2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★4

1 :幽斎 ★@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:46:03.01 ID:???0.net
国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告
2014/7/11 20:41
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1101Y_R10C14A7PP8000/

人事院が内閣と国会に報告する2014年給与改定勧告で、国家公務員の月給とボーナスが引き上げとなる可能性が高まっている。
勧告の基準となる14年の民間企業の賃金水準が、政府の賃上げ要請も反映して軒並み改善しているためだ。
人事院は8月前半に勧告する見通しだが、月給が引き上げられると07年以来7年ぶりになる。

 人事院が勧告内容の基準とする民間給与実態調査の結果は集計中だ。調査対象が類似している
経団連や連合の調査をみると、民間企業の賃金水準は軒並み改善している。
政府関係者は11日「引き上げを勧告することになる環境が整いつつある」と述べた。
 経団連の調査では、従業員500人以上の大手企業の14年の平均賃上げ率(定期昇給分を含む)が
前年比0.45ポイント増の2.28%。500人未満の中小企業でも0.16ポイント増の1.80%だった。
13年は大手が前年比0.02ポイント増、中小が0.08ポイント増にとどまっている。連合の調査でも、
14年の平均賃上げ率は前年比0.36ポイント増の2.07%で、15年ぶりに2%台を回復した。

 国家公務員のボーナスは10年に3.95カ月と4カ月台を割り込み、その後は据え置かれている。
各機関の調査では民間のボーナス支給状況も改善傾向にあり、4カ月台への引き上げ勧告となる見通しが強まっている。

★1のたった日時:2014/07/11(金) 23:37:32.98
前 
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405140655/

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:47:31.29 ID:0dkF+RLAO.net
>>1
ほとぼりがさめたつもりか

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:47:33.41 ID:b75VPEHu0.net
公務員の給与が何で凄まじく高いか

何で日本だけ公務員の給与が断トツで高いのか世界が一般国民の平均位なのに日本だけ2.5倍になんでなるか分かりますか。

◎公務員の給与を決めてるのが公務員なんです。社員の給与を社員に決めさせたら会社潰れますね。
同じ事をしてしまったのです。

◎その組織を人事院といいます。其れは公務員がストをしないようにストしたら社会生活がどうのこうの何ですが
そもそも公務員になるということは自ら公僕になるのだからストしたら即日首にすれば事足りることです。

◎問題は人事院が一般国民並の給与を確保すると企業を選んでるようですが、それが殆ど日本の経済状況を反映していません。
一番その前の年で最高益を出した日本のトップ企業だけです。また脱落したら絶対入れません。
つまり永久に日本の最高レベルの給与なんです。民間のような波はありません。

◎一方は、リストラしたり、効率化して何倍も努力した企業バカリなんです、しかも選び出すのは、全部黒字経営なんです。
詰まり、日本のトップ企業です。しかも、途中会社が横向きに少しなれば、対象から外すのです。ありえません。

◎しかも調べる対象を、一切発表もしないとは詐欺ですね。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n50299

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:47:36.85 ID:95KsK5000.net
奥さんが軽く喜びますね

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:47:38.28 ID:Anzu/Ayd0.net
アベゴローちゃんの好きなカツアゲは庶民に限るということだ!
 

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:47:43.24 ID:Yrwg2Vot0.net
庶民は100円も上がらないのに

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:49:36.90 ID:mcM9oa+R0.net
儲かってる大企業だけ対象とか詐欺だよな

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:49:47.06 ID:b75VPEHu0.net
日本はギリシャそのもの ああ、公務員だけがこんなに幸せな社会
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/28713


ふざけるな! 「公務員天国」 バラ色の給料とトンデモ手当 大反響第2弾 本当にギリシャになるぞ!
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/30911



われらの年金を返せ! 1500万円も高い公務員の「お手盛り年金」 この国は役人のためにあるのか
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/25500


怒れサラリーマン!「公務員天国」 このままではギリシャの二の舞だ
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/30254


不平不満はすべて「手当」でカネに 地方公務員の「役人天国」にメスを! 
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31604

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:50:19.54 ID:wgJxI7FJ0.net
日本は世界一公務員の給与が高いのにアホだろ
人数にしても、隠れ公務員、みなし公務員を含めると国民一人当たり人数も世界一多い
借金1000兆円0にしてから議論しろよ

アメリカ、イギリス、フランス、ドイツの公務員の平均年収は400万円くらいだぞ



公務員の給与が何で凄まじく高いか。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n50299

何で日本だけ公務員の給与が断トツで高いのか世界が一般国民の平均位なのに日本だけ2.5倍になんでなるか分かりますか。

◎公務員の給与を決めてるのが公務員なんです。社員の給与を社員に決めさせたら会社潰れますね。同じ事をしてしまったのです。

◎その組織を人事院といいます。其れは公務員がストをしないようにストしたら社会生活がどうのこうの何ですがそもそも公務員になるということは自ら公僕になるのだからストしたら即日首にすれば事足りることです。
 しかも今公務員に休まれて困ることはゴミくらいしかありません。しかも日本ではゴミ収集は、7割以上が外注です。だから困らないのです。

◎問題は人事院が一般国民並の給与を確保すると企業を選んでるようですが、それが殆ど日本の経済状況を反映していません。
 一番その前の年で最高益を出した日本のトップ企業だけです。
 また脱落したら絶対入れません。つまり永久に日本の最高レベルの給与なんです。民間のような波はありません。

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:50:53.97 ID:+rNvd+vY0.net
増税は公務員の給与に消えました。
めでたしめでたし

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:51:01.24 ID:5NxZqoQN0.net
現在の日本国政府債務残高を政治家・公務員の責任と捏造する者がいますが、実際は以下のとおり、債務のその多くは社会保障関係費の増加に費やされています。
この債務の抑制を政府支出削減で賄おうとし、日本は現在デフレに陥っています。国債は円建てであり、債務不履行は故意以外有り得ません。
反日勢力、敗北主義、国民総不幸主義を退け、経済成長により日本国民全体で所得を上げ、併せて財政の健全化を目指しましょう。
なお、予算は国会議員によって議決されており、国会議員は日本国民が選挙で選出しています。反論は根拠を示して行うこと。出来ない者の主張は言いがかりに過ぎず対応する価値はありません。
                H2   H12   H25  (単位:億円)
社会保障関係費    116,118 167,666  291,224
国債費          142,886  219,653  222,415
地方交付税等      152,751  149,304  163,927
公共事業関係費     62,147  94,307   52,853
その他歳出        95,744  104,361   94,471
文教及び科学振興費  51,129  65,222   53,687
防衛関係費        41,593  49,358   47,538

根拠 http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2013/seifuan25/04zaisei.pdf  の8ページ「(8)一般会計の主要経費別歳出額の推移」
係数については財務省ホームページ「予算」 http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/index.html の各年度資料より
http://www.mof.go.jp/pri/publication/zaikin_geppo/hyou/g457/457_a.pdf (平成2年度)

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:51:30.98 ID:b75VPEHu0.net
【政治】アベノミクスで賃上げが達成されたのは公務員と国会議員の方々

安倍晋三首相が賃上げに成功したのは公務員と議員だけである。
もうひとつ加えるなら、大企業の復興特別税も今年、廃止された。つまりは権力者のみの“アベノミクス効果”なのだ。
これだけボーナスが上がれば、役人は住民税の復興増税を払って十分すぎるお釣りが来る。
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1403865496/

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:51:39.71 ID:MBC6qOMQ0.net
アベノミクスは失敗する
公務員の給料を下げないからだって世界から言われてるのに

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:52:04.15 ID:GuMqzPY90.net
公務員は死ね

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:53:03.82 ID:ILHrpeXt0.net
今、蒸気が噴出しています。カリフォルニアの測定結果から言えることですが、
この蒸気には“放射性アイソトープ硫黄35”が含まれています。
このアイソトープは、塩素の中性子線をともないます。
つまり、ここで起きている状況は、核分裂反応がずっと起きていて、
膨大な量の中性子線の流速が出ており、
そこへ海水です。膨大な量の放射性物質がどんどん産出され続けているわけです。
それを、彼らはこれまでどうすることもできずにいます。
 ある人が私に教えてくれました。
この人が東電の担当者から聞いた話です。
その東電の人は、日本の首相に報告する担当の人ですが、
「現在、毎時10の13乗ベクレル(=10兆)の放射能が原発から出ている」と言ったのだそうです。
ということは、どう考えても、
何かとんでもない事態がいまだ“進行中である”と言えるのです。
それはしかし、完全に無視されて全く語られません。
日本では、正しい報告がずっとなされていませんし、
また国際原子力機関においてもそうです。

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:53:21.41 ID:XnkQuxex0.net
左翼民主党を簡単に超えたな


 極左翼自民党

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:53:26.08 ID:LxBYeuF30.net
【公務員天国】実態は公表値の5割増し 役人のボーナス「本当の額」を紹介
http://www.news-postseven.com/archives/20140713_264674.html

            ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶 
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|
          `y't     ヽ'        //     赤字でもボーナス出る公務員は素敵ですね
         ! ぃ、     、;:==ヲ  〃
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !       レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ  '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /         /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     ',

【カラ残業手当】元財務官僚 仕事を早く処理して帰宅しても残業代ついていた
http://www.news-postseven.com/archives/20140624_262228.html

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:54:23.88 ID:lhpsUwkyO.net
もうすぐ霞が関で武装蜂起あるで
何人公務員が死ぬかな(笑)

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:54:40.00 ID:KwsjAtYo0.net
地方公務員の給与を半額にして人を倍にした方がよっぽど地方経済は回るのに。

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:55:11.97 ID:VcoibdLw0.net
そもそも民間と公務員って分けるからおかしくなる。
派遣や非正規、それに準ずる馬鹿会社員は民間の部類に入れるなと言いたい。
肥溜め民みたいな名称にして民間と分けろ

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:56:02.26 ID:Tq5tLqDP0.net
公務員全体であげるからおかしくなる
先のない老害なんぞに高給はいらんし、仕事してない奴も同様
能力、成果主義ってのは公務員にこそ導入すべきだろう
やる気が無けりゃ給与へるし、嫌ならやめろ。でいいと思うわ
やる気のある奴、仕事する奴ばかりを集めておかないと国が回らなくなるのだし
屑を税金で養う余裕もないのだから

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:56:43.92 ID:K4oZPUkJ0.net
だから、みんな選挙に行けって
現職の閣僚を全員叩き落せば、少しは目が覚めるんじゃないの?

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:56:53.69 ID:UDzp18R30.net
こんなとこで妬み・僻み書いてる暇があったら自己啓発に励めよ

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:56:58.97 ID:5NxZqoQN0.net
ブラック官庁へようこそ。
ちょっと古いが霞が関の勤務実態に係る報告。そこへ行かれる方はご覧あれ。そして自己防衛を。
公務に起因して体を、心を壊しても今や病休・休職累計3年で分限免職である。
なお、程度の差はあれど、サービス残業、経費の自己負担、長時間労働等、違法な勤務状況は国・地方、中央・現場を問わない。
「病める官僚たち −長時間労働・過労死・過労自殺−」 西川 伸一
https://m-repo.lib.meiji.ac.jp/dspace/bitstream/10291/1803/1/seikeironso_68_2-3_141.pdf

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:57:13.80 ID:pUX6X+zi0.net
税金で餌食う公務犬

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:57:21.62 ID:TFsVWbd/0.net
拉致問題だけに必要な人員数をまさか3人とか思ってる人多いよねw

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:59:23.21 ID:pUX6X+zi0.net
消費税増税分はみんな公務犬の餌代に消えたわけだ。
で、また増税が決まってるから公務犬はウハウハだなw

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:59:52.01 ID:ILHrpeXt0.net
米国公式トップ:福島溶融燃料を「現実には問題解決するための技術は全く何処にも存在しない」
溶融塊は、もし冷却されていないのならば「地球を焼け焦がします」
「チャイナ・シンドローム」
放射性蒸気の間欠泉が数マイル周辺で噴出している」


 福島県で、現実に、ジャック・レモンとジェーン・フォンダが主演した「チャイナ・シンドローム」が起きている!!

 こういうのが、まともなジャーナリズムです。

 日本は、もう、どうしようもない事態に立ち至っています。
 放射能は、いましばらく、日本人に執行猶予の時間を与えてくれるでしょう。

 この貴重な時間を、いかに使うか。
 日本人の進化の度合いがテストされます。

 私の予想は、どうしたって、日本人の人口は、3分1になるしかない、です。
 4千万人を切るでしょう。

 だから、オノデキタさんのツィッターで目下、話題になっている渋谷駅も、東京オリンピックも、集団的自衛問題も、今や、まったくどうでもいい問題になります。
 東京は、そのうちに、無人地帯になります。

 日本人はどこかの外国と戦争をする前に、福島第一原発に敗北します。
 むしろ、ありうるだろう将来は、日本人は、中国や韓国に支援を要請することになるでしょう。
 日本列島に、もう、日本人を養う安全な場所はなくなったから、土地を提供して欲しい、と。

 放射能の影響が、誰の目にも見えるものになったら、安倍政権の暴走など、まったく用なしになるでしょう。
 これから日本人にやってくるのは、そんなものではない、と。
 徴兵されようにも、それ以前に、日本人の若者が消えてしまう、という事態がきます。

 集団的安全保障で騒いでいるうちが、ハナです。これから日本社会に到来する放射能地獄を前にしたら。

 心配入りません、そのときは、必ず来ます。
 正気な政府なら、今こそ、その対策に全力を上げるときです。

http://8706.teacup.com/uedam/bbs?page=1&

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:00:01.75 ID:wgJxI7FJ0.net
大分県教員不正採用のドス黒い闇 (2008年)


 今年4月1日付で教頭になると「おめでとう」と言ってくれる人が多かったが
「全然うれしくなかった」。
教員採用を巡る汚職事件が明るみに出た6月、事件を説明する全校集会の司会を任された時は「たまらなく憂うつだった」。
教員向けの研修もした。
「偉そうに説明しながら、自分が不正を隠していることが耐えられなかった」と振り返る。
 「ばれるのでは」「このままならばれないだろう」。
二つの思いの間で心が揺れ動いた。眠れない日が続いた。
 「黙ったままでいていいのか」。江藤容疑者に一緒に商品券を渡した3人で互いに連絡を取り合った。「すべてを打ち明けよう」。
そう話し合って7月8日、佐伯署に出向いた。
「先生は誘惑に負けた悪い人間です」。
児童らへの書き置きを職員室の机に残してきた。

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:00:08.28 ID:ScgD4TpzO.net
搾取の悪魔どもめ

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:00:18.46 ID:b75VPEHu0.net
世界の公務員平均年収(2011)
1 日本 898万円
2 アメリカ 357万円
3 イギリス 256万円
4 カナダ 238万円
5 イタリア 217万円
6 フランス 198万円
7 ドイツ 194万円
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405140655/336

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:01:23.52 ID:UDzp18R30.net
.
 異なる集団間での給与の比較を行う場合には、それぞれの集団における
給与の単純平均を比較することは適当ではなく、一般的と考えられる給与
決定要素の条件を合わせて、同種・同等の者同士の給与を比較すべきである。
http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/kenkyukai_hp/kenkyukaihoukokusyo.pdf


官民給与の比較方法の在り方に関する研究会
http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/kenkyukai_hp/hikakukenkyukai_top.html


官民比較における民間の非正規労働者の扱いについて
http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/kenkyukai_hp/kenkyukaihoukokusyo.pdf#page=10
 ラスパイレス比較を用いた官民比較の方法により給与水準が定められる
公務員は、公務員試験(競争試験)による能力の実証を経て正規の公務員
として採用され、基本的に長期間にわたって公務サービスに従事する職員
である。その勤務に対する対価としての給与水準は、民間従業員のうち
同様の勤務形態により企業を支えている正規従業員を対象とすべきであり、
民間の非正規労働者、パートタイマーなどを含めることは適当でない。


平成17年国家公務員試験の内定者が内定を得た民間企業の規模別
割合(平成17年人事院調査)
http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/kenkyukai_hp/rontenseiri.pdf#page=9
内定企業の規模     国T合格者   国U合格者
企業規模1,000人以上    77.9%     62.7%
企業規模100人〜999人   17.2%     30.5%
企業規模100人未満      0.8%      1.7%

平成25年 民間給与の実態
http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/minn/minnhp/min25_index.htm
.

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:01:54.99 ID:pUX6X+zi0.net
ほら、公務犬
庶民に対してきちんとお手をしろよ

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:02:05.26 ID:XnkQuxex0.net
俺さ 解散総選挙の時に安倍の性格見抜いてこいつは危険だと思ってたよ
石破は安倍よりも危険
麻生は馬鹿だからどうでもいい

ってなると自民党に票を入れる選択肢はないわけよ

っで、秋葉で自民党を囲むように旗持って集まったやついたじゃん

あいつらなんでチョンなのに日本国旗もってるの?
工作員? 統一教会? 

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:02:37.59 ID:VhogEO+B0.net
消費税上げたから予算に余裕出来て給料が上がったのか
民間は苦労して収益上がらないなか無理して上げてる企業が多いのに民間が上げたから上げるっておかしいのだが
怒りしかない

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:04:03.75 ID:bINFSn2L0.net
こいつらの見てる民間は上場してるような大企業だけなんだろな

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:04:06.13 ID:7oRA+EMw0.net
エタヒニンの民間人は、公務員の奴隷なのわかる?w

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:04:28.51 ID:VcoibdLw0.net
悔しかったら努力して時給や日当でも上げろ
努力しなかった結果が公務員どころか、まともな会社にすら入社できなかったクズ。

39 :あ@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:06:00.47 ID:TxC/ads7I.net
頑張っていれば、いつか報われる。
持ち続ければ、夢は叶う。
そんなのは幻想だ。

たいてい、努力は報われない。
たいてい、正義は勝てやしない。
たいてい、夢は叶わない。

そんなこと、現実の世の中ではよくあることだ。

けれど、それがどうした?
俺たちには関係ないことだ。

デスクワークが増えれば、必ずしくじる。
腹が立つ。
だから、仕事の時間、住民サービスの時間を削って、定時に帰ってパチンコをする。

さぁ、民間以上の給料を与えろ。
昨日までの給料をあげろ。

負けるもんか
地方公務員

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:07:27.23 ID:Tq5tLqDP0.net
38みたいな勘違い馬鹿作っちゃうシステムだからアカンのだよなぁ...
優秀で成果出してる公務員様ばかりなら、その結果が国民に反映されてりゃ誰も文句言わないってのにさ
無能が優秀気取って馬鹿やってるから不満や批判がでる
団塊のゴミ老害やミンスのキチガイが馬鹿やって国益や国体損なうような事してたようにな
努力した結果、公務員になった。それはいいが、
努力したのだから楽していいだろw的なルーピー思考して仕事サボるゴミが多いから今の状態なんだっての位は理解したほうがええで?

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:07:40.82 ID:pUX6X+zi0.net
生意気な公務犬
自分たちが上だと思ってるw

公務犬なんて税金で飯食ってる屑なんだって分からせるには
何か痛い目にあわせないとダメなのかもしれないな

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:08:55.83 ID:eJojJWS80.net
  しょせん        日韓ワールドカップ共同開催の自民党ですから

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:09:54.81 ID:MBC6qOMQ0.net
>>39
マジでむかつくわw
あいつらの仕事力は信じられないほどクソ。
頭悪いとか言うレベルじゃない。

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:10:13.97 ID:gCFPZhvD0.net
財政難で増税までしてるのに公務員の給料上げてる場合かよ!→悔しかったら公務員になれ
やっぱ公務員ってアホですわ

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:10:58.35 ID:oNae6L320.net
人事院の糞役人を首にしろ。シロアリの大ボスだろ。

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:11:10.54 ID:yz+lxZ6o0.net
金融がいい医者がいいと言うが、やっぱり公務員最強だなw
子供は公務員にしようっと。

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:12:09.13 ID:wvOzNBCU0.net
アベノミックスって増税、公務員給料上げ、公共事業大盤振る舞い。
数十年の自民党政治の悪い部分をオンパレードしてるだけだろ。

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:12:19.01 ID:9Ns+P7GH0.net
地方公務員の給与を半額にして人を倍にした方がよっぽど地方経済は回るのに。

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:14:08.14 ID:RndDlakri.net
役人の給料をアゲて
生活保護費を減らす



(・Д・)ノイイね!イイよぉ!

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:14:55.23 ID:VcoibdLw0.net
この板は公務員叩き、ナマポ叩き、女性叩きスレが盛り上がるね。

自分に縁の無い存在を叩くことで生き甲斐を得てる感じ。

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:15:02.00 ID:m4089Sze0.net
詐欺

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:20:08.38 ID:ILHrpeXt0.net
cxjr @cxjr · 5 時間

日本人にガザのことを心配するような余裕と猶予はないよ。その辺勘違いしている人が多いんじゃないかと。

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:20:20.19 ID:b75VPEHu0.net
公務員の給与を決めてるのは公務員。その組織を人事院といいます。人事院を解体させる方法を考えなければ、公務員の給料は上がる一方だ。
人事院に逆らうと、政治家生命を絶たれる事があるので、政治家は人事院に手を出さない。こうして、公務員高給悪循環が続く。
中枢 人事院をたたかなきゃ。
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405140655/116-117

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:23:39.62 ID:CnugJ8WD0.net
資本主義で高額報酬を得るにはどうすればいいか。
商品・サービスなどの付加価値を創出し経済を大きくすること。
コスト対費用が高く国際競争力があるものが求められる。
そういうものを作れないやつは高額報酬を得てはならない。
その大前提がわかってない奴が日本人には多い。

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:24:18.89 ID:mRuZFmmw0.net
 まーだ、人事院が給料査定してるのか。
 上がるはずだ。
 「消費税による歳入も上がるし、まじめに働いている公務員にも還元を」

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:24:43.32 ID:CnugJ8WD0.net
資本主義で高額報酬を得るにはどうすればいいか。
商品・サービスなどの付加価値を創出し経済を大きくすること。
コストが低く利益の大きいもので国際競争力があるものが求められる。
そういうものを作れないやつは高額報酬を得てはならない。
その大前提がわかってない奴が日本人には多い。

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:25:21.26 ID:pWfLui/60.net
また俺の給料が上がりそうだww
君たちはストでもやってなさいってことだよwww

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:25:49.73 ID:VcoibdLw0.net
ハッキリ言って単なる職業の1つとして公務員選んだだけ
国民の為とか市民の為に〜みたいに本気で思ってる公務員のほうが珍しい

個人的にはこのスレで自分の努力を棚に上げて公務員叩く自堕落の馬鹿が
生活苦しくなればなるほどザマアミロって思う。
どうせ大半が派遣や非正規の馬鹿だから。
お前ら学生時代何してたの?って感じ。
死に物狂いで就活頑張らなかったツケだよ。

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:27:58.77 ID:LxBYeuF30.net
【公務員天国】実態は公表値の5割増し 役人のボーナス「本当の額」を紹介
http://www.news-postseven.com/archives/20140713_264674.html

            ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶 
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|
          `y't     ヽ'        //     赤字でもボーナス出る公務員は素敵ですね
         ! ぃ、     、;:==ヲ  〃
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !       レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ  '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /         /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     ',

【カラ残業手当】元財務官僚 仕事を早く処理して帰宅しても残業代ついていた
http://www.news-postseven.com/archives/20140624_262228.html

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:28:02.50 ID:w3/QMZXI0.net
ただでさえ高いんだから上げんなハゲ

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:29:24.33 ID:LxBYeuF30.net
公務員のコネ採用 清掃員やバス運転手、教員など多岐に亘る
2013.10.15 16:00
http://www.news-postseven.com/archives/20131015_219647.html

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:29:54.42 ID:ukweAgVL0.net
人事院は外部から監査を受けないとダメだね

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:30:33.97 ID:TFsVWbd/0.net
企業が儲かってないか?
90%の中小企業は薄給なんですよね
じゃ、何か行動を起こしてる?
なーんもしてないでしょ?
だからいつまでも薄給なんですよ
おかげで人事院も少ししか上げられない

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:32:54.73 ID:5NxZqoQN0.net
国家公務員の年間給与約646.7万円ですが、民間準拠となっています。
人事院勧告では年間民間給与は約646.8万円です。民間給与が400万と言っている人は
どこから数字を持ってきてるんでしょうか?
http://www.jinji.go.jp/kankoku/h25/pdf/25point.pdf の4ページ
国税庁の民間給与実態統計調査ですがアルバイト・パートの数字も入っているので
条件が違い比較になりません。
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan/top.htm#a-04
なお、地方公務員も同様に民間準拠です。 http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/kyuuyo-tk.html#03
一方、財政の視点で見た場合、
平成26年度国の税収見込みは約50兆円 http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2014/seifuan26/02.pdf
平成26年度地方税収見込みは約37.8兆円 http://www.soumu.go.jp/main_content/000282940.pdf
国・地方の税収(歳入では無い)約87.8兆円。
日本全公務員の人件費は約26.3兆円。 http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2014/seifuan26/05-17.pdf の1ページ
よって税収に対する人件費等は約30.0%。税収が人件費で費消されるというのは全くの大嘘です。
公務員の人件費削減は更なる景気後退を招き、日本国政府のインフラ毀損となります。
それこそが工作員の狙いと思われます。反論は根拠を提示して下さい。出来ないものは単なる言いがかりに過ぎず、対応する価値はありません。

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:33:57.15 ID:CnugJ8WD0.net
資本主義で高額報酬を得るにはどうすればいいか。
商品・サービスなどの付加価値を創出し経済を大きくすること。
コストが低く利益の大きいもので国際競争力があるものが求められる。
そういうものを作れないやつは高額報酬を得てはならない。
その大前提がわかってない奴が公務員には多い。

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:34:48.99 ID:B+dp++8D0.net
>>59

ガセネタのソースを貼る

新自由主義工作員

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:35:25.99 ID:B5CWbRt60.net
おおまえらぁ。
ふざけんなよ。民間は全然上がってねーぞ。

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:35:33.63 ID:qoYw2zkN0.net
消費税ありがとう

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:36:14.96 ID:DBsYLkF90.net
.
.
忌野清志郎 - 善良な市民
http://www.youtube.com/watch?v=wyFbtwp_ggk
.
.

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:36:56.66 ID:LxBYeuF30.net
【縁故採用】公務員のコネ採用 清掃員やバス運転手、教員など多岐に亘る
http://www.news-postseven.com/archives/20131015_219647.html


            ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶 
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|
          `y't     ヽ'        //    努力してもコネがないと面接で落ちますよね
         ! ぃ、     、;:==ヲ  〃
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !       レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ  '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /         /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     ',

【カラ残業手当】元財務官僚 仕事を早く処理して帰宅しても残業代ついていた
http://www.news-postseven.com/archives/20140624_262228.html

【公務員天国】実態は公表値の5割増し 役人のボーナス「本当の額」を紹介
http://www.news-postseven.com/archives/20140713_264674.html

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:37:01.35 ID:B+dp++8D0.net
>>65
社会維持には付加価値とは関係ない
調整の仕事が入ります。

付加価値、付加価値と言っても
ほとんどの日本人がそれに直接携われるわけねーだろ

ほんと、新自由主義工作員は
日本人を煽って貧乏に落とすな

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:37:10.70 ID:MBC6qOMQ0.net
公務員の給料を下げたらデフレガーとか言う人が居るけど、
公務員の給料を下げるのは、単なる予算の組み換え
浮いた分を景気上げに使えば良いだけ

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:37:56.06 ID:VcoibdLw0.net
>>67
上流民間と普通民間と肥溜め民間があるんだが、お前は肥溜め民間の部類なだけ

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:39:54.39 ID:5NxZqoQN0.net
公務員ひいては日本国政府の弱体化を企む反日勢力が今度は任用で無根拠な言いがかりをつけていますが実際は以下のとおりです。
試験採用4,281名、
選考採用12,527名、以下内訳
人事交流による特別職・地方公務員・公庫等からの採用4,288名
特定独立行政法人における採用5,629名
その他1,994名
技能・労務職(行政職(二))43 名
医療職・福祉職 212 名
任期付職員 341 名
任期付研究員 20 名
平成23年度採用数合計16,808名
なお、特定独立行政法人では選考採用者が多いですが、これは国立病院機構などにおいて採用試験になじまない医療職などの離職者が多いことから、その欠員補充を逐次行わなければならないことによるものです。
人事院 平成24年度 年次報告書 第一章 職員の任免 第三節 任用状況「一般職の国家公務員の任用状況調査」の実施 (2)採用状況・図1-3 平成23 年度における職員の採用状況 P74〜P75(pdfではP21〜P22)
http://ssl.jinji.go.jp/hakusho/hakusho/24_1-3-1.pdf
また、「その他」には国家公務員中途採用者選考試験により採用された者、正規の試験に準ずる試験により採用された者、経験者採用システムにより採用された者、定年退職後国家公務員法第81条の4の規定により再任用された者を含むこととされています。
一般職の国家公務員の任用状況調査、「用語の解説」
http://www.jinji.go.jp/toukei/0211_ninnyoujoukyou/0211_yougo.htm
つまり、選考採用の多くは地方公共団体・独法等との人事交流、国立病院機構の欠員補充等で占められており、それを何の根拠も無く「コネ」と断じているもので、記事を書いた者の悪意または能力を疑わざるを得ません。
反日勢力はこのように嘘をつきます。賢明な皆さんは騙されないようにしましょう。
反論は根拠を添えて行うこと。根拠を出せないものは言いがかりに過ぎず、対応する価値は無い。

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:39:59.43 ID:B+dp++8D0.net

コウムインガーが新自由主義マンセー売国工作員だと分かるレス

【経済】NY株の終値、史上最高値
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399667956/l50にて

89 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 06:58:38.57 ID:unCxf3Rl0
>>83
バカはお前だろう?
公務員人件費の枠に軍人も事務員も関係有るかよ・・・
英国や米国で教師に民間平均給与の倍近く支給していたら革命が起きる。
日本人は公務員改革を実行するよう、政府に強烈に実力行使を行わなければならない。
そういう時期に来ている。

それにしても、アベノミクスとは何だったのか?
肝心要の規制改革や道州制の導入などが遅遅として進まず、TPPも腰砕けの有様では、経済が
立ち直るわけがないだろう。
民主党よりは10倍まともだが、安倍が改革派かと問われれば、今のところ軟弱だと言わざるを得まい。
民間活力を最大化させるためには、徹底的な市場開放と、公務員の削減が必須である。
ダウの最高値のニュースはそのことを顕著に教えてくれている。

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:40:17.85 ID:ylO8VlGN0.net
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1403537266/l50

https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
https://www.youtube.com/watch?v=v-cA8LDOyRI
https://www.youtube.com/watch?v=W37ZNVHPlZQ
https://www.youtube.com/watch?v=H9Hc2np9fWE

https://www.youtube.com/watch?v=v-cA8LDOyRI
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
https://www.youtube.com/watch?v=W37ZNVHPlZQ
https://www.youtube.com/watch?v=H9Hc2np9fWE

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1397558834/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1402126078/l50
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391935421/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1393389802/

77 :優しい名無しさん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:40:57.65 ID:a704+iq30.net
「全日本人男性が望む理想のおっぱいが公開される」
https://www.youtube.com/watch?v=8nU2UaSlGx0

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:43:06.81 ID:B+dp++8D0.net
>>72
具体的には?
事業なんて、税金、役員給与、中間マージン、資材代に消えて
ほとんど消費に行かないし、不安定だろ

ほんと新自由主義工作員っ嘘しか言わないな

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:43:11.96 ID:hlmeHoWm0.net
中小企業は特許を取るか
大企業に「値下げしませんから!」と言いなさい

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:44:22.06 ID:B+dp++8D0.net
コウムインガーが公務員を叩く

公務員の待遇が下がる

民間はさらに待遇がさらに下がる

公務員との差が結局できる

この差を嫉みさらにコウムインガー公務員を叩く

公務員の待遇が下がる

以下、ループ

ほんと、この負のスパイラルで
コウムインガーが新自由主義(パソナ竹中・朝鮮人橋下)
を喜ばせる貧乏競争をしている。

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:44:23.76 ID:LxBYeuF30.net
【縁故採用】公務員のコネ採用 清掃員やバス運転手、教員など多岐に亘る
http://www.news-postseven.com/archives/20131015_219647.html


            ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶 
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|
          `y't     ヽ'        //    努力してもコネがないと面接で落ちますよね
         ! ぃ、     、;:==ヲ  〃
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !       レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ  '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /         /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     ',

【公務員天国】元財務官僚 仕事を早く処理して帰宅しても残業代ついていた
http://www.news-postseven.com/archives/20140624_262228.html

【赤字でもボーナス支給】実態は公表値の5割増し 役人のボーナス「本当の額」を紹介
http://www.news-postseven.com/archives/20140713_264674.html

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:45:32.11 ID:J7+44V4g0.net
>>31
むしろ8割カットするべきじゃないか
それを上げるって…ww

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:45:56.06 ID:B+dp++8D0.net
>>81
まーた新自由主義で、前までチョンマンセーしてた
ポストセブンのガセネタを貼るね

工作員は



コウムインガーが朝鮮人工作員だと分かるレス

281 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:11:28.41 ID:bN7w93aZ0
ネトウヨがぼろくそ言ってたギリシャ人ですらこうだと言うのに、
和猿の公務員どもときたらw

初の16強進出だったギリシャ、選手はボーナスを断る
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140630-00000008-goal-socc

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:46:53.52 ID:hbIbhMum0.net
民間の平均収入が公務員の収入レベルに達するまで凍結すべきだろうか

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:48:38.70 ID:VcoibdLw0.net
どうせここで公務員叩く奴は学生時代の就活どころか、
今現在においても待遇良くなる努力すらしてないんだろ?

悪いのは公務員でもその仕組みでも世の中でもなく、お前の頭なんだよ
自覚して今日から頑張れ
と言ってやってもどうせ頑張らないだろうがな
自堕落のクズ人間

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:48:59.66 ID:fGrGYXCS0.net
赤字とかかんけーねーから。

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:49:55.98 ID:LxBYeuF30.net
【縁故採用】公務員のコネ採用 清掃員やバス運転手、教員など多岐に亘る
http://www.news-postseven.com/archives/20131015_219647.html


            ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶 
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|
          `y't     ヽ'        //    努力してもコネがないと面接で落ちますよね
         ! ぃ、     、;:==ヲ  〃
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !       レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ  '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /         /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     ',

【公務員天国】元財務官僚 仕事を早く処理して帰宅しても残業代ついていた
http://www.news-postseven.com/archives/20140624_262228.html

【赤字でもボーナス支給】実態は公表値の5割増し 役人のボーナス「本当の額」を紹介
http://www.news-postseven.com/archives/20140713_264674.html

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:50:03.84 ID:6DNNY1/y0.net
愚民の妬み嫉みに火をつけた安倍将軍様、漫才!?

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:53:05.83 ID:UDzp18R30.net
.
 異なる集団間での給与の比較を行う場合には、それぞれの集団における
給与の単純平均を比較することは適当ではなく、一般的と考えられる給与
決定要素の条件を合わせて、同種・同等の者同士の給与を比較すべきである。
http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/kenkyukai_hp/kenkyukaihoukokusyo.pdf


官民給与の比較方法の在り方に関する研究会
http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/kenkyukai_hp/hikakukenkyukai_top.html


官民比較における民間の非正規労働者の扱いについて
http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/kenkyukai_hp/kenkyukaihoukokusyo.pdf#page=10
 ラスパイレス比較を用いた官民比較の方法により給与水準が定められる
公務員は、公務員試験(競争試験)による能力の実証を経て正規の公務員
として採用され、基本的に長期間にわたって公務サービスに従事する職員
である。その勤務に対する対価としての給与水準は、民間従業員のうち
同様の勤務形態により企業を支えている正規従業員を対象とすべきであり、
民間の非正規労働者、パートタイマーなどを含めることは適当でない。


平成17年国家公務員試験の内定者が内定を得た民間企業の規模別
割合(平成17年人事院調査)
http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/kenkyukai_hp/rontenseiri.pdf#page=9
内定企業の規模     国T合格者   国U合格者
企業規模1,000人以上    77.9%     62.7%
企業規模100人〜999人   17.2%     30.5%
企業規模100人未満      0.8%      1.7%

平成25年 民間給与の実態
http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/minn/minnhp/min25_index.htm
.

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:53:51.21 ID:B+dp++8D0.net
過度な緊縮財政と公務員給料削減

地域不況となる

うっぷんがたまり、公務員のせいだと勘違いして
公務員の給料を叩く

さららに地域不況となる

さらに、うっぷんがたまり、公務員のせいだと勘違いして
公務員の給料を叩く

以下、ループ

これを体現したのが
竹原の前の『斉藤阿久根市長』と、『關市長・平松市長・橋下(新自由主義系朝鮮人)』

そして、この負のスパイラルを助長しているのが
馬鹿コウムインガー

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:53:56.69 ID:5QiesW0U0.net
増税とは一体なんだったのか

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:55:08.61 ID:B+dp++8D0.net

コウムインガーが民主党マンセー工作員だと分かるレス

(それも新自由主義系で人権擁護法案を何度も通そうとした野田をマンセー)
※要するに朝鮮系工作員の可能性が大

【経済】NY株の終値、史上最高値
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399667956/l50にて

84 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 06:47:45.17 ID:yvGpKIHO0
>>83 馬鹿はお前
野田佳彦、大阪16区、応援演説(2009年8月衆院選)
「参議院で、民主党が第一党になってから、解ったことがあるんです。
2万6千人の国家公務員のOBが、4,700の法人に、天下りしています。
その4,700の天下り法人に、12兆6千億円、みなさんの税金が使われていることが解りました。
12兆6千億円ということは、消費税5%分です。
消費税5%分のみなさんの税金に、天下り法人が、ぶらさがっている、
シロアリが、たかっているんです。
それなのに、シロアリ退治しないで、こんどは、消費税を、引上げるんですか。
消費税の税収が20兆円だったら、また、シロアリが、たかるかもしれません。
鳩山さんが、4年間消費税を引き上げない、といったのは、そこがあるんです。
シロアリを退治して、天下り法人をなくして、天下りをなくす。
そこから始めなければ、消費税を引上げる話しは、おかしいんです。
徹底して税金の無駄遣いをなくしていく
それは、民主党の考え方であります。
このシロアリを退治して、働きアリの政治を実現するのが
民主党の政権交代の意味です。」

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:56:28.14 ID:mODupiGS0.net
増税して速攻かよ

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:56:39.73 ID:sS9p5NEK0.net
莫大な借金抱えてるんだから、国民の借金で役人の給与を賄ってる形になってるだろ。
そんな形で、民間を上回る給与など許すべきじゃない。
最低賃金レベルで働かせろ。
代わりならいくらでもいる。

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:57:24.18 ID:1wxwxN3B0.net
再増税の暁にはまた引き上げですか。美味しい不輸不入ですね、日本国という名の荘園は

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:57:59.90 ID:B+dp++8D0.net
今、公務員(官僚以外)には
優秀な人材が集まってきている

そして、組織のブラッシュアップ化
進んできている

それを、壊そうと、やっきになっている

特ア勢力と新自由主義勢力

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:58:18.25 ID:5iaBcEvR0.net
このために増税したんだな
なんとわかりやすい

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:01:02.08 ID:B+dp++8D0.net
>>94
借金は内債で、マネー流通量を増やし
消費力や生産力を増大するんですが

それを、真っ向から否定する
貧乏神新自由主義工作員

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:01:34.21 ID:HTt7wdJg0.net
いつも財源財源うるさい財務省は何て言ってるの?

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:02:50.32 ID:sXo/yP+k0.net
消費税を上げないと、国家破綻するんだよ。ありがとうございました

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:02:57.25 ID:B+dp++8D0.net
増税は社会福祉の充実のためです。

公務員給料と関係ありません。

公務員叩きは、民主党、小泉からつづく
政争の具なだけです。

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:03:37.36 ID:3yOGldSc0.net
国民の敵である警察官を皆殺しにしようぜ!公金 一億円横領してマンション買った国松孝次は確実に仕留めろよ。

ーーー

警察組織での裏金使途の大半は幹部の私的流用である。 
 警察幹部には、毎月、茶封筒でヤミ手当が裏金から出る。大体の相場は、署長は本部課長で5〜7万円、本部の部長クラスで10〜13万円。県警本部長に対しては、月100万円という見方もある。 
 国松孝次警察庁長官が狙撃された自宅マンションの購入費は1億円のはず。これを担保設定もせず国松長官は購入している。借金せずに1億円の物件を買えたということは、それなりの資産(貯え)があったわけである。それが裏金だった。 
この狙撃事件は今もって解明されていませんが、国松元長官が即金で1億円のマンションを購入した点も追及したら、たしかに隠された面白い事実が出てくるのでしょうね。 
でも、今の日本のマスコミ(大新聞やテレビ局)に、そんな勇気のあるところはありますかね。残念ながらないでしょうね。 

日本の裏金(下) 
著者:古川利明、出版社:第三書館より

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:04:11.14 ID:WZp2IPisO.net
増税成功したのでご褒美配布するのがアベノミクス

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:05:05.73 ID:LxBYeuF30.net
【公務員天国】元財務官僚 仕事を早く処理して帰宅しても残業代ついていた
http://www.news-postseven.com/archives/20140624_262228.html
            ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶 
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|
          `y't     ヽ'        //    さらに増税してもっと公務員の給料上げたいですね
         ! ぃ、     、;:==ヲ  〃
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !       レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ  '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /         /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     ',

【縁故採用】公務員のコネ採用 清掃員やバス運転手、教員など多岐に亘る
http://www.news-postseven.com/archives/20131015_219647.html

【赤字でもボーナス支給】実態は公表値の5割増し 役人のボーナス「本当の額」を紹介
http://www.news-postseven.com/archives/20140713_264674.html

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:05:07.24 ID:B+dp++8D0.net
何度も書き込みますが
消費税の使途は、社会福祉の充実と地方交付税に限られてます。

新自由主義工作員の扇動に騙されないでください。

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:05:35.01 ID:XoG6wAB20.net
自民党も終わったな
入れるところが無くて困るわ

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:06:25.88 ID:c4unDlf10.net
ほんとかなあ

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:08:00.04 ID:VcoibdLw0.net
てか、この不景気で厳しい時代だからこそ必死で努力して結果出さないといけないのに
就活頑張らなかった馬鹿はどんな教育受けたんだろう
おそらく親も馬鹿だったんだろうな。

親も公務員を妬んで叩いてたんだろうか?
そうやって育ったのなら納得できる

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:08:44.79 ID:mODupiGS0.net
>>106
本当だな
次どこに投票するか困るな

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:09:49.71 ID:B+dp++8D0.net

コウムインガーが新自由主義マンセー売国工作員だと分かるレス

【経済】NY株の終値、史上最高値
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399667956/l50にて

89 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 06:58:38.57 ID:unCxf3Rl0
>>83
バカはお前だろう?
公務員人件費の枠に軍人も事務員も関係有るかよ・・・
英国や米国で教師に民間平均給与の倍近く支給していたら革命が起きる。
日本人は公務員改革を実行するよう、政府に強烈に実力行使を行わなければならない。
そういう時期に来ている。

それにしても、アベノミクスとは何だったのか?
肝心要の規制改革や道州制の導入などが遅遅として進まず、TPPも腰砕けの有様では、経済が
立ち直るわけがないだろう。
民主党よりは10倍まともだが、安倍が改革派かと問われれば、今のところ軟弱だと言わざるを得まい。
民間活力を最大化させるためには、徹底的な市場開放と、公務員の削減が必須である。
ダウの最高値のニュースはそのことを顕著に教えてくれている。

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:09:56.50 ID:WZp2IPisO.net
>>105
復興財源が復興目的に限定されていましたが現実は違いましたよね?

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:11:52.08 ID:B+dp++8D0.net
>>111
復興財源は、大きくとってたので
時間的制約で変になっただけだろ

今回は、使途を完全に決めているだろうが

ほんと新自由主義工作員は

朝鮮人橋下と同じように論点ずらす

屁理屈ばかり

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:14:12.21 ID:LxBYeuF30.net
【公務員天国】元財務官僚 仕事を早く処理して帰宅しても残業代ついていた
http://www.news-postseven.com/archives/20140624_262228.html
            ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶 
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|
          `y't     ヽ'        //    さらに増税してもっと公務員の給料上げたいですね
         ! ぃ、     、;:==ヲ  〃
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !       レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ  '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /         /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     ',

【縁故採用】公務員のコネ採用 清掃員やバス運転手、教員など多岐に亘る
http://www.news-postseven.com/archives/20131015_219647.html

【赤字でもボーナス支給】実態は公表値の5割増し 役人のボーナス「本当の額」を紹介
http://www.news-postseven.com/archives/20140713_264674.html

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:14:51.64 ID:mO5c61WVi.net
公務員って国民に奉仕するんじゃなかったっけ?

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:16:52.26 ID:B+dp++8D0.net
>>113
まーた、新自由主義工作員が

新自由主義のポストセブンのガセネタを貼って

日本人を、貧乏に突き落とそうとしているわ

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:21:11.19 ID:VcoibdLw0.net
まあ馬鹿なりに一生懸命改善に向けて頑張ってる奴は少し応援するけど
努力もせずにここで公務員に文句垂れてる奴はどんどん苦しくなれと願う
ザマアミロとしか思わない。

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:21:24.27 ID:V85/JkM/0.net
>>89
大企業でも民間はリストラで減ってくからそれも考慮してね。
公務員はたいして減らないから一人当たりの額は民間よりかなり少なくならないとおかしいよね。

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:23:06.95 ID:pWfLui/60.net
>>114
違う。
そんな風にバカだからそれなりの職しかないのだよ

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:23:08.61 ID:LxBYeuF30.net
【共産党】国家公務員賃下げ 地方経済に深刻影響【安倍公務員改革に逆らう】

            ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶 
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|
          `y't     ヽ'        //    安倍政権の公務員給与引き下げに反対するの共産党ですね
         ! ぃ、     、;:==ヲ  〃
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !       レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ  '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /         /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     ',
国公労連 試算で明白
 安倍政権は、「給与制度の総合的見直し」で、国家公務員に対して新たに恒久的な賃下げをねらっています。
この賃下げは地方公務員や独立行政法人など約625万人の賃金に直結し、地域経済に深刻な影響を与えることが、
日本国家公務員労働組合連合会(国公労連)の試算で明らかとなりました

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:25:31.78 ID:B+dp++8D0.net
>>117
公務員も、どんどん人員削減がすすんでるんですが?

それに、なにその屁理屈?

やっぱコウムインガーって馬鹿だったんだな

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:26:07.22 ID:LxBYeuF30.net
【共産党赤旗】国家公務員賃下げ 地方経済に深刻影響【安倍公務員改革に逆らう】
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-07-12/2014071201_04_1.html

            ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶 
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|
          `y't     ヽ'        //    安倍政権の公務員給与引き下げに反対するの共産党ですね
         ! ぃ、     、;:==ヲ  〃
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !       レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ  '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /         /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     ',
共産党 赤旗より
 安倍政権は、「給与制度の総合的見直し」で、国家公務員に対して新たに恒久的な賃下げをねらっています。
この賃下げは地方公務員や独立行政法人など約625万人の賃金に直結し、地域経済に深刻な影響を与えることが、
日本国家公務員労働組合連合会(国公労連)の試算で明らかとなりました

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:26:27.60 ID:fK5NlF4Z0.net
とりあえず公務員は貯金禁止にしておくべき
こいつら予算は全部年度末に使い切るだろ
それなら給料も全部使いきれ

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:27:18.42 ID:B+dp++8D0.net
>>119
共産党でもなくても
深刻だと普通わかるのですが

共産党の名前を出せば
人が納得するって?

浅はかなんだよ
新自由主義工作員!

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:29:37.13 ID:LxBYeuF30.net
【共産党赤旗】国家公務員賃下げ 地方経済に深刻影響【安倍公務員改革に逆らう】
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-07-12/2014071201_04_1.html

            ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶 
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|
          `y't     ヽ'        //    安倍政権の公務員給与引き下げに逆らう人は共産党員です
         ! ぃ、     、;:==ヲ  〃
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !       レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ  '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /         /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     ',
共産党 赤旗より
 安倍政権は、「給与制度の総合的見直し」で、国家公務員に対して新たに恒久的な賃下げをねらっています。
この賃下げは地方公務員や独立行政法人など約625万人の賃金に直結し、地域経済に深刻な影響を与えることが、
日本国家公務員労働組合連合会(国公労連)の試算で明らかとなりました

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:31:35.97 ID:B+dp++8D0.net
>>123
安倍チョンは新自由主義の手先だろ

パソナ竹中が顧問だもんな

新自由主義工作員さんよ

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:31:38.23 ID:wJTK4O/R0.net
>>123
「公務員にとっては」深刻なのはその通りだけどさ、
国としては他にも予算の使い道があるわけで、
地域経済に深刻な影響っていうのは違うんじゃないかねえ。

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:31:58.19 ID:hlmeHoWm0.net
むかーしの緩い企業ならどんなに能力のない人でもそれなりに居場所があって
終身雇用でみんな幸せだったのにね
派遣が導入されてそういう人たちの仕事を奪い
能力のない人の給与が下がって一馬力では家族を養いきれず
女性が出産後も働き始めてから
おかしくなったんだよね

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:33:53.07 ID:B+dp++8D0.net
>>126
公務員の人権費は
自衛隊入れて20%程度

事業はそれなりに消費力が
なかなか付かない。

それに、良い人材がそれなり集まらないと
その予算の使い道が
昔のように、へんなものに使われるようになる

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:34:26.06 ID:RrUnNnBD0.net
せっかく民主が公務員ね給与下げたのに
糞自民が上げるから調子こきだした

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:34:27.08 ID:R3xIHjzo0.net
国民には増税と物価高で実質賃金引下げを食らわしておいて
公務員は賃金引上げか・・・
安倍がどこ向いてるかよくわかるな
ずっと自民党支持だったけど
最近の安倍政権にはちょっとついていけないわ

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:35:34.31 ID:bbrjzj7I0.net
国家公務員は正常に機能する外部査定機構作って年俸制にして
2年連続査定落ちしたら給料激減させる代わりに政治家より高給でいいよ
地方公務員の給料半分にしてあげればそのくらい余裕だろ
問題は正常に機能する査定機構を作れないことだな

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:36:40.29 ID:wJTK4O/R0.net
>>128
>事業はそれなりに消費力が
>なかなか付かない。

公務員なら日本語でお願いします。

133 :名無しさん@13周年:2014/07/13(日) 15:39:36.45 ID:uaTl5H6Mx
>>120
全然どんどんじゃないw
バッサリやらなきゃならないよ。
補充しないで減らす、という段階じゃない。
有無を言わせずクビです。
君たちの生活のために移民を入れるなんてとんでもない。
それだったら君たちが失業しろ。

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:37:25.96 ID:gQeNmLNJ0.net
公務員の給料上げないと増税で増える税収使いきれないだろ
アホネトウヨw

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:38:20.19 ID:/30tCt9I0.net
当然だろう。そのために増税したのだから。

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:38:53.11 ID:XhR5c42h0.net
環境局の俺勝ち組
B枠だけどなw

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:39:14.68 ID:3yOGldSc0.net
国民の敵である警察官を皆殺しにしようぜ!公金 一億円横領してマンション買った国松孝次は確実に仕留めろよ。

ーーー

警察組織での裏金使途の大半は幹部の私的流用である。 
 警察幹部には、毎月、茶封筒でヤミ手当が裏金から出る。大体の相場は、署長は本部課長で5〜7万円、本部の部長クラスで10〜13万円。県警本部長に対しては、月100万円という見方もある。 
 国松孝次警察庁長官が狙撃された自宅マンションの購入費は1億円のはず。これを担保設定もせず国松長官は購入している。借金せずに1億円の物件を買えたということは、それなりの資産(貯え)があったわけである。それが裏金だった。 
この狙撃事件は今もって解明されていませんが、国松元長官が即金で1億円のマンションを購入した点も追及したら、たしかに隠された面白い事実が出てくるのでしょうね。 
でも、今の日本のマスコミ(大新聞やテレビ局)に、そんな勇気のあるところはありますかね。残念ながらないでしょうね。 

日本の裏金(下) 
著者:古川利明、出版社:第三書館より

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:40:00.31 ID:pWfLui/60.net
>>130
オマエバカだろwwバカだろww
公務員も増税と物価高の影響受けるだろ
その論で問題とすべきは賃金だけだろww

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:40:16.97 ID:wJTK4O/R0.net
>>129
>せっかく民主が公務員ね給与下げたのに
>糞自民が上げるから調子こきだした

民主が公務員給与を下げたのは、震災復興のための期間限定。
こんな理由でも無きゃ、給与カットなんて言い出さないよ。
民主党の支持母体に自治労がいて、自治労出身の国会議員もいる。

旧カットの限定期間が終わった頃には既に政権が交代して
自民党になっていたが、それで給与が戻ったのは自民党のせいじゃないだろ。
むしろ、給与制度の総合的見直しを人事院に検討させて
恒久的に給与カットをしようとしている自民党の方が公務員には厳しい。

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:40:24.50 ID:VcoibdLw0.net
でもまあ、こういうスレ見てると自分が公務員で良かったと改めて思える。
過去の自分をマジで誉めてやりたくなる。

学生時代に就活真面目にやらず遊び呆けて派遣や非正規になった馬鹿はザマアミロ。
自業自得だ。

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:41:39.07 ID:Sxf5WYpV0.net
バブル弾ける

政府、企業努力要請

民のリストラやら賃金低下、工場海外移転、そのたも色々低下、デフレ20年

政府官庁は努力結果が見えず、つうか努力せずに見える

こんな感じに思えるのは気のせいだろうか

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:42:04.69 ID:rqECtmo+i.net
公務員が高給取りなのはまだ許せても、歳入が減ってる状態で賃上げってどーいうこと?
こんな事態が続けばマジで公務員というだけで殺害される事件が起こるぞ?

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:42:18.61 ID:wJTK4O/R0.net
>>139
旧カット→給与カット orz

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:42:29.34 ID:B+dp++8D0.net
>>132
おまえ、ほんとに日本人か
「消費力が無い」という意味だよ


コウムインガーが朝鮮人工作員だと分かるレス

281 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:11:28.41 ID:bN7w93aZ0
ネトウヨがぼろくそ言ってたギリシャ人ですらこうだと言うのに、
和猿の公務員どもときたらw

初の16強進出だったギリシャ、選手はボーナスを断る
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140630-00000008-goal-socc

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:43:24.90 ID:crnOWwJI0.net
>>142
暴動が起こったらまっさきに潰されそう

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:43:55.49 ID:d/cSuusZO.net
>>138こんなとこでしか本性出せないあなたが憐れ。普段は真面目な顔してお母さんやお嫁さんにとって都合の良い息子や夫の役をこなしてストレスいっぱいなのでしょうね。

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:44:42.78 ID:B+dp++8D0.net
>>142
公務員は、官僚の一部以外
高給取りでもなんでもねーよ

それに、今ままで、10数年間

ずーと下がって来たんだが



過度な緊縮財政と公務員給料削減

地域不況となる

うっぷんがたまり、公務員のせいだと勘違いして
公務員の給料を叩く

さららに地域不況となる

さらに、うっぷんがたまり、公務員のせいだと勘違いして
公務員の給料を叩く

以下、ループ

これを体現したのが
竹原の前の『斉藤阿久根市長』と、『關市長・平松市長・橋下(新自由主義系朝鮮人)』

そして、この負のスパイラルを助長しているのが
馬鹿コウムインガー

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:44:54.40 ID:70bzz4MF0.net
生産性のない公務員の給料はしれっと上げるけど
生活保護は徹底的に叩く国民性だからな
公務員も生活保護みたいなもんなのに

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:44:54.44 ID:wJTK4O/R0.net
>>142
>歳入が減ってる状態で賃上げってどーいうこと?

歳入は増える見込みだが。
25年度予算では税収43兆、26年度は税収50兆。

www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2014/seifuan26/01.pdf

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:45:29.60 ID:w9dGGONH0.net
3割だのなんだのいってるのはこっちの話に行かないようにする
煙幕なんかね?

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:46:08.49 ID:pWfLui/60.net
>>146
開業してから言よ

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:46:43.92 ID:B+dp++8D0.net
>>148
生産性、生産性ってどれだけの
人間が直接、生産に関わってるんだよ?

ほんと、新自由主義工作員は
生産性とかいって
いつも日本人を貧乏にさせようとするな

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:47:22.86 ID:wJTK4O/R0.net
>>144
>「消費力が無い」という意味だよ

消費力って、何でしょう?
日本語の辞書に載っている言葉でしたっけ。

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:48:31.76 ID:6s5cuW/S0.net
>>122
>>とりあえず公務員は貯金禁止にしておくべき
貯金すらまともに出来ない無能なお前が悪いだけだろ。

今年は証券優遇税制が昨年末で終わったせいで、昨年よりも納税額が
80万円以上多くなるので、人勧で少し位給料が上がるよりも
証券優遇税制を復活させて欲しい。
あと親族の納税額に応じてボーナスの額を増やして欲しいよ。

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:51:53.63 ID:mODupiGS0.net
公務員に日本食いつぶされるのか

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:53:54.69 ID:K0wqJuRM0.net
>>148
「生産性がないくせに〜、何も生み出さない生産性が〜」。
まるで町工場のオッサンみたいだな。
金融業や役所が大嫌いだもんな。普段はひたすらひいこら土下座してるから(笑)

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:53:55.57 ID:VcoibdLw0.net
これだけは言える
地方公務員だけど、当然派遣や非正規、履歴書提出しただけで入社できる馬鹿社員に比べたら
全然待遇は良いよ。あたりまえの話だけど。

それらと比べられてもなぁってのが正直な気持ち。
努力して結果出した人間と自堕落で努力すらしなかった人間が同じ待遇を得るなんて
それこそ不平等な話だから。

そんなことすら理解できない頭で公務員叩くからリアで相手にされないし
公務員にとっては痛くも痒くもないんだよ。
文句や不平不満しか言う才能しか持ってない。

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:54:36.81 ID:B+dp++8D0.net
>>153
購買力のことだよ

それを一般的な慣用で使われてるのが
消費力

ほんと、あんた日本人?

朝鮮人橋下みたいに論点ずらしばかり

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:55:56.18 ID:wJTK4O/R0.net
>>158
>購買力のことだよ

なら、購買力って言えばよかった。

>それを一般的な慣用で使われてるのが
>消費力

うそつけ。言い訳するな。

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:57:04.16 ID:eJojJWS80.net
【縁故採用】公務員のコネ採用 清掃員やバス運転手、教員など多岐に亘る
http://www.news-postseven.com/archives/20131015_219647.html


            ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶 
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|
          `y't     ヽ'        //    努力してもコネがないと面接で落ちますよね
         ! ぃ、     、;:==ヲ  〃
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !       レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ  '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /         /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     ',

【カラ残業手当】元財務官僚 仕事を早く処理して帰宅しても残業代ついていた
http://www.news-postseven.com/archives/20140624_262228.html

【公務員天国】実態は公表値の5割増し 役人のボーナス「本当の額」を紹介
http://www.news-postseven.com/archives/20140713_264674.html

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:58:26.77 ID:PY8a13GO0.net
現霞が関勤務官僚の嫁という人物を知っている。
ここで良く言われてるように激務で給与は世間で言っている程良くないらしい。
ただ特権意識は確実にあると思われるが、それを見せない様に浅はかな言動をする。
亭主にはバレないと思っているのだろうがあまり親しくない人物の前で
省庁名や国費留学の話しはしない方が良いと思うよ。
自己顕示欲は満たされただろうがね。

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:58:53.43 ID:ztr+FYU80.net
公務員上げる必要ねーだろ
j削らんと話にならない

税金あげてこれはない 下げろや

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:00:13.86 ID:vvfHnzD/0.net
日本が潰れたら公務員大変だなw
俺、脱日するお。

164 :名無しさん@13周年:2014/07/13(日) 16:05:49.82 ID:uaTl5H6Mx
>>157
>公務員にとっては痛くも痒くもないんだよ。

そりゃそうでしょう。
いま痛いのはその他の国民だからw
それもモーレツな痛みになっている。

165 :名無しさん@13周年:2014/07/13(日) 16:07:51.41 ID:xbu2WTMA3
移民いれて国民の報酬だけ下げたいという自民党は
何処の国の政党か?

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:01:22.04 ID:ztr+FYU80.net
公務員の給料上げる余裕あるなら
税金とか色々あげんなや 

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:02:56.27 ID:VcoibdLw0.net
で、公務員批判するにしても
『○○しろ!』
『○○するべき!』
こんな文句しか言えないんだよな。

じゃあそうする為、そうなる為の方法論の1つでも書けるような人はいない。
そんなの小学生でも書けるんだよ。
小学生がお小遣いを増やせ!宿題無くせ!って言ってるレベル。

そんな馬鹿が千人居て必死で公務員叩いても全く意味ない。
せいぜい俺程度の奴が2ちゃんで釣れるだけ。

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:05:39.69 ID:B+dp++8D0.net
>>159

しょうがないことで突っ込んでくるね
朝鮮系新自由主義工作員は

>>166
すれば、チョンがいなくなっていい

>>166
日銀が国債買い取りすることになったから
財政がかつかつというのは嘘

それより、積極的財政をしないと
銀行や大企業がお金を放出しないから
日本に流通しているマネーが少なくなる

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:07:07.18 ID:mODupiGS0.net
地方公務員は自治体の財政難を少し考えないとな
財政難の地方はこれから先税収上がるとは思えないし

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:08:11.62 ID:jBljW+/10.net
東華思想(トンカシソウ)とは

東京が日本で一番輝いてないといけないという思想である。
東京を輝かせるためには他の日本の都市を荒廃させても
構わないという東京および関東圏の多くの人間がこの思想を持つ。
少しでも地方が輝くことを許さないという一種偏向的な思想である。
この思想は東京のマスコミにより増幅され、地方叩きなど偏向報道を
伴う。東京に人を集めるためのこういった報道は出生率の高い地方の荒廃を招き
日本の少子化の最大の原因となっている

171 :名無しさん@13周年:2014/07/13(日) 16:18:00.45 ID:uaTl5H6Mx
◎【政治】自民党国家戦略本部、人口減少で移民政策を提言(時事通信)[6/30]

◎『人口崩壊と移民革命―坂中英徳の移民国家宣言』(日本加除出版、2012年3月)
今こそ、海外からの移民を大規模に受け入れ、多民族共生社会を実現し、
新たな日本人として生まれ変わらなければ、我々の未来はない。
「明治維新以上の革命」、「憲法改正以上の難題」に挑んでいると評された、論客・坂中英徳、畢生の提言。
一貫して唱えてきた「日本型移民国家構想」による政策提言の集大成。

意図的な日本解体論者の持論に、自民党の一部が乗っかったかたち。
どんな予算でも、右肩下がりに減るのは大変な苦痛をともなう。
特に国家予算は常に右肩上がりを続けてきて、
減少するという事態に、社会の仕組み、法律、国民の意識が出来てない。
大変な政治的混乱がおきる。
つまり政治家的に、もっとも抵抗がない政策が移民なのです。
まあ、意図に反して大失敗するだろうけどね。
自分の収入さえ保てれば日本社会がどうなろうとかまわない、という・・・

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:08:56.20 ID:sh9AD9xg0.net
消費増税でお手盛り
酷すぎワロタwww

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:09:52.06 ID:eJojJWS80.net
   公務員が これだけ腐敗してるから原発が4基爆発するんだ            

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:09:57.37 ID:aTCPieFI0.net
まぁ国家公務員はいいとして問題は痴呆公務員だ。
痴呆はその痴呆の地場企業の給料で算出しろ。東京本社の大企業の支店とか入れんなカス。

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:11:23.60 ID:/K8ZJMjz0.net
業績が悪くて増税連発してるのにw

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:12:06.04 ID:wJTK4O/R0.net
>>169
>地方公務員は自治体の財政難を少し考えないとな

だから、国よりも早く人員を削減して人件費を減らし、
借金の返済もどんどん進めていますよ。

自分の住んでいる自治体の財政状況くらいは
納税者としてもっと関心を持ってウォッチした方がいいと思いますけどね。

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:13:07.26 ID:4R8ZYzl7O.net
毎月50万円も給与から納税している俺は怒っても問題ないよな納税額に応じて殴らせてくれ
俺は一発で我慢するからさバールで

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:13:17.81 ID:B+dp++8D0.net
>>167
そして、消費力をさげて
自分達のクビを絞めるんだよ

馬鹿コウムインガーは

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:13:31.69 ID:jjwr+oPG0.net
公務員の給料が上がれば、会社も給料をあげようという気になる
公務員の給料が上がらなければ、会社も給料をあげなくていいやと思う
インフレ→給料アップの自然の摂理

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:14:13.08 ID:FLG1KJwA0.net
酷すぎる

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:14:23.57 ID:utw+g7R+0.net
当然だろ

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:15:42.97 ID:B+dp++8D0.net
財政難って
新自由主義がよく使う
ショックドクトリンに騙されてるな

小泉や民主に騙されて
まだ、懲りてない馬鹿コウムインガー

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:16:03.64 ID:VcoibdLw0.net
>>178
頭良かったら公務員叩く時間を生活改善に向けて使うでしょうね

184 :名無しさん@13周年:2014/07/13(日) 16:24:34.58 ID:uaTl5H6Mx
>>182
まだそんなこと言ってるのかよw
財務省がなぜ必死に消費税を上げてるか分からないの?

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:16:23.12 ID:0o3NYloA0.net
利益が増えたから社員に還元ですか
殺意が湧くね

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:16:33.61 ID:aTCPieFI0.net
>>178
公務員に与えてる無駄な餌をカットしてベーシックインカムで撒いたほうがマシ。

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:18:09.49 ID:0o3NYloA0.net
MOU

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:18:23.80 ID:ToduCY5LO.net
実際問題、公務員なれる学力(筆記試験)とコミュ力(面接試験)あって平均年収600万以下のゴミみたいな仕事しているやついんの?

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:19:11.61 ID:0o3NYloA0.net
lvz

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:19:14.27 ID:wJTK4O/R0.net
>>183
では、この人達がどうしたら頭がよくなって、公務員を叩かなくなって、
生産性が上がって、給料が上がって、公務員の給料がさらに上がるようになるか?
いい方法、無いですかね。

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:21:19.44 ID:XX+l4B5EI.net
公務員の安月給を叩いてるやつってなんなだよ。
自分は何の努力もして来なかったくせに。
公務員より努力してるやつらは、公務員より稼いでるはずだが?

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:21:57.37 ID:B+dp++8D0.net
>>186

ベーシックインカムって言ってる時点で
コウムインガーのレベルを察すべき

>>190
コウムインガーは性格が悪いから無理

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:23:21.13 ID:VcoibdLw0.net
>>190
この人達は民間でも肥溜め民間の部類だから(>>73参照)
この人達がいくら努力しても努力しなくても公務員には何の影響ありません。

叩きたければ叩けばいい。
それも公務員には影響無い。

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:23:52.70 ID:PLidSZcX0.net
派遣のやつは怠け者
みんな公務員になれるのにならないやつが悪い

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:24:59.63 ID:mODupiGS0.net
>>176
俺の住んでる自治体は二期連続で汚職で市長が逮捕され、公共事業の港の開発が失敗して借金だらけなのに市職員の給与が地域の中で9位だからな
市民感情の表れなのか最近建設してる施設で不正してるって密告があったりして問題のある自治体だから俺は地方公務員には批判的だよ

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:26:08.53 ID:X1VNG/6i0.net
法律が無ければ自民議員と民主議員と公務員と官僚を殺したい



警察を配下にしてるから悪事のやりたい放題










197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:27:17.13 ID:N66Vy7qWI.net
増税しておいてこれはないわ

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:28:07.09 ID:S7u45mFi0.net
http://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/b/a/ba89783c.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/1/8/1812a8fa.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/3/0/301bcf4f.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/a/e/ae860fd3.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/d/4/d49c5e51.jpg

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:28:35.30 ID:+xLFeSEv0.net
ゆるされませんから!

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:29:20.46 ID:wJTK4O/R0.net
>>195
それは、お気の毒。
まともな自治体と差がつく一方にならなきゃいいですが。

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:31:49.81 ID:Wv28HC3B0.net
公務員の給料を半分に下げて、国債水準に合わせろ

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:31:57.02 ID:X1VNG/6i0.net
安倍って収入増やして無駄な支出も増やすって奇天烈な事やってるよな?



公務員の生産性はゼロだぜ。そこに投資してどうすんだよ?



安倍〜〜〜〜〜〜〜〜ただでいいから俺を知恵袋にしろ



財務省が洗脳しようとしても俺が無駄は無駄、経済は哲学。借金を減らすのは無駄を削るしかない、たとえ公務員が自殺したとしても国家を考えれば仕方がないって大便してやるぜ






203 :名無しさん@13周年:2014/07/13(日) 16:38:07.98 ID:uaTl5H6Mx
なんかみんなのんきだなw
もう衰退のコースに入ったのかねえ、日本は。

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:34:41.38 ID:mODupiGS0.net
>>200
そのせいで市民は市職員のあら探しみたいな感じばっかりする様になったから自治体としてもー機能してないよ
俺の住んでる地域はそんな自治体多いから地方公務員には批判的だよ
全国そーじゃない事は解ってるしあなた自身を否定してる訳ではありません

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:36:25.37 ID:eJojJWS80.net
  天下りの準公務員の人件費は どうなってんだ   

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:38:30.89 ID:VcoibdLw0.net
公務員に生産性だって?
だから馬鹿なんだよ
その馬鹿面下げて恥ずかしげもなく知恵袋にしろとか言えるよな

知恵遅れのくせに

警察や消防車呼ぶ時に『じゃあ三万円払えますか?』って言われる世の中で満足か?
そんなやり取りしてたら家が全焼するだろ
まあ保険の関係で全焼のほうが良かったりもするが

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:41:21.27 ID:ToduCY5LO.net
>>195みたいなアホ良くいるけど
市長の汚職…そいつを選んだのは市民
公共事業の失敗…議会の承認がなければ公務員が独断で大きな公共事業立ち上げなんてできません。承認する議員を選んだのは市民
ってことに気づいて無いのかな?

公務員なんてしょせん議会の使いっぱしりだよ。ムダ使いだってそういう使い方をするように法や条例で定められてるだけ。議会や首長が替えればいいわけ。それをするのは市民だし、良い候補者が居ないなら自分がなればよい

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:46:54.25 ID:X1VNG/6i0.net
公務員に生産性だって?
だから馬鹿なんだよ
その馬鹿面下げて恥ずかしげもなく知恵袋にしろとか言えるよな

知恵遅れのくせに

警察や消防車呼ぶ時に『じゃあ三万円払えますか?』って言われる世の中で満足か?
そんなやり取りしてたら家が全焼するだろ
まあ保険の関係で全焼のほうが良かったりもするが


・・・・それでいいぜ。嫌なんて言ってないじゃん。借金多いんだから社会保障だって下げるべきだと思ってるからな
その代わり税金は払わないぜ

財政的な問題なんだよ。テメエに問う。税収40兆で人件費60兆なんだぜ
おさめる知恵を持ってブウたれてるんだよな。解決策を言ってみろ


俺の答えは公務員の年収を200万以下にして半分解雇なんだよ

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:48:54.53 ID:eJojJWS80.net
  一党独裁で 公務員の人件費が高いって   おかしいですよね  

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:50:47.87 ID:VcoibdLw0.net
>>208
現状で何も不満の無い俺がなんで解決策提示する必要あるんだ?
困ってる奴や変えたい奴が考えろ。

まあお前みたいな馬鹿は>>167みたいな主張が精一杯。

○○すればいいなんてお前みたいな馬鹿でも書けるってこと。

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:50:59.11 ID:ePMwGhca0.net
>>196
目の前の奴が公務員と分かった瞬間にそいつに対しては殺意以外の感情が無くなる
非公務員の一般市民の間ではそう言うレベルで公務員に対する怨嗟が広まってる事を知れって話しだわな
国の借金ガーで増税しておいてテメエ等だけ給与アップだ!? 
ふざけるのも大概にせえよこの税金喰いの糞共が! とね

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:51:02.66 ID:mODupiGS0.net
>>207
うん?
だからもー何も自治体には期待してないよ
市民も何も協力しなくなったし
ちなみに二期とも市長の不正を密告したのは市民だよ
今は自治体と市民は敵対関係みたいになってるからな
はっきり言って異常だよ
密告しても市が調査せずに情報を企業側に教えて対策させてるのは市職員だと思うけど
納税はきちんとしてるので批判ぐらい言わせて下さいな
アホですみません

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:52:16.75 ID:I0m/B4Ea0.net
24 :竹中平蔵起用による日本人奴隷化と移民侵略@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:30:38.21 ID:z9JzCvAt0>>1
●FLASH(フラッシュ) 2014年6/17号 (2014年06月03日発売)
  http://i.imgur.com/Vw83jxf.jpg
  ASKA&自民大臣 疑惑のツーショットと“喜び組の館”内部写真
  竹中平蔵だけじゃない!「パソナ汚染内閣」の痴態
●竹中平蔵は韓国李明博大統領の経済顧問もやっていた
  李明博『李明博自伝』|書評/対談|新潮社 波 2008年10月号より
  http://www.shinchosha.co.jp/shinkan/nami/shoseki/216951.html
  >しかも、日本人の私を顧問団に迎えた決断に、正直言って驚きを感じた。

■少しでも流れを変えるために日本人ができること■
1 警察に「パソナルートしっかりやってね」と応援メールを送る
  警視庁匿名通報フォーム http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
  警察庁:意見箱 https://www.npa.go.jp/goiken/
2 政治家に「フザケルナ!」「もう投票しないぞ!」とメールを送る
  安倍晋三twitter https://twitter.com/AbeShinzo
  首相官邸 https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
  自民党 https://ssl.jimin.jp/m/contact
3 証券取引所に「反社会的勢力関与じゃないですか?」 と問い合わせる
  東証 : お問合せ http://www.tse.or.jp/mail/index.html
4 経営者の私物化した迎賓館なるものを、福利厚生施設福利厚生費
  で処理し、有価証券報告書で通過させた監査法人の監査責任を金融庁に問う
  金融庁 http://www.e-gov.go.jp/ (サイト右下にあるe-Govご意見箱から)
5 国税庁に迎賓館の費用の損金算入計算について問い合わせる
  国税庁 https://www.nta.go.jp/suggestion/iken/information_form.html
6 パソナグループを極力利用しない・登録しない
  パソナグループ一覧 http://www.pasonagroup.co.jp/company/groups.html
7 竹中平蔵が教授をしている慶応義塾大学へ問い合わせを行う。
  http://www.keio.ac.jp/ja/contact/index.html
日本国民として冷静に法を使って対抗しよう。 私たちの国は私たちで守ろう。

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:53:14.28 ID:wJTK4O/R0.net
>>208
>税収40兆で人件費60兆

どこの架空の国の話だい?少なくとも日本の話じゃ無いよね。

国税、地方税の歳入は、合計89兆円。
www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/001.htm

国と地方の公務員の人件費は、合計26兆円。
www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2014/seifuan26/05-17.pdf

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:55:35.02 ID:p6EkwSKLO.net
>>1
マジありえねえw

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:56:20.85 ID:K0wqJuRM0.net
>>208
人件費60兆というのは何の話をしてるのか?火星の話か?
平成26年度の国家の税収約50兆円見込まれるのに対して総人件費への支出は5兆996億円。
そんなんだから底辺なんだよ。公務員に劣る人材は公務員より低待遇で当然。
お前より公務員が頭悪かったら日本はどうなるんだよ。

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:56:25.44 ID:doZDvQpP0.net
世界的にも倍も貰って国税圧迫状態だろ、公務員給料って

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:56:26.94 ID:eJojJWS80.net
  帰化人でも公務員になれるんだし   天下った準公務員の人件費は  いくらなんだ   

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:57:46.37 ID:G6RqjzCz0.net
議員官僚の給与は高めに設定してないと汚職や腐敗が進んでダメだとか言った奴出て来いよ
すでに腐敗しまくってんじゃん

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:58:37.70 ID:kW76SUZC0.net
あーあ

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:01:44.62 ID:5NxZqoQN0.net
平成26年度国の税収見込みは約50兆円 http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2014/seifuan26/02.pdf
平成26年度地方税収見込みは約37.8兆円 http://www.soumu.go.jp/main_content/000282940.pdf
国・地方の税収(歳入では無い)約87.8兆円。
日本全公務員の人件費は約26.3兆円。 http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2014/seifuan26/05-17.pdf の1ページ
よって税収に対する人件費等は約30.0%。税収が人件費で費消されるというのは全くの大嘘です。
加えて言えば予算との対比ではさらに人件費の比率は落ちます。
国の平成26年度当初予算は約95.9兆円。 http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2014/seifuan26/03.pdf
地方の平成26年度当初予算は約83.4兆円 http://www.soumu.go.jp/main_content/000282940.pdf
合算すると約179.3兆円となり日本全公務員の人件費約26.3兆円の占める割合は約14.7%となります。
公務員の人件費が予算を食いつぶしているなどと言う主張は捏造以外の何者でもありません。
公務員の人件費削減は更なる景気後退を招き、日本国政府のインフラ毀損となります。それこそが工作員の狙いと思われます。
なお、日本の国民負担率はOECD加盟33カ国中27位と低く、国民が重税に喘いでいるなどといった事実はありません。
http://www.mof.go.jp/budget/fiscal_condition/basic_data/201402/sy2602o.pdf
反論は根拠を提示して下さい。出来ない者の主張は単なる言いがかりにすぎず、対応する価値はありません。

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:02:05.85 ID:xfAbdgO+0.net
維新は何も言えない
卑怯だわ

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:02:28.43 ID:rz7O0xvG0.net
底辺な俺に誰か偉い方、教エロください。
年あたりの人件費と共済年金の総額っていくら?

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:03:49.64 ID:X1VNG/6i0.net
公務員人件費1000万×共済年金加入者600万人(理研とかの既成組織も含む)=60兆




合ってるじゃん。悪いけど公務員より馬鹿じゃ民間で稼げないんだよね



さんまちゃんは凄いって思うけど、県の土木部長って国交省の天下りキャリアじゃん、頭よくねーナって思うぜ



賢いなら起業してみろ、公務員さん(笑)

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:04:05.22 ID:eJojJWS80.net
            公務員に都合のいい数字しかだせないんだし  話にならない              

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:05:34.68 ID:ToduCY5LO.net
>>206
そういう奴は
警察…ご相談最初の30分は無料。その後は事件内容と解決時間によって決定。お巡りさん派遣はカブでなら1500〜パトカーは3000〜
消防…消化剤1リットルにつき980円。消防車4500円/h
救急車…初乗り5000円。80mごとに500円
水道…水不足時はガンガン値上げ
学校…1授業あたり3500円。進路や生活相談は別料金。
役所の手続き…実費(住民票1通1500円3日後渡し)

みたいな世界がお好みなんだろ?
俺は嫌だがな

227 :王 猛烈@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:06:03.99 ID:4mp9y8ezI.net
俺が、政官財とお前らについて、この件について完璧に予測して忠告してやったのに、すっとぼけを決め込んだからだぞ。
愚民どもが。

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:06:45.04 ID:iF1DuH+e0.net
国家公務員94.5万人、地方公務員304.2万人、合計398万人
日本の人口が1億2709万人
日本が破たんしたらその責任を背負う公務員の敵の数は?

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:06:59.95 ID:E9Oe/YSk0.net
マジでいい加減にしろよ‥‥!!!

現状、税金の為に働いてるようなもんなのにまだ税金で公務員優遇すんのかよ!

230 :王 猛烈@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:08:05.13 ID:4mp9y8ezI.net
俺の言うことは常に正しい。逆らう者は全て間違っている。
共産党に入れろ。それが次の正解だ。

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:08:31.65 ID:K0wqJuRM0.net
>>224
自分でよくわかってんじゃん。
その程度の頭だから今日の君の境遇があるわけだからね。

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:08:46.52 ID:b75VPEHu0.net
阿川佐和子「公務員と民間の違いを御覧いただくと」   (TVタックル)

      国家公務員  民間
平均年収  645万円  430万円    (2008年)

阿川「こんな具合ですね」
元官僚 岸博幸「やっぱり恵まれてます。国家公務員は」
大学教授A「人事院は50人以上の企業の計算でやるから高くなるわけ」」
大学教授A「人事院なんてのはもう・・廃止した方がいいよ、はっきり言って」
若林亜紀「実はこの数字、違いますよね」
若林「645万っていうのは手当て入ってなくって」
岸博幸「そうそうそう、だからもっといっぱいありますね」
一同「ええっ?!」
大竹まこと「そこも違うのかよ」
若林「実際に計算したら、800万円台です」
阿川「・・・えっ?」
B「手当てっていうのはまた別にですね、枠外である」
C「これさぁ、手当て入れなかったり謝金だったら入らなかったりとかさぁ」
C「 い い 加 減 に し ろ よ な 本 当 に」

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:11:32.91 ID:VcoibdLw0.net
>>224
いくら背伸びしてても発言見るだけで馬鹿だと分かるぞ?

納税しないけど社会保障下げろって?
普通の頭してたら下げるどころか無くせって話になるんだよ。
足し算引き算もできない馬鹿か。
よくそれで生産性とか言ったもんだな…

馬鹿は企業して社長になった夢でも見てろよ恥ずかしい。

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:12:44.12 ID:JTF+8T/r0.net
公務員削減5割実施

年収300万円ぐらいでいいんじゃないか?

それでもたくさん応募が来ると思われ

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:12:52.55 ID:bjW5GtFc0.net
>>208,218がフルボッコで笑った。

根拠もなく1000万ww×共済年金加入者600万人ww

いや、ほんとお前みたいな小学生未満のゴミクズが日本国の財政悪化させてるんだよな。
お前に投資された義務教育費ってまさに税金の無駄ww

死んだほうがいいから医療費やその他の税金も無駄だなw
死んでくれよwお国のためにww愛国心あるんだろwww

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:12:53.97 ID:sh9AD9xg0.net
財源がないので増税します
公務員の給料上げます

なにこれ酷いwww

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:13:00.98 ID:qkWAuCtZ0.net
税収に余裕があるからあげるって事だから逆に減税して還元すれば良い

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:14:25.19 ID:eJojJWS80.net
 民間では稼げない公務員が   自分の給料が異常に高いのを隠そうとして     都合よく洗脳しようとしてるのが        必死で面白いですね 

             

  

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:17:58.78 ID:PY8a13GO0.net
>>190
公務員の無能っぷりを理解したうえで公務員の待遇がおかしいと
主張していましすが何か?
ネット上の情報だけでなく実生活上、おかしい。
官民是正するのなら阿部ぴょんが推し進めようとしている雇用規制緩和の流動もまずは民間に先立って官にも適用しろよ。

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:19:45.71 ID:Cwl+HDHQ0.net
国家はこのぐらいでいいんじゃね?問題は地方だな。
地方公務員なんて年収300程度の募集に応募してくる奴で十分勤まるレベルだから半額で問題ない。

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:20:00.95 ID:K0wqJuRM0.net
>>238
官民機能の違いさえ理解できないんだから民間でも大した民間ではないんだろうな。

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:22:35.51 ID:eJojJWS80.net
 
        公務員の源泉徴収を 公開してください            ショック死するかも             

                                          

     

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:22:56.36 ID:5NxZqoQN0.net
地方公務員の給与は民間準拠です。
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/kyuuyo-tk.html#03
平成23年度における日本全地方公共団体の職種別平均給与月額は次のとおりです。(括弧書きは対応する国家公務員の給与額)
一般行政職 421,861円(397,723円)、技能労務職 383,843円(321,662円)、高等学校教育職 448,237円(対応無し)
小・中学校教育職 424,912円(対応無し)、警察職 477,711円(367,972円)http://www.soumu.go.jp/iken/pdf/02_1.pdf
一方、平成23年度地方財政計画(地方公共団体全体の予算)82兆5,054億円に対し給与関係経費は21兆2,694億円、予算に占める割合は約25.8%です。
http://www.soumu.go.jp/main_content/000154554.pdf の2ページ目
そして国家公務員の給与水準とも均衡しています。http://www.soumu.go.jp/iken/pdf/100105_1.pdf
よく言われる民間の平均年収約400万円の出所は国税の民間給与実態統計調査ですが、
これらの数字はアルバイト・パートが含まれています。
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan/top.htm#a-04
一方、人事院勧告(国家公務員を対象、地方公務員も準拠)は正職員、正社員のみとなっています。
http://www.jinji.go.jp/kankoku/h24/pdf/24sankouminkan.pdf の(4)調査対象の抽出 A従業員の抽出
http://www.jinji.go.jp/kankoku/h24/pdf/24point.pdf
つまり最初から民間の平均年収が低くなるものを用いており、条件が同一でない比較自体が無意味なものです。
従って人件費が財政を圧迫している、公務員は高給という様な事実は存在しておらず、単なる幻想に過ぎません。
賢明な皆さんはこのような印象操作に騙されないようにしましょう。
反論はその根拠を添えて行うこと。根拠の無い反論は言いがかりに過ぎず、対応する価値はありません。

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:24:51.72 ID:SQqn3fZPO.net
消費税1%増税の財政効果は約2兆円
国、地方の公務員人件費は約40兆円だからみんなの党が以前公約した賞与と同じ割合で
公務員人件費を3割カットするのみで消費税5%増税以上の財政効果が賄えてしまう
本当に公務員問題は放置できんな…
能力、仕事内容として歴然の差がある国と地方は給与待遇は実は大差無い
このままでは国に連動してぼんくら地方公務員まで賃上げになるぞ…?
東京都の地方公務員なら50超えれば年収800万円だから、安定感も加味してまずは官から残業ゼロは実施しなければならんだろう
公務員は有給取得とか育児休暇とか民間に対して率先して労働環境整備の範を示してきた
これから雇用の流動化、解雇規制緩和で民間の産業競争力を醸成するなら
使えない税金泥棒ぼんくらクソ公務員を積極的に分限免職にして路頭に迷わせなきゃいけないのは極めて当然の話しだ

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:27:16.10 ID:K0wqJuRM0.net
少なくとも圧倒的大多数の公務員はここで人件費60兆とか、生産性が〜とか言ってる連中よりははるかに有能だけどな。
ってか国の業務をなんだと思ってんだって。
お前らごときで勤まるようなド底辺民間のさらに底辺となぜ同じ土俵で比べなきゃならんのだ?
何様のつもりだよ。

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:27:27.36 ID:wJTK4O/R0.net
>>224
>公務員人件費1000万

ウソ。1000万もない。

>共済年金加入者600万人(理研とかの既成組織も含む)

大ウソ。全共済の加入者が440万人。
そのうち私学共済、農林漁業共済の加入者が100万人以上いる。

国家公務員、地方公務員の合計が289万人なのに、
600万人で計算するとはよくまあ水増ししたもんだ。

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:28:28.24 ID:iF1DuH+e0.net
結局、増税は社会保障の為では無く、公務員の給料の為にあがったという話ですね。

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:28:52.37 ID:X1VNG/6i0.net
公務員人件費1000万×共済年金加入者600万人(理研とかの既成組織も含む)=60兆



・…フルぼっこって・・・馬鹿なこと言ってるなあとしか思ってないぜ
電力、郵政,JA、証券、新聞、銀行も特権貰ってる半官半民だからな。それを足すと100兆行くかもね。官制経済が大きすぎる

共済年金加入者は天下り団体も入るから一番正確だぜ

否定するならソースを出せよ

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:29:00.96 ID:b75VPEHu0.net
公務員の給与を決めてるのは公務員である人事院。
人事院に逆らうと、政治家生命を絶たれる事があるので、政治家は人事院に手を出さない。ずっと、公務員高給安泰が続き、
国の借金は増え続ける。手の施しようがない程の水準だが、
知らない人にも、現状を浸透させる事は大切だ。

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:29:48.75 ID:8FaTJJLX0.net
増税したのは東北の復興ではなく、自分達の懐を潤すだけとか

251 :名無しさん@13周年:2014/07/13(日) 17:35:48.40 ID:98/jbU0vS
出先の次長を勤めた後に再任用。週4日しか勤務しなくてよい。
威張り散らしの連発。PC操作が出来ない。操作方法を聞く時の態度が尊大極まりない。
こんな公務員をのさばらせては日本沈没だよ。

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:32:37.01 ID:tUsOr3Pz0.net
>>239
自分が見た一部の事を全体に広げて一般化するバカ

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:33:00.82 ID:SQqn3fZPO.net
>>243
何度論破されても性懲りも無く同じ資料のコピペ、焼き増しw
平成23年度から同じコピペをずっと後生大事にしてんの?w
借り物に過ぎない資料の継ぎ接ぎこそ流れと無関係で言いがかりに過ぎない
まともに相手にする価値も反論する価値も無いって正にお前のことw

たまにはスレの流れに沿って救急車の有料化とか生きた論点に言及すれば?w
あ、ゴミクズだから犬ころ程度の頭も無いか?w

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:33:55.19 ID:5NxZqoQN0.net
はーい、先生質問!
○国債を購入するとお金は消えちゃうんですか?国債は買った人にとっては資産では無いのですか?そうすると日本の金融機関は着々と資産を増やしているのではないですか?
http://www.mof.go.jp/jgbs/publication/newsletter/jgb2014_01.pdf(7頁、国債及び国庫短期証券(T-Bill)の所有者別内訳)
○財政破綻だ!といっている割にいつまで経っても財政破綻(せんせー、定義が不明です。) とやらは起こりませんがなぜですか?
○日本国債はずっと先進主要国中、最低の国債金利ですがなぜですか?
 http://www.mof.go.jp/jgbs/publication/newsletter/jgb2014_01.pdf(5頁、主要国長期金利(10yr)の推移)
○日本の国債は日本円で発行されていますが、通貨の発行が出来る日本国政府がどうやって債務不履行をするのですか?破滅願望でも無い限り出来ませーん。
 http://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm
○人事院勧告では民間給与は約640万円ですがどこから数字を持ってきてるんですか?
 http://www.jinji.go.jp/kankoku/h25/pdf/25point.pdf の4・8ページ
 国税庁の民間給与実態統計調査ならアルバイト・パートの数字も入っているので比較できませーん。
 http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan/top.htm#a-04
○なんで基礎年金である国民年金と公務員共済組合の年金を比較するんですか〜?
 共済組合の年金には国民年金も含まれていますがそれを同じ俎上で比較するのはどうしてですか〜?
 それに自営業主体の国民年金と被用者の公務員を比較する意図はなんですか〜?
 http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/nenkin/nenkin/kousei/dl/kaisei01.pdf の3ページ
せんせー、言ってることがとても変です。根拠を示して説明して下さい。出来ないのなら嘘つきなのでせんせー辞めて下さい。

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:34:25.88 ID:eJojJWS80.net
   公務員の源泉徴収を 公開して       異常に高い公務員の給料を    納税者に知らせてください

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:36:18.40 ID:gCFPZhvD0.net
公務員「地方公務員の給与は民間準拠です^^」

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:36:30.67 ID:SQqn3fZPO.net
>>245
安心しろ、圧倒的多数の低脳市役所公務員連中は年収300万円でも出し過ぎな税金泥棒だ
お前の様に自分たちの身の程すら見えない烏滸がましい馬鹿は何もお前ばかりじゃないw

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:36:46.56 ID:X1VNG/6i0.net
公務員が国民を馬鹿にしてるって分かるスレだよな






そいつらの人件費が60兆。増税で年収アップだもん





民間人は殺意ぐらい持ってるぜ。捕まるからやらないけど・・・・・



借金1000兆あるんだから公務員の給料は下げる。当たり前じゃん



公務員でも分かるだろ?

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:37:59.87 ID:wJTK4O/R0.net
>>255
もう公開してる人がいますよ。
koumuinkyuuyo.blog.fc2.com/blog-category-3.html

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:39:32.09 ID:eJojJWS80.net
   公務員だけが格安ですめる高級タワーマンションって    何なのあれ              

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:43:41.76 ID:VcoibdLw0.net
けっきょく妬みや僻みは人間の成長の妨げにしかならないことが多いってことだな。

自分を取り巻く環境が悪いから、そこから少しでも抜け出そうと上を目指して努力する人なら良いが、
このスレは環境悪いから自分より良い思いしてる人間を引きずり下ろして満足感を得ようとする奴
他人を引きずり下ろして自分と同じ境遇に立たせて安心したい奴ばかり。

取り巻く環境が悪いのは自分自身のせいって感覚が無い。
他人が悪い、世の中が悪い、公務員が悪い。

だから今現在も努力できない。
だから馬鹿なままだし、不遇な環境も変わらない。(←いまここ)

そして将来も変わらない。あたりまえの話。

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:46:16.10 ID:H6b68lPr0.net
>>245
仕事柄よく国家&地方公務員とつきあうけど、キャリアじゃない奴は一般企業の事務員とかわらんよ
しょっちゅう部署移動する弊害か、知識乏しいのも多い

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:47:03.86 ID:K0wqJuRM0.net
>>257
安心しろ。いくら市役所の連中でも法律はおろか数字さえ読めないような輩よりはマシだから。
身の程知らずってのは?
法人税を一銭も納めてないド底辺民間に勤める低所得のおかげで何重もの控除に守られてほとんど所得税を払わない底辺社員のことかい?
その彼らが自身と国家公務員を比べてんだもんな(笑)それこそ身の程知れってことだろ。

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:48:45.16 ID:X1VNG/6i0.net
公務員の中では公務員批判するのは底辺なのか?高額納税者が一番頭にきてるよ



自分の払った1000万は福島県民や困った人に使ってもらいたい



公務員の人件費なんて寄生虫に餌ぐらいしか思ってないからムカついてるよ。死に金だぜ













265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:49:04.39 ID:KV3TmLr40.net
>>257
少なくとも試験突破してるんだから、
学生時代に勉強も努力もせず、ブラックで働いてる連中よりは有能

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:50:23.38 ID:eJojJWS80.net
 公務員の源泉徴収を 公開して       異常に高い公務員の給料を    納税者に知らせてください


     天下り分も含め全面公開しないと  生涯賃金把握できないと何の意味もない     


       

         

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:50:31.62 ID:PY8a13GO0.net
>>239
喰いついたー。ww
なるほど、実生活上仕事がら官の人に触れ合った体験とネット上の情報を
吟味したうえでの書き込みなんだけどな。
ちなみに国家、霞が関勤務の人達は別に高給だと思ってないし、そういう書き込みもしていない。安定はしてるし、福利厚生も恵まれてるけどその分国に貢献してくれれば良いと思ってる。

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:50:42.86 ID:zaIBCNVE0.net
結局、給料を減額したら使える人間が辞めまくり、新卒もまともなのがこなくなったから、って
ことじゃないの?
独立行政法人に出来が悪いのを追い出すにしても限界だろうし。

269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:51:15.16 ID:ZjmYaN8X0.net
【話題】 残業代含めた国家公務員の本当の年収は808万円、民間サラリーマンの約2倍
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341958900/l50

最もわかりやすい官民格差が「給与」である。人事院によれば、国家公務員(行政職)の平均年収は637万円。
対して民間サラリーマンは平均412万円(2010年の国税庁の民間給与実態統計調査)。
単純に比較すれば、国家公務員はサラリーマンの1.5倍の収入を得ているように見える。しかし実際の格差はさらに大きい。
この平均年収637万円には「残業代」が含まれていないからだ。
2012年度予算の人件費をみると、「国家公務員の給与費」は3兆7737億円。
ここから自衛官の給与費1兆3482億円を引くと2兆4255億円となり、これが自衛官以外の国家公務員の給与や
各種手当の総額となる。これを人数で割ると、1人当たりの金額は808万5000円。
これが残業代と交通費を含めた国家公務員の「本当の年収」となる。民間サラリーマンの約2倍である。

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:52:56.25 ID:X1VNG/6i0.net
>>245
仕事柄よく国家&地方公務員とつきあうけど、キャリアじゃない奴は一般企業の事務員とかわらんよ
しょっちゅう部署移動する弊害か、知識乏しいのも多い


・・・お前官公庁営業のふりした公務員だろ?民間で公務員を普通なんて言う奴いないじゃん
USBも使わないで紙文化だぜ。知能が低い馬鹿しかいないって

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:53:05.07 ID:doZDvQpP0.net
公務員への金はドブに捨てるのと同義語
議論の余地全くなし
減らせ、それだけだ

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:53:05.21 ID:KV3TmLr40.net
>>261
そういう馬鹿な連中に限って、的外れな批判しかできない
だからどこに行っても笑われる

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:53:06.22 ID:SWy/lJAA0.net
>>269
なんで総人件費を総人数で割って年収になるんだよww

人件費と年収の違いも知らんのかw

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:53:08.73 ID:QGCuq6pQ0.net
公務員の俸給制度改革…

 国家一種、地方上級試験に合格したキャリア官僚などは、現行の5割減〜2倍まで格差をつけて評価!

 国家2種以下、地方中級以下、教職員、現業職などは、完全な時給制へ移行、月給と年功序列制は廃止!
 人事に関しては、年功序列を廃止し、派遣化、バイト化をすすめてIT化を促進して合理化する。
 公平に時給制の同一労働同一賃金とする。

 優秀なキャリアは給与手当を上げるべきだが、国家2種や地方中級以下の公務員は、正社員を廃止、
完全自給制のバイト扱いとして、時代と需要の変化に柔軟に対応できるようにして、税コストを引き下げる!
 
 キャリア以外の公務員なんて、かわりはいくらでもいるから、正社員にしておく必要は無い。

 安倍首相・自民党は逃げずに、夏に支持を確認するための解散総選挙を行い、民意を問え!

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:55:28.59 ID:VcoibdLw0.net
>>272
そしてネットでは少しでも自分を大きく見せようと見栄を張って平気で嘘つくんだが
本人は上手く騙せてると思ってる困ったちゃんなんだよね…(苦笑)

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:56:46.48 ID:X1VNG/6i0.net
土日祭日休み、9時5時で借金1000兆



霞が関が賢いって言う奴の脳みそを見てみたい。結果は馬鹿って出てる














277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:57:27.24 ID:bx7wm/y+0.net
何を言っても
何も変わらんのだよな。
選挙にはいってるけどさ

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:58:19.33 ID:laJf5bXw0.net
>>261
叩かれる事を承知の上で就いたんだろ
泣き言ほざいても全く同情出来ないな

279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:59:29.20 ID:SQqn3fZPO.net
>>261
けっきょく公務員の身の丈に合わない給与待遇に対する国民の正当な非難を
短絡的に妬みや僻みに決めつける単細胞公務員だから日本国民の共通の敵で
経済成長の妨げにしかならないことが多いってことだな

日本を取り巻く経済的環境が悪いから、そこから少しでも抜け出そうと公務員人件費という高過ぎる無駄な支出を削減して
財政再建を目指して仕事でも努力するなら良いが、
このスレは経済環境が悪いのに税金を貪るばかりで用無しの無能公務員が多くの民間人より良い思いしてるのを
分限免職とかして引きずり下ろしもせず
国民に寄生するばかりの特権を振りかざし満足感を得ようとする低脳公務員ばかりだから国民から顰蹙を買っている

そこを認識して税金泥棒公務員は片っ端から徹底的に首切りしないと公務員全ては国民から嫌われてるまま
そして将来もそうしない限り何にも変わらない

280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:01:01.45 ID:KV3TmLr40.net
>>279
具体的に、何がどう身の丈に合わないか言ってみ
極端な事例ではなくな

281 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:01:33.36 ID:UDzp18R30.net
.
 異なる集団間での給与の比較を行う場合には、それぞれの集団における
給与の単純平均を比較することは適当ではなく、一般的と考えられる給与
決定要素の条件を合わせて、同種・同等の者同士の給与を比較すべきである。
http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/kenkyukai_hp/kenkyukaihoukokusyo.pdf


官民給与の比較方法の在り方に関する研究会
http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/kenkyukai_hp/hikakukenkyukai_top.html


官民比較における民間の非正規労働者の扱いについて
http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/kenkyukai_hp/kenkyukaihoukokusyo.pdf#page=10
 ラスパイレス比較を用いた官民比較の方法により給与水準が定められる
公務員は、公務員試験(競争試験)による能力の実証を経て正規の公務員
として採用され、基本的に長期間にわたって公務サービスに従事する職員
である。その勤務に対する対価としての給与水準は、民間従業員のうち
同様の勤務形態により企業を支えている正規従業員を対象とすべきであり、
民間の非正規労働者、パートタイマーなどを含めることは適当でない。


平成17年国家公務員試験の内定者が内定を得た民間企業の規模別
割合(平成17年人事院調査)
http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/kenkyukai_hp/rontenseiri.pdf#page=9
内定企業の規模     国T合格者   国U合格者
企業規模1,000人以上    77.9%     62.7%
企業規模100人〜999人   17.2%     30.5%
企業規模100人未満      0.8%      1.7%

平成25年 民間給与の実態
http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/minn/minnhp/min25_index.htm
.

282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:03:00.50 ID:X1VNG/6i0.net
銀行の評価って生涯年収じゃん



断トツの1位が公務員だぜ。2位が商社




こんな国どうかと思うわな。

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:03:16.51 ID:mx/F+aAE0.net
日本は霞が関に潰される

284 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:03:25.23 ID:VcoibdLw0.net
>>279
だから肥溜め民間のお前と上流民間や普通民間の人達をいっしょにすんなって。失礼だから。
オウム返しのつもりだろうけど、全く意味ない。

285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:03:30.51 ID:nexli1CRO.net
スカッとさわやかコカ・コー務員

286 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:06:38.34 ID:SQqn3fZPO.net
>>263
安心しろ、多くの一部上場企業を含む7割の日本企業は法人税を払ってないが、
税金が原資の給与を泥棒しているぼんくらクソ公務員のクセしてこの程度の社会常識を知らない
馬鹿で身の程知らずなクソ公務員はお前ばかりじゃないってことだw

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:07:34.99 ID:eJojJWS80.net
  公務員の天下り含めた生涯賃金を 全面公開してください       こんな簡単な仕事すぐできるでしょ?         

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:08:05.57 ID:X1VNG/6i0.net
土日祭日休み、9時5時で借金1000兆



霞が関が賢いって言う奴の脳みそを見てみたい。結果は馬鹿って出てる














289 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:08:37.97 ID:jjwr+oPG0.net
安倍はいつから官僚の腰ぎんちゃくになったの?
もう辞め時かな。
消費税増税分をまるで公務員には返すみたいに見えるね。
はい、辞め、辞め。

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:09:07.73 ID:QGCuq6pQ0.net
★集団的自衛権と公務員=自衛官の給与手当について〜ポイント!

 「護憲=集団的自衛権反対なら自衛官給与手当大幅引下げ=確率的に起こりえないリスク対応の為の存在=税金の無駄」
   VS
 「改憲=集団的自衛権行使なら現行給与手当維持=日本の国益を損なうリスクに柔軟に対応=有効な税金!」

★まあ、現状の法律が、自衛官が穀潰しの税金泥棒であることを許してるってのが、
本当に重要な問題!!  税金をかけてるぶんは、日本の国益の維持拡大のために
活動してもらわないといかんよ!日本の自衛官は業務条件が甘すぎる!

@現行憲法を守り現状維持なら、自衛官の給与手当は大幅に引き下げさせること!
ほぼリスクゼロで業務条件が甘すぎる=もらいすぎ!

A改憲、9条改正、集団的自衛権を地球規模で行使、国防軍に改名で、
積極派兵ならば現行の給与待遇を維持!

昔から、自衛隊が税金泥棒と呼ばれ続けてる原因はまさにここにある!
自衛官は9条で保護されてる国益にそぐわない組織なんだ!
平和主義で護憲ならばそれでいいが、他国並み以上に支給されている自衛官の給与手当は大幅に引き下げるべきだ!

291 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:11:25.00 ID:SQqn3fZPO.net
>>265
うん、三流大学の定期試験レベルの超簡単な試験のご褒美を誇れる低脳かい?w
だからブラック企業に勤める社員以上に地方の用無しの無能公務員は徹底的に首切りしないといけないねw

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:11:40.08 ID:5NxZqoQN0.net
国家公務員の年間給与約646.7万円ですが、民間準拠となっています。
人事院勧告では年間民間給与は約646.8万円です。民間給与が400万と言っている人は
どこから数字を持ってきてるんでしょうか?
http://www.jinji.go.jp/kankoku/h25/pdf/25point.pdf の4ページ
国税庁の民間給与実態統計調査ですがアルバイト・パートの数字も入っているので
条件が違い比較になりません。
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan/top.htm#a-04
以下は国家公務員各階層のモデル給与。ソースは http://www.jinji.go.jp/kankoku/h25/pdf/25point.pdf の7ページ。
18歳係員(独身、一般職試験、高卒、初任給)の  給与月額は約14.0万円、年収222.6万円
22歳係員(独身、一般職試験、大卒、初任給)は  給与月額は約17.2万円、年収273.6万円
25歳係員(独身)の               給与月額は約18.2万円、年収289.8万円
30歳係員(配偶者あり)の           給与月額は約23.1万円、年収366万円
35歳係長(配偶者、子1人)の        給与月額は約29.1万円、年収465.2万円
40歳係長(配偶者、子2人)の        給与月額は約32.3万円、年収516.3万円
地方機関課長 50歳(配偶者、子2人)の 給与月額は約44.7万円、年収704.0万円
本府省課長補佐 35歳(配偶者、子1人)の給与月額は約45.9万円、年収734.4万円
本府省課長 45歳(配偶者、子2人)の   給与月額は約73.3万円、年収1,187万円
本府省局長の                  給与月額は約107.6万円、年収1,724.4万円(指定職)
事務次官の                   給与月額は約1,413.6万円、年収2,265.2万円(指定職)
以上のとおりとなっています。さて、高給でしょうか?そうではありません。反論は根拠を示して行って下さい。出来ない者は単なる言いがかりに過ぎず、対応する価値はありません。

293 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:14:36.09 ID:d3t9qKEq0.net
IT化進めたら、仕事が減っちゃうでしょうが。

294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:14:36.64 ID:KV3TmLr40.net
>>291
もう少し、勉強してからレスしようか^^;
ちなみに、お前の言う「三流大学の定期試験レベルの超簡単な試験」ってどこのこと?
答えられるのかな?w
そこ受ける奴大勢いるだろうから、教えてやれよw

295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:16:03.80 ID:VcoibdLw0.net
どんなに一生懸命公務員叩いたところで
自堕落なお前らの境遇は変わらないぞ?

例に出して申し訳ないが、
ID:X1VNG/6i0のレス1つとって見ても、こいつが民間でもお荷物みたいな存在であるのは容易に想像できるわけ。

公務員批判する以前の問題なんだよ。
生活改善するにはまず自分が馬鹿だと自覚することが先決なんだけど、
一生気づかず棺桶に入るだろう。

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:16:07.02 ID:8T4wiSP10.net
ええ加減にせーよ。
財務の赤字が減ったわけでもねーのに、何で支出増やすんだよ。
アホと違うか

297 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:16:08.95 ID:SQqn3fZPO.net
>>280
このスレで既に言い尽くされてるのに理解も出来ない国語力w
お前にそこまで付き合う程多くの国民は暇でもお人好しでも無い

まずは自分たちの周りの無能公務員を片っ端から徹底的に首切りしていけ!

298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:17:00.80 ID:gs759Q9LO.net
庶民には増税しまくりで何これ。

財政破綻の原因のひとつは公務員の高給だわな。

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:17:08.66 ID:/T8E3MK80.net
誰にアメを舐めさせ 誰をムチでしばくのか よくわかるよ 安倍くん

300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:17:34.95 ID:KV3TmLr40.net
>>297
具体的に言えって言ってるじゃんw 国語力皆無だなw

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:18:11.66 ID:eJojJWS80.net
公務員の天下り含めた生涯賃金を 全面公開してください       こんな簡単な仕事すぐできるでしょ? 
  
     都合のいい資料だけだしても 意味ないから    

   

302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:18:46.02 ID:d3t9qKEq0.net
早くクマもんの次を考えろ!

303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:19:47.52 ID:SQqn3fZPO.net
>>284
これでオウム返し批判とかか?w
それこそ全く意味が無いのもわからんド底辺w
だから給与がそのまま税金泥棒扱いなのもどうせ分からんだろうがw

304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:21:38.25 ID:c4unDlf10.net
>>246
2割カットで12兆だからそんなもんだろう
独法もぜんぶふくめて

305 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:24:14.96 ID:d3t9qKEq0.net
役人ぽい文章が増えてきたな。
地方かどうかわかるようにして。

306 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:28:39.16 ID:SQqn3fZPO.net
>>294
人に答えて欲しいならまず自分から答えれば??
ま、勉強は一つの技能に過ぎないし学歴と社会的成功は必ずしも相関してない
ただ試験に受かったご褒美を誇る>>265に対し、地方上級レベルでそれは身の程知らず、あり得ないでしょって話し
高卒の公務員も多いし中卒で派手に儲けてる民間叩き上げの社長も多い

307 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:29:50.40 ID:VcoibdLw0.net
>>303
給与が税金で支払われるから税金泥棒ですか。
肥溜め民間職場は仲間内でもそんな会話で盛り上がってるんだろうね。

公務員が憎い!公務員が悪い!
好きなだけ妬んで僻んで批判頑張れよ。

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:30:25.33 ID:SQqn3fZPO.net
>>300
だからお前にそうしてやる義理も無いし暇でも無いって言ってる
本当に国語力皆無だなw

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:31:35.58 ID:KV3TmLr40.net
>>306
答えられないのなら、素直にそう言えよw
嘘なんだろ?
お前の言う「三流大学の定期試験レベルの超簡単な試験」なんて存在しない

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:31:43.97 ID:ual2uUmp0.net
スタグフレにならないようにするには公務員の給与上げるのは必須でしょ。
民間がなかなか上げないんだから。市場に出回る金を増やさないと大変なことになる。

311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:33:41.66 ID:JLfTb6eB0.net
実態は公表値の5割増し 役人のボーナス「本当の額」を紹介

アベノミクスの効果が出た! ただし役人限定。6月30日、国家公務員にボーナスが支給された。
内閣人事局は前年比6万3000円増(12%増)となる〈平均支給額58万6700円〉と記載した資料を配布。
大新聞もその数字を報じた。いつものことだが、役所が発表する数字には嘘が隠されている。実際のボーナスはもっと多いのだ。
 
嘘は2つある。1つめは本誌7月4日号で指摘した通り、公表数字が「管理職を除く行政職」の平均であることだ。
 
一般行政職は約14万人。うち管理職は半数以上の約7万4000人いる。それらが平均の計算から除外されているのである。
簡単にいえば「下半分」の平均が発表されたにすぎない。
 
2つめは「支給月数の嘘」だ。公務員問題に詳しいジャーナリストの若林亜紀氏が指摘する。
 
「内閣人事局の報道資料では支給月数は『1.87か月』とされています。が、人事院に取材したところ『1.9か月』で予算を取っている。
確認すると、勤務成績区分には『特に優秀』『優秀』『良好(標準)』『良好でない』の4区分があって、1.87か月は『良好(標準)』の数字。
内閣人事局はそれだけを発表していたことが判明しました」
 
人事院によれば制度上は「特に優秀」が全体の5%以上、「優秀」が25%以上いることになっている。
優秀と評価されれば0.1〜0.2か月分ボーナスが増え、特に優秀ならば最大0.7か月分プラスされる。
それらを加味した本当の平均が「1.9か月」なのだが、役人たちは公表する数字を少しでも低くしたかったらしい。
 
では実際の平均額はいくらなのか。内閣人事局も人事院も明かさないため、若林氏が試算した。
 
行政職全体の平均給与額は、約40万5000円(扶養手当や地域手当など含む)。その1.9か月分だから、約77万円。
部課長は1〜2割加算され、実際の平均は約85万円となる。公表している数字の約5割増しだ。
ちなみに事務次官のボーナスは約269万円、局長クラスは約205万円となっている。
 
さてボーナス支給当日の夜。霞が関から徒歩5分ほどの新名所・虎ノ門ヒルズのレストランや周辺の飲食店には多くの役人が
繰り出していた。職員カードをぶらさげたまま何杯も酒を注文して大騒ぎしていた某省の方々、国民の厳しい目線を忘れてはいまいか。

http://www.news-postseven.com/archives/20140713_264674.html
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1405209241/

312 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:33:55.39 ID:c4unDlf10.net
>>310
公務員か
なにねぼけたこと言ってるのかね

313 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:34:16.81 ID:KV3TmLr40.net
>>308
その割には、しっかりレス返すのねw
暇じゃないっては嘘?w

俺は現場を知ってるから、ここのレスのほとんどが的外れだとわかる
そのうえで、お前はどのレスを「具体的な例」だと言っているのかと聞いている
質問の意味分かるかな?

314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:34:53.13 ID:SQqn3fZPO.net
>>307
そういう風に国民に蛇羯の様に公務員が嫌われてるって少しは自覚有るなら少しは改めれば?w
徹底的に無能公務員連中の首切りか退職勧奨やれば随分国民の目線も違ってくると思うよw

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:35:59.13 ID:VcoibdLw0.net
公務員試験はふるい落としだからな。
面接だってコミュ障は通らないし。
たしかに公務員試験だけ他人より優秀でも馬鹿な人間はいるかもしれない。

ただし、これだけは言えるのが
公務員試験も受からないあげく、その上馬鹿な奴は入れないってこと。

公務員試験受からない馬鹿より、公務員試験受かる馬鹿のほうが全然マシ。

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:36:15.72 ID:M1YgrIa00.net
じゃあなんで公務員になればよかったじゃん。自分で民間選んだんでしょ。灰論破

317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:37:02.41 ID:eJojJWS80.net
公務員の天下り含めた生涯賃金を 全面公開してください       こんな簡単な仕事すぐできるでしょ? 
  
     都合のいい資料だけだしても 意味ないから

318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:39:49.48 ID:VcoibdLw0.net
>>314
肥溜め民間労働者からの公務員を見る目が変わろうがどうなろうが全く影響力無いと上に書いてる。
国民とか一括りにして語るなよ。恥ずかしい。

お前のレスは単なる妬みと僻みでしかないんだよ。

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:40:36.94 ID:K0wqJuRM0.net
>>314
別に君みたいな連中に嫌われたところでどうってことないんじゃない?
公務員ってだけで女が寄ってくるし、安定してるし、法を盾に民間に対しては絶対的な優位に立てるからね。
お前みたいに普段は「公務員が〜、悔しい〜」とか騒いでる奴も警察や税関、入管、税務署等が会社に立ち入ってくれば土下座して慈悲を請うんだろうから。

320 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:40:42.26 ID:SQqn3fZPO.net
>>309
どこが三流大学か?って話しをしたい、させたいなら学歴板でやれば?
ある程度思い浮かぶ大学は有るが本筋から離れて炎上しかねないからな

ま、地方上級レベルの簡単な試験合格が他人に誇れる、自慢出来るってのは井の中の蛙、身の程知らず過ぎるけどw

321 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:41:24.88 ID:atyFI1B30.net
ここに吸い取られるのか、何のために消費税上げたのかわからんな

322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:42:00.07 ID:KV3TmLr40.net
>>320
答えられないのなら、最初からそう言え
所詮は脳内ソースでしか語れないアホなんだから、お前は

323 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:42:54.08 ID:YljSsGra0.net
>308
正直俺は公務員どもより愚かな公務員叩きども(叩き≠真っ当な批判
)の方が大嫌いだ何せ無能な味方は敵よりもタチが悪いからな愚かな
公務員叩きどものせいで公務員批判全体のイメージが悪くなる
もっとも最初からそれが目的のなりすましなら話は別だが

324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:43:09.23 ID:UFEJ5Kkh0.net
退職した公務員の年金に年一兆六千億円もの巨額の税金が使われています
公務員の退職金が三千万円から七千万円、民間の退職金が五百万円
大半がパート、アルバイト程度の仕事をして、私たち国民が信託した
権限を巧妙に利用して、私たちの金を掠め取っています
一方で国に金がありません、増税しないと社会保障ができませんと
うそ、いんちき、ペテンをいって私たち国民を脅迫しています
このままでは私たち国民はこの大泥棒に食い殺されてしまいます。

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:44:09.63 ID:V82Zj7mz0.net
安倍ちゃんGJ!
ひっさびさ〜★

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:45:56.67 ID:K0wqJuRM0.net
>>315
あーあ。核心突いちゃったよ・・
でも痛快で面白い。

327 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:46:27.25 ID:VcoibdLw0.net
公務員試験受かったことを自慢とか誇りってよりは
派遣や非正規、馬鹿でも簡単に入社できる肥溜め民間労働者よりも
良い環境で生活できてる自覚はあるかな。

井の中の蛙でも良いから肥溜め民間労働者と同じ境遇にはなりたくないし、
ならなくて良かったって気持ちは大きい。
だから肥溜めに税金泥棒だと言われても俺は今の現状で満足。

328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:46:59.48 ID:5NxZqoQN0.net
公務員の給与はここ10年以上下がる一方です。無意味且つ不合理な減給は日本国政府組織の毀損となります。
国民総不幸主義を退け、経済成長を目指しましょう。反論は根拠を添えること。出来ない者の主張は言いがかりに過ぎず、対応する価値は無い。
http://www.jinji.go.jp/kankoku/h25/pdf/25point.pdf の8ページ。以下はその抜粋。
行政職(一)職員の平均年間給与
        増減額   増減率             増減額   増減率 
平成11年 △ 9.6万円 △ 1.5%     平成12年 △ 7.0万円 △ 1.1%
平成13年 △ 1.6万円 △ 0.2%     平成14年 △ 15.2万円 △ 2.3%
平成15年 △ 16.5万円 △ 2.6%     平成16年 勧告なし
平成17年 △ 0.4万円 △ 0.1%     平成18年 勧告なし
平成19年   4.2万円   0.7%      平成20年 勧告なし
平成21年 △ 15.4万円 △ 2.4%     平成22年 △ 9.4万円 △ 1.5%
平成23年 △ 1.5万円 △ 0.2% 平成24年 実施せず
平成25年 実施せず
なお、平成24〜25年度は平均7%余を給与法臨時特例法に基づき減額されている。
http://www.soumu.go.jp/main_content/000116906.pdf

329 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:47:13.30 ID:laJf5bXw0.net
正直地方は高いと思うね
地方と言っても色々あるが行政、教職当たりは引き下げる余地がある
特に国の引き下げ要請を断った自治体がな
公安系を削るのは流石に怖いから除外したい

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:47:30.37 ID:KV3TmLr40.net
>>318
SQqn3fZPOの話は具体的なものが何一つ無いんだよな
だから説得力がないし、馬鹿なのが滲み出てる

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:48:27.12 ID:hlmeHoWm0.net
>>137
親の生前贈与とかじゃないの?

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:48:50.05 ID:SQqn3fZPO.net
>>318-312
こういうのまでオレがレスする必要は無いだろうが僻みの感情論ばかりで自省の視点がついぞ伴ってないのは全く呆れるw
公務員連中が正当な批判にも無闇な自己正当化でレスする度に
却って公務員側の醜態をさらけ出し全体の品位を落としてる

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:49:23.60 ID:sN19GNCV0.net
消費税増税して、これかよ

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:52:05.58 ID:VcoibdLw0.net
>>330
公務員の待遇下げるにも、その方法論1つ述べることができませんからね。
まあ現場の市民窓口はそんなのリアで良く経験してるらしいから
ほんと頭が下がります…

>>330
所詮は妬み僻みですからね。
まあかくゆう俺も大人げなくこうして相手にして暇潰ししてますが

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:52:55.41 ID:v+c898Cn0.net
コネなしで受かろうと思うからとんでもなく難しい。
半数以上、いや地方公務員に至っては7割位は親、親戚が公務員。
いない奴は県会議員に頼むんだよ。それも頼めない奴は狭き門だが、
その前にネットワークが無さ過ぎて人生も難しい。
入庁してからの合コンネットワークも、公務員だけでできている。
親も代々公務員、親戚も友人も、彼女も公務員、民間と言っても
都銀行員。
どこの馬の骨とも分からない奴が戸籍や税金扱えるのか。

336 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:53:15.10 ID:K0wqJuRM0.net
>>332
別にレスしてくれなくていいよ。こっちが頼んでるわけじゃない。むしろ邪魔。
公務員からすれば君が僻んでようが妬んでようがどうでもいいんだよ。

337 :自衛隊(3曹)@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:54:28.16 ID:BXX3CHzm0.net
入隊八年目にしてとうとう夏のボーナス50万超えたよ
納税者のみなさま納税ありがとうございます(*´ω`*)

338 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:54:39.49 ID:w9MTTmo20.net
全部使えよ

339 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:54:53.14 ID:hlmeHoWm0.net
>>137
あとは奥さんが「汚くて臭い官舎やだ―」
奥さんの実家「援助してあげるからマンション買いなさい」のパターン

多いんだよね
国家公務員の奥さんの実家金持ちのケース
ここにいる低賃金の人たちも金持ち実家の女を狙いなさい
顔とか選んでいる場合じゃないよ

340 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:55:34.90 ID:kW76SUZC0.net
これを善しとするのは公務員だけだろ
左翼社会だよなー日本って

341 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:55:52.05 ID:Y88QrUX20.net
これぞ増税の成果!少国民の皆さん、ご苦労様です。
あとは法人税減税にホワイトカラーエグゼンプションやって移民入れて
自民党万歳だね〜

342 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:56:26.22 ID:/Ij/+Gj00.net
日本国民はネットで愚痴ってれば発散できるので不満があっても政府はスルーです

343 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:58:14.07 ID:VcoibdLw0.net
>>332
お前さあ
税金泥棒だのクソ公務員だのが本当に正当な批判だと思ってるのか?
それ単なる公務員叩きだから。

ついでに何度も言うが公務員は肥溜め労働者を納得させる必要も意味も無いわけ。
僻みの感情論はまさにお前のレスそのものだよ。

そのご自慢の正当な批判とやらで役所に行って主張してこい。
馬鹿扱いされるだけだから。

344 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:59:00.48 ID:uIShdTfp0.net
在日韓国人・在日朝鮮人・在日中国人に対する生活保護を、廃止すればいいよね。
  
【兵庫】生活保護費の詐取容疑 長田の靴会社会長で韓国籍の金安喜容疑者(70)ら逮捕[07/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1404882322/
  
【国内犯罪】生活保護費192万を不正受給、神奈川県警が韓国籍の女(韓国クラブ店員)逮捕-横浜
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1386153518/

【社会】クラブ経営で1億円超収入も「無職」と申請…生活保護不正受給の韓国籍女と日本人夫を逮捕 - 東京
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391816206/

【社会】ポルシェに乗って生活保護費受給!? 韓国籍の朴永錦容疑者(48)を再逮捕★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389841316/

【国内】反ヘイトスピーチ団体元代表・林啓一(韓国籍)容疑者逮捕 生活保護費を不正受給疑い★2[04/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1397574313/

【神奈川】横浜の韓国クラブで働きながら生活保護費を不正受給、韓国人の李鉉子(イ・ヒョンジャ)容疑者を逮捕…韓国籍を名乗る女性から情報提供があり捜査[05/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1401340796/

「偽装結婚・詐病などで生活保護を受け韓国で豪邸購入」 続出する在日韓国人の生活保護不正受給(アサヒ芸能)[02/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1393389802/

【社会】ポルシェで万引、生活保護、保険金1千万円超、韓国籍男の仰天非常識 都市伝説は本当だった、見過ごした行政の怠慢
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392174724/

高級車に貴賓席…“不正受給貴族”韓国人による生活保護の不正受給、後絶たず 警察「まだ氷山の一角」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391935421/

在日韓国朝鮮人の生活保護率は日本人の5倍以上
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1278802701/

345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:59:41.00 ID:UDzp18R30.net
自分の処遇に不満があるとしたら、それは自分の責任

346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:02:28.86 ID:02tJ4EgB0.net
わざわざ一流大学行って民間に就職するってバカじゃないの?
大学はそこそこで、公務員になった奴が本当の勝ち組なんだよ

347 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:03:16.76 ID:BO05/TEv0.net
>>340
左系は福祉が手厚い。そんな状態は全く無い。
害虫が吸い取るだけで、民間が苦難にあえいでるのは単なる悪政。
一部の者が権力を振るっておのれの利益だけを追求する制度、寡頭制だ。
民主化しなければならない。

348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:03:25.70 ID:SQqn3fZPO.net
>>330
肥溜民間労働者とか寄生虫公務員が醜態と最悪な品位をさらけ出すのに
何かオレが付き合って具体的にレスしてやる義理でも有るのか?w
身の丈に見合わない特に市役所とかのぼんくら公務員の給与待遇は是正が必要
給与の原資は税金なんだし、誰でも出来る簡単な仕事ばかりでそれすら満足に勤まらないなら
公務員は民間以上に徹底的に首切りしないといけないね
ま、毎年3%位からかな?
そうすると機能すれば、させられればの話しだが大阪の職員基本条例は良く出来ていると思う

349 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:06:03.90 ID:bpoTcvis0.net
ちゃんと大学で勉強すれば公務員が一番儲かるって分かるよね?
東大卒のトップが公務員になるんだもん。


最強のビジネスモデルは国家を背景としたピンハネ屋って20歳の時に気付いてたよ
迷わず公務員になった。指標はいじってるから数値が低いけど公務員の給与は実際高いよ


嫌なら世の中を変えればいいじゃん。変えなきゃ公務員の勝ちっぱなしで終わっちゃうよ。愚民さんがんばれ

350 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:07:33.23 ID:z6EzAB7p0.net
来年から少なくとも公務員の3割以上は女性になる
安部ちゃんが約束してた

351 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:07:34.51 ID:QGCuq6pQ0.net
★集団的自衛権と公務員=自衛官の給与手当について〜ポイント!

 「護憲=集団的自衛権反対なら自衛官給与手当大幅引下げ=確率的に起こりえないリスク対応の為の存在=税金の無駄」
   VS
 「改憲=集団的自衛権行使なら現行給与手当維持=日本の国益を損なうリスクに柔軟に対応=有効な税金!」

★まあ、現状の法律が、自衛官が穀潰しの税金泥棒であることを許してるってのが、
本当に重要な問題!!  税金をかけてるぶんは、日本の国益の維持拡大のために
活動してもらわないといかんよ!日本の自衛官は業務条件が甘すぎる!

@現行憲法を守り現状維持なら、自衛官の給与手当は大幅に引き下げさせること!
ほぼリスクゼロで業務条件が甘すぎる=もらいすぎ!

A改憲、9条改正、集団的自衛権を地球規模で行使、国防軍に改名で、
積極派兵ならば現行の給与待遇を維持!

昔から、自衛隊が税金泥棒と呼ばれ続けてる原因はまさにここにある!
自衛官は9条で保護されてる国益にそぐわない組織なんだ!
平和主義で護憲ならばそれでいいが、他国並み以上に支給されている自衛官の給与手当は大幅に引き下げるべきだ!

352 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:07:59.43 ID:BO05/TEv0.net
>>349
日本だけがな。
つまり腐ってるんだよ。
お前らの存在によりな。

353 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:07:59.94 ID:K0wqJuRM0.net
>>348
別にレスする義理なんてないんだろうけど、公務員が底辺民間社員相手に納得させる義理もない。
公務員が君程度の低待遇に甘んじる義理もない。
身の丈に合わないこと言ってるのは君じゃないのかね?
民間最低水準に役人が合わせる謂れなんてどこにもない。

354 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:08:33.15 ID:VcoibdLw0.net
『公務員は誰でも簡単にできる仕事を与えられてる上に満足にこなせない』

これを正当な批判として主張できると思ってる時点で頭がオメデタイんだが

355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:09:00.32 ID:z6EzAB7p0.net
消費税の殆どは老人医療費に消えるんだが

356 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:09:29.38 ID:/Ij/+Gj00.net
こんなネットの掲示板で言い合っても意味ないのに

357 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:11:19.28 ID:BO05/TEv0.net
お前ら腐敗の駆逐が悲願だよ。
何を尊大にふんぞり返ってやがるんだ。

358 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:12:07.60 ID:SQqn3fZPO.net
>>343
公務員の給与の原資は国民が納める税金である以上、その支出の客観的合理性や正当性は
努めて丁寧に説明して国民の理解、納得を得る様にしなくちゃいけないんじゃないの?
ま、匿名掲示板の戯れ言なんだろうし、こういう公務員の醜態が衆目にさらけ出される程度にしか
オレが書き込みしても意味は無いって思うがね

359 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:12:11.94 ID:z6EzAB7p0.net
役所がまだ紙文化なんて思っている奴がいるのか。
殆どシステム化されているのに。

360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:12:54.34 ID:K0wqJuRM0.net
>>356
もちろんだよ。遊びにきまってるじゃん。
誰かさんはマジみたいだけどね。
公務員にとってはまさにどうでもいいだろうね。自分の無能を棚に上げて他人の待遇を叩く連中なんて。

361 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:13:03.01 ID:UDzp18R30.net
.
国際比較 人口千人当たり公務員数
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5190.html

日本は公務員の少ない国であり、すべての欧米先進国より少ない。

.

362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:13:33.40 ID:z6EzAB7p0.net
下層階級

嫌いなもの 公務員
なりたいもの 公務員

363 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:13:51.06 ID:GfhDnBxz0.net
役所業務は実は全て電子化してしまえば、今の役所は1/10くらいの規模になる。
ようは9割リストラ。

364 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:14:10.54 ID:BO05/TEv0.net
肩身が狭く縮こまってろや。
国を滅ぼしてでも甘い汁吸おうとしてる分際が。

365 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:14:14.45 ID:02tJ4EgB0.net
実は国家公務員に連動して給料が上がる地方公務員が一番おいしいんだよな
東大から地方公務員になる奴が急増

366 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:14:39.22 ID:QGCuq6pQ0.net
公務員の俸給制度改革…

 国家一種、地方上級試験に合格したキャリア官僚などは、現行の5割減〜2倍まで格差をつけて評価!

 国家2種以下、地方中級以下、教職員、現業職などは、完全な時給制へ移行、月給と年功序列制は廃止!
 人事に関しては、年功序列を廃止し、派遣化、バイト化をすすめてIT化を促進して合理化する。
 公平に時給制の同一労働同一賃金とする。

 優秀なキャリアは給与手当を上げるべきだが、国家2種や地方中級以下の公務員は、正社員を廃止、
完全自給制のバイト扱いとして、時代と需要の変化に柔軟に対応できるようにして、税コストを引き下げる!
 
 キャリア以外の公務員なんて、かわりはいくらでもいるから、正社員にしておく必要は無い。

 安倍首相・自民党は逃げずに、夏に支持を確認するための解散総選挙を行い、民意を問え!

367 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:16:03.95 ID:UDzp18R30.net
.
国際比較 OECD諸国の公務員数(対労働力人口比)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5192.html

どのデータでも日本の公務員数は先進国の中で最も少ないという結果が得られている。

.

368 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:16:10.25 ID:VcoibdLw0.net
>>358
じゃあ役所にスマホ持って行って職員に見せて
『お前ら公務員はこんな酷いこと書いてるんだぞ!!』
って言ってこいよ。

ついでにお前が書いたレスも見せておけ。
笑い堪える職員が気の毒だが。

369 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:16:25.41 ID:z6EzAB7p0.net
お前らがいくらうだうだ言っても
お前らより優秀な女性が来年から多数公務員になるからよ

370 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:16:45.34 ID:pMB/CnhS0.net
民間企業が軒並みアップで賞与も大幅に増えてるから、今年は
公務員給与に難癖つけるやつはいないだろ。

371 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:17:58.49 ID:z6EzAB7p0.net
マーチ駅弁未満の奴は公務員になれる頭最初から無いからって
妬むのは恥ずかしいよ

372 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:18:01.59 ID:eDARXiHJ0.net
ID:VcoibdLw0

こいつ必死すぎ
無能公務員死ねよ

373 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:18:30.93 ID:uIShdTfp0.net
大阪弁護士会所属の在日韓国人弁護士もいる。

【社会】大阪弁護士会所属の韓国籍弁護士逮捕 業務上横領:依頼人の2000万円着服容疑[5/9]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399572842/

【大阪】横領容疑で、弁護士で韓国籍の梁英哲容疑者を逮捕 [05/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1399633162/

---
大阪市港湾局職員の在日韓国人もいる。

路上で女子高校生に抱きついたとして、府迷惑防止条例違反の疑いで、韓国籍で大阪市港湾局職員の
姜匡成容疑者(25)を現行犯逮捕
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1389153384

374 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:18:30.99 ID:QGCuq6pQ0.net
的外れ
>>361>>367 公務員の俸給制度を議論してるんだよw 人数の多少ではないw
>>369 妄想病、早く病院行けw
>>369 優秀なのは国家1種だけでよい、あとはルーチンなので優秀で無くてよい、バイトでOKw
>>370 目の前が見えてないバカw このスレは何スレ目?

375 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:18:43.06 ID:iRRuOzwk0.net
アベノミクス!!

376 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:19:15.08 ID:jjwr+oPG0.net
>>261
妬みは公務員も十分すぎるほど持ってるでしょ?

377 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:19:23.08 ID:VcoibdLw0.net
>>372
無能ですが、留守番してる関係で深夜から楽しませてもらってますよ
無能な肥溜め労働者さん

378 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:21:32.14 ID:BO05/TEv0.net
正常化しないもんかね。
こいつらが駆除されて。

379 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:23:38.18 ID:SQqn3fZPO.net
こういう匿名掲示板でも公務員連中は手厚い給与待遇が国民の批判に晒される度に過剰とも言える自己防衛、正当化のレスを重ね
結果的に国民の衆目に醜態を晒す
何と分かりやすい単細胞クソ公務員どもw

>ID:VcoibdLw0
『公務員は誰でも簡単にできる仕事を与えられてる上に満足にこなせない』

これを正当な批判として主張できると思ってる時点で頭がオメデタイんだが

正当な批判としてこれのみで主張するつもりだと勘違いできるお花畑公務員脳w

380 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:24:44.43 ID:z6EzAB7p0.net
お前らより優秀な女が来年からたくさん公務員になるから安心しとけ

381 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:24:53.23 ID:UDzp18R30.net
test

382 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:26:12.43 ID:BO05/TEv0.net
公務員らしい病人ばかりウジャウジャと。

383 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:26:26.48 ID:VcoibdLw0.net
ただ、1つだけ肥溜めの存在に感謝するのは
若い頃(といっても20代)に合コンしても
公務員は人気あったことかもな。

肥溜めの存在のおかげで合コンに限らずそれなりの目で見られてたから。
井の中の蛙かもしれないですが、肥溜め様のおかげで我々の価値が上がってるのは自覚してますよ。

ありがとう。

でもけっきょく嫁に来たのは公務員だったというオチ。

384 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:26:44.10 ID:vUilDGeL0.net
地方公務員はバカ高く、国家公務員はバカ安いのはどーにかしろ
あと、福祉科だけ異常に忙しいだろ

385 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:27:29.42 ID:mJpVtoD30.net
国家公務員宿舎は月額8000円から暫時値上げして月額1万6000円になるんだぜ。
三鷹市とか国立市とかの家族用宿舎。
この値上げがあるんだから給料アップは当然だろw

386 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:28:16.00 ID:PY8a13GO0.net
多分公務員試験に受かった時点では
努力も出来る素頭の良い人達だったんだろうとは思うけどね。
その後のルーチンワークをいかに正確にこなした者が
仕事が出来る者とされる事や上昇志向のない連中でも真面目にやってさえすれば何とかなる状況が無能を量産してるんだよ。

387 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:28:17.23 ID:UDzp18R30.net
まるで「酸っぱいブドウ」だねw

388 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:28:26.62 ID:BO05/TEv0.net
国家のほうも最低賃金でも高過ぎる。
働きに見合わせないとな。
放射能ばら撒いてるのはどいつだ。
糞厚かましい。

389 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:29:17.87 ID:mJpVtoD30.net
あ、あと、駐車場代が月額1500円w

390 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:29:26.13 ID:VcoibdLw0.net
>>379
だってお前のレスそんなんばっかりじゃん…(苦笑)

じゃあ予行演習として正当な批判とやらをここでしてみろ。
本番前に採点してやるから。

391 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:30:51.69 ID:BO05/TEv0.net
>>386
無い無い。無能な馬鹿が金に釣られて寄って行く。
制度が始めからそういう物となってしまってる。
待遇を適当な水準に変えないとまともなのが寄り付かない。

392 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:31:08.69 ID:d3t9qKEq0.net
Q1 公正取引委員会が運用する独占禁止法の目的は何ですか。
A. 独占禁止法の正式名称は,「私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律」といい,公正かつ自由な競争を促進し,事業者が自主的な判断で自由に活動できるようにすることを目的としています。

 独占禁止法により公正かつ自由な競争が確保される市場においては,事業者は,自らの創意工夫によって,消費者から選ばれる魅力的な商品を供給しようと競争します。
ライバルとの競争を勝ち抜いた事業者は,売上げを伸ばして成長し,日本経済の活性化・発展に寄与することになります。また,消費者は,誰もがより良い商品やサービスを求めています。そ
の消費者を顧客として獲得するため,事業者はより安くて優れた商品を提供することで競争を行います。
その結果,市場には豊富な商品が提供され,消費者はそれらの中から,より自分の欲しいものを選べるようになります。
このように,事業者間の競争によって,消費者の利益が確保されているといえます。


Q2 独占禁止法の規制内容を教えてください。
A. 独占禁止法には,1.私的独占の禁止,2.不当な取引制限(カルテル・入札談合)の禁止,3.不公正な取引方法の禁止,4.企業結合の規制などがあります。
 また,独占禁止法の特別法として,「下請法」(下請代金支払遅延等防止法)があります。
 下請法は,下請代金の支払遅延や減額など,下請事業者に対する親事業者の不当な取扱いを規制しています。


Q3 独占禁止法は,国や地方自治体にも適用されることがあるのですか。
A. 独占禁止法は,事業者又は事業者団体の行為を規制する法律です。したがって,国や地方自治体が事業活動を行っている場合には,独占禁止法上の事業者として規制対象となります。

393 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:31:22.74 ID:K0wqJuRM0.net
>>379
だから待遇を晒されようが、2chで底辺に騒がれたところでどうでもいいんだよ。
納税者たる並以上の民間企業の社員だとこの程度の待遇に嫉妬心燃やしたりせんからな。
税金払ってない低所得底辺民間社員だけが嫉妬する。「俺たちの税金〜」とかギャグかましてさ。
そもそも税金払ってないお前らに養ってもらってないっつうの。

394 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:32:33.33 ID:nexli1CRO.net
あの頃はハッ!
ジム・ビームが韓国出して半年坂登ってコッカ・コーラのティングィン引き揚げに成功してました。そんな俺はペプシnex

395 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:32:34.22 ID:BDQpA7lA0.net
公務員全員死ね

396 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:32:59.15 ID:BO05/TEv0.net
こいつらは中学生ぐらいの時には既にこういう人間だよ。
差別主義的で正当性を省みない、利権にありつこうとするだけの人間。

397 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:33:14.16 ID:02tJ4EgB0.net
実際高学歴ばかりってのは国1官僚で、ノンキャリとか地方ってそんなんでも
ないんだよな、高卒職員も多いし

398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:33:25.49 ID:vOLfk3Pj0.net
おれ、凄いこと思いついた。
希望する国民は誰でも公務員になれるようにする。
そうすれば少ない労働で多くの給料がもらえて休みも多いし
国民が幸せになれるよね。

399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:33:33.69 ID:6lAdEk2h0.net
いいことですね。2年間不当に減額されていた。景気が回復傾向で、
まともな企業が賃上げし始めた。4年間据え置きだった国家公務員の給与を
上げる頃合いでしょう。特にボーナスが10年ほど前に比べて相当減っていた

400 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:33:40.41 ID:5NxZqoQN0.net
よく言われる「民間の平均年収約400万円」の出所は国税の民間給与実態統計調査ですが、
これらの数字はアルバイト・パートが含まれています。
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan/top.htm#a-04
一方、人事院勧告は正職員、正社員のみとなっています。
http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/minn/minnhp/minnkyuukankei_data/25setumei.pdf 5ページ目の「4 本年の調査の概要、(1)調査の範囲、エ 従業員」
つまり最初から民間の平均年収が低くなるものを用いており、条件が同一でない比較自体が無意味なものです。
これは地方公務員も同様です。 http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/kyuuyo-tk.html#03
また、バカのひとつ覚えのように書き込まれる技能職の給与も当然上記から大きな乖離はありません。
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/ginou_kyuyo/pdf/080414_1_sa1.pdf
すでに技能職の採用は大きく抑制され、20年前から半減、よく言われる「高給」と言われる人たちは幹部又は
高齢者であり、給与が高くなるのは当然となります。
年収1,000万などとは本省庁課長クラスでないと実現せず、与太話にしても酷いものです。工作員の捏造の好例です。
http://www.jinji.go.jp/kankoku/h25/pdf/25point.pdf の7ページ
従って「公務員は高給」と言う様な事実は存在しておらず、単なる幻想に過ぎません。
公務員の給与は民間準拠を超えて下げるべきでは無いのです。賢明な皆さんはこのような印象操作に騙されないようにしましょう。
反論は根拠を添えて行うこと。根拠を出せないものは言いがかりに過ぎず、対応する価値はありません。

401 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:33:55.25 ID:CKlLgbeG0.net
公務員は強制的に徴兵義務もセットにすればいいよ。

402 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:33:59.42 ID:VcoibdLw0.net
>>393
そこは『ワシらの血税で!』にしてくださいよ

403 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:35:29.71 ID:K0wqJuRM0.net
>>402
ユーモアセンスなくてごめんなさい

404 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:35:41.80 ID:fQaM/1tJ0.net
.
国際比較 OECD諸国公務員給与水準
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5193a.html

データから見ると、日本の公務員数は労働力人口との対比で最少なので、
日本の政府サービスの範囲が他国並みの大きさであるとすると、日本の
公務員は「少数精鋭」あるいは「政府サービス実施のための一人当たり
の負荷が大きい」と考えることも可能であるが、だからといって以上の
ように給与水準が世界と比べて高いわけでもなさそうである。

.

405 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:35:42.28 ID:TGoL45geO.net
また来年公務員の給料上げるために消費税上げて国民を苦しめるんですね

406 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:37:19.45 ID:02tJ4EgB0.net
>>398
一昔前はそんな状態だったんだよ
それでも公務員ってダサくて給料安くてなり手がいなかったため、なり手が
いなかった
つまり底辺DQNでも公務は可能だし、高学歴がやるような仕事ではない

407 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:37:46.73 ID:3ar01f8v0.net
おまえら公僕公僕のたまってるけどさ
公僕って 公務員の下僕 つまりお前ら負け組のことだからよw
大企業はそもそも公務員より給与いいんだからな。

408 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:38:13.48 ID:kW76SUZC0.net
自分、高額納税者だから、少しは優遇してほしい
>>398
天才!

409 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:38:26.15 ID:S7u45mFi0.net
>>407
そんなこと言ってるからお前はいつまで経っても部屋から出ないんだよ。

410 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:39:36.53 ID:AX3dftg/0.net
>>407
大企業に入れるなら大企業が絶対いい
圧倒的に給料が公務員より上

2ちゃんは中小とかフリーターが多そうだから、僻みレスが多くなる

公務員なんて、これからの若手はただの負け組みw

411 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:41:52.43 ID:6s5cuW/S0.net
30代で年収1100万円超の公務員だが、給料が高いとは全然思ってないよ。

412 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:41:57.93 ID:WZp2IPisO.net
>>400
課長クラスで1000万円越えて高過ぎるでしょ

413 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:42:19.20 ID:ozAPhSbO0.net
許さないから・・・

414 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:42:31.70 ID:6lAdEk2h0.net
人事院勧告による賃上げは遡及するから、4~8月の増額分が9月の給与にプラスされる
ボーナスの引き上げ分は今年度は冬(12月)を上げて対処でしょう
いずれについても、久しぶりに聞いた胸のすくようなニュースです

415 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:42:46.92 ID:BO05/TEv0.net
仕事してから言えよ。
お前らは国賊ぐらいの役割しか果たしてないのに
世界平均の倍額を強奪してる。

強盗に不正だと非難してるようなものだ。

416 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:43:25.26 ID:K0wqJuRM0.net
>>411
Z省の本省勤めかな?

417 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:44:07.29 ID:02tJ4EgB0.net
大企業の方が公務員より給料上だろうけど、労働時間とかリストラの有無とか
もあるし生涯年収で考えると公務員の方が上になる可能性高いだろ
市役所>>メガバンなんて旧帝早慶じゃ常識の進路選択

418 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:44:11.21 ID:SQqn3fZPO.net
>>393
>>244
結局始めに戻っちまったなw
個々の公務員の給与待遇の積み重ねが日本の財政を圧迫している
それは億単位で稼ぐ弁護士や経営者だって容易に軽視出来ない
一人一人はただのゴミクズでもまとまれば消費税増税分の2倍以上の人件費がかかってる集団だからな
だから立場や置かれた環境の違いを超えて公務員の給与待遇の適正化は国民が広く強く一致出来るし
無能で邪魔なだけの奴らでも簡単に終身雇用の公務員は国民の多くから顰蹙を買っている

419 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:44:33.43 ID:VcoibdLw0.net
まあネットだからね。
どんな奴が公務員批判してるのかは確実には分からないところではあるが、

実際に知り合いや友人の前で
『公務員があーだ、こーだ』
と言ったところで

「お前が言ってもなぁ……」
って思われるような奴ばかりだと思う。
公務員に限らず何かに対してもあーだ、こーだ言ってドン引きされてそうだし。

420 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:44:43.39 ID:+GuHc4Hs0.net
人事院って本当に必要なのか?

421 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:46:05.20 ID:bpoTcvis0.net
3人家族で例えると日本さん家では



借金こさえまくりのバカ親父、総額3億
母・…昼はレジ打ち、夜はスナックで働く
子・・無職で1円も稼がない







日本の公務員が無職の子供だよな。1円すら稼いだことのない寄生虫だぜ












422 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:46:12.93 ID:kW76SUZC0.net
>>411
そりゃ自分ではそう思うでしょう

423 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:48:02.98 ID:jjwr+oPG0.net
寄生虫です、もはや。
吸血鬼だね。

424 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:48:13.16 ID:HJ7OfhLm0.net
これは安倍ちゃんgjだねw

425 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:48:13.92 ID:BO05/TEv0.net
人事院なんかあんな物がある国他に1国でもあんのかね。
公務員が自分で自分の給与を決めます。
よくそんな事が許されてるなと驚嘆されるんじゃないか。

426 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:48:19.62 ID:6lAdEk2h0.net
低所得の勤め人たちは、どうして給料の高い大企業やその勤め人に
妬み・呪詛の言葉を投げつけないんでしょうか
やってる仕事は大して変わんねえだろ、お前らだけいい思いしやがって、とか

427 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:49:58.07 ID:6s5cuW/S0.net
>>412
本省の課長クラス(国T)で1000万円なら全然高くないし安い位。

>>416
そんなエリートでは有りませんよ、
家が富裕層&実家住まいなので、相続税対策で金を使う必要が無いので、
収入=貯蓄で、貯めた金の運用収益がかなり大きいだけで、
年収が高くても給料は低いですorz

428 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:51:19.87 ID:ZLWJuECI0.net
安倍チョンよ、自分の人気取りのために世界各国に豪遊して日本の税金を各国にばらまき放題のようだな、国賊めが

外資ハゲタカの手の平で踊るアメポチ忠犬ハチ公の安倍ちょんよ、株価上昇を狙って下手くそな成長戦略を出しても、いずれ外資ハゲタカが失望売りを開始して日経平均株価が大暴落するわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きのアメポチ安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、75歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、一年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いだようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ

中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな

帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者と日本人妻だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・い・や・り だわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::

429 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:51:33.79 ID:WNm1mPaf0.net
なぜ上げる?なぜ、給与カットしないんだ?消費税あげる前に、公務員の給与を下げろよ。

430 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:51:45.47 ID:6lAdEk2h0.net
>>425
後学のためにご教示ください。たとえばイギリスの国家公務員の給与は
どうやって決められているのですか? 諸国の制度にお詳しい貴方の
ことですから、即答できるでしょう

431 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:52:46.71 ID:CnugJ8WD0.net
資本主義で高額報酬を得るにはどうすればいいか。
商品・サービスなどの付加価値を創出し経済を大きくすること。
なるべくコストが低く利益の大きいもので国際競争力があるものが求められる。
そういうビジネスモデルを作れないやつは高額報酬を得てはならない。
その大前提がわかってない奴が公務員には多い。

432 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:52:47.89 ID:PY8a13GO0.net
>>426
入っちゃた者勝ちじゃないから。
終身雇用が失われて久しい現在頑張り続けないといつどうなるか分からん。

433 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:53:16.06 ID:BO05/TEv0.net
>>430
俺が訊いてるんだ。
同じような物があるならお前が書け。

434 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:53:23.23 ID:K0wqJuRM0.net
>>418
弁護士や経営者がこの程度の待遇を咎めるわけないじゃん。
まあ、咎めたところでどうでもいいけどね。
君の待遇基準でみるから高いと思うだけでさあ。
そりゃあ君から見たら公務員に限らず民間でも大体は高待遇だろうよ。
ド底辺に合わせなきゃならん理由はどこにもない。
一般会計の5%程度の人件費水準なんて先進国で圧倒的に最下位だから。諸国はこの倍程度。

435 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:54:45.23 ID:kW76SUZC0.net
あー税金払いたくない

436 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:54:57.11 ID:bxC602ez0.net
もうどうにでもなれよ

知らねえよ

国民の労働意欲なくなるぞこれじゃ

働いても税金でかなり吸い取られるんだから やってられねえよ

437 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:55:22.67 ID:02tJ4EgB0.net
底辺でも公務員になれば人生安泰というように考えられないのか

438 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:56:25.11 ID:qdfOJn5H0.net
改革せず労働者の人件費を下げるしか能の無い馬鹿経営者と
福祉改革すらせず公務員の人件費を下げようとする馬鹿国民

日本総ブラック化

439 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:56:43.97 ID:K0wqJuRM0.net
>>437
彼らの知的水準だとちょっと厳しいよねえ。
村役場の契約業者の清掃係ならなんとかなるかな?

440 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:56:59.94 ID:H6b68lPr0.net
日本が社会主義国家だったら公務員が最高の職場ってのは納得できるんだけどねぇ
既に半分似たようなもんになってるけど

441 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:58:00.73 ID:nexli1CRO.net
東京都警察ってあってもいいのにって思うんだよ。警視庁の下に。関係ないけど

442 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:58:19.21 ID:SQqn3fZPO.net
>>426
民間大企業は自分たちが得た収益を自分たちで配分してるんだから
無能な窓際老害社員に多くを渡しても企業の私的自治の問題
でも公務員の給与の原資は税金だから多くの国民は働きに合わない給与が公務員連中に支給されるのは許せない
その他の考え方としては多分ハイリスクハイリターンだからじゃないの?
火中の栗を拾って大きな実入りを得た起業家は絶賛されるし
仮に失敗しても人生を懸けて勝負に出た潔さって
その結果失ったものが大きくても再挑戦は歓迎される
日本社会はこういう実力主義は好きな国民性だと思うよ
そこで公務員連中は、だがノーリスクハイ(ミドル)リターン
ま、嫌われるだろうねw

443 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:58:38.76 ID:bpoTcvis0.net
>>425
後学のためにご教示ください。たとえばイギリスの国家公務員の給与は
どうやって決められているのですか? 諸国の制度にお詳しい貴方の
ことですから、即答できるでしょう


・・・・アメリカ370万イギリス300万中国50万ドイツ270万

が公務員の年収です

444 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:59:10.46 ID:BO05/TEv0.net
>>440
専制国家、寡頭制国家、独裁国
辺りと単語間違えてるよ。

445 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:00:06.54 ID:/QrVUcD00.net
本当にむちゃくちゃな国だな

446 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:01:07.83 ID:02tJ4EgB0.net
>>439
でも地方公務員って高卒職員や日コマ程度卒職員がメインなんだが・・・
国家のノンキャリも一緒

447 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:01:25.38 ID:bxC602ez0.net
もう働いたら負けの国になりつつなる
というかなってる

448 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:02:11.58 ID:BO05/TEv0.net
>>443
そんなもの知るわけが無いが
結果から見て民主的手続きが介在してちゃんと機能してるんだろう。
公務員が自分でいくら貰うか決めてる糞国とは違ってな。

449 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:02:34.88 ID:d3t9qKEq0.net
要は日本国というバスの燃料費上げる前に、燃費の方を改善してということ。
燃費は限界と言うようだが、さて?

450 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:02:43.98 ID:K0wqJuRM0.net
>>446
国家のノンキャリはマジで幅広い。高卒から東大院までいるから。

451 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:02:51.11 ID:+MHzISSI0.net
滋賀県知事選挙 開票スレッド 1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1405248147/

452 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:03:41.55 ID:VcoibdLw0.net
これはあくまで俺個人の同級生や知り合いの話になるので
ここで公務員叩きしてる奴等全員とは言わないが、

ワシらの税金で〜とか公務員批判してる奴のほとんどが将来に向けて努力しなかったし
批判してる現在も努力しないし、酷い奴は借金までしてたな。

あと、学生時代真面目に就活しなかった奴も数年後に俺が公務員になったこと知って嫌味も言ってたし。
その馬鹿は30代でいまだ派遣だよ。

もうアリとキリギリスの世界。

453 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:03:45.95 ID:hzwppKtT0.net
>>437
それじゃまるでギリシャだがw

454 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:04:20.42 ID:6lAdEk2h0.net
こんなんありましたよ(アメリカ合衆国・イギリス)
http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/kenkyukai_hp/horon1.pdf

いまワイン飲みながら書いてるので、こんな長い文書を読む気はしませんが

455 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:04:27.81 ID:K0wqJuRM0.net
>>446
感覚が古い。
最近は早慶も多い。
大きな自治体だと東大京大なんて普通。

456 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:04:39.34 ID:QGCuq6pQ0.net
★集団的自衛権と公務員=自衛官の給与手当について〜ポイント!

 「護憲=集団的自衛権反対なら自衛官給与手当大幅引下げ=確率的に起こりえないリスク対応の為の存在=税金の無駄」
   VS
 「改憲=集団的自衛権行使なら現行給与手当維持=日本の国益を損なうリスクに柔軟に対応=有効な税金!」

★まあ、現状の法律が、自衛官が穀潰しの税金泥棒であることを許してるってのが、
本当に重要な問題!!  税金をかけてるぶんは、日本の国益の維持拡大のために
活動してもらわないといかんよ!日本の自衛官は業務条件が甘すぎる!

@現行憲法を守り現状維持なら、自衛官の給与手当は大幅に引き下げさせること!
ほぼリスクゼロで業務条件が甘すぎる=もらいすぎ!

A改憲、9条改正、集団的自衛権を地球規模で行使、国防軍に改名で、
積極派兵ならば現行の給与待遇を維持!

昔から、自衛隊が税金泥棒と呼ばれ続けてる原因はまさにここにある!
自衛官は9条で保護されてる国益にそぐわない組織なんだ!
平和主義で護憲ならばそれでいいが、他国並み以上に支給されている自衛官の給与手当は大幅に引き下げるべきだ!

457 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:04:53.78 ID:+P114r2U0.net
これは安倍ちゃんGJだね!

458 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:04:59.36 ID:02tJ4EgB0.net
>>443
元々日本も公務員なんて低賃金で就職できないアホのための職業だったわけで
いつの間にこうなった?
アホでもできる仕事で雇用と高給が保証されればそりゃ最強にもなるわw

459 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:05:06.11 ID:bxC602ez0.net
>>452
若者非正規率43.2%なんですが

半分が努力不足に陥る国とかもうわけわかんねえな

460 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:05:38.80 ID:r/RDEcxKO.net
>>1
各種増税、生活保護バッシング、年金受給年齢操作など
いろいろ工作した甲斐があったなクソ公務員どもよ

全ては自分たちへの利益誘導だったなんてな

461 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:06:10.75 ID:qdfOJn5H0.net
>>452
他の大卒は底辺にとって東京本社という、雲の上の人だからな
地元で公務員やってるお前が嫉妬で叩かれてるんだよ

「俺より弱いはずのあいつが憎い」 ってな。

462 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:06:11.16 ID:hzwppKtT0.net
安倍は日本をぶっ壊しつつある
計画は着々と進んでいる

463 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:06:11.73 ID:WoT4n5XA0.net
5月機械受注は過去最大の減少幅、4─6月GDPは設備投資も減少か
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0FF02D20140710

5月の機械受注、前月比19.5%減−過去最大、基調判断下方修正
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N8F27R6JIJUT01.html

5月の機械受注、前月比19.5%減 過去最大の下げ幅
http://www.asahi.com/articles/ASG797QH5G79ULFA036.html

うち製造業は18.6%減、非製造業は17.8%減だった。前年同月比での「船舶、電力を除く民需」受注額(原数値)は14.3%減だった。
http://www.nikkei.com/article/DGXNNSE2IPA01_Z00C14A7000000/


      オ、オ、オワターオワオワオワター日本経済オワタ♪
      \   日本経済オオオオワター日本経済オワオオワオワタ/
         ♪\(^o^) ♪
          _  )  > _ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  \(^o^)/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  \(^o^)/
    )  )  .|          |/   ノ ノ
((((  > ̄ > )))) \(^o^)/ ((( < ̄< ))))
             )  )
         (((   > ̄ > ))))

464 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:07:53.03 ID:rRaaBnMn0.net
,


民間企業は恵まれてるんだ!
だから日本の税収40兆の内、公務員の人件費32兆は当然だ!
更に税金10%あげて、公務員を支えろ
公務員が遊ぶことで景気が回る、ボーナスと手当を削減するな、
むしろ増やせ
だからこれからもっと増税の必要がある、
民間はリストラや非正規雇用で企業努力しろ

なんだ、お前元気ないな
どうして家を買って結婚して子供を産まないんだ?

民間のヤツは楽するクズばっかりで
どうしようもないな


,

465 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:08:07.29 ID:kW76SUZC0.net
わたしが苦労しして稼いだ金で
自己評価が判断基準の公務員一家を養っているかと思うと
情けなくなる

466 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:08:25.91 ID:VcoibdLw0.net
>>459
そんなもんだろう
街に出れば馬鹿な格好して遊んでる若者も多いし
そういうのは肥溜め行き
あとはコミュ障も肥溜め行きかニートで良し

467 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:09:43.84 ID:VVWw3luJ0.net
公務員だけで世の中回っているわけではありませんよ

468 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:09:51.59 ID:Z++AjzPp0.net
これで民間経営者も給料を上げざるを得なくなる

公務員給料が下がってから良い事なんて何も無かった

469 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:10:44.26 ID:bxC602ez0.net
>>466
もう半分が労働生産性を高めず棄民にするとか、国家としては半世紀も持たないな

まあそれで、少子化やら日本の内需が崩壊してるんだけども

470 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:10:48.52 ID:rRaaBnMn0.net
           ,.- ‐── ‐- 、
            ,r'´            `ヽ    民間企業は恵まれてるんだ!
           ,イ              jト、   だから日本の税収40兆の内、公務員の人件費32兆は当然だ!
        /:.:!       j     i.::::゙,   更に税金10%あげて、公務員を支えろ
          i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|  公務員が遊ぶことで景気が回る、ボーナスと手当を削減するな
         |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!   むしろ増やせ
       ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!   だからこれからもっと増税の必要がある
       〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!  民間はリストラや非正規雇用で企業努力しろ
        `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ   なんだ、お前元気ないな
           `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_   どうして家を買って結婚して子供を産まないんだ?
             }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
           , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ民間のヤツは楽するクズばっかりで
       _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \  どうしようもないな
     ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     !
   /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.         !     |
  /       l  , へ\!  /'7ヽ    |:        j       |
. /           l/^ヾ:::ト、!  j! l  〉、   |        | .      |
/       i       .::| i|  j! | /  `ー'′       ! j!      !

471 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:11:25.95 ID:VcoibdLw0.net
>>461
大学4年にもなって海行って遊んでた奴がまともな民間にすら入社できるわけないんだがな
本人らは後悔して反省して頑張ばることよりも妬み僻みの人生を選んだようだ

472 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:11:30.09 ID:qdfOJn5H0.net
>>468
いや、民間が上がってるから公務員も上がるだろうというニュースだろ

で、民間の平均額は上がったのに、なぜお前らの給与は上がってないの?

473 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:11:54.28 ID:DnWxdWFm0.net
オレの職場の新人は、入社以来ずっと誰にでもタメ口だったんだが、
ある日40代独身女性社員に、
「年下の男の子にタメ口で話されると好きになっちゃう」
と言われ、次の日から年上全員に敬語になってた

474 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:11:59.22 ID:CnugJ8WD0.net
もしかするとこの国は江戸時代のままなのかもしれない。
公務員になれるのは武家だけなんだろ。
それ以外は集団ストーカーで嫌がらせされて公務員になれないんだと思う。
市民革命してない国だからありえる。

475 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:12:17.20 ID:TH73lFoO0.net
公務員の給与を下げても、社会保障費どうにかしないと意味ないだろ

476 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:12:20.99 ID:jjwr+oPG0.net
>>464
何で公務員が民間人を妬むの?

477 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:12:54.33 ID:KmYjXkPoI.net
頭おかしいよ
この国

478 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:13:32.59 ID:02tJ4EgB0.net
おまえら何で高卒で公務員にならなかったの?
三流大卒の公務員だってたくさんいるんだからな

479 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:14:47.24 ID:K0wqJuRM0.net
学生時代にロクに授業も受けずに勉強もせずに遊んでればそりゃあいけるところは限られるさ。
スタートラインで失敗したことを悔いて、向上心を持って努力してるなら貧しくても尊敬できる。
だけどここの輩はそうじゃないからな。
自らを過大評価して、現状の境遇の不満ばかりでそこから這い出る努力をせずに、ただ他人を引きづりおろしたがるっていうクズみたいな輩。
バカだし、努力もしないしっていうんじゃあ話にならん。

480 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:17:03.14 ID:kW76SUZC0.net
金持ちの家に生まれれば一生ニートできる
自分の友達、そんなんばっかし
旅行して、別荘持って、夜遊び
こういう連中からはガッポリ税金持っていけばいい
存分に養って貰え、公務員

481 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:17:04.50 ID:bxC602ez0.net
日本が今急成長でイケイケなら文句はないけどな

実際はもう無理なのに増税に次ぐ増税、挙句の果てには中小に課税する外形標準課税の強化
民間が堪えられるレベル超えてるんだよ

しかも、ホワイトカラーエグゼンプションなどの成長戦略はなぜか公務員は対象外だしな

482 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:17:22.31 ID:B8xHCVD40.net
景気良くなってるんだし給与が上がるのは当然だろ
公務員はタダ場たらきしろっつーわけ?

483 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:17:39.94 ID:QMwAM1kz0.net
経済って収入と支出だぜ



生産性の低い事務や生産性ゼロの公務員に金を払う余裕は無い。事務は日本人として守るが公務員は死んでくれねーかな?





高級シロアリなんていらねーよ

484 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:17:50.95 ID:KmYjXkPoI.net
借入金,政府短期証券を含む
「日本全体の債務残高」

1274兆円

意味わかる? わかんね?

485 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:19:35.84 ID:VcoibdLw0.net
で、努力して努力して結果出なかった奴でも
それなりに忙しい会社で女房子供の為に頑張ってるよ。
派遣や非正規や馬鹿会社じゃないしな。

公務員叩きする暇あったら努力して改善に向けて頑張ったほうが良いとは思うが、
まあ他人の人生だから好きなだけ公務員叩いて肥溜め人生満喫してくださいってのが正直な気持ちかな。

486 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:21:46.79 ID:02tJ4EgB0.net
努力した者=公務員試験を突破した者が正当に評価される美しい国だろ

487 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:22:05.66 ID:qdfOJn5H0.net
>>485
人件費叩きが馬鹿どもに蔓延すると経済縮小するばかりでなく、日本が総ブラック化するんですが

488 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:23:02.92 ID:6lAdEk2h0.net
公務員の給与の財源は、高所得者層が納めた税金ですよ
低所得者層は自分が受けている公共サービスをまかなえるだけの税金を
納めていません。つまり、現在の日本社会では、低所得の人たちは
他人(高所得の人たち)に養ってもらっているというのが実情です
日本に生まれ落ちた以上、現実です。それがイヤなら、海外移住することです

489 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:23:42.98 ID:BO05/TEv0.net
正当なら非難受けるかボケ。
一毛も正当性が無いから非難轟轟なんだ。

490 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:24:08.44 ID:qdfOJn5H0.net
>>484
お前は今勤めている会社がどれだけ借金抱えてるか知ってるのか?

491 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:24:46.44 ID:Hf9fLdwf0.net
>>483
じゃあ自衛隊なんかはさっさと資源のある国を侵略して利益出さんとな
ブルネイなんか比較的近い資源があるしチョロそうでいいと思うんだよね

492 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:26:09.94 ID:qdfOJn5H0.net
>>489
非難してるのはお前ら馬鹿だけだ。

民間が上がったんだから、公務員も同様に上がるのは当たり前。

493 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:26:50.81 ID:kW76SUZC0.net
>>491
だからアタシには公務員を叩く権利がある
>>490
うち0なんだわ

しっかし世界中gdgdで投資の方向性が定められんね

494 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:27:08.02 ID:Hf9fLdwf0.net
>>484
こんなに規模のでかい経済大国に育て上げたんだね

495 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:27:49.39 ID:qdfOJn5H0.net
>>493
あ、無職か自営業の方でしたか

すんまそん

496 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:28:09.46 ID:jjwr+oPG0.net
アベノミクス失敗する。
財政再建も無理。だよね?

497 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:28:34.40 ID:VcoibdLw0.net
努力した人間全員が報われる世の中じゃないことは分かってる
しかし、努力すらしなかった人間が報われることは少ない世の中なんですよね〜。

498 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:28:57.32 ID:QMwAM1kz0.net
>>489
非難してるのはお前ら馬鹿だけだ。

民間が上がったんだから、公務員も同様に上がるのは当たり前。


・・・お前かなりの馬鹿だな

499 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:29:26.27 ID:jjwr+oPG0.net
アベノミクス失敗する。
財政再建も無理。だよね?
特定の人達だけ優遇という歪な社会。
それで移民も入れる?もう勝手にすれば?

500 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:30:02.51 ID:bxC602ez0.net
軒並み経済指標が悪いのに、増税しようとしてるからな

今は公務員に我慢してもらって増税の反動を食い止めるために補正予算を組んで市場に金を流すべきなのにな
いつまでたっても動かないし消費は減退するし悲惨だわ

501 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:30:21.31 ID:BO05/TEv0.net
>>492
どの世論調査の結果だ。
そんな世論があるなら是非とも国民投票でゴミどもの給与額を決めようじゃないか。
マイナス1000万から50万刻みで現在の額までから選択して投票してもらえ。
突出した公務員待遇を正当だと考えてる人間なんかお前らクズ以外は一人も居ないわ。

502 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:30:21.56 ID:Tmf6gU7p0.net
これで中小企業もベースを上げなくてはならなくなるという落ちがあるんだわ
意味わからん奴にはわからんだろうな・・・・

503 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:30:43.36 ID:qdfOJn5H0.net
>>498
民間が下がると公務員が下がる。

では

民間が上がると公務員は上がるんじゃね?

504 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:30:48.06 ID:tUsOr3Pz0.net
>>489
ただの僻みだろ

505 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:31:21.83 ID:FtNcdYUM0.net
働いたら罰金    →所得税
買ったら罰金    →消費税
持ったら罰金    →固定資産税
住んだら罰金    →住民税
飲んだら罰金    →酒税
吸ったら罰金    →タバコ税
乗ったら罰金    →自動車税・ガソリン税
入ったら罰金    →入浴税
起業したら罰金   →法人税
死んだら罰金    →相続税
継いでも罰金    →相続税
上げたら罰金    →贈与税
貰っても罰金     →贈与税
生きてるだけで罰金→住民税
若いと罰金      →年金
老けても罰金    →介護保険料
老いたら罰金    →後期高齢者

506 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:31:51.95 ID:qdfOJn5H0.net
>>501
お前ら馬鹿どもは何しにこのスレに来てるのかね?

>>1

>勧告の基準となる14年の民間企業の賃金水準が、政府の賃上げ要請も反映して軒並み改善しているためだ

507 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:32:35.99 ID:TN2X7k/l0.net
もう手遅れなんだろうな。
誰がやっても、北朝鮮みたいな国になるな。
公務員という、なんとか労働党だよこれは。

508 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:33:13.16 ID:Hf9fLdwf0.net
>>499
共産手技は失敗したんだよ

509 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:33:33.85 ID:VcoibdLw0.net
>>507
韓国にでも帰るか?

510 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:33:42.89 ID:kW76SUZC0.net
>>495
どっちも違うけど、どうして?

511 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:34:20.36 ID:Hf9fLdwf0.net
>>505
働かせたら罰金→給与 by経営者

512 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:35:28.64 ID:SI+b6SAB0.net
これはあかんやつや

513 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:36:29.63 ID:YNi8K7yh0.net
みんなで金集めてアル■イダに委託したいよね

514 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:36:47.47 ID:d3t9qKEq0.net
近くの小学校行ってみな。夏休みで誰もおらんよ。土日も休みやし、副担任とかいっぱい。まあそれもいいけど、とにかく教育レベル上げて!だったら私立に行けって?

515 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:37:04.31 ID:SwkCiWflI.net
また安倍か。

516 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:37:15.94 ID:1Hqlb3/G0.net
週刊現代も社長から社員までいくら給与をもらっているか公開すればいい。人の悪口を書いて濡れ手に粟とは
いいご身分だ。

517 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:38:18.82 ID:Oit0TagH0.net
もういい加減にしてほしいわ
プライマリーバランス黒字になるまでボーナスも凍結すべき

518 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:38:51.00 ID:s/tVy9Bk0.net
公務員の給料を上げるほど税収があるなら減税しろ

519 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:39:39.67 ID:6s5cuW/S0.net
>>488
>>公務員の給与の財源は、高所得者層が納めた税金ですよ
最近10年で親族が払った税金が10億円以上(相続税や高額納税者が複数)なので、
親族の納税額に応じたボーナスが欲しい。

520 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:40:19.39 ID:Hf9fLdwf0.net
>>517
じゃあまず原発動かそうぜ

521 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:40:38.06 ID:VcoibdLw0.net
とりあえず民間(肥溜めが勤める民間は当然含まない)の賃金水準が軒並み改善したということで
公務員も改善されるのは当選という結果ですね。

522 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:40:47.23 ID:hlmeHoWm0.net
でもあこがれてるよ
夕方7時には家に旦那が帰ってきて子供をお風呂に入れてくれて
みんなで夕飯食べる生活
子供が起きている時間に帰ってこないもんなあ

523 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:42:12.27 ID:Hf9fLdwf0.net
>>519
要は貧乏人死ねって言いたいんだよね?

524 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:42:24.82 ID:bxC602ez0.net
>>521
ほとんどが一時金なの度のボーナスアップなんだけどな
しかも来年は指標悪化のおかげでどうなるかわからないとキタ

公務員は一度上げたらなかなか下げないだろ コラ

525 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:42:47.04 ID:d3t9qKEq0.net
罰金じゃない。複雑にして仕事とポスト沢山作ってんの。いっそ消費税だけにするとわかりやすい。いらん仕事も減る。

526 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:42:59.44 ID:hGvCTmZi0.net
高倍率の試験に合格した訳だから仕方ない
民間だってアナウンサーの試験は1000倍くらいある。
だから高給だ

527 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:43:18.97 ID:vT+80UcAi.net
20年前は公務員=底辺だったのにな

528 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:43:49.11 ID:VcoibdLw0.net
>>524
どっちも肥溜めには関係ない話

帰った帰った

529 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:44:12.23 ID:Hf9fLdwf0.net
>>522
市ヶ谷勤務の自衛官なんだけど土日しか帰ってこないんだって。
2佐3佐は職場に寝袋常備が基本らしいよ。

530 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:44:34.03 ID:bxC602ez0.net
>>528
は?反論できないなら黙ってろks

531 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:45:18.96 ID:QMwAM1kz0.net
肥溜めってワードを多用してるな。気に入ったのか?



借金1000兆だから公務員は目の敵にされて当然だよ

532 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:45:55.33 ID:hlmeHoWm0.net
結局親が子供に「うちはお金がないから大きくなったら働かないのはだめだよ」と
言い聞かせて育てるしかないね
ここにいるようなニートにはなってほしくないもんね
会社員でも公務員でも自営業でもいいわ

533 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:45:56.20 ID:VcoibdLw0.net
>>530
お前は俺の数多いありがたいレスを巡ってろよ
反論も説得も必要ないの

部外者なんだから

534 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:46:40.02 ID:qdfOJn5H0.net
>>531
借金を作った自民党は目の敵にされないのか?

535 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:47:14.54 ID:6lAdEk2h0.net
本音を言うと、国家公務員給与は上げない方がいいと思うんだけどね、
世論を考慮すれば。世論って声を上げてる人の数とか教育程度と同じものではない。
雰囲気・「空気」だから。人事院は統計を元にしてほぼ機械的に賃上げを決定
したんだろうが、部分的には人事院を無視して行われた2年間の減額にカチンと
来ていたという心理もあると思う。だから、アレはある意味逆効果を生んだ

536 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:47:40.70 ID:kW76SUZC0.net
減税こそ成長力だ

537 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:47:53.62 ID:hGvCTmZi0.net
人の給料なんか気にするな
自分の給料が増えるわけではない。

538 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:48:10.36 ID:hlmeHoWm0.net
>>529
毎日夕方7時に帰ってきて単身赴任のない職業が勝ち組だと思うよ
いくら給料高くてもこういうことには替えられない
まじプライスレス

539 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:48:28.84 ID:bxC602ez0.net
>>533
読む価値もないだろ
増税後の内閣府のデータ探してみろよ

家計消費すらー8%減なんだよ
またデフレに戻りたいのか?
公務員の給与上げる暇があるなら消費増税なんて景気に影響することしてるんじゃねーぞ

540 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:49:18.90 ID:VcoibdLw0.net
>>532
俺は高校の時に担任から
お前は何も才能ないから公務員になって好きなことは趣味で楽しめと言われて
大学1年から公務員試験の勉強してた。

541 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:50:02.34 ID:02tJ4EgB0.net
>>531
昔は自分達公務員が肥溜め呼ばわりされてたからじゃね?

542 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:50:38.13 ID:GOrNz3nI0.net
公務員さんとそのご家族が貯金しないで消費してくれれば
みんなの収入も増えるのであった

543 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:51:05.87 ID:glnQKdSA0.net
俺は民間で働きながら半年勉強して国2合格して公務員

544 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:51:15.53 ID:uXWSsBtLO.net
>>534
その自民党を操ったのが公務員だろ。

545 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:52:32.95 ID:kW76SUZC0.net
わたしが裕福でいられるのは
消費してくれる人がたくさんいるから
たくさんの人の生活が圧迫されれば
わたしも裕福でなくなる
どうせなら皆でお金持ちになろうよ
減税してさ

546 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:53:01.47 ID:KV3TmLr40.net
文句言うなら政治家なのに、
末端に文句言ってる時点でお察し

547 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:53:05.98 ID:9dMS1MyL0.net
好景気は上げていいだろ
じゃないと優秀な人材が流出してしまう

548 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:53:11.69 ID:BO05/TEv0.net
自分の所属企業が産み出した利益から分配してる民間には
不採算部門のくせに最高額を取って1000兆累積債務の公務員程の不当性は無い。
非難されたくなければ民間へ移れ。
アホでも出来る紙の試験で何点とっても給与の根拠となる利潤は1円も産まない。

549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:53:31.28 ID:Hf9fLdwf0.net
>>534
借金ねぇ
おまえその借金で何か困ってるの?
預金差し押さえにでもなった?

550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:53:52.69 ID:VcoibdLw0.net
やっぱり小さい頃にアリとキリギリスの童話読ませるのが一番だな

結末はもちろんキリギリスは最後に死ぬバージョン。

ぐりとぐら読んでちゃいかんわ

551 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:54:10.31 ID:01jQ8UMN0.net
人事院に苦情を入れる

552 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:54:25.27 ID:2D1Ze72z0.net
代わりに残業代なくせや
率先して

553 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:54:41.47 ID:qdfOJn5H0.net
>>544
議員を操れる公務員ってみたこと無いぞw

逆に議員バッチつけてるから公務員に威張り散らしてる例は腐るほどあるがw

554 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:54:41.64 ID:Hf9fLdwf0.net
>>548
じゃあまず社会保障とか言う赤字部門から廃止しないとな
どう考えても黒字にならないしさ

555 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:55:47.87 ID:VPGlWF670.net
財政が厳しくて色々と増税するなら、その前に公務員の給料もカットしてくれ、
みんなで財政難をなんとかしようってことなのに、何で公務員の連中は金くれ金くれって騒ぐかなあ

こんな連中が公務員をしてるってのが情けないわ

556 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:56:01.43 ID:qdfOJn5H0.net
>>549
質問に質問で答える馬鹿発見

俺じゃなく>>531に聞けば?

557 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:56:13.70 ID:BO05/TEv0.net
>>554
アホは辞めると良い。

558 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:56:28.44 ID:Hf9fLdwf0.net
>>555
それをおまえの会社の社長にも言ってやれ、喜ぶぞ。

559 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:56:30.18 ID:0Ta+3O67i.net
増税しといて公僕の給料なんか
上げんなよ

560 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:56:48.91 ID:VcoibdLw0.net
金くれ金くれは嫁さんにしか言わない俺

561 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:57:03.05 ID:m3hRTkFD0.net
もうお前らは日本でモノを買うな。
Amazonで買え。いたしかたない。
これはテロや。

562 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:57:11.10 ID:Ia8ml8tH0.net
給料上げるのなら、当然それに見合う仕事しろや

563 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:57:41.56 ID:z6EzAB7p0.net
公務員って働いている人の能力に比べて収入が低い最たる職業だと思う
質のいい人材を集めるため賃金を上げなくてはだめ
東大早慶〜マーチ この辺が公務員になっている層だが、
同じレベルの大学でて民間で働いているの半分くらいの賃金だからね

564 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:59:01.00 ID:d3t9qKEq0.net
なんで昔の通産省とかのように国策引っ張らんの?
何も資源ない国なんだから、内需増やして喜んでいる場合じゃないでしょ。
こんなん続けてたら中国に飼われるよ。
いやなら公務員に逃げるしかないか?

565 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:00:04.82 ID:047xcEtZ0.net
増えた消費税が財源かな?

566 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:00:08.18 ID:v7Jk2uCn0.net
この状況で北朝鮮でもやらないだろう
合理性がまるで無い
中世にも届いていないんじゃないかこの国は

567 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:00:10.49 ID:10Ap1Xxj0.net
>>1
公務員という名の生活保護

568 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:00:37.60 ID:Hf9fLdwf0.net
>>564
ブルネイ早く取らんとな

569 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:02:57.93 ID:BO05/TEv0.net
>>563
能力がもしも仮に万が一高いなら今あるゴミのような国は存在せんよ。

570 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:03:00.39 ID:VcoibdLw0.net
それにしてもまぁ
肥溜め組の公務員叩きってリアでもネットでも自分が死に物狂いで努力してないことを棚に上げて
よくもまあ叩けたもんだな

いかせん小学生レベルの叩きだけだったという結末になっちゃったが
馬鹿にはそれが精一杯

571 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:03:20.02 ID:EAQDXZcA0.net
おいおいデフレ時代全然下げてなかったのに
ふざけんなよ

572 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:03:49.44 ID:5NxZqoQN0.net
現在の日本国政府債務残高を政治家・公務員の責任と捏造する者がいますが、実際は以下のとおり、債務のその多くは社会保障関係費の増加に費やされています。
この債務の抑制を政府支出削減で賄おうとし、日本は現在デフレに陥っています。国債は円建てであり、債務不履行は故意以外有り得ません。
反日勢力、敗北主義、国民総不幸主義を退け、経済成長により日本国民全体で所得を上げ、併せて財政の健全化を目指しましょう。
なお、予算は国会議員によって議決されており、国会議員は日本国民が選挙で選出しています。反論は根拠を示して行うこと。出来ない者の主張は言いがかりに過ぎず対応する価値はありません。
                H2   H12   H25  (単位:億円)
社会保障関係費    116,118 167,666  291,224
国債費          142,886  219,653  222,415
地方交付税等      152,751  149,304  163,927
公共事業関係費     62,147  94,307   52,853
その他歳出        95,744  104,361   94,471
文教及び科学振興費  51,129  65,222   53,687
防衛関係費        41,593  49,358   47,538

根拠 http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2013/seifuan25/04zaisei.pdf  の8ページ「(8)一般会計の主要経費別歳出額の推移」
係数については財務省ホームページ「予算」 http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/index.html の各年度資料より
http://www.mof.go.jp/pri/publication/zaikin_geppo/hyou/g457/457_a.pdf (平成2年度)

573 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:03:50.67 ID:ZzGJyaQc0.net
>>563
えっ?

574 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:04:14.74 ID:78HHmZqw0.net
>>563
そう思うなら民間に行って働けや

575 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:04:47.21 ID:cbr3U6UxI.net
>>563
国葬だけは安いが他は高いくらいだろ

576 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:05:18.33 ID:qdfOJn5H0.net
>>565
民間給与増による所得税増収で賄えるだろ

所得税すら満足に払ってない底辺はなぜ文句を言ってるのか

577 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:06:02.69 ID:z6EzAB7p0.net
国の借金作ったのは

ジミソ塔
公務員
国民

のどれか。

578 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:06:28.20 ID:YE2Ynzx/O.net
アホ面で鼻くそホジってパチンコやってる仕事で給料アップかよw

笑い止まらんなw
逆にまともに仕事やってる奴がいるなら見てみたいわ!

579 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:06:33.84 ID:KV3TmLr40.net
>>569
今の社会を作ったのは、
公務員の倍率がアホみたいに低かった頃の連中でしょうに

580 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:07:04.97 ID:VcoibdLw0.net
とりあえず公務員を批判するなら
せめて>>167ぐらい読んで方法論の1つでも書けよ。
これじゃあ 頭が0の奴が100人集まっても進歩は0ってやつだよな。

581 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:08:07.00 ID:qdfOJn5H0.net
>>578
おっと、ゴルフやって給料が上がる安倍の悪口はそこまでだ

582 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:08:08.56 ID:uXWSsBtLO.net
>>553
実際に政策を考えてんのは公務員だろ。

583 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:08:51.61 ID:KV3TmLr40.net
>>580
いらない知恵を教えるなドアホ

584 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:09:53.69 ID:6lAdEk2h0.net
日本が「ゴミのような国」とは聞き捨てならないね
こんなにいい国はないでしょう。低所得・低教育の人たちに対しても優しい、
パラダイスのような国ですよ。どの外国と比較してゴミと言ってるのか

585 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:10:10.48 ID:qdfOJn5H0.net
>>582
マジかよ
公務員に威張り倒して、公務員に仕事やらせてるのか

じゃあ、議員の仕事はなんだ?
政務費ちょろまかすこと?

586 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:10:29.53 ID:VcoibdLw0.net
>>583
公務員が見てグサリとくるような批判が皆無なものでして…

587 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:11:21.03 ID:N8yGYiEwO.net
公務員の給料は割高なイメージがあったけど、実は逆なのもあって、
パイロット・弁護士・医師などの専門免許職は「オマエラは公務員なんだから割安な給料でガマンしる!」
って事で、逆に高度資格者の公務員の場合、格安賃金で雇ってたんだよね国は。なのに
「さらに何割も給料下げるぞ!」を実行しちまうと一挙に辞められて民間に人材大量流出ってのは誰でも予想できた。
そこで民間の高度資格者を低賃金化してしまい「公務員辞めたら民間はもっと低待遇だぞ」って状況を作ったw
今では、パイロット・弁護士・医師などは軒並み「今から業界デビューの奴は超悲惨」って状況を作成完了
公務員給料を下げるための外堀を埋めるのが目的の気の長い計画だったがー。副作用強スギだった
パイロット・医師・弁護士免許持ちですら悲惨という現状を、中学生高校生世代の目線から見たら、
進路希望なんか夢もヘッタクレもねーわ『努力したやつほどバカを見る社会』じゃあ中学高校生も努力しなくなるわ

・・・つまり、公務員を粘着叩きし続けたオマエラ引きこもりの大勝利www

588 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:11:54.45 ID:fnEDHrYV0.net
>>1
まぁ ないね。w
だいたいソースが日経という時点でネタ決定
つい最近まで過去最大の引き下げだと言い続けてきたのにそれはない。

589 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:12:05.03 ID:8vsHriuD0.net
公務員にとっちゃ、デフレは大歓迎
https://www.youtube.com/watch?v=6de61l_a1QE&index=29&list=PLgWDZ7Z_8LQZkgkiHH3vT-stVoF0qRgpo

590 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:12:18.25 ID:EAQDXZcA0.net
まぁ実際もこの報道自体が官僚の地ならしリークなんだろうけどな
地ならしにならずに反発買っちゃうのが世の常だが

591 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:12:24.06 ID:5eP/+eX70.net
公務員に対しては殺意以外の感情がわかない
コイツ等に国庫を食い潰されるまえに駆除しなければ駄目

592 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:14:05.36 ID:KV3TmLr40.net
>>586
それで良いじゃん
感情論で喚き散らしてるうちは泳がせとけばいい

593 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:14:30.48 ID:H6b68lPr0.net
公務員っていってもピンからキリまであるしね
消防とか自衛隊みたいな特殊技能がいるもの、1種だったら高給でも納得かな
2種3種みたいな一般中小企業の事務レベルの仕事しかしないようなのはそのレベルまで下げるべき

594 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:15:03.24 ID:YxP617Ch0.net
>>591
おまえのような糞虫に生活保護を配ってるのも公務員。

595 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:15:09.79 ID:gCFPZhvD0.net
1日中張りついている公務員様は2chの監視が仕事なの?

596 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:15:16.22 ID:sh9AD9xg0.net
公務員になったら勝ちってのおかしいだろ
なってから何か実績だせよw

597 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:15:49.61 ID:VcoibdLw0.net
>>592
それが正当な批判だそうですからね〜

598 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:17:22.87 ID:YljSsGra0.net
自民ならバイト含む下っ端どもの給与だけ削減しやがって諸悪の根源であ
る官僚どもを含む高給取りどもは据え置きしやがるだろうな
東電みてえに「新規採用を抑制して下っ端どもだけ削減して出費を抑えた
ので消費税を上げてもいいよね!え?俺ら高給取りはだって?俺らの贅沢
な生活はどうなる?お前ら愚民どもが知ったことじゃねえ黙ってやがれ」
と抜かしやがるだろう

公明や当時の野党や世論に懲戒免職にしやがれと言われた田母神を実質無
罪の更迭処分にしやがったあげく7000万円以上の莫大な退職金まで税
金からよこしやがったから自民には公務員改革は無理だろう

公務員給与削減が実現しないのは自民のせいだった!
tp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1328050968/
民主政権、50代後半公務員の給与を大幅カットへ 給与安い若年層の月
給は据え置きの神対応キタコレ
tp://www.2ch-vivi.mydns.jp/2010/07/post-474.html
・国家公務員給与平均7.8%の引き下げ 上級職ほど削減幅が大きい
tp://www.soumu.go.jp/main_content/000148990.pdf
 
天下りと企業倒産と自殺者とホームレスを減らし、

自民党の金持ち優遇税制を是正し格差も縮み、

記者会見を開放し放送用電波の入札にも着手し、

公務員給与と天下り法人の給与と議員歳費を削減し、 ←ここ

原発廃止と電力自由化と発送電分離を発表、、、

民主党政権は利権で凝り固まった自民党には出来なかったことを
3年間でこれだけ実現した。あっぱれである

>580
愚かな公務員「叩き」どもは真面目に公務員「批判」をしている者に
とっちゃあまさに「愚かな味方は敵よりタチが悪い」だな

599 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:17:34.44 ID:EAQDXZcA0.net
能力給とかに移行するとめっちゃ反発するからな>公務員

600 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:17:49.79 ID:VcoibdLw0.net
やっとこのスレで50レス目
そろそろお別れだな

601 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:18:35.13 ID:6lAdEk2h0.net
年収200万円以下の人、手を挙げてーー!ノ

602 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:18:52.51 ID:KmYjXkPoI.net
納税者から税金もらって
2ch監視も趣味でやってんの?

603 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:19:00.45 ID:KV3TmLr40.net
>>597
そういう馬鹿な勘違いしてんなら、むしろ良いことだろ
こういう場で、意味不明な論理と感情論ガス抜きして満足して終わるんだから
そういう奴らは、世の中何も変えられないよw

604 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:19:09.02 ID:1jkEgwcD0.net
本来ならこれに怒ってデモ起こすべきだろ

605 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:21:18.89 ID:RjNSSjQK0.net
全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い
全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い
全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い
全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い
全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い

606 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:22:31.36 ID:VcoibdLw0.net
>>603
批判や叩きしてれば誰かが動いてくれると思ってるからね。
こんな時まで他人任せなんだから困ったもんだよ。

>>604
べきとか言ってないで自分が先頭に立って動きましょう動きましょう

607 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:22:43.60 ID:+OnBHxtZ0.net
まあ上げたら自民党終わるけどな
安倍は自民党をぶっ壊す派か
小泉みたいに

608 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:24:29.27 ID:sh9AD9xg0.net
>>606
みんな動くと思うぞ
節税とか節約とかなw

609 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:24:31.68 ID:6lAdEk2h0.net
安い雑誌の記事に洗脳されて、自分でも理解できてない大きな事柄について
誰でも言える勇ましい無内容な主張をする。

これって、昔懐かしい2chそのもので素敵やん!

610 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:24:53.71 ID:QGCuq6pQ0.net
公務員の俸給制度改革…

 国家一種、地方上級試験に合格したキャリア官僚などは、現行の5割減〜2倍まで格差をつけて評価!

 国家2種以下、地方中級以下、教職員、現業職などは、完全な時給制へ移行、月給と年功序列制は廃止!
 人事に関しては、年功序列を廃止し、派遣化、バイト化をすすめてIT化を促進して合理化する。
 公平に時給制の同一労働同一賃金とする。

 優秀なキャリアは給与手当を上げるべきだが、国家2種や地方中級以下の公務員は、正社員を廃止、
完全自給制のバイト扱いとして、時代と需要の変化に柔軟に対応できるようにして、税コストを引き下げる!
 
 キャリア以外の公務員なんて、かわりはいくらでもいるから、正社員にしておく必要は無い。

 安倍首相・自民党は逃げずに、夏に支持を確認するための解散総選挙を行い、民意を問え!

611 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:26:24.78 ID:02tJ4EgB0.net
>>587
いつの時代の話だよ
今では司法より地方自治体の方が人気あるぞ

612 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:26:54.02 ID:zaDAZSew0.net
公務員なんぞそもそもが民間で働け無い駄目人間の為に税金で食い扶持を作ってやってるだけ
単なる雇用の調整弁で何の生産性も無い公務員は極論で言えば生活保護の連中と同じ
こんな連中に他の先進国の倍以上の厚遇を与えているとか狂気の沙汰だろ
カネを稼ぎたければ民間で働けと、才覚が有ると言うなら事業を立ち上げろと
税金にたかってんじゃねえよゴキブリ公務員共が

613 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:28:11.51 ID:h3HulShP0.net
調査した企業はあがっているが、調査から除外される労働者の方が多い時代じゃないよ

614 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:29:11.34 ID:qHifMqP90.net
給料上げるのか。
景気がいいんだな。
どこの国かしらないけど、
俺の住んでいる日本は、
増税ラッシュで四月からリセッション入りして
大変なことになっている。

政府は景気は回復する。
と馬鹿の一つ覚えのように念仏を垂れ流すだけ。
給料があげられる国はいいな。

615 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:29:18.90 ID:lM5qYE1T0.net
俺達は喧嘩する相手を間違っていたよね
クソトップ層を引退させた方が
効率的だと誰もがもう
気づいたんだよ

616 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:29:43.39 ID:cbr3U6UxI.net
今は公務員も若手はサビ残祭りだがな
老人が目立ってるだけで

617 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:29:45.11 ID:mpFhOGnii.net
>>609
これが税金喰い散らかし庶民を小馬鹿にするのが仕事の公務員か
そりゃ殺意を抱かれて当然だわな

618 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:30:44.54 ID:VcoibdLw0.net
「愚かな味方は敵よりタチが悪い」

しみじみと感じる

619 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:30:58.31 ID:uIShdTfp0.net
在日韓国人・在日朝鮮人・在日中国人に対する生活保護を、廃止すればいいよね。
  
【兵庫】生活保護費の詐取容疑 長田の靴会社会長で韓国籍の金安喜容疑者(70)ら逮捕[07/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1404882322/
  
【国内犯罪】生活保護費192万を不正受給、神奈川県警が韓国籍の女(韓国クラブ店員)逮捕-横浜
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1386153518/

【社会】クラブ経営で1億円超収入も「無職」と申請…生活保護不正受給の韓国籍女と日本人夫を逮捕 - 東京
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391816206/

【社会】ポルシェに乗って生活保護費受給!? 韓国籍の朴永錦容疑者(48)を再逮捕★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389841316/

【国内】反ヘイトスピーチ団体元代表・林啓一(韓国籍)容疑者逮捕 生活保護費を不正受給疑い★2[04/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1397574313/

【神奈川】横浜の韓国クラブで働きながら生活保護費を不正受給、韓国人の李鉉子(イ・ヒョンジャ)容疑者を逮捕…韓国籍を名乗る女性から情報提供があり捜査[05/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1401340796/

「偽装結婚・詐病などで生活保護を受け韓国で豪邸購入」 続出する在日韓国人の生活保護不正受給(アサヒ芸能)[02/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1393389802/

【社会】ポルシェで万引、生活保護、保険金1千万円超、韓国籍男の仰天非常識 都市伝説は本当だった、見過ごした行政の怠慢
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392174724/

高級車に貴賓席…“不正受給貴族”韓国人による生活保護の不正受給、後絶たず 警察「まだ氷山の一角」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391935421/

在日韓国朝鮮人の生活保護率は日本人の5倍以上
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1278802701/

620 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:31:35.23 ID:sh9AD9xg0.net
公務員にも一定の責任を課すようにしないと、民間と同水準の給与というのはおかしいよな。

621 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:31:54.32 ID:KHN8Fxa60.net
公務員が上れば民間も上げないといけないいいことだ

622 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:32:18.95 ID:vJ0Z0ykH0.net
公務員は免許制にしろ
そんで定期的に更新試験と素行調査を行え
落ちたらクビだ

623 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:32:55.37 ID:2YnBhiWL0.net
久が原図書館の竜澤ってクソ女
仕事する気ねえんだったらいますぐ辞めろ

624 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:34:08.57 ID:ZzGJyaQc0.net
民間を参考にするのはまぁいいんだけど、そこから失業率分引かないとおかしいよね。

625 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:35:49.48 ID:/mFJuZiw0.net
また矢が増えた(笑)

626 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:36:14.79 ID:02tJ4EgB0.net
>>624
あ、気づいちゃった?ww
常に勝ち組民間企業の現役社員が給与の参考対象になってるのよ

627 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:36:44.29 ID:hlmeHoWm0.net
>>442
ケータイからこんなにいっぱい文章書いて、すごいね!

628 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:38:11.98 ID:TFsVWbd/0.net
きみら、社員やパートから抜いてる中小企業の管理職だね

629 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:38:30.43 ID:fQaM/1tJ0.net
.
 異なる集団間での給与の比較を行う場合には、それぞれの集団における
給与の単純平均を比較することは適当ではなく、一般的と考えられる給与
決定要素の条件を合わせて、同種・同等の者同士の給与を比較すべきである。
http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/kenkyukai_hp/kenkyukaihoukokusyo.pdf


官民給与の比較方法の在り方に関する研究会
http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/kenkyukai_hp/hikakukenkyukai_top.html


官民比較における民間の非正規労働者の扱いについて
http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/kenkyukai_hp/kenkyukaihoukokusyo.pdf#page=10
 ラスパイレス比較を用いた官民比較の方法により給与水準が定められる
公務員は、公務員試験(競争試験)による能力の実証を経て正規の公務員
として採用され、基本的に長期間にわたって公務サービスに従事する職員
である。その勤務に対する対価としての給与水準は、民間従業員のうち
同様の勤務形態により企業を支えている正規従業員を対象とすべきであり、
民間の非正規労働者、パートタイマーなどを含めることは適当でない。


平成17年国家公務員試験の内定者が内定を得た民間企業の規模別
割合(平成17年人事院調査)
http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/kenkyukai_hp/rontenseiri.pdf#page=9
内定企業の規模     国T合格者   国U合格者
企業規模1,000人以上    77.9%     62.7%
企業規模100人〜999人   17.2%     30.5%
企業規模100人未満      0.8%      1.7%

平成25年 民間給与の実態
http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/minn/minnhp/min25_index.htm
.

630 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:38:31.05 ID:5NxZqoQN0.net
従来のミスリードが通用しなくなったため、これに窮した者達が人勧における事業所のサンプリングに無根拠の言いがかりをつけていますが、
実際は、国家公務員給与の民間準拠の根拠たる人事院の平成25年職種別民間給与実態調査における調査対象事業所は以下のとおりです。
「この調査の対象となる企業規模50人以上で、かつ、事業所規模50人以上の事業所は全国で56,345事業所となり、これを都道府県等別に組織、規模、
産業により916層に層化し、これらの層から12,510事業所を無作為に抽出し実地調査を行った。うち、調査を完結した事業所は以下のとおり。
50人以上100人未満の事業所は1,969事業所
100人以上500人未満の事業所は4,489事業所
500人以上1,000人未満の事業所は1,308事業所
1,000人以上3,000人未満の事業所は1,321事業所
3,000人以上の事業所は1,666事業所
合計10,753事業所を対象。」http://www.jinji.go.jp/kankoku/h25/pdf/25sankouminkan.pdf の1、2ページ目、P45、46
さて、調査における定義で企業規模及び事業所規模50人未満を対象としない理由は
1 50人未満の場合、組織規模の問題から官民間の同種・同等の役職の比較が出来なくなる。
2 50人未満の場合、対象の増加により実地調査が困難となり、精度の低下が予想される。
3 50人以上で、調査対象の約3分の2、約65%までカバー出来ている。
とされています。 http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/kenkyukai_hp/kenkyukaihoukokusyo.pdfのP9、「(3)官民較差に反映させる企業の範囲」
さて、どこが大企業のみからの抽出でしょうか?反論は根拠を示して行って下さい。出来ない者の主張は言いがかりに過ぎず、検討する価値はありません。

631 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:38:48.96 ID:K0wqJuRM0.net
>>626
それの何がダメなのかわからんわ。

632 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:38:57.78 ID:fD3mW/fb0.net
ありがとうございます
こ安G

633 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:39:04.93 ID:VcoibdLw0.net
かくゆう俺もスマホで文字打ち練習兼ねて書いてる
実はその目的が大きい。

634 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:39:54.28 ID:4/Zo7e/g0.net
ふざけんなアベノミクス

635 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:40:19.52 ID:QZjrI9Ug0.net
やっぱり財政再建なんて大嘘だったじゃねーかw

636 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:42:05.87 ID:sh9AD9xg0.net
>>629
ペーパーテストで合格したから非正規より上って凄い理論だなwww
それに、長期間に渡って身分保障されるなら、むしろ水準下げないとおかしいな。

637 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:44:39.48 ID:5HFfCRsY0.net
.
国際比較 人口千人当たり公務員数
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5190.html
日本は公務員の少ない国であり、すべての欧米先進国より少ない。

国際比較 OECD諸国の公務員数(対労働力人口比)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5192.html
どのデータでも日本の公務員数は先進国の中で最も少ないという結果が
得られている。

国際比較 OECD諸国公務員給与水準
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5193a.html
データから見ると、日本の公務員数は労働力人口との対比で最少なので、
日本の政府サービスの範囲が他国並みの大きさであるとすると、日本の
公務員は「少数精鋭」あるいは「政府サービス実施のための一人当たり
の負荷が大きい」と考えることも可能であるが、だからといって以上の
ように給与水準が世界と比べて高いわけでもなさそうである。

.

638 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:44:57.38 ID:VcoibdLw0.net
まあ何にしても非正規より下の労働者は居ないから。
肥溜め労働者だしな。

639 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:45:11.11 ID:ALF3fYan0.net
民間の平均年収450万!←非正規バイト含む
地方公務員の人件費900万!民間の平均年収の二倍!!←非正規バイト含まないし、そもそも人件費

こういう謎の争いは何のためにやってんの?
つーかいつもお前ら日本分断の工作員やらなんやら騒いでるけど、こういう所にはツッコミ入れないの???

640 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:45:13.77 ID:02tJ4EgB0.net
>>630
>これを都道府県等別に組織、規模、
>産業により916層に層化し、これらの層から12,510事業所を無作為に抽出し実地調査を行った。うち、調査を完結した事業所は以下のとおり。


この過程でいくらでも操作可能
大企業の比重を大きくしてるんだから労働者人口わずか3%の大企業の給与水準に
比例するのは当たりまえ

641 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:47:34.87 ID:qdfOJn5H0.net
>>609
昔は自己主張が強すぎて面白い奴が沢山いたが
今はコピペしかできない奴らばっかり

642 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:47:57.61 ID:5NxZqoQN0.net
公務員の給与はここ10年以上下がる一方です。無意味且つ不合理な減給は日本国政府組織の毀損となります。
国民総不幸主義を退け、経済成長を目指しましょう。反論は根拠を添えること。出来ない者の主張は言いがかりに過ぎず、対応する価値は無い。
http://www.jinji.go.jp/kankoku/h25/pdf/25point.pdf の8ページ。以下はその抜粋。
行政職(一)職員の平均年間給与
        増減額   増減率             増減額   増減率 
平成11年 △ 9.6万円 △ 1.5%     平成12年 △ 7.0万円 △ 1.1%
平成13年 △ 1.6万円 △ 0.2%     平成14年 △ 15.2万円 △ 2.3%
平成15年 △ 16.5万円 △ 2.6%     平成16年 勧告なし
平成17年 △ 0.4万円 △ 0.1%     平成18年 勧告なし
平成19年   4.2万円   0.7%       平成20年 勧告なし
平成21年 △ 15.4万円 △ 2.4%     平成22年 △ 9.4万円 △ 1.5%
平成23年 △ 1.5万円 △ 0.2% 平成24年 実施せず
平成25年 実施せず
なお、平成24〜25年度は平均7%余を給与法臨時特例法に基づき減額されている。
http://www.soumu.go.jp/main_content/000116906.pdf

643 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:48:40.18 ID:sh9AD9xg0.net
>>637
国内の非正規と公務員で仕事量比べるとどんな感じ?

644 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:49:21.04 ID:6lAdEk2h0.net
>>641
何よりもユーモアがないよね。ゆとり教育。貧すれば鈍する。

645 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:51:47.24 ID:sh9AD9xg0.net
>>642
まずは中に入り込んでいる反日公務員を排除してくれよw

646 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:52:14.65 ID:QGCuq6pQ0.net
>>642 あんたの給与明細を画像で貼り付けなよ… モザイク入れずにさw
他の公務員も、自分の給与明細を画像で貼り付けていけ!個人を特定できるようにすれば問い合わせて真偽を確認できる。
数十個貼り付ければ、相場を理解してもらえるだろう。
高い給与が欲しいなら、民間に転職するか、起業して稼ぎなよ〜 公務員である必要は無いだろ?かわりはいくらでもいる。

647 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:53:16.04 ID:gpKf7a2U0.net
国家公務員はどんどん上げてあげていいよ
良質な人材を確保しないといけないしね
地方公務員をどんどん下げろよボケ、給料も人間も地方公務員はどんどん下げろよカス

648 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:54:48.31 ID:5NxZqoQN0.net
>>645
>>646
君らに何を言ってもしても無駄と考えている。当方の行動は冷静に判断できる人向け。

649 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:55:31.24 ID:sh9AD9xg0.net
>>648
反論できないのか
やっぱ公務員のレベルは低いなwwwwwwwww


ばーか

650 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:56:02.20 ID:QGCuq6pQ0.net
>>647 それは違う〜 毎日どころか、数時間おきに公務員の不祥事報道だ!たくさんの給与手当もらってながらこれだ。
給与手当上げると、不届きで悪い奴らが集まるので、給与手当を大幅に引き下げた方が、人間の質は向上する、逆だ。

公務員の俸給制度改革…

 国家一種、地方上級試験に合格したキャリア官僚などは、現行の5割減〜2倍まで格差をつけて評価!

 国家2種以下、地方中級以下、教職員、現業職などは、完全な時給制へ移行、月給と年功序列制は廃止!
 人事に関しては、年功序列を廃止し、派遣化、バイト化をすすめてIT化を促進して合理化する。
 公平に時給制の同一労働同一賃金とする。

 優秀なキャリアは給与手当を上げるべきだが、国家2種や地方中級以下の公務員は、正社員を廃止、
完全自給制のバイト扱いとして、時代と需要の変化に柔軟に対応できるようにして、税コストを引き下げる!
 
 キャリア以外の公務員なんて、かわりはいくらでもいるから、正社員にしておく必要は無い。

 安倍首相・自民党は逃げずに、夏に支持を確認するための解散総選挙を行い、民意を問え!

651 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:56:11.75 ID:5NxZqoQN0.net
国家公務員の年間給与約646.7万円ですが、民間準拠となっています。
人事院勧告では年間民間給与は約646.8万円です。民間給与が400万と言っている人は
どこから数字を持ってきてるんでしょうか?
http://www.jinji.go.jp/kankoku/h25/pdf/25point.pdf の4ページ
国税庁の民間給与実態統計調査ですがアルバイト・パートの数字も入っているので
条件が違い比較になりません。
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan/top.htm#a-04
なお、地方公務員も同様に民間準拠です。 http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/kyuuyo-tk.html#03
一方、財政の視点で見た場合、
平成26年度国の税収見込みは約50兆円 http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2014/seifuan26/02.pdf
平成26年度地方税収見込みは約37.8兆円 http://www.soumu.go.jp/main_content/000282940.pdf
国・地方の税収(歳入では無い)約87.8兆円。
日本全公務員の人件費は約26.3兆円。 http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2014/seifuan26/05-17.pdf の1ページ
よって税収に対する人件費等は約30.0%。税収が人件費で費消されるというのは全くの大嘘です。
公務員の人件費削減は更なる景気後退を招き、日本国政府のインフラ毀損となります。
それこそが工作員の狙いと思われます。反論は根拠を提示して下さい。出来ないものは単なる言いがかりに過ぎず、対応する価値はありません。

652 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:56:15.78 ID:+1Pa3KVg0.net
選挙行こう

653 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:57:50.54 ID:8/h75e0k0.net
1000兆円の赤字財政の国で公務員のベースアップなんかあり得ないからw

赤字解消するまで公務員報酬は一切増やすことを禁止する法整備が絶対に必要!

654 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:58:34.57 ID:02tJ4EgB0.net
>>651
アルバイト・パートも含めての「民間」じゃね?
今は民間正社員でもいつリストラになるかわからんわけだし

655 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:59:30.96 ID:QGCuq6pQ0.net
>>651 民間に準拠させなければならない根拠は? 1行目から、すっとんだレスになってるw
>>652 必ず選挙に行くが、白紙投票が有効だな… 共産党は公務員の給与削減に反対なw

公務員の俸給制度改革…

 国家一種、地方上級試験に合格したキャリア官僚などは、現行の5割減〜2倍まで格差をつけて評価!

 国家2種以下、地方中級以下、教職員、現業職などは、完全な時給制へ移行、月給と年功序列制は廃止!
 人事に関しては、年功序列を廃止し、派遣化、バイト化をすすめてIT化を促進して合理化する。
 公平に時給制の同一労働同一賃金とする。

 優秀なキャリアは給与手当を上げるべきだが、国家2種や地方中級以下の公務員は、正社員を廃止、
完全自給制のバイト扱いとして、時代と需要の変化に柔軟に対応できるようにして、税コストを引き下げる!
 
 キャリア以外の公務員なんて、かわりはいくらでもいるから、正社員にしておく必要は無い。

 安倍首相・自民党は逃げずに、夏に支持を確認するための解散総選挙を行い、民意を問え!

656 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:03:54.59 ID:hDpoxpaZ0.net
国家公務員なった人は遊び人大学生と違い、勉強してる。
8月に合格しても、即公務員決定ではなく、
3月までに内定貰えない人がいっぱいいる。
2ちゃんに「親たちは合格したから公務員になれると思ってる。
もし4月初めに○○踏切で事故あったら俺だと思って」と。。

657 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:04:25.00 ID:QMwAM1kz0.net
借金がゼロになるまで公務員の給料は下げなきゃね








658 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:06:33.30 ID:KmYjXkPoI.net
公僕って自覚ねーよな
いいわ
態度悪いならビデオ撮影するから

659 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:08:19.25 ID:cwlaIblz0.net
41歳地方公務員大卒独身年収715万(昨年)

アベノミクスで民間給与が上がってるんだから
国家公務員給与が上がるのは当然
で、それに合わせて地方も追随するのも至極当然
何しろ今までが低すぎる
一昔前なら40代で800万手前が当たり前だった

660 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:09:01.85 ID:2fisju7X0.net
マジでさぁ 日本で公務員つーとひとつ格が上つーかさ
庶民よりも偉いみたいな風潮アリアリだよね
でもそれって絶対に変だよね?
だって公務員て単なる労働者だよ 雇ってるのが国なり
自治体ってだけで

661 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:09:31.91 ID:5NxZqoQN0.net
>>654
異なる集団間での給与の比較を行う場合には、それぞれの集団における
給与の単純平均を比較することは適当ではなく、一般的と考えられる給与
決定要素の条件を合わせて、同種・同等の者同士の給与を比較すべきである。
http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/kenkyukai_hp/kenkyukaihoukokusyo.pdf

官民給与の比較方法の在り方に関する研究会
http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/kenkyukai_hp/hikakukenkyukai_top.html

官民比較における民間の非正規労働者の扱いについて
http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/kenkyukai_hp/kenkyukaihoukokusyo.pdf#page=10
 ラスパイレス比較を用いた官民比較の方法により給与水準が定められる
公務員は、公務員試験(競争試験)による能力の実証を経て正規の公務員
として採用され、基本的に長期間にわたって公務サービスに従事する職員
である。その勤務に対する対価としての給与水準は、民間従業員のうち
同様の勤務形態により企業を支えている正規従業員を対象とすべきであり、
民間の非正規労働者、パートタイマーなどを含めることは適当でない。

ID fQaM/1tJ0 氏の書き込み、>>629より引用。
そも、君は自分が正社員の事務職係長として、パートタイムの店舗販売員と
全く同列に比較されて妥当だと思うのかい?俺は同種・同等の条件でなければ
比較にならないと考えるが。

662 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:11:36.83 ID:QGCuq6pQ0.net
>>659 ↓ これで根拠と合理的理由を説明してるつもりなのかい? 
>アベノミクスで民間給与が上がってるんだから
>国家公務員給与が上がるのは当然

こんなレスすると国家公務員のレベル疑われるよw

>>661 あんたの給与明細を画像で貼り付けなよ… モザイク入れずにさw
他の公務員も、自分の給与明細を画像で貼り付けていけ!個人を特定できるようにすれば問い合わせて真偽を確認できる。
数十個貼り付ければ、相場を理解してもらえるだろう。
高い給与が欲しいなら、民間に転職するか、起業して稼ぎなよ〜 公務員である必要は無いだろ?かわりはいくらでもいる。

663 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:11:58.63 ID:XK2d4Pxx0.net
公務員の給料あげるなら
消費税あげなくて良かったじゃん
なめてんのか

664 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:12:40.65 ID:UFEJ5Kkh0.net
民間給与上がってるんだ。
景気回復を実感するね。

665 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:13:59.64 ID:QGCuq6pQ0.net
>>664 民間企業の実質賃金は3%以上下がってるってニュース見なかった?

666 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:14:31.18 ID:qdfOJn5H0.net
>>1 すら読まない奴はなにしにこのスレに来てるんだか

これ以上駄文を撒き散らすな

667 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:15:31.85 ID:qdfOJn5H0.net
>>665
名目は上がったんだろ?

実質下がってるから名目も下げるとか言ってるのは馬鹿だけ。

668 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:15:49.71 ID:tt66vX8P0.net
公務員叩きで諸外国と比べる工作員がいるが、諸外国と生活保護の金額比べたデータってないのか?

下手したら、日本ほどなにもしない生活保護に無駄金やってる国はないんじゃないか?

669 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:21:26.64 ID:02tJ4EgB0.net
>>660
元々庶民より低い階層だったわけだからその反動だろう(官僚除く)

670 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:22:17.42 ID:AX3dftg/0.net
>>659
すごく出世してるな
今の市役所県庁なんて、40歳で600いかないことも当たり前になってきたのに

671 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:22:43.05 ID:BgTTDFQ+0.net
日本がますます豊かで住みやすい国になってることを思うと、
官僚の給与は上げるべきように思う。

672 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:23:55.57 ID:QGCuq6pQ0.net
>>667 一応、自分が馬鹿なレスしたってのは理解できたんだねw笑
 (正当化するのにわけのわからんこといってるレスで、君の気持ちはよくわかってるから〜)
>>668 そこらへん… はっきりしないね、確かに。 「よくわからない」としておくのが妥当だ。

自衛隊も国家公務員だな〜 現情勢では、給与手当はもらいすぎレベル。
実は自衛官は、改憲反対デモ、集団的自衛権反対デモに大喜び!歓喜!!!

 自衛官のホンネ=集団的自衛権反対運動ありがとう!
 これで9条維持で、我々自衛官が戦争に出ることは無くなる!定年まで安全安泰よ!

 自衛官のホンネ=もっと集団的自衛権に反対してくれ!
 各地の集団的自衛権反対デモ!良かったよ!もっと過激に反対してくれよ!遠慮するなよ!そうすれば俺たち自衛官は、9条で
  99.9%あり得ない日本直接侵略時の消極的正当防衛だけが主業務になるwメシウマ!

 これが現実w 幼稚な童貞右翼には理解できないww

【 あり得ない想定対処の自衛隊なんて安全安泰楽勝公務員ですわ! 9条守るなら自衛官の給与手当下げやなあかんよ!
  逆に、他国の軍隊と同様とするならば、給与待遇は現行で良い! 】

 ★ 自衛官の給与手当削減を同時に訴えないと、日本の納税者が損失を被るよ!
 ★ 戦う権利を放棄してる組織に、高い税金コストかけても意味は無い、税金の無駄遣いだ!

 日本国民の敵は、在日や半島だけでは無く、むしろ自衛官=公務員のほうだ!
 ★「護憲=集団的自衛権反対なら自衛官給与手当大幅引下げ」VS「改憲=集団的自衛権行使なら現行給与手当維持」

673 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:25:38.30 ID:v+Xza2CS0.net
国民から奪い取った税金を公務員にも無償で分配だな。

674 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:34:48.37 ID:hlmeHoWm0.net
借金がゼロになるまで民間の所得税は100%にしなきゃね

675 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:35:34.36 ID:qdfOJn5H0.net
>>672
馬鹿なレスはお前

民間が名目上がったから、公務員も上がるんだろ。

この1文すら読めないんだから。

と思ったら、チョン工作員だったわ。

676 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:37:44.65 ID:1FNLISLr0.net
滋賀県知事選 三日月氏が当確
7月13日 22時24分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140713/j65285610000.html
無所属の新人3人による争いとなった滋賀県知事選挙は13日に投票が行われ、元民主党衆議院議員の三日月大造氏が、自民党などが推薦する新人らを破り、初めての当選を確実にしました。

677 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:38:02.77 ID:+YNp5snX0.net
財源は消費税なんだろ
死ねよ

678 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:39:45.67 ID:qdfOJn5H0.net
>>677
所得税増収されるんだから、消費税しか払ってない底辺は怒る必要は無い

消費税増税に怒るなら、安倍へ。

679 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:42:44.19 ID:y9+ZjemG0.net
ここで、公務員を擁護する書き込みをしている連中は、
税金を払う、年金を払う、
ついでに生活費すら払うことが無い連中だから。

自分で稼ぎ出して、初めて気が付く、
親が扶養していた時の苦しみを。

680 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:42:58.55 ID:QGCuq6pQ0.net
>>675 >民間が名目上がったから、公務員も上がるんだろ。
 これの合理性と根拠は? 示せなかったら君がバカだということになるが?

★民間が!とかね、試験に合格したから!とかじゃない。 どうあるべきかが問題なんだ。
 自分に都合のいいように、関係ない事実を主張においての根拠とするのは間違い。

公務員の俸給制度改革…

 国家一種、地方上級試験に合格したキャリア官僚などは、現行の5割減〜2倍まで格差をつけて評価!

 国家2種以下、地方中級以下、教職員、現業職などは、完全な時給制へ移行、月給と年功序列制は廃止!
 人事に関しては、年功序列を廃止し、派遣化、バイト化をすすめてIT化を促進して合理化する。
 公平に時給制の同一労働同一賃金とする。

 優秀なキャリアは給与手当を上げるべきだが、国家2種や地方中級以下の公務員は、正社員を廃止、
完全自給制のバイト扱いとして、時代と需要の変化に柔軟に対応できるようにして、税コストを引き下げる!
 
 キャリア以外の公務員なんて、かわりはいくらでもいるから、正社員にしておく必要は無い。

 安倍首相・自民党は逃げずに、夏に支持を確認するための解散総選挙を行い、民意を問え!

681 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:43:41.85 ID:4qdgiHJo0.net
所得税減税しろ
公務員は永遠に増やすな

682 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:44:16.57 ID:5HFfCRsY0.net
.
国際比較 大きな政府・小さな政府
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5194.html
大きい政府か小さい政府かということがしばしば議論の的となる。
日本はOECD諸国の中で最も「小さな政府」に近い存在である。

国際比較 人口千人当たり公務員数
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5190.html
日本は公務員の少ない国であり、すべての欧米先進国より少ない。

国際比較 OECD諸国の公務員数(対労働力人口比)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5192.html
どのデータでも日本の公務員数は先進国の中で最も少ないという結果が
得られている。

国際比較 世界警察数
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5196.html
人口千人当たりの警察官数が多いのは、トルコ、スペイン、キプロスと
いった国であり、ほぼ5人である。日本は2.0人で最も少ない部類に入る。

国際比較 OECD諸国公務員給与水準
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5193a.html
データから見ると、日本の公務員数は労働力人口との対比で最少なので、
日本の政府サービスの範囲が他国並みの大きさであるとすると、日本の
公務員は「少数精鋭」あるいは「政府サービス実施のための一人当たり
の負荷が大きい」と考えることも可能であるが、だからといって以上の
ように給与水準が世界と比べて高いわけでもなさそうである。

.

683 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:45:19.88 ID:1FNLISLr0.net
【滋賀県知事選】前民主党衆院議員の三日月大造氏が当選確実 「卒原発」引き継ぐ[7/13]★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405258845/

684 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:46:12.15 ID:qdfOJn5H0.net
>>679
道路、防衛、安全等のインフラがタダと思い込んでる馬鹿が
のんきにネットで批判できるようになったのも公務員のおかげだけどな。

まあ、公務員はそろそろ鬼になって
フリーライダーからそれらを取り上げてもいいかもな。

685 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:47:49.08 ID:qdfOJn5H0.net
>>680
つーか、公務員副業禁止されてるのに
物価に追いついていけなくなったら無理ゲーだろ

君みたいなおつむの弱い奴がのんきにネットで批判できるのは
公務員のおかげなんだよ。

686 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:47:53.30 ID:mjKoBJaS0.net
公務員SHINE!アベピョンがとりもろしてくれたアベピョンがとりもろしてくれたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

687 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:48:20.66 ID:y9+ZjemG0.net
>>684
それは、お前の事だろw
公務員が全部、自腹で、やっているのか?。

早く社会に出て、税金と年金ぐらいは、自分で払ってやれよ。

688 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:48:37.99 ID:9u6smZSw0.net
ま、現実は据え置きで終わりだろう。

689 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:49:24.38 ID:d3t9qKEq0.net
市役所業務、市営バス運転手とか清掃業務で年収800万、50代で1200から1300万円くらいが相場とか。
http://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/

690 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:49:53.09 ID:qdfOJn5H0.net
>>687
だから、日本に税金払いたくないんだろ?

日本から出て行けば?

691 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:49:57.38 ID:FBYy1ldWO.net
公務員が有能だと思ってるのは、公務員だけだろ

692 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:50:00.35 ID:y9+ZjemG0.net
677 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/07/13(日) 22:46:12.15 ID:qdfOJn5H0
>>679
道路、防衛、安全等のインフラがタダと思い込んでる馬鹿が
のんきにネットで批判できるようになったのも公務員のおかげだけどな。

国道も、護衛艦も、警官の使用しているパトカーも、
全部公務員の物だと、公務員の個人資産だと思っているおめでたい生き物

693 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:51:29.86 ID:y9+ZjemG0.net
>>690
お前が出て行けば?。
税金も払っていない、無能力者。

親を食い物にしている極道もの。

694 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:52:02.27 ID:cTbSYyHL0.net
>>684
>タダと思い込んでる馬鹿が

戦車や戦闘機の燃料費の財源は元はどこから出て、誰が支払ってますか?
道路建設、各種インフラ整備は誰が請け負ってますか? 

695 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:53:14.39 ID:y9+ZjemG0.net
>>690
電気代も、ネット使用料も親御さん負担。

日本から出て行けとは、言わないから、
せめて実家から出て行って上げれば。

仕送りは、認めて上げるから。

696 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:53:20.93 ID:5NxZqoQN0.net
よく言われる「民間の平均年収約400万円」の出所は国税の民間給与実態統計調査ですが、
これらの数字はアルバイト・パートが含まれています。
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan/top.htm#a-04
一方、人事院勧告は正職員、正社員のみとなっています。
http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/minn/minnhp/minnkyuukankei_data/25setumei.pdf 5ページ目の「4 本年の調査の概要、(1)調査の範囲、エ 従業員」
つまり最初から民間の平均年収が低くなるものを用いており、条件が同一でない比較自体が無意味なものです。
これは地方公務員も同様です。 http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/kyuuyo-tk.html#03
また、バカのひとつ覚えのように書き込まれる技能職の給与も当然上記から大きな乖離はありません。
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/ginou_kyuyo/pdf/080414_1_sa1.pdf
すでに技能職の採用は大きく抑制され、20年前から半減、よく言われる「高給」と言われる人たちは幹部又は
高齢者であり、給与が高くなるのは当然となります。
年収1,000万などとは本省庁課長クラスでないと実現せず、与太話にしても酷いものです。工作員の捏造の好例です。
http://www.jinji.go.jp/kankoku/h25/pdf/25point.pdf の7ページ
従って「公務員は高給」と言う様な事実は存在しておらず、単なる幻想に過ぎません。
公務員の給与は民間準拠を超えて下げるべきでは無いのです。賢明な皆さんはこのような印象操作に騙されないようにしましょう。
反論は根拠を添えて行うこと。根拠を出せないものは言いがかりに過ぎず、対応する価値はありません。

697 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:54:28.43 ID:qdfOJn5H0.net
>>692
頭悪い文章がちらほらにじみ出てるな
相変わらず発想がトンチンカンだ。

お前の分かりやすいようにいうと、

すべて国のもので、国が雇った公務員のおかげで、
お前のような馬鹿でもネットができる。

698 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:55:24.66 ID:y9+ZjemG0.net
ID:qdfOJn5H0

ひょっとして、あのアニータに貢いでいたお金も、
あの公務員のポケットマネーとか思っているのでは?。

「税金として収められた物は、公務員の個人資産。」
「脱税は、許せないが、公金横領は、公務員の貯蓄の一つ。」とかw

699 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:56:34.50 ID:qdfOJn5H0.net
>>694
公務員に嫉妬する程度しか働いてないお前じゃないことは確か。

>>695
あまりみなかった個人攻撃乙。
こうなるとおしまいだな、馬鹿が発狂しているようにしか見えない

図星ついちゃったかな?

700 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:58:13.33 ID:y9+ZjemG0.net
690 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 22:54:28.43 ID:qdfOJn5H0
すべて国のもので、国が雇った公務員のおかげで、
お前のような馬鹿でもネットができる。

インターネットって、日本の公務員が開発して、整備したの?。
施設も全部、家庭内への引き込み線すら国有物?。

お前の使っている機器に、「日本国資産。」とでも、書いて有るのか?

お前、やっぱり二十年前は、伝説の世界の人?

701 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:58:17.86 ID:cTbSYyHL0.net
おい、例えばパトカーから警察官の着てる制服、拳銃からホイッスルひとつまで
市民(納税者)から預かってる物なんだが

自覚ある? まさか、公用車じゃくて俺の車や制服、拳銃と思ってるのか?
何を習ってんだ?

702 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:58:38.74 ID:qdfOJn5H0.net
>>698
あのー、アニータって…
底辺って何年前で止まってるんだ?w

逮捕されたでしょ!しかもあれは国じゃないし!

底辺だから分からないか。

703 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:59:09.62 ID:n4Ba0MUX0.net
ネトウヨ「民主党は公務員とべったりだから改革できなかったニダ!その点、自民党なら改革できるニダ!」

これしょっちゅう見るからすっかり信じてたのに、嘘だったの?(´・ω・`)

704 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:59:54.39 ID:qdfOJn5H0.net
>>701
じゃあ、警察に「あれ俺の物だから返して」と今からいってきたら?

合法なら返してくれるよ!

705 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:01:05.00 ID:qdfOJn5H0.net
>>700
お前の使ってるインフラは間違いなく何十年前から存在してるよ

706 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:04:32.44 ID:y9+ZjemG0.net
>>702
公務員と言う物が確立されて、何年が経っている?。
昔を切り捨てると言う事は、やっぱり、まだ、年金も払う義務の無い人?。

>>じゃあ、警察に「あれ俺の物だから返して」と今からいってきたら?

殆ど、小学生でも使わない論理の登場。
おまえ、税制とか行政とか、公共サービスとか、習っていないのか?。

707 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:04:48.32 ID:qdfOJn5H0.net
公務員叩きもこんなもんか

最後らへんはき○がいまで現れてなかなか面白かったな

また楽しませてくれよ

708 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:06:38.00 ID:02tJ4EgB0.net
どうせID:qdfOJn5H0は
ノンキャリか底辺地方公務員なんだろうから放置しておいてやれよwww

709 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:06:43.69 ID:eJojJWS80.net
   残業年1873時間で783万円、年収1574万 さいたま市職員なぜそんなことが許されるのか

http://www.j-cast.com/2012/09/21147316.html?p=all

710 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:06:58.53 ID:qdfOJn5H0.net
>>706
どこをどう読んだら、そうなるんだ?

馬鹿にでも分かりやすいように 短文で、難しい言葉を使ってないはずなんだが

論理じゃなくて、所有権な。法だよ。君には難しすぎたかな。

711 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:07:06.28 ID:y9+ZjemG0.net
>>705
お前は、何年この世に存在しているのかな?。

国民、市民の共有財産として存在している
みんなの支払った税金を使って、
委託管理を任された、公務員と言う 管理人に運営を任せて。

712 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:08:36.23 ID:kW76SUZC0.net
>>519
マルチミリオネアじゃん
なんで働くの?
チマチマ公務員なんか
やってられないだろ

713 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:08:44.75 ID:viMQpApD0.net
国の為に働いてるのだから、あと2倍は給料上げなければ。

714 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:09:05.54 ID:qdfOJn5H0.net
>>711
国会議員のことがすっぽり抜けてるんだけど。

君は、義務教育受けたの?日本人?

715 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:09:17.96 ID:tt66vX8P0.net
>>685
生活保護の在日工作員ってオチだろ。
自分が諸外国の生活保護と比べろ、と言ったらスルー。しかも工作員ってことを否定してないのが笑える。

工作員はアンカー付けるとそれだけでお小遣いが入るから、レスを付けるだけ無駄。

公務員叩きをするのは、ナマポ在日工作員ってのがこのスレでよーくわかったw
公務員叩き=ナマポだと思え。

716 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:10:14.07 ID:D37RmIEA0.net
川口市職員がつけ上がって飲みまくるわけだ。市民を引き殺しまくるわけだ。こりゃ。

717 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:10:54.46 ID:qdfOJn5H0.net
>>711
国民=自分と解釈する馬鹿がいるからいうけど

国民は国民全体であって、君じゃないんだよ。
だから、国民のために、インフラは国家が所有する。

718 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:10:54.90 ID:kW76SUZC0.net
>>519
マルチミリオネアじゃん
なんで働くの?
チマチマ公務員なんか
やってられないだろ

719 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:11:35.90 ID:QGCuq6pQ0.net
>>685 おまえのおつむで、どれぐらいやばいのか数値的に示してみなよ… 立派なおつむ?なんだろw

>>696 そういうの意味ないよ…
 
>>696 あんたの給与明細を画像で貼り付けなよ… モザイク入れずにさw
他の公務員も、自分の給与明細を画像で貼り付けていけ!個人を特定できるようにすれば問い合わせて真偽を確認できる。
数十個貼り付ければ、相場を理解してもらえるだろう。
高い給与が欲しいなら、民間に転職するか、起業して稼ぎなよ〜 公務員である必要は無いだろ?かわりはいくらでもいる。

なぜ、貼って示さないのかな? もらいすぎてる給与額がばれちゃうから?

720 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:12:05.53 ID:qdfOJn5H0.net
なんか工作員臭いのが出てきたな

き○がいで遊んでるんだから邪魔しないでくれ

721 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:12:27.11 ID:tWs72N4xO.net
>>1
糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw

722 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:12:43.88 ID:eJ0ka2a/0.net
だっtら公務員税導入しろ

723 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:13:49.07 ID:QGCuq6pQ0.net
公務員の俸給制度改革…

 国家一種、地方上級試験に合格したキャリア官僚などは、現行の5割減〜2倍まで格差をつけて評価!

 国家2種以下、地方中級以下、教職員、現業職などは、完全な時給制へ移行、月給と年功序列制は廃止!
 人事に関しては、年功序列を廃止し、派遣化、バイト化をすすめてIT化を促進して合理化する。
 公平に時給制の同一労働同一賃金とする。

 優秀なキャリアは給与手当を上げるべきだが、国家2種や地方中級以下の公務員は、正社員を廃止、
完全自給制のバイト扱いとして、時代と需要の変化に柔軟に対応できるようにして、税コストを引き下げる!
 
 キャリア以外の公務員なんて、かわりはいくらでもいるから、正社員にしておく必要は無い。

 安倍首相・自民党は逃げずに、夏に支持を確認するための解散総選挙を行い、民意を問え!

724 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:13:50.15 ID:qdfOJn5H0.net
>>719
ああ、義務教育受けてない君には、単純な比例すら分からないんだよね。
数字を使うもんじゃないんだけどね。

なら、説明は無理かなぁ。

725 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:14:09.91 ID:cTbSYyHL0.net
>>717
教養の度合いがわかるわ
広義と狭義すら読めない
行間を読めない
年金や社会福祉関係の財源をよく学べ
ま、こんなネットの片隅で他人に説教はあれだが

726 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:15:44.31 ID:6rjYVvqI0.net
【滋賀県知事選】前民主党衆院議員の三日月大造氏が当選確実 「卒原発」引き継ぐ[7/13]★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405260432/

727 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:15:58.58 ID:QGCuq6pQ0.net
>>724 証拠を示せない主張は、裁判でも社会でも受け入れられないことは理解している…

 君は、それが理解できない人なのかい?

> >>724 あんたの給与明細を画像で貼り付けなよ… モザイク入れずにさw
他の公務員も、自分の給与明細を画像で貼り付けていけ!個人を特定できるようにすれば問い合わせて真偽を確認できる。
数十個貼り付ければ、相場を理解してもらえるだろう。
高い給与が欲しいなら、民間に転職するか、起業して稼ぎなよ〜 公務員である必要は無いだろ?かわりはいくらでもいる。

なぜ、貼って示さないのかな? もらいすぎてる給与額がばれちゃうから?

728 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:16:24.96 ID:qdfOJn5H0.net
>>725
なんだ、それは学術的に、もしくは世間一般に認知されてる物なの?

まさか、お前の妄想だけで話してないよな?

729 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:17:31.46 ID:eJojJWS80.net
残業年1873時間で783万円、年収1574万 さいたま市職員なぜそんなことが許されるのか

http://www.j-cast.com/2012/09/21147316.html?p=all

730 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:18:53.73 ID:5NxZqoQN0.net
正社員が日本国の労働者に占める割合が過半数を割っているという嘘をつく者がいますが実際は下記のとおり、65.6%が正社員です。
平成18年と比較しても3.5%減に留まっています。つまり工作員等は正社員以外が5年間で3.5%増えたことをもって公務員給与が
民間の同種・同等の者と比較している事実を否定し、公務員給与を最低賃金に引き下げ、これに民間をも追随させることにより日本国民を
疲弊させようとしています。賢明な皆さんはこのような、敗北主義、国民総不幸主義、反日勢力を退け、経済成長により皆等しく豊かになる道へ
日本を転換させましょう。反論は根拠を添えて行うこと。出来ない者の主張は言いがかりであり、対応する価値は無い。

http://www.mhlw.go.jp/toukei/list/132-23b.html 平成23年パートタイム労働者総合実態調査の概況:事業所調査  (2)就業形態別労働者の割合
表2-1 就業形態、性別労働者数の割合

       正社員   パート   パート以外 単位%

平成23年 65.6   27.0    7.4
平成18年 69.1   25.7    5.1

なお、本調査ではパートタイマー、アルバイト、嘱託、契約社員、臨時社員、準社員等はその名称の如何に拘わらず、パート・パート以外へ
分類されている。http://www.mhlw.go.jp/toukei/list/132-23c.html#link01

731 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:19:43.85 ID:tt66vX8P0.net
さいたま市職員は、国家公務員なのか?w
初耳ー()

732 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:20:48.10 ID:qdfOJn5H0.net
>>725
というわけで、広義と狭義の説明よろしく〜

お前の妄想じゃないといいんだけど。

>>727
馬鹿に説明したって無理って事。
他に金稼ぐ手段なくして、給料だけ一方的に減っていくとどうなるか?

Y=AX+B(Y=給与、X=元給与)

このAが減れば減るほど、Bで稼ぐ手段が無いので最終的には0になる。

733 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:21:56.47 ID:eJojJWS80.net
残業年1873時間で783万円、年収1574万 さいたま市職員なぜそんなことが許されるのか

http://www.j-cast.com/2012/09/21147316.html?p=all

734 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:23:08.98 ID:QGCuq6pQ0.net
>>724 証拠を示せない主張は、裁判でも社会でも受け入れられないことは理解している…

 君は、それが理解できない人なのかい?

> >>724 あんたの給与明細を画像で貼り付けなよ… モザイク入れずにさw
他の公務員も、自分の給与明細を画像で貼り付けていけ!個人を特定できるようにすれば問い合わせて真偽を確認できる。
数十個貼り付ければ、相場を理解してもらえるだろう。
高い給与が欲しいなら、民間に転職するか、起業して稼ぎなよ〜 公務員である必要は無いだろ?かわりはいくらでもいる。

なぜ、貼って示さないのかな? もらいすぎてる給与額がばれちゃうから?

★都合が悪くなると逃げ出す、話をそらす〜 まさに日本の公務員だなw苦笑
 残念だが、そういうやつらに、現行の給与手当を出す必要があるとは思えないね〜

735 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:24:07.40 ID:C2/e4hKK0.net
公務員は退職金が高すぎ
(´・ω・`)

736 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:24:11.40 ID:9Fwa3Yj40.net
そら上がるだろうな。コイツラは好調大企業
基準で給料決めてやがるし。
ほんと糞だわ

737 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:24:18.95 ID:C08LhlFAO.net
消費税上げたとたんにボーナス引き上げてふざけんな
来年はもっと引き上げか(怒)


公務員死ね

738 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:25:18.50 ID:qdfOJn5H0.net
>>734
何でお前、俺が公務員と思い込んでるんだ?w プッ

俺は馬鹿が嫌いなだけ。

そいつらが日本をブラック化していくのはさらに気が食わない。

そんだけだよ

739 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:26:58.55 ID:27H9nWCd0.net
日本が借金が1000兆越えてんのに
なんで公務員の給与が上がるのかさっぱりわかりません

740 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:28:13.87 ID:qdfOJn5H0.net
>>739
お前の会社も借金抱えてるけど、給与出してるだろ

いや、給与出すから借金する、が正しいかw

741 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:28:31.29 ID:KmYjXkPoI.net
このスレ見て、やっとわかったわ
人から税金を貰って終いにネットで納税者を小馬鹿にして…

公務員を許さない絶対に

742 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:29:16.88 ID:02tJ4EgB0.net
賢い>>738よ、
>>739の質問に簡潔に答えてやれよ

743 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:29:17.90 ID:QGCuq6pQ0.net
>>738 そりゃ〜君が公務員に迷惑をかけてるなw 
     でも本物の公務員と思ったよ! 馬鹿なこというからw

>>732 だいぶアタマが混乱してるようだね〜 それでも公務員つとまるんだねw苦笑
 >>723の通り、
>キャリアは、5割減〜2倍増加まで格差化
>国家2種以下、地方中級以下、教職員、現業職などは、完全な時給制へ移行、月給と年功序列制は廃止!
 人事に関しては、年功序列を廃止し、派遣化、バイト化をすすめてIT化を促進して合理化する。
 公平に時給制の同一労働同一賃金とする。

 ★ 各自治体が定めた【最低賃金】とすれば良いだろ? ダメなのか?

744 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:29:55.05 ID:5HFfCRsY0.net
.
 異なる集団間での給与の比較を行う場合には、それぞれの集団における
給与の単純平均を比較することは適当ではなく、一般的と考えられる給与
決定要素の条件を合わせて、同種・同等の者同士の給与を比較すべきである。
http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/kenkyukai_hp/kenkyukaihoukokusyo.pdf


官民給与の比較方法の在り方に関する研究会
http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/kenkyukai_hp/hikakukenkyukai_top.html


官民比較における民間の非正規労働者の扱いについて
http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/kenkyukai_hp/kenkyukaihoukokusyo.pdf#page=10
 ラスパイレス比較を用いた官民比較の方法により給与水準が定められる
公務員は、公務員試験(競争試験)による能力の実証を経て正規の公務員
として採用され、基本的に長期間にわたって公務サービスに従事する職員
である。その勤務に対する対価としての給与水準は、民間従業員のうち
同様の勤務形態により企業を支えている正規従業員を対象とすべきであり、
民間の非正規労働者、パートタイマーなどを含めることは適当でない。


平成17年国家公務員試験の内定者が内定を得た民間企業の規模別
割合(平成17年人事院調査)
http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/kenkyukai_hp/rontenseiri.pdf#page=9
内定企業の規模     国T合格者   国U合格者
企業規模1,000人以上    77.9%     62.7%
企業規模100人〜999人   17.2%     30.5%
企業規模100人未満      0.8%      1.7%


平成25年 民間給与の実態
http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/minn/minnhp/min25_index.htm
.

745 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:30:29.69 ID:eJojJWS80.net
残業年1873時間で783万円、年収1574万 さいたま市職員なぜそんなことが許されるのか

http://www.j-cast.com/2012/09/21147316.html?p=all

746 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:31:26.17 ID:qdfOJn5H0.net
>>743
バカッターに出るような馬鹿に市役所勤務させることは

野々村を議員にすると同じ事

預かる税金をバイトに任せるとか、大事な税金じゃなかったのか?w

747 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:31:26.88 ID:D37RmIEA0.net
まあなんというか
生活保護下げて失業給付下げて年金支給下げて

公務員賃金上げるとは  美しい国か 大いに疑問

748 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:31:48.89 ID:5NxZqoQN0.net
ブラック官庁へようこそ。
ちょっと古いが霞が関の勤務実態に係る報告。そこへ行かれる方はご覧あれ。そして自己防衛を。
公務に起因して体を、心を壊しても今や病休・休職累計3年で分限免職である。
なお、程度の差はあれど、サービス残業、経費の自己負担、長時間労働等、違法な勤務状況は国・地方、中央・現場を問わない。
「病める官僚たち −長時間労働・過労死・過労自殺−」 西川 伸一
https://m-repo.lib.meiji.ac.jp/dspace/bitstream/10291/1803/1/seikeironso_68_2-3_141.pd

749 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:31:52.12 ID:/AfvQNu00.net
こんな事やってるから、いくら増税しても足りないんだよ

750 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:31:52.63 ID:OuY0yqz00.net
>>1
国家は借金を恐ろしく増やしているというのに
普通に考えておかしな話だ

751 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:32:23.09 ID:tt66vX8P0.net
日本が借金が1000兆越えてんのに
なんでヘタな公務員の給与より、いろいろ換算すると生活保護の方が金もらってんのか、
さっぱりわかりません

752 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:33:45.01 ID:OuY0yqz00.net
>>751
生活保護を許している利権も公務員にあったりする
つまり公務員は糞

753 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:34:16.43 ID:qdfOJn5H0.net
>>751
ごめん、それは俺にもわからん。

年金払ってない外国人が年金代わりのナマポもらえることすらさっぱり分からん。

754 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:35:28.26 ID:2fisju7X0.net
まぁ なんつーか 国には国の伝統ってヤツが大事なんでしょうなあ

この国の場合はお上が大事 誰かしら号令を掛けるヤツがいて

そいつが大そう偉いんだとさw

理屈も意味も 説明もヘッタくれも無いんだとよ!

コウムインは偉い 何でって聞かれても 偉いからエライ

そんなワケで 若人よ 今日も公務員に楽ちんさせる為に汗流してねwww

755 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:35:41.07 ID:cTbSYyHL0.net
>>753
少しは勉強しろ

756 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:36:32.92 ID:tt66vX8P0.net
>年金払ってない外国人が年金代わりのナマポもらえることすら

いや、年金払ってない在日が、希望しただけで年金をもらえるようになることが
在日民主政権下で決まってたぞ。

757 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:36:36.11 ID:QGCuq6pQ0.net
>>746 公務員なんて期待されてない、せめて人件費を抑えることぐらいしかマシにする方法はない。
    不祥事が無くなるなんて誰も考えてないね〜 せめて給与手当は減らせということだ。

 それに、不祥事を起こすと履歴に残るので、転職にも不利になる。
 現在のように、正社員で公務員ムラを一部の人間が構成するほうが、不祥事が多くなる。
 人が入れかわれば、不祥事はばれやすい。

 バイト化して、どんどん人を入れ替える方が、不正抑制効果は高まる。

758 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:37:22.79 ID:qdfOJn5H0.net
>>755
お前は説教言いたいだけで、なにも発言しないな

これが、居直り強盗か、居酒屋説教か。何にも価値が無い。

発言すると馬鹿にされるんで居直ったか。

759 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:38:43.55 ID:cTbSYyHL0.net
>>758
その態度がダメだな
平身低頭に、謙虚に学べ

ネット三昧なんだろ(笑)

760 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:39:26.25 ID:tt66vX8P0.net
在日なんて期待されてない、せめて生活保護費を抑えることぐらいしかマシにする方法はない。
在日の犯罪が無くなるなんて誰も考えてないね〜 せめて生活保護はなくせということだ。

761 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:39:32.47 ID:qdfOJn5H0.net
>>757
ああ、新説ならぬ珍説か

お前の勤める企業も導入したらいいよね。

そんな馬鹿な提案する奴だから、公務員以下の給与しかもらえないんだろw

762 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:39:33.33 ID:2OofyXKK0.net
国の財政がどうなってるのかわかってんのかね?

763 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:40:36.38 ID:02tJ4EgB0.net
ナマポ認可してるのは役所の公務員
身内に簡単に認可してよく問題になってるだろ

764 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:41:01.87 ID:qdfOJn5H0.net
>>759
お前が見習うべきだろw

教えてほしかったら頭さげろよ。

勉強が足りんよ?

765 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:41:45.56 ID:QGCuq6pQ0.net
>>761 間違いや、合理性に欠けた視点があるなら、具体的に指摘してほしい。
   それができないのにアンカされると、君はただの迷惑者なんだが?

公務員の俸給制度改革…

 国家一種、地方上級試験に合格したキャリア官僚などは、現行の5割減〜2倍まで格差をつけて評価!

 国家2種以下、地方中級以下、教職員、現業職などは、完全な時給制へ移行、月給と年功序列制は廃止!
 人事に関しては、年功序列を廃止し、派遣化、バイト化をすすめてIT化を促進して合理化する。
 公平に時給制の同一労働同一賃金とする。

 優秀なキャリアは給与手当を上げるべきだが、国家2種や地方中級以下の公務員は、正社員を廃止、
完全自給制のバイト扱いとして、時代と需要の変化に柔軟に対応できるようにして、税コストを引き下げる!
 
 キャリア以外の公務員なんて、かわりはいくらでもいるから、正社員にしておく必要は無い。

766 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:43:19.94 ID:cTbSYyHL0.net
>>764
>年金払ってない外国人が年金代わりのナマポもらえることすらさっぱり分からん。

自分で書いておいて、何を言ってんだ? 

767 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:45:03.50 ID:qdfOJn5H0.net
>>765
このスレのどこかの奴に
2種でも1種でも仕事内容はあまり変わらんって論破されたばかりでしょ!

成果級とか、成果が出せない部署は辞職率高くて行政崩壊って
またこれも他に誰かに言われてるだろ!

本当にコピペしかできないんだな。

768 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:46:22.66 ID:qdfOJn5H0.net
>>766
お前さ、何のために2ch来てるんだ?

罵倒するため?

769 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:46:48.09 ID:vPK5jttAO.net
戦後GHQは小作と口入れを真っ先に廃止させた どこからどうみても奴隷制度そのものだったからだ

そして現在口入れは派遣と名前を変えて復活を果たした うつくしいくに=奴隷制国家である戦前日本は着々ととりもろされている

770 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:47:23.48 ID:QGCuq6pQ0.net
>>767 論破してないな… 頑張ってますって主張レベルだった。

自衛官も国家公務員だな…
★集団的自衛権と公務員=自衛官の給与手当について〜ポイント!
 「護憲=集団的自衛権反対なら自衛官給与手当大幅引下げ=確率的に起こりえないリスク対応の為の存在=税金の無駄」
   VS
 「改憲=集団的自衛権行使なら現行給与手当維持=日本の国益を損なうリスクに柔軟に対応=有効な税金!」
★まあ、現状の法律が、自衛官が穀潰しの税金泥棒であることを許してるってのが、
本当に重要な問題!!  税金をかけてるぶんは、日本の国益の維持拡大のために
活動してもらわないといかんよ!日本の自衛官は業務条件が甘すぎる!

@現行憲法を守り現状維持なら、自衛官の給与手当は大幅に引き下げさせること!
ほぼリスクゼロで業務条件が甘すぎる=もらいすぎ!

A改憲、9条改正、集団的自衛権を地球規模で行使、国防軍に改名で、
積極派兵ならば現行の給与待遇を維持!

昔から、自衛隊が税金泥棒と呼ばれ続けてる原因はまさにここにある!
自衛官は9条で保護されてる国益にそぐわない組織なんだ!
平和主義で護憲ならばそれでいいが、他国並み以上に支給されている自衛官の給与手当は大幅に引き下げるべきだ!

771 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:48:12.12 ID:KWwRJYIL0.net
キャリアの公務員ですら無能の集まりだろW

772 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:49:23.55 ID:vPK5jttAO.net
相変わらず自民党に都合の悪いスレには枝葉に固執してプロレスおっぱじめる連中が常駐してやがりますね そんなに本題を掘り下げられたら困るんですかね

773 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:49:25.68 ID:Wwg5Tf8A0.net
公務員の給料が上がるのですか?

はい

何故、上がるのですか? 民間は上がっていませんよ?

給料が上がった企業を対象に調査した結果、公務員の給料をあげるべきと判断しました

それはおかしくないですか?

いいえ、アベノミクスの成果です

774 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:49:32.36 ID:tt66vX8P0.net
自衛隊が9条で保護されてる?
9条に反対してるのは在チョンプロ市民ばかりだと思うがw

775 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:49:46.76 ID:5HFfCRsY0.net
.
最終的に、日本国全体で、
政府・企業・家計の資産の合計:5500兆円
政府・企業・家計の負債の合計:5260兆円
資産のほうが240兆円多い(この金額は世界一)。

政府の負債「約1000兆円」は、その一部分に過ぎない。

日銀・資金循環
http://www.boj.or.jp/statistics/sj/index.htm
.

776 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:50:23.59 ID:5NxZqoQN0.net
公務員の給与はここ10年以上下がる一方です。無意味且つ不合理な減給は日本国政府組織の毀損となります。
国民総不幸主義を退け、経済成長を目指しましょう。反論は根拠を添えること。出来ない者の主張は言いがかりに過ぎず、対応する価値は無い。
http://www.jinji.go.jp/kankoku/h25/pdf/25point.pdf の8ページ。以下はその抜粋。
行政職(一)職員の平均年間給与
        増減額   増減率             増減額   増減率 
平成11年 △ 9.6万円 △ 1.5%     平成12年 △ 7.0万円 △ 1.1%
平成13年 △ 1.6万円 △ 0.2%     平成14年 △ 15.2万円 △ 2.3%
平成15年 △ 16.5万円 △ 2.6%     平成16年 勧告なし
平成17年 △ 0.4万円 △ 0.1%     平成18年 勧告なし
平成19年   4.2万円   0.7%      平成20年 勧告なし
平成21年 △ 15.4万円 △ 2.4%     平成22年 △ 9.4万円 △ 1.5%
平成23年 △ 1.5万円 △ 0.2%     平成24年 実施せず
平成25年 実施せず
なお、平成24〜25年度は平均7%余を給与法臨時特例法に基づき減額されている。
http://www.soumu.go.jp/main_content/000116906.pdf

777 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:50:59.58 ID:tt66vX8P0.net
あ、ちょっと足りなかった

×9条に反対してるのは在チョンプロ市民ばかりだと思うが

○9条の改正に反対してるのは在チョンプロ市民ばかりだと思うが

778 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:51:05.97 ID:02tJ4EgB0.net
キャリア官僚の給料は上げてもいいと思うけど、ノンキャリや地方もここぞとばかりに
連動するんだよな

779 :東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:51:05.97 ID:Y5LjciPY0.net
>>1
上がった会社しかピックアップしてないだろ
ほとんどの会社は現状維持かボーナス減だぞ?

本当、税金払いたくなくなるわ

780 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:51:59.12 ID:uCyv2xbR0.net
コネと枠でおなじみの痴呆公務員は毎年上がってるけどねw

781 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:52:02.26 ID:GG+rUx9s0.net
田母神俊雄@toshio_tamogami

公務員叩き、、東電叩き、政治家叩きなどは行き過ぎると国を危うくします。
これらの人たちには国民生活の並み以上の生活が出来ることを
保障してあげなければ国家、国民のために尽力する、
サービスするという気風は失われていきます。
公務員や政治家や電力会社などが自分の生活だけを考えてしまいます。

http://twitter.com/toshio_tamogami/status/214147720900911104

782 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:53:02.76 ID:U3vJuOi+0.net
立派に働いて、高収入を得ている社会の奴隷(笑)には敬意を表しますが
焼き肉と言ったら牛角や安楽亭、寿司と言ったら回転寿司のような残飯食い漁ってるような生活水準の奴は虚しくならないのか?
飲み行って会計が数万円になったくれーで痛々しい顔するhttp://ameblo.jp/toney0407/image-10374804565-10288694032.htmlとか、てめー自身が痛々しいっちゅーのw

世間的に「無職(笑)」と指差されて笑われようが、知的障害者級の低学歴でもない限りは年間600万は楽々稼げて最低限度の性活ができるスロプの方がマシリト博士かなと。

http://chosksysi.xsrv.jp/wordpress/archives/39220

783 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:53:24.47 ID:QGCuq6pQ0.net
>>781 参考になった〜 田母神には投票できないな… まあ、白紙だろうけど。

在日や韓国、左翼のデモに一番喜んで感謝してるのは、自衛官なんだよwば〜かw
実は自衛官は、改憲反対デモ、集団的自衛権反対デモに大喜び!歓喜!!!

 自衛官のホンネ=集団的自衛権反対運動ありがとう!
 これで9条維持で、我々自衛官が戦争に出ることは無くなる!定年まで安全安泰よ!

 自衛官のホンネ=もっと集団的自衛権に反対してくれ!
 各地の集団的自衛権反対デモ!良かったよ!もっと過激に反対してくれよ!遠慮するなよ!そうすれば俺たち自衛官は、9条で
  99.9%あり得ない日本直接侵略時の消極的正当防衛だけが主業務になるwメシウマ!

 これが現実w 幼稚な童貞右翼には理解できないww

【 あり得ない想定対処の自衛隊なんて安全安泰楽勝公務員ですわ! 9条守るなら自衛官の給与手当下げやなあかんよ!
  逆に、他国の軍隊と同様とするならば、給与待遇は現行で良い! 】

 ★ 自衛官の給与手当削減を同時に訴えないと、日本の納税者が損失を被るよ!
 ★ 戦う権利を放棄してる組織に、高い税金コストかけても意味は無い、税金の無駄遣いだ!

 日本国民の敵は、在日や半島だけでは無く、むしろ自衛官=公務員のほうだ!
 ★「護憲=集団的自衛権反対なら自衛官給与手当大幅引下げ」VS「改憲=集団的自衛権行使なら現行給与手当維持」

784 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:54:37.27 ID:I0GFsgBh0.net
おいおい・・・
消費税が上がって即座にこれかよ

色々ヤバイだろ

785 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:55:30.60 ID:NKA2vQCM0.net
だから、省益しか考えねえバカが延々継がれていくだけだから
新卒主義をやめろっつうの

786 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:56:45.88 ID:KmYjXkPoI.net
>>781

あ、それ北朝鮮

787 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:58:10.93 ID:eJojJWS80.net
残業年1873時間で783万円、年収1574万 さいたま市職員なぜそんなことが許されるのか

http://www.j-cast.com/2012/09/21147316.html?p=all

788 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:59:35.40 ID:tSRvF3oM0.net
景気が悪くても下げない、ちょっと一部の企業の水準が上がると
上がる・・ホント無茶苦茶だな。
公務員なんて最低賃金でいいのに。

789 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 00:02:13.14 ID:M4pGP/0t0.net
増税して給与アップの公務員
ウハウハです^^

790 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 00:04:35.92 ID:F9zGUFP80.net
こういうところも海外を見習えばいいのに

791 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 00:04:50.98 ID:BTz7t72m0.net
財源がないから税金あげまーす

ん?ウソだったのか?

どうみてもおかしいだろ。。。

792 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 00:05:50.74 ID:2Zod0bih0.net
公務員の国にするために敗戦革命やったんだぞ

愚民は福祉に釣られて大喜び。敗戦時の10代後半から20代に聞いてみな

793 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 00:11:01.55 ID:ZPE7tW6I0.net
国が破たんしたら真っ先に公務員は終わるんだろうな。

794 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 00:13:09.29 ID:lnK0NPAZO.net
これが低脳バカ脳ミソ糞の全国民間が選んだ国民に1千兆借金アリでも世界1生涯年収税金で国民を重税ト年金延長で貧困自殺孤独死毎年15万にさせる日本公務員労組の最大母体の民主社民共産全党!!.VS!全国民間の神!橋下維新!!なぜ民間は毎回公務員労組の民主共産自民全党に入れる!

795 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 00:16:32.81 ID:MR7SpF/C0.net
日本においての子育てで真っ先に教える道徳は 嘘をつくな である。
なぜなら 嘘つきは泥棒の始まりとされているからである。
親から何度も命じられ、厳しく教わる 掟である。

日本社会で生きていく上で 最優先事項となる道徳が 嘘はつくなである。


さらに、日本人100%が一度は耳にしたり、言葉にする 「嘘つきは泥棒の始まり」 ということわざ。

嘘つく行為は泥棒に発展するとされる。 嘘つき=泥棒 であるといってよい。
決してやってはならない掟、人倫の一つである。

日本のコミュニティーでは、これをやると徹底的に排除、差別される。

学生時代に、学校内(クラスメート)で嘘つきや泥棒がいた経験がある人がいるだろう。

彼らを区別しただろうか?? 目を合わさず。言葉を交わさず。完全に無視して。彼らを孤立させたはずだ。
学校内、クラス、グループ内で徹底的に排除して、見下して差別したはずだ。 

彼らに2度とそのようなことをさせないよう 嘘つき と 泥棒は思いっきり見下して、差別していいだよ。

嘘つき と 泥棒 を繰り返す者に改心を促すためには、あからさまに差別してやることが必要である。

区別 という まやかしの言葉を使ってはいけない。
日本人社会で最も上位にくる道徳を破る奴は、差別してよい。 積極的、徹底的に排除、差別すべし。

区別してはいけない。
差別すべきである。

徹底的に差別して日本人が最も大切にしてきた道徳を守るべきである。

結論: 嘘つき民族、つまり韓国朝鮮人は徹底的に見下し、差別し、排除しなければならない。

796 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 00:21:38.30 ID:Ogp2TloM0.net
まあ、このニュースが滋賀県知事選に多少は影響与えただろうな・・・

797 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 00:23:48.19 ID:sMleYmYF0.net
そのボーナスで国民におごる法案閣議決定

798 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 00:32:17.09 ID:yavl8rxD0.net
残業代ゼロはまだですか?

799 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 00:36:54.72 ID:MR7SpF/C0.net
日本においての子育てで真っ先に教える道徳は 嘘をつくな である。
なぜなら 嘘つきは泥棒の始まりとされているからである。
親から何度も命じられ、厳しく教わる 掟である。

日本社会で生きていく上で 最優先事項となる道徳が 嘘はつくなである。


さらに、日本人100%が一度は耳にしたり、言葉にする 「嘘つきは泥棒の始まり」 ということわざ。

嘘つく行為は泥棒に発展するとされる。 嘘つき=泥棒 であるといってよい。
決してやってはならない掟、人倫の一つである。

日本のコミュニティーでは、これをやると徹底的に排除、差別される。

学生時代に、学校内(クラスメート)で嘘つきや泥棒がいた経験がある人がいるだろう。

彼らを区別しただろうか?? 目を合わさず。言葉を交わさず。完全に無視して。彼らを孤立させたはずだ。
学校内、クラス、グループ内で徹底的に排除して、見下して差別したはずだ。 

彼らに2度とそのようなことをさせないよう 嘘つき と 泥棒は思いっきり見下して、差別していいだよ。

嘘つき と 泥棒 を繰り返す者に改心を促すためには、あからさまに差別してやることが必要である。

区別 という まやかしの言葉を使ってはいけない。
日本人社会で最も上位にくる道徳を破る奴は、差別してよい。 積極的、徹底的に排除、差別すべし。

区別してはいけない。
差別すべきである。

徹底的に差別して日本人が最も大切にしてきた道徳を守るべきである。

結論: 嘘つき民族、つまり韓国朝鮮人は徹底的に見下し、差別し、排除しなければならない。

800 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 00:46:06.64 ID:yHkKnlup0.net
.
国際比較 大きな政府・小さな政府
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5194.html
大きい政府か小さい政府かということがしばしば議論の的となる。
日本はOECD諸国の中で最も「小さな政府」に近い存在である。

国際比較 人口千人当たり公務員数
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5190.html
日本は公務員の少ない国であり、すべての欧米先進国より少ない。

国際比較 OECD諸国の公務員数(対労働力人口比)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5192.html
どのデータでも日本の公務員数は先進国の中で最も少ないという結果が
得られている。

国際比較 世界警察官数
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5196.html
人口千人当たりの警察官数が多いのは、トルコ、スペイン、キプロスと
いった国であり、ほぼ5人である。日本は2.0人で最も少ない部類に入る。

国際比較 OECD諸国公務員給与水準
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5193a.html
データから見ると、日本の公務員数は労働力人口との対比で最少なので、
日本の政府サービスの範囲が他国並みの大きさであるとすると、日本の
公務員は「少数精鋭」あるいは「政府サービス実施のための一人当たり
の負荷が大きい」と考えることも可能であるが、だからといって以上の
ように給与水準が世界と比べて高いわけでもなさそうである。

.

801 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 00:46:54.01 ID:p7ST1/Gj0.net
これが第三の矢

802 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 00:49:29.18 ID:22e/DjTk0.net
現在の日本国政府債務残高を政治家・公務員の責任と捏造する者がいますが、実際は以下のとおり、債務のその多くは社会保障関係費の増加に費やされています。
この債務の抑制を政府支出削減で賄おうとし、日本は現在デフレに陥っています。国債は円建てであり、債務不履行は故意以外有り得ません。
反日勢力、敗北主義、国民総不幸主義を退け、経済成長により日本国民全体で所得を上げ、併せて財政の健全化を目指しましょう。
なお、予算は国会議員によって議決されており、国会議員は日本国民が選挙で選出しています。反論は根拠を示して行うこと。出来ない者の主張は言いがかりに過ぎず対応する価値はありません。
                H2   H12   H25  (単位:億円)
社会保障関係費    116,118 167,666  291,224
国債費          142,886  219,653  222,415
地方交付税等      152,751  149,304  163,927
公共事業関係費     62,147  94,307   52,853
その他歳出        95,744  104,361   94,471
文教及び科学振興費  51,129  65,222   53,687
防衛関係費        41,593  49,358   47,538

根拠 http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2013/seifuan25/04zaisei.pdf  の8ページ「(8)一般会計の主要経費別歳出額の推移」
係数については財務省ホームページ「予算」 http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/index.html の各年度資料より
http://www.mof.go.jp/pri/publication/zaikin_geppo/hyou/g457/457_a.pdf (平成2年度)

803 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 00:56:16.45 ID:e9BeNZuR0.net
給与を増やすのはいいが公務員のやりたい放題に対し制度改革をしてからだ。
不正を働いた輩にに対しての罰則強化とか公務員が是正される世の中の流れが
来て欲しい

804 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 00:59:33.97 ID:DAZyvEr60.net
バイクの女性1キロ以上引きずられ死亡、ひき逃げ事件で

川口市役所職員の松村大貴容疑者(26)を緊急逮捕

公務員です


松村 大貴
https://www.facebook.com/daiki.matsumura.33
https://fbcdn-sphotos-f-a.akamaihd.net/hphotos-ak-xfp1/t1.0-9/1962676_620235358084526_2009908590_n.jpg
https://scontent-b-nrt.xx.fbcdn.net/hphotos-xap1/t1.0-9/10502140_681466011961460_7653316984974552964_n.jpg
https://fbcdn-sphotos-e-a.akamaihd.net/hphotos-ak-xfp1/t1.0-9/10485388_677438882364173_7718448978385422309_n.jpg
https://fbcdn-sphotos-e-a.akamaihd.net/hphotos-ak-xfp1/t1.0-9/10464383_684775804963814_4876284984937271265_n.jpg

埼玉県川口市在住
埼玉県川口市出身

友達が刺青しかいねえし食ってるのは焼肉ばっかじゃねえか(´・ω・`)
おっと昨日facebookに投稿が

居酒屋 サントネージュにいます。 昨日(2014/07/12)
https://scontent-a-nrt.xx.fbcdn.net/hphotos-xpf1/t1.0-9/10550987_684812891626772_6113831586518737791_n.jpg

居酒屋 サントネージュ 川口市 日本料理店

ここが事故直前酒を飲んでた父親の店だな

805 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 01:01:01.16 ID:kx7bYNR00.net
今革命運動やクーデターが起きたら絶対参加するわ
いつまで日本人を殺し続けて中国人朝鮮人公務員に貢がせる気だ

806 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 01:07:20.41 ID:NxEN3axz0.net
公務員なんて何も生み出さないのに給与が高いと民間に優秀なのが行かない
国力は当然衰退
安倍は売国奴だといつ気付くんだよ
もちろん民主も売国奴だが

807 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 01:09:11.07 ID:DAZyvEr60.net
部落枠なんて全国にあるけど、いくら部落でもこんなやつ公務員にしてた川口市www
https://scontent-a.xx.fbcdn.net/hphotos-xpf1/t1.0-9/954657_453509938090403_1524307014_n.jpg
https://fbcdn-sphotos-d-a.akamaihd.net/hphotos-ak-xpf1/t1.0-9/968867_447543118687085_1083927059_n.jpg

808 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 01:15:51.29 ID:Nbrry8wv0.net
官僚の操り人形の安倍だから当然こうなる。

809 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 01:17:47.67 ID:YeYq8Mar0.net
>>22
貧乏人だから共産党に入れてますw

810 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 01:18:13.91 ID:DAZyvEr60.net
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140713/k10015981971000.html

埼玉県川口市の県道でミニバイクの女性が後ろから来た車に追突され、
1キロ以上にわたって引きずられて死亡した事件で、
川口市の職員がひき逃げなどの疑いで逮捕されたことを受け、
川口市の奥ノ木市長が13日夜、緊急の記者会見を開き、
「何の罪もない被害者の命を奪ったことを深くおわび申します」
と謝罪しました。

この事件は、12日午後10時ごろ、川口市の県道の交差点で、
ミニバイクに乗っていた近くに住む井口宣子さん(65)が後ろから来た車に
追突されたあと、およそ1.3キロにわたって引きずられ死亡しているのが
見つかり、川口市市民税課の主事、松村大貴容疑者(26)がひき逃げなどの
疑いで逮捕されました。
職員が逮捕されたことを受け、川口市の奥ノ木信夫市長は13日夜、
緊急の記者会見を開きました。
このなかで、奥ノ木市長は「起こしてはならない事件を起こしたのは
痛恨の極みだ。何の罪もない被害者の命を奪ったことを深くおわび申します」
と謝罪しました。
そのうえで、奥ノ木市長は「綱紀の粛正に取り組んできたが、
甘さを痛感している。職員による交通事故の撲滅に全力で取り組みます」
と述べました。
川口市によりますと、松村容疑者は平成21年に採用され、
市民税課では課税の事務を担当し、勤務態度に問題はなかったということです。

https://scontent-a.xx.fbcdn.net/hphotos-xpf1/t1.0-9/954657_453509938090403_1524307014_n.jpg

こんなチンピラが公務員‥

811 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 01:20:42.10 ID:Tay1A7o10.net
国民は、許可してないよ

引き下げするんじゃなかったのか

812 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 01:24:21.61 ID:rotPV19Z0.net
フザケルな

消費税減税しろ

813 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 01:25:13.76 ID:swNq5cUQ0.net
早く戦争起こらねーかな、日本なんてリセットしちまえよ

814 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 01:33:33.35 ID:DAZyvEr60.net
895 名無しさん@0新周年@転載は禁止 New! 2014/07/14(月) 01:16:24.15 ID:nMIF2r9cI
川口は、数ヶ月前に市長が代わってから在日に乗っ取られたとの噂

815 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 01:34:49.46 ID:FZPuEQNj0.net
.
.
忌野清志郎 - 善良な市民
http://www.youtube.com/watch?v=wyFbtwp_ggk
.
.

816 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 01:36:07.60 ID:6czgRgI50.net
>>29
あの年、教育界と大分県に泥を塗った事件だった

817 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 01:42:25.15 ID:5O4+FU/T0.net
>>810
この人15年ぐらい前にジャンジャンバリバリパチンコマンとか歌ってなかった?

818 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 02:01:06.78 ID:7zdviTdp0.net
この件、テレビで、あまり報道しないのは、テレビ局の方がもっと貰っているものだから、
ブーメランのように戻ってくるからかも

819 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 02:13:09.81 ID:6czgRgI50.net
公務員の給与削減や人数削減だけを公約にする党があれば、入れるんだがなぜか無いんだよなあ

820 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 04:47:06.15 ID:HLuYhLp60.net
 
よしよし、これで地方公務員の俺の給料も上がる

ざまぁ〜〜

821 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 05:00:31.66 ID:ylQS8Usn0.net
もう公務員は最低賃金で働けばいいよ
嫌なら最低賃金上げる。仕事自体は楽なんだからそれでいいよ
政治家の給料は国民の平均年収。自分の給料上げたいなら景気よくすればいい。
まあ成果主義だな。
現状だと日本を変えたいというより給料目的で政治家になってるだろうし

822 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 05:03:38.46 ID:9p1HuXWI0.net
こんだけ増税ばっかしてんのに
残業代0も公務員は適用しませんとか

頭逝かれてんのか???

823 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 05:46:17.56 ID:21KL/b0k0.net
社会保障費の為にという名目でやった増税が、公務員給与引き上げの為に使われるとはな
相変わらず底辺だけが批判してると公務員関係者が喚いてるけど、誰だって必要以上に税金を取られれば怒るという事を忘れてるな

824 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 05:51:18.84 ID:Oy+J6aL70.net
もう国民は公僕の餌やな

825 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 05:55:43.20 ID:lnK0NPAZO.net
国の破綻!.民間は滅んでも公務員は安泰!低脳バカ民間は重税貧困自殺孤独死しようとバカが自ら選んだ世界一高い生涯年収税金の日本公務員労組最大支持母体の民主.共産.自民全党!に入れるからだ!!民主共産の世界1公務員年収カット賃下げ戦う民間の神!橋下維新に何故いれぬ!

826 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 05:56:36.47 ID:IkJYHvIK0.net
アベノミクスで餓死者増える
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE090115173700198003.shtml

827 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 06:14:44.29 ID:GMHUIr0L0.net
俺達から税金として搾取した金がコイツラに食いつぶされると思うと腸煮えくり返ってくるよ

828 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 06:17:52.28 ID:lnK0NPAZO.net
これも低脳バカ脳ミソ糞の民間が毎回!自ら選ンだ選挙の結果!!それに気付かぬバカ民間は重税自殺孤独死しても分からぬ!民に1千兆借金アリでも世界1生涯年収税金!の日本公務員労組最大母体の民主.共産.自民全党に入れる!なぜ民間は公務員年収カットに命賭ける橋下維新に入れぬ!!

829 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 06:25:39.90 ID:kvnQCZ0I0.net
アホ晋三を支持するアホ国民の総意だから仕方がない

830 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 06:39:52.14 ID:2003gLxq0.net
国民の下僕の公務員なんて年収200万でいいだろ。
それでも一生懸命奉仕しますくらいの心意気の奴がやればいい。
あるいは給与総額をまず決めて公務員の総数で割って分配率を決めろ。
定数が減るほど一人あたりの給与が増える仕組みでいい。
いつになっても公務員改革しないならそうしろ。

831 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 07:02:18.57 ID:JcWbGUhT0.net
>>828
維新は、特アの手先だからな

こいつら馬鹿コウムインガーを焚きつけて
公務員を叩きつつ

在日韓国人を登用するつーことをした

832 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 07:03:42.08 ID:JcWbGUhT0.net
公務員叩きをする政党

小泉、民主、みんな、橋下


みーんな、ユダヤ+チョンがらみ

833 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 07:03:53.58 ID:huOMWfF/0.net
クズはやりたい放題だな

834 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 07:13:16.72 ID:JcWbGUhT0.net

コウムインガーが新自由主義マンセー売国工作員だと分かるレス

【経済】NY株の終値、史上最高値
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399667956/l50にて

89 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 06:58:38.57 ID:unCxf3Rl0
>>83
バカはお前だろう?
公務員人件費の枠に軍人も事務員も関係有るかよ・・・
英国や米国で教師に民間平均給与の倍近く支給していたら革命が起きる。
日本人は公務員改革を実行するよう、政府に強烈に実力行使を行わなければならない。
そういう時期に来ている。

それにしても、アベノミクスとは何だったのか?
肝心要の規制改革や道州制の導入などが遅遅として進まず、TPPも腰砕けの有様では、経済が
立ち直るわけがないだろう。
民主党よりは10倍まともだが、安倍が改革派かと問われれば、今のところ軟弱だと言わざるを得まい。
民間活力を最大化させるためには、徹底的な市場開放と、公務員の削減が必須である。
ダウの最高値のニュースはそのことを顕著に教えてくれている。

835 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 07:19:03.82 ID:JcWbGUhT0.net

コウムインガーが民主党マンセー工作員だと分かるレス

(それも新自由主義系で人権擁護法案を何度も通そうとした野田をマンセー)
※要するに朝鮮系工作員の可能性が大

【経済】NY株の終値、史上最高値
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399667956/l50にて

84 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 06:47:45.17 ID:yvGpKIHO0
>>83 馬鹿はお前
野田佳彦、大阪16区、応援演説(2009年8月衆院選)
「参議院で、民主党が第一党になってから、解ったことがあるんです。
2万6千人の国家公務員のOBが、4,700の法人に、天下りしています。
その4,700の天下り法人に、12兆6千億円、みなさんの税金が使われていることが解りました。
12兆6千億円ということは、消費税5%分です。
消費税5%分のみなさんの税金に、天下り法人が、ぶらさがっている、
シロアリが、たかっているんです。
それなのに、シロアリ退治しないで、こんどは、消費税を、引上げるんですか。
消費税の税収が20兆円だったら、また、シロアリが、たかるかもしれません。
鳩山さんが、4年間消費税を引き上げない、といったのは、そこがあるんです。
シロアリを退治して、天下り法人をなくして、天下りをなくす。
そこから始めなければ、消費税を引上げる話しは、おかしいんです。
徹底して税金の無駄遣いをなくしていく
それは、民主党の考え方であります。
このシロアリを退治して、働きアリの政治を実現するのが
民主党の政権交代の意味です。」

836 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 07:19:55.62 ID:D/jSsGTG0.net
来年の消費増税回避のため7〜9月は徹底して消費を抑えます みんなで個人消費を10%削減すれば、政府財務省は増税に及び腰となることは必至 15%削減すれば中止は確定 旅行するなら10月〜 高額品を買うなら10月〜 10月移行に全て先送りしよう

837 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 07:20:21.37 ID:x36nbTIw0.net
>>832
自民党つうのはアメリカの公文書館の資料にも残ってるけど、
アイゼンハワーの大統領命令でCIAが金出して作った党な。
極東のロシア、中国っていう共産圏の拡大南下を食い止めるために日本は絶対
民主主義の防波堤にしたかった訳よ。そん時にCIAから直接支援受けてたのが
安倍晋三の爺ちゃんの岸信介な。

で、岸信介と統一教会の文鮮明が国際勝共連盟作ったのも、読んで字の如く、
共産主義に勝つって意味で、もっと突っ込むと北朝鮮の南進を防ぐってことな。
アメリカが朝鮮戦争やったのもロシア支那の南進を防ぐためだったろ。
で、韓国と北朝鮮に別れた。
アメリカからすれば韓国も日本も民主主義陣営の同盟国。
自民党が親韓、日韓議員連盟が大勢なのも当然。アメリカが作らせた政党だからな。

で、統一教会の広告を載せたことがあるマスコミが産経新聞、と。
祝電に表紙があべちゃん
問題はそのあと、勝共の中にいた統一教会が北に接近して大きく変質し北の手先みたいになったのと
韓国が軍事政権でなくなった後からジワジワ変質して超反日国家になったことに、日本の議員や保守が
気がつくのがめちゃくちゃ遅れたってことかな
アメリカは反日国家に成り下がった韓国と仲良くしなさいと言う
反日なのに手を切ることはできない

さて、どうする君

838 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 07:22:02.07 ID:T+64/koI0.net
公務員の俸給制度改革…

 国家一種、地方上級試験に合格したキャリア官僚などは、現行の5割減〜2倍まで格差をつけて評価!

 国家2種以下、地方中級以下、教職員、現業職などは、完全な時給制へ移行、月給と年功序列制は廃止!
 人事に関しては、年功序列を廃止し、派遣化、バイト化をすすめてIT化を促進して合理化する。
 公平に時給制の同一労働同一賃金とする。

 優秀なキャリアは給与手当を上げるべきだが、国家2種や地方中級以下の公務員は、正社員を廃止、
完全自給制のバイト扱いとして、時代と需要の変化に柔軟に対応できるようにして、税コストを引き下げる!
 
 キャリア以外の公務員なんて、かわりはいくらでもいるから、正社員にしておく必要は無い。

839 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 07:22:42.86 ID:42pEfaH3O.net
在日チョンに対する支給停止が先だろ。
公務員は働いているが、奴らは百害あって一利なし。

840 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 07:28:38.51 ID:x36nbTIw0.net
さてと
http://www.chojin.com/history/kishi.jpg

http://www.asyura2.com/bigdata/up1/source/3416.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/hanatora53bann/imgs/c/a/ca2eb4ed.jpg

http://blog-imgs-45.fc2.com/u/l/t/ultorasoul/blog_import_50a6633204008.png

http://blog-imgs-54-origin.fc2.com/i/i/y/iiyama16/20130128063623154.jpg

http://blog-imgs-54-origin.fc2.com/i/i/y/iiyama16/20130127222449597.jpg

http://blog-imgs-64.fc2.com/d/a/i/daihonneihappyou/8ffa225e.jpg

841 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 07:33:57.01 ID:JcWbGUhT0.net

コウムインガーが朝鮮人工作員だと分かるレス

281 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:11:28.41 ID:bN7w93aZ0
ネトウヨがぼろくそ言ってたギリシャ人ですらこうだと言うのに、
和猿の公務員どもときたらw

初の16強進出だったギリシャ、選手はボーナスを断る
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140630-00000008-goal-socc

842 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 07:38:23.22 ID:JcWbGUhT0.net
コウムインガーが公務員を叩く

公務員の待遇が下がる

民間はさらに待遇がさらに下がる

公務員との差が結局できる

この差を嫉みさらにコウムインガー公務員を叩く

公務員の待遇が下がる

以下、ループ

ほんと、この負のスパイラルで
コウムインガーが新自由主義(パソナ竹中・朝鮮人橋下)
を喜ばせる貧乏競争をしている。

843 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 07:38:30.23 ID:T+64/koI0.net
[速+]【福島】さい銭を盗んだ疑いで大分の自衛官を逮捕
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1405287017/
 福島県内の神社のさい銭箱から現金およそ1500円を盗んだとして、
陸上自衛隊大分分屯地に所属する自衛官が窃盗の疑いで13日逮捕されました。
 逮捕されたのは陸上自衛隊大分分屯地に勤務する自衛官、小田裕樹容疑者です。
 小田容疑者は7月11日までの間に福島県福島市の神社のさい銭箱から
現金およそ1500円を盗んだ疑いがもたれています。
 大分分屯地の上部組織・陸上自衛隊九州補給処によりますと小田容疑者は
6月29日に分屯地の宿舎を出てから行方が分からなくなっていました。
 警察の調べに対し小田容疑者は容疑を認めていて「自衛隊を辞めたかった」と
供述しているということです。
 九州補給処の川崎朗処長は「再発防止に万全を尽くしたい」とコメントしています。

http://www.e-obs.com/news/detail.php?id=07130027134&day=20140713

844 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 07:40:06.59 ID:nhlpBiIZO.net
>>832
自民は公務員を初めとする関連団体の待遇UPのために、税金を際限無く使う政党ってことだな。
せっかく消費税増税したのに財務改善には一切使わず、海外へのバラマキや公務員の給料UPで消えていく。

845 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 07:40:42.18 ID:T+64/koI0.net
自衛隊も災害派遣で結構盗んでるんだろうな… やりたい放題だものな。

なんで階級をださないのか? 出したくないとすれば結構な階級だな…

>分屯地の宿舎を出てから
営内者だな、だったら給与手当まるまる自分の小遣いになるから、カネに苦労するどころか
独身貴族モードで贅沢し放題なのに… よっぽどだらしがないんだろうね。

846 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 07:42:49.54 ID:JcWbGUhT0.net
過度な緊縮財政と公務員給料削減

地域不況となる

うっぷんがたまり、公務員のせいだと勘違いして
公務員の給料を叩く

さららに地域不況となる

さらに、うっぷんがたまり、公務員のせいだと勘違いして
公務員の給料を叩く

以下、ループ

これを体現したのが
竹原の前の『斉藤阿久根市長』と、『關市長・平松市長・橋下(新自由主義系朝鮮人)』

そして、この負のスパイラルを助長しているのが
馬鹿コウムインガー

まぁ、優秀な斉藤阿久根市長は、1期で退任したから被害はなかったが
また、優秀な、關・平松市長は、このループで引きずり下ろされてしまった。

橋下は、馬鹿な朝鮮人だから、財政も悪化させ、市中の消費力も悪化させた緊縮財政をひいて
マスコミの擁護と、公務員叩きでごまかしている最中。

847 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 07:42:54.70 ID:T+64/koI0.net
>>842 コウムインガー なんて誰も言ってないよw

 「コウムインガー」ではなくて、「公務員の俸給人事制度改革」で話をしてるんだからw

 勘違いしないように…

848 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 07:43:34.01 ID:x36nbTIw0.net
>>842
>コウムインガーが新自由主義(パソナ 竹中 ・朝鮮人橋下)

これ見ておけ
http://www.youtube.com/watch?v=aFaDNuOy4hc
http://www.youtube.com/watch?v=ddU26e9Cnyw

849 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 07:48:07.64 ID:JcWbGUhT0.net
>>844
財政改革は行われていますが

消費力を落としたままでなく
消費量を上げた方がマシだろ

ほんと、新自由主義工作員て
財政のことや経済のことが分からないのに
政争の具として公務員を叩くよね

850 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 07:53:58.82 ID:x36nbTIw0.net
無視を決め込むレッテル貼りの糖質か、 ほれ先進7カ国だ 

http://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/b/a/ba89783c.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/1/8/1812a8fa.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/3/0/301bcf4f.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/a/e/ae860fd3.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/d/4/d49c5e51.jpg

851 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 07:54:18.48 ID:CZodsXBv0.net
【滋賀知事選】前民主党議員の三日月氏が初当選 自公敗れる[7/13]★8
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405288118/

852 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 07:55:21.82 ID:wXHAvvWT0.net
糞シロアリのせいで日本終了

日本に残された「3つの選択肢」

日本の出生率がいまと変わらず、平均寿命が5歳延びると仮定すると、私たちにとって、これから選べる選択肢は次の3つになると思います。
これらは大まかな数字で試算しているので、1つの指針として考えてください。


@ 社会保障を現状維持のままで、消費税を40%に引き上げる

A 社会保障を3割削減して、消費税を30%に引き上げる

B 退職年齢を75歳に引き上げて、消費税を20%に引き上げる


この3つの選択肢を並べた場合、国民を論理的に説得できるのは、どれだと思いますか。

国民全体を説得するのに、@の選択肢はあまりにも厳しすぎます。消費税を40%に引き上げると説明しただけで、
国民は拒絶反応を起こすでしょう。Aは@ほどではないにせよ、特に高齢者からの拒否反応が強く、国の財政が危機的状況にならない限り、実行するのは難しいでしょう。

ところがBなら、まだ国民を説得する余地があります。

国民皆年金ができたのは1961年ですが、当時の平均寿命は68歳にすぎませんでした。支給開始年齢が60歳だったので、
平均寿命で見れば8年間の年金がもらえる計算になっていました。

http://toyokeizai.net/articles/-/40512

853 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 07:56:21.07 ID:PogsRGur0.net
433 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/07/13(日) 23:15:48.98 ID:GXvldVlb0 
.
誰もいなくなる   投稿者:匿名
投稿日:2014年 7月13日(日)21時55分32秒

夢予知ではないが、東日本大震災が起こった日の午前中に
自分は仕事で、東京と横浜にいたのですが、その時見た脳の感覚的な幻影とでもいうのでしょうか、

いずれ、東京も横浜も、街はそのままなのに、人が誰もいなくなるような風景を、
なんとなくだが、うっすらな感覚で見ました。何かの錯覚なのかもしれませんが。。。
 
そして午後に大地震が起こり、そして原発事故が起こりました。
原発事故が起こった街は、人は誰もいなくなり、街はそのままで、

取り残された動物達だけとなり、そのような事が、
いずれ東京・横浜でも起こるという事を暗示しているのでしょうかね。
 
何か思い違いかもしれませんが。。。 思い違いであって欲しいですね。。。

.

854 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 07:56:58.16 ID:D+PX18nm0.net
>>23
僻みと受け取れる能天気さw
増税せず、借金してなきゃ誰も文句言わないよバカ

855 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 07:57:44.02 ID:x36nbTIw0.net
年金積立金及び取り崩し額の推移があるが
これも、あっさりと底を付くな

さて、財源どうしましょう

856 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 07:58:56.31 ID:Kp/mmZnqO.net
消費うんぬんなら 消費税を減税したほうが
遥かにマシ

857 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 07:59:13.95 ID:1siuA06f0.net
お?まじで公務員のおれ歓喜!

858 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 07:59:14.29 ID:nhlpBiIZO.net
>>849
>財政改革は行われていますが

へぇー。どこが?

>消費力を落としたままでなく
>消費量を上げた方がマシだろ

消費税増税で消費力を落としたことは同意する。
だが、公務員の給料上げても消費量はほぼ上がらない。

859 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 08:00:43.17 ID:D+PX18nm0.net
>>849
>財政改革は行われていますが

自分たちの給料上げて、財政改革w
バカだろ公務員は
お前らの生活水準を保つための財政改革じゃんか

860 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 08:01:20.94 ID:T+64/koI0.net
[速+]【福島】さい銭を盗んだ疑いで大分の自衛官を逮捕
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1405287017/
 福島県内の神社のさい銭箱から現金およそ1500円を盗んだとして、
陸上自衛隊大分分屯地に所属する自衛官が窃盗の疑いで13日逮捕されました。
 逮捕されたのは陸上自衛隊大分分屯地に勤務する自衛官、小田裕樹容疑者です。
 小田容疑者は7月11日までの間に福島県福島市の神社のさい銭箱から
現金およそ1500円を盗んだ疑いがもたれています。
 大分分屯地の上部組織・陸上自衛隊九州補給処によりますと小田容疑者は
6月29日に分屯地の宿舎を出てから行方が分からなくなっていました。
 警察の調べに対し小田容疑者は容疑を認めていて「自衛隊を辞めたかった」と
供述しているということです。
 九州補給処の川崎朗処長は「再発防止に万全を尽くしたい」とコメントしています。

http://www.e-obs.com/news/detail.php?id=07130027134&day=20140713

861 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 08:10:23.60 ID:kvnQCZ0I0.net
総理大臣が最終決定でゴーサインを出します。

知ってますか、アホのほうの安倍を支持している国民の皆さん。

862 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 08:16:28.44 ID:kvnQCZ0I0.net
実態は公表値の5割増し 役人のボーナス「本当の額」を紹介

http://www.news-postseven.com/archives/20140713_264674.html

863 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 08:18:04.30 ID:/sJfNtUX0.net
財政再建するから大増税するのに
こんなふざけたこと許されると思ってんのか財務省は

864 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 08:20:21.02 ID:Kp/mmZnqO.net
>>863
マジで信じてた奴いたの?
こうなるって分かってたのに

865 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 08:21:46.55 ID:CZodsXBv0.net
庶民殺しパソナジタミ党

866 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 08:26:29.51 ID:kB7Lijs+0.net
【話題】 残業代含めた国家公務員の本当の年収は808万円、民間サラリーマンの約2倍
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341958900/l50

最もわかりやすい官民格差が「給与」である。人事院によれば、国家公務員(行政職)の平均年収は637万円。
対して民間サラリーマンは平均412万円(2010年の国税庁の民間給与実態統計調査)。
単純に比較すれば、国家公務員はサラリーマンの1.5倍の収入を得ているように見える。しかし実際の格差はさらに大きい。
この平均年収637万円には「残業代」が含まれていないからだ。
2012年度予算の人件費をみると、「国家公務員の給与費」は3兆7737億円。
ここから自衛官の給与費1兆3482億円を引くと2兆4255億円となり、これが自衛官以外の国家公務員の給与や
各種手当の総額となる。これを人数で割ると、1人当たりの金額は808万5000円。
これが残業代と交通費を含めた国家公務員の「本当の年収」となる。民間サラリーマンの約2倍である。

867 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 08:31:11.92 ID:PRraYJ3I0.net
国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告
2014/7/11 20:41

868 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 08:35:18.03 ID:5OKj+AzL0.net
>>1
財政危機はどうなった

869 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 08:41:29.45 ID:jdfiwFp/0.net
親父はオートレース場そばの居酒屋の店主wてコネ臭プンプンやね

870 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 08:43:05.55 ID:jdfiwFp/0.net


871 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 08:43:46.54 ID:w+HLm2Qj0.net
これやったら自民党は金輪際選挙で勝てないよな

872 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 08:45:37.61 ID:hsYUkNkJ0.net
かっちゃん復帰希望

マスゴミは都議の給与体系も調べるべし
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=hrdiPl0o5sI#t=922

873 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 08:50:05.04 ID:CZodsXBv0.net
【滋賀知事選】安倍政権や自民批判が追い風に、国の言いなりにならない「草の根自治」を訴えた三日月氏
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405266314/

874 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 08:51:57.10 ID:keIfEVfa0.net
民間企業は給与引き上げになってないところも相当数あるんだけどね

875 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 08:55:39.21 ID:xi3iIukLO.net
赤字企業と中小除く大企業のみ参考にして決めてるんだよね?

876 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 08:57:26.62 ID:bgE7SmY6O.net
上がるっつったって月500円とかそんな程度でしょ。気がつかないよ多分

877 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 08:58:19.53 ID:CM9lVqt3i.net
つかガソリン高くね?
なんとかしてくれろ

878 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 08:59:17.65 ID:keIfEVfa0.net
そうそう
自分ら、公務員にとって都合の良いデータだけを参考にする
そのうちNHKやフジの賃金を参考にするとか言い出しかねんよ
平均年収1500万円以上を参考にするとか

879 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 09:00:41.95 ID:twCfunRh0.net
一億二千万人×3%×公務員人件費=日本国の税金総額




国民=奴隷

880 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 09:03:44.17 ID:eAlsxXv+0.net
>>11
社会保障費の高騰の理由はやはり、年金、医療費、つまり高齢化でしょうか?


https://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2013/seifuan25/06-5.pdf

881 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 09:09:34.16 ID:cWH7uLGC0.net
人事院の問題やや公務員の給与をマスコミが報道しない理由は、「マスコミOB 人事院」で検索

882 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 09:18:00.00 ID:EGM9FhWBi.net
お国が大赤字でも給料増える
いい職業だ (^o^)/

883 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 09:23:54.84 ID:ulWBeUXn0.net
【滋賀知事選】前民主党議員の三日月氏が初当選 自公敗れる[7/13]★9
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405295434/

884 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 09:24:58.15 ID:VgpwL6WIO.net
>>1
生活保護バッシングで餓死者だしただけのことはあるね!!

885 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 09:25:33.68 ID:cWIrNVIq0.net
>>765
日本を潰すには最高の政策だな。

いつ無職になるか分からず、人並みの生活も遅れないが国の
ために働ける人生と金のためだけに働ける人生の選択肢や、
安月給でいつ無職になるか分からない大学、研究所で基礎研究
を行う人生と給料の良い企業で金になるもの作りだけをやる
人生を選べ言われたら気違いか世捨て人以外は後者を選ぶわな。

886 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 09:30:25.36 ID:3OMZLztN0.net
反公務員なんて革マル派が喜ぶだけの話に乗っかっても仕方がないだろ

887 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 09:40:56.47 ID:jkR3hAJG0.net
腹立つわ、増税意味ねーじゃん

888 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 09:43:38.93 ID:aJ4W/pdI0.net
借金はデフォルトする気なのか
全く減らす気が無く利息だけで破綻してるんだがw

889 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 09:53:19.67 ID:HOva/lOg0.net
でも不景気のときは引き下げない

ふしぎ!

890 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 09:58:58.25 ID:BiE3jl6N0.net
公務員とか国民の寄生虫の分際で待遇良すぎるんだよ。

891 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 10:07:38.56 ID:frMDfZGn0.net
これはおかしい
消費税を上げて。

892 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 10:09:01.18 ID:u0EVRRh40.net
増税が全て公務員の給与になっていってるのはどうしようもない

893 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 10:10:58.94 ID:hsYUkNkJ0.net
>>875
しかも平均値
大企業内でも給与分布はべき乗分布となるので、平均値以下がほとんど
つまり、公務員は、大企業のほとんどより高い給与をもらっている

894 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 10:14:41.55 ID:DDPR+hqe0.net
40歳一日9時間労働、年間休日60日で年収155万円。
ここから国民年金健康保険税金などを払うと残りは97万円。
さらに家賃年間48万を引いて残りは49万円

これを12で割って月額約4万円が可処分な所得

ここから燃料費が夏1万円、冬2万5千円
水道ガスで8千円
通信費は7千円
NHK3千円

残りが食費となります。
つまり夏は1万4千円、冬はマイナス千円となります。
これでは食べられないので平均して月額6千円を食費に充てています。
米塩醤油だけで使い切ってしまいます。

医療費、娯楽費、交通費、任意の保険、自転車や電化製品の購入費
は含まれていません。病気やけがをしたらそれで終わりです。

895 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 10:16:42.77 ID:iS/r+bOz0.net
増税はやっぱり公務員と議員の給料上げる為だったね

896 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 10:18:59.27 ID:tqh7D3+60.net
税金あがって庶民は厳しくなるのに
なぜ公務員だけ優遇するんだ

897 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 10:26:32.54 ID:8E9PwOOV0.net
>>896
お前みたいな底辺と比べるな
悔しかったら公務員になってみろ

898 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 10:27:34.80 ID:ok6is0Xj0.net
安倍、これは阻止しろ!
自民党これ以上評判落としてどうするんだ!

民主党の売国奴の巻き返しなんて御免だ
やめてくれマジで!

899 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 10:32:49.19 ID:bpilsars0.net
これぞデフレ脱却!
民間に賃上げ強要する前に先ずは国が率先して!ってことだな
安倍ちゃんGJ!!!!

900 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 10:40:48.21 ID:bgE7SmY6O.net
国家公務員のスレッドは毎回ちょー人気あるね。国家公務員の成りすましニートがオレってスゲエ悔しかったらなってみろって面白おかしくレスするから益々過熱する。

901 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 10:45:53.55 ID:T+64/koI0.net
>>885 日本は潰れない…
  自治体の定める最低賃金を時給とすればいい。
  憲法で補償された文化的な生活ができる水準なんだろ?

 日本を潰す? >>885の脳みそが潰れてるのでは?

 主張に合理性がない。

902 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 10:48:46.73 ID:xOirKJ9kO.net
増税の本命はこっちか

903 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 10:49:22.07 ID:nNz8hd/X0.net
(ヽ´ω`)いつ貧乏人に還元されますか…?

904 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 10:49:27.82 ID:rFCV4prV0.net
大増税も、そのまま公務員の懐に吸収されてしまう訳だね。
この国は、空気を読みすぎる面があって、力をもった団体に流されすぎる。
財政状況に応じた給与設定を行うシステムに変更しないと増税は止まらないだろう。
もしくは、このまま進めて、一旦、国が破綻するか。
ぶっちゃけ、夕張のように一回、破綻しないと改善しないのでは、と思っている自分がいる。

905 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 10:49:54.35 ID:emuy/rSa0.net
>>894
それよりももらえる、在日の生活保護。
なにもしなくても、年間500万世帯並以上の裕福な暮らしが出来る現状。
医療費はタダ。それに伴う交通費もタダ、だったか。他にも各種優遇措置あり。

それを叩かれるのが困るから、公務員を叩くんだよな。

906 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 10:51:55.53 ID:dKQR4aUy0.net
はああああああああああああああああああああああああああああああああ?

907 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 10:53:43.21 ID:8E9PwOOV0.net
底辺の奴隷が公務員叩いても恥かくだけ

908 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 10:56:20.97 ID:ao4hXmtai.net
給料少なくていいから公務員になりたい。できれば警察官になりたい。

909 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 10:57:58.80 ID:T+64/koI0.net
公務員が日本を潰す!

【埼玉】 女性1.3キロ引きずられ死亡、容疑の川口市職員を逮捕、 川口市長が謝罪
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405290743/
【埼玉】 女性1.3キロ引きずられ死亡、容疑の川口市職員を逮捕、 川口市長が謝罪
 埼玉県川口市で原付バイクで信号待ちをしていた女性らに追突した後、ひき逃げしたとして川口市の職
員の男が逮捕されました。女性は現場から1キロ以上、引きずられ、その後、死亡しました。
 12日午後10時ごろ川口市の交差点で、信号待ちをしていた原付バイクと軽乗用車に乗用車が追突し
ました。警察によりますと、乗用車は追突したあと、原付バイクに乗っていた女性を引きずりながら逃走し
たということです。
 女性は近くに住む井口宣子さん(65)で現場からおよそ1.3キロ離れた路上で倒れていて、その後死
亡が確認されました。警察は13日未明に出頭してきた川口市役所の職員・松村大貴容疑者(26)を、過
失運転致死などの疑いで逮捕しました。取り調べに対し、松村容疑者は「父親が経営する居酒屋で飲食
した帰りに事故を起こし、気が動転して逃げた」などと供述しているということです。また、出頭した当時、
松村容疑者の呼気からはアルコールが検知されたということで、警察は詳しいいきさつを調べています。
 「決して起こしてはならない重大な事件を起こしましたことは、痛恨の極みであり、誠に申し訳なく存じま
す」(奥ノ木信夫 川口市長)
 職員の逮捕を受け、市が会見を開き、「職員の綱紀粛正に全力で取り組む」としています。(13日23:13)

910 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 10:58:39.83 ID:DUG370Kr0.net
これ、詐欺だろ
社会保障は悪くなってる
逆に公務員の給料は上がる、ボーナスは出るw

911 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 10:59:12.42 ID:ZYskgfNO0.net
消費税10%に上げて庶民には苦しい生活をしてもらう

912 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 10:59:30.15 ID:m8c6hwPn0.net
日本は霞が関によって沈没させられる

913 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:01:33.45 ID:T+64/koI0.net
公務員が日本を潰す!

【福島】さい銭を盗んだ疑いで大分の自衛官を逮捕
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405287017/
福島県内の神社のさい銭箱から現金およそ1500円を盗んだとして、
陸上自衛隊大分分屯地に所属する自衛官が窃盗の疑いで13日逮捕されました。
 逮捕されたのは陸上自衛隊大分分屯地に勤務する自衛官、小田裕樹容疑者です。
 小田容疑者は7月11日までの間に福島県福島市の神社のさい銭箱から
現金およそ1500円を盗んだ疑いがもたれています。
 大分分屯地の上部組織・陸上自衛隊九州補給処によりますと小田容疑者は
6月29日に分屯地の宿舎を出てから行方が分からなくなっていました。
 警察の調べに対し小田容疑者は容疑を認めていて「自衛隊を辞めたかった」と
供述しているということです。
 九州補給処の川崎朗処長は「再発防止に万全を尽くしたい」とコメントしています。

http://www.e-obs.com/news/detail.php?id=07130027134&day=20140713

914 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:03:44.31 ID:T+64/koI0.net
公務員が日本を潰す!

[政治+]【沖縄】台風特別警報中に飲酒の下地市長、抗議受け居直り…沖縄・宮古島 | 赤旗 [7/13]2014年7月13日
台風特別警報中 飲酒の市長/抗議受け居直り/沖縄・宮古島 - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/9037597/
しんぶん赤旗 2014年07月13日09時25分
 沖縄県宮古島市の下地敏彦市長が、台風8号による「特別警報」の発令され
た7日に市幹部職員らと市長室で飲酒していた問題で、市議会野党議員連絡会
は11日、市民への謝罪とともに責任を明らかにするよう求め、市長に厳重抗
議しました。
 下地市長は7日午後6時ごろから、自ら飲酒し、職員にも酒を提供。宮古島
地方に全国で初めて「特別警報」(暴風・波浪)が出された後(6時20分)
も7時半まで酒席を続けていました。市長は、地元紙の取材に対し「少し酒を
飲んだ。許容範囲ではないか」とのべています。
 日本共産党の上里樹(たつる)市議ら3人は、下地市長に「台風が迫り、市
民が不安の中でその対策に追われる状況にもかかわらず、市民の生命・財産を
守るという最も責任ある立場の市長(災害対策本部長)の行為は市民の信頼を
裏切るものだ」と批判した抗議文を手渡しました。
 下地市長は謝罪どころか、風が強まり始めた同日午後7時半ごろに自宅へ戻
った行為を「無責任」と非難されたことに憤慨。「市の災害対策マニュアルに
従ったまでだ」と居直りました。
 上里市議らは「当初、50年に1度という災害が予想されていたはず」との
べ、マニュアルの範囲内でない対応が必要とされていたとして、市長の姿勢を
ただしました。

915 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:05:12.82 ID:zQBYCISB0.net
税金泥棒の公務犬どもは生き埋めでいいよ

916 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:08:07.02 ID:JRxlO0Kc0.net
【社会】がれき撤去で飛散しコメ汚染 福島第一の20キロ先水田
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405298517/

917 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:09:19.97 ID:vhCd7PhK0.net
日本は資本主義で民主主義? 違います、官僚主義です。ようは社会主義なんだよ。
官僚が国民と企業を指導している完全なる社会主義。これが欧米と明らかに
違うところ。欧米は企業が主役でそれに役人が従っているから、資本主義。

918 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:11:08.29 ID:8E9PwOOV0.net
ブラックにしか雇ってもらえない馬鹿は生活厳しくてあたりまえ
公務員叩く暇あったら仕事しろ

919 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:11:11.59 ID:bpilsars0.net
家計調査(二人以上の世帯)平成26年(2014年)5月分速報 (平成26年6月27日公表)
http://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/index.htm

消費支出は,1世帯当たり 271,411円 前年同月比 実質8.0%の減少
うち勤労者世帯の実収入は,前年同月比 実質4.6%の減少


アベノミクスで国民の支出と実収入がこれだけ減ったんや!
公務員の給与アップでデフレ脱却!トリクルダウンで景気回復や!
安倍ちゃんGJ!!!!

920 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:11:25.36 ID:T+64/koI0.net
公務員が日本を潰す!

[速+]【熊本】親睦会費51万円流用、男性職員停職1カ月
2014年7月12日
 人吉市は11日、職員が積み立てた親睦会費約51万円を私的流用したとして、
税務課の男性主事(24)を10日付で停職1カ月の懲戒処分にしたと発表した。
市は全額弁済されたのを理由に刑事告発しないという。
 市によると、男性主事は同課職員18人でつくる親睦会の会計担当だった
昨年11月から今年3月、毎月徴収していた親睦旅行の積立金計51万8300円を、
自身や家族の借金返済に充てていた。
会の監査担当の職員が4月、銀行口座の残高不足に気付き、発覚した。
田中信孝市長は記者会見し「市行政への著しい不信を招く行為。市民に心からおわびする」と陳謝した。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/kumamoto/article/100837

921 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:11:41.99 ID:0+I1wbOB0.net
「嫉妬が人を腐らせる」 けだし名言である

922 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:14:35.97 ID:HOva/lOg0.net
いや、役人への不満は嫉妬じゃねーから
元金出してる奴がムカついてる限りは、だが

923 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:15:45.31 ID:T+64/koI0.net
公務員が日本を潰す!

[速+]【東京】警察官が「タスポ」を着服 巡査部長を書類送検
2014年7月12日
捜査で押収したたばこ自動販売機の成人識別ICカード「タスポ」を着服したとして、
警視庁は11日、業務上横領の疑いで、小松川署生活安全課の男性巡査部長(46)を書類送検し、
減給100分の10(3カ月)の懲戒処分とした。同庁によると、
巡査部長は「自分のだらしない性格が原因です」と容疑を認めており、同日付で依願退職した。
 送検容疑は昨年10〜12月、窃盗事件の捜査で押収し証拠品として保管していたタスポカード1枚を
自ら使用するために着服したとしている。
 巡査部長は使用歴が残るために実際には使用しなかったという。今年1月に日頃から勤務態度に
不満があった上司が巡査部長を追及したところ、計7件にわたって適正に事件処理をしていないことを告白し、
不正が発覚した。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140711/crm14071116350012-n1.htm

924 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:16:51.39 ID:thrL8wGF0.net
何が何でも景気がよくなったようにして消費税10%にしたいのだろうね

925 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:18:13.11 ID:+IGqqEMx0.net
よく公務員の給料があがるとリーマンの給料もこれに合わせて上がるって言うがこれで上がるのか?

926 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:22:20.51 ID:dKQR4aUy0.net
暇な公務員が書き込んでるんw

927 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:23:43.86 ID:T+64/koI0.net
[速+]【事件】組合費80万円を着服 パチンコ代に 奈良県職員を停職処分[7/11]
2014年7月11日
 奈良県は11日、労働組合費のほぼ全額に当たる約80万円を着服し、
公務員の信用を失墜させたとして、組合の分会長だった
高田県税事務所の男性主査(47)を停職6カ月の懲戒処分にした。

 県によると、主査は労働組合の桜井土木事務所分会の通帳を管理していた
昨年4月〜ことし5月、28回にわたり計約81万円を
口座から引き出し、パチンコ代に流用した。

 4月、県税事務所に異動して分会長も交代したが、通帳を後任に引き継いでいなかった。

 通帳が新分会長に引き継がれた5月末に、着服が判明した。
すでに全額弁済しており、県の聞き取り調査に「迷惑をかけ申し訳ない」と話した。

2014.7.11 23:24
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140711/waf14071123240043-n1.htm

928 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:26:04.65 ID:vhCd7PhK0.net
優等生は団結力があるから、少ない人数でも国を支配できちゃうんだよ。
官僚や他の役人は入る前にその適正を徹底的に調べられるから、まず異端児は
入れないから必然的に似たような者が集まり強烈な団結力を形成することが
できる。ようは支配する技術と体系を官僚は持っている。大勢の群れを支配するには
飴と鞭を上手く使い、従う者には飴をやり逆らう者には鞭で叩く。そのことを
子供の時から徹底的に洗脳し、そのようなルールを無意識のうちに叩き込む。
それによって少ない人数で大勢の群れを支配することが可能になる。

929 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:29:47.24 ID:mdfzFsWq0.net
国の借金が1000兆円あるんでしょ
国から給料もらっているんでしょ
なんで大赤字なのに賃上げできるの?

930 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:31:10.35 ID:vhCd7PhK0.net
続き、しかし群れを支配する為の飴が絶対的に不足するようになった。そこで
安倍は鞭を強化し、従う者には鞭を振るわないが逆らう者は死ぬまで叩きのめす
という政策に切り替えた。これは支配の技術体系とは舞った違ったもので、これを
やっているのが北朝鮮と中国。そして常に暴動と反乱に晒され、治安維持費が
凄まじいことになっている。日本が終わりかけているのはその飴と鞭のバランスが
完全に崩れた。今は少ない飴を富裕層に集中し、他は強引に恐怖による鞭で
従わせている。当然に国民は不満を凄まじく抱えており、安倍や官僚に恨みを
抱くようになった。

931 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:32:58.80 ID:bpilsars0.net
政府の借金は国民の資産!
公務員の給与を上げて借金をもっと増やして国民の資産ももっと増やすんや!
デフレ脱却とトリクルダウンで景気回復も出来て一石二鳥!

安倍ちゃんGJ!!!

932 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:34:21.32 ID:/Sd3NSP30.net
ネトウヨ歓喜

933 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:36:04.83 ID:T+64/koI0.net
>>930 安部は一時的なもので交代可能性があるが… 国民が不満を持ってるのは、むしろ、公務員全般だ。
    官僚だけでは、無理だな… 公務員の労組の存在も大きい。

934 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:43:03.67 ID:vhCd7PhK0.net
>>933
政治家は民主主義制度で選ばれ、官僚は家系と試験で選ばれる社会主義制度で
選ばれる。そして企業家は資本力を有する者が起業する資本主義制度で生まれる。
それで日本の支配序列は官僚が頂点でその次に政治家そして企業家となる。
要するに社会主義制度で選ばれた者が頂点にあるから、日本は社会主義国家。
これは日本国内だけで経済が回っていれば問題ないけど、金と人が流れが地球規模になると
これは弊害でしかない。そして日本はソ連崩壊と同じ局面に立たされている。
要するに官僚のやり方が現代と不一致が露骨化している。まあ日本はおそらく
崩壊するよ。ソ連と同じようにね。

935 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:49:55.64 ID:8E9PwOOV0.net
公務員妬む暇あったら働け

936 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:55:18.77 ID:vhCd7PhK0.net
公務員は現在の優位な立場を維持する為にネットでもリアルでも脅しをやっている。
しかしそれをやり過ぎて崩壊した国は多くある。そして現在は最も有力なのが
北朝鮮で、次に日本だ。現政府はマスコミや他諸々の企業に脅しを掛けて政府の
不利になる情報は出さないようにと圧力を掛けている。これは恐怖政治の基本で
まずは正しい情報を国民に出さないところから始まる。そして現在、日本は
実質GDP−7%に関わらず、公的機関は好景気で順調だというデタラメの
情報しか出していない。これだけ見ても現政府は中国並に恐怖政治を敷いていることが
よくわかる。

937 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:03:44.86 ID:GcCSE7A/0.net
>>889
住宅ローンでたとえると
民間の給与=変動金利
公務員の給与=固定金利

938 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:09:31.21 ID:vhCd7PhK0.net
民間という大車輪がほとんど動いていないのに、公務員という小車輪が
思い切り回り、凄まじい給与アップすれば当然に国民感情は爆発するわけよ。
まず大車輪の民間が給与アップが先でその後に公務員がアップなら誰も文句は
いわんだろう。まず公務員は税金と社会保障費を掠め取って高給を維持している
わけで、その立場は偉そうに振舞うことができないはずだが、公務員は国民の
支配者と勘違いした振る舞いを行っている。飴も配れない支配者が成立した
歴史があるなら俺に教えてくれ。一回調べてみる。支配者とは飴を配るものだからな。
歴史的にな。飴を奪うだけの公務員なんて国民からみれば敵でしかない。

939 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:14:27.86 ID:vhCd7PhK0.net
人間や動物は基本的に餌をくれる者に従う。人間は金をくれる社長には従うが、
金を奪う政治家や官僚には従わない。しかし政治家や官僚は軍事力と警察力を使って
恐怖によって従わせる強制力がある。それがあるから従っているわけ。要するに
官僚は政治家は基本的には国民の敵か、なるべきなら関わりたくない存在。そんな
奴等が税金と社会保障費から金を大量に掠め取り、高給を得ているなら普通の国民は
悪感情しか抱かん。まず国民に支持されたいなら飴を配れ。それが支配の基本原則だ。

940 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:15:45.77 ID:8E9PwOOV0.net
>>1
>賃金水準が、政府の賃上げ要請も反映して軒並み改善しているためだ。
>人事院は8月前半に勧告する見通しだが、月給が引き上げられると07年以来7年ぶりになる。


あれ?ここで文句言ってる底辺はいったいどこの国で労働してるんだろうか

941 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:20:33.63 ID:vhCd7PhK0.net
公務員の認識とはそんなもんよ。実際のデータを知って嘘を言っているのか、
それとも本気でその指標を信じている知障。これ以上、言っても無駄だから
終わりにするが、今の日本はソ連末期と症状は一緒。

942 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:23:25.45 ID:8E9PwOOV0.net
給料低ければもっと働け

943 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:28:33.61 ID:cWIrNVIq0.net
>>901
すでに研究の分野では大学や研究所ポストの少なさと
待遇の悪さで学生が博士課程に進まなくなってる。
日本人にとってはハイリスクローリターンなので、
来るのは中国人だらけ。
ゆとり教育とアカデミックポストの厳しい現状で
崩壊が進行中。

他に稼いで贅沢できる選択肢があるのに、あえて
厳しい職業に好んでつくやつはいない。

公務員の待遇が悪くなってしわ寄せくらうのは底辺から。
ごく一部の金持ちの好きな様に出来る世界になるな。

944 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:49:19.56 ID:T+64/koI0.net
>>934 日本の一般的な国民の意識や認識は、日本は自由な民主主義経済社会だと考えている。
   しかし、私はどうもそれは怪しいと考えています…

 日本に本当に自由はあるのか?と、自由で民主的であるように勘違いさせられていることを想定する
必要があると仮定している… そのためには、意識してあらゆる情報と接する必要がある。

 とにかく、変わらないんだ… ず〜〜っとだ!(役人や一部の企業に都合のいいことは、さくっと変えてる。)
 米国は格差があるだろうが、企業や商売、雇用、労働に関しても、個人の基本的人権については
意識され逐次、肌で感じられるレベルで改善されているように思う。

 維新に力を与える必要があるのかと感じるね…

945 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:02:50.14 ID:VgpwL6WIO.net
今時の公務員はネットに意図的にリークして世論の反応を見極めてるのか

もね

946 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:11:42.47 ID:LwQXn/Al0.net
最低2%はあげてほしいよね。

50万が54万になるよおおおおおおおおおおおお

ボーナスも
5%あっぷして

100万が110万
ようやく人並みになれる。

947 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:15:22.90 ID:m9yl/bHZ0.net
無敵 人事院

948 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:23:50.23 ID:21KL/b0k0.net
>>893
2ちゃんでよく大企業では公務員より遥かに貰ってると言ってる者を見かけるが、比較対象が日経225に載る様な一流企業だからな

949 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:26:32.51 ID:RI/lPbZCO.net
もしや国の借金を減らす事は不可能と判断したからヤケクソになったか人事院?

950 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:29:57.53 ID:gLSTynSM0.net
残業年1873時間で783万円、年収1574万 さいたま市職員なぜそんなことが許されるのか

http://www.j-cast.com/2012/09/21147316.html?p=all

951 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:30:36.45 ID:FZPuEQNj0.net
.
.
忌野清志郎 - 善良な市民
http://www.youtube.com/watch?v=wyFbtwp_ggk
.
.

952 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:54:05.81 ID:GcCSE7A/0.net
>>946
こどもちゃれんじやってこい

953 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:31:58.06 ID:T+64/koI0.net
公務員の俸給制度改革…

 国家一種、地方上級試験に合格したキャリア官僚などは、現行の5割減〜2倍まで格差をつけて評価!

 国家2種以下、地方中級以下、教職員、現業職などは、完全な時給制へ移行、月給と年功序列制は廃止!
 人事に関しては、年功序列を廃止し、派遣化、バイト化をすすめてIT化を促進して合理化する。
 公平に時給制の同一労働同一賃金とする。

 優秀なキャリアは給与手当を上げるべきだが、国家2種や地方中級以下の公務員は、正社員を廃止、
完全自給制のバイト扱いとして、時代と需要の変化に柔軟に対応できるようにして、税コストを引き下げる!
 
 キャリア以外の公務員なんて、かわりはいくらでもいるから、正社員にしておく必要は無い。

954 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:37:18.98 ID:x0vSHjEG0.net
【滋賀知事選】前民主党議員の三日月氏が初当選 自公敗れる[7/13]★10
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405304490/

955 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:43:18.30 ID:emuy/rSa0.net
やっぱり公務員叩きをしてるのは在日なんだな。

956 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:45:03.50 ID:T+64/koI0.net
公務員を叩くのは決して日本国民では無いはず!在日だ!っと現実逃避する公務員 T_T

957 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:15:06.34 ID:emuy/rSa0.net
>公務員を叩くのは決して日本国民では無いはず!在日だ!っと現実逃避する公務員 T_T

と、本国大好きなのに徴兵に応じず、そのくせなぜか本国のための工作にだけは精を出す、
日本の生活保護費を貪る在日が宣うのであった。

958 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:22:38.58 ID:T+64/koI0.net
公務員を叩くのは決して日本国民では無いはず!在日だ!っと "繰り返し"現実逃避する公務員 T_T

959 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:51:05.17 ID:T+64/koI0.net
公務員の俸給制度改革…

 国家一種、地方上級試験に合格したキャリア官僚などは、現行の5割減〜2倍まで格差をつけて評価!

 国家2種以下、地方中級以下、教職員、現業職などは、完全な時給制へ移行、月給と年功序列制は廃止!
 人事に関しては、年功序列を廃止し、派遣化、バイト化をすすめてIT化を促進して合理化する。
 公平に時給制の同一労働同一賃金とする。

 優秀なキャリアは給与手当を上げるべきだが、国家2種や地方中級以下の公務員は、正社員を廃止、
完全自給制のバイト扱いとして、時代と需要の変化に柔軟に対応できるようにして、税コストを引き下げる!
 
 キャリア以外の公務員なんて、かわりはいくらでもいるから、正社員にしておく必要は無い。

 安倍首相・自民党は逃げずに、夏に支持を確認するための解散総選挙を行い、民意を問え!

960 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:56:52.48 ID:eOyEEN6P0.net
>>821
オーストラリアなんて最低賃金でさえ「時給1608.08円(※2014年7月現在)」なのにね

日本もオーストラリア並みまで上げろとは言わないから最低賃金をせめて時給1000円以上にすべきだ罠

961 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 17:21:44.85 ID:GjB5RyeD0.net
公務員全員呪われて死ね

962 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:40:05.74 ID:U3SH5VSG0.net
【NNN調査】第2次安倍内閣、発足以来最低の支持率 集団的自衛権の行使容認が影響か、「支持しない」過半数超える★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405321475/

963 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:59:45.20 ID:hsYUkNkJ0.net
増税で財政再建は無理
https://www.youtube.com/watch?v=imvlzqDMpzU&list=PLgWDZ7Z_8LQZkgkiHH3vT-stVoF0qRgpo&index=13

964 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:06:30.61 ID:LRCKJCNc0.net
【NNN調査】第2次安倍内閣、発足以来最低の支持率 集団的自衛権の行使容認が影響か、「支持しない」過半数超える★4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405332189/

965 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:53:48.47 ID:gLSTynSM0.net
残業年1873時間で783万円、年収1574万 さいたま市職員なぜそんなことが許されるのか

http://www.j-cast.com/2012/09/21147316.html?p=all

966 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:05:21.32 ID:DzMlIpGq0.net
給料上げて税率も50%に上げろ!

967 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 21:36:42.07 ID:22e/DjTk0.net
国家公務員の年間給与約646.7万円ですが、民間準拠となっています。
人事院勧告では年間民間給与は約646.8万円です。民間給与が400万と言っている人は
どこから数字を持ってきてるんでしょうか?
http://www.jinji.go.jp/kankoku/h25/pdf/25point.pdf の4ページ
国税庁の民間給与実態統計調査ですがアルバイト・パートの数字も入っているので
条件が違い比較になりません。
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan/top.htm#a-04
以下は国家公務員各階層のモデル給与。ソースは http://www.jinji.go.jp/kankoku/h25/pdf/25point.pdf の7ページ。
18歳係員(独身、一般職試験、高卒、初任給)の  給与月額は約14.0万円、年収222.6万円
22歳係員(独身、一般職試験、大卒、初任給)は  給与月額は約17.2万円、年収273.6万円
25歳係員(独身)の               給与月額は約18.2万円、年収289.8万円
30歳係員(配偶者あり)の           給与月額は約23.1万円、年収366万円
35歳係長(配偶者、子1人)の        給与月額は約29.1万円、年収465.2万円
40歳係長(配偶者、子2人)の        給与月額は約32.3万円、年収516.3万円
地方機関課長 50歳(配偶者、子2人)の 給与月額は約44.7万円、年収704.0万円
本府省課長補佐 35歳(配偶者、子1人)の給与月額は約45.9万円、年収734.4万円
本府省課長 45歳(配偶者、子2人)の   給与月額は約73.3万円、年収1,187万円
本府省局長の                  給与月額は約107.6万円、年収1,724.4万円(指定職)
事務次官の                   給与月額は約1,413.6万円、年収2,265.2万円(指定職)
以上のとおりとなっています。さて、高給でしょうか?そうではありません。反論は根拠を示して行って下さい。
出来ない者は単なる言いがかりに過ぎず、対応する価値はありません。

968 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 21:40:53.49 ID:O8bMBfdM0.net
反政府の自治労は安倍政権に感謝しないとなw

ベースアップは反日活動している組合じゃなく
安倍政権の円安景気上げ政策のおかげじゃん
組合費払っているのがバカバカしくないのかな

969 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 23:44:33.05 ID:yHkKnlup0.net
.
国際比較 大きな政府・小さな政府
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5194.html
大きい政府か小さい政府かということがしばしば議論の的となる。
日本はOECD諸国の中で最も「小さな政府」に近い存在である。

国際比較 人口千人当たり公務員数
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5190.html
日本は公務員の少ない国であり、すべての欧米先進国より少ない。

国際比較 OECD諸国の公務員数(対労働力人口比)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5192.html
どのデータでも日本の公務員数は先進国の中で最も少ないという結果が
得られている。

国際比較 世界警察官数
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5196.html
人口千人当たりの警察官数が多いのは、トルコ、スペイン、キプロスと
いった国であり、ほぼ5人である。日本は2.0人で最も少ない部類に入る。

国際比較 OECD諸国公務員給与水準
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5193a.html
データから見ると、日本の公務員数は労働力人口との対比で最少なので、
日本の政府サービスの範囲が他国並みの大きさであるとすると、日本の
公務員は「少数精鋭」あるいは「政府サービス実施のための一人当たり
の負荷が大きい」と考えることも可能であるが、だからといって以上の
ように給与水準が世界と比べて高いわけでもなさそうである。

.

970 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 23:45:35.91 ID:yHkKnlup0.net
.
 異なる集団間での給与の比較を行う場合には、それぞれの集団における
給与の単純平均を比較することは適当ではなく、一般的と考えられる給与
決定要素の条件を合わせて、同種・同等の者同士の給与を比較すべきである。
http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/kenkyukai_hp/kenkyukaihoukokusyo.pdf


官民給与の比較方法の在り方に関する研究会
http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/kenkyukai_hp/hikakukenkyukai_top.html


官民比較における民間の非正規労働者の扱いについて
http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/kenkyukai_hp/kenkyukaihoukokusyo.pdf#page=10
 ラスパイレス比較を用いた官民比較の方法により給与水準が定められる
公務員は、公務員試験(競争試験)による能力の実証を経て正規の公務員
として採用され、基本的に長期間にわたって公務サービスに従事する職員
である。その勤務に対する対価としての給与水準は、民間従業員のうち
同様の勤務形態により企業を支えている正規従業員を対象とすべきであり、
民間の非正規労働者、パートタイマーなどを含めることは適当でない。


平成17年国家公務員試験の内定者が内定を得た民間企業の規模別
割合(平成17年人事院調査)
http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/kenkyukai_hp/rontenseiri.pdf#page=9
内定企業の規模     国T合格者   国U合格者
企業規模1,000人以上    77.9%     62.7%
企業規模100人〜999人   17.2%     30.5%
企業規模100人未満      0.8%      1.7%


平成25年 民間給与の実態
http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/minn/minnhp/min25_index.htm
.

971 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 23:49:17.41 ID:VwYYDvAP0.net
赤字国家の公務員がリストラもされず給与引き上げ?


狂ってるんじゃないか自民党は

みんなで抗議だな

972 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 23:53:05.04 ID:yHkKnlup0.net
.
最終的に、日本国全体で、
政府・企業・家計の資産の合計:5500兆円
政府・企業・家計の負債の合計:5260兆円
資産のほうが240兆円多い(この金額は世界一)。

政府の負債「約1000兆円」は、その一部分に過ぎない。

日銀・資金循環
http://www.boj.or.jp/statistics/sj/index.htm
.

973 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 23:56:16.35 ID:K09hCGCb0.net
国家公務員に転勤のないor転勤地域が限定される「地域限定公務員」制度を導入するべし。
そんで、「地域限定公務員」の給与は、その地域の零細地場産業の給与水準に合わせて大幅カット!
それに合わせて、地方公務員は、全員「地域限定公務員」として、給与を大幅カット。
逆に、T種等の全国転勤の国家公務員は、全国転勤がある企業の全国転勤の社員給与に準じるべきと思う。

974 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 23:58:14.22 ID:pXftIorw0.net
なんだ、まだ埋まってなかったのか

肥溜め労働者は公務員の給与が上がろうが大企業の給与が上がろうが
全く縁のないことなんだよ。

頭の悪さを露呈するような批判ばかりして恥ずかしいだけ。

975 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 01:24:41.67 ID:/bgVBj7y0.net
まぁ下がるよりは上がってもらわないとダメだわなw
貧乏人の僻み根性と足の引っ張り合いは無視。

976 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 01:31:20.27 ID:YXTYEX5i0.net
まだ僻みとか足の引っ張り合いとか言ってるのかw
アホ公務員の危機感の無さは異常

977 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 05:10:26.02 ID:YQfLKU1V0.net
公務員の給与はここ10年以上下がる一方です。無意味且つ不合理な減給は日本国政府組織の毀損となります。
国民総不幸主義を退け、経済成長を目指しましょう。反論は根拠を添えること。出来ない者の主張は言いがかりに過ぎず、対応する価値は無い。
http://www.jinji.go.jp/kankoku/h25/pdf/25point.pdf の8ページ。以下はその抜粋。
行政職(一)職員の平均年間給与
        増減額   増減率             増減額   増減率 
平成11年 △ 9.6万円 △ 1.5%     平成12年 △ 7.0万円 △ 1.1%
平成13年 △ 1.6万円 △ 0.2%     平成14年 △ 15.2万円 △ 2.3%
平成15年 △ 16.5万円 △ 2.6%     平成16年 勧告なし
平成17年 △ 0.4万円 △ 0.1%     平成18年 勧告なし
平成19年   4.2万円   0.7%      平成20年 勧告なし
平成21年 △ 15.4万円 △ 2.4%     平成22年 △ 9.4万円 △ 1.5%
平成23年 △ 1.5万円 △ 0.2%      平成24年 実施せず
平成25年 実施せず
なお、平成24〜25年度は平均7%余を給与法臨時特例法に基づき減額されている。
http://www.soumu.go.jp/main_content/000116906.pdf

978 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 05:48:29.91 ID:DXNQA21t0.net
公務員の給与が何で凄まじく高いか

何で日本だけ公務員の給与が断トツで高いのか世界が一般国民の平均位なのに日本だけ2.5倍になんでなるか分かりますか。

◎公務員の給与を決めてるのが公務員なんです。社員の給与を社員に決めさせたら会社潰れますね。
同じ事をしてしまったのです。

◎その組織を人事院といいます。其れは公務員がストをしないようにストしたら社会生活がどうのこうの何ですが
そもそも公務員になるということは自ら公僕になるのだからストしたら即日首にすれば事足りることです。

◎問題は人事院が一般国民並の給与を確保すると企業を選んでるようですが、それが殆ど日本の経済状況を反映していません。
一番その前の年で最高益を出した日本のトップ企業だけです。また脱落したら絶対入れません。
つまり永久に日本の最高レベルの給与なんです。民間のような波はありません。

◎一方は、リストラしたり、効率化して何倍も努力した企業バカリなんです、しかも選び出すのは、全部黒字経営なんです。
詰まり、日本のトップ企業です。しかも、途中会社が横向きに少しなれば、対象から外すのです。ありえません。

◎しかも調べる対象を、一切発表もしないとは詐欺ですね。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n50299

979 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 05:54:32.53 ID:DXNQA21t0.net
国の財政がこれだけ赤字なのに公務員の賃上げができるのは、国民が増税の痛みに耐えて税金を払っているからです。

そう批判すると、官僚は『公務員も給料から復興税を払っている』という。
しかし、給料の出元は税金なのだから、税金で税金を払っても新たな財源にはならない。
だから復興財源のためには公務員の給料カットを続けるべきなのです」

公務員の給料の出元は税金なのだから、税金で税金を払っても新たな財源にはならない。 正論だろう。

http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1403865496/

980 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 06:07:29.49 ID:HPtYmwjc0.net
まさにアベノミクスとやらで

大企業の給与が上がると同様に上昇するのが人事院制度

981 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 06:18:15.93 ID:ONAVwJc70.net
財政赤字で、国民に増税強いているのに
公務員の給料を「公平のために」上げる人事院w

いらねーww

982 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 06:33:13.97 ID:B2xEZNGpO.net
いつも丑スレがーとか言ってるお前らネトウヨが公務員の事になると丑スレであることを無視、おもしれーなネトウヨって

983 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 06:42:04.17 ID:41iexpTN0.net
丑より嫌われているゴキブリ公務員

984 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 07:37:54.12 ID:76YE4VN70.net
働いて報酬を得ているのに、ゴキブリなどと言われてこりゃ酷いね。
毎日朝からサビ残こみで夕〜夜まで働いて、けして楽な仕事ではない
ように見えるけどね。

985 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 07:46:21.15 ID:MeMVAXuI0.net
公務犬

986 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 07:55:56.69 ID:tFjINiJR0.net
国の借金とやらが無くなったのならいーよ

987 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 08:15:53.05 ID:DfS/4Ds30.net
みんな死ね

988 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 08:21:51.05 ID:AH/e/nth0.net
真の売国奴の前では
売国スタンス民主の方がマシだった

989 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 08:27:54.26 ID:AH/e/nth0.net
早く公務員と言う存在が消えますように

日本が無税になりますように

頭いい政治家と行政なら無税実行化できるよ
(/・ω・)/

頭悪い寄生虫が巣食ってるから税がやみくもに上がる

この島の政治家官僚どもはイスラム圏の王様以下の政治力

990 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 08:29:33.04 ID:AH/e/nth0.net
日本でイスラムのように石油がもしでても
公務員利権に消えて
無税になるどころか重税国家なんだろうなー


土人以下の政治搾取をしてるのが公務員たちだよ

公務員と官僚を消さない限り
庶民は子々孫々にわたるまで搾取され続ける

藤原時代以降から続いた悪習を今 断ち切るべきなのだ

991 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 08:31:24.09 ID:76YE4VN70.net
>>986
なくならないよ、だって社会保障費は増え続ける一方だからね

992 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 08:32:13.23 ID:Rtlo+cnn0.net
おまえらが自民党に投票した結果だろ
文句言う権利は一切ない黙れ

993 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 08:33:24.64 ID:76YE4VN70.net
国民が納める税金よりも使う方が大きい(それが赤字国債の原因)責務を
公務員が仕事をした上に負うってのはおかしいではないか。

994 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 08:44:31.31 ID:5tIkcWbX0.net
テレビタックルで公務員問題や行政の無駄こういうの取り上げたけど
テレビタックル自体終わってしまったからな
たかじんの番組しかり面白かっだけどね

995 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 08:47:08.68 ID:3iIHbgTu0.net
まあ国家公務員より問題あるのは地方公務員だよね
あと共済
どちらにしても雇用が守られてる状態で、給与が民間基準なのはおかしい

996 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 08:52:11.99 ID:J543GmZ/0.net
公務員てボーナスいらなくねーか。国民の税金でボーナスとか、おかしいだろ。米30キロをボーナスがわりに支給しろや

997 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 08:54:32.38 ID:dwK9OXD70.net
外国人に余計な金使ってる場合じゃないよな。
生活保護なんか、外国人に現金で出す方がおかしい。
留学生もあんなにいらない。優秀じゃない留学生に年間300万×4=1200万無償で出すとか、
アホかとバカかと。それが無名大学に大量にいるんだから、赤字になるの当たり前。

日本人大学生は、奨学金とは名ばかりのローン組むしかなくて、結婚時期が遅れたりとか、
本末転倒過ぎる。

998 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 08:55:55.06 ID:76YE4VN70.net
>>995
何の問題もないよ。地方の方がむしろ大変かもよ。
直接市民と接するからね。それに共済って‥共済は高い掛金が取られてるんだよ。
共済年金だったら、27年から厚生年金と統合するよ。何が問題なのか具体的に
書いたら?

999 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 09:33:03.47 ID:5KobgESg0.net
国家公務員は別に良いけど、地方公務員の給与高杉だろ。
地方公務員の給与の半分を期限付きの商品券で支給しろよ。
嫌でも使うだろ。地方で金回せ。

1000 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 09:35:50.93 ID:qs6gfrWj0.net
さすクズだな

1001 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 09:54:09.88 ID:9Wo4fFcK0.net
公務員の給料はいまの半分でいい

1002 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 10:15:01.98 ID:VBH7CMDl0.net
日本も末期癌だな。ようは公務員の凄まじい給与の為に財政破綻して日本終了。

1003 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 10:34:38.64 ID:3sC+IlV70.net
>>989
早く立候補して無税の社会を実現してください

1004 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 10:36:27.47 ID:jhy8pji30.net
残業年1873時間で783万円、年収1574万 さいたま市職員なぜそんなことが許されるのか

http://www.j-cast.com/2012/09/21147316.html?p=all

1005 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 10:41:28.42 ID:i/1MvkuC0.net
.
.
忌野清志郎 - 善良な市民
http://www.youtube.com/watch?v=wyFbtwp_ggk
.
.

1006 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:08:12.98 ID:3iIHbgTu0.net
>>998
人と接するから高給が必要て意味不なんですが

1007 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:32:55.59 ID:i1m3GYB80.net
死ね

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
378 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200