2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【兵庫】しんどくて...地裁事務官3か月で137時間欠勤、停職1か月の処分 - 神戸地裁 [14/07/15]

1 :ゆでたてのたまご ★@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:46:10.01 ID:???0.net
しんどくて…地裁事務官3か月で137時間欠勤
【読売新聞】 2014/07/15 11:54

正当な理由なく欠勤を繰り返したとして、神戸地裁は14日、30歳代の男性事務官を停職1か月の懲戒処分に
したと発表した。

地裁によると、男性事務官は5月に4回、6月に14回、7月に2回の計20回、無断で休んだり、遅刻をしたりして、
計約137時間にわたり欠勤した。

地裁が理由を尋ねると、「しんどくて、家にいた」などと体調不良を主張。医師の診断書の提出を求めたが、
応じなかったという。

Copyright (c) The Yomiuri Shimbun

ソース: http://www.yomiuri.co.jp/national/20140715-OYT1T50062.html

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:48:24.73 ID:mgcYVcZh0.net
まだ休ませるとは

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:51:08.81 ID:j/UGpfqTO.net
鬱ですかね

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:51:11.71 ID:Q0UL8Cph0.net
鬱かもね

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:51:38.73 ID:d5epTSex0.net
8時ちょうどの
あずさ2号で
私は私は
めめしくてめめしくて
たびだちます

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:51:55.27 ID:OabGXbCo0.net
休みすぎると返って仕事したくなくなる
休みは長くても3連休までにしておいた方がいいな
理想を言えば日水土に休みたい

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:53:31.92 ID:ssX0JKATO.net
さらに休みを与えるとか意味がわからない(´・ω・`)

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:57:11.04 ID:lsLQ68XM0.net
単なるうつ病だろ
もう辞める気でいるから診断書も出さないと

9 :名無しさん@13周年:2014/07/15(火) 14:04:32.78 ID:2VZIhWZ/2
たしかにきついわな。
あの仕事。

10 :名無しさん@13周年:2014/07/15(火) 14:06:50.00 ID:4I4sPvcGq
病院行けば至れり尽くせりなのにwww

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:00:15.38 ID:mgcYVcZh0.net
鬱 と言い出す詐欺行為

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:00:34.32 ID:GBo8tSwc0.net
パワハラなかったか調べたほうがいいね

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:00:54.22 ID:3L6tyhzi0.net
こういうネタって新聞社はどうやって入手するの?
どこかに公表されてる?

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:01:52.19 ID:dv1VPvV50.net
出勤はしたが、仕事をしていなかった事務官もいるど。
地裁はどうするのかな。

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:02:45.03 ID:GBo8tSwc0.net
追加でどうどうと一ヶ月休めるなんてご褒美処置じゃんw

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:04:54.01 ID:RROhw7bU0.net
確かに、地裁事務官は精神的にしんどい

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:08:49.66 ID:tcxCJGe20.net
>>13
>停職1か月の懲戒処分にしたと発表した。

記者発表でないの?

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:12:38.42 ID:ntPVvtzh0.net
ご褒美じゃねーか

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:16:23.31 ID:zoe0gqx20.net
心療内科いけば、鬱の診断書出るのに
病院にも行けないて、こりゃ相当重いな

20 :名無しさん@13周年:2014/07/15(火) 14:27:02.27 ID:2VZIhWZ/2
企業のノルマに苦しむサラリーマンと同じ状況だな。
努力してどうなるもんでもないからノイローゼになる。

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:20:56.56 ID:9Bq+1qwN0.net
これが正規雇用の既得権ってやつですね

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:27:05.86 ID:ntPVvtzh0.net
>>21
いや、非正規ならもっと迅速に永い休みをもらえる

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:28:02.27 ID:SQBDDM64i.net
鬱だろ

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:49:28.00 ID:ocaXbQH30.net
同僚に北川景子が居ればガンバレたのにね

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:55:19.70 ID:a+2sNyd50.net
女優遇の地裁事務官の男性事務官って一般職だけど優秀な方じゃん

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:00:21.32 ID:5ruOJebW0.net
停職1か月ってご褒美じゃん。

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:20:42.22 ID:GZHLinyf0.net
辞めればいいじゃん

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:43:19.42 ID:Wi4k2Aa/0.net
無断欠勤を繰り返しても免職にならないとはね。

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:13:12.31 ID:lcogL2bLO.net
平成15年に戒告処分、20年には懲戒処分を受けていた
甘いなー

無断欠勤繰り返した30代男性裁判所事務官を停職1カ月 「しんどかった」と事後説明 - MSN産経west
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140715/wlf14071508230004-n1.htm
正当な理由がないにも関わらず、繰り返し休んだとして、神戸地裁は14日、
30代の男性事務官を同日付で停職1カ月の懲戒処分にしたと発表した。
地裁によると、事務官は今年5月〜7月、計20回にわたって無断欠勤するなど
正当な理由もなく休んだとしている。
事務官は診断書などを提出せず、上司や地裁が事情を聴くと、
「しんどかった」などと説明していたという。
事務官はこれまで、不当な欠勤を繰り返したとして、平成15年に戒告処分、
20年には減給10分の1(3カ月)の懲戒処分を受けていた。
同地裁の高野伸所長は、「服務規律の順守が強く求められる中で欠勤を重ねたことは
職員の自覚に欠けており、誠に遺憾」とコメントした。

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:24:28.24 ID:Wi4k2Aa/0.net
次が停職3ヶ月→停職6ヶ月→免職

まだまだ過保護が続くのか。

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:56:35.47 ID:h6Gm0Iau0.net
公務員は3年有給病休が認められてるからなあ
ナマクラ根性の職員は65歳まで辞めないと思うよ

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:57:47.16 ID:lohqRbmK0.net
まぁ、生きる事自体しんどいからなw

気持ちはわかる


でも公務員がやっちゃいかんだろ

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 17:02:03.72 ID:FCa0bquf0.net
>停職1か月

ご褒美じゃねぇか

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 17:07:08.14 ID:bMnFZ+EL0.net
地裁じゃないけど若いころ現業系の公務員になったけど
現場じゃなくて僻地の施設でスイッチを押して確認にして日報書くだけの
仕事で鬱になってやめたことを思い出すわwwwwwww

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 19:06:46.27 ID:/jzD7ZVh0.net
>>17

たぶん記者発表ではなく
記者クラブへの投げ込み(リリース)だと推測

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 19:10:24.99 ID:yiOvb5+v0.net
>>1
まず、30代にもなって事務官という時点でアレだろうな・・・

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 19:34:01.64 ID:5V+ERi0/0.net
しんどくて しんどくて しんどくて
休むよ〜 ♪

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 19:36:16.16 ID:ElRgeNZG0.net
>>36
書記官のことでしょ

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 19:40:00.84 ID:yiOvb5+v0.net
>>38
事務官と書記官は裁判所法上でも全く異なる職種。
裁判所の対マスコミ発表でもそこはきちんと区別されている。

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 19:53:36.74 ID:ElRgeNZG0.net
>>39
行ったり来たりで実際関係ないけどね

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:29:28.82 ID:FYCISBIQO.net
リフレッシュ休暇で組合から補償下りるんざね?w

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:55:41.79 ID:9g381V/2i.net
りっぱな鬱病

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 16:49:03.90 ID:VbHpuWjS0.net
♪しんどくてしんどくてしんどくて サボーるよーおおおー!

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 16:50:29.12 ID:WeRPFetf0.net
>>1
停職中の給与も払うんだろ

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:15:46.40 ID:oGpfFade0.net
クズ野郎はクビにしろ。

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:17:12.38 ID:WtMncOb80.net
>>36
そこそこエリートやぞ事務官

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:35:30.18 ID:yqzhcMof0.net
よかったな休めるぞ

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:27:34.22 ID:NMzZ37cr0.net
>>36
公務員に肩書き付くのは年々遅くなってるんだけどね。
上が詰まってるからポジションが空かない。
30代前半で肩書き無いけど実はその辺の肩書き付きより優秀ってのはたまにいる。

このしんどい事務官がそうなのかは知らないけど

総レス数 48
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200