2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドクガに注意呼びかけ

1 :ぽこんち ★@\(^o^)/:2014/07/14(月) 04:24:41.34 ID:???0.net
柏崎市や上越市で、毒性のあるガが、大量に発生していることが確認され、
県などが注意を呼びかけています。

大量発生が確認されたのは、「ドクガ」と呼ばれる、
大きさ2センチから3センチほどの、黄色いガの一種です。
ドクガは、体の表面に「毒針毛」と呼ばれる毒性物質を含んだ短い毛が生えていて、
人の皮膚に刺さると激しいかゆみをともなう皮膚炎を発症します。

柏崎市によりますと、今月に入って市民や学校からドクガによる被害の報告が寄せられたため、
調査したところ、市内の22の小中学校で児童や生徒が被害を訴え、中には、
100人を超える児童が症状を訴えた小学校もあったということです。
また、上越市の頸北地域でもドクガとみられるガの大量発生が確認されたということです。

http://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/1035927391.html?t=1405237225000

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 04:25:17.80 ID:ByW043Ew0.net
ジミンガー

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 04:25:56.24 ID:FAOlgGXQ0.net
ミンスガー

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 04:28:20.58 ID:FRj7IXn/0.net
LEDメーカーの陰謀とかか?

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 04:28:51.34 ID:+VdMNS08O.net
どこだよ 県名くらい書け

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 04:31:28.37 ID:op8rNbUJ0.net
きもちわりーな

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 04:31:48.91 ID:1b6+uVY+0.net
>>5
上越知らんとは日本人じゃないだろ。

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 04:33:23.75 ID:4Tg0a+fz0.net
新潟かよ

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 04:34:10.80 ID:rwIpcWCvO.net
怪奇大作戦 第2話

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 04:34:37.02 ID:Kpo79+Sn0.net
スプレーとライターつかった火炎放射で毛虫やらアリを焼き殺すのが楽しかったな。

アリはサンポールが最強に効く、巣が全滅する。

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 04:37:43.74 ID:mtQmFQ490.net
そんな危険な薬品ではなく
ファブリーズで窒息させるのが手っ取り早い

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 04:38:12.37 ID:wdgGPvhl0.net
ドクガンダーはちょっとゴージャスだった。

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 04:38:40.49 ID:4SlI1w/v0.net
どくがのナイフは対メタルスライム用

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 04:42:55.62 ID:PL6UhlQX0.net
ジュラル星人

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 04:53:58.61 ID:fLyr1hm5O.net
ケルナグールフライドチキン(´・ω・`)

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 04:54:48.02 ID:m+wmaLjVO.net
ここまで +激しく忍者+ なし

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 04:58:06.83 ID:KlOCPnpO0.net
天敵って鳥かな?
鳥が減っているのか?

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 04:59:19.05 ID:EqCNEfB70.net
チャドクガでしょ?
幼虫でも毒、成虫になっても毒、死骸も毒

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 04:59:42.29 ID:gICGiFRy0.net
じんめんちょう

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 05:05:12.46 ID:yWMqKhK80.net
どうした、マーティ?

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 05:16:19.24 ID:XimVWUwG0.net
毒蛾の毒牙

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 05:16:57.74 ID:DiJSqAHO0.net
スズメバチ「俺に任せろ!」

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 05:17:38.11 ID:hJE+rp8S0.net
ドクガさん、ドクガさん、危険ですから注意してくださいね。

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 05:20:43.68 ID:9/q4GEA60.net
お前らも、有田の毒牙に気をつけろ、駆除されちゃうぞw

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 05:22:48.19 ID:DfFvJP24O.net
毒性のあるガが VS レディー・ガガ

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 05:25:19.33 ID:3rNH0mJ/O.net
仮面ライダー ドクガ

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 05:28:04.70 ID:lCTP/f70i.net
両腕ともドクガに刺されて1週間以上ブツブツ腫れて痒みが止まらん。
マジ勘弁。
ブツブツをちぎって血だらけだよ…

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 05:58:06.41 ID:BoZtlw0N0.net
ぬるぽ蛾

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 06:03:19.24 ID:+JDSZWmz0.net
俺の屁でイチコロよ

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 06:07:32.57 ID:naDtKF4h0.net
風見ドクガ

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 06:09:16.08 ID:yvttq4+k0.net
皮膚炎を発症ってアレルギー反応の一種?
もしそうだとしたら刺されて直ぐに
抗ヒスタミン薬か何かを飲めば
症状を軽減できる?

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 06:18:20.40 ID:lCTP/f70i.net
>>31
ムリ


ステロイド塗ってるけど痒いわぁ

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 06:29:18.73 ID:UdEVGfzm0.net
チャドクガで探したらちょっと気持ち悪い絵が見つかるな

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 06:32:36.66 ID:G26Tqou50.net
まずは食用酢で洗ってみろよ。
ムヒとかオイラックスとか付けるよりも嘘のように瞬間に直るから。
薬はその後だよ。
毒虫やクラゲとかに刺された場合は全部食用酢が圧倒的に利く。
山とかキャンプ行くときは絶対に持ってぐといい

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 06:32:40.65 ID:VWhG59HK0.net
幼虫の方がヤバイんじゃなかったか

抜け落ちた毒毛が空気中を舞って、それに触れても毒に犯される

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 06:36:28.36 ID:lCTP/f70i.net
>>35
俺はそれでヤられたよ…
近くに毛虫の木があって、だいぶ離れた所に居たんだが

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 06:38:29.40 ID:zpF9NM6g0.net
でっかい蛾よりマシだな

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 06:39:39.31 ID:dxKYLsb70.net
蛾の羽のりん粉が苦手

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 06:41:40.41 ID:yTZ/B0eK0.net
スーグニ・カットナル

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 06:43:08.79 ID:mb9Cc4kt0.net
小学校の頃、プールサイドにつばき科の植物の生け垣があって、
そこにチャドクガが繁殖したもんだから大惨事になった。
目隠し用の植栽でそれを選んだんだろうけど、毒蛾が涌く種類のを植えちゃだめだよなぁ。

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 06:44:41.09 ID:O1bbItP30.net
ギョぇ〜

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 06:46:14.35 ID:lCTP/f70i.net
プールって事は男は全身じゃん
これはマジ悲惨だぞ
真っ赤に腫れ上がってめちゃくちゃ痒い

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 06:47:49.19 ID:lCTP/f70i.net
興味がある人はドクガ皮膚炎で画像検索してみ

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 06:51:58.57 ID:qTxnbdRy0.net
風で洗濯物に付いたり、着るたびに痒くなったり、しばらく大変

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 06:54:53.92 ID:BfiyeypR0.net
茶毒蛾の事か?あれなら悲惨だな確かに。
幼虫の毛が風に乗って襲ってくる。
アレルギー反応なので、家族で一人だけとかだと洗濯物の外干しが原因だとしても理解してもらえず「藪にでも行ったの?」とか見当違いな事を言われてずっとアレルゲンに晒される羽目になる。

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 06:55:09.34 ID:SjZEo8Ru0.net
ワキガにも注意

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 06:56:31.78 ID:aYenIOaRO.net
ドカタに見えた……

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 06:57:28.11 ID:bGI27wOb0.net
天上天下毒蛾独尊

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 06:58:18.91 ID:iizcnTNp0.net
∴゜; ∵ ゙\ \: ´,; ∴ ゙
;:( (\ (´∀` )/) )):.,∴゙゜.´ 毒粉だァ
; ((◎\(_)/◎))゜; ゜´.,
゙。;│≫゚ (_) ゚≪│, ,;.゙゙
∵(((⊆/(_)\⊇) )∵∴;:.,
 ;∵ ゜; ,゙ ´: .∵。 ´, ,

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 06:58:33.13 ID:bmai2Cyw0.net
どんどん生態系がおかしくなるな。

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 06:58:37.49 ID:VRhL5EKI0.net
ウジみたいなのが沢山湧いてたから驚いたった
清潔な熱湯を沸かしてゆっくり掛けたら みんな伸びて解けちゃったんで
そのまま流した。
百匹単位もいた。
そっくり静かになるもんだ。うねうねうねねが ぴた。
熱湯とか酢が利くみたいだ。

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 06:58:40.10 ID:c6LEDP5i0.net
毛虫も慣れたら可愛いもんよ

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 06:59:35.37 ID:ymhDQXYZi.net
思った通り、ドロヘドロのレスが全くなくて安心した

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 06:59:40.09 ID:kpy6yCfpO.net
>>39
スグーニ・カットナルちゃうんか?

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 07:07:22.97 ID:eLRAvLSA0.net
独が優勝

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 07:10:34.39 ID:qaOtgATr0.net
この蛾をたくさん捕まえて燐粉集めて洗濯物にさらさら

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 07:14:38.94 ID:YjoKx4+l0.net
モスラ

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 07:18:21.97 ID:Ps2bp45CO.net
秋田だけどいっぱいいるぜ?

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 07:21:45.51 ID:lCTP/f70i.net
>>56
鱗粉じゃなくて、毛虫の毒針ね

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 07:22:58.57 ID:qaOtgATr0.net
うちのばあさんは畑にいる毛虫を素手で潰す。植木にいるでかいイモムシも摘果の如く素手で潰す
グロすぎて卒倒しそうになった。その手で飯を作る。俺ら食べる。

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 07:23:44.31 ID:L1OT0AJe0.net
死ぬほど痒いぞこれ

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 07:23:44.31 ID:GfY9F1f30.net
イラガが来たら厄介
硬い葉をバリバリ音をたてて食い尽くす
んでそこらじゅうに増える
緑色で見辛くてうっかり刺されると腫れる

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 07:31:01.70 ID:1exfda7c0.net
>>1
赤いボタンを知ってるか?

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 07:37:56.19 ID:skIYyxpZ0.net
チャドクガって卵に親が毒針まぶすから、卵に触るだけでかぶれるんだよな
で、おもろいことに、毒針をまぶされなかった卵から生まれたやつは毒をもたない
毒針が物理的に受け継がれるんだわな

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 07:40:10.00 ID:C3IkNZEf0.net
ドクーガ様

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 07:53:10.35 ID:KoCCOKL50.net
チャドクガか。まあ、近寄るな。アシナガバチなどに任せとけ

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 07:56:03.50 ID:WsheflxM0.net
チャドクガの幼虫に効くのはフマキラーだったな。キンチョールとかじゃだめだったけど。
ちょっとかけるとポロポロ落ちる。当面木の下に埋めて処理してたけどほったらかしだなw

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 08:00:50.69 ID:fydrKj+c0.net
幼虫が背中にくっついててはたき落としたけど首が腫れた。
毒のある毛虫は勘弁だ。

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 08:01:13.27 ID:lCTP/f70i.net
>>67
ほったらかすと被害者出るから燃やすか埋めてくれw

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 08:02:35.76 ID:FIYmEYzU0.net
仮面ライダーに出てくる怪人の名前みたいだな

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 08:04:26.94 ID:Nip6QWxe0.net
>>1
ドクガに注意呼び掛けてもしょうがないだろ
虫に日本語理解できるわけないじゃん

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 08:07:17.04 ID:qTxnbdRy0.net
痒みを感じて掻くと更に広がるという悪循環

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 08:10:15.62 ID:6V97qxWE0.net
>>71
君は治療しないとな

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 08:11:17.99 ID:en/BlDgZ0.net
ワキガの大将が放浪しております!

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 08:16:28.55 ID:tfUPI3fS0.net
このドクガ最新版のキンカンで対応できますか?

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 08:23:32.11 ID:I/Rj93VE0.net
>>7
柏崎市は複数有りすぎてどこかわからん

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 08:30:36.55 ID:qELiLniO0.net
ポピュラーな蜂であるアシナガ君に食ってもらおう

なので軒下に巣を作ったからといって
ヒステリックにジェット噴射の殺虫剤を持ち出すのは止めるべし

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 08:31:35.08 ID:I/Rj93VE0.net
仮面ライダー 独我

お前ら

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 08:33:16.30 ID:imVk/xEAO.net
ドクガは我が

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 08:36:44.36 ID:I/Rj93VE0.net
>>39
ヤッター・ラ・ケルナグール

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 08:44:18.83 ID:A5QoKNPq0.net
在日韓国人を連想した。。。

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 08:54:29.16 ID:S1GIfD7q0.net
マイマイガの次はこれが来るのか

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 08:55:34.39 ID:V+4rL4RZ0.net
あぁ小学生の時にやられまくったわ

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 08:59:00.49 ID:ZPk5LRfMi.net
>>18
うちの庭にサザンカがあるので手を抜くとすぐ発生するが、
触らずとも見ただけでかぶれるレベルの害虫w
マジで生物兵器だと思うわ。

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 08:59:31.74 ID:5jNKkTdE0.net
戦国魔人ゴーショーグンの敵の組織・・・・・それはドクーガ。

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 08:59:35.83 ID:OQM8MDPFO.net
>>13
5では効果無し。

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 08:59:46.62 ID:h0zwJBLq0.net
>>5
義務教育受けたか?

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 09:00:06.36 ID:rShSGSD60.net
朝から他人に目につくようにゴミを捨てていくアホがいるのよね〜。
いい環境だよね。
一息に暴露されていても、
まだ、時間稼ぎが必要みたい・・・。
完全に間違ったままに固まってれば、
脳も安泰?
いざとなれば寝ればいいのかな?
飼い方の問題だわw

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 09:00:14.69 ID:5fUdt+H40.net
>>80
レオナルド・メディチ・ブンドル

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 09:00:17.16 ID:1sLwCn3V0.net
ナイフ1つだけとか・・・

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 09:01:06.63 ID:rShSGSD60.net
いざとなれば、
自分で自分をやっといてくださいw

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 09:01:31.07 ID:OQM8MDPFO.net
>>34
「酢を使うと良い」
朝鮮日報か!

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 09:06:22.01 ID:RmOqrGfeO.net
>>7
黙れ新潟県民

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 09:07:03.84 ID:rShSGSD60.net
間違わない様に注意されてるよw
朝からイラついてるみたい。
内容が複雑すぎてw

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 09:08:07.30 ID:lCTP/f70i.net
クラゲに刺された場合の触手除去は酢をかけると取り除けるとテレビでやってたが、
毒は関係ねーな。
毛虫にも効かない。

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 09:08:32.00 ID:HCSzgwux0.net
幼虫でもヤバイあれか。

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 09:09:18.65 ID:c0CDB2lf0.net
蛾ってだけでキモイのに毒あるなんて嫌すぎる

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 09:13:32.52 ID:jsQ5Re+O0.net
名前がそのまますぎるなw
普通は毒ヘビとか毒グモとか、毒持ちの総称たろうが

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 09:13:35.88 ID:5jNKkTdE0.net
>>89
レミー島田

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 09:17:06.45 ID:RJZULt/V0.net
                             />  <;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;<   ノ゛  _     /
                             /l、< −>;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>  _ノ'"      /
.                            /:;:;;':..>  <;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;<''’     /
                           /;;';';';';;';'<゙゙ > ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;< イ/
           .c;;;;ュ_ c;;;;           /;;';';';';';';';;;';>   <;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;> ∠_ -‐゛ヽ
ヽ,,           ゙゙` ゙ヾ>,゙ヾ゛''"''':;;,,.    /j:;;';';';';';';';';';'< >;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;<∠ ’ _ニ-‐' ヽ
 \''ヽ          /;;;!  ,r -,、 ゛';,  /i;;;;;;;';';';';';';';';> ゙゙<;;;;;;;;;;;;;;;;;>ニ-‐'''゛__ニ-‐'''゛ ヽ
.   \''ヽ,________,{ノ;;;; {;;;;;;;;;;}  ;ノ.ii||;;;;;;;';';';';';';';';';'< >;;;;;;;;;;<  ニr-‐'二   -‐'''゛   )
     ''\ニ゙゙゙レ:;:;:;:;:;::;rx;;ヽ;; r ヽ'''''’   jll|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;';';';';';'∠ ∠;;;;;>;;; ゙;;二..-‐'''゛-‐'''゛    .ノ
        ^''\;;;;;:,,,(;ハ;;;;_川心___j;;;;<,,_゙゙|レ;;;;;;;;;;:;:;::;:;::> <;;;;;∠|心广 -‐'''゛  _.. ,,-‐''' ゛
           \;ゝヽ`7;';';';';';';'万];;;;;;;;;;;;;;;;辷_,`'l;;;;;レーーー千癶二..-‐ ,,,-‐'''゛"´
             `゙゙゙゙゙癶ii三コl人;;;;;;;;l;:::;l;;;;;;;;;;廴ユヽ,      ゛゛ ''''''゛
                 ゙モ;;/l;;;;;/''ヲ||";;ノ゛|;;ル;:;:/;:ヽ
                ,,,ノ;:ハノ‖/;;''l;;|ノカ /l||辷,  /:;:;
                '弋 ニll‖廴_ォニ゛l弋'''゛;;;;;;;辷_,/:;;,
                     ![弋フ「ニィll广ミl;;;;;;;;;;;;;;;廴/゛;,
                     "    ̄   ゙゙'';;;;;;;;;;;;;廴" l
                               ゙゙゙'l;;;;;;;廴1
                                  ゙゙゙l;;;;;}
                                     ̄

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 09:20:15.52 ID:foEwr3T10.net
今年良く見かけるなと思った。
安倍政権を支持する日本人への天罰なのだろう。

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 09:21:04.15 ID:w06amSg70.net
河合蛾聞

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 09:21:50.20 ID:8qh5SAYTi.net
http://www.youtube.com/watch?v=27logox7TkM

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 09:21:50.58 ID:bCtUP2jSi.net
チャドクガの幼虫とキントキどっちが強いの?

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 09:23:57.57 ID:yWGlQpjCi.net
スギドクガ、見た目はドクガそのものだが毒は無い

一匹捕まえて前の席の男の肩にとめたら襟の中に。
そしたら急にビクビクしだして「おっおっ」と変な声を出しながら
シャツを脱ぎだした。

ドクガはいまや肌着の下に進行中。「おま、それドクガ」って言った
ら。先生は「早く早く保健保健」とかわめいて、女どもはギャーギャー
そいつは半裸になって廊下に飛び出していった。

この時期スギの木にたくさんいるから探してみ。

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 09:38:51.63 ID:2eyHMNe/0.net
エイドクガー

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 10:06:21.53 ID:OtTrAWnd0.net
ドクガ?ああ在日朝鮮人のことか
あいつらはニダガだ

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 10:09:47.09 ID:iodAkpoFO.net
ドクガん竜

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 10:23:00.79 ID:uSlynArRO.net
>>99
ゴーショーグンかよwww

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 10:25:10.62 ID:uSlynArRO.net
>>101
ドクガ以上にチョン駆除しなきゃな

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:00:02.46 ID:gOfHATS70.net
岡山市役所裏の公園に毎年イラガの幼虫が大発生するんだが
駆除する気は無いらしい。

刺されると鋭い痛み、例えるなら

”ガラス繊維が皮膚に刺さって抜けない” みたいな感じの痛み

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:30:09.50 ID:p4ObK0gd0.net
>>7
上越って上州と越後って意味じゃないの?

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:31:13.99 ID:PKsDtEOl0.net
イラガの幼虫とどっちがヤバい?

柿の木の下を通ってるときに頭が枝に当たって、
イラガの幼虫がTシャツの後襟から背中に入ったときは、
マジで地獄だった。

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:13:24.40 ID:KoCCOKL50.net
>>105
毛並みがユーモラスな黄緑色のきれいな毛虫だよね。好きだよ

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:46:01.55 ID:Ud/ja19a0.net
スレタイ見てトカゲに見えた
日本のトカゲでヤバイのいたっけ?と
よく見たらドクガだった

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:52:50.14 ID:a4t1mlkf0.net
ラーーーメーーンーにーー毒ーー蛾ーーー

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:54:52.99 ID:7Zyy08+di.net
ドクガ類(ドクガ、チャドクガなど)の幼虫には、 毒針毛どくしんもうという長さ0・1mm程度の微細な
有毒毛ゆうどくもうが数十万本以上あり、成虫にも付いています。
これに触れるとかゆみの強い皮膚炎が生じます。また、イラガ類(イラガ、ヒロヘリアオイラガなど)の
幼虫には 毒棘どくきょくという鋭いトゲがあり、これに触れると激しい痛みを生じます。

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:59:17.34 ID:HYliw3en0.net
チャドクガじゃねえの?チャドクガはかなりの数がいるけど
日本人には認識されてないからかぶれたとか虫さされと勘違いする人が多い

毒針は目に見えないし、服につくと洗濯したら他の服についてかぶれるし害悪な虫

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:01:30.43 ID:HYliw3en0.net
・毒針は目に見えない
・毒針は風で飛ぶ
・幼虫は毒針もってるようにはみえない
・幼虫がいる木にぶつかってゆれただけで毒針がとぶ
・毒針がついた衣類を洗濯すると他の衣類にも毒針がついてその服を着ると激烈に痒くなる

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:04:35.58 ID:3/bzXFGfO.net
毛虫皮膚炎って、酷いと3〜4週間苦しむんだよ…うちは昨年、子供がなって可哀想だった

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 17:30:15.24 ID:9HnHX8dd0.net
唯我とはなんだったのか・・・

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 17:56:44.72 ID:vhHEM73Q0.net
>>76
市名は日本全国、一カ所も同じ名前は存在しない。同じ読みは有るけど。

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:11:14.31 ID:GoHL3b7S0.net
>>122
府中市は?

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:52:49.68 ID:ROlCsj5Oi.net
東京都府中市
広島県府中市
北海道伊達市
福島県伊達市

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 02:30:10.28 ID:5bqa4Hgy0.net
去年、原因不明の酷い湿疹ができて一月くらい辛くて泣いた
色んなものに気をつけているのに酷くなる一方で精神がやばかった
家では自分だけ
トラウマレベル・・・

皮膚科に行ったら毛虫だろうといわれたけど
これの事だったんだろうか??

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 02:32:37.33 ID:t7Q1OcBz0.net
ゴーショーグンなつい

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 02:39:57.75 ID:kzSmV/92O.net
公園の滑り台にドクガの針が落ちていて、子供が滑った時に刺さるんだよなぁ。かといってプールの滑り台みたいに水を流しっ放しにできんしなぁ。

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 02:55:33.98 ID:4eoXZmdtO.net
ここでネタ書いてる奴らは幸せだよなぁ
チャドクガ知ってたら笑えないスレなのに

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 02:56:48.90 ID:UqCGDcgG0.net
そんな細かくて風で飛ぶ目に見えない毒針を呼吸で吸い込んじゃったらどうなるの?

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 03:12:00.80 ID:S/pNo0/Q0.net
>>1
このガは人体に悪影響を及ぼしますが、
それ以外のことは判りません

131 : 【中部電 52.8 %】 @\(^o^)/:2014/07/15(火) 04:03:59.71 ID:qadg/19+0.net
やってなかったから知らんが結局ゴーショーグンは最終回どうなった?
『時の異邦人』とかいうOVAじゃ、みんなで旅してたが、、、

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 04:41:19.00 ID:79m0pWCU0.net
>>125
まず間違いなくそれ。
すぐに医者でステロイド処方してもらえば3日で治っただろう。

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 04:44:22.13 ID:YhtRX8HW0.net
俺は毎日ドクガ相手にもう疲れたよ。
帰宅するのが恐怖だよ・・・
ドクガを見抜けなかった俺の自業自得なんだけど。
しても強烈なドクガでな。

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 05:30:06.45 ID:zYsnVA9H0.net
織原城二だろ

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 05:41:44.33 ID:IBw/A02tO.net
自分で刺されにいかなければ大丈夫かなと思っていたけど‥。
朝、部屋の掃除とかする時夜に来たガがいたら手で触らないでホウキとチリトリで
移動させるぐらいだろうか。

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 06:32:47.22 ID:79m0pWCU0.net
>>135
チャドクガの場合、手で触ろうが箒で触ろうが同じ事。毒針を飛ばしてくる。
ガムテープなどで確実に仕留める。
場所にもよるが、熱湯を掛けるという手もある。
念のために、すぐに熱めのシャワーを浴びる。
着ていたものは全部熱めの湯で洗う。他のものと一緒に洗わないこと。

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 06:38:24.11 ID:CzeRQUKb0.net
桜に付くイラガの毛虫が嫌 最近見ないけどな

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 06:53:25.31 ID:YGc1eXKZ0.net
何故大量発生したのか?周期でも有るのかぇ?

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 07:01:29.37 ID:m2gJy/zB0.net
毒針エルボー

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 07:01:31.67 ID:prbIki5oO.net
>>133
夜の蝶ならぬ毒蛾か!?
よく居るよな〜(笑)
俺もはまってます(--;)

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 07:02:36.41 ID:VetOdfFV0.net
政宗? ミ ' ω`ミ

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 07:20:47.73 ID:mYY0fVNxO.net
やべえドクガなんて初めて知った
子どものころは毛虫いくら触っても平気だったが
こんなんいなくて良かった

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 07:28:58.21 ID:+/Ju19w0i.net
>>136
小さい頃毛虫を棒で突ついたのよ
そしたら右半身毛虫にもヤられたよ

ほんと空気中に漂うのね…

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:26:57.75 ID:x2w0yktDi.net
>>143
庭木に大発生した時、母ちゃんと自分がベランダから見ただけでかぶれたからな。
当時いた外飼いの犬もやられて痒がってて可哀想だった。

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:36:58.05 ID:TnIWIjkx0.net
さいたま市でも発生しているな

おれがする対処法

発見した場合 まだ幼虫が小さく一枚の葉に群がっている場合、静かに静かに接近して、さらに静かに枝ごと切る
切った枝は別の手でちゃんと持ちショックを与えないでビニール袋にそっと入れる
風下にいたらだめだ あくまで風上での作業となる。

くまなくその他をさがしてそのあとにチャドクにきく殺虫剤を木にまんべんなく散布
効力がながびく殺虫剤と展着剤をミックスさせるべき

さわらなくてもあいつらはだめだからな

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:43:49.82 ID:79m0pWCU0.net
>>145
そのビニール袋をそのままごみ回収に出さないでね。作業員が酷い目に遭うかも。
燃やせるなら燃やす(紙袋の方がいいかもね)、熱湯を注ぎ込む。よろしく。

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:24:57.83 ID:taGbUOze0.net
>>1
> ドクガ
まんまじゃん。

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:27:31.49 ID:zr/xOZfAO.net
チャドクガのこと?
アメリカシロヒトリもやべぇんだよなーあれ

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:44:52.13 ID:akHTc5kt0.net
毛虫本体の群れを見かけたら針が飛んでる範囲内で既にアウト。
掻きむしる、血が出ても掻きむしる、ひと月くらい続く

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:58:23.58 ID:eCqJpvLOi.net
>>149
ついこの間外で作業してたのよ。
そしたら両腕が腫れ上がって痒くなってブツブツできた。
自分が居た所から10mくらい離れた所に毛虫の木があった…
たぶんあれ椿の木だな。

マジ長距離攻撃やめてほしいわ

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:59:56.20 ID:xxAr4d/m0.net

カットナル将軍が

ケルナグール司令官が


152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:02:00.76 ID:E+TiJAj+O.net
レプカ「ギガント、発進!」

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:27:16.59 ID:GFcRDmL/0.net
スパルタンXの四階か

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:49:04.96 ID:qkJVERs+i.net
ドクガのナイフ

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 00:23:54.95 ID:VzybPHEl0.net
チャドクガ毒針毛固着剤
http://www.kincho.co.jp/seihin/business_use/other/chadokuga.html
問題は、お高い(一缶千円程度)、近づいて直接スプレーする必要がある
内容物はアクリル樹脂、有機溶剤だから年度が高い透明塗料とか使えそう

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 00:51:31.61 ID:cpXh6UcA0.net
>>18
近寄っただけで毒もらうぞ

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:04:43.29 ID:f1fBmvhv0.net
葉裏にくっついてる卵と、チャ・ツバキ・サザンカなどの木の下に転がってる蛹は
まあまあ安心

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:36:57.54 ID:GqKSm4KQO.net
ひとくいががあらわれた!

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:38:55.39 ID:FBLCKCZbi.net
>>146
熱湯をやかんか何かで直接かけてもOK?

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 07:17:20.19 ID:y0BVeUbk0.net
>>27
すぐに水で洗い流すんだよっ

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 07:20:42.07 ID:y0BVeUbk0.net
>>34
その前にまず水でじゃんじゃん洗うんだよ
これ大事

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 07:23:37.22 ID:y0BVeUbk0.net
>>67
キンチョール効くよ

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 07:34:10.13 ID:lsF7vhvy0.net
>>18
「ドクガ」は独立した単一種でチャドクガ他とは違う。
毒を持った蛾全般を指してドクガと言う場合も多いが、>>1の文章からこの場合は
単一種の「ドクガ」だろう。ややこしいが

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 08:42:53.51 ID:wBFvB1Oai.net
>>160
すぐにブツブツで痒くなるわけじゃ無いからさ、
ブツブツ出て痒くなった時に発覚するから、その時に水で洗い流しても手遅れだと思うの。
刺された時なんて痛くも無いし気付かないでしょ。

俺は次の日にふと痒くて腕見て気付いたから。

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:01:34.89 ID:f1fBmvhv0.net
>>164
季節にも依るけど、最初は「あせもかな?」くらいに思うんだよな。
そのうちどんどん広がって、こりゃただごとじゃないw

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:42:36.71 ID:lsF7vhvy0.net
蛾・毛虫にやられたら

@掻いてはいけない。
  といっても気付いた時はたいてい散々掻きまくった後で手遅れなわけだが、
  まぁそれ以上掻いてはいけない。描くと、刺さってる毛針がガラス繊維のように
  折れながら皮膚の表面に無数に広がっていくからだ。

Aというわけで、まずはガムテで患部をベリベリやって傷口から出来るだけ毛針を取り除く。

B次に、ステロイド系の虫刺され薬を塗る。ステロイド系な、これ重要。
  ムヒで言えば普通のムヒSとかではなく値段倍のムヒアルファEXなど。
  ちゃんとした薬屋なら「毛虫、蛾にやられた」と言えば即、これだと教えてくれる。

あと、刺されたと思われる時に来てた服は捨てる。特に、露出した腕とかじゃなく
服で覆われた部分が刺されてる場合はお気に入りの服であろうが諦めろ。
洗濯機で一緒に洗った他の服に移ってしまっている可能性もあるが、まぁどこまで
捨てるかはお前の判断だ。
あと、酢を塗るとかの民間療法はやめたほうがいい。まず効き目は薄いし、それどころか
それそのものにかぶれる可能性もある。

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:49:00.96 ID:uABZrzWs0.net
スパルタンXで避けながらノーダメで通り抜けた時の感動を思い出す。

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:51:36.08 ID:VzybPHEl0.net
服は50度以上の湯につけたらよかった気が
毒毛が飛散しないように取り扱い注意だけど

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:56:10.39 ID:+jemcEVx0.net
>>34
こないだTVで殺人クラゲの再現ドラマやってたけど、やっぱ酢で一命を取り留めてたな。

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:04:33.92 ID:wBFvB1Oai.net
>>169
あれは毒手が絡みついて、それを取ろうとする人にも毒が回るから、
毒手を取るために酢をかけると説明してたでしょう。
酢をかけると簡単に取れるだけで、毒に効く訳じゃあない。

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:55:44.56 ID:eK+JyV130.net
>>164
>>165
あああやっぱりそうなんだ
それ刺されたよー;;

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:59:27.09 ID:Vc0kMAmq0.net
>>119
そりゃやっかいだな…

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:04:32.81 ID:FRtBoM/E0.net
仮面ライダーの次回作か?

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:09:16.36 ID:Vc0kMAmq0.net
画像ぐぐったら、この前家に入ってきた蛾がこれかなあ?
特に考えずにティッシュで挟んで捨てたが
でも大丈夫って事は、毒針飛ばすような蛾じゃなかったんだな
見分け方難しいわ

蛾が増えると翌年鳥が増えるよな
毛虫くってくれるのと思うと、感謝しないとダメだな

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:14:00.09 ID:UJ1XWbEL0.net
漢字で書いたら毒牙かな。

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:24:38.72 ID:Cqwq9pli0.net
ドクガはホントやだ!
被害にらあったことないけど

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:40:38.04 ID:WYCTbG+AO.net
焼いて食べる民族がいるとか。
天敵にドクガヤドリバエ

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 03:42:04.55 ID:T36IHKLc0.net
イラガの幼虫に刺されるとめちゃくちゃ痛い

総レス数 178
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200