2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】北大、研究費を業者に不正管理させる「預け金」問題...総額5億3400万円に [14/07/15]

1 :ゆでたてのたまご ★@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:05:00.69 ID:???0.net
北大預け金最終報告 総額5億3400万円に 06年度以前5千万円
【北海道新聞】(07/15 13:01、07/15 13:59 更新)

 国などから支給された研究費を取引業者に不正に管理させる「預け金」問題で、北大の山口佳三学長は
15日記者会見し、帳簿が残る2004年度以降の学内調査の最終報告を発表した。新たに
5063万8330円の不正が判明、総額は計5億3493万5445円に上るとし、監督責任を取って
7月分の給与の10%を自主返納することを表明した。

今回不正が明らかになったのは、06年度以前のみ預け金の記録があった現職教員13人と、退職者1人、
他大学への転出者1人。教員1人当たりの不正額は32万円〜1389万円で、関与した教員
(退職者、転出者を含む)はこれまでの44人と合わせ計59人となった。現職の13人については
停職1カ月4人、出勤停止10日4人、戒告2人、訓告3人の処分とした。

山口学長は「高い職業倫理を求められる教員がこのような事態を招き、深くおわびする」と陳謝。
監督責任では他の理事7人を文書で厳重注意とした。7人は学長と同様に給与を自主返納する。

ソース: http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/551296.html

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:05:45.33 ID:xumXcUjw0.net
理研もやってんだろうな

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:09:00.47 ID:82YGxzb20.net
まずはどう運用していたのかも記事にしろよ

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:09:46.02 ID:W3FxniUu0.net
貯金して高い機材買えないクソ制度だからな
しかも使いきらんと翌年の研究費減らされる

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:11:01.52 ID:KYdbqlxq0.net
大学大杉
潰せ

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:14:08.08 ID:n/4Oglz20.net
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \  今年の研究費200万だお
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \   でも欲しい機械は300万なんだお
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /


       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\ 今年の研究費から業者に150万預けて、2年分割払いにするんだお!
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /



でも不正なんだなこれが

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:14:42.79 ID:82YGxzb20.net
>>6
リースで分割払いとか出来ないのか

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:15:32.27 ID:kAVLMMzU0.net
今頃預け金問題かよw
15年くらい遅れてね?

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:16:33.41 ID:n/4Oglz20.net
>>7
できる研究費とできない研究費がある

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:31:39.07 ID:3K+/FBO/0.net
誰か判明してないんの?
出身者としては自分のラボが入ってないか不安だ

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:43:52.88 ID:4B0EeiNr0.net
三億円で競走馬を買う

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 17:05:55.91 ID:/hAyrHZA0.net
いまだにこんなことやってる研究室があるのか・・

13 :。。@\(^o^)/:2014/07/15(火) 17:22:56.42 ID:aj8MZuPY0.net
>>1
責任とって辞職します……と思ったら7月分給料10%減らして終り!!

何これ珍北大!!

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 18:41:43.64 ID:3+v5YM1v0.net
>>6
自腹で100万出して買え!

不正は犯罪だ!バカ!

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 19:55:58.31 ID:np3/W0d00.net
当期の予算は当期内に一円残らず使い切る、って制度がオカシイ
業者に預ける、ってのは巧い、ばれなければbな

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 19:59:51.36 ID:np3/W0d00.net
10億とか、100億とか区切って、堂々とプールできるようにしろ、糞文科省

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 20:36:20.66 ID:o54Afgxp0.net
慶大が医学部と薬学部の教授ら3人懲戒処分 業者にプールし不適切経理 

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 20:38:30.09 ID:mozH2fOs0.net
国立だからこれも税金だよね

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 20:38:50.53 ID:DlGAeBK30.net
>>14
それも不正だぞ

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 20:40:11.90 ID:kAVLMMzU0.net
>>10
自分のラボでやってたら心あたりあるだろ?ないならセーフだ。

ちなみに某国立大の俺の出身ラボは、、、、、、、、

アウトw

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 20:42:52.32 ID:Z3v8PId80.net
旧帝大もブラックか

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 20:42:56.27 ID:4ep4WBh90.net
>>18

税金を効率的に使おうとするとこうなる(ことも多い)

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 20:44:35.96 ID:DlGAeBK30.net
懐かしいなぁ
クリップ一個単位で買って金額合わせるの手伝ったわ

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 20:53:27.92 ID:afOoCzvm0.net
カネがない、研究費が足りないと言いながら、ロクに研究も成果も出さず
学会出席を口実に、海外出張というナンチャッテ教授も多い。

小保方みたいな同伴付きも。

理研や産総研、JSTなどの独立行政法人が、大学や特定の一部企業の研究
施設へ税金を横流しするマネーロンダリングの中継基地になってる。

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:30:24.81 ID:+0GKewwXI.net
漆原教授…

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:15:00.93 ID:293tR67V0.net
まあーた北海道か・・・

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:24:46.31 ID:dSFB+SU10.net
5億って・・・ どうすんの?これ。
まぁ額の問題じゃないけど、ここの経理課の連中は気づかんかったのか。

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:31:55.89 ID:84LpR+P/0.net
預け金だから翌年の研究費にまかなわれてるんだとはおもうんだけど

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 00:27:29.60 ID:/IQ598hE0.net
一次スクリーニングで65名が預け金の有無についてあると答えているのに、最終報告では59名だけ黒っておかしくない。
中間報告
http://www.hokudai.ac.jp/news/2012/12/post-213.html
最終報告
http://www.hokudai.ac.jp/news/140715_siryo.pdf

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 00:30:41.72 ID:X00AFzMG0.net
まぁ、下っ端は実質的にアカハラ&パワハラで言いなりだよなー

宮廷とかならなおさらで、下手に逆らうと学会とかで動けなくなるんじゃね

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 00:56:26.87 ID:/IQ598hE0.net
>>27 経理も知っていて、知らぬふりをしていたと言うのが、本当の所では。

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 01:07:31.75 ID:2AaxUR6J0.net
>>24
理研はずっと前に問題になって対処済み。

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 01:11:23.61 ID:2AaxUR6J0.net
つうか、最近は次年度繰越ができるようになってプール金なんか作らなくてもいいはずだけど、北大はいまさらなにやってんだ?

34 :10@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:16:06.07 ID:NKJ/50C40.net
>>20
う〜ん
自分の居た頃は大きな額の買い物はなかったのでセーフだと思うが、
時間が経っているからなぁ

年度末に科研費が余ってフラスコとか使いたい試薬を大量購入した事はあったが、
このくらいは普通なんだろうか

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:39:33.16 ID:33y928TB0.net
億単位のプール金、どうやって消化するつもりだったんだ?

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:14:20.23 ID:NKJ/50C40.net
>>35
億単位の装置はザラにある

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:33:57.37 ID:NKJ/50C40.net
>>34
そういえば、自分が在籍中に最新式のAFMを買っていた気が…
研究室の大改装もやっていたし、
99.999%のAuワイヤー(使い捨て)やら、PtとかAuコロイド溶液とか金のかかる試薬を
じゃんじゃん使ってたなぁ
学科内で最古(旧第一研究室)で一番金持ちなラボとして知られてたからなぁ

公金なんだから59人の姓名は明かすべきだと思うのだが

総レス数 37
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200