2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【厚労白書】平均寿命までの「不健康期間」を拡大 男性9年、女性13年

1 :( ´`ω´) ★@\(^o^)/:2014/07/14(月) 03:02:03.20 ID:???0.net
■厚労白書 平均寿命までの「不健康期間」を拡大 男性9年、女性13年

 厚生労働省がまとめた2014年版の「厚生労働白書」の全容が11日、分かった。健康上の問題で
日常生活が制限されることのない「健康寿命」は、男性が70.42歳、女性が73.62歳(いずれも10年)
となった。平均寿命までの間、男性が約9年、女性が約13年の「不健康な期間」があり、01年と比較すると
男女とも約0.4年拡大した。高齢化の進展に伴い医療費や介護費の負担が増大していることから、厚労省
は今年の白書を「健康・予防元年」と位置付け、健康長寿社会の実現に関するテーマでまとめた。

 10年の男性の平均寿命は79.55歳だが、健康寿命とは9.13年の開きがあった。女性も86.3歳の
平均寿命に対して12.68年の差があり、01年と比較すると、平均寿命が延びる一方で、健康でいられる
期間は十分には追いついていない。がんや糖尿病といった日常に支障があるような重い病気を抱えたままの
生活を余儀なくされている高齢者が増えている。(後略)

http://mainichi.jp/select/news/20140712k0000m010151000c.html
http://mainichi.jp/ 毎日新聞 (2014年07月12日07時30分)配信
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405154032/151 依頼

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 03:03:13.41 ID:D8tukcEc0.net
2

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 03:09:50.07 ID:7zdviTdp0.net
なんですか、不健康期間って、縁起悪い

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 03:11:19.99 ID:7mkXBQlR0.net
こう言う文こそ「が」でしょ
主語なによ?

最近何でもかんでも「が」ですますのに。

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 03:13:37.99 ID:/iiswfv0O.net
はいはい。俺(♂50歳)のことですね。

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 03:14:58.27 ID:XimVWUwG0.net
こういう言葉の使い方に厚生省の真意が見えて、わかりやすくていいね。

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 03:15:10.42 ID:h0nsxSHG0.net
>>4
見出しだけ読んで厚労省が「不健康期間の定義」を拡大したのかと思ったわ。
統計を取ってみたら、不健康な期間が長くなってた、て話なのな。

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 03:15:36.61 ID:rdaeaFZc0.net
後期高齢者に筋トレに参加したら介護保険料値引きするとか
エサをぶら下げて運動してもらうしかないw
自力で生活してもらわないと困るよw

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 03:18:53.64 ID:kuqIu8O2O.net
支援や介護しないといけない人だらけで
10年以上国の負担で生きさせるわけだ
そりゃ赤字にもなる
不自然なんだよ、死なない事が良いことなんかじゃない

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 03:19:57.73 ID:h0nsxSHG0.net
>>9
しかし、老後に支援してもらえない社会なんて、発展させてなんになるんだ?

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 03:21:31.19 ID:PttM1Ol00.net
要は薬漬けで寿命を無理やり延ばしている期間ってことですかね

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 03:26:06.21 ID:OoRrO/qM0.net
つまり一生懸命働いた後、不健康になったら年金貰ってしねと

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 03:26:35.49 ID:JJZYAjCh0.net
年金支給年齢がどんどん上がっていって、安楽死施設からの案内が先に来るようになるかもね
庶民増税の格差拡大社会じゃ仕方ないか

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 03:33:54.81 ID:GQJzjBBO0.net
>>1
俺の婆さん99歳、重度の認知症で
先月に施設で転倒骨折で
外科に運ばれて、完全に寝たきりに
なった。
医者の処置が骨折で痛い事もあって
嫌がり包帯を引き剥がしたりするそうだから、体を拘束されて見るも哀れな姿だ。
一ヶ月寝たきりだから廃用状態で筋肉は
見事に無くなり食べる事もままならない
状態だ、こんな状態なら本人も哀れだって
思う様になってしまう。余命はそう長くないのではなかろうか?

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 03:44:42.02 ID:3cI6CZkh0.net
身体的に健康でも思考回路や言動に問題のある老害のほうが怖い

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 03:50:33.07 ID:rIUd247p0.net
「を」拡大って書くと、まるで厚生労働省が推進してるみたいに聞こえるなw

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 03:53:14.24 ID:VgpwL6WIO.net
健康予防元年というテーマでまとめただけで別に何も厚生の仕事はしない
やることと言えば社会保障のどこをカットできるかを考えるだけ
最後の最後のセーフティーネットの生活保護に人種差別を利用してまでカットさせたもんな
厚生の仕事なんてしてないんだから名前を財務労働省にでも変えたらどうだ
お前らもうすぐ給料上がるらしいじゃん。いい身分だな

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 03:59:39.28 ID:se1/ZC1+0.net
健康寿命70歳<年金支給75歳


不健康でも働け!って事やな!

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 04:13:52.31 ID:hnq3osD30.net
今の女って、腕より細い棒みたいな脚
したの多いから、50位で膝が痛くなったり
歩けなくなったりするんじゃね?

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 04:14:51.81 ID:ifJSrGzQ0.net
だいたいそんなもんかもね。この期間が苦しむ期間って感じで嫌なのよ〜。
人に手間もかけるし(介護や日常生活の援助等)。本当に辛い時期なのよ〜。
なんとか避けたく、ピンピンコロリを狙ってるけど狙ってできるもんでもなし。

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 04:17:24.11 ID:LZ5lH6P50.net
>>19
結婚したら30超えたら心配しなくてもぶくぶく太るから問題ないよ。

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 04:30:49.63 ID:82X36sgf0.net
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1403537266/l50

https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
https://www.youtube.com/watch?v=v-cA8LDOyRI
https://www.youtube.com/watch?v=W37ZNVHPlZQ
https://www.youtube.com/watch?v=H9Hc2np9fWE

https://www.youtube.com/watch?v=v-cA8LDOyRI
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
https://www.youtube.com/watch?v=W37ZNVHPlZQ
https://www.youtube.com/watch?v=H9Hc2np9fWE

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1397558834/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1402126078/l50
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391935421/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1393389802/

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 04:39:18.12 ID:EcdIbCt+0.net
>>14
> >>1
> 一ヶ月寝たきりだから廃用状態で筋肉は
> 見事に無くなり食べる事もままならない状態だ、

こういうのは、ある意味、医原病だね。
うちの爺も、入院中に拘縮が起きて寝たきりになった。

やっぱり、病院とはなるべく関わり合いにならない方が良い。

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 04:40:40.32 ID:XpkkjoVtO.net
>>19
厚底ブーツとかでカックンカックンしながら歩いていたから、まぁ膝は悪くしている罠

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 04:43:13.66 ID:XpkkjoVtO.net
>>20
自然環境が少し過酷な地域に住むと良いよ。
ある程度の文化的文明的生活は出来るが暑かったり寒かったりする地域に引っ越せ。

俺は北海道東北北陸茨城予定。

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 04:55:46.18 ID:Wninx5xe0.net
うちの父は82だが毎日百姓やってゴルフ・マージャンで忙しそうだ
やはり酒とタバコが体には良いんだろ
健康の為なら死んでも良いっていうような生活は不健康だ

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 04:59:48.01 ID:f5HJgudE0.net
単に医者が治し過ぎ
医者ばっか行ってんじゃねーよ老害

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 05:31:15.79 ID:RRKm3Tbi0.net
ぽっくり死が望ましい

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 06:22:13.74 ID:ifJSrGzQ0.net
>>25
もう北海道に住んでるよ。周囲が介護施設ばかりで(財政持つんかいなw)
北に住もうが人の手をわずらわせて自分も辛い思いをして不自由な体や病気で
何年も暮らしてる人が沢山だよ。それをみてるから歳をとるのが恐ろしくなり
ぽっくり願望が強くなった。

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 06:30:25.05 ID:XpkkjoVtO.net
>>29
俺は四国だから北海道の冬に直面したらすぐ脳出血起こす予感。
沖縄でハブに咬まれてみないか?
あるいはヤス?に突き刺されて死亡コース。

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 06:32:58.58 ID:nwKskfXT0.net
死に損ないの年寄りに対して
あらゆる資源を無駄に使って生き長らえさせる
現在のような医療っていつまで続けられるんだろうね

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 06:33:48.97 ID:BdeF9dYk0.net
「不健康な期間」の定義は?

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 06:39:30.94 ID:3uOJ6T9ki.net
>>10
このジレンマ
もっと予防医学や痴呆防止のプロジェクトが必要だよな
予防的な措置に参加すれば保険料割引みたいな餌を作らないとだめだと思う

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 06:49:24.16 ID:+PhZWgvc0.net
>>19
若いときに栄養失調状態で過ごすと短命になりやすい。
決定的なのが、今の70代が若い時の野菜と現代の野菜は
栄養価が何倍も違っており、慢性的ビタミン、ミネラル不足で
生きているから50年後の寿命は70くらいかも。

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 06:50:49.58 ID:X1IuPOON0.net
胃ろう、人工呼吸、透析

この3つを推奨しているのは日本だけ。

先進国で平均寿命が極端に長くない国はこれらをやってないだけ。

食べれない、息ができない、血をきれいにできない

これはもう生きれる状況じゃない

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 07:27:38.98 ID:os7kv2K1I.net
ひたすら伸ばす

伸ばす

また伸ばすw

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 07:28:23.96 ID:tulMhhfj0.net
×不健康期間
⚪︎年金受給期間

男性差別を隠そうと必死な日本政府w

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 07:35:52.65 ID:hhwSMH7T0.net
10年ねたきり 

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 07:36:10.64 ID:Es4AXyM20.net
長寿社会って良いこなのかねえ?

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 07:44:03.63 ID:uTi+hQ6a0.net
年金の保険料は男女別にしようぜ

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 07:46:38.95 ID:nBrdbW1X0.net
>>19
最近の若い人は、かなり骨量が不足している感じがあるな
頭蓋骨も肩幅も妙に小さい

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:04:46.76 ID:kqS3ng4X0.net
厚労省のこの種の数字は、医療関係団体の<利権>の温床だ。

高血圧、糖尿病、心臓病の病気の基準なんて利権によっていくらでも変える。
病気でもないのに病気を増やせば、期間を長く見せれば、製薬会社と医者がぼろ儲けできる。

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:06:10.90 ID:JPg2il7K0.net
安心しろ 寝たきりになっても2CHは出来るから

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:09:09.23 ID:XR01k/Tq0.net
非喫煙者と喫煙者の人生

http://file.sotsuenda.blog.shinobi.jp/664e53d5.gif

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:15:53.14 ID:blBPCxrhO.net
「絶望の老後に備え、安楽死を(改訂)」
http://youtu.be/Y6Fz1MYedSw

「一人を延命させるのは、無数の未来を奪うこと(&当人の尊厳も)」
http://i.imgur.com/E1HjW88.jpg
http://i.imgur.com/JPisQ4x.png

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:23:47.08 ID:blBPCxrhO.net
安楽死について
http://www.youtube.com/user/UFJmemory/videos?view=0&flow=grid

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:28:37.00 ID:5xF92XPV0.net
>>43
本物の寝たきりの老人を見たことが無いのか

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:32:40.58 ID:wj5wNYyT0.net
人によって違うよな
不健康期間が50年60年の人もいるんだろうな
20歳で不健康になって、80歳まで生きたら60年になるな
人によっては安楽死したいと思う人もいるだろうな

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:40:46.10 ID:wj5wNYyT0.net
「僕に死ぬ権利をください」(ヴァンサン・アンベール)
http://blogs.yahoo.co.jp/art_nippon/31013113.html

ヴァンサン・アンベールは22歳だった。3年前から病院のベッドに釘付けられて生きていた。
目は見えない。口は利けない。身体も動かない。
以来、若者は母親に「死ぬ権利」を求めて止まなかった。

ヴァンサン・アンベール事件

2000年9月24日
ノルマンディーに住む当時19歳の志願消防士、ヴァンサン・アンベール、自動車事故に襲われる。
一命を取り留め、9か月間の昏睡状態から目覚めるも、四肢麻痺、盲目および口もきけない状態であった。
しかし、意識と聴覚は明確であり、唯一動かせる右手親指によってコミュニケーションは可能であった。

2002年11月
ヴァンサン・アンベール、シラク大統領に宛てて「死ぬ権利」を要求する手紙を送る。

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:15:13.11 ID:0f3gvui70.net
公務員や富裕層の平均寿命は90歳を超えてる
その上で平均が79歳ってのは
殆どの国民は70歳前後で死んでるってこった
年金支給年齢70歳になるけどお前ら本当にそれでいいのか?

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:30:49.87 ID:0f3gvui70.net
ID:blBPCxrhO
>>49
これも一種の洗脳やマインドコントロールだろ
現実を見れば死後の世界が存在しない
死は安らかな物でない事は明らかなんだよ
安楽死推進派はみんな富裕層
こいつらは一般国民の何倍も所得を不当な搾取で得て
富の分配を得られぬ他人を殺しているにも拘らず
他人の死生観にまで介入して社会から切り捨てようとする悪魔みたいなもん
自分は不当な報酬を得ながら国民を切り捨てる事しか考えてない
日本で議論される安楽死に本人の同意が必要なく
家族や医師の同意だけで実施される事になる
その時点でこれは安楽死や尊厳死ではなく合法殺人であると断言できる

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:31:34.97 ID:fv85npWU0.net
後段はともかく死後の世界が存在しないなら
それはそれで安らかだろ

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 17:01:46.74 ID:yMlKr4nQ0.net
これってあくまで平均だよね?実際は、もっと早くから健康でなくなる人もいれば、
歳食っても割と元気な人もいる。

それとも、やっぱりこの指標近くの歳になると、何らかの健康問題を抱えるようになるのかな?

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:23:44.45 ID:blBPCxrhO.net
あとこれね

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/91698.html
統計によって異なりますが、終末期医療費が全老人医療費の20パーセントを占めるとか、国民一人が一生に使う医療費の約半分が、死の直前2ヶ月に使われるという報告があります

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:28:41.63 ID:0sLR+yIi0.net
自分で食えない呼吸が出来ない状態になったら安楽死選べるようにしてもらわないとみんな不幸になる

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:30:55.93 ID:PKsDtEOl0.net
>>1
言いたいことがあるならはっきり言えや

SHINEか?
SHINEと言いたいのか? あ?

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:32:21.52 ID:36Rpmz1W0.net
不老なら長生きしたいけど老いるから早く死にたい。

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:37:35.70 ID:blBPCxrhO.net
不健康期間より、「苦痛パート」のが合ってると思う

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:41:17.20 ID:SgV7LlEd0.net
長生き出来ないし、したくも無いから年金だけさっさと寄越せ!
掛け金無駄だわ!

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:44:49.40 ID:53GfYRWx0.net
>>30
北陸住だけど、50歳になったら冬がきつくなった。
入浴の時の温度差で疲れる。
血圧の投薬治療始めたから、今度の冬は楽になるのだろうか・・・

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:49:20.06 ID:MOO5DVmW0.net
>>24
あと内股ね
あれ絶対膝にくると思う

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:59:32.96 ID:vDUk9Fb/0.net
女の方が寿命が長い分不健康期間も長いのか
つまり寿命増える=苦痛が増えるだけなんだなぁ

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:08:12.59 ID:DCBzuOId0.net
そろそろ親父やばいのか

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:09:32.64 ID:8IHH+8+z0.net
>>44
喫煙者増やしたほうが老人が減って年金財政に優しいってことか

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:09:46.82 ID:vDUk9Fb/0.net
ガリヴァー旅行記の不死の国みたいだな
死なないけど老化は止まらない
80過ぎたら死者として扱われ社会から捨てられる
当時の風刺だけど今にも通じるな

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:17:19.77 ID:bvzEfiRz0.net
>>44
今でもヘビースモ―カ―で酒も大好きな祖母が75歳超えても病院ちょっと通う程度で元気なんだけど

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:43:07.27 ID:EeN20HOH0.net
>>1
日本語が不自由なのか、クズが。

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:45:54.37 ID:wZNQFHvt0.net
そのうち厚生労働省は
「健康寿命を過ぎたら医療費全額自費負担!」
とか言い出すだろうな。

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:53:43.70 ID:XpkkjoVtO.net
>>60
おだやかにクシャミやセキをする習慣を付けといた方が良いよ。
風邪ひいてセキコんでいたら脳の血管がキレそうになりフラフラキーンとなる事がある。

風呂の前後と大便でのイキミも危ないからね。

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:55:44.75 ID:Kw7xESZ60.net
子供いても年取れば親より自分の老後優先で、親はホーム行きになる確率が高い。

保険効かせるつもりで子沢山がんばったのに
将来子供達は誰が親の面倒見るのかと揉めて結局割り勘でホーム行き。

と考えれば生涯独身も悪く無いだろ?

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:58:47.81 ID:XpkkjoVtO.net
>>61
世の女性方は美しく装うためには無茶するから。
ハイヒールとかキツいパンプスとかで外反母趾とかもうアナタ!

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:00:12.26 ID:yMlKr4nQ0.net
女より、男の方が病気とかに罹りやすいのかな、これぐらいの歳になると?

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:03:44.89 ID:f5HJgudE0.net
>>19
運動して細い女と
栄養失調で細い女とでは見た目が違うだろ?
後者を好む男なんて居ないと思うけど?

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:30:32.18 ID:g1xjU/ya0.net
健康の為なら死んでも良い
ある意味、俺はそういう考えだ
健康に気を配っているのは長生きする為ではなく、寝たきりにならない為
今の医学は無駄に発展しているから中途半端な不摂生では簡単に死なせてくれないのが厄介なところ

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 21:28:23.90 ID:blBPCxrhO.net
>>74
「ジョニーは戦場へ行った」を見るまでもなく、
生物の体は生命活動を続けることしか考えてないからな
人間の幸福や尊厳なぞ一切無視

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 21:58:20.86 ID:ZYz5zBhN0.net
長生きって本当にすばらしい事なのかねぇ?
自力で食事・排泄できなくなったり、完全にボケた人には
尊厳死を認めてあげるべきでは? これこそが慈悲だと思うがなぁ。

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 23:57:34.67 ID:ZK/3CfyD0.net
「生命"活動"至上主義」を崩せ

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 04:16:24.46 ID:fyQjJvA2O.net
親名義の不動産の名義書換が済むまで死なせないでくれ
親が生きていたら年金が入ってくるからなるべく長生きさせてくれ
親の財産処分に時間がかかるからもうしばらく死なせないでくれ


他人が世話全般をするから長生きするデメリットを家族があんまり感じないからね。
あと吸引や救命処置を見てないから当人がどれだけ苦しいか判らない。
判らないから悪いとも思わない。

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 05:11:04.47 ID:GAX2TdoV0.net
糖尿病とか高血圧の二次疾患としての透析止めれば保険料かなり助かるんじゃないかな
何年も前亡父が糖尿末期で透析しろと医者に言われた、病院に言われるままに区役所に
手続き行ってびっくりした 傷害認定受けて健康保険使わないと月50万いるんだと
自分の命じゃないんで流れのまま透析受けたが、元来臆病な父は透析2ヶ月たらずで
好きなブランデー大領に飲んで逝ったよ(自殺じゃないよwもともと節操がないだけ)

父の最期みて、自分は透析は拒否しようと誓った そんなお金使ってまで生きるほどの
人間じゃないからねw もともと腎臓が悪くなると最期は意識が朦朧として逝けたはず
医療の発達が肉親の死を受け入れられない人を惑わせて、望みのない高額医療に走らせてる

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 07:38:23.99 ID:pa0Na2t+O.net
>>79
治療を止めたらずっと苦しむだけ
やはり安楽死が必要

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 08:50:09.16 ID:GAX2TdoV0.net
>>80
それがさ、末期の糖尿病だったからコントロールが上手くいかなかったのか時々
家で昏倒して、母が砂糖とかチョコ口に含ませると普通に生き返る
本人死にかけた自覚まったくなしで母に「おまえは俺を殺すきか」と言って怒ってる
2回はさすがに救急車呼んだけど、ぶどう糖うったら「なんでここにいるんだ」だし

たぶん脳細胞はその度に死んでたかもしれないけど、糖尿でよく言われる手足の
壊死とかはなかったんで、死の恐怖と透析以外の痛みはなかったと思うよ
血糖値計るの手伝わされたけど、マックス5目盛で指刺しても感じないといってたから
こちらの方が気分悪くなったよ 朝からスプラッタorz

年取ったら腎臓悪くなるの神様からの贈り物なんじゃないかな 意識失くして短期間で
逝ける病気だから それをむりやり生かしてるの違和感ある
もちろんモルヒネ大量投与も魅力的ではあるが…日本じゃ無理だろうね 長寿大好きだからw

総レス数 81
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200