2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】 ジェットスター、欠航・大幅遅延なら2万円「見舞金」 [朝日新聞]

1 :Twilight Sparkle ★@\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:42:12.99 ID:???0.net
 格安航空会社(LCC)のジェットスター・ジャパンは14日、乗る予定だった国内線が欠航するか、6時間
以上遅れた場合、振り替え便のチケットのほか、最高2万円の「見舞金」を支払うサービスを始める、と発
表した。LCCを敬遠していた人に振り向いてもらうのがねらいだ。

 ただし、見舞金をもらうにはチケット購入時に追加料金が必要。1480円追加で1万円、3690円追加
で2万円もらえる。天候や会社側の都合による欠航や遅延が対象。出発予定の12時間以上前に変更が
発表されたときや、地震、テロ、空港の火災などが理由の場合は見舞金が出ない。

 サービスを申し込むと、機内の飲み物などに使える500円分の金券がついたり、無料で座席指定がで
きたりする。過去2年間の実績では、見舞金の対象となる欠航や遅延は全体の約1・5%になるという。
(土居新平)

土居新平 2014年7月14日17時20 朝日新聞デジタル http://t.asahi.com/fa20

◆◆◆スレッド作成依頼スレ★870◆◆
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405154032/244

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:42:41.28 ID:tAuuQbpG0.net
在日朝鮮人はどこに居る??



探しだそうよ在日朝鮮人(´・ω・`)



どこだ??(´・ω・`)



どこに居る??(´・ω・`)




在日朝鮮人はどこに居る??(´・ω・`)

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:43:33.58 ID:5XhKoU3j0.net
ジェットコースターじゃねえのか

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:44:02.87 ID:0pANQPUj0.net
ジェットコースターが欠航ってなんだ?って思ったら違った

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:44:18.84 ID:BSZZhUbz0.net
弔慰金の追加料金は?

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:44:32.52 ID:MZ1rodNS0.net
航空券全額払い戻しより負担でかいんじゃないの?

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:44:46.20 ID:n82h3wn30.net
>見舞金をもらうにはチケット購入時に追加料金が必要。
>1480円追加で1万円、3690円追加 で2万円もらえる。

これをスレタイに入れないと詐欺で訴えられるかも

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:45:28.82 ID:kvnQCZ0I0.net
エアアジアが熱過ぎワロタ

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:46:03.71 ID:8c5BMCU00.net
朝日がニュースソースじゃなぁw

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:46:09.13 ID:MZ1rodNS0.net
まぁ絶対乗らない飛行機会社

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:47:18.80 ID:hvo7PRnw0.net
6時間以上遅れる事がそんなにあるのか?

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:47:34.18 ID:LvbbohIY0.net
LCCってどうなの?

料金が安いって逆に不安になって敬遠しちゃうんだけど

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:49:26.29 ID:dllohP8A0.net
>>12
そのうち御巣鷹山あるんとちゃう?

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:50:10.01 ID:rq52fA9V0.net
差別化のために、また従業員リンチか

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:51:08.51 ID:LXdXh8zR0.net
客を馬鹿にしてんの?

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:51:35.78 ID:Op0t6PgW0.net
値段高かったら何でも安全だと言うなら、食品の産地偽装犯罪なんか一件も起きてねえよ

ああいうのは、
「値段高かったら何でもいいものだと思うバカがカモ」

なのだ

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:51:46.68 ID:9jKMqsrZ0.net
>見舞金をもらうにはチケット購入時に追加料金が必要。

なにこれ?ふざけてんの?

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:52:10.98 ID:Q2/G0EvB0.net
たけー博打だな

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:53:25.23 ID:V5HCozhG0.net
LCCは安全を切り詰めて利益確保してるってピーチがばらしたから
乗ることはない

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:53:49.96 ID:6jpiTnPK0.net
飛行機予約→爆破予告→欠航or大幅順延→2万円ゲト!
ってやるヤツ出てくるんじゃないだろうか?

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:53:56.59 ID:HroeoAtO0.net
乗れなかったら2万円どころじゃないだろ

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:54:12.22 ID:quCZhNfX0.net
>見舞金をもらうにはチケット購入時に追加料金が必要。1480円追加で1万円、3690円追加で2万円もらえる。
>過去2年間の実績では、見舞金の対象となる欠航や遅延は全体の約1・5%になるという。

ジェットスターぼろ儲けやんけ!!!

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:55:12.18 ID:ZC8FBEb/0.net
そりゃ遊園地行って
ジェットコースター無かったら怒るわ

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:55:39.55 ID:y2gxVnba0.net
>>13
機長やめてください。

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:56:19.87 ID:5QZH7iHU0.net
欠航・遅延率1.5%
5,000円〜10,000円程度の格安チケットに
3,680円を追加負担で20,000円

こんなの申し込むアホはいないだろw

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:57:07.73 ID:28fWWu1U0.net
要は保険金みたいなものだろ?
ちゃんと運行したらジェットの儲け。

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:57:10.94 ID:lHJFXaRu0.net
ジェットコースターかと思っちゃった。

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:58:03.76 ID:Op0t6PgW0.net
船はないんかい

最近、飛行機もいいが船もいいなと
時間を気にしないなら船でいいや

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:58:06.27 ID:jfBAU5oe0.net
朝日が宣伝するということはアッチ系ですか?

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:59:47.93 ID:JMTajV060.net
ギャンブルチケットか
面白い

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:00:09.48 ID:kvnQCZ0I0.net
伊丹ー関空 490円 くらいで頼む

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:01:03.39 ID:iolp3hPW0.net
後から見舞金2万円出るんで3690円振り込んください。って事?

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:04:53.38 ID:shFUdSMF0.net
こんなのに乗る人はシビアだから騙されるはずないじゃん

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:07:42.58 ID:144xRUcO0.net
バニラエアがこれやったらすぐ倒産だな

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:13:31.18 ID:/3nI1lBf0.net
>>20
バカ「爆弾をしかけた!」
空港職員「ジェットスターのかた?」
バカ「な、な、なんでわかった?」
空港職員「通報しないでやるから二度とやんなよ?」
「ツーツーツー…」
空港職員「やれやれ今日はこれで10件目だよ」

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:14:05.43 ID:CDlaKIqe0.net
なぜ欠航振替は二週間以内限定なんだバニラエアさん
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1391228509/

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:16:39.64 ID:CDlaKIqe0.net
これが今回の旅客への指示
2014年1月31日
バニラ・エア株式会社

お客様各位
欠航のお詫びとご案内


このたびは、バニラエアをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
この度、2月1日(土)成田発−沖縄 (那覇) 行きJW805便は使用機材の整備の為、欠航とさせていただきます。お客様に多大なるご不便をおかけしますことを心よりお詫び申し上げます。

欠航に伴い、バニラエアではご予約をお持ちのお客様へ下記のお手続きを準備しております。

※お手続きは、フライト変更または払い戻しいずれかを1回のみのご選択となります。
それ以外の保証はいたしかねますのでご了承ください。

フライト変更
2週間以内の、空席のある同区間の弊社便に追加料金なしでご搭乗頂けます。弊社予約センターまたは空港カウンターにてお手続き下さい。尚、2月2日以降の成田発−沖縄 (那覇) 行きの運航も不確定である旨ご了承ください。


ww.vanilla-air.com/conditions-of-carriage

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:18:53.79 ID:CDlaKIqe0.net
格安航空会社 欠航時の対応まとめ
http://matome.naver.jp/m/odai/2134604954687125001

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:22:58.71 ID:I/Rj93VE0.net
もうそれLCCじゃない

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:30:44.44 ID:yxXwqBsg0.net
日本人はLCCの待遇じゃ乗らないつーこったな

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:32:52.32 ID:6LUq24MP0.net
購入者と共謀して機内でウンコを漏らしたりして遅延させる奴が出てくるのでは

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:56:45.40 ID:MnXCOfD50.net
毎週関空〜成田乗ってるけど、日によっては夜行バスより安いから
便利だぞ。1時間位なら狭くても我慢できるし

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:00:52.49 ID:57mZXIXZ0.net
ジェットコースターに見えた

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:08:28.79 ID:viPH95CMi.net
ん?
これって1/5は欠航してるってコト?
じゃないとジェットスターが大儲けじゃん?

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:12:53.37 ID:/ir+J6mr0.net
保険料で荒稼ぎしようという薄汚い商売だな

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:20:09.34 ID:KeWaig2/0.net
1.5%の確率で、掛け金が10000/1480倍(6.75倍)になる賭けか。
ふざけとんのか!!!!!

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:21:09.64 ID:JkXycwsP0.net
追加料金wwwwwwww

ワロタ

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:22:54.49 ID:MAu29tA60.net
これ詐欺に近いんじゃねw

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:23:18.42 ID:LYKqUOfu0.net
要するに保険だよね

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:23:18.98 ID:KeWaig2/0.net
1.5%の確率なら、当たった時は掛け金の66倍の払い戻しが無いと損。
掛け金が1480円なら、見舞金は66倍の98000円だろうが!

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:25:48.47 ID:u0HgTIZrO.net
「12時間以上前に」欠航が決まったら無しとかひでーな

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:30:56.34 ID:5eqsir1B0.net
もうすっかりLCC=運休のイメージが

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:31:17.94 ID:JqjlpIax0.net
500円分の飲み物と座席指定料って考えら良いのかもしれないけど
そんな追加料金払う余裕のある人はLCC使わないよね
安さが売りなのに安さ捨ててどうするんだか

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:33:45.09 ID:M7x7AkYs0.net
先月、Jet☆で前日に欠航が決まって、沖縄旅行がキャンセルになった俺が通りますよ。

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:34:18.36 ID:Of9TPebb0.net
某LCCで遅延の洗礼を浴びたんだが、遅延で客の機嫌が悪くなるならともかく、
搭乗に遅れてる客を呼び出す係員が機嫌悪くなってて搭乗口が嫌な空気で満たされた

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:34:55.09 ID:6L6z0O7W0.net
保険みたいなもんかw
まあ有りなんじゃない

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:35:01.97 ID:wvF4MpQt0.net
機長のプライドずたずた

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:39:42.62 ID:bTb9rDWD0.net
LCCは何度か使ってるけど、幸い欠航に当たったことはないなあ。

でもこれ、天候不良での欠航も含んで、でしょ。天候不良ならレガシーも大して対応は変わらんぞ。
ネットの話ではジェットスターでそれにあたった時ホテル代は負担してくれたらしく、事実ならむしろレガシーより対応がいい。

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:41:40.55 ID:/KEvuRyF0.net
>>54
当日空港で途方に暮れるよりよかったじゃんw

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:48:55.37 ID:NneGk+U70.net
JetStarは福岡⇔東京間で頻繁に使ってるけど、1480円の追加料金は必ず払ってるよ。
2時間前までなら料金差額のみで便を変更できるから。
安いときに予約しといて何回か後にずらすことはしょっちゅう。
正直、1万円もらえる機会は今後もないと思うけど、話題作りとしてはいいかもね。

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:50:01.20 ID:bTb9rDWD0.net
つーかジェットスターやバニラエアよりスカイマークの乗務員の態度が悪すぎる、という感想。
職場の同僚ももう二度と乗らん、と怒ってた、そういえば伊集院なにがしさんも怒ってたよね。

ジェットスターは経験者しか採らないらしく、外資系からの転職組が多いそうな。
ソースは去年乗った時自分の後ろに乗ってた航空マニアっぽい人とCAとの会話。

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:55:41.76 ID:P9lXQpVn0.net
これいいんじゃない?
さすがに安いからこういうので利益を出そうという試みね
まあ遅延とか不安だったからこれなら乗ってもいいかなと

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:58:05.53 ID:KeWaig2/0.net
「欠航?ふざけんなどうしてくれんだ!賠償しろ!」
っていうクレームに
「お客様が保険をかけなかったのがいけないのでございます」
と対抗するためのプランでしょう。
実際こんな損な保険かけるやつはいない。

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 21:01:23.15 ID:bTb9rDWD0.net
>>63
その保険を掛けてもレガシーの早割より安かったりするから、掛ける人は掛けるんじゃね?

ピーチの社長はカウンターに立ったりするそうだけど、その時客からそういうこと言われると
「料金3倍にすればできるよww」と答えるらしいね。
値段には値段なりの理由がある、とアホにわからせるにはそのくらい言うのが効果的かもね。

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 21:02:32.76 ID:ylM1JPH2O.net
例えば野々村みたいなヤツが機内で騒いで遅れた場合はどうなるの?

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 21:03:04.81 ID:iSBrjdKJ0.net
>>35
ワロタw

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 21:03:14.88 ID:VL+7uA/O0.net
>>63
それが真相だろうね
格安を求めているのにこんなオプションつける奴はそうそうはおらんだろ

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 21:04:54.45 ID:xx6BIYQq0.net
1480円も追加したら儲かるわな

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 21:08:01.09 ID:Erm3ixE30.net
他のサービスを考慮しないで単純計算します。

1480円投資で10000円バック、つまり8520円の利益。
つまり損益分岐点は、8520/1480=5.756
5.756回に1回欠航すればプラスマイナスゼロ。
要するに欠航する確率が17.3%以上ならプラスの期待値になります。

過去2年の見舞金の対象は1.5% 話になりませんね。

この確率で乗客が利益を出すには、17.3/1.5=11.53倍
8520×11.53+1480=約10万
「1480円追加で見舞金が10万円」出るのなら、乗客は期待値プラスになります。

これであってる?

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 21:13:20.30 ID:2wOkeO19O.net
ジェットスターの便で欠航になったことがあるが
客を待たせて後ろでミーティングしだしたり
外国人のあのたどたどしい口調の説明で不安になったり
並んでいた客が過呼吸になったりで大変だった思い出
まぁ安いから仕方ないがね

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 21:13:36.41 ID:WZyQtXzL0.net
賭博みたいだな
6時間以上の遅延と欠航に賭ける訳だね
確率1.5パーセントなのに、配当は7倍程度か

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 21:14:23.96 ID:NneGk+U70.net
>>69
ばーか、普段から1480円払ってる既存顧客への付加サービス&話題作りだっつーの。
例えるならニコ動プレミアムに「6時間以上サイトが落ちたら2525円補償」というサービスが付いたようなもん。

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 21:15:48.46 ID:XD3z6RCT0.net
>>27
うん

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 21:20:23.92 ID:/07HRHpZ0.net
就航以来、欠航時には規則にはないホテル補償が慣例化していたけど
これで普通のLCCに成り下がっちゃうな。

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 21:22:22.61 ID:yn0qcYOs0.net
>>1
東京発の鹿児島行き

桜島が爆発したらjetstarだけ欠航

乱発

撤退しろよ

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 21:25:37.40 ID:2l/naWXL0.net
本当にキャッシュで返すのか?
バウチャーだったら前からやってるしオプション必須ならむしろ改悪じゃねえの?

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 21:25:40.74 ID:NhFTnfRA0.net
そんなら最初から大手乗るわw

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 21:37:05.75 ID:rQCNOTxD0.net
>>20
テロの遅延は対象外って・・・・・・

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 23:03:33.27 ID:WDTux+pa0.net
>>60
東京ー福岡ってあるか?

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 23:10:01.31 ID:VL+7uA/O0.net
成田だろ
一応、元は新東京国際空港だからな

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 23:17:41.68 ID:9UrXGLRY0.net
宝くじかよ
アホな

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 23:35:20.23 ID:vuo1L8Ru0.net
>>24
それは違うぞw

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 23:41:05.31 ID:CDlaKIqe0.net
>>76
バニラとピーチはいかなる理由にかかわらず
自社便への振替と、後日のクーポンか振り込みでの返金
(ナビダイヤルなどでの返金手続きが必要)

ジェットスターは自社都合による欠航で次の日の便に
振り替えになったら、現場判断でホテルクーポンに
ミールクーポン出してたけど
それは契約約款には明記されてないし
現場判断によって対応が変わる。
保険制度で、レガシーでもなかなか保証されない
天候や気象での欠航にも保証されるんだから
実質、アップグレードプログラムで
スカイマークやエアドゥ並みのサービス始めたって事

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 23:50:42.58 ID:yn0qcYOs0.net
>>83
スカイは言い過ぎソラシド辺りだろ

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 23:54:17.90 ID:OP2pp2nV0.net
これって要するに、価格に見合ってなかったPlusとMaxに欠航特約付けて、販売促進って事だよね
その代わり、Starterへのバウチャー支給は打ち切りだろうな

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 23:58:26.06 ID:d5B/Kpj90.net
>出発予定の12時間以上前に変更が発表されたとき

はぁ?
ふさけるなよ
いくらでも回避できるじゃないか

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 23:59:12.35 ID:FzLHGlbD0.net
見舞金と言うか保険だろw

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 00:01:44.03 ID:zFi8J5i20.net
>>1
そんな事してたら潰れんだろ

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 00:35:57.70 ID:6tGHo/B70.net
いやぁーこんな制度、首都高道路公団時代にやって欲しかったな。
一昔は、乗ったら最後、動かないモン道だったな。

新幹線でも遅れたら特急代金返金なのに、首都高なんざ、動かないのに
嘘の表示で、バンバン乗り入れ受け入れてさぁ。

葛西から静岡行くのに、友人と別行動で、夜7:30に葛西入口で乗っかり、東京料金所を
夜の0時回ったてたなぁ、週末金曜日

静岡に深夜の3時位に到着!


友人は、産業道路とか経由して環8に出て用賀から乗り夜9時過ぎにには東京料金所を抜けたとか
聞いて、有料で道路の意味が無いと思ったよ。

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 01:08:34.76 ID:5CC+RUkq0.net
こういうのって損害保険とかにならないの?
法律はどうなんだろ

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 03:22:44.82 ID:j9p58XQS0.net
>>90
保険ではなく特約だろう
そもそも今ある特約(予約時の座席指定可能、機内バウチャーなど)に特典を追加するだけだしな

でも実際乗ると機内バウチャー使ってる人結構いるのな
特典の一つにJALかカンタスのマイル積算があるからそれ狙いかな

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 08:47:03.78 ID:hGZrH9m90.net
ジェットスターって日本ではJALが資金出してんだよね。
納得w

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 08:47:45.41 ID:sChRIVSH0.net
ジェッタシー

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 08:50:44.82 ID:zFBAiM0V0.net
>>24
片桐機長。

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 17:35:10.30 ID:+DdlItbl0.net
遅れそうな便を見つけるアプリ作って

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 17:43:41.55 ID:l1fUmhMAi.net
勝率1.5%程度の馬券3680円買えば18万になるぞ

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 18:26:04.47 ID:vLBCQ7f00.net
遅延保証金のために追加で3680円出すなら、
最初から他のキャリアを選ぶよ。

なんか「2万円キャッシュバック!!」を喧伝したいが
ための、半詐欺商法だね。

これで、ジェットスターが
ますます信用できなくなった。
 

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 18:35:58.07 ID:7vUOjrUq0.net
欠航して振替便のチケットもらったとして、
振替便となったフライトにもともと予約していた人ってどうなるん?
座席足りるん??

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 19:02:01.87 ID:Nu74SNqm0.net
>>97
>遅延保証金のために追加で3680円出す

そういう話じゃないのを知っててわざと言ってるなw
Plusサービスに複数付いてる特約が一つ増えるだけだっつーの。

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:34:37.76 ID:020qI2e10.net
>>98
空席のある便に振り替えだから、振替先の便をもともと予約してる人は関係ない。

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 01:49:09.43 ID:VoP/Ngxu0.net
>>4
同じくw

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:08:21.17 ID:ClYeJxwS0.net
成田空港使いにくい

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:12:26.03 ID:cApiwsW10.net
見舞金じゃなくてただの保険、もしくは博打じゃん

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:13:59.75 ID:W/P/m5Sl0.net
天候が悪くなっても 遅れなければ会社は大儲けだな
パイロットがハイリスクな操縦を要求されて 墜落しなければいいが

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:15:13.87 ID:50CVJuQ90.net
国民の税金で倒産させなかった日航は国民に金返せよ

総レス数 105
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200