2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】ベネッセ顧客情報漏えい 3年前に退会も「漏えいの可能性」

1 :幽斎 ★@\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:59:47.97 ID:???0.net
ベネッセ顧客情報漏えい 3年前に退会も「漏えいの可能性」
07/14 19:14
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00272555.html

ベネッセグループの顧客情報流出事件で、情報漏えいに利用されたIDを付与された派遣社員の男性が、情報の持ち出しへの関与を認めていることが新たにわかった。
こうした中、3年前に長女が退会したという母親が、ベネッセ側に直接問い合わせたところ、漏えいの可能性があると、衝撃の答えが返ってきた。
神奈川県内に住む女性が見せてくれたのは、小学生の長女宛てに届いた、ジャストシステムが提供している通信教育講座「スマイルゼミ」のダイレクトメール。
女性は、このダイレクトメールが届いたことに、不信感を覚えたという。
警視庁が、不正競争防止法違反の疑いで捜査しているベネッセグループの顧客情報漏えい事件。
関係者によると、漏えい元は、ベネッセの関連会社「シンフォーム」の東京支社が保守管理している顧客情報のデータベースと判明。
2013年末、シンフォームから委託を受けている外部のシステム会社の派遣社員のIDで、データベースに複数回にわたり、
アクセスされ、顧客情報が、不正にダウンロードされていたという。
警視庁が、14日までに、この派遣社員から事情を聴いたところ、派遣社員は、顧客情報の持ち出しについて、関与を認めていることが新たにわかった。
一連の事件が報道されて以降、何度もベネッセ側に問い合わせたものの、電話がつながらなかったという神奈川県内に住む女性。
14日、あらためて連絡し、娘の個人情報について問い合わせた。
ジャストシステムからダイレクトメールが届いた母親は、「今回、スマイルゼミからDMが届いたのですけれど、
娘は、3年ほど前に、そちら(ベネッセ)を退会しているのですが、今回、テレビのニュースを見まして、
スマイルゼミから(DMが)届いたので、ちょっと不審に思いまして。もしかして、退会しているもののデータも流れているのでしょうか」
と尋ねると、オペレーターは、「さようでございます。ご受講いただいている現会員様と、以前ご受講いただいた会員様のデータが(漏えいした)ということ」と答えた。

すでに退会しているにもかかわらず、長女の情報が流出した可能性があると話したベネッセ側。
当時登録していた電話番号と、娘の名前などを伝えると、オペレーターは、「申し訳ございません。
漏えいの可能性がございます」、「外部への漏えいが確認されたお客様については、文書にて、こちらからご連絡させていただいているところでございます」と語った。
長女の情報が漏れていた。
女性の長女は、すでに退会しているものの、次女は、現在もベネッセの通信講座を利用している。
しかし、ベネッセ側によると、情報が漏れたことが確認できたのは、長女だけだという。
その理由について、母親がベネッセ側に聞くと、オペレーターは「原因は調査中でございまして」と答えた。
わが子の個人情報が漏えいしていた女性は、今後の対応についても質問した。
ジャストシステムからダイレクトメールが届いた母親は、「今回、こういうふうに大事な子どもの情報が
漏れてしまったんですけれど、それに対して、何か補償などはあるでしょうか」と質問すると、
オペレーターは「今のところ、お答えすることはできないんですけれども。原因究明ということで、こちらの方向で...」と答えた。
そして、母親が「そうですか。やっぱり、何かちょっと不安なんですけど、ほかで悪用されないかとか」と話すと、
オペレーターは「2次災害が出ないように、警察の方にも協力していただいて、調査している段階でございます」と答えた。

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:01:30.88 ID:eriwUMqV0.net
//cisburger.com/up/bnf/5424.jpg
三原殺した大西保徳
(゚Д゚)
うどん県骨付鳥市飯山町
//atamaga.jp/whitepage/index.php/44/3/108.html
高松市長赤っ恥じゃのうw

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:02:53.82 ID:02eJBHEP0.net
>>1
模範的な回答だな

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:03:56.45 ID:tAuuQbpG0.net
在日朝鮮人はどこに居る??



探しだそうよ在日朝鮮人(´・ω・`)



どこだ??(´・ω・`)



どこに居る??(´・ω・`)




在日朝鮮人はどこに居る??(´・ω・`)

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:04:18.34 ID:zdWoyvdk0.net
重要じゃないらしいから問題ないよ!

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:06:59.26 ID:2kLdUpTk0.net
だから原田が呼ばれた

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:07:23.67 ID:28fWWu1U0.net
電話を受けたのはコールセンターのパートの人でしょ?
まぁ一生懸命謝るのは当然だけど。

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:09:34.49 ID:w36jhqBF0.net
騒ぎ杉って思うのはいないの?
個人情報個人情報ってほとんどのやつのはゴミみたいなもんだろ

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:12:43.72 ID:tF1Wsn4h0.net
>>6
そゆことだな。
悪役やってもらう為だな。
払わなくて済む補償金の何割、とかで高額で買われてるんだろうなぁ

10 :名無しさん@13周年:2014/07/14(月) 20:21:15.61 ID:I8Qdtsjjp
こんなの派遣とか関係ないしな
俺が前に正社員でいたところの個人情報
一つの県丸ごとの役所関係の個人情報(戸籍とか納税関係とか公共料金とか)+その県の大病院の系列病院患者全員分のカルテ情報(精算に使うデビットカードクレカ情報含む)

相場で計算すると合計80億円ぐらいw

こんな勤務地に借金抱えたりして金に困ってる奴がゴロゴロしてるんだぜ
ガードなんてあってなきがごとしだし

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:17:52.51 ID:NF0slFl1i.net
通販で、一世帯1回限りっていうやつも、永久に個人情報持つことになるよね。

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:18:11.95 ID:mAPV7ZOJ0.net
酷い…

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:18:21.52 ID:tF1Wsn4h0.net
>>8
親子の住所年齢氏名がセットで売られてるんだぞ
だいぶシナリオを練り込んだ詐欺ができるわ。
名前と年齢なんか変わらないからな、20年寝かせておいても使える情報よ。

名簿が高く売れるてのは、その情報を使えば金になるってことだ。
その金は、どこからでるか?
情報が取られた個人個人が出すてことだぞ。

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:21:19.83 ID:uaRXDtNK0.net
20年以上前の高校の卒アル使ってオレオレ詐欺とかあるからな
ゴミでも放置しちゃいかん

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:21:32.41 ID:4Ds2QKQp0.net
すり替えてないか?
悪いのは情報を持ちだした奴だろ
ベネッセは被害者だと思う

16 :名無しさん@13周年:2014/07/14(月) 20:29:40.28 ID:pcGYcsFN4
その持ち出されるセキュリティーの甘さが悪いんだよカス!

うちは退会した長男へも入会していない次男へも
熱心に毎月こどもチャレンジの勧誘のチラシが来るから
報道されているどころではない、莫大な個人情報が流れたことになるはず。

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:25:16.76 ID:tF1Wsn4h0.net
>>11
だから通販なんてのは
ペットの名前とか、一文字、文字を変えるとかして対策する。
名字すらあってりゃ届くからね

ベネッセのも、一発限りのアンケートでは適当な名前書いたりするのが普通。
だからこそ、流出がわかったんだよ、ベネッセのアンケートでしか書いてない名前で、別のとこからDMが来たぞ!流出させただろ!と、苦情が相次いだんだ。

だけど、正式に登録して通信教材やるのはさすがに本名使うだろう。
しかも、親と、子供のだよ。

誘拐にだって使えるわな、親の名前も誕生日も、住んでるとこもわかってんだから子供を騙すのも簡単。

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:30:37.37 ID:tF1Wsn4h0.net
>>15
それこそベネッセ側のすり替えだろ?

ベネッセが集めた個人情報をどこに管理させようと、それほベネッセの決めたこと。
社内の罰則やデータ持ち出しの管理などの責任もベネッセにある。

ベネッセが、持ち出した奴に損害賠償を求めたりするのは当然だがな
ベネッセが、社会に対して被害者ヅラするのはとんちきな話、そんなとこに教育関係の事業なんて続けていけねーよ

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:32:07.74 ID:02eJBHEP0.net
>>17
それはそれで杜撰だなw

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:37:34.79 ID:W4ibur5c0.net
ずさんな情報管理だな
ベネッセは個人情報を扱う資格ないよ

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:42:00.92 ID:m3crJLPj0.net
退会したら、ID情報は確実に削除されているものと思っていた。
何か、凄く怖い。

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 21:01:05.44 ID:dc1WkGXg0.net
>>15
確かにベネッセは被害者なんだけど、忠誠心を期待できない派遣労働者にアクセスさせてた杜撰さは
避難されるべきだな

セキュリティだけじゃなくて、知財や企業秘密も同様に言えることだけど、
日本の企業は、日本人の従順さにあぐらをかいて、待遇悪いままに重要な事を任せるから
こうなる

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 21:23:30.77 ID:rQCNOTxD0.net
>>7
コールセンターの謝罪要員を急募してるらしいよ

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 23:10:12.67 ID:ju2+ZaH90.net
>>15
ふぁっ?!

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 03:12:06.45 ID:WPq0rCcr0.net
これベネッセの重役級は刺殺される人が出そうなレベルだな

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 03:16:45.45 ID:hDUVgOuz0.net
>>1
やはり、ベネッセは裏で情報を売っていたか。
どれほど被害者づらしようとも、違法な方法で集めた情報をまともに扱うわけないからな。

以前からベネッセグループでは医療関係者か役所から情報を提供してもらっていた
疑いが囁かれていたんだ。

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 03:17:36.40 ID:FIWESjoO0.net
根が深いな

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 10:05:18.56 ID:gFg/GGlH0.net
退会してもデータベースからは物理的にレコード削除するわけではなく、フラグを書き換え、
通常はオペレーターに見せないようにしているだけだよ。
どこの会社でもやっている通常の運用で、3年前から情報が漏れていたというわけでもない。

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 10:15:38.56 ID:AYq9xlip0.net
ここって広告費だけで凄い金額を使ってそうだよな

以前進研ゼミの小学講座に入会してたけど、毎月3000円以上払って
送られてくるのはペラペラのテキストとマックのハッピーセットのおまけみたいな玩具だけでワロタわ

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 10:29:32.18 ID:wRXP9o7X0.net
勝谷誠彦 ザボイスそこまで言うか!_2014年07月14日
https://www.youtube.com/watch?v=46kzDjkTkM8&#t=854
  ・これは「子供の命に関わる大事件」。ベネッセが漏えいしたリストは、
   ペドフェリアに使われ、子供が誘拐などされる。その深刻度をベネッセは
   分かっていながら「クレジット情報は洩れてません」とうそぶいている。
  ・ベネッセは名簿集め企業。動物園や水族館で個人情報を集めていた。
  ・不思議なことに、ベネッセに個人情報を登録すると、子供が成人したときに、
   なぜか「ベネッセではなく晴れ着業者から」DMが来る。もちろんベネッセに
   登録したときのフェイクした偽名で。
  ・そういう流出?が何年も前から起きているという情報が、多数の読者から有り
  ・勝谷読者のセキュリティ専門家によると、顧客情報の管理を子会社に委託
   することはあり得ても、それを外部に委託することはあり得ないし、それを派遣
   にさせることは、もっとあり得ない。
  ・ベネッセに派遣されたことがある元派遣社員によるとデータはアクセスし放題だった

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:01:07.98 ID:wRXP9o7X0.net
勝谷誠彦 ザ・ボイスそこまで言うか! 2014年07月14日
https://www.youtube.com/watch?v=46kzDjkTkM8&#t=854
  ・これは「子供たちの命に関わる大事件」。ベネッセが漏えいしたリストは、
   児童性愛異常者が、子供が誘拐するときに使える。その深刻度をベネッセは
   分かっているからこそ「クレジット情報は洩れてません」等とうそぶき、
   「児童誘拐・ペド被害」という本質的危険から、話を逸らしている。
  ・ベネッセは名簿集め企業。動物園や水族館で個人情報を集めていた。
  ・不思議なことに、ベネッセに個人情報を登録すると、子供が成人したときに、
   なぜか「ベネッセではなく晴れ着業者から」DMが来る。もちろんベネッセに
   登録したときに使った特異的な偽名で。
  ・そういう流出?が何年も前から起きているという情報が、多数の読者から有り
  ・勝谷読者のセキュリティ専門家によると、顧客情報の管理を子会社に委託
   することはあり得ても、それを外部に委託することはあり得ないし、それを派遣
   にさせることは、もっとあり得ない。
  ・ベネッセに派遣されたことがある元派遣社員が、勝谷メルマガ読者には多数
   いるが、彼らによるとベネッセ顧客個人情報は、アクセスし放題だった
  ・もっと深い話もあるが、それは来週(7月21日月曜 )
   http://www.1242.com/program/voice/

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:21:45.69 ID:oA4xByTP0.net
通信教育の名簿流出か
貧乏、低学力を晒されるとは!

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:32:31.59 ID:EXExH3Wg0.net
>>15
情報を盗み出されたという点では確かにベネッセは被害者(ベネッセと派遣社員の関係性では)
だけど、ベネッセと顧客との関係性ではベネッセは加害側だよ。

たとえば客から預かったお金を、誰でも出入りできる場所に放置していて盗まれだ場合、
お金を預かってた人は、預けた人に賠償しないといけない。
「私はお金を盗られた被害者なんですぅ」と言って弁償を逃れようとするのはおかしいよ。

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:32:15.40 ID:DIuXtha00.net
ウチも子供が幼稚園の年少だった4年前に退会したけど未だに「小学校入学してから〜」だの「2年になったら〜」だの
その年齢に則したDMきまくってるからな。そりゃ1回手に入れた貴重な子供の個人情報を捨てるワケないわな

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 17:57:09.73 ID:9j4ACyw/0.net
>>31
あららららら

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 18:06:55.18 ID:JT+63iDYO.net
×漏えい
D漏せつ

日本語もできねえチョンが記者なんてやってんじゃねえ!!
死ね!!

37 :名無しさん@13周年:2014/07/15(火) 18:09:56.85 ID:u4jK9f3RF
さっき速達で重要なお知らせが届いた。

うちも1年前に退会したのに。

つーか配達の人、速達のお知らせ10通ぐらい持ってて、近所のお子達に配るのかぁ
と思ったらワロタ

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 18:11:35.73 ID:4gaHVyQy0.net
20前に進研ゼミの漫画が送られてきていたのだが、今でも個人情報として
残っているのか?

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 18:46:40.58 ID:kxPCbw9f0.net
プライバシーマークとか意味無いでしょ

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 19:26:07.80 ID:9bITQQLw0.net
>>31
ベネッセから広告もらってる媒体はあまりさわげないだろうから
勝っちゃんに期待するけど、煽りすぎかなw

>>39
形だけ整えればマークもらえるんだよね
ID無いとアクセスできないとか、プリントしたものは社外に持ち出さないとか。

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 19:36:11.48 ID:pM+tgadtO.net
『選択』2014年5月号

●クローズ・アップ

原田 泳幸(ベネッセHD次期会長兼社長)
―「優良銘柄」に喰いついたペテン師―

ttp://www.sentaku.co.jp/

総レス数 41
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200