2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】元内閣法制局長官「機雷掃海を理由に行使なら『満蒙は日本の生命線だ』といって自衛戦争を叫んだのと同じように何でもできる」

1 :幽斎 ★@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:26:06.46 ID:???0.net
阪田元内閣法制局長官「ルビコンを渡れば歯止めが利かない」
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/151814

集団的自衛権の行使に向けて暴走する安倍政権。有識者からも反対、
批判の声が湧き上がっているが、中でも傾聴に値するのがこの人だ。法制局長官を辞した後、
月刊誌「世界」で集団的自衛権行使容認に反対を表明。安倍政権のやり方にも真っ向から反対を突きつけている。
今度の閣議決定をどう見るか。日和った古巣、内閣法制局をどう思うか。今後の国会審議の行方なども聞いてみた。

――今度の閣議決定をどう思われましたか?

 ルビコンを渡ってしまったな、と思いましたね。政府は集団的自衛権を行使するとしても憲法9条(平和憲法)の規範は守られると言っています。
つまり、あくまで自衛のためであって、「国の存立が脅かされ、国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から
覆される明白な危険がある場合」に限定している。集団的自衛権の行使といっても、
日本は100のうち、5ぐらいしか使わない。そういう感覚なのでしょうが、私に言わせれば、
集団的自衛権と個別的自衛権とでは大きな違いがある。そこには高い壁があって、
今回はそれを越えてしまったんです。これを越えると、ローマまで続く道の途中で止まることができるのだろうか、と危惧しています。
今、歯止めをかけたつもりでいても、世界のどこかで紛争が起きて、米軍が出動するとなると、
自衛隊が出ていけるのかどうか、必ず議論になる。量的な歯止めだと利かなくなる恐れがあります。

――元法制局長官として、9条の規範は守られている、というのはゴマカシだと?

 それは「根底から覆される危険」が何を指すのかによります。国の存立が脅かされ、なおかつ、
国民の生命も、自由も、幸福追求の権利も、すべてが覆される明白な危険がある。こういう限定ですから、
すぐにでも日本が攻撃されるような状況を指すのだと考えるべきです。だとすれば、自衛のために集団的自衛権を行使しても、
憲法9条の規範性は残るといえますが、遠い公海上での米艦船の防護もやる、ホルムズ海峡の機雷掃海にも出ていく
。こういうことであれば、話は違う。この集団的自衛権行使の要件はただのお経になってしまいます。国会では、まさにそこが確認されなければいけません。

■機雷掃海までやるなら平和憲法放棄

――機雷掃海までやるんであれば、平和憲法の放棄になるということですね?
 ホルムズ海峡からの油が止まったとして、それで直ちに国の存立が脅かされるのか。
備蓄もあるのに、それを理由に集団的自衛権を行使するのであれば、何でもできることになってしまう。
「満蒙は日本の生命線だ」と言って自衛を叫んだのと同じ理屈です。

――安倍首相は他国の戦争には参加しないと言っていますが、国民はそこが信用できないわけですよ。
 そもそも、集団的自衛権の行使とは、他国の防衛のために一緒に戦うことですからね。
集団的自衛権を行使する際には政府が決断し、宣戦布告をするわけです。その後、日本として、どういう手段、
やり方があるかという議論になる。でも、それって相手国次第ですよね。日本はこれしかやらないつもりになっていても、
相手が本土を攻撃してきたら、全面戦争になってしまう。また、一緒に戦っている国だって、それぞれ役割分担があるわけです。
朝鮮半島有事の際には、韓国が個別的自衛権を、米国が集団的自衛権を発動する。日本も集団的自衛権を行使するにしても、
各国で役割分担が出てきますから、日本が勝手に「これだけしかやりません」と言えるのか。
常識で考えて、無理ですよ。誰が見てもおかしな理屈なのに、官邸には理解されない。とても残念です。

――無理な理屈をこじつけて、解釈改憲という禁じ手を使う理由がわかりませんね。
 日本を取り巻く安全保障の状況が変わって、本当に集団的自衛権を行使しなければ、
日本国民の生命や財産が守れないのであれば、堂々と9条を改正するべきです。それが政治の王道でしょう。
どうしてそうしないのか。きちんとした答えが返ってこないんですね。時間がない、間に合わない、
などと言うが、日本が攻められれば、個別的自衛権で防衛出動するわけです。何が間に合わないのかさっぱり、わかりません。

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:26:47.91 ID:KYdbqlxq0.net
>1
大日本国は永久中立国スイスを見習え!

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:27:03.24 ID:gdHXmens0.net
>>1
こんなやつキライ

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:27:50.08 ID:LeeKsFNz0.net
>>2
家に核シェルターある?

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:27:52.37 ID:mxbUfFXV0.net
もし前線で活動する隊員と言うなら、1990年生まれ以降が中心だろう。
まあバブルを知らない世代とはいえ、そこそこ豊かな時代に育った世代だし
飢餓感も不足感も外国と比べたらかなり恵まれてる。
となりの韓国程の競争にも晒されていないし、目的を探しにくい”温湯”
にいた世代が事情はともかく自衛隊に入った時代は「災害救助隊」という認識です。
かれらが訓練を受けるといっても事実上の戦闘行為に行く覚悟は相当なプレッシャ^でしょう。
アメリカ軍が訓練を受けもつかもしれません。
そういうステップが進んでくると、除隊申請がどんどん増えてゆく可能性がある。
進出先が中東アフリカなど途上国の内乱地帯に行くことが予想できるから、
そういう説明が政府からも今の段階で必要なのです。

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:28:26.79 ID:o4Qnu5F90.net
>>2
ばか

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:28:32.85 ID:/kZ5lSnU0.net
ヒュンダイ御用達元官僚かよ

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:28:54.33 ID:IwAOcsEy0.net
いかにも左翼が喜びそうな記事だな

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:28:54.82 ID:i/1MvkuC0.net
.
.
忌野清志郎 - 善良な市民
http://www.youtube.com/watch?v=wyFbtwp_ggk
.
.

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:28:57.72 ID:NWBR/s5D0.net
http://www15.ocn.ne.jp/~uirekisi/mediac/450_0/media/85939a8618113247ffff83ecffca142c.JPG

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:29:14.29 ID:9S8eze0t0.net
それって集団的がつかない自衛権だけでも可能な話ですよね

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:29:35.16 ID:rUh8kZPS0.net
>自衛隊が出ていけるのかどうか、必ず議論になる。
その議論で否決すりゃいいだけの話だろ。

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:29:39.55 ID:P+jlGDv50.net
支那事変は戦争ではない。テロとの戦い。テロを賛美するアカが国防を誹謗中傷してもまったくの無意味。

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:29:41.09 ID:X/iKQJX50.net
元・内閣法制局の人だからたんに政治主導という名の官僚特権の剥奪に
あたまにきてポジショントークしているだけかもしれん

政治家は選挙に落ちるという結果責任問われるが
官僚は結果責任問われないからお気楽でいいよな

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:30:27.96 ID:mhFiqn360.net
>>2
最近はそのコピペで日本の軍備拡張を煽るのか
新手のステマだな

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:30:30.92 ID:KlfG6dkN0.net
だったらまず「石油のない生活」を実践してみればどうだ?

戦前と戦後では一般人の石油依存度が桁違いに上昇したのに、
いまだにくだらない戯言喚いているわ。

17 :名無しさん@13周年:2014/07/15(火) 11:35:45.02 ID:B+BWDeZdT
>>1
本来、国家主権に限界はない。

それを限界づけるのが知性だ。
戦争を防ぐには戦う能力をもちそれを自ら限界づけるしかない。

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:30:44.93 ID:prL9a8tF0.net
満蒙は日本の生命線だし
朝鮮半島は日本防衛の生命線だろ?
ミッドウェイも日本防衛の生命線だ

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:30:58.73 ID:hN75HHRH0.net
じゃあ機雷除去もPKOもだめじゃん、その理屈じゃ

ゲンダイやオーナーの野間さんってバカなんだろうな

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:31:03.49 ID:7e4HsuRv0.net
>>1

イラク戦争に対する産経新聞の見解

2003.3.21 産経抄
▼戦いは「イラクの自由作戦」と名づけられ、ブッシュ米大統領は「戦争」という言い方を慎重に
避けて「武装解除」という表現を使った。しかし大量破壊兵器の廃棄をめざす戦争であることに
変わりはない。その実体から目をそらさず、真正面から見すえなければならないだろう。

2003.7.24 産経抄
▼権力と暴虐をほしいままにする独裁者が、自分の息子を世継ぎにした悪政は北東アジアにも
例がある。イラクの人びとにとって独裁政権の崩壊は歓迎することだったのかどうか。それがこ
の戦争の大義と是非を問うカギの一つと見てよい。

2004.1.29 産経抄
▼ 国会は相も変わらぬ不毛の論議をやっている。その一つが、野党側の「イラク戦争に大義は
あったのか」という愚論である。大量破壊兵器が見つからない問題のむし返しだが、一体、戦争
や革命に大義や正義というレッテルを張る必要があるのだろうか。

2004.9.18 産経抄
▼またぞろ「戦争の大義はどこに?」と“鬼の首”でもとったように言い立てている新聞がある。パ
ウエル米国務長官が上院公聴会で「イラクで大量破壊兵器の備蓄が見つからず、今後も発見の
見通しは少ない」と述べたことに、小躍りしているらしい。
▼小欄はこれまで再三、戦争に大義や正義を主張することのおかしさや、うさん臭さを書いてきた。

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:31:24.51 ID:lb6j1W1r0.net
密接な関係のある国は同盟国に限らないと明言出ましたね
下チョンは同盟じゃないからって言い訳してたネトサポどうするの?

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:32:18.24 ID:hJaHV4W50.net
へ〜そうかい。

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:32:33.52 ID:fZMAdeM20.net
阪田雅裕次氏回講演ネタ
http://www.youtube.com/watch?ny=trujyfrjft&v=2FyOVLBlOO4

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:32:39.25 ID:Daj3ampQ0.net
満州国は立ち上げに大成功したらアメリカにちょっかい出されたでござる

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:32:48.71 ID:HQkX/qtR0.net
支那を一撃で屈服させるとか言って4年たってもできない国力なのに
アメリカに戦争仕掛けて米支に挟撃されるとかバッカじゃねえの

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:33:28.32 ID:vAENBN0j0.net
関東軍。

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:34:16.77 ID:6st3oUAn0.net
輸出入しないでやってけるの?

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:34:33.89 ID:UkOOPEQyO.net
ゲンダイって時点でwwwwwwwwwwww

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:34:40.57 ID:rEY6sad10.net
>>8
そうだね。
右翼には不都合だね。事実なんだけれどね。
まあ、中国と似ていると思うよ。
自分らの都合で何でもできると。
まあ、日本の場合は憲法解釈で彼らは侵略行為ということだけどね。

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:34:57.30 ID:nyK4a4OR0.net
>>27
ただちに問題が出る

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:34:59.50 ID:8gPHvDnH0.net
>日本が攻められれば、個別的自衛権で防衛出動するわけです
だから攻められたらもう戦争じゃん
そんなに戦争したいの?

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:35:02.29 ID:5U91DWAr0.net
>>25
お前は挟撃って言ってみたかっただけだろ
中華は延々と撤退ゲリラ戦続けてただけじゃねーか

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:35:05.06 ID:zslIWLRr0.net
>>2
素晴しい提案だな
ttp://ameblo.jp/arashi-toranosuke/image-11851126956-12942280976.html

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:35:59.61 ID:6ewtcBDF0.net
> どうしてそうしないのか。きちんとした答えが返ってこないんですね。時間がない、間に合わない、
> などと言うが、日本が攻められれば、個別的自衛権で防衛出動するわけです。何が間に合わないのかさっぱり、わかりません。
ベトナムやフィリピンが攻められたら日本が守るんだよ、それくらいもわからないのか笑
しかも言えるわけないし

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:36:17.85 ID:5U91DWAr0.net
>>2
ネトウヨのブサヨ自演もレベルが落ちてきたな

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:36:32.37 ID:dde4LOIu0.net
まんもうっていつの時代だよ

おまえら官僚が失敗したくせに、自殺しろ

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:36:39.68 ID:AJ9zrQyE0.net
米国はイラクに大量破壊兵器があるといって
国家を破壊し、国民も虐殺した。
で、なんで、戦前の日本だけが異常だという?
此の世は、きれいごとだけでは済まない。
また、全世界の国が国益を優先している。
戦前、国益を優先して何がわるい?
戦前、侵略国家というのは、アジア・アフリカを植民地にした欧米各国のことではないのか?
日本が侵略したというが、日本だけが侵略したのか?
欧米各国はみな、侵略したのではないのか?
現在、中国は自国の領土と勝手に主張して、武力で海を支配しようとしているが、
これは正しいとでもいうのか?
日本の一部の能天気左翼集団が日本の国益を無視して、日本国を破壊する方向へ
向けているのは、国賊以外の何物でもないではないか!

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:37:31.84 ID:/VZgxp740.net
>>2
なるほど、国民皆兵で、各家庭に自動小銃貸与だな

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:37:44.58 ID:bmW/qrzT0.net
ゲンダイは本社の玄関前に爆弾置かれても警察に処理してもらうなよ。

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:37:55.27 ID:IqQNE+Z00.net
縫製局長官風情が生意気だぞ。(´・ω・`)

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:38:04.65 ID:iOJFyKNU0.net
「生存者リスト」を「特定秘密」とする安倍ちょんよ、北チョンとの八百長・茶番劇は丸見えだぞ、国民を欺く国賊めが

安倍ちょんよ、北チョンから提示された生存者リストを早く公開して国民に情報提供を呼びかけるのが筋だわな
どうやら北チョンから提示された「生存者リスト」は、国民には見せたくない「特定秘密」のようだな、安倍ちょんのペテン師ヤローめが

悪天候でも、脳天気に下手くそなゴルフをやる安倍ちょんよ、ならず者の北チョンは、安倍ちょんの人気取りの下心を見透かして、ミサイルを何発も日本海に撃ち込んで安倍ちょんをもてあそんでるようだな

安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いだようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ、

中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな

帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者と日本人妻だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・い・や・り だわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きのアメポチ安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが、同じ穴のムジナの北チョンとは話が合うようだな

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、75歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、一年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:38:35.00 ID:acaZCu3n0.net
私は元自衛官で、防空ミサイル部隊に所属していました。
日本に攻めて来る戦闘機を叩き落とすのが任務でした。

いま、尖閣の問題とか、北朝鮮のミサイル問題とか、不安じゃないですか。
でも、そういったものには、自衛隊がしっかりと対処します。
自衛官は命をかけて国民をしっかり守ります。
そこは、安心してください。

いま私が反対している集団的自衛権とは、そういうものではありません。
日本を守る話ではないんです。
売られた喧嘩に正当防衛で対抗するというものではないんです。
売られてもいない他人の喧嘩に、こっちから飛び込んでいこうというんです。
それが集団的自衛権なんです。

なんでそんなことに自衛隊が使われなければならないんですか。
縁もゆかりもない国に行って、恨みもない人たちを殺してこい、
安倍さんはこのように自衛官に言うわけです。
君たち自衛官も殺されて来いというのです。

冗談ではありません。
自分は戦争に行かないくせに、安倍さんになんでそんなこと言われなあかんのですか。
なんでそんな汚れ仕事を自衛隊が引き受けなければならないんですか。
自衛隊の仕事は日本を守ることですよ。
見も知らぬ国に行って殺し殺されるのが仕事なわけないじゃないですか。

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:38:52.93 ID:mC814v4J0.net
満蒙は日本の生命線、これは正しかったよね。
ロシアの南下、中国の無責任な満蒙撤退を考えると、
あそこにじゃあ日本が出張るしかと考えたのも分かる。

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:39:57.50 ID:S8QPH8V00.net
どんな戦争も、実態は侵略でも、自衛、聖戦、国民の利益を保護、生命線確保とかの名目で始められる。

自衛の戦いだったとかいくら言い訳してもそれをそのまま認める国は居ない。
特に敗戦国の言い分が認められる事は無い。
一方の当事国から見れば自衛でも、もう一方からみれば国際法無視の侵略戦争。

それが、国際的なコンセンサス。

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:40:00.51 ID:acaZCu3n0.net
みなさん、集団的自衛権は他人の喧嘩を買いに行くことです。
他人の喧嘩を買いに行ったら、逆恨みされますよね。
当然ですよ。
だから、アメリカと一緒に戦争した国は、かたっぱしからテロに遭ってるじゃないですか。
イギリスも、スペインも、ドイツも、フランスも、みんなテロ事件が起きて市民が何人も殺害されてるじゃないですか。

みなさん、軍隊はテロを防げないんです。
世界最強の米軍が、テロを防げないんですよ。
自衛隊が海外の戦争に参加して、日本がテロに狙われたらどうしますか。
自衛隊はテロから市民を守れないんです。
テロの被害を受けて、その時になって、自衛隊が戦争に行ってるからだと逆恨みされたんではたまりませんよ。
だから私は集団的自衛権には絶対に反対なんです。

安倍さんは実際の戦争のことなんかまったくわかってません。
絵空事を唱えて、自衛官に戦争に行って来いというんです。
自衛隊はたまりませんよ、こんなの。

みなさん、閣議決定で集団的自衛権を認めてもですよ、
この国の主人公は内閣と違いますよ。
国民ですよ。
みなさんですよ。
憲法をねじ曲げる権限が、たかが内閣にあるはずないじゃないですか。

安倍さんは第一回目の時、病気で辞めましたよね。
体調不良や病気という個人のアクシデントでつぶれるのが内閣ですよ。
そんなところで勝手に決めたら日本の国がガラリと変わる、そんなことできません。

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:41:25.78 ID:lsG/1+Pb0.net
マジレスすると、ホルムズ海峡に機雷が撒かれたら
自衛隊も行く必要があるだろ。
備蓄があるから直ちには…ってどこのお花畑かとw

前の敗戦から何も学んでいねぇバカだな。
戦争を知らない世代が増えるっていうのは怖いことだ

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:41:45.81 ID:mC814v4J0.net
>>42
>いま、尖閣の問題とか、北朝鮮のミサイル問題とか、不安じゃないですか。
>でも、そういったものには、自衛隊がしっかりと対処します。
>自衛官は命をかけて国民をしっかり守ります。
>そこは、安心してください。

今、できてねーだろ

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:41:47.11 ID:PZ7oZYQ20.net
>>2
お前アホか?
それとも、日本は徴兵制を復活させ、国民全員武装国家を目指せってか?www

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:42:24.87 ID:zDSB2eg+0.net
このままだと、事実上、憲法9条を廃止されてしまう
反対派は憲法改正にこそ活路があるのだと、そろそろ理解しとけ
だから無闇やたらに反対!反対!叫んでないで、
憲法改正のプロセスで今の9条にかわる強力条項を入れ込むことに腐心すべきだ

大事なことだから二度言うけど、
このまま圧倒的多数をもつ与党によって、
解釈改憲だけで9条を事実上、廃止されたくなければ、
本気で憲法改正議論を始めろ!それ以外に活路はない

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:42:30.79 ID:6rbemTl40.net
なんだゲンダイか

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:43:09.87 ID:8gPHvDnH0.net
>>45
憲法ねじまげて自衛隊作ってるくせに何言ってるの?w

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:43:17.50 ID:ALukzC7N0.net
在職中は役割として法律馬鹿に徹するのは分からないでもないが
退職しても法律の奴隷のままとか呆れたもんだ
国民は法律の為に存在している訳じゃねーぞ

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:44:14.30 ID:fQDTFXZj0.net
>ホルムズ海峡からの油が止まったとして、それで直ちに国の存立が脅かされるのか。 備蓄もあるのに、

備蓄が尽きるまで鼻くそほじってりゃいいのか?

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:46:24.42 ID:1A3hDLJm0.net
韓国系民主党議員の馬鹿国会質問で何時ものブーメランが飛んでくるんじゃ
ないの?

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:46:31.93 ID:zDSB2eg+0.net
>>53
石油の備蓄は官民合わせても、3〜6ヶ月だな

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:47:38.39 ID:AJ9zrQyE0.net
アメリカの言うことを聞こうと聞くまいと
日本国内には、数多くのイスラム教徒がいる。
アメリカに反対さえすれば、テロが絶対に起きないと思う馬鹿がいるんだね。
イスラムも一枚岩ではない。立場が変われば、中国・ロシアに迎合する立場を
とるだけで、日本にテロの危険性は高まる。

アメリカ反対=テロは起きない、っていう論理を信じる馬鹿に外交を語る資格なし。

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:48:05.40 ID:oR5pU4fW0.net
「元」がうるさいですね。

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:48:29.05 ID:pHDH01En0.net
湾岸戦争のとき、機雷掃海やったよね。
その前に朝鮮戦争のときも掃海中に「戦死」したことがあるね。

この人はどう「解釈」するんだ?

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:49:28.43 ID:F33iOgl/0.net
国民をバカだと思ってる?
あっでもマスゴミに踊らされて民主を勝たせるような国民だから危ないかw

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:50:32.08 ID:Xc8z94lB0.net
>>53
震災の時の日本人の買い占め見てたら備蓄あるからなんてのは通じないよ・・・

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:50:35.54 ID:pl4OOBMW0.net
この人は、どうして過去に日本が戦争をしたのか理解してないんだろう。

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:51:28.69 ID:cRnjJ/FC0.net
つまり機雷の浮いた海は安全だという見解か?
官僚のトップってバカなんだなw

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:51:39.94 ID:tbJ7qKiJ0.net
何にも出来ないよりは良いだろ、バカじゃなかろうか・・・

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:51:59.62 ID:SKhAze01O.net
満蒙をソ連に取られたら大陸は赤化し半島は一瞬で失陥し日本もサヨクが猛威を振るった。満蒙ってのは当時の日本が赤化しない為の生命線だったってこった。オセロで角を取られたら全部引っくり返されるってのと同じだよ。

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:52:25.38 ID:5U91DWAr0.net
>>61
アメリカに騙されたからだろ? あっ・・・今とおんなじじゃーんwwwwwwwwwww

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:53:11.64 ID:8lysb9zA0.net
>『満蒙は日本の生命線だ』
これが正しかったってことだろ
当時の全てが悪かったという思い込みこそ危険

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:53:29.02 ID:lK8BKiEu0.net
>>53
つうか日本がやらなくてもどっかの国が掃海はするよな
もちろん日本ためにやってくれるわけじゃないが、シーレーンが綺麗になれば日本もそのおこぼれに与る
鼻くそほじりながら眺めてるだけでいいのかねえ

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:54:35.43 ID:GslcGyq40.net
そういえば第2次大戦も、石油のために米国に宣戦布告して南太平洋に攻め込んだんだよな
そして、ネトウヨにとってはこれが自衛戦争だったとうこと。
解釈でなんでも捻じ曲げられるなら結局同じことをまたする可能性は否定できない

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:54:47.82 ID:Sz1nTkzs0.net
>「国の存立が脅かされ、国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から
>覆される明白な危険がある場合」に限定

解釈次第で、かなり踏み込んだ対処も可能になるがな

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:54:58.69 ID:QL+6mGSW0.net
>>1【幽斎★】(=有名な反日反安倍極左スレ立て屋:うしうしタイフーン)の【丑スレ(笑)】に真面目にレスした人へwww
===================================================================================================
残念!!【丑スレ】でしたw ようこそ!!反日極左スレ立て屋【幽斎★】(=うしうしタイフーン から変名)の『丑スレw』へ!!

***【幽斎】=【うしうしタイフーン】***あの有名な反日スレ立て屋が【幽斎】に変名で帰ってきたぁ!!!!
☆あの有名な反日極左スレ立て屋【幽斎 ★】=うしうしタイフーン(丑)の【丑スレ】にようこそ!!

マジレスしちゃった人!!残念でしたぁ!!!! 【幽斎 ★】→つまり【丑スレw】でーすw 大失敗www

☆うしうしタイフーンで検索!!アンチ安倍、アンチ自民、日本下げスレ乱発で〜す!!!!
■あの有名な反日極左スレ立て屋:うしうしタイフーンが→【幽斎 ★】に変更して帰ってきたww
このスレ、、【幽斎ことうしうしタイフーン】の【丑スレ】でーす!!日本下げの【幽斎★】スレw

◎【幽斎★】=某全国紙(笑)に規制がかかるとスレ立て不能、、、それって、つまり、正体は…
☆【幽斎 丑】で""検索""!!【幽斎 丑】で""検索""!!☆ 今日も反日スレ、反自民スレ乱発中!!
■【幽斎★】の得意技が『スレタイ捏造』→反日アンチ安倍・自民風味に本文中身を強調し捏造します!!

↓↓↓【幽斎★】の度を越した反日スレに文句が増えていて文句用のスレもたってるんでよろしく。↓↓ ↓
【報告スレ】幽斎 ★さん http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1404101736/

★『安倍さん・自民議員の支持者や事務所に【幽斎★】スレのことを教えてあげよう!!』
【幽斎★】=うしうしタイフーンが最も嫌がることです!!!!!!!

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:55:29.24 ID:HEq/HucU0.net
で、自衛隊はやっぱり機雷除去しにホルムズ海峡へ行かされるの?
安倍ちゃんやる気まんまんで答弁してたけど

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:55:41.66 ID:Ep5Q641L0.net
>>1
9条も何も憲法ができてわずか3年後には朝鮮戦争で機雷掃海してるのに何言ってるんですかね

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:56:52.04 ID:Yena/ShF0.net
全ての戦争は自衛のために行われた。
日本は独立した時点、少なくとも自衛隊を作って解釈改憲した時点で普通の国になってる。
あとはそれを少しずつ日本人自身が認めていく作業でしかない。

それに見る人が見れば阪田もゴマカシの重宝人だよ。

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:57:56.19 ID:Q0IFStsP0.net
みんな分かってないな侵略だの自衛だのと
今の自衛隊で他国を侵略できるか?自衛出来るぐらいだろ

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:57:59.63 ID:usC7iZHy0.net
朝鮮戦争時に機雷除去したと聞いたけど。
>>1の人は変だ。

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:58:58.84 ID:7gc3EXKk0.net
正論だよな
安倍は憲法改正したくないから集団的自衛権の解釈にこだわってるとしか思えない

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:59:11.47 ID:R0zcrdEH0.net
>>71
それ日本への攻撃だから個別的自衛権じゃね?

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:59:23.20 ID:GslcGyq40.net
第2次大戦を侵略戦争でなく自衛戦争だったといっている人間が
どういった戦争をして良くてどういった戦争をしてはいけないか
という区別はつかないということだな。
そういった人間が判断するのはたしかに危険だと思うぞ。

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:59:45.74 ID:lfy8JR+e0.net
>>1

憲法栄えて、国滅ぶがいいのかw

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:00:01.42 ID:4H6HF8Ys0.net
官僚のくせに調子にのるんじゃないよ

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:00:18.68 ID:UfeNgwbM0.net
バカじゃないのか

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:00:43.36 ID:vt1ZRbNq0.net
安倍ー 憲法改正せい
ちゃんと日本陸海空軍 作れ
インチキくさいマネすんな

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:00:57.44 ID:w53Wp5NQ0.net
>>81
おまえよりは賢いと思うぞw

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:01:20.67 ID:SCCOllkk0.net
>>42
反原発など、いろんなデモに出没するあの「元自衛官」さんですねw 市民運動家とでも自称した方が。

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:01:36.88 ID:HDR2hcn6O.net
満州の砂漠を街に変えたのは莫大な金と鉄と油。
それらはぜーんぶアメリカとの貿易の産物。
この時点で日本の生命線がなんなのか分かりそうなもんだが
満州からアメリカ追い出して対日感情悪化させた上に南部仏印で挑発するのであった。
それで石油止められて死ぬんだから世話ないなあ。

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:01:52.70 ID:K/hc/dB30.net
>>79
そういうことではなく、元法律の専門家として
「解釈を拡大するのは止め処がないから危険だ。必要なら正式に改憲すべし」との正論を表明いている

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:02:10.32 ID:P+jlGDv50.net
>>66
じっさいにテロを繰り返されて大量の人死にが出ていたわけだから、
阪田雅裕(さかたまさひろ)が言いたいのは、シナ人のテロはきれいなテロ。日本国民は死ねってことだろう。

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:02:23.64 ID:h7OiINI40.net
函館空港へのソ連籍Mig25強行着陸事件の際、政府がソ連による奪還作戦に備えられなかったという事実一つにしても
現行の国防関連法制に欠陥が有るのは事実な訳だが、そこら辺を阪田元長官とやらはどう考えてるのかね?

「ローマに続く道」とか文学的表現使ってるが、ルビコン渡る目的を"Pax"とするなら手段としての法政策も必要だろうに。
憲法の番人を自認するなら、日本国憲法第九条の不備欠陥とその対策も論じないと只のゲンダイに過ぎないぞ♪

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:03:20.44 ID:1ZialwvB0.net
集団的自衛権に関しては、右から言わせれば本音を言わないからで、左から言わせれば本音が透けて見えるから、ってことで納得してない国民が多いのでは。
エネルギー供給先の確保は死活問題だろ?中東で大きな危機が起きたら将来的に参加しないわけにはいかない。

だって、「中東の安定を保つために他国の兵士だけ犠牲にして良いのか」って理屈になるじゃん。今石破が言ってる理屈だとさ。
それで集団的自衛権の行使を解釈で容認できるなら、集団安全保障だって解釈で可能だろ。

政府が考えてる着地点はそこだろと。アメリカはガスに困らなくなってるし、今までのように中東へ大きな戦力で関与する必要がない。→オイルショックが起こりかねない。
じゃあ、日本はエネルギーの確保のため、日本の問題として集団安全保障に参加しないといけなくなるだろ、理屈の上では。後方支援だけで済むわけがない。
安倍政権はこういう予測を立ててるんじゃないのか?

尖閣ならグレーゾーンの整備で良いと思うし、台湾、朝鮮有事はやはり周辺事態法で事足りると思うんだがな。
明らかに将来を見越した安全保障、アメリカの世界的な軍事的プレゼンスの低下を見越してやってるだろ。
だから政府の説明が不自然になってる。

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:03:32.40 ID:s+0G+MVfO.net
何かオイルラインが封鎖されたら軍事機が全て無力化するから
侵略され放題なんだが……

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:05:22.02 ID:lfy8JR+e0.net
>>86

そもそも拡大解釈でもなんでもないんだが

「集団的自衛権」のとんでも非常識解釈したのは当時の内閣法制局だ
>>1の「元長官」の時かは知らんけどね

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:06:09.26 ID:YpTjUgRn0.net
原発止めて、原油が来なくなっても、備蓄があるから大丈夫ってか。
日本をどうしたいか、わかりやすい論調だわ。

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:08:44.59 ID:TL44t6OE0.net
>>45
まあ実際
現時点で相手の国に武力で逆襲できる国ってアメリカぐらいしかないと思うよ。

テロ攻撃は集団的自衛権とは関係がないし

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:08:50.88 ID:RS3FS8oj0.net
いやまさにこれ、ほんとこれ。
戦前と一緒。
安倍ちゃんが「これは国家存亡の危機ですよ」と言えば
戦争できちゃう。

怖い怖い

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:09:27.48 ID:NOglxW5s0.net
>>2

> 大日本国は永久中立国スイスを見習え!

そのとおり、国民皆兵で兵器輸出でバリバリ稼ぐ。あと傭兵供給もな。

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:09:39.99 ID:F6C34mpu0.net
ゲンダイかよw

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:09:44.07 ID:lAL1OS630.net
韓国ですらしぶしぶ日本の集団的自衛権は認めざるをえないっていってるのにw
なんぼ日本人を信用できないんだろ。
ゲンダイとか読むバカばっかりあいてにしているから、
国民ってバカばっかりだとおもっているんだろ。

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:09:56.51 ID:P+jlGDv50.net
そもそも機雷掃海なんて、朝鮮戦争のまっただなかに海保がやっていて、人死にまで出てる。
シナ共の台湾侵略のときも、蒋介石に土下座して乞われて根本博を派遣している。
戦後70年、歯止めは効かなかったかね?

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:10:45.46 ID:Wc3uaTLbO.net
年金と一緒で他人まかせイライラする

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:11:17.16 ID:rLbewFeN0.net
機雷掃討だけなら集団的が付かなくても可能なのが本来の国防のハズなのにこんな事で騒ぐブサヨはクルットル

資源流入の妨害→国力の低下→わが国への攻撃

だろ?

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:12:10.34 ID:OFn3/y4l0.net
>>97
日本人が信用できるなら改憲してるだろ
改憲手続ふまないやつが国民をバカばっかりだと思ってるのさ
国民の信任なく何にもできないやつなのにね

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:12:51.79 ID:dIvnR+ni0.net
もう終わったんだよ
一日でも永く生きれたら幸運だ
手風の人生だ

103 : ◆SNuCULWjUI @\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:12:54.60 ID:+yEEv8pN0.net
つーか、民主にろくな議員や日本人が居なかったのもどうかと思うが
ここに湧いているウジ虫みたいな奴は更に・・

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:13:16.36 ID:IcxuA4Qu0.net
朝鮮戦争で極秘で機雷掃海させられたことがある癖に馬鹿いうな。
それで、日本が朝鮮戦争に巻き込まれたか?
おためごかしな批判なんか意味ないよ

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:13:47.35 ID:5c7nx8o80.net
9条改正が筋なのだろうが
国会議員の2/3というのは実に高いハードルだからな
たぶんそのぐらいの議員さんは
今の憲法は現実と乖離して時勢に合わないとわかっていても
反対する人は大勢いるだろう

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:14:13.29 ID:K/hc/dB30.net
>>91
現行の憲法で集団的自衛権を発動できる、とするのは、拡大解釈だろ?
元長官が言ってんのは、
(1)日本の危機においては、個別的自衛権で行動できる(改憲にかける時間がある以上、憲法を蔑ろにした方がいいほどの緊急事態とはいえない)

(2)憲法の拡大解釈は危険だ(正式な手続きをふんで改憲せよ) 
元法の番人として当然の発言だ
解釈による逃げを繰り返すならば、日本が法治国家でなくなるんだからな

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:14:20.61 ID:RS3FS8oj0.net
>>105
本当に必要な時がきたら改憲するだろ。
勝手に憲法をいじったらいかん

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:15:07.00 ID:mhFiqn360.net
>>1
法律論として言ってる事は至極まとも
内閣による解釈改憲は、大日本帝国憲法の統帥権と同じ欠陥に基づくもの
このせいで国が滅びるリスクは十分にありうる

と言っても、これは安倍内閣の責任じゃない
悪意を持った人間が恣意的に運用するリスクを想定しない憲法作りは、
明治憲法と変わらぬ日本人の宿命的欠点と言ってもいい

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:15:12.48 ID:OFn3/y4l0.net
>>105
国会議員選んでるのも国民なんで

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:15:24.70 ID:ywk7p3Fj0.net
>>107
誰もいじってないが

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:15:30.76 ID:pk81j6bs0.net
集団的自衛権に反対してるのは、世界中で中国とそのお仲間だけだろw

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:15:37.79 ID:P8VmYhdQ0.net
戦いが終わってから、掃海作業に従事させろよ。

戦闘中に掃海して、弾飛び交う中を
民間タンカーに航行させる気か、安倍ちゃんはw

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:16:12.96 ID:lAL1OS630.net
>>101
時間かけていいならやるだろ。
今回は自衛権の延長のはなしだから、自衛隊が認められるならこれも認められているんだよ。

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:16:56.85 ID:eYpGfrE60.net
ネトウヨはこれまでずっと、先の戦争は侵略ではなく、自衛のための戦争だったと言ってたよね?

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:17:20.00 ID:ISso6nH50.net
機雷掃海作業自体が戦争行為だからな。

そこらへんを日本人全体がよく理解しないといけない。

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:17:27.24 ID:vufkTJsy0.net
ネトウヨ「そんなことないわ! アヴァヴァバヴァヴァー!

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:17:35.11 ID:YTNKpxy/0.net
石油を守る事は、国民を守る事と同じ
機雷だけじゃない、製油所も守る事は必要だし、守るために
戦車も必要、自衛隊も大量に必要、石油は死守する、石油は日本人

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:17:44.28 ID:0Oq6hD4T0.net
あほくさ

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:17:53.04 ID:ln2FXmbJO.net
集団的自衛権が銘記されてる国連憲章承認こそ憲法違反

だから国連から脱退しないと

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:18:17.90 ID:5c7nx8o80.net
故江畑健介氏が
「自衛隊は防衛のため、という名目だが
うちの軍隊は他国の侵略のための組織という
お題目を掲げている軍隊はない」
みたいな事を言ってたな

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:18:21.00 ID:otLagSdM0.net
生命線だから軍隊を出す
何もおかしい所は無いな

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:18:23.96 ID:OFn3/y4l0.net
>>113
>自衛隊が認められるならこれも認められているんだよ
まあそんな何の根拠もなくそんなことを言われても

時間かけていいかわるいかなんて関係ないんだけどね
それも政府の判断できることじゃあないから

>>115
安倍も理解しないと
海外派遣はしないけどホルムズ海峡の機雷を掃海する
って答弁されても誰も理解できないよw

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:19:00.93 ID:L/aKl5beO.net
世界的に集団的自衛権を評価賛成している中で反対するは中国

あとは解るな

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:19:26.30 ID:a6KHEhKQi.net
同じ様に何でもって戦争自体が常に形態を変えてるのに馬鹿じゃないのか

国内で武装グループが革命運動初めて明らかに外国が支援してんのにずっと自衛だけでシリア見たい国内内戦の泥沼になるまでひたすら国内防衛だけで領海外で待機してる武装グループ乗せて運んでる外国艦船と機雷封鎖ほっとくつもりかよ

キチガイが襲ってきても自宅敷地内しか排除しちゃダメでキチガイが自宅前にブロック投げて門前封鎖しててもブロックもどけちゃダメとかwww

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:19:35.00 ID:K/hc/dB30.net
時の内閣は憲法を拡大解釈してよい
この前例が積み重なれば、
あらゆることが可能だ
拡大解釈によって、自衛隊を解散させることだって可能なわけだ
日本が法治国家の枠組みから足を踏み外すってことは、そんだけ危険なんだ

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:19:37.76 ID:RS3FS8oj0.net
>>110
いじってるよw
解釈で変えるっていうのはそういうこと。
たとえば、泥棒しても泥棒が法律はこう書いてありますけど、
チューインガムを盗むのは泥棒に入らないことにします、と
言ってるようなもんだw

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:20:51.23 ID:pk81j6bs0.net
まぁ、こういうのは役に立たないから辞めればいいじゃん。

自衛隊を何だと思ってたんだろうな、この人。

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:21:19.86 ID:lAL1OS630.net
>>122
根拠がないってw
国連で認められているから韓国も認めざるをえないんだけどw
持つけど行使できないって理屈がそんなに立派な解釈だったとでも。

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:21:23.87 ID:7/8r5jIK0.net
現職がいいって言ってんだからいいだろ

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:21:30.62 ID:XyN0GLRR0.net
【政治】集団的自衛権 経済打撃でも武力行使ができる集中審議で首相発言

戦争大好き 自民党

自分が憲法 安倍総統

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:21:41.34 ID:8jww55vl0.net
>時間がない、間に合わない、 などと言うが、日本が攻められれば、
>個別的自衛権で防衛出動するわけです。何が間に合わないのかさっぱり、わかりません。

抑止力ってもの理解してないのか。
攻められたらもう終わりだよ。相手は勝てると思って攻めてくるんだから。

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:22:43.25 ID:XyN0GLRR0.net
強いぞ 勝つぞ ベスト8入りは確実だ

ザックジャパン = 安倍日本

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:22:59.06 ID:jEmQPFKsO.net
お前ら過去の遺物はもう関係ないって
安倍にはっきり言われたろ?
すっこんでろよ化石

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:23:01.53 ID:lfy8JR+e0.net
>>106

現行の憲法には「集団的自衛権」はダメなんてどこにも書いてない

そして「集団的自衛権」に本来は、というか国際法ではそこに含まれない
PKOでの武器使用や後方支援を「拡大解釈」で含めたのは1970年代の
内閣法制局は司法府ではなく行政府の単なる助言機関
その行政府の長たる内悪総理大臣が新たな解釈をしてもなんらは問題ない

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:23:09.57 ID:mhFiqn360.net
あ、後今回の解釈改憲については俺消極的賛成派だから
現実として、こんな無法な手段でも使わないと国と国民の存亡が危ないところまで日本が追い込まれているのは事実だし
もう改憲を待っている時間さえ日本には残されてはいない

今後の課題は開戦・交戦・終戦の三規定の制定
これがないと自衛権を使おうが使うまいが、たとえ純粋な防衛戦争であっても日本は攻め滅ぼされる
なぜならこの規定がない政府は、敵国から和平交渉の相手として認められないので、
日本の都合で戦争を終わらせる事が出来ない
憲法で交戦権を認めていない以上、明記できない事実上の三規定として作るしかないだろうけど

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:23:11.40 ID:HIHKMez50.net
>>125
そもそも自衛隊が拡大解釈ですからw

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:23:23.01 ID:91gPEbtC0.net
韓国人を撃ちたい若者が増えている

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:23:33.91 ID:OFn3/y4l0.net
>>128
いやいや国連で認められていることと
憲法上問題あることは関係ないからなw
国内問題だからそりゃ他国が文句いう筋合いもないけど
日本国は保有するが授権がされていないから行政立法は行使できないってだけで

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:24:03.82 ID:XyN0GLRR0.net
>韓国人を撃ちたい若者が増えている

なぜ同盟軍を撃ち殺すのだろう

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:24:09.50 ID:ywk7p3Fj0.net
>>126
どういうこと?
新3要件は今の憲法で説明できるじゃないですか
どこに違反しているというの?

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:24:26.40 ID:91gPEbtC0.net
>>130
韓国兵を撃ちたい。徴兵された在日ならなおいい

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:24:29.56 ID:eYpGfrE60.net
日本の自衛隊員が、韓国兵士を守る盾となって死ぬ可能性もあるんだよな。

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:24:38.27 ID:RS3FS8oj0.net
>>134
はっきり書いてあるよw
紛争の解決に武力を使用しないとはっきり書いてある。
集団的自衛権っていうのはそういうことだ

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:25:10.22 ID:5c7nx8o80.net
まあ集団的自衛権そのものに関しては
俺はそう悪いとは思わんし
いままでだってアメリカの核の傘の下でやってきたしまっているわけだし

ただ憲法を骨抜きにするのはあんまり好きじゃないなあ
理屈に合わんと言うか、本音と建前極まれりというか
おれはこれを合理的に他人に説明できる自信がないわ

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:25:23.30 ID:lfy8JR+e0.net
>>134
訂正

現行の憲法には「集団的自衛権」はダメなんてどこにも書いてない

そして「集団的自衛権」に本来は、というか国際法ではそこに含まれない
PKOでの武器使用や後方支援を「拡大解釈」で含めたのは1970年代の
内閣法制局、そして内閣法制局は司法府ではなく行政府の単なる助言機関
その行政府の長たる内悪総理大臣が新たな解釈をしてもなんらは問題ない

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:25:47.56 ID:K/hc/dB30.net
>>131
法治国家であり続けることと
将来の国家存亡の危機に対する備え
は別問題であり、どちらも大事なんだ

危険があるから法治国家であることを止める
とはいかない

平和憲法が絶対だから、危機が迫っても対処しない
というのもありえない

法治国家たること、国民主権を維持することも大事
国際情勢の変化に合わせて将来の危機に備えることも大事
両立せよということ

世界情勢について国民に説明し、そのうえで憲法を改正すべし
そのための時間はある、ということ

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:26:15.79 ID:lAL1OS630.net
>>138
だから行使できないってのはたかが一つの無理くりな解釈なわけ。
自衛隊を合憲にするための飴玉としてね。
だから今回その解釈が替えられたんだろw
自衛隊まで違憲ってのなら筋通っているよ。

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:26:50.59 ID:ln2FXmbJO.net
掃海部隊派遣も安保理決議に基づいたら加盟国の義務だからな


国連脱退すれば負わなく良い義務
脱退しようよ、そこまで言うならさ

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:27:10.69 ID:91gPEbtC0.net
>>139
韓国は朝鮮半島からアメリカを消したい支那に飲み込まれてしまうよ。
だから韓国兵は自衛隊に撃ち殺されてしまう。在日ならなおいい
哀しいけどこれって戦争なのよね。(´;ω;`)

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:27:54.09 ID:RS3FS8oj0.net
>>140
憲法で説明??
意味がわからないw
どうやって説明すんの?

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:27:54.39 ID:G+AJN8yL0.net
日本国憲法は戦力不保持のくせに自衛隊ある時点で破綻してる。

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:27:59.76 ID:lfy8JR+e0.net
>>143

それは国家の自衛権を否定するものではない

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:28:04.43 ID:rImIwMMe0.net
しかし、この阪田さんは秘密保護法は別に全然問題ないって言ってるんだよな( ・ω・)y─┛〜〜

【特定秘密保護法案】法律としては構造的な問題はない/インタビュー:阪田雅裕氏(元内閣法制局長官)
https://www.youtube.com/watch?v=XwpcgScRjiI

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:28:18.37 ID:8jww55vl0.net
本来なら改憲が望ましいけど日本の場合軍事教育が極端に欠けてるから
エリートでも「軍事の神髄は抑止」て事が理解されてない
現実的に考えたら解釈変更が合理的

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:28:20.95 ID:HZjzssTh0.net
元自衛官
元閣僚
元外務省
元内閣法制局長官

いい加減、元で記事書くのやめない?
要するに今は一般人なんだから

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:28:33.07 ID:91gPEbtC0.net
韓国と戦争がしたいけど占領はしたくない。まるでハムレットのような深い悩みだ

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:28:33.58 ID:OFn3/y4l0.net
>>147
いやいや行使できる根拠がないからな
集団的自衛権の行使はどうやっても宣戦かそれに準ずる手続きが必要なのに
現憲法よんでそれらの手続きが定められていないどころか
国権の発動たる武力行使は否定されてるから

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:29:10.96 ID:eYpGfrE60.net
>>155
現役だと立場上何も言えないから仕方ない。

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:29:31.85 ID:XyN0GLRR0.net
「軍事の神髄は抑止」

「すべての戦争は自衛」
 
「原爆は戦争を終わらせるため」

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:29:42.16 ID:K/hc/dB30.net
>>152
そういうことだよ
「紛争の解決に武力を使用しない」の文言は、
国家の自衛権は否定してないわけ
集団的自衛権を否定しているだけで

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:29:49.34 ID:1PQIbQkr0.net
なんでこいつらってスーダンの韓国に弾丸供与のとき大騒ぎしなかったの?
見殺しすべき!武器輸出三原則撤回反対!九条違反だ!戦争する国になる!って
新聞一面に踊って延々反戦キャンペーン繰り広げなかったのはなぜ?

中国の核はきれいな核に続く
韓国への協力はきれいな協力ですか?

ダブルスタンダードもほどほどにしろクソどもが
ルビコンを渡ったのはあの弾丸供与からだ
信条的にガチ左翼なら絶対反対するべき事案だった
日本人以外のPKO部隊の若者の血をすって生きる覚悟の
できないやつは九条教徒としての覚悟が足りないぞ!!

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:29:53.30 ID:91gPEbtC0.net
徴兵される在日諸君。いずれ戦場で相まみえることを楽しみにしているよ

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:30:07.27 ID:RS3FS8oj0.net
>>152
だから現行憲法では国家の自衛権は個別的自衛権までしか説明できないけどw?

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:30:13.47 ID:mhFiqn360.net
>>144
実際納得は行かん
強いて悪者を挙げるとするなら、「戦争の準備ができない国は攻め滅ぼされるだけどいう」、
世界でごく当たり前の残酷な真実を国民に知らせなかった歴代政府とマスメディア
もしきちんと知らせていれば、改憲をスムーズに行う機会はいくらでもあった

もう一度言う
開戦規定・交戦規定・終戦規定をきちんと定めない限り、
他国から仕掛けられた戦争であっても日本は負ける
しかもその負け方も、規定の準備がある場合と比べて民族浄化に近い悲惨な負け方になる

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:30:31.12 ID:lAL1OS630.net
>>157
そんなこといったら自衛隊も憲法上に根拠なんかね〜よw
だから自衛隊も違憲っていうならそれは認めるよ。

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:30:37.71 ID:ln2FXmbJO.net
>>138
おいおい、集団的自衛権が銘記されてる国連憲章という国際契約事項を承認して国連参加したのに
その言い訳は無理

国連脱退しようぜ

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:31:15.77 ID:HnZMc4hL0.net
>>146
集団的自衛権に関しては
日本の危機云々というよりは、他国の危機に駆けつけるためのものなんだが
中国脅威論とか煽って集団的自衛権を容認してる奴ってちょっと頭悪いっつーか
意味がわかってないんじゃないかと思う

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:31:55.50 ID:XyN0GLRR0.net
>韓国への協力はきれいな協力

2016年 韓国軍とともに自衛隊員が血を流す
      ↑
2015年末 在韓米軍完全撤退
      ↑
2015年中 オスプレイをはじめとする防衛装備の拡充
      ↑
2014年末 自衛隊法など関連法の改正
      ↑
2014年中 集団的自衛権の解釈変更
      ↑
   最初の予定通り

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:31:58.10 ID:0wm/WsWT0.net
航路に機雷を撒かれたら除去するのは当たり前。武力攻撃されたのと同じ。
日本の周りにぐるっと機雷を撒かれたらどうするのか。

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:32:00.33 ID:91gPEbtC0.net
シナチョンみたいなキチガイが隣国なんだから危機感持とうぜ。在日は徴兵されて戦死もするし

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:32:19.43 ID:RS3FS8oj0.net
>>165
根拠はあるよw
幸福追求権

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:32:31.52 ID:bb1Q2kEdO.net
侵略意志が無い日本ではさ、喩え憲法変えてもさほど変わらんよ。
ただ、今まで侵略に対する自衛権すら危うい状態なうえに
中韓の侵略気運が高まってる現状を考えれば
憲法9条改正は妥当。




ま、反対派が朝鮮関係の犬共や事大主義者、脳にウジのわいたゴミクズしかいないからな。
何言っても無駄だかもな。

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:32:33.71 ID:7YYzHGa2O.net
幾らくらいでコメントしたんだろう?

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:32:38.45 ID:lfy8JR+e0.net
>>163

いやそう説明したのは昔の内閣法制局で、現内閣総理大臣の解釈変更でOKになったよw

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:32:39.52 ID:OFn3/y4l0.net
>>165
自衛権が明文上表記されていなくても
否定するものではないっていうのは
憲法制定時の議論で明確化されていることだからな
さすがに制定趣旨さだめる議論をひっくり返すと解釈なんてできんし

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:32:57.83 ID:Cli64WgU0.net
>>170
安倍政権いわく、チョンは守るべき密接な関係の国だぞ?w

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:32:58.36 ID:lAL1OS630.net
>>171
死ねよ。
時間無駄にしたわ。

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:33:25.65 ID:X9n6MWbAO.net
>>151
自衛隊は防衛力で戦力ではないというのが政府見解。
で、安倍の解釈変更はその延長線上。

よって論理の罠だが、解釈変更した≒合憲判断ことで、安倍は改憲出来なくなった。
だって「憲法が現実に合ってない」のではなく「現実も合憲」なんだから。

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:33:36.49 ID:GdKEZaiB0.net
満州国再興は岸爺さんからの意思
満州朝鮮半島再侵略野望の実現の布石が集団的自衛権行使の容認なのだ

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:33:42.87 ID:IcxuA4Qu0.net
どのみち、戦後の軍隊不保持の吉田の話からすれば、大きく転換しているのは
事実。
いまさらみたいな話でしかない。

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:33:45.22 ID:OFn3/y4l0.net
>>166
スイスは集団的自衛権行使できないけど国連参加大歓迎されてるからな
そんな事情があるのにその意見は無理過ぎて困るわな

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:33:47.45 ID:ywk7p3Fj0.net
>>150
新3要件は幸福追求権を根拠にすれば問題ないねってこと^^

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:33:50.05 ID:gP8Dqpsh0.net
東、南シナ海は生命線だ、と言っている奴が隣にいるんだが。

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:33:53.51 ID:ln2FXmbJO.net
そもそも安保理決議に基づいて掃海部隊派遣したわけだから
国連脱退すれば従う必要性もなくなる

集団的自衛権は国連憲章に銘記されてるからな

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:33:55.65 ID:RS3FS8oj0.net
>>177
言い負かされたら死ねってww

安倍ちゃんみたいだなあ、君

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:35:05.57 ID:X4xxa1arO.net
>>167

日本の集団的自衛権行使は、日米同盟の強化に繋がるから、中国が猛反発してるんだが?
つまり、効いてるってことだよ。

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:35:19.86 ID:6RE24Tgq0.net
相手を攻撃するわけでも無い機雷掃海すらダメって、どんな神経をしてるんだ
コイツらは。

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:35:43.71 ID:ln2FXmbJO.net
集団的自衛権は嫌だけど
国連脱退も嫌では話にならない

どっちかにしろ

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:35:47.11 ID:RS3FS8oj0.net
>>182
残念w
9条の「紛争の解決に武力を行使しない」がありました。
残念だねw

190 :名無しさん@13周年:2014/07/15(火) 12:38:56.96 ID:FjIG1SpOT
>>162
彼らは38度線で浪費されてしまうから
残念だけど二度と会うことはできないだろうよ

いやー残念だわー

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:35:58.45 ID:91gPEbtC0.net
>>176
ムリムリ韓国は支那依存を深めて食われるよ
パククネ政権のうちに支那は朝鮮半島からアメリカを消す
軍事力なんか使わないからアメリカも日本もお手上げ
サンキューパククネ

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:36:03.97 ID:Cli64WgU0.net
>>178
ただ、要件等の面が全然追いついてないけどねw

Q.「要件が曖昧すぎて意味をなしていないので、説明を」
安倍ちゃん「この3要件があるからダイジョブダイジョブ」

国会答弁でこれだからなw
官僚もペーパー用意できないレベルの要件の実態の無さw

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:36:12.14 ID:OFn3/y4l0.net
>>187
機雷掃海によって相手国の作戦を妨害することが攻撃ではないっていうのはトンデモだろ

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:36:56.83 ID:G+AJN8yL0.net
問題ある憲法を平気で放置して解釈で済ます日本は立憲国家とは言いがたい。

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:37:03.24 ID:KO+F9WFC0.net
機雷掃海って絨毯爆撃かまして全部爆破したらいかんの?

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:37:22.75 ID:OFn3/y4l0.net
>>192
でその便利につかってる新3要件も
新3要件はどうやって導かれたかって説明はしないしなw
前提すっとばして結論ずっと言ってるだけだった

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:37:25.98 ID:HLrX5KHe0.net
>>1
あのなぁ…なんで機雷を持ち出したのか?と言うと
指向性の無い無責任な兵器だからだ
最悪、日本人を含む民間人が犠牲になる可能性だってある

こういった事例であっても、自衛隊を派遣する事に反対するのかい?

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:37:46.45 ID:Cli64WgU0.net
>>191
東亜板辺りでそう書いてあった受け売りかな?w
それとも国際的な機密を知る人物なのかな?w

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:37:48.42 ID:ywk7p3Fj0.net
>>189
幸福追求の方が優先順位が高いので許されますw
残念w

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:37:50.30 ID:bi/OFb6l0.net
別に間違ってないだろ
日本人の財産を守るために軍隊を出すのは当たり前
世界中どこの国もやってる事

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:37:52.84 ID:nlsP33Kj0.net
>>1
> 阪田元内閣法制局長官「ルビコンを渡れば歯止めが利かない」
> http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/151814

まるっぽ、自閉圏の論理だね、この人、アスペ丸出し。
高学歴のアスペは政治的な発言する前に、まともに社会で働けよ。

アスペ丸出しだな。

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:38:02.00 ID:91gPEbtC0.net
>>187
キチガイサヨクは支那の侵略に日本の両手足を縛るのが仕事だもの

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:38:08.87 ID:X9n6MWbAO.net
>>176
韓国が密接な国に入るとは言っていない。

ただ、在日外国人数、訪日外国人数、貿易輸出額、貿易輸入額、日本語話者数、友好都市締結数、領土距離の
全てで上位の国を「密接な国ではない」と言ったらキチガイだが。

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:38:15.98 ID:pM+tgadtO.net
<参考資料>

『選択』2014年6月号

内閣法制局は官邸に「物申す」か
―集団的自衛権で注目の「新長官」登場―

『選択』2013年7月号

安倍総理 vs.内閣法制局「水面下の抗争」
―「集団的自衛権」解釈問題の行方―

ttp://www.sentaku.co.jp/

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:38:19.46 ID:X4xxa1arO.net
>>189
その時点で、自衛隊の存在自体、明白な違憲だわな

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:38:24.42 ID:K/hc/dB30.net
>>167
そうか、分かっていないってことかもしれないな
憲法の拡大解釈も、周辺国の軍事的野心の拡大と等しく、国家の危機である
と言っても
「サヨク」」とか「中共工作員」とか罵倒されるのは、そういうことかも

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:38:30.35 ID:RS3FS8oj0.net
>>199
根拠をどうぞw

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:38:37.26 ID:gOhPQKyH0.net
シーレーンなくなったらどうするの

209 :メディアの大口スポンサーは在日/創価系企業@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:38:51.31 ID:n/GMLURh0.net
主に米・フォーブス誌が報じた世界の億万長者番付より個人資産額を抜粋。

日本部門は、醜い差別に苦しむ?在日or帰化朝鮮人(と思しき)経営者が、
毎年上位の多くを占めている。
※権力を認識されたくない韓国民団(民主党)/創価(公明党)の圧力か、
現在高額納税者の公表は廃止されている。
(注:過去の最高額、また在日系の噂のある企業のみを抜粋。)

池田大作 1兆8,000億円【創価学会】(海外ではカルト指定団体)
柳井正  1兆5,000億円【ユニクロ(GU)】 創価系
孫正義    8,800億円【ソフトバンク(yahoo)】
三木谷浩史 6,200億円【楽天】(IT)祖父が創価の大幹部 文春報
毒島邦夫 6,200億円【サンキョウ】(パチンコ)
福田吉孝 5,600億円【アイフル】(サラ金)
武井保雄 5,500億円【武富士】(サラ金)
木下恭輔 4,700億円【アコム】(サラ金)
山内薄 4,300億円【任天堂】 創価系
田中良和  3,500億円【GREE】(SNS) ?
韓昌祐 3,300億円【マルハン】(パチンコ)
神内良一 2,200億円【プロミス】(サラ金)
三木正浩  2,200億円【ABCマート】(靴小売)創価系
大島健伸 1,700億円【SFCG(旧:商工ファンド)】
岡田和生 1,700億円【アルゼ】(パチンコ)
辛格浩(重光武雄)1,700億円【ロッテ】
福武總一郎 1,500億円【ベネッセ】  創価系

参考)
格差社会の象徴として日本共産党等が目の敵にする日本企業
御手洗冨士夫 210億円 【キヤノン】
豊田章一郎 388億円 【トヨタ】     続く

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:39:03.38 ID:Cli64WgU0.net
>>203
オーストラリアと韓国は、名指しで挙げてまっせ

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:39:07.01 ID:8u0FvZ9u0.net
イラン領海で機雷掃海してたら侵略だと言って爆撃されるだろw

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:39:34.17 ID:EZWEEhgnO.net
機雷なんて大キライだ!

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:39:37.82 ID:RS3FS8oj0.net
>>205
いやあの、自分の国が大災害に見舞われたり
他国から侵略を受けるのはただの紛争じゃないからw
日本や日本人が当事者だからw

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:39:44.23 ID:PqaCxcaeO.net
将来起こるであろう対中戦争に日本は絶対アメリカを巻き込まないといけない。
日本単独だと中国には勝てないだろう。
そのためにアメリカとの同盟を強化しなければならない。
そのための集団的自衛権。

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:39:54.83 ID:91gPEbtC0.net
>>198
パククネ暗殺でもされないとマジで韓国やばいなwwwww
コントより面白いわ右往左往した挙句最悪の選択をする韓国

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:40:11.51 ID:nlsP33Kj0.net
社会にまともに出たことがない、アスペ障害者が、政治を語るなよな。
高学歴のアスペは、政治を語るんじゃねーわ。

ひっかきまわすのは、あんたの回りだけにしろ。
日本を引っ掻き回すな、独善アスペ。

無能なくせに。

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:40:17.57 ID:ln2FXmbJO.net
>>181
スイスは永世中立放棄してから国連加盟したんだけど?

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:40:39.23 ID:FDm+VjsQ0.net
相手国から依頼が来て機雷掃海にいけるころには備蓄なんてなくなってるだろ

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:40:51.42 ID:Cli64WgU0.net
機雷撤去の話も、「問題ない」といってる連中は、

“戦争が終わった地域で、戦時中から残ってる地雷の撤去活動”

みたいなイメージで話してるアホが多いよね

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:40:53.25 ID:ysU2q8ZI0.net
昔ペルシャ湾に掃海艇派遣してるやーん

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:41:04.47 ID:uUy4gxMEO.net
>>1
丑田滋や安田浩一の同胞の反日基地害犯罪民族朝鮮人の祖国が戦争状態になっても絶対に参戦してはならないなw
お前らは仲間じゃなくて、むしろ敵だしw

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 工 作 員 記 者 一覧
・幽斎=プーライ(剥奪)=無糖果実=ゆでたてのたまご(?)=擬古牛(sc): 正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者)。「うっしぃ(うし)」から改名。複数のキャップを取得して工作している。参考URL:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・Hi everyone!: 正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名。本名は「アンホイル」)。「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1403914329/、ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・ニャー雄一(剥奪)、海亀さん(リタイア)、Twilight Sparkle、theMiddleAges:上記二匹と同類のキチガイ極左。嫌儲出身。

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:41:27.90 ID:lAL1OS630.net
左翼はもしかして集団的自衛権を反対するために、
自衛隊は合憲だったって宗旨替えしたのかw
どうも話がかみ合わないっておもったわ。

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:41:41.56 ID:91gPEbtC0.net
>>210
いずれ韓国は対象から外れるだろ
アメリカから離れた韓国なんか守ってなんの意味があるの?

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:41:52.84 ID:ywk7p3Fj0.net
>>207
幸福追求の方が優先され自衛隊という戦力を既に持っていますw
幸福追求権が国政の上で、最大の尊重を必要とするからですw

225 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:42:13.15 ID:n/GMLURh0.net
日本は既に、司法が某国系帰化人スパイに侵食されてるため、スパイの排除と規制には
憲法の改正が必要と思われます。

自民の憲法改正の本当の意義 →「日本を取り戻す」の真意? (推測)

・帰化を利用して政財官界、司法・マスコミ・シンクタンク・宗教・大学・芸能・言論界に巣食い、
 日本人として某国や在日同胞へ利益誘導してきた悪意ある帰化人スパイの摘発・処罰と、
 今後、それらを規制するための法整備を可能にする。
・宗教や言論・結社の自由を盾にするオウムやSなどの在日カルト宗教、スパイ政党、
 市民団体や労組を装う対日工作団体にメスを入れられるようにする。
・パチンコや生活保護、通名等の在日の権益剥奪と、そのときに予想される国内暴動やテロ
 から国民を守る為、自衛隊が対応できるようにする。
 ※最近もロケットランチャー所持の男(在日?)が捕まってる
・竹島や尖閣への軍事的圧力に対して、自衛隊で威圧・けん制できるようにする。
 ※相手が軍隊なのに、こちらが海上保安庁では、相手の思うがまま。
・加害者優遇&遺族泣き寝入り司法の是正
(死刑廃止論の在日弁護士は憲法を盾にしてきた。)

これらをされたくないのが、自民以外の帰化某国人政党・議員。
改正の争点を9条問題にすり替えて反対するメディアや、政党の意図を読もう。
自公連立のままでは、公明党に骨抜きにされることが予想されます。
なんとしてでも、自公解消が必要。
自民党以外の議員は、右も左も自公解消を阻止するための釣り・ナリスマシと考えるべき。

【朗報】自民党「憲法のせいで特定の宗教を解散させられない」
http://www.log-channel.net/bbs/poverty/1386937136/
>そのオウムを解散させられない今の司法と憲法は問題と思われませんか?

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:42:21.35 ID:K/hc/dB30.net
>>214
それもまったくの正論
だが、改憲と法整備によって準備しなければいけない
安倍政権のように憲法をなし崩しにするのは、中国の脅威や米国の衰退と等しく国家存亡の種だ

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:42:29.41 ID:bi/OFb6l0.net
朝鮮戦争で空港貸してるし、機雷掃討したあげくに朝鮮半島に上陸してるんだよなぁ
韓国の兵士に尋問されて機雷掃討しに来たって言ったら歓迎されたという話がある。

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:42:39.49 ID:HnZMc4hL0.net
>>186
日米同盟の強化というのは方便で
つまり「アメリカのために戦争もします」としっぽを振ったからアメリカ様に可愛がられるということでしか無い

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:42:42.54 ID:UyfKu7I10.net
>>12
議論することっていうのは、平和を疑うこと

わかってる?

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:42:56.78 ID:G+AJN8yL0.net
この騒動のお陰で一応基準ができた。それはよしとすべき。
なにも基準がないことのほうが間違いなく危険。

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:42:56.60 ID:rUeVRihO0.net
>>1


何でもできるならいいじゃない?


『満蒙は日本の生命線だ』といって自衛戦争を叫んだのと同じように何でもできる」と
叫ばなくても


中国韓国は侵略者だからミサイル撃て!!と叫べば問題ない
これも自衛だから
自衛にもいろいろあるよ

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:43:00.69 ID:RS3FS8oj0.net
>>224
だから集団的自衛権が幸福追求権の範疇だという
説明がまだされてないんだけどw?
まだ?

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:43:35.79 ID:OFn3/y4l0.net
>>217

未だにPKO参加に際して人道支援しか行なわないし
参加において条約破棄してないけども

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:43:47.47 ID:91gPEbtC0.net
>>226
もたもたしてたら支那の海洋侵略に間に合わん

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:43:48.44 ID:Cli64WgU0.net
>>223
アメリカが韓国から離れるんですか?
やはり国際情勢の機密を握る人物なんですか?
それとも、東亜板の、「米軍は韓国から撤退」という、“統帥権移管”の話から発展したコピペが出典ですか?

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:43:48.63 ID:jm10vbxu0.net
基本公海の話じゃないのか?
なんで満州…

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:44:18.20 ID:nuyR2Zg2O.net
昔の満蒙は日本の生命線だってのは事実だと思うけどな
列強が入り乱れて勢力争いしてたんだからさ

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:44:24.40 ID:ywk7p3Fj0.net
>>232
新3要件の一つ目に書いてありますw

・国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険がある場合

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:44:33.25 ID:EZWEEhgnO.net
まあ、与野党共に平和ボケしていると思うよ。
日本は世界に出て掃海する能力がない国だということを忘れている。
出すと言っても出す能力がないのにどうするんだ?
誰か、教えてください。

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:44:34.89 ID:MT5/7HIk0.net
>>2-3
ハシゴ外されて可哀想にw

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:44:46.99 ID:uLytcBo+0.net
じゃあ諸外国が「俺ら別に一生懸命にここの機雷除去する必要ないから」
みたいなことになったときの代替案をよろしく

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:44:51.80 ID:GxKDZ5Hg0.net
>>自衛戦争を叫んだのと同じように何でもできる
ダメなの?
第2次世界大戦の頃とは世界の仕組みも大きく変わってるし
取りあえず何でも出来るようにして置くのが、
日本の安全保障としては正しいだろう。

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:44:55.17 ID:ln2FXmbJO.net
因みにスイス軍は国連平和維持軍に参画してます
調べりゃすぐわかる話

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:45:02.03 ID:5baYnKMG0.net
ファビョーン!韓国は日本に攻め込ムニダ!
ファビョーン!被害が甚大ニダ!何故ニダ!
どうするニダ!ハッ!
こんな時は、チョッパリ話があるニダ!集団的自衛権で味方するニダ!
さあチョッパリ日本に攻め込むニダ!アレ?

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:45:20.62 ID:K/hc/dB30.net
>>234
中国の侵略に関しては、個別的自衛権と日米同盟の範疇
集団的自衛権がなくとも、対処できる

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:45:45.81 ID:X4xxa1arO.net
>>213


日本が侵略を受ける=日本と外国が戦争している

この事実は全くもって揺るがない。
そして、いかなる目的のためとは言え、侵略軍を自衛隊が撃退することは、武力行使以外の何物でもない。

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:46:03.46 ID:8u0FvZ9u0.net
>>236
ホルムズ海峡はイランかオマーンの領海

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:46:07.66 ID:n18oxWry0.net
日本が戦いで勝利する前提で考えている人が多いね。

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:46:09.46 ID:WiDL0lV20.net
自国のエネルギー源の70%を中東に依存している日本のタンカーを守るため、
何故アメリカやその他の国の若者だけが危険に身を晒さなければならないのか

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:46:11.17 ID:RS3FS8oj0.net
>>238
ええええ?じゃあ時の政府が勝手に書いたらそれでいいの?

「政府に反対するやつは問答無用で殺すことにします。
これも幸福追求権の範囲です」って書いたら、それ認めちゃうの?

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:46:17.93 ID:kUQgLkTJ0.net
掃海なら、朝鮮戦争の時からやっている
湾岸戦争後にもやった
何か問題でも?

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:46:32.79 ID:FDm+VjsQ0.net
>>239
昨日予算委員会で首相が機雷掃海能力は諸国の中でも高いって言ってたけどな

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:46:46.81 ID:Cli64WgU0.net
>>242
じゃあ法律なんていらないよねw
法によって認められた行為以外はしてはいけないってのは、近代国家の大前提よ

それとも、この国は名実ともに中世ジャップランドである!とでも言いたいのかな?

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:46:59.28 ID:cHYKTEKD0.net
ソースが日刊現代。
お前のところは小沢でも追っかけてろ。

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:47:15.43 ID:X9n6MWbAO.net
>>206
この板にいるとよくわかること。愛国心の高さは頭の良さと関係がない。
「自衛隊は暴力装置」を叩く無教養。

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:47:24.53 ID:d3t7Nrz/0.net
愚民も国によってタイプが色々
中国の愚民、朝鮮の愚民まぁ許せるとして
日本の愚民ほど真の愚民は居ない
いわば、金持ちの糞息子糞娘の様な奴ら
満たされた俺の生活を邪魔するな
日本の不幸?俺と関係ねー
世界の紛争?他所でやれよ!聞きたくねー
そんなに法律変えたきゃ憲法改正してからにしろ
どうせ出来やしねーよ3分の2の壁でケンポー守られてんだよ、ボケ
元法制局長官の俺と違うこと云ってんじゃねーぞ、ざけんじゃねぞ
自衛隊は俺の考えでは合法的なんだよ

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:47:37.57 ID:rqH3e+fy0.net
解釈改憲で、国民の基本的人権を奪うのも徴兵制も自由
権力の暴走への歯止めがなくなったからな

安倍幕府開府か・・・

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:47:42.95 ID:5qZpaIxq0.net
集団的自衛権・・・権利・理由
機雷掃海・・・目的・動機・行動

このスレタイ書いた奴(本文と違うことよくあるから)は間違いなく知障
って思ってスレ開いたら本文までこうだった

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:47:43.51 ID:X4xxa1arO.net
>>228
じゃあ、何で中国が、日米同盟の強化に猛反発するのかな?

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:48:11.16 ID:DWQAEW//0.net
石油が入ってこないなら、無責任な情報を出すだけの、日刊紙のような、
エネルギーと資源のムダ使いの業界は、業務を停止させないとな。

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:48:29.88 ID:uSYrc8pb0.net
敵前逃亡と朝鮮人がアメシナチョンポチしながら保守だのほざく
植民地的美しさは何物にも代えがたいニダ
もっと働いてウリに貢げ
血も流して貢げ

竹島すら放置して掃海するのは美しいので口利きで税金もらうニダ

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:48:37.94 ID:rUeVRihO0.net
>>1
こいつ時系列の感覚がおかしい




論理的な説明ができてないよなw
今はそんな時代でもない

脳みそ化石の役立たずだ


今の時代そんな面倒なこと言わなくても



中国韓国が日本を侵略している!!
日本は防衛のために中韓を滅ぼすと言えばいい


事実なのだから

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:48:51.58 ID:RS3FS8oj0.net
>>259
中国は日本が何やったって反発するんだよw
それで生き延びてるの、彼らは。
てか、そんなことも知らんのかw

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:48:58.70 ID:iGDXIaVr0.net
世界190か国中、日本だけが異常だった。
何十年経ってもケンポー9条採用する国なんてない。
あんなに左翼が理想、理想とわめき散らかしても。

日本がグローバルスタンダードになるだけ。日本が突出しておかしな事してるわけでない。

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:49:02.00 ID:kDpSSNhB0.net
民主の岡田さんは、自衛隊員の命を問題にした。
総理は応えなかったが、「先ず隗より始めよ」で
総理の選出区の山口県の自衛隊員が、派遣される
べきであろう。

安倍氏を選んだ結果の責任を負ってもらおう。

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:49:02.90 ID:CdXG7kD00.net
機雷除去で戦争なんぞ起こるか
糞ニュースソーススレにレスしてもうた

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:49:25.05 ID:K/hc/dB30.net
>>255
すまんがよくわからなかった
自衛隊は最高の暴力装置であらねばならないが、そうなってないのが問題だと思うけど

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:49:48.37 ID:G+AJN8yL0.net
実際必要もないとこに派兵してへんな戦争にまきこまれたら自民は下野。
戦前とは決定的に異なる部分。

269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:50:05.66 ID:HLrX5KHe0.net
>>245
押さえきれてないから、今に至ってるんだろ?
ちゃんとニュース見てる?

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:50:05.86 ID:9xu6ma2z0.net
いまは時間がないから緊急避難的に解釈改憲するが、いついつまでに憲法改正を目指します、ならまあ納得。
法治国家であることを放棄しちゃいかんよ。

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:50:16.39 ID:X4xxa1arO.net
>>253
自衛隊が軍隊でないと言ってる時点で、世界最大の嘘つきだよ。
憲法9条はすでに死文化しており、時代にあわせて解釈を変えることは、やむを得ない。

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:50:17.65 ID:Uctgvfhz0.net
エリートを自負していた元法制局長官が、
中国の機関紙、三流タブロイド、ゲンダイのインタビューに応じるなんて
ずいぶん落ちぶれたものだね。
ゲンダイにしか相手にしてもらえないと見える。
今度はアカハタかな。

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:50:21.07 ID:rUeVRihO0.net
>>250
いいじゃない?


どうせ売国奴か在日だ
それに国家に反逆してるんだから死刑でいい

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:50:31.42 ID:Cli64WgU0.net
>>266
「俺、お前の攻撃の1つである機雷を撤去してお前の敵サポートするけど、俺はお前の敵じゃないから攻撃するなよ?」

これが相手に通ると思ってるのか?w
戦争が終わった地域で、残っている地雷の撤去活動じゃないんだぞ?www

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:50:34.33 ID:2DqjXzJc0.net
誰だ、こんなあほ(阪田元内閣法制局長官)国政に出してるのは

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:50:44.84 ID:dWvbybYn0.net
アメリカが弱体化してる今が戦前の体制をとりもろすチャンスなんだろうね
成長戦略なんてそろそう出てくることがないから他国に因縁つけて破壊して復興と利権を拡大した方が手っ取り早い

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:50:49.55 ID:ZZRIp+ED0.net
まあ今のまま進めて集団的自衛権容認の方向へ向かえば、再現なく暴走する可能性は確かにある

ただ機雷掃海はどう言い換えて表現した所で武力行使に他ならない
そこまでするなら防衛の建前を取っ払ってもう普通の軍事国家でいいんじゃないの

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:50:52.67 ID:MerUYgLJ0.net
 いや、「他人様の国を生命線よばわりして勝手に軍隊の力を行使」
っていう点で一緒でしょ。>満州
 それで泥沼の戦争にでも突っ込めば「世界一歴史に学ばない国」
っていわれても仕方が無くなるな。

279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:51:07.51 ID:cHYKTEKD0.net
お姫様みたいに私を守りなさいよってお金だけだすのと
共に戦う戦友とならどっちを守る気になるかって話であり、論点は戦争に巻き込まれる、ではないと思うけど。

280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:51:36.36 ID:AJ9zrQyE0.net
日本は、「戦後一度も戦争をやっていない平和国家」と言っている馬鹿左翼が
未だにいるとは!
戦争をしていない、のではなく、戦地で戦闘行為をしていないという意味であって、
戦争の当事者である米国の兵站を日本が担い、基地を提供し、基地で軍艦や戦闘機の整備を
行い、米国が常に戦争できる体制にしてきた、というのが日本の戦後の姿、

極悪非道な米国の戦争に、「巻き込まれていない」のではなく、「自ら米国の戦争に加担」
してきたのが、日本である!!!

戦争をしていないのではない!米国の戦争に加担してきたのである。

既に、日本は戦争加担の酷い国。
今更、平和主義とか憲法9条を守れとか、チャンチャラおかしい論理だ。

アホかいな。

281 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:51:53.12 ID:SbHPboD30.net
こんな売国奴が内閣法制局長官だったんだからたまったもんじゃない罠

282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:52:02.36 ID:2DoTWfXu0.net
もう一回取りに行くか?ww

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:52:03.94 ID:Cli64WgU0.net
>>273
じゃあ、自民党政権が手厚く保護してるパチンコ業界に反対してる奴らも、同様に市警でもいいのかな?w

284 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:52:07.62 ID:EZWEEhgnO.net
>>252
ごめん。肝心なことを書いてなかった。
熟練度は高いけど、物理的な能力が足りてないんだよね。
掃海母艦が20年前に作られた老朽艦2隻しか所有してない。
中韓といつ戦争になるかわからないのに、掃海おばあちゃんを1隻でも失ったら日本は終わり。
掃海母艦を5隻くらい持っているなら、1隻くらい海外に出して良いけど…
能力ないとは、ここの部分

285 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:52:16.01 ID:GxKDZ5Hg0.net
>>253
だから閣議決定したからと言って、何も変わってないよ。
これから関連法案が出てくるから、それが国会で可決されて
初めて自衛隊の行動範囲が増える。

それなのに法案が提出される前から妄想全開のネガティブキャンペーン。

286 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:52:30.79 ID:7J3nr8vs0.net
機雷掃海を集団的自衛権の範囲に含める事がそもそもおかしい
PKO活動としてやればいい。
地雷除去だったら左翼も喜ぶだろ?
同じなのにな。

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:52:43.65 ID:9xu6ma2z0.net
>>161

たんなる軍事物資の供与と参戦では、天と地の差。
平和ボケには理解できないのかな?

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:52:48.49 ID:td7tBv8C0.net
そもそも掃海作業くらいしか自衛隊にできることなんかないだろ。
それすらしないで、石油を遮断されて座して死を待つのは馬鹿げている。

289 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:53:12.82 ID:X4xxa1arO.net
>>263

それは単純な解釈。
中国は、日米同盟強化の流れに一貫して反対してるのも事実だ。
取り分け、南シナ海有事に日米が介入するのを恐れており、断固反対している。

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:53:17.87 ID:Cli64WgU0.net
>>285
「話は出てるけどゼロベースから考えます!」とかだと思っちゃってるの?

291 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:53:19.60 ID:ZZRIp+ED0.net
>>279
いやあそれはアメリカ人の話であって日本人の立場に立った意見ではない

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:53:39.11 ID:uSYrc8pb0.net
口先だけは勇ましいカス自民
お前ら敵前逃亡のチョン泥棒のくせにwwwwwww

293 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:53:51.43 ID:K/hc/dB30.net
>>269
インドや豪州と対中軍事同盟を結べって話だろうか
それはそれで必要だと思う
そのためには、まず改憲せよということ
なし崩し手法では、法治国家であることの放棄につながるから、
現状は個別的自衛権と日米同盟でつなげと言ってるわけ

中国の拡大を持ち出せば何でもできるというのは、
平和憲法を持ち出せば、何もできないのと
等しく阿呆の理論だ

294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:54:00.62 ID:OFn3/y4l0.net
>>285
法案提出する前から安倍のいってることおかしいからな
答弁一貫していないのは批判されて然り

295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:54:31.82 ID:cozlJe+lO.net
ぼけ老人に訊くんじゃなくて若い議員に訊いてくり

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:54:51.87 ID:uSYrc8pb0.net
トンネル阿呆さんやゲス曽根や小鼠や元森などが竹島で戦死したらほざいても説得力があるで^^^

297 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:55:05.38 ID:t+rC5mlV0.net
>>2

それを云うなら、「永世中立国スイス」、日本語は正しく覚えましょうw

ちなみに、スイスは武装中立を国是としていて、れっきとした武器輸出国でもある
例えば、エリコン・コントラベス社の対空機関銃、ADATS 対戦車 ミサイルなどは
世界中で使われてるけどね

298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:55:18.41 ID:rUeVRihO0.net
>>278
それ他人様の国を侵略してる中国や韓国に言えよ

同盟組んでれば援助になって勝手に軍隊を行使することじゃなくなるんだぜ?
お約束の集団自衛だから

おまえ頭おかしいよw
泥沼の戦争嫌なら中国人や韓国人皆○しにして八つ裂きにすればいい
はやく終わらせる兵器も開発しないとね

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:55:21.00 ID:X4xxa1arO.net
>>291

同盟が、双方の協力で成り立つのは、紛れもない事実だが。

300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:55:27.00 ID:k7ojh8EH0.net
>>279
守れない時もあるのが親友。
もろとも死んでも守るべきってなら家族。

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:55:48.46 ID:anjcUdUwO.net
>>284
装備設備の不備を人間で補ういつものパターンか

302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:55:54.67 ID:Cli64WgU0.net
>>288
そもそも石油が遮断される状況ってどんなの?

303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:56:04.59 ID:mcNaogSt0.net
戦争なんてすべて自衛戦争なんてなんだよ、負けたら侵略戦争になるだけ
必要なのは常に勝つ側の選択が必要、集団的自衛権の解釈改正もそのひとつだな

304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:56:05.82 ID:Txt7QTbt0.net
実際日本が富国強兵に走ったのは好きで走ったわけじゃなくて、
周辺諸国がヨーロッパに侵略されて、日本自体も不平等条約押し付けられて、危機感が半端じゃなかったから。

日本はおびえてただけなんだよね。

305 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:56:13.05 ID:GxKDZ5Hg0.net
>>290
>>「話は出てるけどゼロベースから考えます!」
これで何が言いたいのか解らん。

国会に法案が提出されてから、国会で議論すればいい。
なんか間違ってるか?

306 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:56:31.72 ID:HpnlFTqT0.net
>>1
<安倍首相は他国の戦争には参加しないと言っていますが、国民はそこが信用できないわけですよ

総理の言ってること信用できないなら政治なんかできないな

307 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:56:49.14 ID:b/K1gUwU0.net
>日和った

お里が知れる

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:57:14.69 ID:lAL1OS630.net
集団的自衛権のほうがむしろ他国の共同だからかえって安全だとおもうがな。
個別的自衛権だけってほうがかえってどこまでもエスカレートする可能性ある。
なんで集団的自衛権がそんなに危険だとおもうんだ。

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:57:29.34 ID:Uctgvfhz0.net
>>296
朝鮮人は言葉使いがとてもお上品でいらっしゃいますねえ。

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:58:05.47 ID:Ts8AY66+0.net
戦後中国共産党ができたことから判断すると、満蒙は日本の生命線というのは
間違った認識ではなかったよな。

311 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:58:35.28 ID:GxKDZ5Hg0.net
>>294
答弁の話と、この妄想話を一緒にするの?

312 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:58:53.50 ID:6LkfUdzW0.net
・・・・・・・・・・・・・・・・・頭大丈夫かこの人

313 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:58:57.21 ID:nVmqTwmk0.net
むしろ国連から褒められるだろw

314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:59:37.63 ID:OFn3/y4l0.net
>>311
それは別だろ
答弁は答弁で批判されうるのみのこと

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:59:46.89 ID:uSYrc8pb0.net
ゴミウヨの正体はチョンだからな
なんせ日本の血と税金が流れれば儲かる極めて単純なこと

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:00:07.96 ID:rUh8kZPS0.net
>>296
これが9条教信者の総意なんですよね

317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:00:16.51 ID:jm10vbxu0.net
>>247
あーそりゃ微妙な話だなぁ。
しかし機雷でふさがれれば日本も含めた各国存亡の危機だしどうするよ。ってことか。

318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:00:24.71 ID:AJ9zrQyE0.net
永世中立国なら、国民皆兵だ!(ちょっと前まで)
それこそ、軍事訓練を行い、左翼も右翼も皆、尖閣諸島を守らなきゃならんぞ!
命をすてて、戦え!これが永世中立国の運命。
最後の人になるまで戦うからこそ、他国と同盟を結ばず、徹底抗戦する。
だから中立が守られる。
他国の武力ごときで、なよなよする左翼では、永世中立国には移行できない。
国民がすべて、何か事あれば、命なんかいらん!戦う!という意思がなきゃ、
永世中立国なんかできっこない。

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:00:37.58 ID:rcBbS1L+0.net
ゲンダイに元官僚か。
特定秘密保護で中華スパイとして追い出されたのかな。

こいつらが無視してる中国侵略が間に合わないのなら、今から憲法改正を考えるべきだな。
しばらくは限定集団でいけると思うけど、そっちがお望みなら。

320 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:01:08.93 ID:uSYrc8pb0.net
そろそろ戦争してこいよ
クソ自民
お前んとこのボンクラどもは逃げてばかりで死んでねーだろwwwwwwww
在日とまるっきり相似だな

321 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:01:10.91 ID:rUeVRihO0.net
味方は多いほうがいい



当たり前だけどそれじゃ日本や他国の防衛が強くなるから
敵国のスパイは反対するよね






個別にやれと言う



頭おかしい考えだよな

戦死者増やす気まんまん

322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:01:11.85 ID:EZWEEhgnO.net
>>301
いい加減に質も量を向上させて欲しいよ。
折角、優秀な人材が揃っているのに勿体ない。
因みに、おばあちゃん掃海艦2隻のうち1隻は、予算の関係で自艦防御用の速射砲を搭載予定のままスペースだけあけたまま20年間搭載されてないw
マジでなんとかしてくださいw

323 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:01:51.76 ID:anjcUdUwO.net
>>306
福一は絶対安全とかホザいた実績があるからね

324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:02:12.82 ID:rPbWQkw+0.net
実際そうだろ>満蒙は日本の生命線
満州の重要性は朝鮮戦争でマッカーサーも分かって、原爆攻撃しようとしたからな。
満蒙の否定は自分が反日共産主義勢力の走狗だと自白してるのと同じ。

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:02:13.49 ID:53gGb9A70.net
なんかさ。

安倍ちゃんも逃げ腰なんだよ。

掃海艇は脆弱だから戦闘への参加にはならないとか意味不明。

敵はその弱いところを狙って来るんだよwww

もっと堂々と信念を貫けよ安倍。

小泉さんはその点立派だったぞ。

「どこが戦闘地域でどこが戦闘地域じゃないかなんて私に判るわけないじゃないですか!」ってwww

歴史に残る名言だと思うw

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:02:15.55 ID:HLrX5KHe0.net
>>293
そこで、改憲して9条を投げてしまうのは
戦後日本が世界に対して取ってきた姿勢を、否定する事に等しいと思うんだよ

平和憲法を背負ったまま(外交的武力解決を否定したまま)
外交的武力による圧力に抵抗する、ナイスな妙案だと思うんだけどなぁ…
(ガンジーさんが生きてたら、きっと褒めてくれると思う

327 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:02:39.73 ID:GxKDZ5Hg0.net
>>314
だったら答弁の批判をしてればいい。
オレは答弁聞いてないし、答弁については言うことないよ。

328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:02:46.69 ID:ywk7p3Fj0.net
>>250
新3要件にそんなこと書いてないだろバカかwwwww???wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

329 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:03:10.98 ID:Cli64WgU0.net
>>311
法律の話がまるでわからない人には難しいかもしれないが、
法律上では「○○のみOK」や「○○以外はOK(○○はNG)」等と言う線引きがもっとも重要なんだわ
要件を満たせなければ法の適用は出来ない

そして、政府は新解釈(笑)における、その要件を誰も説明できていない。国会答弁上でもね
つまり、非常に恣意的な運用が出来るわけだわ。現代の法治国家では、まああり得ないねw
この>>1の爺もそれを指摘しているわけだ。スレタイの内容も、今出てる話の上では、実際制限されない

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:03:16.28 ID:uSYrc8pb0.net
朝鮮人カルトが政治参加しながらギャグみたいな寝言ほざいとるわ
誰が痛んで誰が死ぬんだ?バカがwwwwww
独立国家としての意識もないバカだからTPPなどほざくわけだ

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:03:34.86 ID:tcsngEseO.net
こんな反日極左が方政局やってたのか
ぞっとする

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:03:38.76 ID:tNP61mUR0.net
さすがに元法制局長は言うことが違うな
まあ、その通りなんだろうな

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:03:45.55 ID:OFn3/y4l0.net
>>306
そもそも信用しないからこそ憲法なんて置いてるんだしなあ

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:03:58.43 ID:rUeVRihO0.net
国連なんか








加盟国全てに集団自衛しろと勧めてんのにw
もちろん全世界の国々は集団で自衛してる



日本にだけは集団で自衛すんなだ


敵国のスパイ丸出しすぎw

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:04:03.19 ID:td7tBv8C0.net
>>302
イランの坊主やイラクの自称カリフみたいなとち狂った連中なら、
ペルシャ湾に機雷をばら撒くくらいのことはやってのけるだろ。

336 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:04:29.88 ID:vJ5Ww7a40.net
ゲンダイソースか

337 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:04:53.21 ID:jm10vbxu0.net
法律はこれから作るんだよな。
しかも軍事の常識はネガティブリストなのに、8事例はポジティブリスト。。

338 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:04:54.17 ID:Qk2h2NqY0.net
海に機雷が仕掛けられてるって段階で民間船舶は来なくなるんだが・・・
んなもん金払えば船員を雇ったり船の保険に入れるとでも思ってるのかね?

339 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:05:21.96 ID:AJ9zrQyE0.net
戦死者はどこの国も多いよ!
一人もださずに、他人事みたいな態度をするから、
湾岸戦争で、「あっそ、日本は戦争に参加したくないって言ったんだから
お礼は言わねーよ。お礼言えば、戦争したことになるからね!」って大馬鹿にされた。
アホの日本人。金を戦争であげても戦争に加担したことになる。当時者と同じなのにな。

340 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:05:25.52 ID:ZYr+3p3p0.net
いつものゲンダイの平常運転。
ヨタ話の類。
それより中国は南シナ海で勝手に岩礁を埋めたてて軍事基地や飛行場を作っている。
これこそ大問題だが。

341 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:05:36.50 ID:53gGb9A70.net
>>324

イギリス領インドから資源を買えば良かったんだよ。

「満蒙は日本の生命線!」なんて寝言は財閥の犬の言葉だよ。

朝鮮や満州に鉱山採掘権を持った財閥どもが勝手に日本の生命線にしたんだよ。

実際にはどうだ?www

簡単に通商破壊され、満州どころか朝鮮からの資源も日本本土に届かなくなっただろwww

物資不足でハチ公像は溶かされ、国民は鍋や釜まで供出したんだぜ?www

今も昔も最大の生命線は世界との安定した貿易だよ。

今も支那チョンに固執してる大企業どもこそ日本をまた滅ぼそうとする売国奴だよ。

342 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:06:32.65 ID:uSYrc8pb0.net
売国奴にとっては自分だけ脱法できる生ぬるい方が良いからな

343 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:06:38.24 ID:rUeVRihO0.net
>>326
なにか勘違いをしている



ガンジーは非暴力主義者じゃないんだぞ?


平和を壊す者がいたら殺してでも守れと言っていたよ
それは暴力ではなく正しい力、防衛だからいくら殺してもかまわないと

344 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:07:03.84 ID:GxKDZ5Hg0.net
>>329
法律の話は法律が提出されてからにしたら?
今は以前と同じで何も出来ないんだから。

あと、アメリカは大統領の命令1つでどこへでも戦争しに行きますが?

345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:07:11.47 ID:anjcUdUwO.net
>>322
……こんなんで有事に出すのは殺人だな

346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:07:22.16 ID:mhFiqn360.net
>>329
そしてもっと残念な事に、その無法を通す必要があるほど国家存亡の淵にあるのが今の日本
ある意味法治国家としては詰みかけてる
政財官民学とも、正直危機感が薄すぎる

347 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:07:41.62 ID:qRbi7Jyk0.net
機雷の掃海は湾岸戦争の時もやってるし、
はるか以前、朝鮮戦争の時は、
米軍の要請を呑んで掃海艇(海上保安庁所属)を
朝鮮半島沿岸に派遣して機雷除去に当たらせている。
この時は触雷によって死傷者も出している。
つまり現行憲法下で2度も前例のあることだ。

348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:07:45.63 ID:neVPV6j90.net
>>1

朝鮮戦争、イラク戦争と掃海艇を派遣したことを無視か?

349 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:08:08.31 ID:OFn3/y4l0.net
>>344
答弁に反した法案だせないように質問攻めされてるのに
その答弁でgdgdだからもう法案が不安

350 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:08:18.40 ID:K/hc/dB30.net
>>326
意味がわからん
平和憲法(紛争解決のための武力行使を否定)を維持したまま、
憲法の拡大解釈で、集団的自衛権を行使(他国の紛争を武力で解決しに軍隊を出す)する
ナイスアイデア?

それって、国民に対しても諸外国に対しても
日本国憲法は機能していないと宣言することだと思うが

351 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:09:12.56 ID:LOudP+wA0.net
首になって悔しいのう、恨めしいのう。

352 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:09:19.82 ID:uSYrc8pb0.net
誰がシナを無計画に肥大させたんだ?
おまえだろボケ

353 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:09:40.03 ID:/p2yFU/a0.net
nurupo

354 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:09:48.88 ID:9Y0s4a+i0.net
>>347
朝鮮戦争は米国の「命令」だし国連軍
湾岸戦争は戦後

安倍がやろうとしてるのは、米国との集団的自衛権に基づく戦争中の機雷除去
つまり、イランへの宣戦布告。キチガイすぎて話にならんわwww

355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:10:14.10 ID:6MEPSTF10.net
既に朝鮮戦争時代に、日本は機雷掃討を行った実績があるんだが、今さら何キレイゴトぬかしてんだ
日韓ヒュンダイのカスはw

まあ、マッカーサーに騙されて、日本政府の頭越しに行かされたみたいだけどなw
9条発令後、数年もしないうちに既に軍事行動を行った事実は変わりない
キレイゴトの反米偽善だけで生きていけりゃ、誰も国も苦労せんのだよ、カスゴミ

356 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:10:24.77 ID:euNWFDaX0.net
まあ、そうなるな

357 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:11:09.46 ID:Cli64WgU0.net
>>344
あのね
そのアメリカであっても、国はその法律で認められた行為以外はしてはいけないんだよ
近代国家の大前提だけど、知らない?

ちなみに、この新解釈(笑)の3要件に基づいた集団的自衛権を認める法案なわけだから、
法案の土台自体はもう出てるの。それがその段階から突っ込み受けまくるレベルだから、騒がれてるわけだ
何せ、国会で説明求められて、答えられないw
官僚もペーパー用意できないレベルの代物だからねw

358 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:11:20.14 ID:If4kr7jF0.net
第1次安倍内閣発足時に「内閣法制局長官を依願免官」。

そりゃまあ自分に向かって「退職して下さい」って言って来た奴の事なんか
好きにはならんだろwwwwww

359 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:12:00.73 ID:91gPEbtC0.net
キチガイサヨクが発狂してんのはいずれ支那に都合が悪くなる。ただそれだけ
まともに相手しても無駄

360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:12:30.19 ID:uSYrc8pb0.net
2ちゃんねるもプロばっかりになちゃったね。
3.11以降。

361 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:12:36.27 ID:GxKDZ5Hg0.net
>>349
法案は議員立法でもない限り、官僚が作文するから
今の段階なら答弁ではっきりしたことを言わないのが正解。

あと答弁の内容知らないから「gdgd」と言われても解らないので
詳しく書いて欲しい。

362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:14:09.03 ID:mhFiqn360.net
>>357
そりゃ出せないだろ
まともに機能する法にするべく明快な文章で条文を書いたら、
赤点スレスレの中学生でも憲法違反だと突っ込めるような代物にしかならない
つまり折角用意しても廃案確実

363 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:14:39.07 ID:fXQ09msc0.net
「ルビコンを渡ってしまった」というけれど、カエサルはルビコン渡って良かったんじゃないの?

364 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:14:58.31 ID:Cli64WgU0.net
>>361
Q.新解釈の3要件が曖昧すぎて意味をなしてないので説明を

安倍ちゃん「(3要件の文章を軽くなぞった後)3要件があるのでダイジョブダイジョブ〜♪」

365 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:15:23.18 ID:uSYrc8pb0.net
下痢壺は皇帝気取りで取り巻きもチョンと乞食
お前は直接民意も図ってないゴミのくせによく革命なんてやれるわな

頭が1世紀前の北チョンレベルなんだろうwwww

366 :【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:16:09.58 ID:gfnVje7u0.net
>>1

自民議員、徴兵制の可能性を示唆
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405070540/

安倍首相が猛進する富国強兵・・・「入隊したら大学の奨学金がもらえる」経済的徴兵制導入も
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405133021/

元内閣法制局長官「機雷掃海を理由に行使なら『満蒙は日本の生命線だ』といって自衛戦争を叫んだのと同じように何でもできる」
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405391166/

367 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:16:14.42 ID:GxKDZ5Hg0.net
>>357
この日本で何でもかんでも法律になってると思わない方が良い。

368 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:16:31.80 ID:anjcUdUwO.net
>>344
北の国と同じだと思ってるんですか?

369 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:16:57.47 ID:3WOQPW2/0.net
>>満蒙は日本の生命線

でも、これは事実だから。
マッカーサーが実際日本の安全保障を担当する身になって
満州の安定が日本の安全保障にとっていかに大切かわかったぐらいだから
(ゆえに彼は満州に核を落として中国を追い払うことことを米政府に進言した)。

370 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:16:57.68 ID:OFn3/y4l0.net
>>361
はっきりしたこといってえらいことになってるんだよw
海外派遣しないって会見でいってたのにホルムズ海峡の機雷掃海はすることもあるって答弁しちゃった
海外派遣せずに海外での機雷掃海活動するって手品でもすんのかね
あと上のほうにも書いてあるけど新3要件で限定されたってずっと言い続けてたけど
新3要件の大前提を論じないから新3要件がどういう要件なのかずっとはっきりしてなかった
まあはっきりしてないから海外派遣せずに海外での機雷掃海活動するって言っちゃったんだろうけど

371 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:17:03.22 ID:laYJCGBz0.net
国民の生命と財産ではなく国民の財産だけが危険でも戦争できるとか
なかなか豪快な新解釈してたよね

公明党のがんばった意味は皆無だったようだ

372 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:17:17.08 ID:bDKktUpv0.net
実際に自衛の戦争だったわけだが。戦争の結果、
今も支那朝鮮から自衛しなければならない状態になった。
日本が支那朝鮮を統治していれば、こんな状態になってない。

373 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:18:12.67 ID:ywk7p3Fj0.net
>>364
アイマイーアイマイーって秘密保護法の時と同じ主張かwwwwwwww
説明されても理解できませんって言えばいいだけだから楽だなwwwwwwww

374 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:18:31.96 ID:K/hc/dB30.net
>>361
アイデアは議員や閣僚が出すが
議員立法でも閣法でも内閣法制局の官僚が作文する
で、閣議決定の段階では、すでに法律の文言は完成しているわけ
衆参両院の答弁や採決で文言が動くことはまずない
廃案にするか成立させるかの議論だから

今回の法案は担当の官僚すら模範解答が書けないほどのグダグダぶりだ
こんなんで法案と言っていいのか、こんなんで法治国家の立法機関と言っていいのか?
というのが、かつて内閣法制局のトップだった爺の正論

375 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:19:05.71 ID:Cli64WgU0.net
>>367
「すなわち、この国は中世ジャップランドである」と言う事ですか

376 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:19:06.82 ID:9Y0s4a+i0.net
>>373
おまえら戦争中の機雷除去=イランへの宣戦布告ってことわかってんの?

377 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:19:26.39 ID:EZWEEhgnO.net
>>345
日本は掃海やる能力無いということわかってくれたよね?
能力増やさないと海外どころか、自国すら守れないのにどうなっているんだかね。
湾岸戦争のときは未武装で出しているけど、2隻しかないのに沈まないで良かった。
現在は中韓といつ戦争にならないから、新鋭艦だった湾岸戦争のときより老朽艦になりながら更に虎の子という意味不明…
ここを本気で考えないと日本はやばいんだって。
日本は掃海能力高くないこと、みんなにわかって欲しいよ。

378 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:19:32.65 ID:Ns20euRr0.net
改憲はすべきだと思うし今回の解釈変更は微妙に感じるけれど、与党は
行使に際して国会通すって言ってるよね。侵略まがいの集団的自衛権が
行使された場合もその国会を通っている訳で、結局は選挙民の責任って
事になると思うけどね。

大体焼野原の貧国で米国の監視下に置き、周辺は皆善良な国との前提の
憲法を、近隣の国が敵対ばかりする、先進国、経済大国の日本が未だに
維持している方がキチガイじみてる。

379 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:19:41.31 ID:Zbz2KaPw0.net
>>25
挟撃って言うなよ、笑が止まらんから

380 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:20:01.15 ID:gTjyGwan0.net
>>370
アメリカと日本で合意すれば自衛隊をいつでも使えるようにしたいっていうのが意図だからな
国のあり方を決定的にしてしまうのに国民投票しないなんてやり方が卑怯なんだよ

381 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:20:05.82 ID:Cli64WgU0.net
>>373
お、理解できたのかい?
じゃあ説明してほしいな♪
旗振りの政治家も作成実務の官僚サイドも誰も答えられないけど、お前は理解できてるんだろう?


まあ、もう出てこないだろうけどw

382 :【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:20:43.67 ID:gfnVje7u0.net
>>366

安倍政権の成長戦略の三本柱は「武器と原発と外国人」
ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397950319/

「安倍首相の『国民の生命を守る』は口実。対米関係考えただけ」…自衛官の胸中にも不安や戸惑い、集団的自衛権、議論を注視
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400974559/

日本、韓半島有事の際は事実上参戦
awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1400766717/

集団的自衛権「徴兵制まで行き着きかねない」
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400073989/

【集団的自衛権】自衛隊、中東派遣も想定 安倍首相答弁
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401292438/

383 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:20:45.73 ID:OFn3/y4l0.net
>>378
憲法に関して選挙で選挙民は判断してないから選挙民の責任はないよ

384 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:21:00.81 ID:G/nrxcA+0.net
ゲンダイw

385 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:21:12.35 ID:GxKDZ5Hg0.net
>>370
そんなレベルか。

海外派兵はしない=陸自の地上部隊は送らない。
機雷掃海はする=海自は送る。

とか何とでも理由付けられるじゃん。

386 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:21:42.65 ID:EyeQ9rXz0.net
幽斎=丑のゲンダイソーススレ

反日マスゴミの印象操作に出てくる人間は、元自衛官、元長官など
「元〜」ってヤツばかり

387 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:21:43.40 ID:XqaP5OAE0.net
じり貧で死滅するのを待つか、特攻して滅亡するのを選ぶかって感じでどっちにしても日本終了って感じのご時世

388 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:21:58.95 ID:Cli64WgU0.net
>>380
選挙前派、積極的に国民投票していきたいと、じから始まる政党はあれだけ言ってたのにねw

389 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:22:01.22 ID:9Y0s4a+i0.net
>>385
おまえら戦争中の機雷除去=イランへの宣戦布告ってことわかってんの?

390 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:22:49.55 ID:ywk7p3Fj0.net
>>381
それと全く同じ論調を秘密保護法の時に聞いたわwwwwwwww
お前ぜったい秘密保護法の時も同じこと言ってただろwwwwwww

391 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:22:54.35 ID:Z3v8PId80.net
 
元法制局長官

392 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:23:10.26 ID:Cli64WgU0.net
>>385
それで出来るレベルの話じゃないからw

393 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:23:10.48 ID:kHvHcEPi0.net
1 名前:あぼ〜ん[NGWord:http://www.nikkan-gendai.com] 投稿日:あぼ〜ん

394 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:23:17.78 ID:YPl8I8Tv0.net
>「満蒙は日本の生命線だ」と言って自衛を叫んだのと同じ理屈です。

ですよね 植民地はわが国の生命線だと言ったのと同じ
正直歯止めかからないと思いますな

395 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:23:22.98 ID:TfL+dkjG0.net
日本国憲法9条の存在意義 は危ない事は他国に押し付けて 自分は憲法9条の無い国に守ってもらうと言う ずるい憲法ってことですわ
いざとなったら国連軍には守ってもらうが 国連軍には日本人が死ぬかもしれないから参加しません 平和平和と
憲法9条があるから ホルムズ海峡で機雷掃海出来ませんって それやるのが当たり前だろ 人に危ない事やらせて海路使うのは日本の船で 我々は平和憲法があるから 危険な事はやりませんってか 
それ出来ないんなら 日本のタンカーはホルムズ海峡使ったらあかんだろ
どこの国でも憲法改正してるが そのときに日本の9条を取り入れようなぞ言ったためしがないのは そんなもの卑怯者の憲法だと皆知ってるからですわ

396 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:23:25.75 ID:uSYrc8pb0.net
ウリが不利益をこうむるスパイ防止はできません
ウリが追い出されるので改憲もできません
軍隊はいませんが軍備の利権はウリのものです

ウリは美しい無法
偽物政府で統制するのは愛国ニダ

397 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:24:04.27 ID:GxKDZ5Hg0.net
>>374
>>閣議決定の段階では、すでに法律の文言は完成しているわけ
その文言ってどっかにあるの?

398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:24:16.12 ID:+LUw5CWLO.net
何でも出来るわけないだろ

399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:24:25.38 ID:bpz7ZiZG0.net
過去の機雷除去活動は、停戦後(終戦)だからな。
今度は、戦争真っ只中に行こうっていうんだから、根本的に違う。

400 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:24:28.13 ID:Cli64WgU0.net
>>390
でも、本当はお前も理解できないし、説明もできたいんだよね?
コピペとか2chのレスみて、ついついわかっちゃった気になってただけだよね?

今ならまだ引き返せるよw

401 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:24:53.60 ID:gTjyGwan0.net
>>388
民主党のマニフェスト批判の為だけの方便だったという事だわ
自民党結党から改憲が目的だったはずなのにここでしり込みする安倍に心底がっかりしてる

402 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:24:57.22 ID:OFn3/y4l0.net
>>385
海自いつから自衛隊じゃなくなったんや・・・

403 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:24:57.85 ID:mpjq54Ax0.net
国連が認めた集団的自衛権

機雷処理もお願いと言われて、やーだよと言えばいい訳。

普段から国連ガー、国連決議ガー、と言うのが居るがどーーーなのよーー

ああ言えばこう、こう言えばああ。

404 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:25:08.67 ID:3WOQPW2/0.net
>>372

アメリカが宗教差別と人種差別及び中国利権・太平洋覇権に目がくらんで
ファシズム・残酷・無法・無秩序の中国と手を結んで、日本をたたいたから
極東アジアいまだにこんな状態なんだよな。
アメリカは法治・温順・民主主義の日本と本来手を結んで、極東アジアの近代化を
日本に任していたら、世界は全くちがっていたのに。
当時満州も・朝鮮もせっかく近代化・文明化してたのは、多くの当地を訪れた
欧米人に「奇跡」と言われるような評価を受けて記録されている。

太平洋戦争亜はアメリカの欲と偏見がすべての元凶だった

405 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:25:28.08 ID:kARPQTWu0.net
>>354
>朝鮮戦争は米国の「命令」だし国連軍

そういう良い訳で良いなら日本は戦争やりまくれるだろ、
湾岸戦争で前線立っても合憲になるじゃんw

それでいいのかw

406 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:25:52.79 ID:HVE5ewPtO.net
日本が普通の国になることの何が悪いのか

407 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:25:57.17 ID:ywk7p3Fj0.net
>>400
ちょwwwwそれも秘密保護法の時に聞いたwwwwwwww
芸風変わらなさすぎdろwwwwwwwwwwwwwこれ以上笑わせんなwwwwwwwww

408 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:26:21.29 ID:GxKDZ5Hg0.net
>>389
機雷を撒いてる時点で、日本は宣戦布告されたと受け取るべきじゃない?

409 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:26:31.44 ID:jm10vbxu0.net
安倍さんが言ってるのは、(武力行使を目的として)自衛隊を海外に派遣することはない。だな。
サヨちゃんたちは()を外して拡大解釈して批判するから要注意。自衛隊の海外派遣自体は今でもやってるし。
で、機雷の除去は戦闘行為じゃない。とか言ってる訳だな。。

410 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:26:37.00 ID:OFn3/y4l0.net
>>406
普通の国は憲法に実力行使の手続きとか実力組織の明示してるよ

411 :【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:26:44.38 ID:gfnVje7u0.net
>>382

集団的自衛権行使で防衛費が増大する
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404449741/

【集団的自衛権】半島有事、日本はどう介入?「公海や第三国で韓半島関連事態が発生したら、韓国の同意なき介入も可能」
awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1404186812/

集団的自衛権によって日本が失うもの
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404197944/

安倍首相がひた隠す、本当の集団的自衛権行使の目的…「日米同盟というより、事実上の日韓軍事同盟が成立する」
awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1401574559/

【集団的自衛権】浮足立つ「自衛隊」の内部事情・・・「迷惑、人生が狂う」「米国の為に犬死にしたくない」
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401755122/

412 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:27:09.99 ID:K/hc/dB30.net
>>397
関係各省庁の官僚、内閣法制局の役人、関係閣僚や議員、議員秘書や党の事務方などももってる

413 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:27:15.99 ID:12UEaF140.net
ルビコンとかいいながら
頭の中ではイムジン川を渡ってるんだろ

414 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:27:16.44 ID:uSYrc8pb0.net
壺カルト

415 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:28:07.09 ID:Cli64WgU0.net
>>406
憲法無視して、更に法の要件すら無実化して恣意的な行為が出来るようにするのを、「普通の国」とはいいませんw
どうせ「普通の国になる〜」のフレーズ自体、受け売りなんだろうけどねw

416 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:28:15.08 ID:OFn3/y4l0.net
>>408
えっどういう理屈?
日本領海内に機雷設置とかされたことの話?

>>409
機雷の除去は戦闘行為じゃないとかいいそうだもんな、安倍ちゃん
もう何もわかってないし

417 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:29:25.98 ID:Cli64WgU0.net
>>408
日本領海内に撒かれてるわけじゃないw
それは集団じゃなく個別的自衛権の範疇w
これは集団的自衛権における場合の話

418 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:29:42.03 ID:gTjyGwan0.net
>>415
青山辺りの受け売りだろ
軍隊の運用がアメリカ次第なんて国日本以外にないのになあ

419 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:31:01.04 ID:jm10vbxu0.net
>>416
正直グレーなんだと思うよ。その辺は。
まあ、自衛隊の存在がそもそもグレーなんだけどねw

420 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:31:35.27 ID:EZWEEhgnO.net
掃海というとおり、海のお掃除だよ。
ワールドカップで日本サポーターがゴミ拾いして褒められたのと一緒。
日本船や仲良しの国の船が通るときに危ないから、海をお掃除するだけ。
実に日本人らしいw

421 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:32:09.06 ID:0wm/WsWT0.net
>>1 「ホルムズ海峡からの油が止まったとして、それで直ちに国の存立が脅かされるのか。
備蓄もあるのに」

原発もダメ、石油が止まっても緊急でない。
備蓄がなくなってから動けと。その時に中国が責めて来たら飛行機も飛ばせない。

反対派は日本を丸腰にしたいらしい。

422 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:32:32.99 ID:OIkDHg9X0.net
>>395
だったら憲法改正して9条廃止すればいいじゃん。
なんでそのずるい憲法を改正しようとしないで解釈なんてやり方するの?

423 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:32:33.63 ID:9Y0s4a+i0.net
>>408
世界中のどこかの海に機雷が撒かれたら、ぜんぶ自衛隊が出向いて除去するのかw安倍信者はこれだから(呆れ

424 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:32:43.02 ID:Cli64WgU0.net
>>419
機雷の除去は国際法上では戦闘行為

425 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:33:22.98 ID:sDWMD21S0.net
>>1
日本国が正しい自立を望むなら、他国が有する大義の為に武力を
持って行動できる権利は野蛮国家と糞左翼どもの抑止力につながる。
国家存亡の節目で「自分の子がぁー」などと腑抜けなことを教え込まれた、
チョイ左翼的ママ&パパ、国家がなくなったら全てなくなる事ぐらい、
「24」ドラマでも見て、勉強してちょーだいよ。

426 :【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:33:42.78 ID:gfnVje7u0.net
>>411

安倍政権の成長戦略の三本柱は「武器と原発と外国人」
ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397950319/

「安倍首相には頭にきた」…「戦争への道」、姑息なやり方に怒る県民、集団的自衛権閣議決定、県内各地で響く「反対」の声
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404262739/

近隣諸国とのあつれきという現実と、平和憲法の形骸化への懸念…県民からは不安や戸惑い、集団的自衛権
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404262468/

「なぜ急ぐ?」「僕たちの声を聞かないのは、反対されると分かっているから?」…市民ら不安や怒り、集団的自衛権閣議決定
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404262193/

集団的自衛権閣議決定、「国民を戦争に巻き込む」「憲法九条を空洞化させることだ。許されない」…抗議の声、さらに強まる
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404261677/

427 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:33:45.04 ID:FFz80TW/0.net
他の国も同じ権利を持っているのだから他の国も何でもできるということになる
日本はそれにどう対抗するか語ってほしい

428 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:33:50.66 ID:OFn3/y4l0.net
>>419
グレーどころか宣戦布告なしにやったら奇襲攻撃ですよw
機雷の設置が作戦行動なのにその妨害が作戦じゃないってわけがないしw

429 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:34:10.61 ID:6i4Vu/Ly0.net
おまいらがここでグチグチ言ってもジジババは反対派多数なんだよ。
町内会にでも出て世間話装って説得してこい。

430 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:34:45.06 ID:jm10vbxu0.net
>>424
ソースは?

431 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:35:04.85 ID:9Y0s4a+i0.net
>>420
その論理ならイランの潜水艦撃沈しても海のお掃除だなw安倍なら米国の命令受けてやりかねんがw

432 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:36:01.54 ID:GxKDZ5Hg0.net
>>412
何でそんなこと知ってるのか不思議。
まさか空想とかじゃないよね?

それとも政府の中の人?

433 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:36:08.87 ID:MDdYaLb00.net
法のために国/国民があるのではなく
国/国民のために法があることを理解しよう
その時の情勢によって満蒙が生命線になることも当然ある

434 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:36:33.97 ID:Uctgvfhz0.net
>>415
解釈を変えることを憲法無視とは言いませんよ。

435 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:36:47.58 ID:A9qrA//M0.net
満州については正式に満州鉄道敷設した上での行動だし、
そもそも領土主張出来るような勢力はまるで無かった。

張作霖事件についても、単純に日本軍の仕業だと断じるのは難しくなってる
ソ連崩壊後に出てきた資料で当時の様相が通説とちがくなってるんだな

436 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:37:01.39 ID:uSYrc8pb0.net
支離滅裂カルト連立のお友達である唐レ様は美しい特亜満州国でホルホル
口先ダニのチョンウヨwwwwwwwwwwwwww

437 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:37:04.36 ID:qYgmULcI0.net
ホルムズ海峡に相当するのは 日米航路 (石油も鉄も米国に依存していた)

つまりホルムズ海峡を守れは戦前で言えば 日米の海上輸送を守れ

米国と戦争をするのは全然違うし、満蒙も当てはまらん。

438 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:37:58.43 ID:hNILlns+0.net
>>1
>  ホルムズ海峡からの油が止まったとして、それで直ちに国の存立が脅かされるのか。
> 備蓄もあるのに、

備蓄があるうちにどーにかしないでどーすんの?
備蓄なくなったら誰がくれるの?

439 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:38:15.20 ID:GxKDZ5Hg0.net
>>422
>>世界中のどこかの海に
どこにそんなこと書いてるのか・・・拡大解釈もいいかげんにしとけ。

440 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:39:03.51 ID:hyfn75Eh0.net
>>2
各家庭にアサルトライフルを装備しろと?

441 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:39:13.69 ID:nFStCkbe0.net
普通に全面軍備と戦争権復権を謳えばいいだけっすね
消費増税して軍備>さすがにチャンコロに生産任せられないから国内産業沸騰>法人税収UP>予算増額>軍備捗る
これでいこーぜw
弾薬賞味期限切れそうになったら、日本領竹島で実弾射撃演習やればいいしw

442 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:40:06.29 ID:dWTNsjpR0.net
では、どうやって国を守る?って質問には『9条』って念仏しか聞こえてこない。
信者以外通じないっつうのに。

443 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:40:08.87 ID:jm10vbxu0.net
>>428
その考えだと、機雷の敷設自体が自国あるいは米国などへの戦闘行為とみなせるから、
北朝鮮のミサイル叩くのと同じ理屈で掃海可能だな。

444 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:40:36.71 ID:Cli64WgU0.net
このスレでもよく見かける勘違い・思い違いとしては、

「機雷除去」と聞いて、「遺棄機雷」の除去しかイメージできてない点だろうな
今話に上ってるのは、戦時下における機雷の除去だからな?

445 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:40:45.20 ID:bpz7ZiZG0.net
>>395
>9条はずるい。危ない事は他国に押し付けて、自分は何もしない
 その認識、間違ってる。

集団的自衛権は、一方は助けるが、もう片方には攻撃する ってことだから。
つまり、アメリカ軍は助けるが、イラクの民間人は誤爆するって、事だから。

9条は「戦争はしません。国際的な問題は、外交で解決します。」って事。

このへん、アベちゃんとその支持者には、難しくて理解できなんだろうな。

446 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:41:03.04 ID:DIixMTnA0.net
機雷が原因で備蓄無くなりそうならマスゴミの大嫌いな侵略戦争でもすればいい
機雷設置してるほうが悪い。除去するなと書いたのはゲンダイ

447 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:41:14.80 ID:K/hc/dB30.net
>>432
常識だ
日本の立法手続きを勉強しろ、ニュース読め
今回の法案は閣法だから、与党(自公)が素案を作成し、閣議決定までに相当の激論(党内はもちろん、党間でも)を経て文言を修正している
そこらへんの攻防もニュースになっていた

448 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:41:22.15 ID:7qIdiI2p0.net
掃海艇派遣なんて、朝鮮戦争の昔からやってるぞ。
イラクのときも派遣してるし。
なにをいまさら。

449 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:41:30.37 ID:qYgmULcI0.net
満蒙っていうのは国内に反対も居て 2.26の青年将校などは反対していた。

陸軍の一部と財閥が新聞使って国民を煽り建ててた。今でいえば中国だな。中国を守るわけないだろw

450 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:41:39.89 ID:P+jlGDv50.net
朝鮮戦争のまっただなかに海保が機雷掃海してたけど、歯止めはきかなくなったの?答えてアカのみなさーん。

451 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:42:28.49 ID:hNILlns+0.net
>>444
で、その機雷を放置しておいて、備蓄が切れたらどーするの??

452 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:42:39.21 ID:hI63o/Sri.net
何だこのバカ
死ね

453 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:43:12.85 ID:itVVRPRw0.net
そのとおりっつうか

戦前以上だろ

自作自演侵略に加勢すんだから

454 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:43:36.01 ID:9Y0s4a+i0.net
>>450 >>450
朝鮮戦争のは占領下で米国の命令
イラクのは終戦後の海のお掃除
安倍がやろうとしてるのは、戦争中の機雷除去=イランへの宣戦布告、なんだよ

455 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:44:18.35 ID:Qj8ZpJ/UO.net
>>1
分かってるじゃん
しかし戦争は外交手段の一つに過ぎない
必ず正しいわけでも必ず間違ってるわけでもない

状況に応じて何が正しいか決まる

456 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:44:23.01 ID:qYgmULcI0.net
ホルムズ海峡 (石油の生命線) は戦前で言えば日米航路 (当時は石油と鉄両方を米国に依存)

日米航路を守れとは米国と戦争をしないこと。ホルムズを守るとはつまりそれと同じ。

457 :dsp−122@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:45:09.51 ID:t/wotmpE0.net
アラブの海に嫌いがまかれたらどうなるか、いい年をして分からないようですね。
こういう人を「法匪」と言います、まあ、法律の勉強をし過ぎて、一般社会常識が分からないんすね。
まさか、石油ショックを知らない???

458 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:45:18.83 ID:MerUYgLJ0.net
 っていうか、
ホルムズ海峡ってどう解釈したって外国だろ。
 それを「国の存立が脅かされ(以下略)」って言ってたら
『満州は日本の生命線』って言ってた頃とどう違うんだよ。

459 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:45:36.60 ID:uSYrc8pb0.net
憲法<<<さっき思いついた外来ダニやカルト仲間の横領金儲け
国会での舐めた答弁も無様
優秀なのは社畜だけ
政治はどじん国レベル

460 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:45:57.84 ID:EZWEEhgnO.net
>>431
自衛官が割烹着とメイド服着て大掃除に来ましたと言ったらとおりそうw
因みに旧日本海軍艦は、「総員、女装戦よおい!」という、とんでも号令があった。
さすがは俺達のご先祖様w
詳しくは、特設巡洋艦愛国丸、報国丸でググってね。

461 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:47:01.74 ID:GxKDZ5Hg0.net
>>447
常識じゃないと思うぞ。
自分の知ってることは全部、常識とかじゃないからな。

それに情報が間違ってたなんてことも良くある。

462 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:47:12.70 ID:LDTQS6300.net
 

自衛隊がダメなら、親衛隊を作るべきだろ。

親衛隊なら、憲法は関係ない。



 

463 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:47:27.09 ID:OFn3/y4l0.net
>>443
機雷の設置は交戦国がするもの
だから機雷の除去も交戦国がする
日本も交戦国たらんとするならば宣戦してくれってことで

464 :来林檎@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:47:37.13 ID:lsyYT41o0.net
エネルギーを確保出来るなら日本は戦争する必要なんてないんだよ

465 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:47:54.75 ID:qYgmULcI0.net
>>458 石油がなくなっては国が成り立たないし、外国でも石油輸送は確保する。それは石油がほとんど取れない満蒙
でなく米国 戦前米国の石油を確保するには米国と戦争をしなければよかった。

その正しさと同様に、ホルムズ海峡を必死に確保するのは正しい。

466 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:48:31.56 ID:Cli64WgU0.net
>>461
立法の話を語る上での前提となる知識だよ
斜に構えた中学生が、修学旅行とかの夜に変なテンションになってやるような「せーじ談議」じゃないんだからw

467 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:48:41.92 ID:E9hIsdK20.net
小林よしのり コラム

ー 自衛隊員の「戦死」の問題を答弁で避けている安部は無責任! −

『保守も知らない靖国神社』(ベスト新書)の重版が決定した。
集団的自衛権で自衛隊が米軍と共に戦場に行く日は近い。

安倍政権がなんだかんだ誤魔化しても、法理上は日米同盟の毀損は行使要件の「明白な危険」に該当する。
国会答弁でも安倍はそう答えていたし、そもそも岡崎久彦は米軍との一体化を豪語している始末だ。

中東は今後、益々カオスとなるし、アメリカが軍事費を抑えた分、
日本が肩代わりすると手を差し伸べたようなものだ。

戦地に行くとなれば自衛隊員の「戦死」の問題が出てくる。
この「戦死」の問題を安倍首相は答弁で避けているが、それは無責任だろう。

わしは『保守も知らない靖国神社』で、その解答を出している。
まだ自称保守派でこれを明確に主張する者はいない。

468 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:48:44.00 ID:7qIdiI2p0.net
>>454

朝鮮戦争のときは、日本軍が解体されて、自衛隊がまだなかっただけで、
バリバリの戦争中だよ。
もうちょっと勉強しろバカ。

469 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:49:50.75 ID:MerUYgLJ0.net
オイルショックか戦争かってんなら迷わずオイルショックを選ぶわ。

470 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:50:34.64 ID:/tJdC7Lt0.net
太平洋戦争は日本が油の輸入を絶たれた事から始まった事を知らないのか?
機雷掃海を理由に行使がダメというのは、太平洋戦争をもう一回やれというに等しい。
こうしたカスゴミが日本を戦争に追い込む。まさしく、いつか来た道だ。

471 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:50:44.84 ID:qYgmULcI0.net
朝鮮と日本の周辺の機雷掃海は死者が出た。既にやっていることで何の問題もない。

472 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:51:20.77 ID:JN8Tgqf/O.net
地裁が狂ってると思うことはよくあるが、上もか

473 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:52:04.89 ID:7qIdiI2p0.net
日本国憲法制定後、朝鮮戦争中に掃海作業
前例を考えればなんら問題なし。

474 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:52:18.74 ID:zz1F0HHc0.net
当時とは兵器の技術的な限界が全然違うから 憲法の解釈変えなくとも 運用で変わるのは常識

時間が止まっちゃた人に理解しろとか無理なんで 無理に理解しなくても 結構だが

475 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:52:46.24 ID:Cli64WgU0.net
>>468 >>471
ヒント☆
サンフランシスコ講和条約は西暦何年?

476 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:53:04.13 ID:jm10vbxu0.net
>>463
俺がグレーって言ったのもその辺よ。
機雷を敷設する行為が他国を無差別に攻撃する行為なら、
相手国がまずこちらに宣戦すべきなのにそれをしない。
ならこっちも宣戦しないで除去していいよね?

477 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:53:15.49 ID:bpz7ZiZG0.net
>>470
満州とか、欧米の植民地獲得合戦に参加したから、油、断たれたのでは?

小日本主義とか、他にも選択肢はあった。

478 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:53:26.46 ID:vzDjVmvr0.net
日本のイージス艦がアメリカの空母を守れるようにするのは当然の事だ

479 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:53:27.80 ID:K/hc/dB30.net
>>461
立法手続きを知らずして、

>法案は議員立法でもない限り、官僚が作文するから
>今の段階なら答弁ではっきりしたことを言わないのが正解。

こんな空想を書いたらダメだろ
これをきっかけに勉強するといい

480 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:53:47.99 ID:qYgmULcI0.net
戦前 石油なんかなんとでもなる! 石油の輸入先米国と戦争 大敗&大量死亡
現在 石油なんてどうでもいい、掃海反対! 石油が来なくなって日本崩壊 集団自衛権解消で中国に攻められ自衛隊油切れ

481 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:54:31.31 ID:zz1F0HHc0.net
>>469
お前だけ平和に暮らせば良いと思うよ

石油無しの生活なんて憧れるよ

俺には無理なだけにな

482 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:54:42.76 ID:OFn3/y4l0.net
>>476
無差別に攻撃ってなんで?
交戦国が交戦上行使することは中立国を攻撃していることじゃないだろ

483 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:54:55.33 ID:MerUYgLJ0.net
少なくともオイルショックが原因で日本は戦争になってないぞ。

484 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:55:22.34 ID:0wm/WsWT0.net
>>469
戦わずに餓死を選ぶか。

485 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:56:18.56 ID:PpOKdYRm0.net
何でこんな気違い達を戦後内閣法制局長官に任命し続けていたんだろう。
戦後、講和独立の過程でアメリカの恐怖は復讐が正当化されている日本の原爆使用に対する報復だったと言うから米の差し金かね。
復讐物語の忠臣蔵や高田馬場の決闘等も一切上演禁止で大変な気を使ったと言う証言が芸能界に一杯残ってるもんねw
安部さんのお陰で69年後に当時のアメリカの呪縛からやっと開放されて本当に良かったよ。

486 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:56:19.56 ID:7qIdiI2p0.net
>>475

つまり日本が掃海艇派遣できるかどうかは、
国連の判断に委ねるってかwww

487 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:56:22.13 ID:zz1F0HHc0.net
>>484
日本人と戦うんじゃね?w 餓死しちゃうじゃんwww

488 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:56:47.10 ID:Ir3EUJv+0.net
どういう場合に
「国の存立が脅かされ、国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険がある」
と言えるのかを判断する基準を政府も自民党も全然示さないよね

489 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:56:49.44 ID:Cli64WgU0.net
>>484
>>484

日本が経済封鎖をくらったのと、
産油国がルート遮断くらったのとの状況の区別もできないのねw

まあ、過去に見たレスの受け売りで、自分の頭では考えたこともないんだろうけどw

490 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:57:03.61 ID:E9hIsdK20.net
小林よしのり

●「満州は日本の生命線」という理屈によく似ている。

集団的自衛権の行使容認のために安倍晋三が集めた「安保法制懇」(親米ポチ)の詭弁は、
「我が国の安全に重大な影響を及ぼす」可能性がある場合は、地球の裏側まで出て行って戦争するという論理だ。

「我が国の安全に重大な影響を及ぼす」と言いさえすれば、
朝鮮半島でも、尖閣諸島でも、台湾海峡でも、ペルシャ湾でも、どこにでも自衛隊を派遣して、戦争させることが出来る。

「満州は日本の生命線」という理屈によく似ている。

だが過去の日本は、熾烈な帝国主義の時代に、
自国の判断のみで、自国の生き残りのためにだけ博打を打って、惨敗したのだから、まだマシだ。

今の日本は、アメリカのケツにくっついていくだけなんだから、主体性はない。
自称保守派やネット右翼が大嫌いな「韓国」を見習おうというのが、集団的自衛権の行使容認なのだ。

今後は、「韓国」と共に、アメリカの末端部隊として、世界中で戦おうという話だ。
「韓国」嫌いなわしとしては、バカバカしくてやってられない。

491 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:57:09.81 ID:qz3LARvv0.net
うちの爺さんは色盲で徴兵逃れてた事にコンプレックスを感じてたから、
朝鮮戦争では志願して南朝鮮へ補給部隊として行ったらしいぞ

492 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:57:53.70 ID:ewBrs/PT0.net
無傷で美味しい思いをしてると批難轟々なんだろ
お前も戦えよと、平和的戦争をしろと
当然、無事で済むワケもない、ちょっとだけ撃ちますで済まされない

そのリスクとメリット、世論の理解と戦争準備が全然整ってないね
やるにしても急すぎる

493 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:58:19.66 ID:QntLmIRX0.net
お前こそ拡大解釈しとるやないかい。
守るべきは守る。当たり前じゃ。阪田、ひっこんでろ。

494 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:58:26.82 ID:Cli64WgU0.net
>>486
全然「つまり」になってない
米占領下でのアメリカからの命令で動くのと、全権回復した現状との区別がつかないの?

勿論、そこまで考えてなかっただけだよな?

495 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:58:38.99 ID:E9hIsdK20.net
小林よしのり

集団的自衛権で自衛隊が米軍と共に戦場に行く日は近い。

安倍政権がなんだかんだ誤魔化しても、法理上は日米同盟の毀損は行使要件の「明白な危険」に該当する。

国会答弁でも安倍はそう答えていたし、そもそも岡崎久彦は米軍との一体化を豪語している始末だ。

中東は今後、益々カオスとなるし、
アメリカが軍事費を抑えた分、日本が肩代わりすると手を差し伸べたようなものだ。

戦地に行くとなれば自衛隊員の「戦死」の問題が出てくる。
この「戦死」の問題を安倍首相は答弁で避けているが、それは無責任だろう。

496 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:59:02.55 ID:Pfm6nWJ80.net
なにいってんだか訳が分からない

497 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:59:21.62 ID:/cqctyxh0.net
備蓄がなくなりそうなら、プールにガソリン貯めておけばいいよ。

498 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:59:45.63 ID:EGGXVd150.net
>>1
日本の選択肢を、日本自らが「歯止めする必要は全く無い」

選択肢はあらゆる選択肢を用意しておいて、
その時々に、最適な選択肢を行使するだけだ。

全ての選択肢が事前に用意されていても、
その時々の状況により、実際に実行できる選択肢は限定されるから
余計な心配はするなwww

アホサヨクwwwwwwwwwwww

499 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:59:47.44 ID:qYgmULcI0.net
>>494 米占領下では米国が作った憲法も無効だったの?

500 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:59:56.06 ID:9Y0s4a+i0.net
>>492
アメポチの安倍がオバマと寿司食いながら約束しちゃったんだろうなw
アメリカ様と一緒にイランに宣戦布告します!
これはもうどうにもならんかもねwww

501 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:59:57.04 ID:2tX5Cu3p0.net
>>475
朝鮮半島に対して宣戦布告したわけじゃないぞ
というかそれなら未だに日本とロシアは戦争中なわけだが

502 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:00:26.08 ID:DNlZBV9e0.net
>>428
過去、日本はさんざん機雷掃海してるけど宣戦布告なんかしてないし
戦闘がある中で掃海やるわけじゃない。あくまで停戦後。

503 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:00:29.14 ID:gEG6WiSv0.net
出来るとなったらやらずにはいられない。それが日本人なのかねえ

504 :jay-k@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:00:39.18 ID:9NUIP9Gv0.net
全共闘世代のこの人植民地になりたくてウズウズしてるんじゃあないか。世界は動き、時代は大きく変わったことを知れ。

505 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:00:57.33 ID:E9hIsdK20.net
小林よしのり

●集団的自衛権は明白に危険!

滋賀県知事選で、自民党が負けたのは朗報である。
安倍政権が意図する集団的自衛権の真意が、いかに危険なものかを、もっと多くの人が知らねばならない。

国会の議論で民主党の岡田克也の質問は、なかなか厳しくて良かった。
野党になるといいな。

内閣法制局や安倍首相の答弁ではっきりしたことは、
「日米同盟の毀損の恐れがあるときは、集団的自衛権の行使が認められる」ということだ。
以前からわかってたんだが、言質を取った格好になる。

つまり「従米ポチ」になるということだ。

イラク戦争に行くようなことはないと、いくら言ったところで、
法理上はアメリカからの要請に応えてもいいということになる。

湾岸戦争やイラク戦争と全く同じ状況などあるわけないのだから、
「あの時とは違う。今回は日米同盟を毀損する」と言いさえすればいいのだ。

全然、限定的ではない。公明党はアホか?
安倍の「うちゅくしい言葉」に騙されてはいけない。

あくまでも「法理上」どう運用される危険があるか、ということだけが重要なのだ!

506 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:02:00.78 ID:tTgO1cIO0.net
>1
まあ、満蒙に現在
ペルシャ湾岸を機雷封鎖されるレベルで大事になるような
日本国民の生命財産を左右する要素がどんだけあるのかって言うことを明確にするところから
まずは議論しないといけないなw
その結果、マジでそうならむしろ派兵しないとだろ。
日本国民全体の生命財産かかってんだから。
何を当然のこと言っちゃってんのってかんじなんだが?

507 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:02:12.02 ID:EGGXVd150.net
>>505
こいつのアホサヨクぶりには呆れるわいwww

もう外交や政治には口を出さなくていいから、
アホなエロ漫画を描いてろ!wwwwwwwwww

508 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:02:33.61 ID:Cli64WgU0.net
>>499
ぶっちゃけると、アメリカの命令との優先度で比較するなら、せやで
じゃないと、そんな命令が通るはずないだろ?

509 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:03:11.50 ID:E9hIsdK20.net
小林よしのり コラム

ー わしは徴兵制に賛成である。当事者意識のない言論が、国の行く末を誤まらせてはいけない。 ー

「集団的自衛権を認めると、自衛官の応募が減って、徴兵制に結びつく」という言説を100%ないとは言い切れない。
今でこそ自衛官の「合コン」は大賑わいだが、それは女性が「安定」を求めているからであって、
公務員として自衛官はモテモテの状況にある。それは憲法9条の恩恵を自衛官が受けているということになる。

イスラエルとパレスチナ、イラクとシリアの状況を見ると、将来必ず自衛隊が出て行くときがくるだろう。
その確率は80%以上ある。
「後方支援」は安全かというと、そうはいえない。
現在の戦争に前方も後方もなく、「後方支援のみ」という限定も卑怯の誹りを受けることになるかもしれない。
家族を支える父が戦地に行くとなれば、もう「安全・安定の自衛隊」ではないのだから、今後は自衛官はモテなくなる。

自衛官募集では、AKBのぱるるを使ったり、募集ポスターに萌えキャラを使ったりしているのも気色が悪い。
嘘くさい広告で集めなければならないほど、募集は大変なのか?
有能な人材だけ集めればいいのなら、嘘くさい、甘々なポスターをつくる必要はない。
「国を守る覚悟のある人材を求む」と言えばいいではないか。
甘く媚びてるのは、騙して馬鹿も入れたいからだろう。

もし自衛官の応募が減って、徴兵制を採用せざるを得なくなるのなら、わしは良いことだと思う。
国防を語るのに当事者意識がないことの方が、大問題だ。

徴兵制にしたら、まず警察がネット右翼の住所・氏名を調査し、
勇ましいことを言ってる人物から召集令状を出すことにするべきだと思う。
当事者意識のない言論が、国の行く末を誤まらせてはいけない。

わしは徴兵制に賛成である。

510 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:03:39.02 ID:EZWEEhgnO.net
>>470
来た道って、おまいさんは俺らに女装しろと言っているのか?
わかったよ。
かわいいメイドになってみせるよw

>>477
満州の件は、ソ連が正式に日本のものである世界に資料が出てきているよ。
国際的にも認められる。
南満州鉄道の代替として日本で船が建造されながら、ソ連の無法ぷりで破棄され現金に支払っている資料なんて凄いよ。
満州を日本のものとして話し合った部署や担当者など、詳細に書かれている。
日本の守護神 宗谷という船の資料ね。
世界に会議録や資料が残されていて遂に出てきたのよ。
一部はWikipediaにも書かれている。

511 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:03:43.96 ID:V1QRUSME0.net
>>1
普通にホルムズ海峡封鎖されたら日本は終りだな。備蓄?何か月分だと思ってるの。
半年分だよ。封鎖された瞬間に株価暴落、ガソリンは当然配給制、電気供給も時間
制限。なにより農業がうごかなくなるから1年後には大飢饉。
スーパーインフレになって経済壊滅ですよ。石油ショックのときを
思い出したらよい。「石油輸入が止まるかも」で大混乱になった。
救いなのは中国、韓国、アセアンも揃って壊滅。
多分無事なのはある程度自給できるアメリカ、パイプラインがあるEU
位かな。

512 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:04:27.62 ID:MerUYgLJ0.net
 だって、オイルショックで酷い目にあったってのは理解するとしても、
それでも日本はこうして息してるし。

513 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:04:35.46 ID:fjdTgNWf0.net
どんなに反対派が声あげても本気じゃないのが丸分かりなのが困るw
いまだにせいぜい小さいデモ程度しか起こさないのがいい証拠。
もう内閣での憲法解釈変えましたって話なんだから、さっさと出るとこ出ろよ。
少なくとも準備くらいしているんだろうな、こいつら。話はとんと聞かないが。


あと今回のことで国民の政府(政治)に対する責任は増えたんだが、理解しているのかなーとは思う。
少なくとも次回選挙で投票率が爆上げしないと、国民はたいして興味は持ってないのがわかるな。
あんま変わらなさそうな未来しか見えないがw

514 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:05:00.95 ID:qYgmULcI0.net
>>508 じゃあ君は 「アメリカの命令があればいい」のか、なら次もアメリカの命令があればいいのではないか?w

515 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:05:01.26 ID:eYvLG4Lg0.net
そのものずばり安倍一派は満州人脈だよね

516 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:05:03.71 ID:FwKXQ47h0.net
此奴らの、何でも反対論で北朝鮮の自由に日本を舐めさせた結果、
拉致被害者が増大した。
どうやって被害者を取り返すんじゃ?
反対する奴等は、被害者を取り返しに非武装で北朝鮮へ行って来い。
取り返せたら、言う事を聞いてやる。

517 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:05:18.61 ID:7pVCcZbE0.net
2009年自民党緊急提言

「憲法は、主権者である国民が政府・国会の権限を制限するための法である
という性格をもち、その解釈が、政治的恣意によって安易に変更されることは、
国民主権の基本的原則の観点から許されない」

518 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:05:26.48 ID:jm10vbxu0.net
>>482
おまえさんこういってるじゃん?
>グレーどころか宣戦布告なしにやったら奇襲攻撃ですよw
>機雷の設置が作戦行動なのにその妨害が作戦じゃないってわけがないしw
この理屈なら日本船を含む不特定多数国への機雷敷設は不特定多数国への戦闘行為じゃないの?

交戦権の話にしたいみたいだけど、ホルムズ海峡の海上封鎖を宣言したら、
その時点で日本は中立国たりえないがなぁ。それこそ相手国による事実上の宣戦布告だ。

519 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:05:27.16 ID:E9hIsdK20.net
トッキ―(小林よしのりアシスタント)

自衛隊員は日本を守るためなら命をかけてくれるだろう。
だが日本を守るためでもない集団的自衛権のために命をかけようとは思えるわけがなく、
志願者は確実に減る。

そんなこともわからないネトウヨを真っ先に徴兵で引っ張って、優秀な自衛隊員の弾よけにしろ!

集団的自衛権容認でも自衛隊の志願者が減ることなんかない!徴兵制なんてならない!とムキになって言う奴がおる。
自分が戦場に行くことは絶対にない前提で勇ましいこと言ってるという恥ずかしい本性をさらけ出してるのに気づきもしない頭の悪さがさすがネトウヨ。

520 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:05:27.60 ID:QLKDsOF20.net
在日民主党が心配なのは、韓国のことだから、朝鮮戦争が勃発しても
一茶、自衛隊は主導しませんと、安倍がいってしまえばいいだけだ。
韓国が滅亡しようとどうなろうと知ったことではない。
あっちが、日本にたいして、こうなんだから。
https://twitter.com/kennoguchi0821/status/488695477873827841

521 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:05:34.59 ID:Cli64WgU0.net
>>514
お前の住む世界では、サンフランシスコ講和条約は締結しておらず、
日本はまだ主権回復していないんだなw

522 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:05:43.05 ID:0wm/WsWT0.net
>>1 「ホルムズ海峡からの油が止まったとして、それで直ちに国の存立が脅かされるのか。
備蓄もあるのに」

原発もダメ、石油が止まっても緊急でない。
備蓄がなくなってから動けと。その時に中国が責めて来たら飛行機も飛ばせない。

岡田はジャスコの空調を止めろ。

523 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:05:57.72 ID:OFn3/y4l0.net
>>502
紛争中にやるって話なんだけども

524 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:06:05.78 ID:8eSNh8B+0.net
>『満蒙は日本の生命線だ』といって自衛戦争を

ソビエトの周辺国はソビエトの傀儡になるという時代でしたねw

525 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:06:16.99 ID:4RMVZHzu0.net
だって掲載誌が世界だもん、岩波だもん

526 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:06:54.69 ID:qYgmULcI0.net
ホルムズ海峡に匹敵する戦前の場所は なんと 「米国」 (石油も鉄も米国依存)

つまりホルムズ海峡の安全を確保するのは、戦前で言えば対米戦争をしないこと。どちらも正解。

527 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:07:06.10 ID:d3t7Nrz/0.net
>>500
アメぽちって?
アメリカに贈られた素敵な奴隷憲法を未来永劫堅持する馬鹿どものことだよな。

528 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:07:34.11 ID:tTgO1cIO0.net
>>507

基本的に、日本が孤立化しないために、諸国との連携を深めることが最大のメリットだからな。
まあそのためにアメさんの言うことを聞かなきゃいけない場合もあるだろう。
自衛隊の人間もより危険な場所に行く可能性もあるかもしれない。
言っちゃ悪いが、ぶっちゃけそうすることで
日本の安全が強固になるなら必要な犠牲。
「従米ポチ」のほうが、中国に異国で退治するよりは遙かにいい。
そういう状況を考慮した思考が小林には欠けてる。
所詮机上のジジイ放談。

529 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:07:41.84 ID:QLKDsOF20.net
自衛隊は、朝鮮半島有事に、一切、出動しませんw
だわ。

530 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:07:48.83 ID:2nFLOR4J0.net
応戦から反撃に転じて敵に突撃していくのは必要最小限度の武力行使ではないからやらない、
と何度も言ってるじゃないか
満蒙で言えば満蒙鉄道近辺から動かないのが自衛、仮に柳条湖が中国によって引き起こされても動けない
もちろん爆破をきっかけに中国軍が攻撃してきたら反撃はするが、拠点攻略は同盟国に任せる
関東軍が爆破しても解決は政治的にしか図られない、軍の自爆になるだけ
大東亜は防衛戦争だったというのを変に解釈するからこんな理屈になる

531 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:08:03.09 ID:Cli64WgU0.net
>>526
日本が対象の経済封鎖と、産油国が輸出入ルート遮断される事の区別は、やっぱりお前には難しいかな?w

532 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:08:18.57 ID:E2YO4yLY0.net
安倍ぴょんルビコン知らなさそう

533 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:08:24.70 ID:Wbewm4Cl0.net
日本は地政的に守りづらい
核武装しないなら防衛ラインを遠くに引きたくなるのはしごく当然
ある程度の被害は覚悟の上というならそれはそれで結構
自分は被害者にはなりたくないがね

534 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:08:40.18 ID:qYgmULcI0.net
>>521 こちらは米国の命令だろうが、自主判断だろうが 「軍事上必要なことはしなければいけない。」

535 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:08:58.01 ID:OFn3/y4l0.net
>>518
だから交戦中に行なわれるのが機雷の設置でしょ
日本船を含む不特定多数国への機雷敷設ってわからん
機雷はだからこそ敷設の範囲を決めたものしか国際法上利用できんだろ

事実上の宣戦布告ってなに?
その概念をしらん

536 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:09:30.26 ID:jmdtQyMO0.net
こじつけは>>1

解釈変更でできることは最小限
最小限の個別自衛権がGDP比1%枠に収められてるように嫌でも制限される

掃海活動で違憲なら朝鮮戦争でもすでにやってることなんだがそんなことも知らないのかな?

537 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:09:36.21 ID:plNo79cK0.net
>>1
機雷の掃海って既に海上自衛隊が現地でやってなかったっけ?
呉の鉄のくじら艦で活動がまとめられてた覚えが

538 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:10:12.90 ID:qYgmULcI0.net
>>531 結局「石油が確保できない」という点で同じ。

539 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:10:26.19 ID:E9hIsdK20.net
小林よしのり

安倍晋三の顔が最近、ヒットラーそっくりになってきた。
実際、国民は全権委任法を託したような始末で、
安倍ットラーも反対する者を「左翼だから無視」としか思ってないようだ。

デモなんかしたって何の効果もない。安倍は「左翼」と思ってるし、人数も少なすぎる。

アベノミクスなんて愚作をマスコミが称賛したから、こんなことになったのだ。
目の前の景気にしか愚民が関心ないのは確かなんだから、
「安倍ちゃん、経済ならOKだよ」とマスコミが認知しちゃったのが、後世に禍根を残す解釈改憲に繋がってしまった。

安倍はオーストラリアやアメリカや、外国に行ったら、本音をしゃべる。
国民の前では「嘘」そのもののきれいごとを平然と言う。

断言するが、自衛隊は戦争に巻き込まれます!戦死者が棺に入って帰国します。

540 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:10:27.35 ID:C6S+6eif0.net
>>203
糞バイト、詭弁はいい加減にしろw

541 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:10:31.75 ID:Cli64WgU0.net
>>533
別に自国の防衛ラインと言う話は一切関係ないんだけども

>>534
スローガンや気の持ちようの話ではなく、法と主権の話なw

542 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:12:21.79 ID:MfR6JTHAO.net
集自スレには必ず中東厨が湧く
テロだテロだと安きに流れてアホ踊りだ
白痴瘋癲とはまさにこのこと

目下の敵は東南アジアの平和を乱す支那のみ
そして彼ら旧インドシナ地域への貢献は日本がかつて解放戦争を途中離脱したことに対する贖罪となる

543 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:12:23.83 ID:EGGXVd150.net
>>499
非常事態宣言や、戒厳令が行政府から出されると、
「憲法を含む平時の法体系は、一時的に停止される。」

こんな事は三権分立の法治国家の法運用では常識なんだけどな。

まあ、アホサヨクは本当に何も知らないからな。


トンスルGOOK戦争時には、当時日本を統治していたGHQが
非常事態宣言を発令すれば、どのような法律でもその効力を失い
GHQが出した軍令が法律に取って代わる。

544 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:12:23.99 ID:YTNKpxy/0.net
満蒙は生命線だった、今は石油が生命線
石油が無いと、日本が無い、当たり前の話
石油を守るのか、日本を解散するのか、機雷除去は自衛隊が全部やる

545 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:12:37.96 ID:jmdtQyMO0.net
なんでもできるな極論は議論にも討論にも向かない
なんなら民主党に質疑してもらえばいい
一蹴されるだけだから

546 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:12:42.93 ID:QKhlC8j40.net
交戦中の掃海艇派遣は今回無理にごり押しする必要なかったんじゃ...
それとも近いうちに戦争が予定されてるんですかね。

547 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:13:07.53 ID:qYgmULcI0.net
>>541 六法と法解釈論を話してるうちにミサイルが飛んできて殺されるのは嫌なんで。

軍事上の選択肢は多ければ多いほどいい。よって今回の決定はまだ不十分だが正解。

548 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:13:11.06 ID:laYJCGBz0.net
>>534
安部政権がアメリカの傀儡政権と言う主張みたいだが、左翼なの?

549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:14:03.20 ID:zz1F0HHc0.net
>>535
国際法に批准して無い国はどうなるの?

550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:14:57.23 ID:Cli64WgU0.net
>>546
ぶっちゃけ、集団的自衛権のための新解釈3要件の中身がないので(おまけに安倍ちゃんの知識もないので)、
よくわからないまま国会答弁の上で答えたら、それが大きな矛盾をはらんだ内容だったという一件なのさ

そんなレベルの政権で、この法案が作られようとしていますw

551 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:15:04.20 ID:9448McB50.net
こいつって海賊退治に自衛隊が出て行って活動してるとか批判するのかね。

相手が、海賊ってだけでやってることはほぼ集団的自衛権なんだけどね。

552 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:15:06.37 ID:K/hc/dB30.net
>>546
そうとしか考えられないよ
近いうちに戦争が起きる(というか起こす予定)

553 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:16:30.11 ID:qYgmULcI0.net
>>548 軍事上必要なこと、とは当然ながら日本軍にとって必要な事である。
その際軍事同盟を結んでいる米国と利害は多く共有するだろうが、相反したら条約の範囲内で日本軍の利益を優先する。

説明の用のない自明のことと思うが?

554 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:17:03.81 ID:IbP2H+AD0.net
>>4
日本のくそ左翼は面白いよなw

スイスを見習え!  ←  国民皆兵ですが?

福祉はスェーデンのようにしろ!  ← 基幹産業として金融、軍需産業があって成立してますが?

最近は言わなくなったよねwwwww

555 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:17:04.61 ID:bpz7ZiZG0.net
>>548 釣りですか?w
安倍がアメリカのポチ以外の何だっていうの言うの?w

だったら、集団的自衛権認めるから、そのかわり、沖縄の米軍基地は撤退してくれ。
それが難しいなら、せめて、思いやり予算はカット、ぐらいは言ってもよさそうなものだが…

556 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:17:38.83 ID:zz1F0HHc0.net
>>552
掃海しなきゃ戦争にならないか?

557 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:18:45.77 ID:zz1F0HHc0.net
>>555
沖縄県民は米軍基地の存在は認めてるって聞いたぞ

問題は日米地位協定だが

558 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:18:47.04 ID:Cli64WgU0.net
>>553
法的根拠を持たない(と言うか考えない)国の行為を語ってバカにされないのは、中学生のせーじ談議までw

559 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:18:47.98 ID:EGGXVd150.net
>>552
既に、戦争なら侵略国家「糞支那」が起こしてるだろ?

尖閣、沖縄では日本と
スプラトリーではフィリピン、ベトナムと。

すでに日本の近隣では「明確な戦争状態」だぞ。

お花畑サヨクだと、今は「平和な状態」に思えてくるのか?www

オハナバタケのオツムだけは、マジで救う方法が無いなwwwwwwwwwwwww

560 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:18:49.28 ID:teW8g1iU0.net
こういう人たちって政府が日本を戦争の道へ引きずり込もうとしていると本気で考えてるのかな
昔みたいに資源確保のために戦争を仕掛けるのかよ
日本が外国と戦争して何のメリットがあるんだよ
何をどう考えてもデメリットしかねーだろ
アホすぎて話しにならん

561 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:19:14.75 ID:ln2FXmbJO.net
公海上で潜水艦による群狼戦術とられたら
島国日本に1発の砲弾が落ちることなく日本滅亡

北朝鮮相手なら個別的自衛権で安保理決議を待つ手もあるだろうが

拒否権持つ国が尖閣や南沙で好き勝手暴れてるから
個別的自衛権だけでは公海上まで対潜行動出来なくなる

だから集団的自衛権まで踏み込んだのでしょう


因みに日米安保は「日本の領域」限定だからね

562 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:19:15.77 ID:ZO/O5MnI0.net
>>552
だなあ
だから日本も法整備とか準備しとかないと駄目なんだよね
どこがターゲットなんだろな(すっとぼけ)

563 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:20:01.49 ID:Cli64WgU0.net
>>559
フィリピン、ベトナムが中国と戦争中と言うのは初耳だな

564 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:20:02.18 ID:K/hc/dB30.net
>>556
ごめん、意味がわからなかった
紛争地帯の掃海は軍事行動だから、始めるときには、どちらかの味方でしたがってどちらかの敵になる覚悟が必要、ということ?

565 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:20:04.52 ID:rqH3e+fy0.net
昔統帥権、今は「内閣の責任」か

しかも、今の安倍政権は選挙制度がいびつとはいえ、まがりなりにも民主的に選ばれた政治家
それが自ら日本の法治を破壊するんだから、ある意味で軍部独裁より救われないな

566 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:20:41.89 ID:GslcGyq40.net
安倍首相をヒトラーとか独裁者とか言っているけれど
今現在どうこう言う話ではないのだから
実際に集団的自衛権を行使することになるのは後の内閣だろう。
ある程度どういったことが出来ないのかきちんと決め手法整備しないと
日本も第2次大戦当時は、自衛のための戦争だといってやったわけだし
同じようなことが起こりえる。
後の世代の内閣が、自制できるか、そのための憲法の制約はあるのか
そういったことが問題なのだろうね。

567 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:20:45.16 ID:EZWEEhgnO.net
宗谷資料はアメリカの日本に資源を止めた大義名分が崩れるものだから、先の戦争自体が違う話になっているんだよね。
日本も今更どうこう言うつもりはないだろうけど、日本が触れないであげるからロシアとアメリカに大きい貸しってことでw

とりあえず、機雷処理の前に装備も船も日本は足りてないのだから増やす議論が先だと思う。
海外に出さないにしても足りてないのだから…

568 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:21:17.01 ID:1ZialwvB0.net
シーレーン、シーレーンって言うけどさぁ、シーレーンを守っても元が断たれりゃ意味ないだろ。
サウジがテロの脅威に晒されて、紛争地になったらどうするんだ。日本のエネルギー政策の根幹が揺らぐんじゃないのか。
アメの撤兵でメチャクチャになってるだろあの周囲は。

アメリカが撤退してメチャクチャになってるんだから、もうアメリカは中東へは深入りしないということは明白だ。

安倍政権もきちんと分相応の負担が出来るための集団的行使容認、閣議決定だと正直に言えばいいんじゃないか?

569 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:22:03.33 ID:Cli64WgU0.net
>>566
安倍政権「この3要件と新解釈でやります」
Q.「説明して」
安倍政権「3要件あるからダイジョブダイジョブ」

このありさまだからなw

570 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:22:06.42 ID:qYgmULcI0.net
>>558 この場合考慮しなければいけないのは軍事同盟と戦時国際法のみ。

571 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:22:08.99 ID:2CV6fSTaO.net
>>560
中国シンパか中国韓国に弱み握られた犬のどちらか

572 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:22:23.25 ID:jm10vbxu0.net
>>535
相手国が国際法に載って機雷敷設する保証なんかないし。
国際法どおりなら東京大空襲も原爆投下もなかった訳で。
今は敷設した場所から泳いでくる機雷も有るからねぇ…

で、
ホルムズ海峡に機雷蒔かれたら日本存亡の危機だし、
機雷除去してはいけないのかね?

573 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:23:27.06 ID:K/hc/dB30.net
>>562
そう思う
憲法改正と法整備が必要
憲法の拡大解釈と曖昧法の制定で乗り切れる事態ではない

574 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:23:49.55 ID:Cli64WgU0.net
>>572
設置された側の近隣国家は、何もしない事が前提なの?

575 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:23:50.20 ID:zJS3Z+qT0.net
石油が中東から来なくなったらガチで日本即死なんですけど・・・・?
この手の40年50年変わらぬ論争やめてもらえませんかね・・・・

576 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:24:12.79 ID:zz1F0HHc0.net
>>564
国連の依頼ならどちらの味方でも敵でも無いけど

アメリカの依頼 だと 問題が有るね

ただ 上でも書いてあるように 拒否権持ってる特定アジアの国が暴れてる場合は 国連が機能しないので どうするか? って話に

まぁ 日本とアメリカの間で多少は話し合ってると思うけど

その場合 欧州はNATOが機能するけど アジアは無いんだよね

まぁ どちらの味方か敵か って意味だと 現状の勢力図を崩す勢力の敵になるかも

577 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:24:39.68 ID:rAy5Iwjl0.net
個別的自衛権と集団的自衛権、両方あるなんて政府は説明してきてないね。
この国は個別で十分。
中国対アメリカ戦争の先兵隊は真っ平

578 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:25:05.03 ID:xelrupeb0.net
>>1
> ホルムズ海峡からの油が止まったとして、それで直ちに国の存立が脅かされるのか。
> 備蓄もあるのに、それを理由に集団的自衛権を行使するのであれば、何でもできることになってしまう。

他国のために戦う云々の前に聞きたいのだが、備蓄があったとして
それが切れるまでに貴方何するつもり?まさか話し合いとかATM奴隷
になることとかではないよな。

相手が解除しなけりゃどの道 戦 う し か な い んとちゃうの?

579 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:25:25.21 ID:PpOKdYRm0.net
>>491
朝鮮戦争の逆転反攻の要で、南朝鮮全滅確実なのを救った鍵の仁川逆上陸作戦と国連軍内陸進攻は日本人のお陰。
進駐軍から旧日本陸海軍への協力要請(実は命令)が有り日本軍生き残りが全面協力をした。
仁川海域と内陸の地形と状況を熟知し尽くしている日本軍生き残り達が仁川海域の機雷を掃海し且つ内陸進攻を先導した。
釜山から確実に海に突き落とされる直前の世界最弱軍の韓国軍は旧日本陸海軍の戦闘参加によって救われた。

580 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:25:42.70 ID:V1QRUSME0.net
>>512
それは実際には輸入がとまらなかったから。輸送中のタンカーがあったので
なんとか持ちこたえた。それでも第一次第二次オイルショックは堪えた。
今の就職難なんて目じゃないくらいだった。(遠い目)
満蒙は日本の生命線という意味、みんな知ってるのかな。
大恐慌、金融恐慌、関東大震災とたたかれつづけた日本は、疲弊仕切っていた。
東北じゃ娘が売られていたし、次男坊三男坊は当たり前のように職にあぶれていた。
列強はブロック経済を固めていて、外貨を稼ぐ場所はどこにもなかった。
希望は満蒙しかなかったのよ、良し悪しは別にして。
ただ、その満州で列強とくにアメリカと利害が衝突してしまった。
アメリカも進出先は中国しかなかったのよ。それも南部は英国、仏国が
抑えていたから、北部のみ。

581 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:25:42.62 ID:xht44fOG0.net
そうです、その通り、

第二列島線まで「核心的利益」であり譲るつもりはないのです。<−−どうしますか?
まるで戦前です、反対しましょう。

582 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:26:01.83 ID:OFn3/y4l0.net
>>572
ガンガン無法を想定して無法を行なうことをよしとする
というのもまあむしろ事前想定の否定だからなw

したければ宣戦して戦闘行為として行なえば良いんじゃね
ただ宣戦する覚悟がないならするべきじゃないし
憲法上宣戦できるのかは怪しいとしか言えないけどね

583 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:26:13.85 ID:EGGXVd150.net
>>560
>昔みたいに資源確保のために戦争を仕掛けるのかよ
侵略強盗集団支那(既に国家の体をなしてない。法治国家ではない。)が、
「資源確保」の為に着々と「侵略戦争を継続中」だよ。

目的は、東支那海と、南支那海の海底資源、および、海上、海中、空中の支配権確保の為な。
もう20年も前から、海底ガス田の盗掘は継続してるし、
「接近拒否戦略」で着実に支配圏を拡大している。

こんな事も知らないで許されるのは小学生までだぞ。

ボクちゃん、年いくつなの?wwww

584 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:26:14.82 ID:NNbnnIbv0.net
> 1
満蒙は日本の生命線だよ?地政学的には。間違いじゃないだろうが?
ん?何言ってんだ?こいつ?ばかじゃね?
元内閣法制局だったらもう少し気の利いた事をいえよw 工作員スパイwww
明治維新後の新興財閥勢力なかんずく大陸利権を持つ連中に
日本が振り回された結果の満蒙論であった裏事情をなwww
そして > 1 のお前は中国や韓国の外国の手先として日本を振り回そうとしている工作員スパイだwww

585 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:26:37.51 ID:P+jlGDv50.net
>>454
バカですかー?戦争中に掃海をしていますが、歯止めはきかなくなったんですかー?
仮に、米国の命令だったら歯止めはきくんですかー?どんな理屈ですかー?
あ、占領中の、米国の、命令でないと歯止めはきかないのか。。。あ、バカか。

586 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:27:20.89 ID:rAy5Iwjl0.net
妄想・・・日本が攻撃されたらアメリカが守ってくれる

現実・・・アメリカ、中国の覇権争い、代理戦争の矢面、局地戦に利用される

587 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:27:40.24 ID:RS3FS8oj0.net
>>584
そう言ってて何が起きた?

588 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:27:58.43 ID:y2OIVI7a0.net
ホルムズ海峡は公海で、満蒙は他国の領土だから並べて比較するほうがヘン。

589 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:28:14.35 ID:N6nk7nLx0.net
じゃ、早く原発の再稼働とか風力や太陽光若しくはメタンハイドレートの実用化に予算を集中汁!

590 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:28:21.75 ID:qYgmULcI0.net
満蒙って言うのは本当に1945年7〜8月まで確保してたんだよな。石油も多く取れないしあんまり助けにならなかった。
生命線でもなかった。

それとホルムズ海峡を同一視するのは、どうしょうもないレベル。まあ中国女でもあてがわれたんだろ。

591 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:28:24.22 ID:zz1F0HHc0.net
>>581
そもそも大航海時代から太平洋は平和の海って言って アメリカと日本以外の軍艦が暴れた過去は無い

そこに中国が加わりたいって話なんだけど

中国もアメリカも大国同士 まぁ まず 無駄な対立を生む事になるのは明らかだね

592 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:28:27.24 ID:JWoxOq7b0.net
>>578
この前までイランから普通に石油を買ったんだけどな。

593 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:28:47.17 ID:ZO/O5MnI0.net
>>577
真っ平というか、すぐ隣だから来たら初動は当たるしかないんだよね
初動先兵が結果共同援護に回ることになるかは知らないけど

594 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:28:49.17 ID:EZWEEhgnO.net
>>579
日本のロジスティックス的なこともね。

595 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:29:26.11 ID:IrhOcucq0.net
>阪田元内閣法制局長官

天木、孫崎に続いて、ゲンダイ御用達元役人に追加お願いします。

596 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:30:18.41 ID:Kh113fP90.net
元法制局長官の方が今の首相の発言より重いのですね。
頭がおかしい。

597 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:30:21.70 ID:rAy5Iwjl0.net
原発止めんのが先じゃね? 日本各地の核地雷。攻めやすい国だねぇ、

598 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:30:30.39 ID:gP8Dqpsh0.net
きらいふけつ

そうかい

599 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:30:48.09 ID:EGGXVd150.net
>>511
>>580
正論ですね。

お子チャマには「生命線」の意味が理解出来ないのでしょう。
どの時代でも「エネルギー確保」こそが国家の生命線であり、
それを担保する為なら、戦争の手段も使うに決まっている。

勿論、今の日本でも。

「座して死を待つ」事が出来ないのは自明の理なのですが、
まあ、真っ先にオハナバタケサヨクには配給制度から排除して
身を以って体験させるしかないでしょう。

600 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:30:57.83 ID:teW8g1iU0.net
>>583
いつから尖閣諸島は中国領になったんだよ
なぜ日本が自国領内の資源を確保するために中国に戦争を仕掛ける必要があるんだ?
ワケわかんねー事を言ってんじゃねーぞ中国人が

601 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:31:13.85 ID:Cli64WgU0.net
>>596
聞かれて説明できない総理の発言
問題点を指摘する元内閣法制局長官

602 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:31:24.03 ID:xht44fOG0.net
満蒙は生命線

第一次列島線−、関西近畿を含む第二列島線は中国の領土です。
尖閣は核心的利益であり、
南シナ海も全体が核心的利益です。
太平洋は中国/米国で分割するだけの広さがある。山分けしましょう。
どうするのこういう帝国主義。

603 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:31:41.61 ID:zz1F0HHc0.net
>>599
スーパーインフレってのはチョット微笑ましかったが まぁ いいかとwww

604 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:31:53.36 ID:N6nk7nLx0.net
皇国の国是は八紘を一宇となす建国の精神に基づく!


http://www.aozora.gr.jp/cards/000230/files/1154_23278.html

605 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:32:03.33 ID:TfL+dkjG0.net
おいおいじゃあ機雷は誰が除去するんだい アメリカもイギリスもドイツも ホルムズ海峡なんかから石油運んでないぞ そうしたら日本もタンカー止めて電気も車も止めたらいいんだな

606 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:32:07.33 ID:GxKDZ5Hg0.net
>>479
教科書で習うような手続きは知ってるよw

何で勉強しないとダメなのか・・・
なんかの役に立つの?w

あと何の確証もないこと(確証が取れないこと)を書かれてもな・・・

607 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:32:08.80 ID:Kh113fP90.net
>>597
どの程度の被害が出るかは分からんが
核攻撃したのと同程度の批判を受けるだろうね。
中国や北朝鮮は核持ってるから韓国位しかしないだろ。

608 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:32:24.09 ID:NNbnnIbv0.net
>>587
地政学的な認識は間違っていないと指摘しただけだ。
その認識を踏まえてどう行動するかはまったく別問題だ。

中国に進出したのは満蒙生命論とは関係ない。
満蒙生命論からも外れた暴走だ。

と同時に

こちらは満蒙生命論が

当時の大陸利権系の日本の新興財閥の大陸進出のための
理論的バックボーンとして作られたものと暗に示唆した。

この元内閣法制局が誰の利権のために誰をバックボーンとして発言しているのか?と皮肉っているんだよwww

609 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:32:28.03 ID:3WOQPW2/0.net
>>477

一つはアメリカが宗教・人種差別と大陸利権・太平洋覇権に目がくらんだから
もう一つは黄禍論を恐れたから
(万が一にも日本によって中国が近代化されて
中国と日本が手を結んだら、アジアにおける欧米の影響力はなくなり、そしてその影響がのちのドミの理論のごとく
インドシナ〜インドにひろかり欧米植民地主義の破滅になる、これはまじめに
欧米の知識人の間で論じられていた)

君の言うように大陸進出ならほかの欧米諸国もソ連(モンゴルを傀儡国家にした)もやってた。
あの時代は堂々と宗教差別・人種差別が行われた時代でその認識が欠けている
そして列強によるブロック経済が行われた時代で、小日本主義は成立しない。

610 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:32:31.92 ID:jm10vbxu0.net
>>574
自分の身を自分で守らないつもりならそもそも自衛隊が要らない。

>>582
グレーな事態が現実になってる事例が山ほどあるし。最近だとウクライナとかw
実際尖閣への中国の侵攻もグレーな事態が想定されて、対処を考えてるよね。
そういう今までの法律とかの隙間を埋める作業を安倍政権はしてるんでしょ。

611 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:32:42.46 ID:qRv3BlPI0.net
「何でもできる」と周辺国に周知する事こそが重要なんだよバカかとw
これまで日本はその辺の自由が効かないのをいい事にして散々嘗められてきた
この機に騒いでいるのは身に覚えのある国だ…敵対意識を持った面々が自ら炙り出てる
いろいろおかしい政権だが、この件に関しては諸手で大賛成だ

612 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:32:48.97 ID:EGGXVd150.net
>>600
日本語で書き直してこい、馬鹿。

613 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:33:33.58 ID:zz1F0HHc0.net
>>602
地球自体が核心的利益だから 

614 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:33:52.85 ID:2q8wRlwp0.net
本当その通り
今回の事は内なる満州事変

615 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:33:54.32 ID:y2OIVI7a0.net
「満蒙は日本の生命線」、
煽ったのは朝日新聞な。

616 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:33:55.59 ID:31UG5dFV0.net
今の親日国が反日になったときが怖いの。
アメリカとのおつき合いもほどほどにして欲しいわ。
9条を奇貨としてうまく立ち回ってきたのにな。
もちろんアメリカと戦争までしたというのも大きいが。

617 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:33:55.67 ID:teW8g1iU0.net
>>612
そんな言葉で逃げるなよw

618 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:34:01.11 ID:rAy5Iwjl0.net
>>593
日本攻めて何になる? 資源も無いわ、国庫はからっぽ

アメリカの兵器更新に役立つくらいじゃね?軍需産業の活性化とか

619 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:34:51.89 ID:OFn3/y4l0.net
>>610
隙間を埋めてるだけなら別にこんな大事にはならんだろうな

620 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:34:57.12 ID:xelrupeb0.net
>>592
いつも買えるといいな。

621 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:35:04.40 ID:Kh113fP90.net
>>601
何を指してるか分からんが、
現法制局長官が答えればいいだろ。
何でも出来るとして何が問題なんだ?
侵略戦争に該当するなら憲法で歯止めが掛かるだろ。
煽ってるだけで問題点を指摘してる様には見えないな。

622 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:35:07.55 ID:Cli64WgU0.net
>>610
ん?自分の身?
個別的自衛権の話でもしてるの?

623 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:35:24.08 ID:EGGXVd150.net
>>617
日本語で書き直してこい、馬鹿。

624 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:35:30.93 ID:JFJs/llh0.net
戦前と同じようにこのような亡国の左巻きが官僚に潜んでたんだね
まず満蒙は日本が国際法上なんら後ろ指を刺されることのない権益であった
また今はTPPを結ぼうかと言う時代であり、戦前のような欧米の植民地支配の
時代でもなく、日本は貿易上なんら孤立してない
この人の歴史認識はおかしい

625 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:35:49.65 ID:hNILlns+0.net
>>620
買えても運べないと意味ないしな

626 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:36:13.82 ID:ZO/O5MnI0.net
>>618
さあ?
攻め側に聞いてみないとねえ

627 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:36:28.86 ID:3WOQPW2/0.net
>>590

今の人間には旧ソ連の脅威はわからんだろう

628 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:36:45.57 ID:MY2tqkrn0.net
まじで憲法改正すればいいだけの話じゃね?

629 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:36:58.21 ID:zz1F0HHc0.net
>>626
平和的に日本を占領すれば無料で技術も人材も入るけど

630 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:37:22.36 ID:jm10vbxu0.net
>>619
中国に組みする奴らが大事にしてるんじゃないのか?
徴兵制とか言い出すしw

631 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:37:21.92 ID:UzQ+/nyz0.net
だそうですw

【 安倍政権にとって都合の悪い記事のFacebook「いいね!」は消されます 】

2014年7月3日

アメリカ国営放送・ボイス・オブ・アメリカが、安倍首相をファシストと認定しました!http://ameblo.jp/64152966/entry-11887951435.html

4〜5日前に、最後に確認した時には、Facebookの「いいね!」が、3000以上あったのを確認しています。ところが、昨日、見てみると、何と→たった1になってました。

恐らく、工作員によって全て削除されたのでしょう。

12日9時の今現在は、4になっています。バンドゴワン効果での更なる拡がりを消したということでしょう。

都合の悪いものは、徹底的に削除しまくり、洗脳する時には、捏造してまでマスコミに垂れ流させる。選挙に到っては、イカサマしまくって、平気で不正選挙を大々的に実行に移し、マスコミも総動員して、投票数や支持率などのウソ情報ばかりを全国に流布させる。

もう、この国は北朝鮮以下になってしまっています。

632 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:38:05.14 ID:zz1F0HHc0.net
>>627
今のロシアで日本人が殺されても話題にならないからなぁ

あっちの人の怖さ知らんのかと

633 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:38:32.06 ID:EGGXVd150.net
>>620
マジでそれ。

エネルギーさえ何時でも必要なだけ確保できるのならば、
歴史上、戦争は一つも起こってない。
これが分かってない奴が多過ぎる。

国家の目的は「国民を食わせていけるだけのエネルギーを確保すること」と言い換えてもいい。

634 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:39:08.82 ID:Kh113fP90.net
>>631
誰が消したん?
安倍首相なの?
凄すぎじゃん。

635 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:39:16.13 ID:PpOKdYRm0.net
>>594
あぁそうだねw
国連軍の武器弾薬を量産して補給し続けて、何とか戦闘を維持させたのも生き残っていた日本の軍事産業と技術力のお陰だと有名だったよね。

636 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:39:30.22 ID:7wIn5CKq0.net
このキチガイ何なの

637 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:39:36.09 ID:jm10vbxu0.net
>>622
敷設された機雷は日本に向けたものではない。
って相手に言われたら、集団的ーで対応だからw

638 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:39:47.56 ID:teW8g1iU0.net
>>623

>昔みたいに資源確保のために戦争を仕掛けるのかよ
侵略強盗集団支那(既に国家の体をなしてない。法治国家ではない。)が、
「資源確保」の為に着々と「侵略戦争を継続中」だよ。

目的は、東支那海と、南支那海の海底資源、および、海上、海中、空中の支配権確保の為な。
もう20年も前から、海底ガス田の盗掘は継続してるし、
「接近拒否戦略」で着実に支配圏を拡大している。


これって中国の事を言ってるんだよね。
東シナ海の海底資源って尖閣の事を言ってるんだよね。
尖閣って日本の島だよね。
なぜ日本が自国領内の資源を確保するために中国に戦争を仕掛けなければならないのですか?

読めるかな

639 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:40:02.05 ID:zz1F0HHc0.net
>>633
北朝鮮と南朝鮮の経済格差みるとエネルギー政策の重要性が見えて透けるよね

640 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:40:44.23 ID:RS3FS8oj0.net
>>637
こっちがいやいや、ここは日本の船が通りますから、
と言えばいい話w
なんで相手の意見「しか」聞かないんだ?君は

641 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:41:29.87 ID:K/hc/dB30.net
>>618
中国が日本を占領することによって得られる最大の利益は、
「太平洋への自由な出口の確保」
現状では、日本列島に地理的な蓋をされていて、
日本、台湾、露西亜が組んでいくつかの海峡を封鎖すると、中国は中東向けタンカーを出せない、北米向け輸出貨物を出せない
つまり経済的に死ぬ

642 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:41:48.86 ID:dIvnR+ni0.net
今更ルビコンて
お前らも加担して恩恵にあずかり
上手い汁吸ってたんだ
皆で赤信号渡ろうぜ

643 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:42:05.36 ID:GslcGyq40.net
集団的自衛権行使による海外への派兵には
これに賛成するネトウヨのみを送るってことならまだいいけれどな。
無条件に自衛隊員をおくるとかはやめようぜ

644 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:42:09.65 ID:OFn3/y4l0.net
>>630
わざわざ集団的自衛権と大きく出ているのは政権なんだけどな
グレーゾーン整備だけならああいつもやってるなってなもんで

645 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:42:26.73 ID:UBBzJo2Q0.net
>>560
日本人にメリットなくても、英米人の金持ちにはメリットがあるだろ
軍事資金を貸せる、湯水のように戦費を使わせ、軍需産業や医薬品産業は儲かり
あとで貸した金の取り立てとして日本の金目の利権を絞り取る

646 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:42:27.82 ID:hNILlns+0.net
>>631
Facebookの「いいね」ってどーやって消すの?

647 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:42:42.12 ID:Cli64WgU0.net
>>637
となると、武力行使に当たっちゃう事になるんだけど
すなわち、日本は集団的自衛権の適用で武力行使を行うわけだ

648 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:42:49.31 ID:aSTFW1Ed0.net
外国から文句を言われるのは仕方ない。
だが、自国民が、自国が戦争できてしまうので危険ですと言うのは如何なものか。

これは、「私は縛られていないとあなたに暴力を振ってしまうんです」と言って回るようなもの。
怖すぎるわw

第一、民主主義国家なのかどうかを疑われる。
主権は国民に無いんですか?と。

649 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:43:22.30 ID:lIwolVk80.net
何で中国のスパイの帰化人福山(民主)が調子こいて質問してんの?

650 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:43:23.71 ID:V1QRUSME0.net
>>603
オイルショックの就職難でひどい目にあったジジイなんで、スマソ。

651 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:43:46.05 ID:jxMns3Km0.net
確かにその通りだな
ちゃんと憲法改正したほうがいい

652 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:44:09.28 ID:Cli64WgU0.net
>>648
自国の戦争を行うんじゃなく、他国の戦争に参加すると言う話だからな?
区別できない人がいまだに多いけど

653 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:44:10.85 ID:KH2YTemb0.net
実際、満蒙は日本の生命線だったし

654 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:44:11.50 ID:RS3FS8oj0.net
>>647
いや、それは憲法違反w
個別的自衛権で対応可能だよ。
日本の船が危ないんだから

655 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:44:33.76 ID:zz1F0HHc0.net
>>637
というかオフショアコントロールに東南アジアも参加したら そういうのは駄目になる 気がする

細かいガイドラインは見てないから判らんし

656 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:45:11.78 ID:MerUYgLJ0.net
 いや、よく考えたら
日本が機雷掃海に参加しようがしまいが「石油が入ってくる・こない」
に関係ないよね。
 だって、日本がやろうがどこの国がやろうが同じ「機雷掃海」であることには
変わりない以上、「日本がやれば石油は安泰で、日本がやらなきゃ一滴も
入ってこない」というのは理屈としておかしいっしょ。

657 :【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:45:40.48 ID:gfnVje7u0.net
>>426

安倍政権の成長戦略の三本柱は「武器と原発と外国人」
ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397950319/

「反対の声を無視するな!」「日本を壊すな、安倍政権」…京都で抗議デモ、集団的自衛権行使容認に怒り爆発
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404261272/

「内容的にも手続き的にも疑問。大変懸念している。歴史に残る日だと思う」…集団的自衛権閣議決定を憂慮
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404260751/

集団的自衛権行使に反対姿勢…「貧しくとも憲法を守る平和な日本を」「日本国憲法は世界に誇れる平和憲法」
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404259616/

集団的自衛権の容認は「解釈改憲」 踏みにじられた日本の民主主義がいま問われる
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404241966/

658 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:45:46.29 ID:3WOQPW2/0.net
朝鮮動乱で旧満州に原爆使用を強く主張したマッカーサー


満州を抑えられると朝鮮半島の防衛は本当に難しくなる(そして半島が抑えられると日本の防衛が大変になる)
実際中国に抑えられていたため米軍は難儀な状況になった。
そのため満州になんとか核を使用して中共の勢力を駆逐しようとしたマッカーサー。

核の使用はともかく、アメリカが旧満州を支配してせめて新満州国でも作ってくれたら
東アジアの安全保障状況は随分変わっただろうが。

659 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:45:48.27 ID:zz1F0HHc0.net
>>650
いや 表現が独創的で素晴らしいです

660 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:46:06.81 ID:7nV+ck/IO.net
それが何か?

661 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:46:11.29 ID:dLWjwQD70.net
結局選挙で審査されてない所にサヨクは居るんだよね
そこで人事で組織を掌握して好き勝手にする
内閣法制局も結局そういう組織でしかないという事

662 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:46:41.61 ID:ojIjFLcX0.net
これだけはいえる 機雷で死傷者がでても特定秘密に指定されて報道されない

663 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:46:51.24 ID:hNILlns+0.net
>>656
で、誰がやってくれるの?

664 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:46:54.10 ID:teW8g1iU0.net
>>656
「放っておけば誰かがやるだろ。めんどくせー」ってか
立派なこっちゃな

665 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:47:48.02 ID:jm10vbxu0.net
>>640
今の機雷は相手を特定して攻撃出来(ものもあ)るんだよ。
自分が100%攻撃される場合もあれば実は安全な場合もあるけど相手にしか判らないの。

で、日本向けじゃないと声明だされたら、普通に国内のサヨクとかが反対して個別で出来にくくなるでしょ。
だから集団で担保するんじゃないかと俺は思ってる。

666 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:47:48.22 ID:gs1N/Lb80.net
内閣の下部組織の人間が何言ってんだ?
上位のほうが優先されるに決まっているだろ。
社長が決めたことを権限もない部長が覆せるかよ。

667 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:47:52.58 ID:EGGXVd150.net
>>638
お前の言いたいことは何なの?

支那による、現在継続中の尖閣・沖縄侵略戦争は

「支那が仕掛けてきたのか、日本が仕掛けてきたのか、このどちらなのか?」

ってことを問題にしたいのか?

そんな事はどうでもいいんだよ。
情報戦、プロパガンダ戦以外では。

重要なのは、どちらが仕掛けてきたかには関わらず
「現在日本国は、侵略国家支那から、海底資源とシーレーン目当てに戦争に巻き込まれている」状況にある。
ということ。
すでに、「日本は現在、戦争状態だ」ってこと。

どちらが仕掛けたかなんてことは、どうでもいいんだよ。馬鹿か?
現在の支那のように、強固な意志で日本国を滅亡させるか、完全な属国にするまでは
侵略を停止しないと決意している状況で、
「どちらが仕掛けた?」とか一体何の意味があるんだ???

668 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:47:53.42 ID:3q0mrvr+0.net
ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと大昔に、韓国領海内で掃海事業を行ったけど……

669 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:47:57.79 ID:/6cQhoLq0.net
尖閣は核心的利益だ

670 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:48:52.34 ID:ERGD0rn20.net
己が全否定されたように感じて悔しいんじゃないの

671 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:49:54.54 ID:RS3FS8oj0.net
>>665
そういうターゲット型の機雷ができたってだけw
クラゲ型の機雷が存在しなくなるわけじゃないよw
これは日本船だろうがちがかろうが無差別だからw

672 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:49:58.42 ID:EvhluHVz0.net
>>1
反日の幽斎スレ
ゴキブリ朝鮮人もろとも死ね

673 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:50:15.68 ID:EGGXVd150.net
>>641
まあ、それだな。

日本を占領して初めて、支那は陸海空の十分な戦力の活用が出来る。
文字通りのスーパーパワーになる資格ができる。

だからこそ、支那が日本侵略を諦める事は絶対に無い。
何百年経っても諦めないだろう。

674 :【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:50:20.88 ID:gfnVje7u0.net
>>657

安倍政権の成長戦略の三本柱は「武器と原発と外国人」
ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397950319/

「国民なめるな」「安倍は辞めろ」「絶対に思い通りにさせないぞ」…歩道を埋め尽くす1万人以上の人々、官邸前で抗議と怒号
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404299238/

「都合良く憲法解釈」「安倍首相が言う『日本を取り戻す』は、戦前に戻すことなのか」
hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1404775855/

「10万人規模が官邸前で抗議」「安倍聞いているか!9条が怒っているぞ!」「これが民意です」
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404364627/

「日本は武力行使をしないからこそ、信頼されているのに…」 中東などでの民間支援の信頼危機、集団的自衛権の代償
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404355558/

675 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:50:43.13 ID:zz1F0HHc0.net
>>669
まぁ 中国の政策ミスで内モンゴルなんて砂漠化してんのに

尖閣渡すとか 台湾渡すとか 無いからw 解ってるとは思うが

676 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:50:59.58 ID:3WOQPW2/0.net
>>641

そう、日本を支配して、太平洋の覇権(半分でもいい)及び中東へのシーレーンを
自国の影響下で確保することによって、中国は名実ともに世界の覇権大国になるだよな。
今のままではアメリカ(それに支えているいる日本)によって中国のエネルギーは
いざというときいつでも止められてしまう。
彼らは他国に左右されない大国になるためには日本の支配(せめて日本からアメリカ基地の駆逐)が必要。
最低でも沖縄・台湾を確保することは必要(だと考えている)

677 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:52:18.58 ID:Qu/tYH0d0.net
隣の国がイビツで急激な成長をして、
内部の不満は『日本が悪い』を合言葉にし続けている以上、
そのうち戦争が怒るのは当然だろ。

そんな国を支援してきた過去の日本人が悪い

戦争が怒るリスクはドンドン膨らんでるんだよ。
当たり前だろ!

678 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:53:26.66 ID:agwsRB1B0.net
中国・韓国の政府が反対して
民主党が論戦を仕掛けてくるということは
日本にとって良いことだと認識している。

679 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:53:36.59 ID:QbK9MjC10.net
大平洋戦争も、
国連決議有りの区別も出来ない、
能無しか?
日本国は他の勇敢な国の後から行くような、
みすぼらしい卑屈な国民なのか?
憲法に謳って居る、
国際社会の名誉有る一員に成れるのか?

680 :【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:53:41.75 ID:gfnVje7u0.net
>>674

ヒトラーの「憲法無力化」真似たのか・・・「安倍・麻生らはナチをロールモデルに」
awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1404351628/

集団的自衛権閣議決定に県民は怒り…「都合良く憲法解釈」「安倍首相が言う『日本を取り戻す』は、戦前に戻すことなのか」
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404320632/

日本の集団的自衛権解禁、台湾が攻撃されれば自衛隊が助けにやってくる
awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1404317597/

【集団的自衛権】「ついにやったよ!」 A級戦犯のおじいちゃんに報告し安倍ドヤ顔
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404308917/

集団的自衛権の行使を容認した日本、その背景は尖閣紛争などで「米国が本当に日本側に立つのか」への疑念
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404362417/

681 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:54:07.22 ID:r0GrTU+s0.net
当時の指導者が有能だったら、中国大陸を支配できたはず。

今の指導者が有能でも、できるのは尖閣を守る事ぐらい、
時代は大きく変わってしまった、残念無念。

682 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:54:11.33 ID:3WOQPW2/0.net
>>673

昔、満蒙は日本の生命線

今、中国にとって日本(の支配)は大国としての中国の生命線だよね

だから尖閣は中国にとって核心的利益で、ただの小さな無人島ではない

683 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:54:12.07 ID:jm10vbxu0.net
>>671
魚雷型の機雷で内部で無差別攻撃に設定できるだろ。
どっちかなんてわかんないよ。

684 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:54:22.76 ID:1ZialwvB0.net
>>656
だから、将来的な多国籍軍への参加、集団安全保障参加への布石、なんだろ。
ミエミエじゃん。

685 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:54:23.39 ID:RS3FS8oj0.net
>>678
あほだなw
中国や韓国は何やったって難癖つけて反対してくるんだよw
野党が論戦をしかけてくるのもそういう仕事。
ホントバカだね、君ってw

686 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:54:23.93 ID:KH2YTemb0.net
>>673
その通り
大国になったと勘違いしている中国は第一列島線を予定通り確保しに行ってるだけだしな
日本、台湾、東南アジア諸国はこれから中国が崩壊して民主化するか、こちらが呑まれるかの戦いが続く

687 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:55:34.69 ID:MoVuAoM40.net
集団安全保障における行使の話ではないので、解釈論しか出ようがない。国会での議論も重箱の隅をつつくだけのお話。
ほんとアホらし。

688 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:55:38.37 ID:K/hc/dB30.net
>>673
そう、地図をみれば、中国がいかに沖縄を欲しているかがわかる
ベトナムや台湾との強引な駆け引きも、根元は海峡封鎖の恐怖だろう

尖閣に大規模油田なんてかいからな

689 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:55:44.87 ID:pgUdUylY0.net
正直、解釈変更は強引だと思うが、批判する輩の意見が極端か斜め上過ぎて同意できん
法律論で理路整然と反論すれば良いものを、何で感情のまま喚き散らしの印象操作に走るかねえ

690 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:55:45.43 ID:N00LaHgy0.net
>>679
国連なんて胡散臭いからな
国連など解体でいいよ(^o^)

691 :【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:56:15.80 ID:gfnVje7u0.net
>>680

個別的自衛権は自らを自衛する権利。
集団的自衛権は他国の要請を受けて第三国に武力行使する権利。
全く違う ! 危険 !!!!!

692 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:56:33.61 ID:P+rEv+CU0.net
機雷掃海は人間に向けて火器使わないのに、満蒙と同じってw
法律勉強し過ぎてバカになったらしいw
法律の前に常識を身につけろw

693 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:56:51.46 ID:dLWjwQD70.net
ID:RS3FS8oj0
こういう奴が日本を壊す

694 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:57:00.80 ID:zz1F0HHc0.net
>>682
まぁ 中国船籍は通過不可能とか通行税取ったり 差別はないから 現状で問題無いはずだが

695 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:57:40.53 ID:/pGixE0b0.net
沖縄が生命線だと言ってる外国がいてねw

696 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:58:13.52 ID:RS3FS8oj0.net
ID:dLWjwQD70
ほう?どうやって壊すと?
方法論をどうぞw

697 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:58:36.29 ID:EGGXVd150.net
>>676
マジでそれ。

支那は本当に心の底から決意している。

この支那の強固な決意を一瞬でも疑えば、日本の滅亡は間違いないんだが、

糞メディアの反日サヨク支配と、お花畑性善説でトリップしてる奴が多過ぎてマジで眩暈がしそうだ。


尖閣でほんの数年前に「揺るぎない強盗集団支那の強固な意志」の現れを
全日本国民が見た筈なんだが・・・

このままでは、日本が滅亡しても不思議じゃあない。

698 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:58:43.97 ID:1ZialwvB0.net
>>687
いま国会見ても面白いぜ?w
密接な国を全然限定しないところなんかな。

699 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:59:40.86 ID:teW8g1iU0.net
>>667
尖閣に領土問題なんて存在していませんよ。
なので日本が中国に戦争を仕掛ける必要なんて無いですよ。
中国が尖閣に侵略してきたら「自衛権」を行使するだろうけど。
おまえの言ってる事は「尖閣は中国領土。領土問題は存在する」と言う中国の主張を認めている様なもの。
自分で何を言っているか理解できてるのか?

700 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:59:45.11 ID:zz1F0HHc0.net
>>698
状況は変わるからね

701 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:59:54.90 ID:Qj8ZpJ/UO.net
原発動いていたら今回の話は無かったかもね
今や電気自動車もあるんだし安定安価な発電が可能なら石油に固執しなくてもよかった

702 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:00:06.29 ID:KH2YTemb0.net
>>691
バトルジェットだけで戦うより合体してコンバトラーVになった方が地球を守れるだろうが馬鹿

703 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:00:24.34 ID:3WOQPW2/0.net
>>686>>日本、台湾、東南アジア諸国はこれから中国が崩壊して民主化するか、こちらが呑まれるかの戦いが続く

そのなかで散々西側の恩恵をこうむってきた韓国が、一人突出して中国におもねっている
景色は相当異色な情景。
韓国は国際情勢も読めないアホかと・・・。

704 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:00:25.41 ID:dLWjwQD70.net
>>697
そうなんだよね
ID:RS3FS8oj0見たいな奴を筆頭に日本の国防の足を引っ張り
来るべき時の為に日本を戦えない集団にしようとしてる

705 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:01:18.34 ID:RS3FS8oj0.net
ID:dLWjwQD70君さあ、騙されてるよw
日本の国防の足を引っ張ってるのは自分らみたいな考え方だって
早く気づけ

706 :【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:01:47.63 ID:gfnVje7u0.net
>>691

集団的自衛権に変わる事で、

自衛隊は
非戦闘地域への派遣から
戦闘地域への派兵が可能になる !

危険 !!!!!

707 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:01:48.00 ID:ojIjFLcX0.net
安倍がしないといっても次期首相や国民が馬鹿だったら戦争まっしぐらだよな

708 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:01:48.29 ID:fieJMvqT0.net
米軍

709 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:01:48.74 ID:YPl8I8Tv0.net
【話題】 小学生を中心に人気爆発! 社会現象 「妖怪ウォッチ」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405398564/


8 名無しさん@0新周年@転載は禁止 New! 2014/07/15(火) 13:33:43.48 ID:NfkgAjLc0
見かけただけで戦うとは

野蛮な話だな

22 名無しさん@0新周年@転載は禁止 sage New! 2014/07/15(火) 13:39:45.87 ID:Ql/waIBO0
これ確かに小学生のガキの間で異様に流行ってるな
まぁ自分らが小学生のころも色々流行りモノがあったし、そういうもんだろw

37 名無しさん@0新周年@転載は禁止 New! 2014/07/15(火) 13:46:10.70 ID:QY/KtB/L0
ジュエルペットとアイカツと妖怪ウォッチが小学生の流行

38 名無しさん@0新周年@転載は禁止 New! 2014/07/15(火) 13:46:55.33 ID:TlJ2vpqn0
モバイルゲーム限定キャラとか各ジャンルでの限定キャラが
複数いるとかチョットやり過ぎだと思うね。

漫画とTVとゲームを楽しむだけならいいが、メダルとカードに
手を出すのはヤバイからやめといた方がいい。

44 名無しさん@0新周年@転載は禁止 sage New! 2014/07/15(火) 13:48:02.77 ID:EZaUiWIN0
姪っ子がすごいハマってる
ようかい体操第一の動画を見せられたが、唐突に出てきた「どうしてウンチはくさいんだ」みたいな歌詞に大ハシャギで
いつの世も変わらないんだなぁとしみじも思った

710 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:02:00.31 ID:nwJKghd70.net
集団的自衛権なんぞ行使してアメに都合よく使われるよりも、
現体制維持のまま自衛隊を増強、アメ抜きでも自衛できるよう戦力の再構築した方がマシだろ。

711 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:02:12.43 ID:I0YyE3FK0.net
まぁ、もう少し国際社会の為に貢献しろよ
一国だけで嫌がってないでもっとやれ

712 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:02:20.00 ID:EGGXVd150.net
>>678
それって、簡単な踏み絵だよなw

「反日アホサヨクミンスが反対する事案」は、「日本国にとって良い事」という命題は、99,9%正しいwwwww

713 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:03:06.65 ID:lkJTtxRp0.net
>>592
戦時国際法上は機雷の敷設は戦争行為だから、
その逆である機雷の除去も戦争行為だけどな

714 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:04:46.83 ID:nwJKghd70.net
>>711
世界のATMとして際限なく貢献してるだろ

715 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:04:57.87 ID:Dne8lc7t0.net
ゲンダイにしては、分かり難いタイトルだな
もっと、分かり易く下品に煽らないと!
29点

716 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:05:18.22 ID:6o6LQkIS0.net
>>618
豊かな国土があるじゃん。
中国なんて農地の半分は汚染されて使い物にならない。
それに砂漠化を止められない。
もうすぐ北京も砂漠に飲み込まれるんじゃなかったか?

639が正解だよね。
日本は中国の鍋ぶたと言われる所以。
地図を中国を手前に日本を向こう側にしてみるとよくそれがわかる。

717 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:05:20.64 ID:1ZialwvB0.net
>>700
そういうことなんだよな。
つまりそれはどういうことなのかというと、いわゆる「普通の国」になるための布石じゃんw

718 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:05:25.77 ID:zz1F0HHc0.net
>>710
と言っても アメリカが日本から撤退とかしないと思うよ

日本が独自の防衛とかになると 色々守秘義務も有るし 対立する種ばらまく事になるけど

719 :【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:05:27.70 ID:gfnVje7u0.net
>>706

個別的自衛権行使と
集団的自衛権行使では装備が違う。

集団自衛権行使で
間違いなく
軍事費が増加する !

危険 !!!!!

720 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:06:09.82 ID:dIvnR+ni0.net
各市町村に原発置いて海外に電量を輸出しよう
日本は勝ち組になれる
核廃棄物も日本で受け入れ外貨を大量に獲得しよう
平均寿命は50歳くらいで丁度良くなる
年金や高齢化少子化増税福祉など全ての問題が解決できる

721 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:06:26.62 ID:zz1F0HHc0.net
>>717
憲法解釈は、実は変わってない 運用面で変わってる

状況がどうしても相手がいる問題なんで変わるから

722 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:06:31.77 ID:MoVuAoM40.net
>>698
安保理通した多国籍軍参加でもない限り、日本が紛争解決のための武力行使なんてできるわけないって。
3要件3要件って、それが満たされる時は中国もロシアも認める集団安全保障が成り立つ時だろうなw

723 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:06:55.12 ID:KH2YTemb0.net
>>703
本物の馬鹿だよね
中国にしてみれば朝鮮半島は必要だけど、朝鮮民族はいらないのにね
ウイグルやチベットで何か起きてるか、それが自分たちに降りかかってくる事も理解出来てない
反日ファシズムが国と民族を滅ぼすね

724 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:07:18.71 ID:RS3FS8oj0.net
>>722
要するに三要件なんてなんの意味もないってことだよw

725 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:07:23.61 ID:6o6LQkIS0.net
>>720
自分で書いてて虚しくならない?

726 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:07:33.25 ID:YPl8I8Tv0.net
【話題】 小学生を中心に人気爆発! 社会現象 「妖怪ウォッチ」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405398564/

48 名無しさん@0新周年@転載は禁止 sage New! 2014/07/15(火) 13:48:44.74 ID:lNUVkjR60
アホみたいに メダル高騰してるよ。
お金の感覚わからない幼稚園児に振り回される大人…
定価180円/2枚 が 高いので 10000円/1枚 だもんな。
やっと手に入れたのに、すぐ「次はー」なんて欲しがる。
”ようかい” という単語を一日に100回以上言ってるな、絶対。

50 名無しさん@0新周年@転載は禁止 New! 2014/07/15(火) 13:50:04.53 ID:L3JfpfpU0
子供がいない奴がステマ連呼する
リトマス紙みたいなもんだな

55 名無しさん@0新周年@転載は禁止 sage New! 2014/07/15(火) 13:51:56.69 ID:vtOxtuf30
アニメ見たけど、コレクションアイテムを売ろうって魂胆が見え見えで
面白いかどうかよりも、その点だけが気になった。
あと、おっさん向けの小ネタを散りばめてるのも、子供にわかるのか?と思った


63 名無しさん@0新周年@転載は禁止 New! 2014/07/15(火) 13:55:19.26 ID:+vftZ6ao0
レアリティを出すためにわざと出荷数を減らしてんだろこれ。
オープン前のショッピングモール入り口に車が列を作ってたりとか、マジで迷惑。
メーカーはクソ過ぎなんだよ。

64 名無しさん@0新周年@転載は禁止 sage New! 2014/07/15(火) 13:55:32.55 ID:zjRU4keE0
通学路で小学生がすげー話してるからガチだよ

76 名無しさん@0新周年@転載は禁止 sage New! 2014/07/15(火) 13:58:41.27 ID:baeFkGAL0
ビックリマンと同じようなブームがまた起きてるってだけの話でしょ
シールがメダルに代わっただけ

95 名無しさん@0新周年@転載は禁止 New! 2014/07/15(火) 14:04:35.05 ID:IX2Bz6pv0
先週からカード販売が始まったプリパラが1番びびった
西友のアイカツマシーンの横のプリパラに50人くらい子供の長蛇の列

727 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:07:44.51 ID:lkJTtxRp0.net
アンカミス
>>713>>692

728 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:07:44.84 ID:dIvnR+ni0.net
世界中の電力を日本で賄うのだ
島国だし周囲は海洋で理想そのものだ
日本をスーパー原発国家に
これこそユートピアだよ
マイナスをプラスに変えるのだ

729 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:08:07.83 ID:P+rEv+CU0.net
何も難しい事は無い。実際に機雷敷設されて日本が死活的状況になったとき、
こんなマヌケな事言ってる官僚がいたら、霞が関からきれいさっぱり掃海されて、
実際の掃海作業が始まるだけですからw
こんなこと、クソしたらケツ拭く程度の知能があれば分かることだろw

730 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:08:21.33 ID:1ZialwvB0.net
>>721
変わってない、整理しただけと言われてもねぇ。
どう考えても実質的に変わってるよね。アレ。

731 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:09:02.87 ID:I0YyE3FK0.net
>>714
金より汗をかいた方が効果的
金は相手の国の連中に意外に知れ渡ってない
やるからにはアピールしようぜ

732 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:09:22.53 ID:EGGXVd150.net
>>694
非常時においても、十分な通行を担保出来るかどうかが、安全保障での問題だから。

平時においてどうこうというのは、何の意味も無い。



>>699
なんか、アホの子みたいなんで、放っときますねw

題目はどっちでもいいんだよ。
「自衛戦争なのか、侵略戦争なのか?」とかwww
「現在尖閣が日本の領土なのか?」とかwww

重要なのは、「現在、日本は支那に日本国全体が侵略対象になっている」ということ。

【題目が正しかったら、支那が日本侵略を諦める】とでも???wwwwwww
だから、小学生だと馬鹿にされてるんだぞ、お前は。

お前みたいなアホは、題目唱えながら、支那に殺されてから気付けやwww

733 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:09:37.25 ID:dIvnR+ni0.net
虚しくなってるのは君である
俺は充実した神の様な心構えで
余裕のある精神状態だ
放射脳のように汚鮮されていないのでね

734 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:09:40.84 ID:nwJKghd70.net
>>718
日米同盟は現状維持で構わない、
ただアメリカ抜きでも中国に開戦踏みとどまらせる程度の抑止力を自衛隊に持たせろってこと。

735 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:09:46.42 ID:KH2YTemb0.net
>>710
これから毎年軍事費に50兆つぎ込む余裕は日本には無い
沖縄を質にして米軍を使う方が効率的

736 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:10:32.47 ID:HR5BAbM90.net
>>1
法学的な面ではかなりの部分で同意できるが、
戦争それ自体に関しては、やはりこいつは素人だと思う。

>ホルムズ海峡からの油が止まったとして、それで直ちに国の存立が脅かされるのか。
>備蓄もあるのに
(中略)
>日本が攻められれば、個別的自衛権で防衛出動するわけです。

まるで街亭の戦いで山頂に陣取った馬謖そのもの。
「敵が攻めてきたら逆落としで逆撃だ!」ってか?
けど相手は運輸を止めて、あんたの言う「備蓄」とやらが無くなるまで
ただ待ってるだけでいいわけだが。個別的自衛権で対処できんの?

737 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:10:47.32 ID:3WOQPW2/0.net
>>697>>糞メディアの反日サヨク支配と、お花畑性善説でトリップしてる奴が多過ぎてマジで眩暈がしそうだ


小学校から大学まで、つまり幼年期から高等・専門教育まで、この国は左翼・日教組・反日組織に支配・浸食されているからなあ・・。
次から次へと左翼に洗脳された若者が再生産されている
ある程度大人になって、自らその呪縛から抜ける人間もインターネットの時代になって、かつてとくらべて各段に多くなったとはいえ、
まだイタチごっこの状態であることに変わりはないから。
教育を左翼・日教組・反日組織から解放しないと本当に危ない。

738 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:10:54.62 ID:zz1F0HHc0.net
>>730
上でも書いたけど武器の技術的な進歩によって専守防衛が不可能になったので
って 意味で

憲法の大義 ((国民を守る義務)憲法って9条だけじゃないから)からは解釈は変わってないよ

739 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:10:58.96 ID:QWl2vDV+0.net
>>1
「満蒙は日本の生命線だ」
時代錯誤のアナクロw植民地ってのが、経費ばっかり掛かって基本大して儲からないってのは歴史的真実。
大英帝国ですらインド以外は赤字。

そんな瑣末な言葉遊びより「核武装」を推進しろ。
核武装すれば、シナチョンはもう少し気を付けて物を言うようになる。

740 :【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:11:08.12 ID:gfnVje7u0.net
>>719

安倍政権の憲法改正や
集団的自衛権拡大解釈は危険 !

朝鮮戦争が勃発すれば、
集団自衛権の名の下に
日本人が人間の盾として投入されます !!!


自衛権については
200海里に限定して
解釈で対応すれば良い。

日英同盟で
Uボートの盾として死んでいった
日本人の事を
忘れてはいけない…。

741 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:11:10.95 ID:v7ej+fat0.net
>>729
こういうクソ野朗は、分が悪くなると隠れてほうかむりだよ。
どうせ尖閣で中国の巡視船が侵入してくる事についてはコメントしないでしょ

742 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:11:49.72 ID:/NkhVW9s0.net
>>1 まったくだな

743 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:12:11.71 ID:MoVuAoM40.net
>>724
だから今の国会の話なんて重箱の隅をつつく無意味さ、って書いたろ。
つーか欧米側からこの国会観てると想像してみ? 皆でお茶会でもやってんのかってレベルだぞw

744 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:12:15.72 ID:K/hc/dB30.net
>>697
中国の生命線は太平洋への出口
このままでは、本気で沖縄を盗りに来るだろう

この現状認識は誰もが持っているが、どう対処するかが分かれる
実際問題として命の値段が激安の中国との全面戦争では、日本が相当の傷を負う、負ける可能性も大きいので、どうすんだって問題もある。

・日本が海峡を封鎖することはありえないことを外交的に納得させる、とするケース
(これだと、何かのきっかけで不信感が増したときの不意打ちに対応できない)
・日本が沖縄を手放すことはないと、集団的自衛権の発動を含む日米同盟の強化で知らしめる、とするケース
(これだと、他国の戦争に巻き込まれる可能性がでる)

この二つの間で揺れ動く
日本一国の防衛力では解決できない問題が目の前にあって揺れ動いているわけで
ウヨサヨ二元論ではないね

745 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:12:17.75 ID:I0YyE3FK0.net
やっぱ現場に駆け付けるというのが大事だと思う
遠くから金だけ出してても駄目だよ

746 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:12:25.29 ID:0ucMOroAi.net
独裁国家でもないのになんで歯止めが効かなくなるのか全然解らん

747 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:12:42.60 ID:dIvnR+ni0.net
原発こそ正義
アトム国家として生まれ変わるのだ
ミュータントとして生きよ
甲状腺を取りホルモン剤を食べ
寿命を減らし外貨で遊び暮らすのだ

748 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:12:43.12 ID:FiSpmbo50.net
機雷除去だって相手の国の武器を先制攻撃したら、立派な憲法9条破壊じゃん
もし、ロシアが石油止めたらロシアを攻撃するって言ってるようなもんだな

749 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:12:45.93 ID:zz1F0HHc0.net
>>732
なら日本とアメリカと中国と台湾で条約なりなんなり絡める必要が有るけど

中国は日本との対話に応じないどころかw アメリカに泣きつくよねw

実際、ちょいと前にアメリカと中国で会談開いたよね

750 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:13:14.93 ID:NSM2HMKJ0.net
日本の交易船がまだ通ってるのに機雷の敷設したら武力行使されたということだぜ
本来なら戦争か平和かで揉めてる場合じゃないわ
身を守るために機雷掃海しなければいけないが、今の日本はそれさえもできないおかしな国

751 :【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:13:28.31 ID:gfnVje7u0.net
>>740

【 政党を選ぶ条件 】 求められているのは本物の保守本流 

・TPPに反対している。
・憲法改正に反対している。
・移民や外国人労働者増などに反対している。
・党員、サポーター資格に日本国籍条項が有る。 
・財政再建への道筋を示している。 
・社会保障の抜本改革を示している。 
・原発0への道筋を示している。 
・エネルギー食料自給率向上への道筋を示している。 
・円安誘導政策を示している。 

752 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:14:04.88 ID:1b6HcRUf0.net
で、日韓現代の社員は賛成者には一人も出会わないのか?
反対意見ばかりの有識者しか知り合いがいないのか?
賛成者の意見はすべて切り捨てているんだろうけどww

753 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:14:18.51 ID:zz1F0HHc0.net
>>734
すんごく難しい 敵国条項あるから日本に先制核攻撃とかw 洒落にならんぜ

それに対抗出来る武器とかw もう 世界制服出来るよ

754 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:14:21.01 ID:uLytcBo+0.net
必ず自動的にやる、ってわけじゃなくて
やれるな、やってもいいな、となったときに
国内法でアウトになってると困るじゃんてだけのことでしょ

755 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:14:33.27 ID:xht44fOG0.net
「生命線」「第一次列島線」「第二列島線」「核心的利益」

餌になっちゃおう?昔は日本が食いついた、だから今度は反省して、食べられ栄養分を提供する
当たり前のこってす。。

756 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:14:33.94 ID:EGGXVd150.net
>>718
もう20年もすると、米軍は日本から撤退するよ
国力が持たない。
中東だって、撤退目前。欧州もどうなんだか?

ハワイすら放棄してカリフォルニアまで撤退しようかという戦略すら、
アメリカ国内では議論されてる。

元々はモンロー主義の国だからね。

757 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:14:42.11 ID:dLWjwQD70.net
>>751
保守本流って

経政会の別名なんだがw

つまり社会主義者って事で

保守の本流っていみじゃねええwwww


しね糞左翼

758 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:14:51.01 ID:1ZialwvB0.net
>>722
国連決議1441のようなもので日本も行けるなら、それはちょっとねぇ。

759 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:14:56.93 ID:I0YyE3FK0.net
他国が困ってる時には駆け付ける
そうすれば日本が困ってる時に駆け付けてくれる
困った時はお互い様
それが人情ってもんだろう
自国自国言う前にまずは駆け付けるという事

760 :【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:15:22.70 ID:gfnVje7u0.net
>>751

【 国政は生活に直結する! 】政治無関心の皺寄せは子供達へ 

国の国債残高は1100兆円に迫り、
長期円高放置により産業空洞化も加速。

社会保障崩壊も現実味を帯びてきた。

選挙が終われば騙し討ちのように
軍拡の道へ邁進し、
日本人を人間の盾として戦地へ投入する…。

失政の皺寄せは、
全ての国民生活に直結する問題。

国民の政治無関心の皺寄せは、
結局、選挙権の無い子供達が、
背負う事になってしまいます。

私は政治に興味が無い ≠ニ、
無関心のままで良いのでしょうか?

761 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:15:41.23 ID:dIvnR+ni0.net
俺らの使うクーラーや冷蔵庫や扇風機さえ
電力食ってるんだ
でかい事は言わないことだ
感謝感謝感謝だ
全ての電力会社、石油会社、石炭、タンカー
そのほか全ての関係者に感謝だぜ
俺は

762 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:15:51.12 ID:RS3FS8oj0.net
>>743
お茶会っていうか、キツネ狩りじゃね?
犬で追い詰めてキツネ(国民)がかみ殺されるのを
ニタニタ笑いながら眺める

763 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:16:46.00 ID:FiSpmbo50.net
石油確保できなくなったらヤバイってことでイラク戦争支持してたじゃん
まちがった戦争だろうが支持してたことには違いがない
これから全然学んでいないじゃん 相手国が経済制裁したからって
こっちが武力行使するなんてとんでもないことだよ

764 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:16:48.49 ID:3WOQPW2/0.net
>>744>>・日本が海峡を封鎖することはありえないことを外交的に納得させる、とするケース
(これだと、何かのきっかけで不信感が増したときの不意打ちに対応できない)


中国は自分が封鎖されることだけを恐れているのではなく、
自分がそこを支配することによって東アジア一帯のエネルギーを握って
関係国を影響下に置くことも考えているだろうから納得なんてしないでしょう

765 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:17:15.92 ID:NSM2HMKJ0.net
機雷敷設は戦争行為
つまり航海中に砲撃や爆撃をされたと同じことなんだけど
今の日本はそれを黙って見てようというおかしな国

766 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:17:22.76 ID:zz1F0HHc0.net
>>756
軍事的撤退は有るかもしれんが

軍事技術的に米国が特許持ってるので 完全独立とか無理

そもそも経済において独立とかスタンドアローンとかあり得ないから

経済的にも集団的自衛権は合理的

767 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:17:24.54 ID:dIvnR+ni0.net
結果が全て
生かされてることに感謝

768 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:17:57.16 ID:MoVuAoM40.net
>>758
ユーゴ空爆から始まって、あれで欧米も懲りてるっての。だからシリアにも誰もいかないじゃんw

769 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:18:20.48 ID:mEsaIMi60.net
コイツ、イデオロギーで法律解釈してたのか!?

770 :【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 @\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:18:24.15 ID:gfnVje7u0.net
>>760

意図的に米国の過大要求情報をリークし、
それ以下の条件に抑える事で、
何か勝ち取ったように演出する安倍政権。

実際は日本はアメリカの要求を飲んだだけで、
何も勝ち取っていない。


与党だけでも200人を超える
TPP反対議員が居たはずなのに、
呆気無く政府一任に動く
サラリーマン政治家。

関税以外の問題点には、
ほとんど触れもしない。

小さな例外を作り、交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。

771 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:19:21.00 ID:1ZialwvB0.net
>>738
それじゃ公明の立場がないんじゃないかw

772 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs @\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:19:49.35 ID:ju7fHPKRO.net
朝鮮戦争でも機雷の掃除やらされたけどね

773 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:20:21.07 ID:a06E229DO.net
>>1
何がルビコンだ(笑)
今の流行りか(笑)

774 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:21:27.56 ID:MoVuAoM40.net
>>762
いや、犬嫌いな国民に、犬を放し飼いできるドッグランを作る計画を話すための前提を話してるみたいだわ。
そもそも犬を散歩させる3要件にはリード、スコップ、ビニール袋ってものがありましてって。くだらねw

775 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:21:51.73 ID:zz1F0HHc0.net
>>771
公明は昔から自民党が丁寧に説明して理解してれば反対はしてないと思う。

公明党のペースは政治に慣れ親しんでない人には調度良くない?

創価の問題は又 別問題だけど

776 :【 進む移民計画 日本人削減のシナリオ 】  @\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:23:18.13 ID:gfnVje7u0.net
>>770

【 事実上の移民法がたった一日の審議で全会一致可決 】 

search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%A7%BB%E6%B0%91%E6%B3%95+%E5%87%BA%E5%85%A5%E5%9B%BD%E7%AE%A1%E7%90%86+%E9%9B%A3%E6%B0%91%E8%AA%8D%E5%AE%9A%E6%B3%95+%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

777 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:24:43.46 ID:IphrkcwB0.net
昨日の国会討論でも岡田が同じような事言ってたわ
機雷掃海は日本と無関係、石油が入らない状況で中小が首吊ろうが知ったこっちゃないってな
さすが超円高で日本をぶっ壊した政党だけあるわ

778 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:25:16.94 ID:Pym1FMIF0.net
まあ警察で治安を維持したらナチスと同じだから止めろって言いそうなぐらい例えが凄いなw

779 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:25:17.26 ID:3WOQPW2/0.net
>>775

昔から自公が離反したら「池田大作の証人喚問」が実現されるという恐れを彼らは抱えているから。
彼らに整合性はあまりない

780 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:25:20.47 ID:K/hc/dB30.net
>>764
うん
いずれ米国も日本列島を含む西太平洋から引くことは規定路線
国連には敵国条項があり、中国を含む常任理事国は、日本が平和を脅かす行動にでたと独自に判断して安保理を経ずに日本を攻撃できる

だから日本一国で防衛できる軍事力と法整備が必要なんだが
米国は日本の核保有を認めることがないだろうし
露西亜も火事場泥棒の伝統芸を炸裂させるだろうし
通常兵器で軍備拡大っていっても、GNP1%に限定して(国際的には激安)いた軍事費を増大したら経済はズタズタだろうし
中国を封じ込めても、中東情勢によっては、油が絶たれる可能性はまた別問題だし

けっこうなピンチだよな
ピンチだからこそ、なし崩しの憲法解釈ではなく、不毛なウヨサヨ二元論の煽りでもなく
全国民が現状を知り、覚悟を決めることが大事だと思う

781 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:25:41.18 ID:ek10gFZ9O.net
首相が頭が良くて判断力もある人ならいいけどよりによって
下痢シンゾーみたいな低学歴が命令するんだから危なすぎるよね。

782 :【 進む移民計画 日本人削減のシナリオ 】  @\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:26:29.53 ID:gfnVje7u0.net
>>776

【 売国直前、目眩ましで上げる株価 】 円安でも米国が静かな理由 

高度成長期バブル、
小泉バブルで壊れた日本社会。

売国カモフラ-ジュに
飴をしゃぶらされて誤魔化される
日本人。

783 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:26:32.71 ID:5DBHFib20.net
例としてホルムズ海峡をあげているがマラッカ海峡のほうが危ないと思う

784 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:26:39.48 ID:rUeVRihO0.net
>意図的に米国の過大要求情報をリークし

リークつうか都合のいい空想を出してるのは
日本に防衛させたくない人w


>それ以下の条件に抑える事で

それ以上の条件に格上げすることで
まるで防衛をすることが危険みたいに誤解させてるw
防衛しないことが危険なんだ
何の事案だそうが結局防衛と関係ない

>何か勝ち取ったように演出する安倍政権。


よく考えると防衛とは別の話をしだして
さも防衛することは危険みたいなパラレルワールド型マジキチガイ工作する池上ら反日工作組織

785 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:27:04.95 ID:KH2YTemb0.net
>>756
カリフォルニアまで撤退なんて素人連中の話
モンロー主義なんて時代が違う
日本列島で蓋をしておかなきゃ、太平洋で防衛ラインを作らなきゃならないから逆に金がかかる

786 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:28:52.35 ID:rUeVRihO0.net
防衛しないことの問題点には、
ほとんど触れもしない。



それが反日組織
日本人の敵のやること
よく考えなくても詐欺話



それが基本

787 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:29:38.32 ID:1ZialwvB0.net
>>768
いまイラクやばいよな、イスラエルとパレスチナもきな臭い。
宗派対立も激化しつつある。
イランが表だって出てきたら流石にアメリカも黙ってないだろうけどな。

将来を見越した議論を国会がしてないのは怖いね。
日本がエネルギー的に干上がっても、機雷掃海しかやりません!って断言できるなら話が別だけど。
違うよなぁ。

788 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:29:39.61 ID:iyclzesb0.net
シーレーンふさがれても、他力本願か、平和のために何もせずに死のうってか
正直憲法どころじゃないぞ

789 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:30:07.09 ID:5DBHFib20.net
原発を停止して火力燃料に頼る以上は備蓄も少ないから
貿易ルートは集団的自衛権の範囲であるのは馬鹿でもわかる
むしろ反対するならエネルギー政策を考えろ

790 :【 進む移民計画 日本人削減のシナリオ 】  @\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:30:17.00 ID:gfnVje7u0.net
>>782

【 風が吹けば桶屋が儲かる 】 極東の緊張演出は米国の利益 

米・中は蜜月。
互いの役割を果たしているだけ。

日本は餌。

791 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:30:57.28 ID:jd8rvnxa0.net
戦争は否定されているよ、
満蒙の時と違うよな

792 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:31:47.18 ID:OQYRgoMM0.net
内閣法制局長官ってこんなバカでも務まるの?www
 
機雷を誰がばら撒くんだよ
 
              アホ!
 
 
 
陸の地雷、海の機雷   基本的には同じ思想の武器なのに
地雷撤去の国際貢献には日本の土建屋のおっさんが活躍してるの知らないのか?
 

793 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:32:04.10 ID:dLWjwQD70.net
>>787
いままで積み重ねた国会答弁が足かせになってるんだよね
平和国家だのなんだの意味不明な理念もじゃま

794 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:32:06.28 ID:zz1F0HHc0.net
>>788
中国人が良く毒殺でヒ素使うけど

あの要領だよね

795 :【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:32:17.00 ID:gfnVje7u0.net
>>782

【 風が吹けば桶屋が儲かる 】 極東の緊張演出は米国の利益 

米・中は蜜月。
互いの役割を果たしているだけ。

日本は餌。

796 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:32:31.40 ID:5DBHFib20.net
中国や韓国が原発を増やすのは経済的だけでなく
将来のシーレーンでの有事を措定しているからだ
だからサヨクは信用できない

797 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:32:55.96 ID:rUeVRihO0.net
>>1


>■機雷掃海までやるなら平和憲法放棄













じゃあはるか昔に機雷除去二回もやってたから
何十年も前に
とっくに平和国憲法放棄してたのかw



なあんだ
平和国憲法なくても
日本人は平和を保てる国民でしたとさ

わざわざ憲法にしなくてもいらなかったw

798 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:32:56.69 ID:YiyCUoiN0.net
>>1
韓国は助けないて誰かが言ってたろ? 
よって韓国は無視します。 

弾くらいなら貸します 

799 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:33:12.27 ID:ynQEWWKV0.net
日本は、憲法解釈を、官僚が決められるのかヨ

思い上がりもいい加減にしろよ。

800 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:33:18.60 ID:KKDywPeJ0.net
もしものときには死人がでるということを承知しなきゃならん

801 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:33:22.32 ID:o+vMItbG0.net
まんこは

802 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:35:04.72 ID:V29VgMGU0.net
>>800
勝つ戦争しかしてはならない、ということもよく考えなきゃいかん

803 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:35:17.28 ID:zz1F0HHc0.net
>>795
経済的には過去に無いくらい蜜月だね

韓国も米国にかなり助けられてるね

まぁ、中韓は数十年前の日本見てるようだわ

アメリカの工場として機能してた

804 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:35:24.87 ID:OQYRgoMM0.net
>>799
んじゃぁ今までの内閣がした憲法解釈は全部無視ってことでOK?w
 

805 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:35:36.26 ID:KH2YTemb0.net
>>789
原発を止めさせて火力燃料に傾倒させる事は、南シナ海を抑えにかかってる中国には非常に良いシナリオだからな
まともなエネルギー政策議論をはなから否定するミンス、共産、社民、マスゴミあたりはどこから金を貰っているのか

806 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:35:36.49 ID:fFt3mV84O.net
しかし、こんな屑野郎でも内閣法制局長官になれたのか。
やはり日本は戦後少しずつ馬鹿になって来たのだな。

807 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:35:47.47 ID:MoVuAoM40.net
>>787
こんな議論するための、たかが閣議決定だけで日本は戦争へ参加することを決めた〜とか騒いじゃう国民がいる国だから仕方ないな。

808 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:35:47.94 ID:rUeVRihO0.net
もしもなんてとっくに起こってる












北方領土に竹島に列島



国民何回殺されたよ?


防衛に反対する人のせいで


防衛に反対する人は人殺し
反日組織の人間だと思うけどね

809 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:37:19.72 ID:FiSpmbo50.net
ネトウヨってなんだかんだ理由つけて戦争したがるよね
絶対志願しろよおまえら

810 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:37:38.56 ID:KKDywPeJ0.net
爆発で腕が吹っ飛んだら痛いだろうな

811 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:38:19.50 ID:qDALkbkw0.net
なんだゲンダイか

812 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:38:35.32 ID:KH2YTemb0.net
>>806
最も官僚を排出する東大って左翼の巣窟だから
頭のおかしな教授とかたくさんいるだろ

813 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:38:55.15 ID:OQYRgoMM0.net
東南アジアやアフガンで地雷撤去の国際貢献で働いてたおっさんたちは
憲法違反で日本を戦争に巻き込んでいたのか?www


 
誰も気が付いてなかったし
現地人には称賛されてたんだけどな〜

814 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:39:06.77 ID:V29VgMGU0.net
>>807
いや、閣議決定だけで集団的自衛権は行使できることになったんだよ
閣議とは国家の意思決定
これからの関連法は、閣議決定をなした政党の議席が安定多数だから、否決されることはありえない
集団的自衛権とは、他国の紛争に軍事介入するということを指す

815 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:39:33.04 ID:1OWQKmUF0.net
原油が来なくても、原発があれば大丈夫!

816 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:40:05.30 ID:OFn3/y4l0.net
国民の意思決定を国家が塗り替える
すごい国だな、何主権だっけ

817 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:40:20.54 ID:rUeVRihO0.net
>>809
病気のキチガイさんよ


そんな人はいないけど


志願しようがしまいが
敵は兵隊だけじゃなく民間人も殺しに来るんだぜ?


志願云々は別として

永世中立国のスイスみたいに
国民に準備や訓練はさせといた方がいい

死なずに中国人や韓国人の在日も狩れる

818 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:40:46.21 ID:9UBdwZTH0.net
石油止められても備蓄があるから大丈夫!

って、頭大丈夫か

819 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:40:57.48 ID:sjy6rQI1i.net
そう、選挙で選ばれたわけでもない
この元内閣法制局長官みたいな一公務員が、
>>1の記事のように、
「俺様の憲法解釈は、
内閣総理大臣よりも国会よりも優先されるんだ!」
と叫ぶ様は、異様としかいいようがない
あなた、何様のつもりなの?

>ホルムズ海峡からの油が止まったとして、
>それで直ちに国の存立が脅かされるのか

原発が全く稼働してない状況で、
中東からの原油輸入が長期にわたりゼロになれば
日本国の存立は脅かされるだろうね
それも理解できない元内閣法制局長官

本当に部屋にこもって、机上の憲法論争するしか能がない人なんだろうね

820 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:40:59.39 ID:OQYRgoMM0.net
>>819
おまいは民主主義の勉強を小学校からやりなおせw
 

821 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:41:24.36 ID:5DBHFib20.net
いつまでも湾岸戦争時代の話をしてるけど今ではホルムズ海峡に機雷を置く前に
敵艦は沈められるよ、それより南シナ海の防衛

822 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:41:32.24 ID:HR5BAbM90.net
>ID:gfnVje7u0
君、アク禁でもされたいの?
ttp://hissi.org/read.php/newsplus/20140715/Z2ZuVmplN3Uw.html

823 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:42:10.28 ID:3WOQPW2/0.net
>>788

なんか今の日本の左翼って
関ヶ原の後、大阪の陣で滅亡した豊臣家のようだね

家康殿(徳川家)が攻めてくるはずはない、攻めてくるはずはない
でも大阪城は間者(スパイ)だらけ
徳川家の調略(工作)によって丸裸にされ滅亡



中国が攻めてくるはずはない、攻めてくるはずはない
でも国内は中国の(スパイ)だらけ
中国の工作によって無防備であることを要求されそれに呼応する左翼(その行く末は日本の滅亡)

824 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:42:56.74 ID:zz1F0HHc0.net
>>815
電気じゃ ミサイルもロケットも飛行機も飛ばないよ

825 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:43:12.53 ID:EGGXVd150.net
>>787
20年後にはどうなってるか分からん
10年後ですら分からん

強盗集団支那のGDPと軍事費は直近の20年で10倍以上に伸びた。

アメリカのGDP成長率が2%未満に鈍化するのが早いか、
支那が分裂するのが早いか、の競争かな?

未来の事は分からん。

ただ、ハワイ放棄は、選択肢の一つには完全に入ってるよ。

>>787
イラクやユダヤとパレスチナが紛争状態ってのは、
アメリカが中東から軍事的に撤退を始めたから。

米軍海外展開は主に、中東、欧州、東アジアだけれども
真っ先に撤退を始めた中東から、早速揉めてる。
欧州方面も辺境のウクライナで揉め始めてる。

東アジアもどうなるか?

正直、展望は暗い。
東アジアでも、大規模軍事紛争が起こる確率は
今後10年、20年程度は高まる一方だろうな。

826 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:43:33.26 ID:w1VjfZJF0.net
.
.
※最新のミリタリー記事
http://ameblo.jp/moesugifigure/entry-11811794022.html

携帯の方はこちら
http://x74.peps.jp/axxxxxa0000/diary/?id=axxxxxa0000&cn=6&_cus=n8qdco

★世界が注目!ATD-X(ポスト神心)ロールアウト!ポストストールマニューバとは?
★徴兵になったら!? 元陸自の書き込みや韓国の実例など
★韓国絶望!! 必死で導入したF-35契約内容の日本とのギャップでかすぎ 最新記事追加
★世界の反応】悲願の国産戦闘機 心神 初飛行へ XF5-1エンジンもバケモノだった!!

827 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:43:49.96 ID:bmW/qrzT0.net
阪田元内閣法制局長官「海自派遣するくらいなら、日本のタンカーは機雷にぶつかって沈没しろ。船員は死ね」

828 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:45:20.20 ID:rUeVRihO0.net
>>816
それよりも








敵国の売国奴の個人が


国民の代表のように勝手に国民の声を捏造する

すごい工作だろ?
普通の国なら死刑か銃殺だぜ




国家の防衛に
機雷撤去で平和憲法否定すんだから

829 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:45:31.61 ID:EGGXVd150.net
>>802
だよな。

100%は無いが、「戦争の勝つ側に確実に付かないと、国が滅ぶ」な。

まあ、それで糞食いトンスルGOOKは強盗集団支那に付くことを選んだんだがwww
トンスルGOOKの選択が間違いだと信じたい。

830 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:46:15.50 ID:wi1HDN/80.net
満州は無法地帯だったんだよ。
ロシアも来てただろ。
ロシアに取られたらヤバイだろ、日本は。

831 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:46:50.99 ID:zdHkE9lz0.net
シナ・干ョンの工作員がいっぱいのスレはここですか?

832 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:49:02.55 ID:V29VgMGU0.net
>>829
まあね、情報量や知識や思考能力が足りなければ
正確な判断はできず、感情的に「信じる」しかない

ウヨサヨ二元論で満足し
他国をコケにした満足し
「信じる」ことに反論を加えられたら、サヨク呼ばわりで満足するしかない

833 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:50:15.13 ID:89a7Uymv0.net
>>823
そうすれば自分たちが占領国によって取り立てられるだろうと戦後ずっと期待して頑張ってきたのが左翼関係団体幹部だから。
ソ連の衛星国だったかつての東欧の支配層みたいになりたいわけよ。
中国がそんなに甘いかどうかわからんが。

834 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:50:57.31 ID:hgAGTFlr0.net
機雷の掃海は、朝鮮戦争で実施済みじゃん。
朝鮮海峡がokでホルムズ海峡NGの根拠は
内閣法制局さまの匙加減?
統帥権を履き違えたエリート公務員さまが日本を滅ぼしたように
文民統制を履き違えたエリート公務員さまがまた日本を滅ぼすのかw

835 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:51:18.02 ID:rUeVRihO0.net
ぶっちゃけロシアもアメリカも






中国潰すの狙ってるよなw
それで周辺のチベット、ウイグル、モンゴル
その他の国に
分解しようとしてる

中国人は逃げたほうがいいよ
韓国人はこの世から消えるだろう

836 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:53:03.19 ID:u52gfC3Q0.net
>>821
領海に機雷撒いただけで撃沈したらそっちの方が国際法違反だろw
無害通航の解釈は当事国で勝手に決められるんだから。

837 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:53:16.24 ID:OFn3/y4l0.net
>>828
国民の代表のように勝手に国民の声を捏造する個人
いやー個人じゃなくて首相がそのスタンスだけどな
敵国の売国奴かどうかはしらんけど

838 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:53:19.85 ID:MoVuAoM40.net
>>814
今時安保理通さない集団的自衛権の行使はあり得ないから、まずそこを理解してよ。
法案のゴリ押しは可能だけど、そもそも公明ですら納得した程度の解釈変更。意味ないってw

839 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:54:44.04 ID:KH2YTemb0.net
>>825
ハワイを放棄せざる得ない時は、あの長い海岸線も守れないだろ

中国のGDPの伸びは鈍化して伸びないだろうから、軍事費は頭打ちではある
米国の軍事費も絞らざる得ないだろうが、太平洋を守るよりは東シナ海を抑えた方が維持費はかからないよね

840 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:55:00.53 ID:Cli64WgU0.net
>>834
日本戦後史をお勉強したことないの?

841 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:55:27.15 ID:YPl8I8Tv0.net
>>833
戦後のアメリカの支配を判ってるのかw
日本が保護国、属国と揶揄されてるのにw

842 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:56:09.87 ID:aBrAOusM0.net
名前、なんて人?
何で名前が出てこないの?
在日だから?

843 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:56:29.72 ID:EGGXVd150.net
>>832
あなたの言ってる事は正論だ。
それは分かる。

だが、今の日本の現状は酷い。余りにも酷過ぎる。
言論空間も文字通りの「反日スパイ」ばかり。
まともな自衛策すら、論じる事も許されない。

こういう「異常な状態にあっては、時には簡単なカミソリの方が効果的な場合がある。」

そして、今の日本は、その異常な状態だと私は考えている。
だから、意図的に二元論で構図を簡単にして、議論を理解しやすくしている。
アホサヨク、右翼の二元論で割り切る方が、分かりやすい場合が多い。

なお、「信じたい」と書いたのは、決して個人的に満足したいからではなく
将来のことを100%予測するのは不可能だから、そう書いたまで。

844 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:56:54.50 ID:3WOQPW2/0.net
>>835

日本にとっては旧満州も満州族によって分離してほしいんだが・・・
地図を見てわかるように、あそこが中国でなくなると日本にとって中国の脅威はだいぶ軽減される。

だた、肝心の満州族が、ほかのモンゴルなどの民族と比べ、
戦後中共による移住政策があったらしく、分散化して民族としての求心力がないみたいだな。

満州語なんてもう話せないんだろう。

845 :名無しさん@13周年:2014/07/15(火) 16:00:13.88 ID:LZpANgd4T
あれだけ憲法改正なんてとんでもない、と主張
してきたブサヨどもが、憲法改正が王道だと
言い出した。

無様すぎ

846 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:58:01.01 ID:V29VgMGU0.net
>>838
安全保障理事国が当事国となるケースを想定していないのなら、欠陥法だね
そもそも「意味がない」なら、法はいらないし

憲法が世界情勢の変化(とくに冷戦の終結)に合ってないことは事実
しかし、時の内閣が解釈でなし崩しにしてはいけない
正式な手続きで改正すべし

847 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:58:21.34 ID:kzSmV/920.net
>>1

【日本大ピンチ】中国軍が、日本通商ライン上の南シナ海要衝を艦隊と武装漁船団で占領。要塞建設
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1371059464/

【外交】「中国の一連の一方的挑発的な海洋進出活動」菅官房長官が非難 中国・ベトナム船舶衝突で [5/8]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399562493/

【国際】シーレーン防衛強化、日本への情報も増加 米国・フィリピン新軍事協定 [4/28]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398699619/

【外交】ベトナム、フィリピンと連携強化…国際社会と「対中国包囲網」形成へ、日本政府、ベトナムを後押しする姿勢明確に[05/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1399724778/

ベ「助けて!中国に侵略される中古でいいんで巡視船を」日「いや新造船10隻やるだから軍組織変えとけ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1368015125/

【国際】ASEAN事務総長=中国は(ベトナムの)領海水域から退去せよ 米WSJに述べる
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400231459/

848 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:58:22.09 ID:Cli64WgU0.net
>>842
お前の住む世界では、在日が内閣法制局長官になれるんだなw

849 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:58:29.99 ID:MoVuAoM40.net
そもそも漁船かなにかで日本へ侵入して、日本人を拉致して北朝鮮へお持ち帰りできちゃうような国の危機意識。
北朝鮮と当時の政府のプロレスじゃないなら、どんな海上警備してたんだよってレベルの日本。
誰もそこらへんにつっこみすら入れないのは異常だって。

850 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:58:38.52 ID:UBBzJo2Q0.net
>>759
ないない
日本に軍事基地を置いてるアメリカは、アメリカの金持ちの利益のために利己的に動くだけ
お互い様何て言えるのは対等な間柄だけだ
日米は対等ではない

851 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:59:05.62 ID:rUeVRihO0.net
>>837
まあほんとに国民の代表だしな




けれどあなた国民の代表じゃないから捏造になるね



正常な思考もってる人なら日本国の防衛に反対する人が売国奴だよ
だって防衛しないと敵国が戦争しかけてきやすいもの
それに今も侵略あるしね

今平和壊されてるのは防衛に反対する人のせいだからね



あなたは憲法がなければ野蛮人になるの?

852 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:59:25.95 ID:nwJKghd70.net
>>788
シーレーンふさがれた時ってのもものすごい妄想だとおも
その対象が対日本なら、集団とか個別関係なく開戦前夜でしょ?

853 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:59:53.40 ID:YPl8I8Tv0.net
【伊藤貫】アメリカと世界はどうなる[桜H26/3/20]
ttp://www.youtube.com/watch?v=0NjhNWc_p-E


伊藤貫はアメリカの戦略家たちのレポートやシンポに出てるから信用できるよな
ジャパンハンドラーがいかに力無いか そしてそいつ等に頼ってる日本の権力者たちが居るかわかる

そしてそれは日本亡国の道だよな

854 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:00:19.88 ID:3WOQPW2/0.net
>>841

戦後のアメリカの日本統治は、戦前の日本の満州統治のマネ(二番煎じ)みたいなものだからな
満蒙は日本の生命線
日本はアメリカのアジア太平洋安全保障の生命線
どちらも内面指導によって政治が支配されている。

855 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:00:33.28 ID:zz1F0HHc0.net
>>844
モンゴルは日本との関係を深めたくて色々譲ってくれたりしてるよ

例えば核廃棄物の置き場など

代わりにアメリカの軍隊を安全のために配備とか なかなか要領いいだろ?w

核廃棄物盗まれると大変だからね

856 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:00:46.91 ID:EGGXVd150.net
>>835
露助も駄目リカも、

1、「支那を潰して、残りは自分が全部火事場泥棒する」戦略も
2、「支那と共同して、残りを潰して、支那と山分けする」戦略も

同じように狙ってる。

どこの国も自分の利益の最大化を考えているので
常に同盟相手を固定している訳ではない。
やれ、法治国家だの、民主主義だのというのは単なるお題目であって
唱えている欧米自身がこれっぽっちも信じていない。

日本はそういう連中の間を、確実に生き残れるように
賢く立ち回らないといけない。

支那が崩壊する可能性もあるけど、支那が世界帝国になる可能性も同じようにある。
そこは考えておかないと、ね。

857 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:01:42.61 ID:OFn3/y4l0.net
>>851
防衛に反対したことはないけどなー
憲法蔑ろにすることに反対しない奴は売国奴じゃなくて何て呼べば良いの?
俺は憲法あってもなくても野蛮人にならんけど
国家権力は野蛮になるから憲法なんてあるんだよね
まああっても野蛮になるもんだっていうのもわかっちゃったけど

858 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:02:00.57 ID:rUeVRihO0.net
>>850


じゃあ世界最強に



中国を永遠に何回でも滅ぼせる軍備が必要だな

859 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:02:00.87 ID:nwJKghd70.net
>>759
こういう論調をよく見るけど、これこそお花畑だと思う
これが世界で通用するなら世の中平和だよね

860 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:02:03.70 ID:kzSmV/920.net
 
【日土】テヘランから日本人救出、すぐに「行きます」と言ったトルコ空港元機長を顕彰…下関の火の山公園
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397365413/

861 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:02:40.03 ID:89uE0GjYi.net
>>820
自分の習った民主主義とは、国民から選挙で選ばれた議員が
国会で法案を作る
議論をした上で多数決で決める、
そんな感じだったよ

「民主主義とは、国民の代表である国会議員よりも
一公務員・一官僚がより強い権力を持つものです」とは教わらなかった

お前は、「民主主義とは、国会議員よりも
公務員や官僚の方が強い権力をもつものです」
とでも習ったのかw

862 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:02:58.12 ID:bYoh3k+40.net
もうルビコンは渡ったのだ。
戦争だ!我々は戦争をするのだ!

863 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:03:50.60 ID:V29VgMGU0.net
>>843
なるほど、よくわかったよ
すまなかった

俺の立場としては、

>まともな自衛策すら、論じる事も許されない。
これは2000年代のことで、
ウヨサヨ二元論には意味があったと思っている

現在は、ウヨサヨ二元論が行きすぎ、
ネットから雑誌に至るまで、安倍政権の批判をすればサヨクだスパイだと罵倒される思考停止状態にみえる
元法制局長官のどこがサヨクなんだろうと思う

せっかく論じることができるようになったのだから、そろそろ二元論から脱すべし

864 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:04:26.94 ID:rUeVRihO0.net
>>857
じゃあいいんじゃね?

とっくに平和憲法なくても
日本人は平和にやってきたことだし


防衛するのは野蛮なことじゃないからそこんとこよろしく


全世界が野蛮だってジョーク言うなよ

865 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:04:27.50 ID:OFn3/y4l0.net
>>861
日本は立憲民主主義なんだけども
立憲民主主義はどう習ったかな

866 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:04:31.58 ID:MoVuAoM40.net
>>846
毎度多国籍軍の指揮権は変わるんだから一概に言えないよね。
それを欠陥とは思わないけど。
改正は正しいけど、経済立て直しの最中にそんなこと公言したら、日本から海外の金が逃げてくよ。
政治って全体から判断するもので、清く美しいものでもなんでもないからね。外交なんて尚更だよ。

867 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:04:34.27 ID:YPl8I8Tv0.net
>>943
>憲法が世界情勢の変化(とくに冷戦の終結)に合ってないことは事実

だからどう具体知己にあってないんだ?
いつも思うが何が変わったんだ?日本国憲法で対応できないことてなんだ?
全面核戦争危機ですら対応してた憲法だぞ?
そもそも日本国憲法発布時は冷戦は始まってすら居ないぞ

868 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:05:28.69 ID:OFn3/y4l0.net
>>864
防衛するのは野蛮じゃないけど
全世界は憲法に軍隊の存在、その運用のための手続、根拠も記載するからな
それがないことは野蛮なことさ

869 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:06:02.98 ID:Y7WTkjLF0.net
>ホルムズ海峡からの油が止まったとして、それで直ちに国の存立が脅かされるのか。

なんか安っぽいな、パチ屋にいそうな住人の思考回路だわ

870 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:06:06.00 ID:DoUB5BPr0.net
日本はエネルギーも食料も海外に依存しているからな
ペルシャ湾がOKなら太平洋もインド洋、南シナ海にも行けるってことだぜw

871 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:06:12.09 ID:dLWjwQD70.net
>>867
関係国が戦闘状態になっても助けられないとき

872 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:06:56.34 ID:kzSmV/920.net
 
【論説】 「アルジェリアで日本人が一番多く殺されたのは、軍事力を放棄してるから。テロリストには通用しない」…フランス人綴る
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359100221/
【アルジェリア人質事件】 日揮OB 「日本政府、頼りない」といらだちを口にしたと毎日新聞★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358834414/
【国際】アルジェリアで「人間の盾」にされた邦人人質目撃…比の技術者
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358777043/
【社会】「日本人出ろ」国籍で選別、先頭車に…人質事件
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359150914/
【アルジェリア人質事件】 「日本人9人が処刑」 アルジェリア人目撃者が証言★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358692489/

【国際】シリアの邦人記者銃撃、「ジャーナリスト打倒作戦」として計画されていた可能性
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346549030/
【社会】シリア大使館「山本美香さんはビザを取得せずシリアに入国しており、我々に責任はない」 佐藤記者が要望書を提出
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346905425/

873 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:07:12.54 ID:oPTq077I0.net
結局大戦で負けたのが全てだな
ボコボコにされたからトラウマになる。右翼もその反動
勝ってりゃアメリカみたいに民間人大量に殺そうとも国内外からの批判もないし呵責もない

先に仕掛けたから云々も勝ってれば後づけでどうにでも正当化できるしな

まぁ勝ち目のない戦争始めたって責任は当然あるが

874 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:07:58.86 ID:rUeVRihO0.net
>>868
よくわからない


それこそキチガイの世界じゃねw

記載した
しない
で野蛮になるの?

なんで?
理屈がないからわからない
記載してようが野蛮なことしてる国もあるからね




だったらとっくに中国も韓国も
滅ぼされてるよ

875 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:08:05.06 ID:dLWjwQD70.net
>>873
勝ち目はあったよ

876 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:10:01.10 ID:3WOQPW2/0.net
>>873

世の中勝ち目がなくとも戦わざるをえない状況に、陥ることだってあるわけだけどな

877 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:10:04.53 ID:rUeVRihO0.net
北朝鮮にも
韓国にも
中国にも





平和国憲法あるんだぜ



ギャグだよなw

878 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:10:42.42 ID:9UQlCIWu0.net
と、「増税やむなし」で自分達の給料だけ上げた卑怯が税泥が喚いてます。

879 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:11:01.37 ID:EGGXVd150.net
>>862
支那の人民虐殺軍の幹部連中は、確かにそう考えてるなw
実行もしてるしw

それは日本人も周知の事実だから、一々2chでプロパガンダしなくていいwww

880 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:11:52.33 ID:rUeVRihO0.net
そろそろ反日組織は

グーの音もでないから反論できず





架空のレッテル貼りでごまかそうとするよ

881 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:13:45.81 ID:OFn3/y4l0.net
>>874
国民主権の下に実力行使がコントロールされていないってことだからね
そりゃりっぱな牙の生えた番犬つないでなけりゃ野蛮としか

882 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:13:47.10 ID:Tnvee6yi0.net
つまり他の国はいくらでも戦争できるけどしてないんですよね
日本だけが暴走するっていう方が無理がありますよw

883 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:14:57.68 ID:V29VgMGU0.net
>>843
もう一つの功績を思い出した
ウヨサヨ二元論の功績な

平和憲法があるから他国に攻撃されることはない
中国からの侵略があっても、米国は必ず日本を守るから大丈夫だ
日本への攻撃は国際社会が許さない

こうした他力本願の馬鹿がいなくなったことだろうな

884 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:19:07.11 ID:Dmf71aC40.net
>>873

実際アメリカ以外の欧米列強やチャンコロだけなら日本は無双してたんだが、ラスボスがアメリカってのが無理ありすぎたな

885 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:19:22.18 ID:EGGXVd150.net
>>873
日本はトラウマにはなってない。

トラウマなのは、まともな論理関係で考える事すら出来なくなってる
糞食いトンスルGOOKだぞwww

本来、糞食いトンスルGOOKは「完全に明確な敗戦国民」だったのに、
いつのまにか「三国人」に格上げされ、
それからしばらくすると「自称(笑)戦勝国民」になっていたwww

まあ、米支露英仏、どこもトンスルGOOKのことは敗戦国民だと明確に認識してるんだがwwwww

あと、大東亜戦争は日本が戦争を仕掛けたんじゃないぞwww
明確に支那と、ダメリカが日本に対して戦争を仕掛けてきた。
これは世界での常識。

ただ、当時の日本も外国との戦争の経験値が無さすぎて、まともに戦いすぎた。
今度は、もっと賢く立ち回らないといけない。
満州の3分の1か半分をダメリカに呉れてやって、支那とダメリカを争わせるという手段だって、あった。
この辺りが経験不足だったなあ。

886 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:20:25.26 ID:mEsaIMi60.net
条文解釈してただけの世の中知らないオッサンか

887 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:20:35.44 ID:rUeVRihO0.net
>>1
>国民主権の下に実力行使がコントロールされていないってことだからね

なんで?また理屈のないこと言い出したよこいつ
国会議員は国民主権の代表なんだよ
つまり国民の実力行使がなされていてコントロールされてるってことなんだが

あんたやっぱキチガイじゃんw
危険な脳みそだ
自分に敵対するやつを野蛮人にでっちあげるんだろ



>そりゃりっぱな牙の生えた番犬つないでなけりゃ野蛮としか

人を犬に例えるのか
野蛮だなw

結局防衛に反対するために
反対しないと嘘を言って人に近づこうとしてるわけね

何もしてないのにw
防衛するだけでw
野蛮だと架空の話をでっちあげる

あなたにまともな脳みそはないよ

888 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:22:06.17 ID:UBBzJo2Q0.net
>>882
日本が暴走するというより、日本の軍事行使の方向を決定する主従関係のアメリカが他国域での戦争に暴走するから、引きずられて戦争してなくちゃならなくなるし、
占領の野心のある中国が日本を狙ってるから、中国の暴走を止めるのは容易ではない

889 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:22:47.75 ID:dLWjwQD70.net
>>883
都合が悪いと二元論を馬鹿にする風潮をサヨクに利用されてる
例えば
左派団体は市民団体
右派団体は右翼団体
という風に左派は中道、右派は偏ってるという風に操作される

はっきりと左派思想は悪であるという事が大切
左派は自分の事を偏った意見と思われたくないから

中道を気取る

890 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:23:22.40 ID:rUeVRihO0.net
>>887>>881



暴走して狂うなよ
あなたは防衛に関することならなんでも野蛮にしてるけど


それでなんで防衛に反対してないと言えるの?
結局何言っても防衛なら野蛮なんでしょ

891 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:25:24.64 ID:0Uaqe6AF0.net
ガリベン左翼の学校秀才は鳩山や仙石や福島でこりごりじゃー。こんなやつらに政治を
もてあそばされたくないね。帰って、母ちゃんからチンポなめてもらって褒めてもらえ。

892 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:26:06.21 ID:rUeVRihO0.net
>日本が暴走するというより、日本の軍事行使の方向を決定する主従関係のアメリカが他国域での戦争に暴走するから、引きずられて戦争してなくちゃならなくなるし、



これに関しちゃ違うね


ついこの間
ロシアとアメリカやったけど
日本は拒否しましたよ

昔にもあるけど

同盟だと言うことだ

893 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:26:20.96 ID:OFn3/y4l0.net
>>887
立憲民主主義においてコントロールは民主主義の立ち場からも立憲主義の立ち場からも行なうものだからね

われわれの選良を信頼して、われわれの権利の安全に対する懸念を忘れるようなことがあれば、
それは危険な考え違いである。信頼はいつも専制の親である。
自由な政府は、信頼ではなく、猜疑にもとづいて建設せられる。
われわれが権力を信託するを要する人々を、制限政体によって拘束するのは、信頼ではなく猜疑に由来するのである。
われわれ連邦憲法は、したがって、われわれの信頼の限界を確定したものにすぎない。
権力に関する場合は、それゆえ、人に対する信頼に耳をかさず、憲法の鎖によって、非行を行わぬように拘束する必要がある。

非行を行なわぬように拘束しませーんっていえばそれは野蛮というかなんというか

人を?いえいえ国家権力をですよ
権力は人ではないからね

894 :名無しさん@13周年:2014/07/15(火) 16:28:21.95 ID:WDAlIpaNL
出来るのと
出来るけどやらないでは
天と地ほどの差がある

自分の国の手足縛って喜ぶバカって何なんだろうね
一回戦争で負けたくらいで何へたれてんの?

895 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:26:55.12 ID:Tnvee6yi0.net
>>888
アメリカに守られるならアメリカになんからの協力をするのは必須だよ
アメリカが信用できない、協力したくないなら軍拡して自主防衛するか中国様の植民地にしていただくかだな

896 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:28:23.42 ID:V29VgMGU0.net
>>889
かつては意味があったが、
いまどきウヨサヨ二元論を続けているやつらは
同根だと思う

ウヨはサヨを馬鹿に出来れば満足
サヨはウヨを馬鹿に出来れば満足
日本の存亡など二の次だ

どっか無人島で殺し合ってればいいと思う
国民を巻き込まずに滅びてほしい

897 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:29:20.23 ID:EGGXVd150.net
>>884
事実関係だけみると、
英仏蘭相手には、日本は無双したといえるけれども
チャンコロ相手にはどうだろうか?

今から振り返ると、当時の毛サワトンの共産虐殺支那軍は
先輩のロシアから学んだ「撤退戦略」を実行していただけじゃないだろうか?

実際、フランスナポレオン軍も、大日本帝国軍も戦線を極限まで引き伸ばされ
最終的には負けた。
最終的に勝てば官軍なのだから、「撤退戦略」も広大な国土を持つ国にとっては
正当な戦略だ。

そして、ナポレオンはエルバ島に流され、大日本帝国は5分割された。

チャンコロ相手に局地的な戦闘では勝っていた事も評価すべきだけれども
戦略的にはチャンコロの戦略に嵌り、負けるべくして負けたことも、正当に評価すべきだと思う。

どんな強国でも大陸に引きずり込まれて陸軍を釘付けにされておいて
海軍強国のアメリカ相手では勝てなかったと思う。
逆にいうと、支那大陸に釘付けにされていたから、当時のダメリカは日本に安心して戦争を仕掛けてきて
目論見通りに完勝したということだろう。

支那とアメリカの二正面作戦というのは、
大東亜戦争時も現在も
日本にとってはありえない戦略だ。

898 :風老児 ◆ZPG/GcTAlw @\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:29:25.96 ID:LISJTCZg0.net
内閣法制局長官

元最高裁判事が多い
だから、ちょっと非現実的なやつが就任する

昭和34年立川・砂川訴訟最高裁合憲判決を理解し、「限定的行使容認」したのは
田中内閣・吉国一郎内閣法制局長官
昭和56年・鈴木内閣…「行使できない解釈」を出したのが角田礼次郎内閣法制局長官

このように、時の内閣によって憲法の解釈は異なるのである
今頃、この坂田がどう思おうが当人の勝手であるが既に「閣議決定」されたことであり、
そのことに異論があるのなら訴訟を起こせばよい

899 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:30:14.98 ID:rUeVRihO0.net
>>893
この手の議論でよくあることだな
長く書いてそれらしく見せるのw




一言で言えば野蛮じゃない人を拘束しなくてもいいんですよ?
野蛮じゃない人を拘束したらそれこそ中国共産、韓国だw


あなたも人に見えないよ
野蛮なことしてないのに批判してるもの
中傷に近いね

900 :名無しさん@13周年:2014/07/15(火) 16:39:48.09 ID:LYWVXhwfX
>>865
立憲民主主義だから、法解釈変更なんだよ?
それでないなら、解釈変更という手続きは必要ないんだよ、君はちゃんと勉強したの?

901 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:32:36.29 ID:ZOE82cyF0.net
「満蒙は日本の生命線だと言って自衛を叫んだのと同じ」
アホかw
天皇の反対を押し切る為に陸軍の捏造で武力紛争起こして、
支那の張作霖が日本に擦り寄って利害が一致で侵略を正当化するのと、
無差別通商妨害兵器の除去が同じなのかww
コイツの理論ではセコムホームセキュリティに入ったら、過剰防衛の殺人犯ってことだなw

902 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:33:18.40 ID:P5NkyKyz0.net
マンモー
ドテチン
ヒゲモグラ

903 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:34:12.87 ID:OFn3/y4l0.net
>>899
ああ長く書いてっていうか引用だからな
近代的立憲主義についてのジェファーソンの言葉の
これぐらい普通派聞いたことないか?

野蛮じゃない権力がいるという信頼こそが野蛮なんだよ
野蛮というか考え違いなんだな
国家権力が国民に牙をむくなんて
過去の例がアホほどあるからな

904 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:36:16.29 ID:xE41utZTi.net
馬鹿な元内閣法制局長官がいたもんだな。こいつらは現実に目をふさぐ文献屋か。
そもそも戦後の平和は憲法がもたらしたもんじゃないの。

東西冷戦体制やいままでの世界情勢が戦争を抑止していたんだよ。

905 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:36:41.30 ID:CjxLkL/T0.net
こんなのにしたのは左翼の責任
自衛隊創設時に憲法改正しとけば
こんなことにならなかった。

906 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:36:42.86 ID:EGGXVd150.net
>>896
平成26年現在、二元論は必要。

特にアホサヨクが中道を気取り、正論を気取って入るのがなくならない限り。

そもそも、アホサヨクの議論は初めから破綻している。

日本国の防衛力については「敗戦国としての制限を、70年後の現在もそのまま受け入れよ」と主張し
日本の敵国については何十年と軍備拡張を続ける事実を前にしても
「性善説を永遠に信じよ」と主張する。

アホサヨクの言う事をもしも実行すれば、日本は滅亡するしかないのであって、
話にもなんにもならん。

議論というは、双方が「日本国の持続的な防衛を成り立たせる為にあらゆる努力をするという前提」を
守らなければ、そもそも議論にならないし、
議論に加わらせる資格すらない。

日本の防衛に反対する者は、「普通の国」では大抵は「反逆罪で、最高刑は死刑」である。

907 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:39:11.21 ID:3WOQPW2/0.net
>>897

横だけど
ロシアのそれは自軍の反攻能力も計算したそれだが
中共のそれは反攻能力なしの自国民の犠牲・消耗を全くなんとも思わないただの消耗戦だから
同じにできない。毛沢東が自国の国民の命を露程も思ってないのは有名だし。

908 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:39:40.42 ID:dLWjwQD70.net
>>896
いやそういう風に君が誘導されてるだけだよw

909 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:40:38.43 ID:FhZ+UPaG0.net
ヤル気になれば

なんでも出来る!!

910 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:40:44.12 ID:mNWlXfIs0.net
>>905
吉田ドクトリン知らんのか
9条を盾に米国からの要求を断ったから高度経済成長があったんだよ

911 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:42:16.23 ID:EGGXVd150.net
>>905
当時は60年安保。

現在の支那スパイの代わりに、ソ連のスパイが国内にうようよしていた。
到底無理。

憲法改正するのが理想だが、いつでも理想なんてものは実現しない。

このままうやむやで既成事実を積み上げるのが、一番現実的。

大体、日本の敵国だって、法律の文言なんて5%程度しか見てないw
95%は日本の軍事力の実力と、意図だけみてる。

大体が、そういう文言をどうのこうのと言い出すのはアホサヨクに決まってる。
無視しとけばいい。
一番大事なのは、実力で支那の侵略を排除できるのか?ってこと。

憲法改正なんて暇なことは、支那が分裂するか、支那を派手に戦争で破った後で
ゆっくりやればいい。

912 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:42:35.82 ID:rUeVRihO0.net
>>903
なんだコピペか?考えて理解してないんだね
意味もわかってないから考え言えないんじゃない?
話も変えてきたね
架空のそれで押し切る気だろ



信頼が野蛮だとか無茶苦茶な暴論だね
じゃあなたを信頼しないことは正論かw


国家権力が国民に牙をむくと都合のいいことだけ書いてるが(中国共産党の引用かな?)
牙をむくのは日本国民に紛れてるテロリストもじゃないか?

幸い日本はね
そんなことはできない仕組みだよ
法律や憲法読みな
ただテロリスト駆除や防衛に関しては野蛮ではないのでできる

913 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:44:36.40 ID:3WOQPW2/0.net
>>910

吉田ドクトリンは左翼の妄想・神話・

実際軍隊があっても西ドイツ、中国、韓国、インド、みな高度成長した。
きちんとした軍隊がなかったから成長したというのは9条体制を硬直化したい左翼創作の神話・

914 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:44:55.06 ID:V29VgMGU0.net
>>906
アホサヨクって、
全共闘世代の学生運動そのままに思考停止したジジイとか
社民党とか
だよな?

安倍政権に批判的な者を彼らアホサヨクと同類とするのはおかしい
ためしに、このスレッドの話題である元法制局長官に、「社民党の独裁政権が望ましいか」と聞いてみればいいのだ
否定するだろう

愛国的な立場や現実主義的な立場から安倍政権を批判する者がいることを認識してほしい
俺には、安倍政権に批判的な者を中韓のスパイとかアホサヨクと断じる者たちが、アホサヨクと等しく危険な馬鹿に見える

915 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:45:02.56 ID:YPl8I8Tv0.net
>>895
基地提供と思いやり予算5000億が大した事無いと思ってるなら御花畑もいい所
これは取引としては日本がかなり存してる

916 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:45:31.71 ID:QdPmZMVo0.net
アホウヨの脳みそ

戦前 鬼畜米英
     ↓
現在 鬼畜中韓

917 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:47:00.56 ID:ERGD0rn20.net
元内閣法制局長官「安倍のヤロー、俺の仕事や人生そのものを全否定しやがった」
みたいな感じで勝手に逆恨みしてるだけな気がする。

918 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:47:36.36 ID:OFn3/y4l0.net
>>912
コピペというかこれ以上に自由民主主義や権力分立等
近代国家が服するべき主義主張をまとめものを知らんからな
コピペだから間違っているってこともなく反論があるならすればいい

まあ俺を信頼するかどうかはしらんけど
国家権力は信頼に値しないのは当然なわけで
だからこそ憲法なんてわざわざつくってるんだよ
信頼してるなら憲法なんていらんわけだ

919 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:48:03.20 ID:YPl8I8Tv0.net
>>884
いや日中戦争20年で日本の国力は払底してた
それはアメリカも判っていてその上で戦争した
戦略的に5年と持たないと計算してる それ位長期の戦争は損耗をしいた

920 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:48:28.95 ID:3WOQPW2/0.net
>>911

独立後の安保の時は無理だけど
占領下の自衛隊発足時ならかのうだったと思うよ
そもそも自衛隊創設自体が超法規的措置だもの

921 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:49:01.08 ID:CjxLkL/T0.net
9条も欲しいけど自衛隊も欲しい
この時点で日本国憲法万能論成立

922 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:50:29.54 ID:DOfTKotG0.net
薀蓄ひけらかしけれんのみを狙った酷い駄文
この手の猿は恥も知らないんだろうから、重宝されるんだろね

923 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:51:21.06 ID:V29VgMGU0.net
>>917
いかようにも解釈可能な憲法など存在しないも同然だからな
愛する日本が法治国家であることを止めようとするとき、座して無言を保つ元法の番人などありえないわ
私怨にすぎないとするのはゲスの勘繰りだろう

924 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:54:35.78 ID:BA1tM3cI0.net
>>910さすがは日本の名宰相吉田さん。
「ウチはできないよ!憲法9条あるから」って憲法9条を上手く逆手にとって利用してるんだもんな
実際は「内政山積みなのに米の要請にハイわかりましたと二つ返事してる暇なんかあるかボケ!」が本音だったんだろうな
後にも先にも9条が役立ったのはそれだけだな

925 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:54:44.65 ID:3WOQPW2/0.net
>>923

いかようにも可能ではなく
あくまで自然法を根拠にしてだから間違いないように。(日本国憲法も人類普遍の自然法を否定しないはずという解釈)
君のそういう解釈のほうが恣意的でリーガルマインドもないも同然

926 :名無しさん@13周年:2014/07/15(火) 17:02:36.61 ID:PTLGsESt/
>>1
萬蒙は日本の支配下だっただろwww

927 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:56:26.51 ID:rUeVRihO0.net
>>918
何を反論するの?
あなたの意見じゃなくて抜き出した憲法の羅列だろ

憲法どうたらじゃないんだからさ
まして国家権力を信頼するしないでもない
だから信頼しないという当然もない

思考停止しないで
まるで自分で考えず洗脳されたことだけ言ってるカルト信者だ


だからこそ憲法があるんじゃなくて
人間がやってるんだよ


何しろただの条文だ
文字だ
何の力もない

守るのは人間の力だ


だからこそ平和国憲法ある中国や韓国が野蛮なことしてるんだよ

928 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:57:53.69 ID:V29VgMGU0.net
>>925
拡大解釈は、憲法のなし崩しにつながるから
集団的自衛権が必要になったいま、憲法を改正しなければいけないという意見が、
恣意的でリーガルマインドなしなのか

929 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:58:29.02 ID:OFn3/y4l0.net
>>927
まちがっていると思えば訂正していただければ結構なんだけど
そういうわけでもなさそうなので

憲法どうたらの話しかした覚えはないんだけど
憲法どうたらじゃないと言われるともうリアクションもできんな


>>925
まあでも国家に自然権がーとかいうギャグが多すぎてどうしようもない

930 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:59:32.01 ID:dLWjwQD70.net
>>929
国家に自然権が無いとするなら
なぜ国家に自衛権が認められるんだよw
お前が理解できないだけの馬鹿なんだよ

931 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:59:44.39 ID:rUeVRihO0.net
結局最後はその国の人間のモラル


良心にゆだねられる











中国韓国みろよ
モラルのない土人の国だから憲法すら機能していないw


生まれた時から人間じゃないのかもしれないが

心のない皮の器と
心のある人間との戦いになる

932 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 17:02:28.40 ID:SKhAze01O.net
普通の軍隊は何でもできるんだぞ。日本の軍隊は出来ること以外は全部できない。イザって時には想定外ばかりで軍隊として使い物にならんぜ。

933 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 17:02:39.09 ID:rUeVRihO0.net
>>929
俺はなぜあなたが

何も野蛮なことをしていない権力に
野蛮とレッテル貼るのか理由しりたかっただけだよ

934 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 17:05:07.71 ID:OFn3/y4l0.net
>>930
国民の自然権を権原とした国家への信託、それにともなう授権によりて
国家は権力を有するものである
自衛権もそれでしょ
むしろそれ以外でどうやって解釈してんの

935 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 17:07:21.53 ID:3WOQPW2/0.net
>>928

君日本語読めないの?
俺は「いかようにも解釈=恣意的」というところを「それは違う、そうなってない」と批判したんだよ。
横から口をはさむならきちんと読もうね?

936 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 17:07:57.46 ID:dLWjwQD70.net
>>934
それはつまり
国家に自然権が存在してるという説明だよ低脳

937 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 17:08:32.46 ID:9UBdwZTH0.net
解釈なんて変わって当然のもの。解釈が変わる余地のない法律なんてない。
日本国憲法もこれまで解釈変更されてきたし、普通に考えればこれからもされるだろう。
今この時点の解釈だけが神聖にして侵すべからざる唯一絶対のもの、なんて言われても困る。

938 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 17:11:24.58 ID:3WOQPW2/0.net
>>937

官僚の仕事なんて、
そもそも新しい環境に応じて古い法律の新しい解釈を生み出すコトコトだったりする。

939 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 17:12:38.47 ID:OFn3/y4l0.net
>>936
全然違うけど
信託のない権限は行使できないもの

940 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 17:13:04.76 ID:ERGD0rn20.net
>>937
まったく同感だな
この元法制局のおっさんも時代について行けず安倍に人格否定されたように感じて
勝手に逆恨みしてるだけな気がする

941 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 17:13:42.95 ID:OFn3/y4l0.net
>>937
まあ法律じゃねーからなー

942 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 17:14:17.93 ID:5hcTlXkA0.net
マンモー!マンモー!マンモー!マンモー!

943 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 17:17:03.08 ID:qSxTltPB0.net
教祖様の解釈が法律なんだろ
カルト教じゃなw

944 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 17:20:15.50 ID:OFn3/y4l0.net
>>933
国家権力が国民に牙をむくなんて
過去の例がアホほどあるからな
やったことのない権力をしらん

945 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 17:21:58.45 ID:dLWjwQD70.net
>>939
違わない
国民の居ない国家なぞ存在しないからな
まあ馬鹿には理解できない話だw

946 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 17:23:55.85 ID:Xl3O258n0.net
これでわかることは、内閣法制局長官という一官僚に
憲法解釈を神のごとく託していたことが
実に危険で愚かなことだったかということだ。

947 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 17:24:44.46 ID:gP8Dqpsh0.net
Wikipedia 集団的自衛権
>上記(51条)のように国連憲章には「固有の権利」として規定されたが、個別的自衛権(自国を防衛する権利)は
>同憲章成立以前から国際法上承認された国家の権利であったのに対し、集団的自衛権については同憲章成立
>以前にこれが国際法上承認されていたとする事例・学説は存在しない[1]。

948 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 17:26:07.71 ID:Iu9nvS9w0.net
そりゃ、論理的にそうだろ

アフガンだってテロとの戦いは日本の安全にとっても決定的
イラクだって原油がらみで決定的

すべて要件を満たすわなw

949 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 17:26:27.71 ID:OFn3/y4l0.net
>>945
そうそう
自然権っていうのは政治体を構成しない状況での権利だからな
政治体たる国家をつくればも自然状態じゃないしね

950 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 17:26:29.57 ID:9UBdwZTH0.net
>>944
戦後の西側先進国はだいたいうまくやってると思いますよ。

951 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 17:27:45.73 ID:dIvnR+ni0.net
一瞬でも永く生きれたら幸運ですぜ
人生何が有るか分かりません
一瞬先は闇どす

952 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 17:27:59.78 ID:3WOQPW2/0.net
>>946

朝日や左翼にとって都合のよい解釈をしてくれていたから「法の番人」などと
もちあげて神格化してその解釈を硬直化させてようとしていただけだよ。

一官僚というか、そもそも行政府が法の番人であるわけない。
行政府の法解釈など法規範としてはそもそも弱く司法に劣る

953 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 17:28:28.69 ID:dLWjwQD70.net
>>949
そうそうじゃないw
国家には国民が必ず居るから国家には自然権が存在すると解される
よく考えろ低脳

954 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 17:28:48.87 ID:OFn3/y4l0.net
>>950
まあそれでもスノーデンとか出ちゃったしね
細かいところでいえば表現規制なんかもその範囲だし

955 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 17:30:41.12 ID:Y7WTkjLF0.net
まあなんだかんだ言っても相手のあることだよ
集団的自衛権云々言ってみた所で中国が侵略やめなきゃ
軍事的に劣る国は結託する以外ないんだからこんな論争は不毛とも言える

956 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 17:30:43.19 ID:OFn3/y4l0.net
>>953
レッテル貼られても不思議なこといってるのはかわらんからなー
社会契約説的な立ち場からすればだけども

957 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 17:34:01.51 ID:3WOQPW2/0.net
>>955

左翼も日本政府に文句を言うのでなく
中国に「刑罰憲法第9条(BY韓国の主張)」を中国に勧めて説得してくれれば
すべてかいけつするのにな
なんの努力もせず、自分に無害な日本政府にしか文句をいわない

958 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 17:34:16.11 ID:c8vG/thz0.net
国連加盟国の9割9分はなんでもできる

959 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 17:34:19.85 ID:FtXgI+Op0.net
アメリカ相手に戦争をやらかしたことや
朝鮮半島を防衛線とせずに国土の内として開発したことは間違いだけど
当時としては『満蒙は日本の生命線だ』という主張は妥当だろ

960 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 17:36:14.64 ID:gP8Dqpsh0.net
>>953
国家が人権の享有主体だというのは無理があるだろww。

961 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 17:39:30.58 ID:Y7WTkjLF0.net
>>957
まあそれさえも中国の経済的基盤が揺らぐような事でもないと
聞く耳自体持たないだろうね

ある種現時点で中国は既に暴走しているのかもしれない

962 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 17:47:15.98 ID:rUeVRihO0.net
>>944
他国の中国とか韓国が現在過去未来やったことあるからとアホなこと言われても
シランガナー
関係ナイガー

ここは平和の現日本
決めつけは暴走
野蛮人のすること

違う人種です

963 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 17:47:22.82 ID:dLWjwQD70.net
>>956
国家固有の権利の意味を考えてね
自衛権に関する基本だから
もうここ一ヶ月くらい、君のような化石の憲法論を振り回すサヨク多くて萎えてるからさw

964 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 17:49:05.38 ID:EGGXVd150.net
>>959
>朝鮮半島を防衛線とせずに国土の内として開発したことは間違いだけど
本当にこれ。

軍事的な拠点開発と、鉱山開発だけしておいて
あとは、初等教育とか衛生改善とかそんな人類らしい高等なことは一切施してやらないのが
一番正解だったよな。

永遠に人糞食わせといて、乳出しチョゴリを着させとけば良かった。

そういうお節介な事はトンスルGOOKのような土人未開民族には
「小さな親切大きなお世話」だったんだよな。

欧米が植民地経営した時に、搾取のみしかしなかったことは、やはり意味がある。
そういう意味でも大日本帝国は経験が足らなかった。

植民地はどこまでいっても植民地。永遠に内地にはならない。
民族浄化でもしない限りな。
ここでも性善説は成立しなかった。
今後は同じ間違いを繰り返さないようにしないとな。

965 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 17:50:27.17 ID:FkN7LxBj0.net
普通の国は何でもできて当然だからw
普通の国ってのは他国の軍隊が来たときに黙って殺されろという日本以外の国。
やるかやらないかは、選挙で選ばれた政治家の判断。

966 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 17:51:56.16 ID:OFn3/y4l0.net
>>963
考えても考えても自然状態がかわるわけじゃないからな
自然状態の定義でも変えるつもりなら知らんけども
ここ一ヶ月どころか安倍が首相になってから
立憲主義が何かってところからひっくり返すやつが多くてびっくりしているよ

967 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 17:52:45.28 ID:lwLttrjk0.net
でました元〜w

アカはほんっと好きだよねw

968 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 17:53:03.50 ID:i/1MvkuC0.net
最強与党のはずの自民党が、地方選挙で連敗中だと話題に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390179957/
ソースは読売新聞。

桑名市長選:自公推薦候補が日本未来の党推薦に「ボロ負け」
下関市長選:安倍晋三のおひざ元で、安倍総理系列の候補が「大差で敗北」
宝塚市長選:自民党候補は3位。次点の「共産党候補にすら負ける」ただの泡沫候補。
青森市長選:自民党候補「大敗北」
名古屋市長選:自民党候補「ダブルスコア以下で大敗北」
さいたま市長選:自民党候補が「大差で敗北」
千葉市長選:自民党は候補すら立てられず「不戦敗」
静岡県知事選:自民党候補「トリプルスコア差で大敗北」
横須賀市長選:小泉親子の地元で、自民党候補、「また敗北」
武蔵野市長選:自民党が支持する新人が、革新連合が応援する無所属現職に敗北
天理市長選:自民党敗北
川崎市長選:自民党敗北
越谷市長選:自民党敗北
福島市長選:自民党敗北

このあと松戸市と調布市の市長選でも大敗北
加古川市長選挙や西宮市長選挙でも敗北
あと南相馬、秦野、枕崎、鹿屋、名護と1日で5敗した日もあった
滋賀県知事戦:今度こそはと石破野田菅さらにワタミまたは維新の橋下など有名議員を応援に送り込み全力で挑むも巻き返され「敗北」←いまここ

25連敗っすか?www ハンパない嫌われっぷり

969 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 17:54:42.51 ID:dLWjwQD70.net
>>966
国民が存在しない国家という状態が現実としてありえると思ってるなら
お前の意見は正しい
お前の都合がいい立憲主義は時代遅れという事だな
化石なんだよお前の脳みそは

970 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 17:56:08.22 ID:3WOQPW2/0.net
>>964

戦後アメリカが(李承晩に)反日教育をやらせなければまだ違った可能性もあったかもしれない
と思う俺はまだ人よしなのかなあ?・・
アメリカは韓国が反日であったほうが韓国統治上は都合がよかったんだよな
日本の統治のほうがよかったと思われてはいけないわけで

971 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 18:01:04.37 ID:OFn3/y4l0.net
>>969
そもそも自然状態の権利を自然権という前提を覆すならお前のいってることは正しいのかもな
歴史によってこれがかわったという事実も知らんけどもそうなら俺はカセキなんだろう

まあソースも何にもないからなんともいえんけどなぁ

972 :名無しさん@13周年:2014/07/15(火) 18:09:41.26 ID:DJeXLAvhQ
はどめが人間の自制心以外にあった試しがあるのかい? 自己不信こそ戦後の虚妄を跋扈させた。

973 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 18:02:59.84 ID:dLWjwQD70.net
>>971
国民が存在するからこそ国家があるのだから
その国民を守る為に自然権として自衛権が存在する
お前のひねくれ憲法論より実にわかりやすい解釈だろうて
だからこそ国家固有の権利になるんだよ

974 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 18:04:31.26 ID:oTa8GyKx0.net
とりあえず核武装しようぜ。
中国が相当ビビるで。

975 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 18:04:42.21 ID:EGGXVd150.net
>>970
完全にお人好しだな。

勿論、アメリカからすれば大日本帝国は「5分割した上で、分割して統治する」のが原則だから
アホGOOKに反日政策を施すのは当然。

下手に親日政策をアホGOOKに施して、沖縄のように、本土復帰でもされたら
何の為に5分割したのか意味が分からなくなるw

しかし、アフリカや中南米を見て欲しい。

今ようやく人並みの生活が出来るようになったどうかの段階が彼らだ。
アフリカや中南米は元宗主国の欧米を勿論、「心情的に恨んではいる」が
欧米の軍事的や経済的な脅威になっているだろうか?
勿論、なっていない。

これが、彼らが植民地から搾取からしなかった本当の理由だ。
いつか植民地を失ったとしても、絶対に自分たちの「潜在的な敵」を自ら育てるような事はしない!と。
この原則を理解していたんだな。牧畜民族の伝統から。

どんなに状況が変化したとしても、自分たちに家畜が反乱を起こさない状況を作る。

こういうことだよ、結局は。

976 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 18:05:27.14 ID:OFn3/y4l0.net
>>973
まあ自然状態っていうのはそもそも国家が存在しない状態を指しているから
国家が存在した時点で自然状態じゃないよな

977 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 18:05:30.07 ID:rUeVRihO0.net
反日組織は




どこのスレでも嫌われてるなw

言うことが支離滅裂だから

978 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 18:08:56.37 ID:dLWjwQD70.net
>>976
国家にとっての自然状態を考えようかw

979 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 18:09:19.51 ID:OFn3/y4l0.net
>>978
別に考えても良いけど
それもう自然権の議論じゃないよな?

980 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 18:09:47.99 ID:saaMzW8f0.net
>>976
完全に詰んでるよ、君

981 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 18:10:09.06 ID:EGGXVd150.net
>>974
まあ、支那はビビリはしないが、小規模核武装で原潜に積んどくくらいのことはした方がいい罠。



支那ってのは、歴史的に下層民はどれだけ死のうが全く気にしないのが伝統だ。

多分、毛サワトンだと思ったが「我々には平気で死なせる事の出来る連中が3億は存在している」と
アメリカ大統領に放言したぞw
要は、こっちは兵隊を3億殺せるけど、お前たちは何人殺す覚悟があるんだ?と。
支那と全面戦争するつもりなら、そのつもりでこいよ、アメリカ!と。
こう啖呵を切ったわけだ。

つまり、支那においては、人間の命が異常に安い。

こいつらとは戦争やる時も、対処法を特別に考える必要がある。
その意味でも、大日本帝国当時は経験が足らなかった。

982 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 18:10:15.50 ID:dLWjwQD70.net
>>979
いや自然権の議論だよ低脳
お前が人間個人に存在する権利としか解釈してないだけだから

983 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 18:10:33.17 ID:3WOQPW2/0.net
>>975

どう尖がるなよ
俺は別にそうだといってるわけでなく
朝鮮人って本来ああなのかという思いと、先ほどの意見(これは公安調査庁長官?だったかの
意見・・・台湾との違い)を聞いてまあそれもあるかなあとおもっただけなんだから

984 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 18:13:14.96 ID:3WOQPW2/0.net
>>983

思い出した、菅沼光弘氏がCH桜でいってた意見。

985 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 18:15:44.52 ID:OFn3/y4l0.net
>>982
自然権(しぜんけん、ius naturale/jus naturale)とは、
人間が、社会の仕組みにたよることなく、
自然状態(政府ができる以前の状態、法律が制定される以前の状態)
の段階より生まれながらに持つ不可譲の権利。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%84%B6%E6%A8%A9

人間が国法その他に先立ち,自然法によりあるいは生まれながら
人間として有している権利をいう。日本では天賦人権ともいわれた。
ttp://kotobank.jp/word/%E8%87%AA%E7%84%B6%E6%A8%A9

法学用語。
人間が、社会の仕組みにたよることなく本来的に保持している権利。たとえば、生存する権利、出産・子育てをする権利など。
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%bc%ab%c1%b3%b8%a2

人間個人に存在する権利としか解釈してないだけの人が多数っぽいけど
そうじゃないとする論拠はなーに?

986 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 18:17:28.33 ID:TfL+dkjG0.net
じゃあホルムズ海峡の機雷は誰が掃海するんだ ホルムズ海峡使わないアメリカやイギリスやドイツにやれよ その後日本のタンカーが使ってやるわって言うのかい
日本が機雷の掃海できないんなら 原油の輸入はやめて電気も車も止めるのが 憲法9条を守るってことなんだろ 
他国に危ない事やらせて 使うのは日本のタンカー だったら憲法9条ってのは 日本の都合だけの卑怯者の道具ってことだ 

987 :名無しさん@13周年:2014/07/15(火) 18:29:59.02 ID:DJeXLAvhQ
あれだけ人種差別の激しかった欧米諸国が戦後は一転して植民地諸国を独立させたのは
何故だろうか。

もう軍を送っても独立の流れは止めることが不可能だったようだ。
フランスがインドシナに軍を送ったが惨敗し
その後、ベトナム戦争でアメリカも惨敗した。

植民地の独立の嚆矢はインドだ。インド独立の立役者はガンジーではなくてインド独立軍のチャンドラ・ボースだ。
チャンドラ・ボースの後見人は日本だ。

日本こそ戦後の植民地解放の立役者だった。
日本は昭和18年の大東亜会議において「植民地解放」を大東亜戦争の大義とした。
それと共に中華民国代表の汪兆銘に対して「総ての大陸における権益を放棄する」旨を声明した。
汪兆銘は戦後売国奴にされてしまったが、それはご都合主義というものだ。

日中戦争なるものは「支那事変」であって戦争ではなくいまで言うPKOだ。
「暴支膺懲」のスローガンから分かろうというものだ。
PKOの根拠は当時日本が東アジアの覇権を握っており、秩序維持の内的外的要請があったからだ。

これが日本側の視点から見た歴史の真相だ。

988 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 18:24:40.95 ID:8lXUW19A0.net
ホルムズ海峡が通れないような外交をしたのは日本人じゃないんだから
そういう責任を取る必要ないだろ
欧米は都合のいい時だけ自業自得論を主張する

989 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 18:27:30.41 ID:EGGXVd150.net
>>983
まあ分かってるが、
「台湾が親日だ」というネットで流布されてる説も、タダの神話だったなw

結局は、どこの国にせよ、自らの国益を最大化するように行動するので
台湾だから親日だとか、そういうことは本質的にありえない。
しかも70年という時間が経過すれば、平気で反日になる。

あとは言語も大きい。
日本語でなく、支那語を強制されたことも大きいな。

俺は台湾で日本語が公用語でないことから、親日というのはありえないと
ずーっと前から思ってた。
日本語が公用語の沖縄ですら、既に反日の状勢が作られてるのに。


まあ、戦争も植民地経営も、経験豊富な白人様のやっていた事には「一定の意味がある」と言いたかっただけだ。
日本は両方とも経験が足りない。
これは良い事でもあるが、悪い事でもある。

990 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 18:27:44.94 ID:prL9a8tF0.net
満蒙は日本の生命線だ!
朝鮮半島は日本の防衛の生命線だ!
トラック諸島は日本の防衛の生命線だ!
ラバウルはトラック諸島防衛の生命線だ!
ガダルカナルはラバウル防衛の生命線だ!

991 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 18:29:45.46 ID:rUeVRihO0.net
ついでに分断工作やるのも









反日組織の伝統ですね


それでスレをわけのわからないスレに変えますよ

992 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 18:30:00.98 ID:EGGXVd150.net
>>990
はいはいwww

腸線塵の生命線は「人糞酒トンスルだ!」

これで満足したか?人糞食いトンスルGOOKよ!wwwww

993 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 18:30:55.47 ID:dLWjwQD70.net
>>985
国連憲章
国家固有の権利
これに文句があるならどうぞ珍説で頑張ってください

994 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 18:32:49.41 ID:EOrxhjy60.net
さぁ安倍総理のネトウヨたちよ、天皇陛下のため、皇国のために、桜花のように美しく戦場でパッと散るのだ!

さぁ安倍総理のネトウヨたちよ、天皇陛下のため、皇国のために、桜花のように美しく戦場でパッと散るのだ!

さぁ安倍総理のネトウヨたちよ、天皇陛下のため、皇国のために、桜花のように美しく戦場でパッと散るのだ!

さぁ安倍総理のネトウヨたちよ、天皇陛下のため、皇国のために、桜花のように美しく戦場でパッと散るのだ!

さぁ安倍総理のネトウヨたちよ、天皇陛下のため、皇国のために、桜花のように美しく戦場でパッと散るのだ!

995 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 18:33:04.84 ID:DUkGJREa0.net
そもそも個別的自衛権で『満蒙は日本の生命線』って言うことだって出来ると思うが
何を言ってるのだろうか、この人

996 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 18:34:08.71 ID:OFn3/y4l0.net
>>993
自然権の話してんのになぁ

997 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 18:35:07.90 ID:EGGXVd150.net
>>994
整形顔面大工事のキチガイクネクネ婆の為に、
お前ら糞食いトンスルGOOKは寄生虫のように、いつ踏み潰されるんだ???www

998 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 18:35:58.30 ID:dLWjwQD70.net
>>996
国家に自然権が無いのなら
なぜ固有の権利とされるのだろう?
意味分かる?君のような人は人の話を聞かないから困るのよね
だからサヨクになるともいえるのだけどw

999 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 18:36:10.99 ID:M8dwi6AI0.net
日本を滅ぼそうとする>>1に天誅を

1000 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 18:37:10.69 ID:rUeVRihO0.net
>>989
去年旅行行ってきたけど台湾親日だったよ



沖縄の人も日本人だから反日もなかったよ
日本語喋ってた


おまえが言うと不思議


信じられない

1001 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 18:37:26.68 ID:FMJ/GnXh0.net
パールハーバー再び

1002 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 18:37:34.69 ID:79MHrRqt0.net
憲法を形骸化している9条の除去こそが必要

1003 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 18:38:02.51 ID:OFn3/y4l0.net
>>998
国家に自然権は自然状態が国家のない状況なのにっていうギャグだろ?
自然権の定義はかわんないしサヨクサヨクいわれてもな

1004 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 18:38:25.69 ID:7SYZWftri.net
安倍の言うことは、要するになんでもあり、だから。


だから曖昧なんだよな。

1005 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 18:38:30.02 ID:3WOQPW2/0.net
このスレのまとめ


「いかなる主権国家も自国の存亡にかかわる利益が危険にさらされていると判断し、それを防ぐために武力を行使するときを自ら決める権利をもたねばならない」
(これはアメリカ議会)
「わが国の指導者達は常に、わが国の安全保障問題は、われわれの国境線にとどまるものではないと考えてきた。海を越えてくる侵略者の脅威から米国の独立を守るためには必要ならば力の行使もやむをえないと考えてきた。」(F.D.ルーズベルト大統領)
「敵がわれわれの海岸まで上陸するまでは自衛のための戦争をしないとはおろかな考えであるアメリカ諸国の独立と国家の存在を主張するなら、そのために戦うだけの決意が必要である。それは本土の海岸を守るのと同様、重要な事である」(F.D.ルーズベルト大統領)

1006 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 18:39:15.83 ID:rUeVRihO0.net
なんでもあるのが戦争だから


なんでもある防衛しなきゃね

1007 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 18:40:26.53 ID:dLWjwQD70.net
>>1003
何言ってんだ?
お前の理屈だと、国家は反撃する権利を元々持ってないことになるぞw
個人は反撃してもいいけど、集団だと悪人からの攻撃を防いではならないとか

キチガイの論理

1008 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 18:40:45.87 ID:79MHrRqt0.net
9条削除で全て解決

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
330 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200