2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【原発事故】福島第一原発で停電...原因を調査中 [14/07/14]

1 :ゆでたてのたまご ★@\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:33:09.45 ID:???0.net
(福島県)福島第一原発で停電 原因を調査中
【日テレNEWS24】[ 7/14 12:28 福島中央テレビ]

福島第一原発で現在、構内の一部が停電し、東京電力が原因を調べている。

東京電力によると、福島第一原発できょう午前7時半頃、停電を知らせる警報が鳴り、廃炉作業にあたる
関連会社の事務所などが停電しているという。
この影響で、構内の信号機や作業員が待機する場所のエアコンなどが停止し、廃炉作業が一部で
ストップしている。

停電はいまも続いていて、東京電力が現在、停電の原因や作業への影響を調べている。
なお、原子炉の冷却や使用済み燃料プールの冷却は続いているという。

ソース: http://www.news24.jp/nnn/news8656706.html
依頼: http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405154032/209

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:33:51.60 ID:P0Jc3ysW0.net
電力不足!

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:34:46.58 ID:0JbpRTjP0.net
>1
原因はクソ会社だろ。独占状態なうえ敷地内なら他に犯人いるか?

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:35:43.33 ID:Ua+UID450.net
アカンでwwwまたメルトダウンやwwwwww

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:36:47.62 ID:lQ2ljwCz0.net
テロ

と言いたいところだけどまた電源盤に小動物か何かだろうな

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:36:48.07 ID:/nvuZK+Q0.net
いっそ再稼働して、その電力でまかなうか
それなら冷凍壁もなんとかなるだろ

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:37:24.99 ID:bjFsTb880.net
このクソ暑いのに 作業員はエアコンにあたって休憩することもできんのか

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:39:48.12 ID:axdnwG6z0.net
ケーブルに足を引っ掛けちゃった(・ω<)

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:40:12.07 ID:IAXiaitJ0.net
そうか。
よし、再稼働だな(´・ω・`)

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:40:50.71 ID:d4t/rKla0.net
こんな管理で地下水流入防ぐ凍土だの思いっきり電力使う方式が
使えるとは全く思えないんだが

もっと原始的な方法、周りに深い溝でも掘るのがいいんじゃないか?

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:40:51.59 ID:n2AE4cqYO.net
ボーナス貰ったから
やる気なし

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:41:35.84 ID:k9dDGomo0.net
どうせネズミが配電盤に入ってコードを噛み切ったんだろ

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:42:07.05 ID:EGy5Yb670.net
岩手県出身の麻生太郎の義父の日本国元総理大臣鈴木善幸の地元は山田町で、
鈴木善幸の長男の俊一は2002年に小泉内閣で環境大臣をやっている。

鈴木俊一

ポスト小泉を選ぶ2006年自由民主党総裁選挙では、義兄・麻生太郎の推薦人名簿に名を連ねるが、麻生は内閣官房長官の安倍晋三に敗北した。
党社会保障制度調査会長に就任。社会保障政策の議論を主導した。

2009年の第45回衆議院議員総選挙に7回目の当選を目指して出馬したが、民主党の畑浩治に岩手2区で敗れ、初当選以来初めて落選した。

2012年、第46回衆議院議員総選挙に自由民主党公認で岩手2区から立候補、当選し3年ぶり国政復帰。
第2次安倍内閣において外務副大臣に就任。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%88%B4%E6%9C%A8%E4%BF%8A%E4%B8%80_(%E8%A1%86%E8%AD%B0%E9%99%A2%E8%AD%B0%E5%93%A1)
http://i.imgur.com/KKCdGnR.jpg
http://i.imgur.com/ec8uts4.jpg
http://ime.nu/blog-imgs-19.fc2.com/x/i/a/xianxian8181/asochikako1.jpg

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:43:45.61 ID:SqSXciz/0.net
アンダーコントロール(笑)

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:46:32.86 ID:KfyBf6ae0.net
地震でデブリが動いて停電
燃料プールの冷却出来ず再臨界
危なくて東京にも住んでらんねー
オリンピックの時期に核爆発したら、日本の評価は地に落ちる

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:46:37.22 ID:R75bWIWY0.net
ガンマ線をエネルギーに換える方法があればいいのに

17 :名無しさん@13周年:2014/07/14(月) 16:54:38.43 ID:TkS5EONtj
またか

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:51:06.18 ID:eDCiuMy40.net
.
9 : トラースキック(広島県)@転載は禁止:2014/07/14(月) 14:58:41.44 ID:BNw4DuvX0
.
原発再稼働させるメリットほとんど議論がないね
貿易赤字→10基動かしてどれだけ減る?
電気料金→燃料調整費2.7円/kwがどれだけ減る?
原発事故補償のため電気料金はもうあまり下がらないよ

原発廃棄→資産価値0→債務超過 これ恐れてるだけ。先延ばしのために危険な原発動かす世界の笑い者
.
.
20 : ジャーマンスープレックス(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/14(月) 15:49:31.77 ID:B+wqgo2+0
.
一昨日7月12日午前4時21分、福島県沖で発生したマグニチュード6.8(最大震度なぜか4)の地震。
これは311東日本大震災の余震であるという。
この地震で福島原発はまたかなりダメージを受けたのではないか?
相変わらず東電も国もマスコミも、何の発表もないが・・・・


.

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:51:30.60 ID:MaEhee8y0.net
原発ダメポ

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:52:58.43 ID:eDCiuMy40.net
232 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 07:28:38.42 ID:PogsRGur0
.
.
琵琶湖がやられたら関西全滅だしな。。やっぱ福井県の原発は怖すぎだよ。。
浜岡と同じで恐怖の大王だ。。地震大国だし、やめるのが現実的にまともな思考回路だろ。。
.
.

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:54:22.81 ID:Kp/mmZnqO.net
>>16
γ線→物質(ガス)をイオン化→発生した電子を集めて
線量を計測

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:57:01.95 ID:StvTxvrX0.net
こんな調子で凍土壁の運用は、大丈夫なんかいな?

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:59:36.23 ID:eriwUMqV0.net
//cisburger.com/up/bnf/5424.jpg
三原殺した大西保徳
(゚Д゚)
うどん県骨付鳥市飯山町
//atamaga.jp/whitepage/index.php/44/3/108.html

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 17:00:55.23 ID:BH82PDvX0.net
>>22

【福島第1原発の現状】凍らない「氷の壁」 トレンチ止水できず
http://www.47news.jp/smp/47topics/e/255065.php

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 17:00:57.14 ID:eDCiuMy40.net
.
156 :地震雷火事名無し(東日本):2014/07/14(月) 16:14:59.97 ID:rP6MNYp20
@ST0NES &middot; 1 時間

牛乳は絶対に飲んではいけません。必ず後で後悔します
http://spiritcat.blog.fc2.com/blog-entry-950.html
今福島の牛はほとんど白血病。その乳が平気で出荷されている…これを飲んで人間が白血病にならないほうがおかしい。しかも飲んでいるのは小学生…政府主導で被曝が進んでいるのです。


.

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 17:03:07.45 ID:OlRCENr90.net
>>25
なんなのこのキチガイブログw

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 17:04:37.71 ID:StvTxvrX0.net
>>24
凍ってないのか。ならば安心だねって違う

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 17:07:04.15 ID:O56uK8eb0.net
凍土壁はこれまでにやってないような規模だったらしいね
当初は「すでに実績がある」とか言ってたのに

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 17:10:15.88 ID:Zf++NsWu0.net
3号機稼働すれば無問題

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 17:13:36.45 ID:QuqiSk6w0.net
作業員に紛れ込んだ反日工作員による破壊工作でしょう

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 17:14:41.79 ID:Rekh8Avs0.net
えーっと・・・・・・・
ヤバイんだっけ(痴呆)

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 17:16:04.83 ID:AC6N+Joh0.net
停電って、もしかして原子炉止まってるんじゃね?(プ

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 17:18:21.56 ID:tZCJMmua0.net
>>25
エイズのようなウイルス性でないのに、どうやって感染するんだ? 馬鹿じゃねーの

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 17:18:45.90 ID:dh7w6/9AO.net
ねずみか蛇か東電か

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 17:20:21.94 ID:wn1Fe+se0.net
日本溶解

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 17:25:36.15 ID:pqXI/lxA0.net
もう電力を作らない施設にバカみたいな額の金が注ぎ込まれ、
廃炉に向けた作業をやっている
何が原発は低コストのエネルギーだw
バカじゃないの?

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 17:26:27.48 ID:5DqYWii70.net
福島第一5号炉と6号炉をさっさと再稼動して停電をなおせ

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 17:26:36.26 ID:n6An+yoCO.net
メルっとんちゃうん?
え?もう原子炉には燃料残ってないって?

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 17:27:51.56 ID:JMTajV060.net
作業員はエアコンも使わせてもらえないのかよ…
鬼畜にも程があるな…

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 17:29:02.23 ID:6nQ19t7+0.net
あれ
昨日か一昨日か6号プールの冷却が止まってるって言ってたのは治ったのか?

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 17:29:06.90 ID:NW743jLN0.net
>>5
ネズミ最強だったな

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 17:30:08.95 ID:ek88mdpO0.net
電源喪失だと再臨界するんだっけ?

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 17:32:03.27 ID:5DqYWii70.net
ぜったい配線を間違えてるんだぜ。

東京電力の体質そのもの。

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 17:40:16.24 ID:UMLDzCOE0.net
この前の地震やっぱり影響あったんじゃないか

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 17:45:08.24 ID:eDCiuMy40.net
305 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 16:07:15.27 ID:1YECtsTG0
.
「風評被害ガー」「食べて応援!」なんて言ってるのは日本の御用マスゴミや東電の手先だけ

これが世界の現実↓

海外諸国の日本の食品の輸入制限一覧
http://i.imgur.com/m1HEV7s.jpg
http://i.imgur.com/IoGR1Tp.gif
最新版農林水産省pdfキャプ
http://i.imgur.com/SawZjFr.png
http://i.imgur.com/32Gm9RX.png
http://i.imgur.com/cLNLLem.png

.

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 17:57:46.57 ID:n6ZtdLDO0.net
最近大きめの地震あったじゃん、津波警報出たやつ。あれの影響じゃないの?

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:03:28.92 ID:uKsfKcTh0.net
修理できないでいるわけだし放射線と海からの塩害で傷むのが速いわな
被曝管理のために作業時間の制限あるし、そもそも作業そのものの制限もある
仮設も多いからやっつけ仕事で対応し続けるしかない

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:03:47.07 ID:BH82PDvX0.net
http://www.tepco.co.jp/cc/press/2014/1239093_5851.html
福島第一原子力発電所電源設備における地絡警報の発生
および多核種除去設備電気品室における火災警報の発生について(続報)
 
本日(7月14日)午前7時28分頃、予備変メタクラ(※)において地絡警報が発生した件に関する続報です。

 構内配電線2号線から電源を供給されている負荷を調査した結果、多目的運動場照明用受電設備の電気回路について絶縁抵抗値が0オームである(地絡している)ことを確認しました。

 また、同設備へ供給しているケーブルが断線していることが分かりました。これは、1〜4号機サブドレン浄化設備付属土木関連工事においてケーブルを断線してしまったものと判断しております。なお、本件によるケガ人は発生しておりません。

 その他の負荷については、絶縁抵抗値等に異常がないことから、順次復旧してまいります。

 ※メタクラ:所内高電圧回路に使用する動力用電源盤


以 上

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:04:18.27 ID:xl9bd1+g0.net
お、福島第一の花火がまた打ち上がるのか
結構時間掛かったな

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:27:24.00 ID:GgvhxwU90.net
早く厚生労働省発表の県別癌白血病患者発生件数の報告はまだー

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:29:35.98 ID:NpDr2t7J0.net
電力会社なのにアホだろ

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:32:48.18 ID:aAVZHW+Q0.net
電気料金払ってなかったんじゃね

53 :名無しさん@13周年:2014/07/14(月) 20:33:11.25 ID:idr60Km6l
スーパーゼネコンが通電中の電線ごと掘削したんです。
なぜか発表しない・・
なぜ?東電よりゼネコンの方が強いから・・・

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 21:05:42.93 ID:DeyqodYT0.net
未だに停電の原因がなかなか分からねえとか状況なのかよ
こんな奴らに安全だから再稼働と言われても

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 02:01:03.04 ID:OwHx5FXf0.net
あれ?凍土壁やってるのに停電だって( ≧∀≦)ノ

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 03:58:27.85 ID:u9JQqZ0G0.net
現在の福一収束作業は、

大会に出場したいので、部員不足を補うために即席部員として借りてきて
何とか頭数だけは揃えて試合に臨むも、予想通りエラー連発で大敗してしまう弱小部。

と似ている。

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 07:18:26.73 ID:FYCISBIQO.net
>>56
この大会で負けたら廃部決定!の漫画の定番事態だが
実はこの大会自体大した大会でなく欠場したなら
他の大会に出捲れて負けてもペナ無しなのに
何故か漢勝負してしまうに似ているw

総レス数 57
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200