2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】パイロット志望の若者が急増

423 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:50:16.74 ID:Hf5qFz0A0.net
>>213
確かにアメリカの場合はそういう風な道をたどる場合が普通だな。1500時間でATPLを取得してやっと
50人乗り以下くらいの飛行機のパイロットへ応募する事ができる。その会社で2〜3年副操縦士として勤務した
後に機長昇格をし、また数年。ターボプロップやジェットタイムを稼げたら、やっとメジャーの副操縦士に応募ができる・・・。

でも日本人を始めアメリカで労働許可を持っていない留学生にとっては結局CFI等を取れても労働許可の問題で
上記のような道をたどるのは難しいけどな・・・。

総レス数 702
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200