2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国内】「ネットで真実を知った、信じられるのはネットとSNSの友達だけ」劣化する情報リテラシー、視野の狭さがデマを拡散 

1 :幽斎 ★@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:26:18.09 ID:???0.net
劣化する情報リテラシー 視野の狭さがデマを拡散
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK24011_U4A620C1000000/

 信じられるのはネットと、ソーシャルメディアでつながっている友だちとのやり取りだけ――。
ネットの浸透で、子どもたちは情報を「コピペ」することに慣れ、それが正しいかどうか調べるスキルを失いつつある。
結果、ネットやソーシャルメディアの情報をうのみにし、誤った情報が仲間うちでどんどん広がっていく。
今や「不夜城」と化したソーシャルメディアから、子どもたちを守るにはどうしたらいいのか。その処方箋を、
元小学校教員でIT(情報通信)ジャーナリストの高橋暁子氏が解説する。今回は、ネットやソーシャルメディア上の情報との接し方について指南する

10代の若者がレポート作成時に、インターネット上の百科事典「Wikipedia」の文面をそのままコピーしたり、
Twitter(ツイッター)に流れるデマをそのまま受けて止めて周囲に拡散してしまったりする例は、枚挙にいとまがない。
ネット上の書き込みを信じ、難を逃れるために友だちに不幸のメールを送ったり、夜中におまじないをしたりして寝不足になる子もいる。
 なぜ子どもたちはこのような行動をするのか。周囲の大人はそのような子どもたちに対してどのようなことを教えるべきだろうか。

■興味関心が「友だち」で止まっている
 小学生の子どもへの教育は、子どもが実感できる身の回りから教え始めるようになっている。例えば社会科は、
一番小さく身近な社会的単位である「家族」から始まって、「市町村」「都道府県」「日本」「世界」と徐々に規模を広げていく。
子どもの興味関心対象は、子ども自身から家族や友だち、社会、世界へと広がっていくもので、それに合わせているのだ。
 ところが最近の10代の子どもたちでは、興味関心の範囲が「友だち」で止まっているケースが見受けられる。
政治経済や社会的ニュースには興味がないが、クラス内のゴシップには興味津々だったりする。
 総務省情報通信政策研究所の「平成25年 情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査」からは
メディアが流す情報を信用する傾向が見えた。10代でそれぞれのメディアを「全部信頼できる」「大部分信頼できる」と回答した人の合計は、
「インターネット」が38.1%、「テレビ」が73.4%と、どちらも他の年代よりも高かった。
まだ発展途上という理由があるかもしれないが、10代は他の年代に比べてネットやテレビを信じる傾向にある


友だちが一番大切で、興味関心がそこに集中し、しかもインターネットを信頼できると考える10代の子どもたち。
SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)やネットでの書き込みを簡単に信じてしまう傾向にある。
■ツイッターでのデマ拡散も根っこは同じ
 ユーザー同士が情報を交換するソーシャルメディアには、デマが広がりやすい土壌がある。例えばTwitter(ツイッター)で
2011年3月11日の東日本大震災直後に「コスモ石油の爆発により有害な雨が降るので雨に濡れてはいけない」というデマが流れた。
 実際、その日に千葉製油所で火災爆発事故が発生したが一部事実とは異なる情報が広がったため
コスモ石油はホームページでタンクに貯蔵されていたのは「LPガス」であり、そうした危険性は低いことを説明する対応に追われた
震災直後で様々な恐怖心にとらわれていた状況だったために、友だちからのツイートやメールを安易に転送してしまう人が相次いだ。
友人・知人を被害から守りたいという気持ちが働いたものだが、「ネットでのデマ拡散」が認識された例の一つとなった。

 「LINEの有料化」にまつわるデマは、頻繁にSNS界隈を騒がせる話題の一つだ。
あるときは、ネタ記事を元に投稿されたものがリツイートされるうちに事実であるかのように一人歩きして、
Twitterのトレンド(話題に上ったキーワードを抽出/表示する機能)に入ってしまった。

2 :幽斎 ★@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:26:25.07 ID:???0.net
>>1
大学の先生と話すと、「レポートや論文がネットのコピペ(コピー&ペースト)だらけなので頭が痛い。
ネットの情報にはうそも多く混ざっているのに、その情報が本当か疑いもしない」といった声をよく耳にする。
最近の子どもたちは、「調べ学習」として小学校中学年からインターネットで検索することに慣れている。
自ら辞書や書籍などで調べることなく、インターネットで見つかったことをそのままコピペして済ませてしまう。
その時に引用されることが多いWikipediaの情報は、個人的な考え方が強く反映されていたり、
編集合戦が行われていたりすることも多く、あくまで参考程度にとどめるべきものだ。
信頼できる情報を得るためには、一次情報や原典に当たったり、
自ら足や頭を使って調べたりする必要があるのに、そのようなことをする子どもはほとんどいない。
 それどころか、友達についての情報もネット上の噂やSNS上の書き込みなどをそのまま信じ、翻弄されてしまう子どもが後を絶たない。

■「本当の情報はネットだけ」と話す小学5年生
 その先生はある日、生徒たちがそろって妙なお守りを持っていることに気がついた。持っている生徒に聞くと、
「持っていると成績が上がるんです。私もこれで百点とったし」と真面目な顔で話したという。
聞いてみると、クラスの約半数がその噂を信じていたという。残りは半信半疑だが、
まわりがやっているから浮きたくなくて従っている生徒、信じてはいないが本当かもしれないと考えて参加している生徒などが混じっていた。
 この発信元は、クラスのLINEグループに流れた噂話だった。
影響力のある生徒がネットで見た噂をLINEグループに貼り付けたことから、みんなが一斉に真似し始めたのだという。
LINEをやっていない生徒たちには口頭で噂が広まっていったらしい。
 この噂自体は悪質ではないが、悪質な噂も同様に広まる可能性があることを考えると、微笑ましいと笑ってはいられない。

 実際に、保護者や教員などの大人が言うことではなく、ネットに書いてあることを信じている小学生がいる。
小学校5年生のA男は、掲示板やSNSに書いてあることこそが真実だと思い込んでいる。「大人は都合のいいことしか言わない。
ネットには本当のことがあるから信じる。本当のことは都合が悪いから隠されてるんだ」と言って、ネットから得たであろう知識をとうとうと述べた。
 その内容には極端なものが多かったが、A男はネットで見つけたそれらの情報を心から信じ切っていた。確かにネットでは、
公に表に出せない真実が公開されていることもあるが、真実のふりをしたデマも出回っている。A男の考え方は単純すぎると言わざるを得ないが、
その半面で周囲の大人が信用に値しない言動をしているではないかと心配になった。

■身の回りから離れ、社会に目を向けさせよう
 子ども時代に、身近なところにいる友だちとの関係はとても大切だ。
しかしある年齢を超えても興味関心が友だちで止まっているのは、視野が狭すぎると言わざるを得ない。
 成長するとともに広い世界に目を向け、その中での自分の立ち位置や存在価値を考え、社会の中で何をできるか、何をしたいかを考えていくべきと筆者は考える。
 視野が狭すぎると、友だち同士でのやり取りしか見えなくなり、その先に起こることに考えが至らない。
そして、「LINEでのやり取りがすべて」「他人の目に気付かずに問題投稿をして炎上」「コピペがばれて落第」
「ネットの書き込みを信じ込んで真実が見えない」という事態につながってしまう。
 もちろん友だちが言うことやネットの噂が真実のこともある。けれども、ネット上には嘘もある。世の中の物事はもっと多面的で決して単純ではない。
 大人は、子どもたちにその事実を教え、社会の中での自分の存在を考えさせる機会を持つようにすべきだろう。
それがソーシャルやネットを正しく使う上で重要な要件となる。

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:26:56.44 ID:FKxc2q/W0.net
とネトウヨニートが申しております

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:26:59.79 ID:5SJCvAo20.net
いままでと何が違うの?

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:27:20.71 ID:kHvHcEPi0.net
1 名前:あぼ〜ん[NGWord:http://www.nikkei.com] 投稿日:あぼ〜ん

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:27:26.00 ID:iVXMHODc0.net
何この悪あがき

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:27:31.90 ID:YzjEvkWv0.net
新聞いらないよ

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:27:39.58 ID:JfWBOgpS0.net
だからといってマスコミが流してるのも
大元は数社のニュース屋からのが大半
視野の狭さは大差ない

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:27:43.38 ID:QGsqbSWj0.net
>>1
一番リテラシーが低いのはブサヨ記者のお前だ

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:27:47.77 ID:ZO/O5MnI0.net
大手マスコミが駄目駄目だから仕方ないね

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:27:52.62 ID:U7Dt5bij0.net
自分の信じたい情報しか信じない放射脳みたいなもんだな

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:28:15.02 ID:ehpDXcL60.net
新聞屋が悔しがってるw

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:28:22.34 ID:BYBSh8ci0.net
      ↓ 実際に毎日新聞が、海外へ発信した報道テロです。 検索 → 毎日新聞 WaiWai



        __
       イ´   `ヽ 「日本ではファーストフードで女子高生が性的狂乱状態」
      / /  ̄ ̄ ̄ \    「日本の六本木のレストランで豚を獣姦し、その後食べた」
    /_/      ∞   \_        「日本の母親は息子成績を上げるため息子と性的関係をもつ」
   [__________]            「日本では小学校に通うごく普通の少女たちが放課後、売春婦として働いている」・・・っと。
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,  毎日新聞    \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

. .カチカチ

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:28:34.60 ID:bpo3rbG70.net
マスコミ「STAP細胞はありまぁす!」
ウェブ「ねーよ」
理研「スイマセン調査したら小保方の捏造でした」
マスコミ「」

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:28:57.14 ID:i2EOrEO10.net
教師の暴力とか連帯保証人を教えない国の教育機関が信じられるか

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:29:01.26 ID:HoHW84fa0.net
>>1

新聞を信じろ
新聞を買え
新聞を読まない奴はネトウヨ


以上 三行でまとめてみますた

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:29:11.57 ID:wRE/C8Y70.net
ネットは本当に玉石混交
大量のデマと嘘にまみれてるが
真実が確かに存在してるのも事実

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:29:15.04 ID:aEqtvO170.net
 
× マスコミ

△ マスゴミ

○ ゲスゴミ

◎ 人間のクズ

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:29:49.70 ID:M7mEJ+QQ0.net
まあ、新聞やテレビが本当のことを教えてくれないのも確かだが

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:29:49.91 ID:KYdbqlxq0.net
>1
マスコミが日本人を洗脳して誘導できなくなってるのが困るって?w

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:29:51.28 ID:1+t2MEiV0.net
マスゴミだってそうだろうよw

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:30:04.34 ID:0ixKgus60.net
そりゃテレビも新聞も嘘ばっかりで信用できないんだからしょうがないだろ

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:30:14.90 ID:BpUGmqssO.net
マスゴミの方が酷いでんがな

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:30:21.36 ID:lpvrLPrg0.net
テレビと新聞が信用に値しないゴミだからだよ
ラジオでも聞けと言うのか?

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:30:35.49 ID:FLt/KkoVi.net
本当は小学校の時点で、世の中は新聞もテレビもネットも嘘つきしかいないと教えるべきだよな
でもって嘘の中に隠された真実を読み解く力を養うと

官製教育にそれ期待しちゃダメだけど
国民という名の奴隷が作れないから

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:30:36.49 ID:qa15oMMM0.net
まあ、真実を語らない新聞社とどっこいどっこい

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:30:41.66 ID:5b/Raviu0.net
マスコミが劣化の一途というかすでに劣化し果てて報道としては死んでるゾンビ状態だからな

総レス数 1004
289 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200