2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】ベネッセ情報流出 顧客から補償求める声 原田会長は「重要な情報は流出していない」と応じない構え★2

1 :Twilight Sparkle ★@\(^o^)/:2014/07/14(月) 08:06:45.86 ID:???0.net
ベネッセ顧客から補償求める声 似た事例で支払う企業も

朝日新聞デジタル 7月13日(日)23時49分配信


顧客情報の流出で補償した例
http://amd.c.yimg.jp/amd/20140714-00000002-asahi-000-1-view.jpg


通信教育大手のベネッセホールディングスから約760万件の情報が流出した問題で、顧客から補償を求める声が出ている。
過去に同じような情報が漏れ、補償した企業があるからだ。
ベネッセは今のところ補償に応じない姿勢だが、漏れた情報の広がり方などによっては、顧客の声がさらに強まる可能性もある。

ベネッセには12日までに、延べ約5万4千人から抗議や問い合わせの電話があった。補償について説明を求める声もあるという。

補償について、ベネッセの原田泳幸会長兼社長は「クレジットカードの番号などセンシティブ(重要)な情報は流出していない。
信頼を回復する方がもっと大事だ」と、応じない考えを示してきた。
流出したのは、子どもたちの名前や電話番号などだが、銀行口座やクレジットカードの番号などは含まれておらず、
金銭的な被害が出る可能性は低いとみているからだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140714-00000002-asahi-soci

パート1の日時 2014/07/14(月) 00:57:58.27
前スレ http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405267078/

677 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:52:05.27 ID:BGZwxbKq0.net
最大2千万件って説もあるな。
個別補償したら、100円でも20億
1000円なら200億。
倒産確実

678 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:55:47.07 ID:rszcAlkli.net
天下のハヤシバラもダメになりベネッセもヤバくなり岡山終焉

679 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:59:39.41 ID:MWAtVB3p0.net
俺のとこ、2名分流出したから、3万だね
倒産する前に振り込んでくれるかな?

680 :_@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:00:51.85 ID:oNwAYwQmO.net
>>676
塩村文夏も要追加
http://twitter.com/shiomura
http://twitter.com/shiomura_ayaka

681 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:02:07.67 ID:+XJftTNQ0.net
もはやしまじろう見ても、裏で名簿売ってるイメージしかないわ

682 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:04:46.11 ID:ORlzrI3M0.net
原田って五年くらい前はマクドナルド最高益とか
持ち上げられてたよね
なんで数年であそこまで破壊しつくしたのか?

683 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:05:02.41 ID:o2X6W46w0.net
>>612
鬼女さん達を敵に回している時点で終わってる。
フジテレビみたいに追い込まれると予想する。

684 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:07:00.57 ID:AyBPmHYJ0.net
自分たちは名簿を源泉としたDM商法でここまで大きくなったくせに。
名簿が重要じゃないてどういう見解だよ。
同業種や膨大な名簿を必要とするヤツらにとっては宝の山だろ。

685 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:10:39.90 ID:B3WjzzQv0.net
どこもいい加減に商売してるんだよ
流れても平気な顔してるだろ

686 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:15:25.17 ID:2ToQX57UO.net
受付に電話して、出た人の子供の名前と電話番号聞いたら教えてくれるんだろうな?重要じゃないんだろ。

687 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:15:48.25 ID:xghxF66/0.net
>クレジットカードの番号などセンシティブ(重要)な情報は流出していない。
おまえらのことなんか知るかば〜かwwwww

>信頼を回復する方がもっと大事だ
今火消しとやつ当たりで忙しいんだから、つか俺めっちゃかわいそくね?

こういうことですね

688 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:16:49.71 ID:QzcWd81P0.net
いつまで逃げられるかな

689 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:17:52.87 ID:ah8e1mBY0.net
LINEやってる方はお引き取りください。

690 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:18:51.46 ID:BGZwxbKq0.net
そもそも、役所の閲覧が自由だった頃にベネッセは、かき集めているからね。

691 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:20:04.67 ID:HDDCCtFU0.net
つか、原田の能力云々の前に
そもそも何でベネッセの業務内容でこいつが会長候補になったんだ?オレは最初そっちの方気になってたんだが
色眼鏡無しに見ても、原田ってプロはプロでも単純な経営ってよりリストラのプロじゃね?
初め原田就任のニュース聞いた時、ベネッセって実は内情厳しくて大規模リストラに取り掛かるのか?って思ったもん

あくまで想像だけど
今回の流失事件て実際にはもう結構前から社内的には解ってたんじゃね?

692 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:22:36.70 ID:dbVDOM+V0.net
この程度で金銭的な補償はねぇな、あってもクオカード500円分
500円に見合うだけの労力だと思うなら要求し続ければ良いさ

693 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:23:26.28 ID:QC3cMxM2O.net
『選択』2014年5月号

●クローズ・アップ

原田 泳幸(ベネッセHD次期会長兼社長)
―「優良銘柄」に喰いついたペテン師―

ttp://www.sentaku.co.jp/

694 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:23:40.26 ID:l+AMJbVI0.net
>>686
電凸で突っ込みどころ満載な会社だな。

695 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:24:05.59 ID:MWAtVB3p0.net
>>680
凍結されとるやんか

696 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:25:51.64 ID:MWAtVB3p0.net
>>691
この問題が発覚するのが分かっていたから

697 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:26:21.41 ID:Wx989hZW0.net
チャレンジって低所得者向けなの?
いとこがこどもチャレンジベビーみたいなの0歳からやらせてて
金持ちだなーと思ったんだけど
だってこれからずっとやり続けて支払うんだよ

698 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:27:23.09 ID:l+AMJbVI0.net
文句があるなら直接問いただせばいいよ

文句があるなら直接ベネッセに問い合わせればいいと思うよ。

http://www.benesse.co.jp/bcinfo/

【個人情報に関するお客様お問い合わせ窓口(フリーダイヤル)】

0120-924721 受付時間:9:00-22:00(土日・祝日も受付)

699 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:28:03.49 ID:yS2vex7B0.net
こんなんで悪しき前例作らせちゃいかんだろ!
住所氏名くらいじゃ賠償無しとか

SMクラブの会員情報が漏れても
同じようなこといえんのか?>はらだ

700 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:28:15.83 ID:HfJu/2QX0.net
こういう事件起こる度に
個人データは政府が管理する参照式にして欲しいって思うわ
住所とかキー宛に送れば然るべき機関が変換して送付できるみたいな形なら
漏洩しても手が打てるし最悪キーコード変更すれば問題ないし
ネット社会になってから生身のデータで資料請求するのって
全裸で熊狩に行く気分だ

701 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:28:27.04 ID:rotPV19Z0.net
・郵便番号
・お客様(お子様とその保護者)のお名前(漢字およびフリガナ)
・ご住所
・電話番号(固定電話番号または携帯電話番号)
・お子様の生年月日・性別

自分が同意した人以外に知られたくない情報を漏らしたんだから
賠償すべき

702 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:28:32.25 ID:p+xdBUbt0.net
ひがしはらのデスブログを地で行くような経営者

703 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:28:35.25 ID:aks11Bjm0.net
>補償について、ベネッセの原田泳幸会長兼社長は「クレジットカードの番号などセンシティブ(重要)な情報は流出していない。
>信頼を回復する方がもっと大事だ」と、応じない考えを示してきた。

信頼回復する気全くないだろ、これ

704 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:30:40.00 ID:jqGxuIEc0.net
あーいいんじゃない
集団訴訟起こされたらもっと取られるよ。
1人数万円の判例あるから、軽く億はいくね。
頑張って

705 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:31:10.69 ID:rotPV19Z0.net
集団訴訟すればいいとおもうんだよなあ。
一人千円だして2千万人が訴えたら面白そう(´・ω・`)

個々で訴えると手間暇時間で割に合わなさそうだけど・・・

706 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:31:54.75 ID:cSXwGUUbO.net
お前等の個人情報なんざゴミ同然なんだよ
多少漏れても放射性物質なんかより遥かに被害が無いんだ
って所なんだろうな

707 :名無しさん@13周年:2014/07/14(月) 12:40:39.31 ID:ne84VaqRq
>>1
早い話が、そう発言するなら起きるべくして起きた事件ってわけだ

>原田泳幸会長兼社長は「クレジットカードの番号などセンシティブ(重要)な情報は流出していない
そりゃ、企業のトップがそれを重要な情報だと考えていなけりゃ
漏れるわな・・

重要な情報と考えるから、きちんとした管理方法になるわけで・・
それを重要だと企業のトップが考えないのであれば、そりゃずさんな管理になるのは当たり前

ここの企業の問題ではなく、経営者の問題になるから
ベネッセ辞めて、次にいったとしても
その個人情報では重要とは考えない人ってことになるから
また流出しやすいってことだろうな

マックのデータも一度調べてみた方がいいんじゃないか?
過去に渡り歩いた企業も危険な可能性が出てきたわけだ
その発言によって

708 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:34:21.58 ID:e80xSuHV0.net
個人情報保護法ってザル法がある限り
顧客の情報なんて保護されませんよね

何を保護してるかって?
創価学会に決まってるだろうw

709 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:35:09.96 ID:rotPV19Z0.net
はらだくん<お客様の住所,お名前(お子様含む),住所,電話番号,お子様の生年月日は重要な情報じゃありませーん
はらだくん<私の住所や子どもの名前,電話番号や生年月日は教える必要なんかないよね,あんたらとは違う

710 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:35:53.48 ID:yJPAvckH0.net
>>687 単なる名簿屋にならなかっただけ偉いじゃん。ていうか自由なのにやらなかったところはトロいのでは。

711 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:37:36.24 ID:FCRFdEHb0.net
確かにLINEとかは無造作に使ってるくせに、こういうのは賠償だ!とやるのはなんだかな。

712 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:38:01.58 ID:sXVNIkMZ0.net
>>1
住所は引っ越せば良い
電話番号は変更すれば良い
名前はネームロンダリングして生年月日は戸籍屋から購入すれば良い

クレジットカード情報は漏洩していないから無問題

713 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:38:40.61 ID:lY48CSXJ0.net
オペレーター男だったりしてw

714 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:39:15.94 ID:gDNHTR3WO.net
>>1
確かにこれは払う必要ないかもしれんが
まずね社長や経営陣がやってしまった事の重大さに気がついてない時点でクソ会社。

あげく社員は犯人では無さそうでドヤ顔、自分は辞めず役員尻尾切りwww

こんな会社が子供の教育とか笑っちゃうんだけど。

まずね社長の教育したら?
会見も紙読んでねーで実態をきちんと把握しろって。

715 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:39:40.82 ID:ROnidQ380.net
原田さんは厄病神だなあ。
キムチバーガー食べたからだろうなあ。

716 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:44:05.16 ID:ADfGDNtP0.net
ベネッセが払えばイイ

717 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:44:42.75 ID:PhuK3Uve0.net
創価と原田の企業破壊

718 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:46:19.11 ID:FDV0sNKkO.net
>>1
丑田滋や安田浩一の同胞の反日基地害犯罪民族朝鮮人並みに杜撰な管理体制だな
しかも改善させるつもりが皆無というのも悪印象だ

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 工 作 員 記 者 一覧
・幽斎=プーライ(剥奪)=無糖果実=ゆでたてのたまご(?)=擬古牛(sc): 正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者)。「うっしぃ(うし)」から改名。複数のキャップを取得して工作している。参考URL:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・Hi everyone!: 正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名。本名は「アンホイル」)。「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1403914329/、ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・ニャー雄一(剥奪)、海亀さん(リタイア)、Twilight Sparkle、theMiddleAges:上記二匹と同類のキチガイ極左。嫌儲出身。

719 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:50:09.78 ID:hWTx/27a0.net
ベネッセ好きってちょっと宗教入ってるよね。ディズニーみたいな。
ウィメンズパークとか怖いもんな。
だから怒らせると怖いと思うんだ。

720 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:52:47.29 ID:tfZQHfSl0.net
>>703
普段から金の事しか考えてないから、子供の個人情報が漏れた
という事が子供いる家庭にどれだけ嫌悪感もたらしたかを
理解できてないよな。

子供向け教材を扱っている会社のトップとして不適格なのを
連れてきたな…

721 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:55:55.91 ID:rYatd8TK0.net
>>683
あれは八割方キモオタ男だから子育ての話には疎い。
むしろ悪用する側ともいえる。

722 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:56:23.27 ID:Bw+devGO0.net
>センシティブ(重要)な情報は流出していない。

住所・氏名・生年月日が重要な情報ではないというなら
流出元の手持ちの顧客データ全て削除してみたらいかがでしょうか?
重要でないなら問題はないですよね?

723 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:57:06.11 ID:dvH+FTdx0.net
>>720
相手かどう思うかを考えないで、店員が悪い、客が悪い。
だったからな、マック時代も

724 :名無しさん@13周年:2014/07/14(月) 13:03:35.36 ID:ne84VaqRq
>>627
いや、今の時代は
スマホでもマックのアプリはあり
そこには個人情報を記入するようになってるからね

マックにおいても一定の個人情報を持っていると考えるべきだろう

725 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:57:53.85 ID:6Rfyz2VA0.net
センシティブとかユーティリティーとか不必要な英語ねじ込んでくるやつは信用できない

726 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:00:39.84 ID:tiBwbtxa0.net
ドラゼミのことも忘れないであげて下さい

669 名無しの心子知らず@無断転載禁止 sage 2014/07/14(月) 07:41:14.57 ID:uMJ87TSy
スマイルゼミからはDM来なかったけど、この騒動の中、昨日ドラゼミから届いた
なんでスマイルゼミばかり叩くのか不思議
http://freedeai.saloon.jp/up/src/up15088.jpg

727 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:00:58.99 ID:QYO2hoVs0.net
>>1
な?
無能だろ?

728 :名無しさん@13周年:2014/07/14(月) 13:06:39.33 ID:ne84VaqRq
>>722
フォローするわけではないが
重要な情報という位置づけが、ただちに金銭的被害があるかどうかが
基準になっているんだろう

データの重要性というよりは

ただ、個人情報においては
住所、氏名、生年月日というのはとても重要な情報となる
これさえ把握しておけば、探偵にしてもそうだけど
その人物を探し出すことが可能なんだよ
それだけ重要な情報ってこと

それを重要としていないところに
問題の本質があるってことさ

それを重要と考えない奴が、その情報の洩れを防げるわけがない

なぜなら、それを重要と考えていないからである

そのまんまの答えだよw

729 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:02:19.23 ID:VBn6/JWb0.net
「ベネッセコーポレーションより重要なお知らせです」
のお手紙届いたお。

730 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:08:33.98 ID:nJX4uT0OO.net
これで顧客が逃げるだろうな
顧客情報の管理が杜撰な上に反省の色もない
さすが無能経営者原田

731 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:08:34.06 ID:3kILHaeb0.net
適切な対応するれば被害者で済ませられたのに
原田のせいで完全にベネッセも終わったな

732 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:09:48.08 ID:0O+Dy2+ki.net
名簿業者って調べたら適法なのな
売買されたか盗まれたかの違いで俺らには無関係
法律どうにかしろマジで

733 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:10:04.29 ID:mGjZHPP/O.net
流出したことが問題

734 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:11:17.41 ID:uhyPnUyG0.net
>>697
こどもちゃれんじって一ヵ月3千円とかそんなもんだからな
広く浅く会員集めしたいんだろ

退会した後もしつこくDM来るなあと思ってたんだけど
もしかしたらスマイルゼミからだったのか

735 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:11:23.91 ID:sKks4kA60.net
人数が人数だけに、補償なんかしだしたらベネッセ倒産するんじゃないだろうか?

736 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:11:35.47 ID:/ja6LeRm0.net
年齢も漏れてるんだろ大学まで何年もDMが送られてくるぞ

737 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:12:15.39 ID:2icW+wal0.net
個人情報がタダだと思うなら原田の個人情報も公開してくれよ、主に奥さんの

738 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:13:42.06 ID:zf566vRe0.net
重要な情報じゃないというのなら、流出したのと同等のベネッセ役員の情報をHPに上げてもらおうか

739 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:14:51.06 ID:rotPV19Z0.net
>>712
 その費用はベネッセが持つのが当然ということになるわな

740 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:15:08.98 ID:X1WhMJOG0.net
賠償する必要はないと思っている方が問題。大問題。
客あっての商売なのに
信頼回復を先に出来るとかあり得ないんだが・・・

741 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:15:49.78 ID:plTRl/9S0.net
>>1
重要な情報じゃないのに、なんで売買されてるんですかね?
お宅の会社は、なんでその重要じゃない情報買ってるんですか?
ねぇ、原田さん???

742 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:15:51.62 ID:/peLmTr00.net
>>726
たぶん、発送は騒動の前だよ。
大量発送の郵便って、配達までの猶予日数を多くしたら、結構安くなる。

743 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:16:21.24 ID:NGVaFh6F0.net
>>734
一か月3000円って高いな
市販の学研やくもんのドリル買った方がぜんぜんいいわ

744 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:16:42.23 ID:NjxK46jI0.net
で、なんで名簿業者とか野放しにしてんの?

745 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:16:52.43 ID:0N2nGEJs0.net
ほう、重要な情報じゃ無いのか
ほな流出しても無問題だな

746 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:17:56.51 ID:tiBwbtxa0.net
>>742
騒動の前でも良いんだけど、この発送したデータは何処から入手したんだろうね?

747 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:19:48.93 ID:L/UwoKJ90.net
>>746
ジャストシステムだったりしてw

748 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:21:08.78 ID:tiBwbtxa0.net
>>747
そしてドラゼミのデータは何処に流れるのか・・・。
グルグル回るわけね。

749 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:21:23.21 ID:XSZ8rX+x0.net
>>701
ベネッセの全従業員の家族を含めた個人情報を一般公開すべきだな
センシティブな情報さえなければできるはずだ

750 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:22:46.16 ID:4XQCGgQO0.net
セキュリティガードの漏れ

751 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:22:54.84 ID:MWAtVB3p0.net
>>712
皆、普通にしている事ばかりじゃんか

752 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:23:34.88 ID:rZftCVvg0.net
住所の情報は最重要
特に家を買ってる人は逃げられない
子供の代までもれてるならクレジット以上

753 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:23:56.54 ID:MWAtVB3p0.net
>>740
ただ、賠償をして倒産されるのは、本末転倒

754 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:24:16.80 ID:sb8kpfJI0.net
>>667
妄想乙
レスこじきじゃないのなら意味のないレスすんなw
いや無理か
レスこじきだもんな

755 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:24:28.81 ID:Wyg5M5ze0.net
2chの●情報に比べたら屁みたいな糞情報だな

756 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:24:38.39 ID:2aR7VUVa0.net
>>712
その費用をベネッセが負担するなら問題ないな。ベネッセは間違いなく倒産するけどな。

757 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:24:52.08 ID:X1WhMJOG0.net
>>753
なら月払いでも良いだろ

758 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:26:21.35 ID:L/UwoKJ90.net
>>757
利子が年5%もつく
だから損害賠償債権売り飛ばせば、高利回り金融商品になる

759 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:26:35.90 ID:3OZZG39H0.net
抗議したのは、5万4千人って少ないよね

760 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:26:36.67 ID:JqjlpIax0.net
うちも多分流出させられただろうけど、補償ってヤフーみたいに500円ほどだろ?
正直どーでもいーわ
元々家電なんて勧誘くらいしか掛かってこないし解約したいくらいだが学校関係でマズいか?

761 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:26:56.27 ID:iNkZ+k0Z0.net
石川遼君もやらされてたポピーは少数派ですか

762 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:27:07.75 ID:192JjXla0.net
保証無しでもいいけど、個人情報保護違反で逮捕しようぜ

763 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:28:46.06 ID:GUhSID8e0.net
ある種の開き直りだな
お前らの個人情報なんて重要ではない
なんの価値もない
流失しても責任はないってこと

これだから原田はダメなんだよ

764 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:29:18.40 ID:MWAtVB3p0.net
>>756
では、15000円を60回払いで
但し、振込手数料はお客様負担となります

765 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:30:57.79 ID:7PEh9j4x0.net
重要か重要でないかは流出させられた側が決めることで
流出やらかした側が上から目線で決めることではないだろうに

766 :名無しさん@13周年:2014/07/14(月) 13:33:45.28 ID:ne84VaqRq
>>753
誠意の問題だよ
賠償する気があるのかないのかってこと

1の発言では誠意がないと思われても仕方ないってこと

損害賠償の額にしても
経営者なんだから財務を確認して
どの程度までならできるかわかるだろ・・
さらには、顧客に賠償したとしても
それは契約先の派遣会社の社員がやったことなんだから
その損害を契約会社に請求したら懐痛まないだろ・・
他の手としては、その名簿をバラまいた連中に・・

誠意を見せずに、信用破綻や顧客離れが起きた方が
倒産が近づくわ・・・

767 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:32:27.60 ID:FgP4G7RS0.net
補償しても保険金が出るからベネッセは無傷
せいぜい次の更新保険料が上がるくらい

大変なのは保険会社

768 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:32:57.21 ID:L/UwoKJ90.net
>>767

つ 再保険

769 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:34:16.79 ID:2l57KQk+0.net
どうやってクレジットカード情報を管理しててどうやって情報流出してないか確認したかぐらい説明しろよ
ジャストシステム批判だけ強気になりやがって

770 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:34:28.06 ID:8r9EG1qg0.net
データの持ち出しは悪意のある人間が存在する限り
100%は防げないかもしれない
が問題はデータの流失を顧客から指摘されるまで気がつかなかったこと
不正なデータ持ち出しが行われても
外部からの指摘がなければ気がつかないてのはどーなのよ?

771 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:34:35.44 ID:xu+5R/zE0.net
>大事な情報は流出していない


ネギ鴨情報=クレジット銀行口座のことか?

つまりこうだ

鴨候補者名簿から

「手間ひまかけて聞き出した金づる情報」

こんなのジャストシステムだってやれば出来るだろ。

やれば出来る情報は大事な情報と言えない。

772 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:34:49.90 ID:FGoxntte0.net
>>760
集団訴訟したら、一人1万〜5千円ぐらい貰えるよ

773 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:35:33.10 ID:jHtlcEAn0.net
別に住所知られてDM送られるくらいなら別にいーじゃん。

774 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:36:01.48 ID:TcrbIntx0.net
>>729
「ベネッセコーポレーションより重要なお知らせです」

今なら入会金無料!

775 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:36:03.11 ID:7IHDvW8L0.net
 
文献社 栄光ゼミナール
 
検索
 
 

776 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:36:40.81 ID:JqjlpIax0.net
>>772
1万のためによーせんわ

総レス数 1010
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200