2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】沖縄密約文書、不開示確定 「不開示決定時点、保管認められず」 - 最高裁 [14/07/14]

1 :ゆでたてのたまご ★@\(^o^)/:2014/07/14(月) 17:06:11.85 ID:???0.net
沖縄密約文書「不開示決定時点、保管認められず」
【日本経済新聞】 2014/7/14 16:20

沖縄返還時の「密約文書」の開示を巡る14日の最高裁判決は、密約文書について「沖縄返還の交渉過程で文書が
作成されたとしても、不開示決定の時点で各省が保管していたとは認められない」との判断を示した。

判決は、行政機関が過去に作成した文書を不開示決定の時点でも保有していると推認できるかどうかについて
「文書の性質、作成の経緯、保管状況などに応じて具体的に検討すべきものである」と指摘。そのうえで、
外交文書は保管状況などが通常の行政文書とは異なるケースがあると指摘した。

ソース: http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG14H0E_U4A710C1000000/

関連スレッド:
【裁判】沖縄密約訴訟、西山氏らの敗訴確定へ 二審は文書開示認めず…14日に上告審判決・最高裁 [7/7]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404731161/

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 17:08:25.19 ID:gZ/uPSIY0.net
そもそも、なんでもかんでも一般人に公開せにゃならんわけじゃなかろう
公開しちゃいけないもんもあるだろう、バカじゃなかろうか

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 17:08:25.96 ID:nHpm/PEw0.net
ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 17:08:31.25 ID:eJqkCK0U0.net
なら密約でもなんでもないんじゃないですかね
そんな呼び名で報道するのはどういった意図なんですかね

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 17:09:54.64 ID:kjGtzwUD0.net
なんでもかんでも公開、は反対。
ま、数百年後とかならいいけど。

密約なら、ずっと秘密でOK。

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 17:10:41.32 ID:sS/to81N0.net
こんどは最高裁がネトウヨというなw

ほれ >>3

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 17:10:44.22 ID:ehNyIjKh0.net
ザマメン

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 17:12:38.46 ID:/uRFEv940.net
もう経済新聞ですらないね

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 17:13:18.20 ID:/jzFaL3v0.net
>>2
近代国家の国民は少し増長し過ぎな気はするな。

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 17:13:56.30 ID:649JTj0F0.net
密約文書を持っていると主張する側が証拠を提出しなきゃーよ

持っているはずじゃ駄目だよ

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 17:14:24.18 ID:MtD0oCL70.net
こういうの、秘密保護法案で、絶対に何十年後に公開「しなければならない」ってできないの?

できないなら、政治が思いのまま出来て、政治が成功したこと、失敗したことを全く振り返って反省出来ない気がする。

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 17:17:14.83 ID:yJPAvckH0.net
シュレディンガーの密約

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 17:18:35.62 ID:MWjoBO9a0.net
60年だと短い気がするが100年なら開示しても良いかも
後世に不正やウソが暴かれるとすれば抑止になる
ただ公開義務の時点で、国防上望ましくない事項は除外規定を設けるべきだが

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 17:25:07.57 ID:motQwET60.net
>>2
日本の主権者は国民だからね。*注:一個人ではない
国家の事について主権者が知りえない情報なんて、あってはならない。
ホウレンソウって知ってるだろ。ちゃんとしないとね。

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 17:30:16.30 ID:BKnwT2eY0.net
開示する必要は無いと言う事か?

わざと分かり難いように書いてるようにしか思えない

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 17:31:51.50 ID:YfUrEdQ10.net
【運命の人】西山事件【毎日新聞】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/archives/1327883621/

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 17:37:02.04 ID:Zbf1BqTo0.net
>>9
ゴネ得ってのを鮮人に教えられてるからなw
我儘がどんどん通る嫌な世の中だ

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 17:38:24.81 ID:EqCNEfB70.net
どうせマスゴミのおもちゃ使われるだけだからな
従軍慰安婦(捏造)ですら去年の出来事のように騒ぎ立ててんだから

自業自得

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 17:41:46.90 ID:ao4hXmta0.net
>>16
沖縄密約から目を逸らさせる為に、この事件は大々的に報じられたんだよな
戦時中に作られたメディア操作は、戦後日本においても普通に機能している事をまざまざと見せつけた
事件だったよ

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 17:42:05.24 ID:IxGJ+G+00.net
能年玲奈のアソコも開示してくれ
特定機密反対!

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:09:18.16 ID:NoqrZK+JO.net
情報取るために女を暴行して言うこと聞かせたのを
小説では不倫だと言い換えて記者をヒーロー扱いしようとした事件だっけ?

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:11:01.07 ID:ZTvGD7fY0.net
西





23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:13:26.80 ID:CGjpBtwe0.net
見せなさいって言って、素直に有るけど見せれませんなんて言うわけ無いだろアホか。
もっと頭使えよ。

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:15:55.28 ID:0f3gvui70.net
密約の中身
戦後50年までの期限付きで沖縄に米軍基地を作る事を
内閣や天皇陛下が署名して承認した
米軍基地の土地は期限付きで貸したもの
その期限はとっくに過ぎてるから
沖縄は基地の返還を求めているわけ
でも自民はそんな約束していないとごねて開示拒否

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:18:31.10 ID:bzDAxqie0.net
よくやった最高裁

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:20:43.70 ID:28p2AOmM0.net
沖縄よりも、尖閣の船長を逮捕した頃、フジタの社員がスパイ容疑でつかまって、
仙谷のパシリで飛んだ、モナ男がどんな密約をしてきたのか興味があるな。

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:21:06.68 ID:ldttoJj80.net
100年後あたりに、公開されても別に構わない!
今は無学な左翼が感情的に煽るから情報の公開
必要なし。

28 :〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc @\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:23:07.90 ID:ZAlZcdOU0.net
犯罪者の毎日新聞西山 貴様らには死ですら生ぬるい

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:25:40.89 ID:0f3gvui70.net
>>11
だから密約でもなんでもないって
50年で公開されることが決まってたのに後から開示拒否してる
沖縄に土地返還するか今後も基地を使用するなら
新しい条件で契約更新しろよって話なんだよ

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:57:30.45 ID:rdOg/eBQ0.net
沖縄「密約文書」不開示が確定 西山元記者らの上告棄却 2014/07/14 18:45
http://www.47news.jp/news/2014/07/post_20140714155457.html

沖縄密約文書、不開示確定=元毎日記者らの上告棄却−最高裁
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2014071400540


沖縄密約訴訟、原告側の敗訴が確定 2014/7/14
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG14H0B_U4A710C1000000/

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:22:54.43 ID:IT859XUn0.net
保管されていたら出せたってこと?
文書に残ってない密約は出ないからなあ。
民主党政権の主権譲渡とか売国朝貢とか。

特定秘密保護が危険なら、ジャーナリストは国民の利益になる情報から取材すべきだな。
それで最高裁で無罪になったら、民主主義は確立される。

>>29
これは基地を返還させるような話なのか。
じゃあ契約更新でいいんじゃね。

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:44:27.66 ID:3cGiOF3a0.net
>>31
契約更新できればいいけど、マスメディアや全国の平和市民団体は全力で基地全廃を要求するだろうな。
民主国家だから民意を優先しなきゃならないけど、現実的には用心棒を失えばフィリピンと同じだし
アメリカは日本の首輪を放す気も無いだろう。

触らぬ神に祟りなし。このまま封印して現状維持がいちばんいい。

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:00:50.99 ID:+5i+HvRx0.net
 
大おじちゃんが私的利益のために国を売る密約しても
安倍ブロックでアンダーコントロール
 

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:04:05.52 ID:D9nX4Ccd0.net
民主党政権「密約とはっきり分かる物は存在しませんでしたのでそれっぽい物を密約っぽい物として誤魔化しておきます」

もう原告が何を言おうと
民主が示した「これを密約としておきます」って物以上は出てくる訳が無いのは確定してる…

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:20:34.89 ID:hd77pY+o0.net
>>15
これ段階踏まないと理解しにくいし、内容がややこしいのでさらにわかりにくくなってる。
保存期間が過ぎた文書の開示を求めた場合どうなるのかというのと話の本質は同じなんだけど。

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:22:15.11 ID:t91DehI20.net
>>26
安倍が北朝鮮とどんな密約してんだろね。
制裁緩和でミサイルのお礼。
集団的自衛権賛成の世論誘導のミサイルという解釈してる人もいる。

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:57:14.99 ID:WA8pPkdN0.net
これ何かのドラマでやってたやつか

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:57:32.81 ID:XDDZYrwD0.net
ジジイの火病は笑えない。

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:59:57.13 ID:m+wjX3rZ0.net
せめて存在をキチっと証明しないと「たぶんあるはずだ!出せ」 では
無理があるわな。

一定期間過ぎた公文書の公開は賛成だけど。

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 21:35:13.02 ID:7+1r2zFy0.net
>>39
お相手のアメリカが公文書館で公開しちゃったし、民主政権時代に外務省自身が
存在していたことを認めているし、そもそも手段はどうあれ西山が手に入れたのは
外務省極秘電文のコピーなんだから、たぶんも何もないわ。

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 21:53:02.51 ID:8A7BteQt0.net
裁判官が、不正選挙や闇サイト事件のときと同じ裁判官
 
 

42 :○@\(^o^)/:2014/07/14(月) 21:55:28.81 ID:2eHLKFBg0.net
>>2

 五十年とか、百年経ったら全部開示すべきと思う。
 主権を国民が持っている以上は。

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 05:40:23.06 ID:bMM58IA60.net
最高裁は政府の御用機関だと思ってるのでこの判決は妥当かな

44 :名無しさん@13周年:2014/07/15(火) 10:02:27.14 ID:9vHZK5qJY
>>西山
元祖スーフリ、クライス

45 :名無しさん@13周年:2014/07/15(火) 10:11:58.15 ID:IS1CUc3QT
毎日新聞を一度倒産させた西山事件のスケコマシ記者か!!!

毎日新聞を一度倒産させた西山事件のスケコマシ記者か!!!

毎日新聞を一度倒産させた西山事件のスケコマシ記者か!!!

46 :名無しさん@13周年:2014/07/15(火) 10:14:51.84 ID:IS1CUc3QT
親父もバナナ王だってwww


■西山太吉と大平正芳との関係
西山太吉の山口県出身だが、父親が香川県出身だった。この父親は、香川県から山口県下関へ出て、
台湾からのバナナの輸入で一財を成し、「西日本のバナナ王」と呼ばれるようになった伝説のバナナ王である。

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 10:41:57.60 ID:E9WT+Ywu0.net
自民叩くネタになるから密約は有る有る公表するする言ってた民主党政権が出して来たあの意味不明な物以上はもう存在しないだろうよ
それとも民主も隠蔽したとか言い出すようになったのこの人?

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 10:43:56.67 ID:3VEoLImK0.net
蓮見喜久子事務官

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 10:53:23.26 ID:gfpHZTjW0.net
そもそも密約の内容が本当だとして、日本にとって不利なものなのか
あれぐらいの費用は払っても問題ないだろ

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:57:40.25 ID:Z3v8PId80.net
これにかぎらず、米帝の文書なら米帝の都合よく書かれてる

それを信用しきる反米ブサヨってw

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:16:51.01 ID:WLEd7QfP0.net
沖縄密約は沖縄返還交渉の際に、米国が支出すべき費用を日本政府が肩代わりするという密約のことだろ。
その秘密を漏らした事務官と密約を暴いた記者を国家公務員法違反(守秘義務違反とそそのかし)で起訴し、
有罪判決を引き出して処罰したというのが沖縄密約事件だ。
国家の違法な行為(主権者国民の税金を使って穴埋めした国家の違法な支出行為)を暴いたんだぞ。
国家の方はなんのお咎めもないのかよ。
それじゃあ、やりたい放題じゃねーか。

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:11:08.19 ID:jxsC6FK2i.net
外交上の合意文書を廃棄ってのもあり得んだろ。
紛争になったらアメリカに写しをもらうのかよ?
どっちにしても恥だよ。

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:34:05.14 ID:SbHPboD30.net
ヒーロー気取りの強姦記者

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 19:41:49.02 ID:m+nQfTdQ0.net
素朴な疑問

日本側が債務を負うような密約があるとしてだ。
それを実行する段になって、例えば国会で反対されたりしたら、密約を持ち出せるのかな?

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 19:50:15.32 ID:o+xx1lVT0.net
>>52
そういうのはお互いに文句を言わないってことじゃないか?
さすがに密約を表に出すようなことはやらんだろうし。
つーか、でなきゃ密約とは言わん。

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 19:53:23.71 ID:DFOnB5rf0.net
国民に知られるとまずい事があるんだろうか

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 19:59:00.01 ID:qla4qk3m0.net
この手の密約系は結構噂みたいな感じで大体知れ渡ってしまってるからな
毎度マスコミがドヤ顔で暴いても世論に大した影響を与えられてないよね

総レス数 57
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200