2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】個人情報保護法違反逃れ?名簿業者、「ベネッセのデータとは知らなかった」と警視庁に説明

1 :まさと ◆RHASHorGAg @ターンオーヴァーφ ★@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:50:05.23 ID:???0.net
<漏えい問題>「ベネッセ情報と知らず」任意聴取に名簿業者

毎日新聞 7月13日(日)7時40分配信

通信教育大手ベネッセホールディングス(岡山市)の顧客情報漏えい問題で、情報を転売していた東京都内の複数の名簿業者が、
警視庁の任意の事情聴取に対して、いずれも「ベネッセから流出したデータとは知らなかった」と話していることが捜査関係者への取材でわかった。
関係者によると、顧客データベースの保守管理を再委託されていた会社で派遣社員として働いていたシステムエンジニア(SE)の男性が
情報を持ち出して名簿業者に売った疑いがあり、警視庁は今後、この男性から事情を聴くなどして取引の実態や流出経路の解明を進める。

ベネッセの顧客情報は「パンワールド」(東京都武蔵野市)や「文献社」(福生市)など複数の名簿業者で転売されていた。
警視庁がこれらの業者から事情を聴いたところ、いずれも「ベネッセのデータとは知らなかった」と説明したという。
情報が不正な手段で得られたと認識しながら入手した場合、個人情報保護法に抵触する恐れがあり、引き続き認識の有無などを調べる。

また、ベネッセの顧客情報を使ってダイレクトメールを発送した「ジャストシステム」(徳島市)は、文献社から約257万件のデータを購入。
しかし、ベネッセが流出を確認した顧客情報は少なくとも約760万件に上っており、警視庁はジャストシステムのルート以外にも、
残りのデータが出回っていないか調べることにしている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140713-00000011-mai-soci

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:51:33.70 ID:IMROZhCZ0.net
ならしかたがないな

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:52:26.05 ID:1T7co58E0.net
盗んだ犯人にどんな指令出してたのやら
なんか残ってないかなー

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:53:15.98 ID:vs48bBmJ0.net
そーす→「 毎 日 新 聞 」 w

そうかそうかwwwwww


それにしても必死やのぉ・・・・・・

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:53:58.66 ID:XCRooicM0.net
売った人は確保したのに、パンまでの経路が報じられない。捜査は長引くのかな。

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:54:37.69 ID:BnXO+WcN0.net
>警視庁はジャストシステムのルート以外にも、 残りのデータが出回っていないか調べることにしている。

ジャストシステムのルートって、ジャストから先に流れてたのか?
表現がおかしくない?ジャストは最終的に使ったんだろ?

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:55:52.91 ID:LXFZVWFx0.net
違法合法関係なく名簿業者が扱ってるってことか。

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:56:02.92 ID:Irn1NerU0.net
聞いた話では、相場だと、だいたい50万くらいらしいよ。

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:56:08.29 ID:l6g1MjCX0.net
不自然なジャストシステム批判の書き込みが目立つんだよなぁ。
地味に>>3とかも。
ベネッセが工作員総動員してるのか。

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:57:50.85 ID:mw/69vUh0.net
名簿業者ってのはすべてブラックだろう情報源は。
犯罪助長企業め、つぶせよ。

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:59:01.91 ID:dkC5mq3a0.net
>顧客データベースの保守管理を再委託されていた会社で派遣社員として働いていたシステムエンジニア(SE)の男性が

なんで、この会社名だけ出てこないの?

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:59:59.83 ID:2AjUvuZL0.net
>>9
不自然もなにも、ジャストも批判されるべきだろ
ベネッセのほうが酷いから軽いほうはお咎め無しよのほうが不自然じゃね?
悪いなら悪いところ全部叩く
ベネッセ、名簿業者、ジャスト全て悪いわ

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:00:07.98 ID:mw/69vUh0.net
>>9
合法だと思うならドンドンDM出したらいい。
結果、客がどう思おうと関係無いんだろうさ。

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:00:15.74 ID:vs48bBmJ0.net
>>11
そこが刑事処罰対象の本命だから

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:03:31.69 ID:4n576F3K0.net
知ってても知ってたって言うわけないだろww

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:05:51.05 ID:zHConlrc0.net
ベネッセの印を先に消しちゃったわけか
原田怒るのも無理ないな

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:05:57.11 ID:KuSuMgMxO.net
とりあえずベネッセは顧客に民事裁判で訴えられてほしいな
なんだか責任逃れの姿勢が見えるから
顧客全員が少額訴訟をやったら会社が危ないだろうけど

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:06:52.34 ID:dkC5mq3a0.net
諸悪の根元は二次下請の派遣が2000万件のデータ抜き出せるような杜撰なデータ管理してたベネッセ。

善意の第三者であるジャストシステムを責めるのはお門違い。数千万出して購入した名簿が使えなくなったんだから、ジャストシステムは寧ろ被害者。

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:09:43.39 ID:bAO1c5gY0.net
>>6
ジャスト以外例えば他の塾関係とかにもすでに名簿売られてる可能性があるとかじゃないの?

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:10:12.74 ID:59XbHbYe0.net
>>18
こんなの民事で勝手にやれって幹事だが

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:13:22.54 ID:xOHZBUIF0.net
>>4
毎日が擁護してるっことはチョン絡みか?

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:14:14.53 ID:bAO1c5gY0.net
誰が加害者で被害者なのか
管理責任はどこなのか

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:14:30.50 ID:w3py47yW0.net
創価企業として頂点クラスのベネッセ
今後どこまで粘れるかが見もの

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:14:50.60 ID:KuSuMgMxO.net
たぶんこういうような名簿から出た個人情報がオレオレ詐欺みたいな犯罪に使われてるんだよな
本当に気をつけないと簡単に犯罪に巻き込まれるな

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:14:51.29 ID:GuMqzPY90.net
またチョンか

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:17:49.51 ID:BzRzOiHP0.net
ベネッセは過失・管理不十分の問題。
ジャストシステムは企業倫理の問題。

なお、あれだけのデータの出所がどこのものか、同業界なら分からないわけがないという指摘がブログ等でされている。

それに、もともと世間では「善意の第三者」として現れるやつヤクザなのであってね。

ベネッセを擁護する気もないが、犯罪的方法で盗まれた企業と、上場企業のくせに胡散臭い盗品を購入し利用した企業とで、どちらがビジネスの世界では信用を失うか、簡単にわかること。

しかも最初に居直ってしまったのが、企業体質を表していると普通は受け取られる。いまどきそんな意識で経営していることに呆れたといいう反応が普通だろう。
普通の経営感覚なら、最初から「直ちに問題のデータは廃棄・消去する。」及び「どうして問題あるデータを入手・利用したのか社会調査する」と表明するだろうに。

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:18:26.20 ID:vCquDKBY0.net
名簿業者そのものが違法

だいたいやね、何百万人の小中学生データが同意を得て取得できるとでも思てんのか

確信犯

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:18:26.24 ID:dkC5mq3a0.net
盗んだ派遣社員って、このデータ、4月頃から20万円でいろんな業者に持ち込んでるみたいだから、悪徳業者に流れている可能性は高い。

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:19:27.58 ID:ietICTjM0.net
ジャパネットたかたは、個人情報流出させた社員に
1億円の損害賠償を求めた。

今度のSEは数十億の賠償になる可能性ある

30 :名無しさん@13周年:2014/07/13(日) 08:24:20.67 ID:CWtP77JuP
名簿はロンダリングされてるからね

名簿屋だってバカじゃない 一見綺麗に見える名簿を売るだろ

実際、故意に名簿売る会社もある 先ずは、ベネッセコーポレーションの問題からでジャストシステムについては違法性があるかはビミョーだな

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:21:17.07 ID:xOHZBUIF0.net
じゃベネッセは名簿はどうやって集めたんだよ

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:21:53.93 ID:qvv+xeY50.net
>>29
何億円でも、引越し何度か繰り返せば逃げ切り楽勝。

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:22:16.96 ID:vs48bBmJ0.net
>>26
名簿業者のスレでジャスト叩き、精が出ますねw

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:22:43.33 ID:uZC2YLor0.net
先物とかも電話がしつこい
あきらかに不正な個人データ使ってるだろ

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:23:03.55 ID:PcROwhy40.net
>>18
出所が怪しいからと一度は購入を取りやめたのに
なぜか購入することに決めたジャストシステムが何だって?

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:23:07.14 ID:udVmMhWZ0.net
名簿買ったジャストも、名簿業者も違法行為となるように法律
を変えないと、事件はなくならない

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:23:23.41 ID:BzRzOiHP0.net
>>31
ベネッセは40年もこういう子供向け教材ビジネスしてる。
大半は、自社の顧客から集めた。
(我が家の娘も、「しまじろう」好きだからどうしてもそうなる。)

まだ数年の新規参入のジャストはその資産がほしくなった。

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:24:28.11 ID:xOHZBUIF0.net
ベネッセが持っていた名簿はどやって作られたの?購入したの?

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:25:00.25 ID:ZSYBLcRK0.net
すべての疑惑を断ち切る必殺技

シラナッカター

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:25:04.27 ID:BzRzOiHP0.net
>>33
名簿を買うやつがいるから、名簿業者の脱法的商売がなくならない。

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:26:08.60 ID:xOHZBUIF0.net
>>37
ありゃ断言してるとこみると社員ですかw

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:26:32.29 ID:vs48bBmJ0.net
>>37
アンケートに答えただけで「我が社の顧客!」にされるわけですね? 勉強になりますぅw

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:26:32.83 ID:EJmxVzGI0.net
ふーんw

じゃあ俺がデタラメに作った名前、住所、電話番号、生年月日のCSVデータを持ち込んでも
この会社はありがたく買い取ってくれるわけ?

ふーんw

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:26:47.31 ID:Tb+a2NYc0.net
>>24
この話を聞いてまず思ったのがこれ
親と子供の名前が結びついてる

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:26:53.08 ID:uY7wWe+B0.net
<ベネッセ>子どもイベント秋まで中止…個人情報収集の根幹

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140712-00000069-mai-soci

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:27:54.18 ID:0TwuEfnI0.net
再委託とか再々委託とか再再再委託とか再々再々委託とか
末端では元請けがわからない

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:28:01.59 ID:xOHZBUIF0.net
あれ昔、勝手にDM送られてきたって聞いたことあるような・・・・

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:28:01.69 ID:DWAEMyf00.net
> 東京都内の複数の名簿業者

パンワールドに売った業者を知りたいんだけど、情報出てこないなぁ

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:30:02.16 ID:dkC5mq3a0.net
>>37

なにとぼけたこと言ってんの。
ここって、かつては住民基本台帳から個人情報抜き取って営業かけてたので有名だよ。
それができなくなってからは、動物園など公共施設でスタンプラリーと称して、アンケート取るふりして個人情報収集してる。

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:30:11.77 ID:ZSYBLcRK0.net
いくら探しても「知ってました」なんて証拠は出てくるわけもなく

51 :名無しさん@13周年:2014/07/13(日) 08:31:39.99 ID:xbu2WTMA3
知ってるとかどうとか以前に
件数が異常なのにおかしいと思わないのもおかしい
名簿業者があるから売りにくるのだろうから禁止にするべき
転売した時点で営利だしな

52 :名無しさん@13周年:2014/07/13(日) 08:32:27.42 ID:xbu2WTMA3
そもそもさ、管理できないくせに、各社集めすぎ
ふざけんな

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:31:03.97 ID:nLK96iyz0.net
出所がベネッセじゃなければいい、って話でもないだろw

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:32:24.50 ID:xPdxnzQS0.net
1件につき約30円
いい値段である

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:33:31.15 ID:xOHZBUIF0.net
ちょっと検索しただけでも

XXXXと名を変えた受験出版社のXX書店から、しつこく何度も送られてくるダイレクトメール。どこで名簿が漏れたのか、
新住所や子供の年齢はおろかキョウダイ構成まで把握されている(先方は住所の情報源をけっして語ろうとはしない。


まずは、ベネッセの名簿入手経路の解明が先じゃねーの?

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:33:39.62 ID:K+yhGrlS0.net
>>43
おまえ頭悪いな

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:34:04.23 ID:YiALLTnl0.net
責任の擦り付け合いだな。

名簿を買ったという事実だけ残ったジャストの一人負けの予感

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:34:28.23 ID:uUVe1Gyb0.net
もうこう言う名簿商売一切禁止にしろ

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:34:51.89 ID:aAgQldvh0.net
個人情報売り飛ばしてる時点で裏社会の人間だろ

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:35:22.96 ID:x7yaN/Fl0.net
名簿業者もジャストシステムもふざけてるな。
何の顧客データかも知らないでDM送るのかよ

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:35:53.57 ID:MottwLZL0.net
嘘つきは朝鮮人のはじまり。

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:35:58.75 ID:BzRzOiHP0.net
>>42
お前どうせ子供いないだろ?
「しまじろう」ブランド含めて、子供用品・幼児向け用品、本、保育サービス業その他、いろんなところにベネッセは入り込んでて多角的に顧客情報を集める手段を持ってる。おむつだって、しまじろうマークが売れてんだぞ。
例えば、デパートの子供一時預かりサービスなんて、完全に親子の個人情報つかめるだろ。

確かにイベントのアンケートその他でも集めてるだろうな。それに景品があったりすると、個人情報無邪気に出す人は普通に多い。

別にベネッセの味方でもないが、うまくやってる会社だという認識は多くの親にあるだろう。

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:37:11.20 ID:GqC0Dj0x0.net
NTT光のダイレクト電話勧誘がウザ杉

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:37:49.58 ID:OeGYOAfV0.net
じゃあ、どういうデータだと思ってたんだよ。
今の子どもの世代の個人情報で流通可として集められたものなんて存在するのかよ。あんなに大量に。
どこかからの流出に決まってるだろ。どこからだかわからなきゃOKって考えなのか?
善意の第三者悪用みたいなもんだろ、それ。

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:37:57.15 ID:ZSYBLcRK0.net
>>57
なすり付ける先が無くなった所が負けって
ババヌキみたいなもんだし

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:38:31.99 ID:fibJzDNK0.net
無理無理業者がこんな言い訳通ったら
やりたい放題だよ

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:39:03.36 ID:vs48bBmJ0.net
>>62
ゲラゲラゲラw
福武とグルのNTTデータが既にゲロっているから、お前が今さらいくら頑張っても無駄だw

http://www.nttdata.com/jp/ja/case/voice/pdf/2010082601/2010082601.pdf
>> 顧客情報の収集に関して以前は、自治体が公開している住民基本台帳を利用していた

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:39:17.89 ID:KuSuMgMxO.net
ウチにも、しまじろうのイベントに参加した覚えもないのに勝手にDMが送られてきた事があったな
その後には他のところのDMも時々
もしかしてベネッセって昔から個人情報を変な手段で集めて、それを漏洩させるって事を繰り返してるんじゃないか
この漏洩が初めてじゃないだろ

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:40:01.03 ID:ZSYBLcRK0.net
>>66
まかり通るのが今の名簿屋稼業と名簿売買だし

70 :名無しさん@13周年:2014/07/13(日) 08:42:44.62 ID:10WF/px8o
情報元を開示してたぐれるようにすればオレオレとかも無くなるよね

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:41:21.48 ID:PcROwhy40.net
>>67
???

>以前は、自治体が公開している住民基本台帳を利用していた

合法だったからな。
どこの業者もやってたよ。
何か問題なの?

そうやって自社で集めたデータと
他社が集めたデータを盗んだ名簿とでは
天と地の差がある

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:41:33.47 ID:jKqKZMBc0.net
名簿の売買を禁止しろ
業者から個人に電話することも禁止しろ
業者からDMを送るのも禁止しろ
違反したら問答無用で懲役刑を科せ

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:41:34.02 ID:+VEdiH5B0.net
いずれにしても違法だろ。知ってようが知っていまいが。

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:42:20.01 ID:6KXnaIQd0.net
パンワールドって、名前からして朝鮮企業だな

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:42:21.70 ID:xOHZBUIF0.net
>>71
合法かどうかなら、ジャストも合法だろw
法律の問題じゃねーわな。

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:43:10.88 ID:vs48bBmJ0.net
>>71
朝のおつとめ精が出ますねw

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:43:39.45 ID:PcROwhy40.net
>>75
ジャストも合法なんだから堂々としてろよ。
必死すぎるだろ

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:44:02.90 ID:xFluQlpM0.net
ベネッセは早くお詫びの金券配れよ

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:44:12.70 ID:GqC0Dj0x0.net
合法ハーブのことか!

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:44:31.23 ID:NTRrsLFw0.net
DMと勧誘電話を法で規制するしかないな

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:44:34.12 ID:xOHZBUIF0.net
過去に住民基本大腸で集めたデータを今も保持活用ですか? 個人情報保護とは何だったんだ。

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:45:36.07 ID:ZSYBLcRK0.net
>>81
とりあえず何かやってます、って政治家の言い訳法案
かな

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:46:19.01 ID:C2vSUiQG0.net
>>75
本人の同意を得ていない目的外使用の可能性は高いんじゃないの?

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:46:24.00 ID:BzRzOiHP0.net
>>62
下品のみならず無知だな。

住民基本台帳は以前は誰でも見られたので、それを利用した企業はベネッセ以外にもたくさんあった。その倫理性は微妙なところがある。

しかし、2006年の法令改正で企業が営業目的では見られなくなったので、それ以降に生まれた子供のデータ(現在7歳以下)が特に貴重になってる。そのデータ持ってたら、幼稚園、小学校、中学校、節目節目にいろんな営業ができるからお宝のデータ。
ジャストはそれがうらやましかったんだろうね。お疲れさま。

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:46:39.32 ID:4O+RGiOy0.net
ベネッセがDB管理を外部委託って本当ですか。
これってそもそも許されることなのでしょうか。

本来ベネッセの内部で顧客情報管理システムを構築して
外部に出さないのが筋道なのではないんですか。

そうすればIT雇用促進にもなるのに。

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:48:16.28 ID:vs48bBmJ0.net
>>84
自己紹介とか大丈夫かぁ、お前w

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:48:52.71 ID:C2vSUiQG0.net
>>85
労務費は極限までゼロに近づける、という経営方針なんじゃないの?

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:48:59.09 ID:QeAKVT9y0.net
「はい、ベネッセのって知ってましたよ」

なんて言うわけねーだろうが

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:49:01.77 ID:KuSuMgMxO.net
>>71
過去に適法にベネッセが名簿を得ていたとしても、現在、同様な手段で名簿を得るのは違法なわけだ
そういう風に作られた名簿ってグレーなんじゃないか

はっきり言って情報管理もまともに出来ないベネッセにこちらの個人情報を持っていてもらいたくないんだが
また漏洩させられそうだし

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:49:03.91 ID:kBuwrpWm0.net
>情報を転売していた東京都内の複数の名簿業者

まずはこいつら取り締まる法律つくれよ。
どうみても本人の許可無く個人情報で儲ける悪徳業者だろ。

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:49:20.79 ID:SK1fTWIr0.net
ベネッセだろうがうちの会社だろうが関係ないだろ
あと文献社は役所から個人情報引っ張ってきたんじゃないの?嘘ついてたの?

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:49:50.74 ID:FTj5srtE0.net
>>77
ジャストが合法のわけないだろが。アホ。
名簿データで出所がまともなもの
いまどきそんなのない。流出(つまり盗まれた)だよ。
ジャストが知らないわけがない。善意の第三者は通じない。
故買(こばい)だよ。盗品と承知で買った。

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:50:08.41 ID:+OFBdKwE0.net
氏名と住所 生年月日くらい別にいいんじゃ

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:50:25.41 ID:OFGSkxlG0.net
じゃあどこのデータだと思ってたんだろう
白々しい

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:51:21.31 ID:vIvUNEhb0.net
そもそも名簿業者なんてのが存在してるのが個人情報保護法違反だと思うけど違うの?
名簿業者が名簿をどこから買うのか?
その売ってる人は違反しなきゃ名簿を売れないと思うのだが。
それを助けているのが名簿業者だろ。

日本て個人の犯罪だと逮捕するけど企業犯罪は大目に見てるからいつになってもなくならないだろうな。

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:51:22.12 ID:C2vSUiQG0.net
>>90
当初の案ではそうなっていたんだろうが、業界の反対で正当業務の範囲なら可とされることになったんだろう。

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:51:46.94 ID:64sL6Y6R0.net
文献社の別会社(=リストセンター)
 株式会社日本CoDoMoホールディングス
 http://www.japancodomo.com/
名前からして胡散臭すぎww

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:51:55.30 ID:PcROwhy40.net
>>92
皮肉も分からない文盲かよ…

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:52:30.48 ID:uMI6f/CD0.net
売った奴が巧妙に出所をごまかしたんなら
そんな理屈も通るだろうね
まさか調べもせず買ってないよね?

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:52:54.12 ID:ZSYBLcRK0.net
>>95
自分達はクロです、と言わない限りシロという素敵な法律です

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:52:56.03 ID:3QDhk7wL0.net
>>97
www

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:53:10.20 ID:EBSr7ezD0.net
csvだろ
項目をみたらわかるし
「ベネッセの情報」と知らなくても
「ベネッセみたいな子供の通信教育に関する情報」だなって一目見たらわかるし
それがわからなかったらデータを売れないだろw

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:53:44.86 ID:FEoIjXrF0.net
>>2
そうそう。刑を科せられても仕方ない

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:53:54.96 ID:Lj7nmbke0.net
>文献社
ここが噛んでるってこの板のスレに書き込んでた関係者がいたなw

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:54:00.70 ID:OFGSkxlG0.net
名簿売買なんか違法にしろ
合法なのがそもそもおかしい
売ってるやつも買ってるやつも潰せ

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:54:09.53 ID:BzRzOiHP0.net
>>89
その観点には同意。
でも、過去に適法に収集した情報を保持すること自体は、明確にそれを禁じる法令がない限り、違法にはならないだろう。
個人情報保護法ではどうなってるんだろうな。

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:55:08.51 ID:vs48bBmJ0.net
「住民基本台帳」「アンケート」

ここだけはほじくられたくなかった福武の秘密w

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:55:35.78 ID:MC7yBylh0.net
出処がわからないデータを買う時点で駄目だろ

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:55:45.51 ID:sR5sC1hG0.net
ダイレクトメールとセールス電話を禁止する法律を作れば良いんじゃね?
需要が無くなれば、名簿業者も無くなる。

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:55:58.09 ID:xOHZBUIF0.net
>>92
ベネッセの名簿は適正に集められたもの?

適正に集められた名簿の存在があるにも関わらず、
名簿業者の名簿は黒前提で語るってベネッセ擁護のやつ頭膿んでるの?

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:56:54.40 ID:vs48bBmJ0.net
>>106
ジャストには「企業倫理の問題!」と断罪
ベネッセには「違法にはならない!」と擁護

スゲーなお前って本当にw

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:58:42.70 ID:EBSr7ezD0.net
>>110
ベネッセに責任があるのは当然だが
情報収集の方法自体にはなんの問題もないよ
子供が集まるイベントをやってじかに収集してる

同業他社の顧客名簿を買って集めたわけではない

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:59:10.46 ID:BzRzOiHP0.net
>>110
名簿業者の場合、盗品を売買してたので問題なんだろ?
出所知らないと言い訳しても、
「これだけのデータがまともな方法で流通するわけないと分かるはず」
「出所不明のものを売買することが問題」
と言われてる。つまり違法性の疑いがある。

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:59:14.40 ID:wWBT+m+m0.net
そもそも、名簿業者って何?

合法な会社なの?

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:59:49.62 ID:4O+RGiOy0.net
>>87
コスト削減のために
顧客情報管理義務を怠った、ということですね。

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:00:01.78 ID:uwiKf78s0.net
これに ゲノムデータがくっ付けば完全に子供の間引きやるナチスが買うな
多分。

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:00:12.48 ID:XROtMthd0.net
>>110
ベネッセが集めた情報をベネッセが使う
ジャストが集めた情報をジャストが使う
これが普通

自分で集めずに売ったり買ったりしてるやつは個人情報提供者への裏切り

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:00:31.24 ID:OeGYOAfV0.net
脱法ハーブ吸引者「店で売られているものなのでダメなものとは知らなかった」

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:00:56.07 ID:sR5sC1hG0.net
そういや、福岡の業者から良くセールス電話が掛ってくる。
福岡で明太子を買ってからなんだが…、あの明太子屋が漏らしたのかな。
そう言うのって有るの?

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:01:45.11 ID:GqC0Dj0x0.net
イベントでアンケートです言うて情報書かせて実際は商売に利用するのは合法なのか脱法なのか

121 :115@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:02:14.86 ID:sR5sC1hG0.net
「福岡で買った」ってのは、通販のことね。
仮に通販ショップが漏らしてるならどうしようもないな。

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:02:27.98 ID:tRSykkm20.net
顧客データベースの保守管理会社のSEは、刑事罰でアウト。
ベネッセは、顧客から損害賠償の民事訴訟でやられる。
ジャストは、今のところ内規違反と倫理性の問題。

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:02:49.57 ID:YiALLTnl0.net
鶯谷の立ちんぼを買うのは合法っていう感じだな。
やることやっといて、女が悪いというジャスト。

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:03:02.82 ID:9av21JVWI.net
ジャストシステムが叩かれてるのは頼んでも
いないのにDMを送り付けてくるからだろ。
それが普通の消費者感情だと思う。

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:03:43.99 ID:+k1f8jXu0.net
>>6
ベネッセの発表した漏洩データ数は約760万件、ジャストは文献社から約257万件を購入と500万件の差が出てる。

個人情報保護法は不正な手段で得た認識がありながら使用すると抵触するので、複数の名簿業者の関与が分かってる以上、ジャストー文献社以外のルートを捜査して、不徳な業者を一掃したいのかと。

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:03:50.34 ID:xXbyLtr/0.net
ベネッセもどうなの?
粉ミルク屋のアンケートか何かに適当な名前書いて出したら
その嘘の名前でベネッセからDMが来たって話があるよ

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:04:12.19 ID:tmmQVq4P0.net
>>12
企業としては3社ともまずいが、
消費者に損害与えた原因はベネッセだからなぁ

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:04:15.04 ID:BzRzOiHP0.net
>>120
現在の法律上は合法だろうね。
情報モラルから見て、個人的には褒められることではないが、いろんな業界で普通にやってる。
たとえば、旅館に泊まって宿帳に住所氏名を書くと、あとで年賀状とか宣伝のはがきとか来るだろ。
それと同じ。

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:04:16.39 ID:uwiKf78s0.net
>>114
そもそもは合法だったもの。
国家あるいは幕府もしくは外部委託団体だった。
あるいはカースト制度というオープンスース制のばあいもある。
現在でも大体のところ、内部化されてる。
人事部門あるいは労働部門という。
売り買いが一定の内部に限定されると言う制限はある。
彼らのパーティと家族の会話は知らない。

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:04:42.17 ID:B8sEB52G0.net
マスコミが問題を起こした時は

「制作会社がぁ」って回答がテンプレになってるからな。
そら突っ込めんわ。
そもそも大お得意様だし。

世の中、腐ってるねぇw

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:04:44.71 ID:XROtMthd0.net
>>121
通販ならこれとか?
http://gigazine.net/news/20090527_rakuten_csv/

自分はこういうのも許せんわ

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:04:58.11 ID:rwLD74QK0.net
教材の契約切った後も、DM来るのも迷惑といえば迷惑。
よく見りゃ、発送停止の手続きあるんだけどさ。

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:06:06.52 ID:vs48bBmJ0.net
>>128
お前って掘れば掘るほどムキになって正体あらわしてくれるから面白いなぁw

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:06:53.68 ID:4O+RGiOy0.net
ジャストからDMが客にいったから発覚したけれど
ついでにクレジットカード情報とか載ってる情報で裏でこっそり不正使用でも
されたらどうするの。

そもそもベネッセが外部に管理委託してるのがおかしいんじゃないの・

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:07:17.21 ID:yJHjhPn40.net
>>120
アンケート用紙に個人情報の使用範囲とか書いてあるからちゃんと読めばいいだけよ。
基本は記入者が納得した上で書けよ、って話でな?

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:07:20.93 ID:aqIhIw140.net
>>18
ベネッセのデータだから数千万円出しても安いと思ったんだろ
ジャストに知らなかったとは言わせない

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:08:56.57 ID:ULRhEZjy0.net
ベネッセは相変わらず他に責任を押し付ければ
自分を正当化できると思ってる会社ですね

文芸誌から全面撤退したあたりから
なんかおかしな会社になってるよね(´・ω・`)

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:09:02.05 ID:ZSYBLcRK0.net
政府の考えている対策案


【政治】個人情報の漏洩対策強化へ、政府がベネッセ問題受け法改正を検討
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405054982/

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:09:05.43 ID:+k1f8jXu0.net
>>9
ジャストも悪いんだけど…
出所の不明な個人情報の利用は個人情報保護法に抵触する恐れがあるから、コンプライアンス尊重してる企業なら、普通は使わない。
ジャストシステムはコンプライアンス意識の薄い会社って事だから、叩かれて当然

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:09:09.14 ID:GqC0Dj0x0.net
企業アンケートには、後からDM送っていいかどうかのチェックマーク付けで欲しいな
そして法律で義務付けて欲しい。

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:09:13.99 ID:4e84qmV50.net
>>120
アンケートの下や裏に個人情報保護法に基く使用目的の説明文さえあれば合法
読まないでアンケート書く人の自業自得だから

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:10:05.18 ID:xXbyLtr/0.net
ジャストも費用対効果関係なく
CMばんばん流さないといけないな
そうでないとマスコミに苛められる

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:11:00.53 ID:EBSr7ezD0.net
>>126
粉ミルクってことは赤ん坊が小学生に育つまで待ってたんかなw
すげーな

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:11:10.80 ID:vs48bBmJ0.net
>>135
単発乙w

>>141
単発乙w


…必死すなぁそりゃ死活問題だからなwww

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:11:30.53 ID:uwiKf78s0.net

>現在でも大体のところ、<一定の土俵内に>内部化されてる<カタチであるというならある>。
 
土俵の大きさが空気で決まるのか一定の法に従うのかは 空気という土俵で決まると言う以外
実体は不明。
不利益が生じた際に異議を申し立てる部門は、裁判所あるいはどっか窓口でもあるんだろう。
なければソレはコストとされる。
実体は不明。個別。

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:12:38.34 ID:KE5wDXeM0.net
流出元を突き止めるためには会社ごとに名前を微妙に変えて登録するトラップ仕掛ければいいのかな?
例えば「竜太郎」なら龍太郎・硫太郎・留太郎・瘤太郎ってそれぞれ分けるとか

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:12:58.05 ID:xOHZBUIF0.net
>>144
ようするにベネッセはDMが生命線ってことですか

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:13:01.36 ID:bbAr1XQg0.net
個人情報法なんか廃止しろよめんどくせ
漏れたとか騒いでるけど何の実害があるんだよ

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:13:13.96 ID:EBSr7ezD0.net
ダスキンの真似してリースキンをつくって
ダスキンのマットが敷いてる店に飛び込んで「うちの安いよ」と営業をかけてシェアを奪う的な
まあこれが企業間の競争というもので違法性はないんだが

「ああそういう会社なんだ」っていう蔑みの心は一生消えない

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:13:24.53 ID:xXbyLtr/0.net
>>143
いやいや結構小さい時からDM来るらしいよ

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:13:43.49 ID:Dd+zRIT80.net
ジャストのやってることは援交したけど18歳未満と知らなかったと言ってるだけ
完全に犯罪者で処罰される

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:14:04.77 ID:vs48bBmJ0.net
>>143
粉ミルク時代は粉ミルク屋が名簿を使い、就学時期には教育産業にバトンが渡される

つまり出生時を押さえれば相手の一生を握れるってことだ

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:14:16.41 ID:rwLD74QK0.net
スマイルゼミのTVスポット
http://youtu.be/3oFQjw5_p88
http://youtu.be/S9vDOXqPpbg

比較広告的でワロタ

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:14:54.74 ID:+k1f8jXu0.net
>>148
金持ちは家族構成がバレると犯罪のターゲットになり易い。

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:16:02.58 ID:1t010mtd0.net
利用範囲が明確なデーター以外は扱っちゃいけないんだが。
最初に入手する時、利用範囲を提示し許可を取る必要が有る。
ここで、他企業でも利用可ってなってるもの以外は転売出来ない。
これが電話とか郵便とかメールとか、項目毎に入ってくる。

ベネッセのデーターだから駄目なんじゃ無く、この辺の取り扱いが出来ていなければ駄目。
そういう情報がちゃんと含まれているとすればば、どこかでごまかしてるとこが有るってことだ。
当然偽装になるから、根元から絶つならそういうとこを潰して行けば良い。
あと、利用範囲が明確ではない情報は扱わないように指導しないといけないね。

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:16:08.71 ID:XROtMthd0.net
>>126
アンケート用紙見てみないとなんとも言えないけど
もともとベネッセが粉ミルク屋に頼んでるアンケートではないだろうか?
粉ミルク屋が二束三文のためにわざわざ情報売るとも考えにくいし

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:16:27.55 ID:d1QCLDpz0.net
DMがタブレット学習の乗り換えを進める内容らしいのに何とぼけてるんだ

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:17:15.87 ID:Nf0+y9Wc0.net
亡くした子供宛のダイレクトメールが成人式まで届くわけですね?

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:17:31.69 ID:xXbyLtr/0.net
>>146
粉ミルクの件では確か
「○○秘密」とか「○○匿名」「○○内緒」(○○は苗字)とかで書いてたら
「秘密ちゃん」「匿名ちゃん」「内緒ちゃん」のDMが来たらしい
その中にベネッセがあった

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:18:39.50 ID:PcROwhy40.net
>>144
当然の正論を書かれたら単発だっていう事しか突っ込めのかよ、無能君

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:18:46.12 ID:quwL3fj40.net
      |
      |                   _______
__   |                   | ____ |
   │  |                   | |l_l_l_l_l_l_l| |
   │  |                   | |l_l_l_l_l_l_l| |
   │  |                   |  ̄ ̄ ̄ ̄ |
   │  |       _              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~
   │  |     r' !
   │  |    /`┘  ∧_∧
   │  |   <     <丶`Д´ >   < 否認します ニダ!!!
   │  |    ヽ     (     )
   │  |     ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
   │ / ̄ ̄ ̄Z__________ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   l/     └r─────────i ┘
  /         l ____________ |
/          |_l            .l_|

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:19:35.97 ID:zY9xTuGQ0.net
ジャストシステムは徹底的に名前を晒して叩き

名簿業者は見出しから名前を隠す

素晴らしい報道です毎日新聞さん

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:19:41.33 ID:uOj6yf6N0.net
例えばオレが適当に作った出鱈目な500万人分のデータ持ち込んでも
名簿業者は出処を聞かずに買うのか?

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:19:43.53 ID:avZby2VX0.net
言い逃れはいいから、どこから買い取ったのか明らかにしないと。
それこそが諸悪の根源だろ。

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:19:49.14 ID:xOHZBUIF0.net
ジャストのほうは捜査で明らかになるだろうけど、ベネッセの名簿作成過程も検証してほしいわな。

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:20:28.36 ID:vs48bBmJ0.net
>>160
いまごろキレたか反応鈍いなお前わざわざ別のレスにかこつけてマジで遅い爬虫類かお前はw

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:21:04.33 ID:yJHjhPn40.net
>>144
いや、普通にアンケート用紙に書いてあるだろ…。
それ読めば判るだろ…。

つーか俺は、ジャストは昔からのノリで名簿買って使っちゃったのね、くらいしか感想は付かん。
ベネッセの顧客情報の取り扱いがずさんで、昔からぼつらぼつら流出してたのは実体験として知ってるからな?w
親が俺の学習教材として資料請求したのが運の尽き…www

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:21:22.22 ID:LH09NaVw0.net
知らなくても許可取らずに個人情報
勝手に情報売買したらアウトだろw
馬鹿かよ。

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:21:28.74 ID:EBSr7ezD0.net
>>159
それが事実ならベネッセも名簿屋から買ってるってことになるな

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:21:35.72 ID:qWiV/+A50.net
ジャストシステムにDM不可と入力しても無視されそう。
出所が明らかでない名簿を使ってるとはそういう事だな。

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:21:48.66 ID:XROtMthd0.net
>>159
その中に〜ってくほど複数から来たならベネッセも買ってる可能性はあるな
そういう個人情報売買してる会社は見つけ出してどんどん叩きたい

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:23:06.29 ID:l6g1MjCX0.net
>>154
一昔、納税者番付で金持ちが晒されてたが、
個人情報保護法がある今と比べて犯罪が減ったかい?
むしろ、学校の連絡網が作れなくなったとか、
そっちのほうが実害があるわ。
俺も個人情報保護法なんてザル法はなくしてもよいと思う。

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:23:44.77 ID:HNJ6PiHH0.net
>>ベネッセ情報と知らず
とりあえずこう言っとこう
詐欺師の常套句だな
知らなかったで許される魔法の言葉

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:24:14.09 ID:NEEPrcpd0.net
名簿業者の存在自体を法律違反にしないとこんなの後を絶たないだろ

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:24:18.50 ID:DWAEMyf00.net
>>155 最近の名前からすればそれほど奇異な名前でもないような‥

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:24:21.29 ID:eAdul4el0.net
選挙で名簿が大事だからね
政治家が取り締まる法律を作れないのでは

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:24:29.96 ID:PcROwhy40.net
>>159
ベネッセはありとあらゆるところと共同企画して
情報収集してるからな。
よく読まないで他のメーカーのプレゼントだと思って応募したら
ベネッセに情報が渡ってたなんてよくあること。
ちゃんと応募要項読んだの?

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:24:38.82 ID:uwiKf78s0.net
一般論だけど、
許容状態ベクトルx_i=
{
x1:[公共全体構成主義的[公共全体構成主義的]]
x2:[私営企業限定主義的[公共全体構成主義的]]
x3:[公共全体構成主義的[私営企業限定主義的]]
x4:[私営企業限定主義的[私営企業限定主義的]]
}
として、
Σa_i*x_i (Σa_i=1)として状態が決まっている実体がある。

このマッチングを空気によって察知し 即時対応すればオケ。
解決方法としては形式的には明らかで問題はない。
積分方程式を解いて 目的となる特性時間τ_a内の逸脱が<許容状態下限 となる条件を推測すれば良い。
通常τ_aは最大40年程度。

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:24:43.13 ID:xXbyLtr/0.net
それにしてもベネッセは岡山の企業で
且つ全国学力テストにかんでるんだから
この惨状をどうにかしろ


2013年4月5日(金)放送テーマ「学力低下」

かつて教育県と呼ばれた岡山県ですが、小学生の全国学力テストの
結果がここ5年間低迷しています。
去年は過去最低の45位までに下がりました。
http://www.nhk.or.jp/okayama/program/kindaichi/20130405.html

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:25:24.19 ID:AmbnvwOH0.net
聞いてみただけだよね
知ってたと答えるわけがない

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:25:40.83 ID:ZSYBLcRK0.net
文献社はパンから買ったといい
パンは別の業者から買ったといい

何処まで辿れるのかな?

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:25:58.69 ID:xXbyLtr/0.net
岡山が学力最下位なのはベネッセをしてないからか
それとも・・・

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:25:58.81 ID:DWAEMyf00.net
ベネッセ自身が名簿ビジネスやってるようなものか

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:26:10.41 ID:4e84qmV50.net
名簿屋と言えば聞こえは悪いが
業者にデータ管理業務を委託とかどこでもやっている事
企業がデータセンターやサーバーを自社で所有して顧客情報管理しているところはほとんど無い
当然、第三者に情報を委ねる事になる

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:26:14.47 ID:vs48bBmJ0.net
「住基台帳」とか「子供イベントでのアンケート」とか「粉ミルク屋」とか突っ込まれると商売の土台が崩れるから福武も矛先逸らすことに必死なんだろう

「進研ゼミの資料請求した人間以外へのゼミの資料送付はまかりならん!」とか法改正でもされたら、えらいことになるからなw

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:27:19.43 ID:GqC0Dj0x0.net
DM禁止して、完全反響営業になったらどこが王様になるのかな

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:27:21.08 ID:ULRhEZjy0.net
>>172
昔は情報が共有されてるコトで
犯罪の抑止力になってた

今はお偉いさんにマズイ人が多いのよ
本籍地とか本名がバレるとね(´・ω・`)

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:27:32.05 ID:rJ3pXc5d0.net
>>139
ジャストが文献社から購入した情報の内、五十数万は住基から購入した正規の情報
普通正規の情報がこれだけ入ってれば出所が怪しいとは考えない
相手はプライバシーマーク取得企業だしな
二百数十万全て調べる義務なんて存在しない

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:27:56.50 ID:V8RXWliw0.net
重要なシステムを派遣に任せるからだろ

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:28:08.66 ID:AmbnvwOH0.net
システム管理が外注なんだね

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:28:59.10 ID:XROtMthd0.net
>>184
管理を委ねるのはシステム上しょうがないが
そのデータを営利目的に勝手に使っていいわけでもなかろう

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:29:21.44 ID:BspqhMIX0.net
>>184
それでも責任は本体に及ぶけどな。
外注だから関係ないは通用しない。

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:29:22.93 ID:4e84qmV50.net
>>187
オレオレ詐欺の実行グループやヤクザは
高額所得者で高齢者の名簿と電話番号は喉から手が出るほど欲しいだろう

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:29:55.03 ID:bbAr1XQg0.net
>>172
子どもが友達の家に遊びに行っても親は場所が解らないのか
そっちの方が危険だな
帰って来ないときに探しようが無い

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:30:30.31 ID:LchkYEfj0.net
”ベネッセ”のデータとは知らなかったけど、
本人の承諾を得ていないデータだとは知っていて、
どこかの流出情報だろうとは思った。

ってとこだろ。
ケータイの番号を含むデータなんて十分クロだよ

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:30:39.30 ID:xXbyLtr/0.net
>>185
一般的に目的外使用はできないことになっている
でも小っちゃい字で書いてある契約書を隅から隅まで見ないと
「○○には使用します」とか書いてあることがあるらしい

引っ越しして電話番号変えたら速攻で光テレビの勧誘電話がかかってきたのはをれ

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:31:09.10 ID:BzRzOiHP0.net
育児してみりゃわかるが、ベネッセに関係ある商品を使わずに育児用品そろえるなんてまず不可能。そのくらい浸透してる。
それに「資料請求するとお試し育児用品の無料プレゼント」なんていつもやってる。
それに、「こどもちゃれんじbabyは6ヶ月〜1歳向け こどもちゃれんじぷちは1歳〜2歳向け、以降ほっぷ、すてっぷ、じゃんぷと続きます。」(子供いれば何のことかわかる。)
それにしまじろうの幼児向けDVDの無料お試し教材がどこかのオマケについてきて、これに子供が夢中になってしまう。
トイザラスに行っても…
それにイベントでの景品付きアンケート…
あらゆるルートでベネッセは子供のデータを集めてる。

徳島の新規参入企業は、パンパース提携商品もミルク瓶も育児サービスも持ってないので、手っ取り早い方法でデータが欲しかったんだな。

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:31:16.49 ID:Re68HmO40.net
10〜15年くらい前(高校卒業した頃)だが、高校の同窓会の名簿の自分の名前が
漢字一文字違っていた。その後DMや電話でその間違えた漢字を使った事例が
数多くあった。当時電話で多かったのが「あ、○○ですけど××君いますか?」
という馴れ馴れしい電話。もちろん名前が違うので楽勝で親はガチャ切り。

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:31:41.54 ID:PcROwhy40.net
>>188
ジャストは最初に50万件の住基から入手した正規の情報を買い、
追加発注してベネッセの情報を持ちかけられ、
最初は出所が怪しいとして購入をやめたんだが
後でやっぱり購入するって言って買ったんだよ。

完全に黒です。

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:31:59.22 ID:xpdS+Hop0.net
http://www.hochi.co.jp/topics/20140711-OHT1T50049.html

>文献社は、住民基本台帳などによって独自に作成した児童・保護者の氏名や連絡先などが記載された
>約160万件のリストを2〜3月に納品した。

住民基本台帳?
過去、閲覧可能であっても、現在その情報を利用するのは、「個人情報保護法」に違反してるようだが?


それに、「アンケート」も違法だな
>(適正な取得)
>第十七条  個人情報取扱事業者は、偽りその他不正の手段により個人情報を取得してはならない。

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:32:12.47 ID:yJHjhPn40.net
>>155
まあどっかの名簿屋がベネッセ由来の原本データシートに「転売利用可能」ってチェック入れたって事だよ。

名簿ってのは、データの精度をあげるために突き合わせ検証して、そこから会社独自のデータとして
販売する場所に応じて情報のマスクと抽出したものを売るはずなんだが、今回のはなんかそこまでやってない。

ベネッセのデータがあまりにも膨大かつ完成度が高くて、業者がデータの突き合わせ作業省略したか、
オリジナリティ高すぎて修正作業してもベネッセのデータとばれちゃうくらいだったか。
ま、そんなもん買った名簿屋は今頃必死に逃げようと足掻いてるなw

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:32:27.43 ID:UMCkPyxt0.net
名簿業者の摘発を

そもそも名簿業者が存在することが違法

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:32:29.97 ID:4e84qmV50.net
>>191
「勝手に営業目的に」と言うけど
小さな文字でアンケート用紙の済に書いてある
読まずに出した人が悪いんだよね

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:32:55.23 ID:BspqhMIX0.net
>>199
真っ黒やないかw

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:34:01.50 ID:EJmxVzGI0.net
>>163
そりゃあ買い取るでしょw
何も聞かずにw

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:34:14.30 ID:y9+ZjemG0.net
戸籍情報を覗いていた、あの大阪市職員達は、
捜査しないのか?。

身内の捜査だけ?。
それも本人の話だけで、調査もせず、終わり?。
「第3者には、話していませんw。」

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:34:32.01 ID:Ecp6ucs80.net
子供生まれたその日に、病院で
「しまじろうのプレゼントもらえますよ〜」
って住所書かされたな…0歳0ヶ月でベネッセ入りだったか

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:35:14.67 ID:vs48bBmJ0.net
>>197
お前居たのかまだやってたのかw

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:35:16.96 ID:EBSr7ezD0.net
そういえば昔、学研の「学習」と「科学」とかあったな
ベネッセに競争で負けたんかね

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:35:55.81 ID:GqC0Dj0x0.net
新資格、個人情報取扱士創設して天下り先つくろう、どうですか御役所のみなさん

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:36:01.24 ID:bv2SFrCm0.net
>>1
名簿屋ってホントふざけてるなw

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:37:24.94 ID:ULRhEZjy0.net
>>193
893や総会屋はそんな情報はとっくに持ってるよ
持ってないのはチンピラさんだけ(´・ω・`)

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:38:03.55 ID:AixXZ/a40.net
名簿業者なんて、ほぼ全てが故買屋だろ。
コンプライアンスなんて関係ない。

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:38:48.26 ID:0TwuEfnI0.net
>>207
こどもチャレンジはしょっちゅうあいのりキャンペーンをやってる
しまじろうの絵があったら絶対に個人情報を書いてはいけない

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:38:48.67 ID:XROtMthd0.net
>>203
本来そういう小さい字はデータの委託なんかをスムーズに行うためのものでしょ
基本的には”その会社を信用”して読まずにYesを押すわけだ

大部分の人は情報を提供した会社以外で使うことを了承して押してるわけではないだろうね
売買されてるのは少なくともそういう”だまし討ち”で獲得されたデータなのは明白だね
それを安易に使う会社があるなら信用を無くして当然

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:39:16.86 ID:uwiKf78s0.net
余裕があれば 二次の項
Σ(a_i*x_i*a_j*x_j)による補正がなされることは望ましい。

ex.1
x2:[私営企業限定主義的[公共全体構成主義的]] * x3:[公共全体構成主義的[私営企業限定主義的]]
⇒x_2,3:[私営企業限定主義的[[公共全体構成主義的[私営企業限定主義的]]]

ex.2
x3:[公共全体構成主義的[私営企業限定主義的]]*x2:[私営企業限定主義的[公共全体構成主義的]]
⇒x_3,2:[公共全体構成主義的私営企業限定主義的[[[公共全体構成主義的]]]

交換における作用の不可逆性が生じる点に興味が持たれる。
x_i,j および更に高次の項 x_i,j,k,l,m,n が考慮される場合、その内部関数についてのマッチングの推測過程について
一般的解法は 高校数学線形代数課程の範囲を超えないため、特に形式的に問題があるとは思われない。

・マッチング計算速度をもって自発的マッチングフィルタとしての機能も副作用として期待されるシステムである。
・その場合 選抜特化システムとして機能するものと考えられる。生産性は計算量の逆数に従うと予想される。
・高次項の測定量の定義については、空気に従う事。

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:39:26.47 ID:PcROwhy40.net
>>207
ベネッセはパンパースとの共同企画もやってるからな。
パンパースは病院での営業に強い。

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:39:37.43 ID:GqC0Dj0x0.net
誰がね誰が名簿つくってもおんなじやおんなじや思って…

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:39:45.44 ID:implgsdh0.net
個人情報は外注や派遣が扱うのを禁止したら?
そりゃ流出の可能性は高くなるだろうよ

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:41:06.60 ID:MgzW8Hu80.net
>>203
まあそういうこと
怪しいそうかそうかにデータ提供した自分が悪いことになりますわ
LINEも同じくな

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:41:07.57 ID:QvBNyRuQ0.net
ホームページビルダーのユーザーなのでジャストシステムから定期的に通販メールが来るけど
昨日今回の件のおわびメールが来てワロタw
この会社は誰彼の区別なくメール乱発してる感じが嫌だねえ

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:41:16.36 ID:AmbnvwOH0.net
やってることが法律に違反してそうな業種だろう
個人情報を売って儲けてるんだから

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:41:18.74 ID:EBSr7ezD0.net
流出しても子供がおっさんになったらデータの価値が下がるけどな

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:41:45.20 ID:xXbyLtr/0.net
新規のジャストが名簿買わないでビジネス使用と思ったら・・・
大塚製薬と組んで産婦人科回るしかないな

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:41:43.87 ID:yJHjhPn40.net
>>215
読まないでYes押した奴がバカ、って話をそんな長文で書かなくても…。

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:41:57.62 ID:RdYIjHW90.net
てかベネッセはどうやってそれだけの個人情報を集めたんだ?
本当に名簿業者を1社も利用したことないの?

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:42:39.45 ID:H6b68lPr0.net
名簿業者なんてのが存在してる時点で個人情報保護法なんてあってないようなもんだよ
だれも自分の情報売っていいなんて許可してないわ

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:42:48.19 ID:y9+ZjemG0.net
公務員が個人情報を蔑ろにしていた昔、
役所の住民台帳を閲覧して、母子家庭だけリストアップして、
犯罪に及んでいた事件が。

名簿は、商売だけに利用とは、行かない時代。

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:42:49.06 ID:3QDhk7wL0.net
ベネッセにしてもジャストにしても、何で擁護が出てくるのかわからん。
事件関係者なんだろ?

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:43:02.67 ID:08aIOQLs0.net
「ベネッセ流出 データベース統合が被害拡大」(産経)

これを平成の逆噴射と言うんでしょうか?

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:43:14.62 ID:vs48bBmJ0.net
たぶんこの騒動を見て一番笑いが止まらないのは…公文式w

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:43:40.11 ID:+WN2z9jF0.net
>>17
俺もそう思う。集団訴訟なんて弁護士の売名行為になって一人1万円程度だろ。

各自が30万円程度で訴えたら、判決でなくて、和解で10万円程度で妥協するって感じだろ。
この少額訴訟を起こしての和解は報道されないからたぶん何人かはちょっとした小遣いになった
って感じになるのだと思う。

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:44:44.11 ID:yJHjhPn40.net
>>221
あそこは昔っからそんな感じだ。
まあ慣れると気にならんからな…。

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:44:45.20 ID:EBSr7ezD0.net
>>229
どっちも擁護できるしどっちも叩けるけど
何もしないとスレが伸びねーだろ

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:45:52.98 ID:CekKDEr/0.net
これって、訪問販売やダイレクトメールを法律で禁止すれば簡単に解決することじゃない?

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:46:03.62 ID:XROtMthd0.net
>>225
いやいや
怪しい企業でもない上場企業とかのものなら全部読んでる人はまず居ないでしょ

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:46:06.44 ID:EJmxVzGI0.net
>>172
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2776.html
治安はどんどん良くなってるがw
名簿業者の工作員さんw

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:46:36.02 ID:AmbnvwOH0.net
データが犯罪に利用されると怖いな
電話番号を入力するとナビが道案内をしてくれるからなあ

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:46:48.94 ID:fQu1t5oC0.net
ベネッセのデータだからこそ値打ちがあるんだろw
でもベネッセだって名簿屋から買ってるだろ?

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:46:59.28 ID:MgzW8Hu80.net
>>232
それこそ官報に名前が載るぞw
今ブラックサイマーやモンクレは信用機関の情報だけじゃなくてえ官報で洗ってるからな
後日カード作ったりマイホーム、と思ってる人間はやめておいたほうがいい

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:47:03.29 ID:ULRhEZjy0.net
>>231
ベネッセ・ジャストシステムの
ご近所さんの中央出版じゃねww(´・ω・`)

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:47:24.31 ID:4e84qmV50.net
>>229
何も見ずにアンケートやWebに個人情報を書き捲るアホに
危険性を啓発してあげているだけだからw

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:47:34.73 ID:WXpNTJWk0.net
>>188
文献社って岐阜にもあるようなんだが同じ会社なの?
岐阜の方はプライバシーマークあり
東京の方はプライバシーマークなし

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:48:13.35 ID:BspqhMIX0.net
>>236
なら読めよw
大企業だから勝手に悪用せず、きちんと明示してるんだから

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:48:39.10 ID:pUdId8ji0.net
>>223
おっさんになったら
金融資産、不動産、健康食品、墓地
DM業界に再利用されます。

さすがにひっこしてるか(´∀`)。

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:48:39.37 ID:xvzuVqyn0.net
>>219
ゆとりが扱うのも禁止にしてほしい。

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:48:53.52 ID:MgzW8Hu80.net
>>188
プライバシーマークあった時点で免責されるわな
そういうことを目的としてるJIS規格なわけだし

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:49:03.82 ID:QSEgUKY70.net
>>199
ソースは? 毎日とかスポニチとか、層化系以外のソースで
お願いします。

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:49:24.31 ID:4Uy1TQAy0.net
>>235
ついでに勧誘電話も禁止にして

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:49:43.57 ID:EBSr7ezD0.net
朝日新聞記者のリストだったら買ってもいいかな
500円ぐらいで

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:50:04.80 ID:rwLD74QK0.net
ジャストシステム以外のルート存在
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140713/crm14071309040004-n1.htm

JSガーでは済まなくなってきたね

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:50:28.62 ID:XROtMthd0.net
>>244
実際はそんな暇人は激レアって事だよ
○○は信用できるし、まあいいかってなスタンスでしょうよ
悪用の危険を感じる人はそもそも記入しない

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:51:07.87 ID:TwtP+poP0.net
どこの名簿かわかるような
名簿は買わないだろうし
気がついたとしても
そういうしかないだろうな

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:51:53.86 ID:WgMrNl1XO.net
盗品かどうか確認できるだろ。

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:52:25.59 ID:4e84qmV50.net
>>236
現実は、
その上場企業が使っているデータ管理会社の
更に二次下請けのサーバ管理会社に務める
ワーキングプアの31歳派遣社員さんが
貴方の個人情報を見つめています

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:52:36.02 ID:7umnZX+G0.net
>>240
うは、脅しきたか。ほんまに社員おるんやん

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:53:07.82 ID:BspqhMIX0.net
>>252
暇人ってw
文面読まずに同意しといて後からごちゃごちゃ言うぐらいなら、最初からきちんと確認しろよ。
法律的にも明示すればなんの問題もないわけだし。

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:53:11.16 ID:pUdId8ji0.net
>>254
> 盗品かどうか確認できるだろ。

純粋にどうやって確認するの?

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:53:53.75 ID:MgzW8Hu80.net
>>256
あほかw
ま、やればいいんじゃね?
たかだか10万で人生生きにくくなるってのもまた人生w
ちなみに職業は法律関係とだけ言っとくわw

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:54:22.55 ID:M8aBk5Vq0.net
その名簿業者にもちこんだ業者は誰?
たどっていけば割れるよね犯人

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:54:48.15 ID:7umnZX+G0.net
>>244
小さくでも書いてあったら、何でも許されるというものでもないから。

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:55:31.25 ID:ULRhEZjy0.net
>>258
ジャストシステムがDM送ったから
発覚して騒ぎになったのにね

騒ぎになる前に気が付くわけがないよね(´・ω・`)

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:55:32.70 ID:+WN2z9jF0.net
>>240
ベネッセの工作員だな。なんで官報に名前が載るわけないだろ。
そうやって訴訟を起こす人を減らす工作しているのか?
あんがいお前が一番儲かってるのかな?

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:56:25.37 ID:fBpeqfUD0.net
あのなぁー名簿情報なんぞ、まともな手段じゃ手に入らんの誰でも
分かるわボケ。名簿屋なんぞ調べても無駄。
持ち出した本人と、ベネッセが悪い

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:57:12.05 ID:cuSPeZrG0.net
しねや名簿業者
こいつが諸悪の根源だろうが

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:57:24.04 ID:xvzuVqyn0.net
>>259
法律関係の仕事なのに、刑事訴訟と民事訴訟の区別も付かないのか?
何で民事訴訟の原告の氏名が官報に載るんだよ。
工作員バレバレなんだよ。

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:58:13.41 ID:PcROwhy40.net
>>248
最初に買ったデータが160万件だったわ

http://www.hochi.co.jp/topics/20140711-OHT1T50007.html

文献社の説明によると、今年1月下旬にジャスト社から「全国の小中学生の名簿が欲しい」と依頼があり、
文献社が作成した児童・保護者の氏名や連絡先などが記載された約160万件のリストを2〜3月に納品した。

その後、ジャスト社から、さらに追加の要請を受け、別の名簿業者が持つリストの購入を検討。
だが、出所が明確でなかったため、ジャスト社と相談の上「このリストは使えない」との認識で一致した。
しかし、後になってジャスト社から購入希望が伝えられ、5月中旬に約200万件のリストを転売したという。
文献社に販売した東京都武蔵野市の「パン・ワールド」も「別の業者から買った」と説明している。

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:58:49.81 ID:BspqhMIX0.net
>>261
いちいち裁判起こすくらいから、初めから文面をよんだほうが早いですよw

269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:59:10.88 ID:IeHhYRlj0.net
そら知らなかったというしかないだろうなw
実態は真っ黒だろうけど

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:59:41.78 ID:81quL3tr0.net
>>262
表沙汰になった、の間違い。

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:59:42.83 ID:FTj5srtE0.net
名簿業者が知らないでは通じない。
故買(こばい)だよ。盗品と承知して買った。
善意の第三者ではない。

>>122
社会的制裁ってのがある。
ジャストの教育事業はこれで終わりだろ。

ジャストは数年前経営が悪化して
一太郎等を開発した創業者夫妻は社を去った
今はキーエンス傘下。新規事業として教育関係に進出した。
DM用の名簿がほしくて業者から購入したのだろ。
いまどき名簿に出所が確かなものなんて存在しない。
流出、つまり盗まれたものだよ。
ジャストがそれを知らなかったはずはない。

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:00:01.69 ID:7umnZX+G0.net
>>267
名簿業者の説明は信じるの?アホなのかこいつw

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:00:07.03 ID:GqC0Dj0x0.net
訪問販売やダイレクトメールを法律で完全禁止すればいいよ
そうしたら本当に必要な客は自分から名乗り出るよDMおくってよーと

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:00:12.12 ID:3+PAWZlY0.net
ならば、LINEの顧客データを盗聴している韓国も罰しなければなるまいてw
通話やメールの記録が日本の顧客だけ韓国情報院に送られてるんだぞ?
しかもあっさり盗聴してること認めてるしw

韓国の情報機関が「LINE」を傍受していることが判明、日本人ユーザー5000万人のデータがすべて韓国に送られる
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1403088173/

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:00:31.15 ID:k3CObz6AO.net
テレアポやってた時の名簿の出所はパンワールドだったな
懸賞とか通販とか『他にも利用します』って規約に小さく書いてるとこから情報引っ張ったって説明だったけど
子供の名前、性別、生年月日、住所、電話番号のリスト
明らかに教育関係のとこから漏れたんだろうなぁ…と思ってた

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:00:34.94 ID:vs48bBmJ0.net
>>259

236 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 09:46:59.28 ID:MgzW8Hu80
>>232
それこそ官報に名前が載るぞw
今ブラックサイマーやモンクレは信用機関の情報だけじゃなくてえ官報で洗ってるからな
後日カード作ったりマイホーム、と思ってる人間はやめておいたほうがいい


「お前ら、やるなよ、絶対にやるなよ!」ですね?

さすが上島竜兵センパイ、腕落ちてないわーw

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:00:52.03 ID:3QDhk7wL0.net
ほらな関係者いるだろw 勢いがすげえもの。

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:01:06.34 ID:/LhKPUdI0.net
ベネッセだって必要最低限とかいって今も情報を綿々と集め続けてんだろ
お前は使い終わったら消さないのかよ

279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:02:04.53 ID:pUdId8ji0.net
なんか昔から普通に販売してた悪寒

280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:02:25.94 ID:N1ZO/qO80.net
ビッグデータなんて名簿屋様サマだろう、今更目の敵にして何をポーズとっているのか?
ビッグデータ使用なんて許諾した人の分だけでやればいいだけだろ
プライバシーなんて今やないんだから
銀行やらもごまんと情報漏洩して来たよな
それら全て談合によるものと解釈する方が自然なんだが

281 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 @\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:02:35.45 ID:WMyYqzLe0.net
DM業界に激震か
印刷会社の株価とかどうなるかな

282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:02:43.72 ID:GqC0Dj0x0.net
こういうアンケートとかって、全くのでたらめ書きまくりんぐしても逆に違法じゃないだろ
だったらそれをやろう流行らせよう

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:03:45.15 ID:jEm8SI0r0.net
>>6
名簿屋が「こういう名簿がありまっせ」と売り込んだのではないという可能性を疑ってるんでは。

284 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:03:52.09 ID:DWAEMyf00.net
>>239 その指摘はいくらやっても、勘違いを謝ったり訂正したためしがないな。わざとやってるとしか思えない。

285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:04:27.77 ID:ZflgAx5CO.net
読売朝刊読んでるけど、
名簿業者間で転売が繰り返されて、10以上の業者に流れて、
全国各地の学習塾に流れてるようじゃん

こんなにザルじゃ、進研ゼミの模試情報もわからんな

286 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:04:39.23 ID:ULRhEZjy0.net
>>268
情報漏洩は普通に民事でお金取れるよ

ベネッセ規模になれば刑事罰の
6ヶ月以下の懲役または30万円以下の罰金の
課せられます。(´・ω・`)

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:04:42.95 ID:k3CObz6AO.net
>>282
賢い人はそれやってる

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:05:37.93 ID:nCmXrT960.net
漏れたって騒いでるけど、

この昔から勝手にどっかから漏らした名簿を仕入れてるんだろ?

289 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:06:21.86 ID:cuSPeZrG0.net
名簿業者も、名簿業者を利用して迷惑な営業活動をするクソ企業も、滅べばいいよ

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:06:38.95 ID:IjfA1OKs0.net
「20才だと言ってた!15才だとは知らなかった!」

291 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:06:48.47 ID:DWAEMyf00.net
>>283 そのうちに小さい字で「虚偽に記載により損害が生じた際には賠償の請求を行なう可能性があります」とでも書かれるようになるんじゃね

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:07:07.48 ID:GqC0Dj0x0.net
原発 漏らしてません絶対に絶対に漏らしてません!あ!

293 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:07:11.59 ID:PcROwhy40.net
>>272
お前が何を信じようがお前の勝手だし、
それを人に言いたかったらより信頼できるソース持ってくればいいだけだよ。

294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:07:35.32 ID:jcBeeOSc0.net
今回ジャストシステムのどの辺が悪いのか
理解できてないんだけど、
批判してる人は何を問題にしてるの?

295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:08:21.74 ID:pUdId8ji0.net
>>286
> >>268
> 情報漏洩は普通に民事でお金取れるよ

アンケートの終わりに他の用途に使う場合があります
とか注釈あったら、本人の同意って事になるんじゃないの?

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:08:23.62 ID:JM1p/u6J0.net
通名つかえばこうゆうの絶対捕まえられないよね
名前が検索できないってかなり強力

297 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:08:24.62 ID:3FkxK5aw0.net
開発室の映像をオムロンが監視すればOK!

298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:08:40.36 ID:0TwuEfnI0.net
>>282
その場で現物がもらえるアンケート詐欺に
正しい連絡先を書く奴はほとんどいない
だから、現物は後日宅配か郵送になってる

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:08:52.91 ID:GqC0Dj0x0.net
でもアンケートなのになんでに虚偽の記載でそもそも損害出るのと意地悪な反論したいよね
あくまでアンケートなのにねアンケートなのに

300 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 @\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:09:00.51 ID:WMyYqzLe0.net
>>294
脱法名簿つかったからじゃね?

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:09:24.19 ID:te77W8jm0.net
名簿業者って違法な方法で入手したと知りながら買取ったら罰則とかあるんかね
買取るときに出所の確認の義務とかないのかね
古物商みたいな感じで

302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:09:57.81 ID:vs48bBmJ0.net
ベネッセ情報、八木山動物公園行事でも流出か
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201407/20140713_13018.html

日本全国の公共自治体を敵に回しつつあるベネッセ風前のともしびwww

303 :ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s @\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:10:07.48 ID:AiEK+9yo0.net
>>262
> ジャストシステムがDM送ったから
> 発覚して騒ぎになったのにね
>
> 騒ぎになる前に気が付くわけがないよね(´・ω・`)
そんなデータ管理状態だからダメなんだろ?

データセンターにUSBを持ち込めること自体が異常だという認識すらなかったって
ことなんだよ。

ジャストを叩く前に、やることがあると思うけどね。

304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:10:35.60 ID:jcBeeOSc0.net
>>300
それって使ったことがわかった時点で謝るべきだろうけど
名簿屋すらしらを切ってる状況では
ジャストシステムに落ち度は無いだろw

305 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:11:17.25 ID:zgzcICvx0.net
名簿の販売者に出処を保証させるように法整備しないと駄目だな

出どころがわからない名簿は売っても買っても違法にしないと

306 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:11:33.87 ID:NDmaqnLS0.net
名簿業者は知らなかった
これって素性も分からんデータを商売に使って売り付けてるって別の問題発生するだろw

307 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 @\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:11:34.55 ID:WMyYqzLe0.net
>>304
名簿屋使ってる時点で反社会的・反倫理的な脱法行為なんだよ

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:11:38.29 ID:PcROwhy40.net
>>304
>>267

ジャストも完全に黒です

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:11:41.21 ID:WvdXYjIj0.net
>>9
むしろこの事件のスレはどこも不自然にジャスト擁護のレスが多くて気持ち悪い

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:12:05.26 ID:ej+cRbYZO.net
>>6
ジャストが名簿業者に「ベネッセのデータが欲しい」と注文した可能性を疑ってるんじゃないの?

311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:12:12.15 ID:Oij5h7Wc0.net
>>294
わざとらしく知らなかったと言ってるから

312 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:12:40.96 ID:IjfA1OKs0.net
ATOK入ってる?

313 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:12:42.35 ID:3QnuQaQl0.net
Pマークの審査ってザルだからなあ

314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:12:44.06 ID:jcBeeOSc0.net
>>307
その辺の理屈がわからないんだけど
感情論の話?

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:13:05.46 ID:d87Wzqhc0.net
名簿業者は非合法犯罪組織集団のクセに金儲けがヘタクソやな。

これはベネッセの名簿でっせ。値打ちありますよって高値で売らなきゃダメだろ。

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:13:15.36 ID:ZSYBLcRK0.net
データに色は付いて無いから、売り手を信用して買うのさ
違法じゃ無いですよね?って確認をして

で、元が違法データなら
遡って行けば犯人は見つかるのさ

317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:13:20.23 ID:KRWuBDTP0.net
女性のスカートの中が写っていたとは知らなかった

318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:13:20.75 ID:7umnZX+G0.net
>>307
おまえの願望は日記にでも書いてろよ

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:13:32.47 ID:AekpWHGB0.net
派遣社員が二重派遣とかされてて身柄の拘束に時間がかかってると予想

320 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:13:32.48 ID:pUdId8ji0.net
プライバシーマークは笊でしたって事か。
発ガン物質に特保つけた例もあるしな。

認可とか許可とか意味無いわけだよ。

321 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:13:34.89 ID:ULRhEZjy0.net
>>295
管理責任だから関係ない

まぁ1人500円〜数千円ってトコだけど
ベネッセからしたら2070万人だからね(´・ω・`)

322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:13:36.12 ID:lM5qYE1T0.net
こういう奴を探し出す方法って凄く簡単なんだよね
あいつ要注意だとか言ってた奴やこそこそ警戒してた
奴をやめさせとけばいいだけだよ
幼稚臭い事をしてんじゃねえよ
子供かよ シンプルに人並み程度の奴ならやめさせとけば問題無い
無論事情は一切関係無し! 高い成果を現実に出せるから高い報酬払ってる
だけだからね 金と成果以外の関係って気色悪いって思わないと

323 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:13:53.61 ID:OCr7su3N0.net
ベネッセ:個人情報の管理が杜撰なのはコンプラ上論外、退場レベル
ジャスト:ライバル社の個人情報を金で買うブラック企業
名簿業者:反社会的組織、つぶすしかない
悪しかいない

324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:14:07.39 ID:j71wetIjO.net
だいたい名簿屋が合法的にデータ集めてるはずがない
全部目的外使用とか違法収集だろ
取り締まれや

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:14:55.03 ID:83ZPQpkw0.net
こっちが悪いあっちが悪いと言い合ってる時点でどっちもゴミなんだよ。

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:14:57.20 ID:JM1p/u6J0.net
流出してたら損害賠償おこしたいんだけど
確認する方法ないのかな?
ジャストに問い合わせれば教えてくれるかな?

327 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:15:42.57 ID:PcROwhy40.net
>>323
ほんこれ

328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:16:40.91 ID:Oij5h7Wc0.net
>>323
ぜんぶつぶれていいわ

329 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:16:52.68 ID:gBW7EXtL0.net
>>309
そりゃーベネッセにはクラッシャー原田がいるもの。
その上報道の偏向っぷり見てたら、
日本人なら判官贔屓で反感持つよ。普通に。

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:17:09.49 ID:0TwuEfnI0.net
>>324
適当なとこでお茶を濁すと思う
名簿業者を一番使ってるのは法律を作る人たちだし

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:17:15.09 ID:kYG0cG0n0.net
>>139
同じ理論を、ブックオフやヤフオクに言ってあげて下さいw

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:17:48.27 ID:+/jhbjzm0.net
キーエンス傘下なのか、ジャストシステム。
それならコンプライアンスなんて関係ないのも良く分かるw
カネになるならなんでもアリだからなぁ。

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:17:54.96 ID:d87Wzqhc0.net
>>316
盗品と知らずにかったら無実みたいなー

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:18:52.54 ID:Z0GoDmIsO.net
名簿業者の殆どがチョン
東京の神田、大阪の芝田は特に酷い
あざとい、ゲスな商売ばかりに手を染めるチョン

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:19:12.33 ID:k3CObz6AO.net
これ表沙汰になってないだけでジャスト以外にも名簿漏洩してるだろうね
例えば学資保険あつかってるとことかさ

336 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:19:56.00 ID:jcBeeOSc0.net
>>309
ジャストシステムが違法だとDMや
電話を掛けまくってる会社が片っ端から違法だろw

個人的にはそれでいいけど倫理的に許せないからダメ
とか後で言うのは法治国家としてはダメな理屈。

337 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:20:01.97 ID:gBW7EXtL0.net
今日も日中はベネッセ工作員が活躍中。
稼いでるね皆さんw

さて今日は何時に仕事あがって
工作員が一気に消えるのか賭けようか。

338 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:20:03.20 ID:GqC0Dj0x0.net
アンダーコントロールできてないじゃん

339 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:20:21.23 ID:WvdXYjIj0.net
>>329
いや、泥棒に入られるほうもちゃんと鍵かけておかないから悪い
泥棒も盗られるほうも五分五分なんて感覚の日本人はいないと思うが

340 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:20:44.23 ID:62syfdLf0.net
違法なことしない限り名簿が出回ることがないんだから
売買したら犯罪とみなして問題ない

341 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:20:49.92 ID:vs48bBmJ0.net
毎日が福武擁護に必死なのはワカルが意外に日経が必死


ベネッセ、データ削除中止求める ジャストシステムに
流通ルート解明理由に
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ12H0D_S4A710C1000000/

ジャストシステム、名簿データ削除「捜査協力後に」
ベネッセの要請受け
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1202U_S4A710C1CC1000/

ベネッセ漏洩、閲覧部屋は厳格管理 通常業務装う?
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG12H0B_S4A710C1CC1000/


なるほど社会のどこにでも潜り込んでいるもんだな、あいつらw

342 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:20:50.61 ID:kIyxsrY80.net
名簿業者や買う奴もかなり管理ズサンだけどな。
ここ10年で3度引越しだが、なんか10年前の住所を前提にマンション投資話の電話が来る。

343 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:21:39.69 ID:N1ZO/qO80.net
自信があるから一切電話はかけません!あれが普通だよな

344 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:21:40.96 ID:ZSYBLcRK0.net
>>333
まさにその理屈

345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:22:38.51 ID:4e84qmV50.net
安倍さんが推進するIT総合戦略で「ビッグデータ」と呼ばれる膨大な個人情報の活用を計画中

具体的には、本人の同意がなくても個人情報を第三者に提供して
活用できるようにするため、今年中に個人情報保護法を改正しようとしている
これで名簿屋にとって大きな制約が消えることになる

346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:23:26.62 ID:AekpWHGB0.net
とりあえず、関わった派遣会社をしょっぴけ
どうせ二重派遣とかの犯罪行為やってたんだろ?

347 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:23:26.79 ID:vs48bBmJ0.net
我らが原田センパイますますの開き直りさすがみんなの期待を裏切らないwww

>>原田氏は「システムのセキュリティーは、鍵をかけても(悪意のある)人間が連動すれば、開けられる」と指摘した

ベネッセ社長「鍵かけても開けられる」 顧客情報流出
http://www.asahi.com/articles/ASG7C55XRG7CULFA00Y.html

348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:23:43.35 ID:62syfdLf0.net
ルーブル美術館の名画が売りに出てたら
おかしいと思わないのは池沼

349 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:24:01.70 ID:V5qoVJLk0.net
それだけの大量の名簿って、ベネッセからかどうかはともかく違法なものとしか思えないんだがw

350 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:24:06.85 ID:7umnZX+G0.net
名簿に名前が載っているか確認するために、名簿を公開すべきだろ

351 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:24:14.82 ID:N1ZO/qO80.net
自衛隊員のデータまるごとパソナが取得したらしいけど、どれだけ滅茶苦茶なんだよ?

352 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:24:15.43 ID:TwtP+poP0.net
派遣社員が顧客情報持ち出しか 転売目的?警視庁聴取へ
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140713/crm14071310020007-n1.htm
ttp://sankei.jp.msn.com/images/news/140713/crm14071310020007-p1.jpg

ジャストシステム以外のルート存在
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140713/crm14071309040004-n1.htm
ttp://sankei.jp.msn.com/images/news/140713/crm14071309040004-p1.jpg

353 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:24:16.29 ID:GqC0Dj0x0.net
「ビッグチンコデータ」活用できるようになったら、名簿屋のしのぎが減るだろうにかんがれ

354 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:24:27.37 ID:n+QY0yJ60.net
名簿の売買をするのも個人情報保護法違反にしろよ
名簿が必要なら自分で集めろ

355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:24:28.26 ID:vs48bBmJ0.net
>>343
そこで飛鳥を引き合いに出すかぁ? ちゃんと検索しておけよ後でw

356 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:24:46.80 ID:pUdId8ji0.net
ビックデータって普通個人情報ないもん。

357 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:25:11.93 ID:ZSYBLcRK0.net
>>348
誰でも知ってる個人情報なら良かったのにね

358 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:25:39.55 ID:62syfdLf0.net
ビッグデータは個人特定できないんだから
この際は無関係

359 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:25:48.24 ID:Oij5h7Wc0.net
とりあえずこの情報を買った会社を全部炙りだして名前を晒せ

360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:25:56.99 ID:N1ZO/qO80.net
派遣はピンハネし過ぎで反社会的だから税務調査ごっついのかけてやれ

361 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:26:02.46 ID:ULRhEZjy0.net
>>339
そうでもない車を盗まれて
盗まれた車が事故を起こした場合は
被害届が提出されてなければ
持ち主に全責任がいく(´・ω・`)

362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:26:11.94 ID:te77W8jm0.net
スマホのポイントアプリみたいな感じで、「子供の名前と住所でお小遣い稼ぎ☆」みたいな感じで釣れば集まりそうだけどなw

363 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:26:36.24 ID:7umnZX+G0.net
>>358
阿部叩きたいだけのカスだから

364 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:26:52.03 ID:pUdId8ji0.net
LINEで電話番号集積中でしょ。

365 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:26:56.79 ID:i+WRN7ZE0.net
名簿業者が入手した情報で、うだうだ話を一方的に...最後には、
「マンション買え。賃貸からすぐ出られるように、火をつける。」
なんて電話が来るので困る。

366 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:27:18.26 ID:jEm8SI0r0.net
>>351
マジなんだな。小野寺防衛大臣を「迎賓館」漬けにしたのが効いたか

367 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:27:27.86 ID:FteaabpY0.net
じゃあどこのデータだと思ったんだよ

368 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:27:42.69 ID:MQXuZPxC0.net
>>365
脅迫で訴えろよw

369 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:27:47.02 ID:WvdXYjIj0.net
もうジャストの通信教育申し込む親なんていないだろう、泥棒からのDMに騙されて
申し込んだのって思われて子供がいじめられちゃうよ

370 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:27:48.05 ID:ZSYBLcRK0.net
>>359
川上からと川下からとの両方でいま警察が調べているかと

371 :名無しさん@13周年:2014/07/13(日) 10:32:20.59 ID:bXNTiKlnm
2000万件の情報を抜いたヤツってのは、魔がさして金ほしさに
やったのか、それとも最初から抜くつもりで入社したのか
どっちだろうかってことだな
 
でも、少なくとも情報抜いたやつは情報を売る先を確保してない限り
犯行には及ばんだろうな

372 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:28:13.60 ID:PcROwhy40.net
これ読んでジャストは悪くないって言える奴いるの?

http://www.hochi.co.jp/topics/20140711-OHT1T50007.html

文献社の説明によると、今年1月下旬にジャスト社から「全国の小中学生の名簿が欲しい」と依頼があり、
文献社が作成した児童・保護者の氏名や連絡先などが記載された約160万件のリストを2〜3月に納品した。

その後、ジャスト社から、さらに追加の要請を受け、別の名簿業者が持つリストの購入を検討。
だが、出所が明確でなかったため、ジャスト社と相談の上「このリストは使えない」との認識で一致した。
しかし、後になってジャスト社から購入希望が伝えられ、5月中旬に約200万件のリストを転売したという。
文献社に販売した東京都武蔵野市の「パン・ワールド」も「別の業者から買った」と説明している。

373 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:28:20.95 ID:78tcJImy0.net
名簿業者という業態自体が違法な気もするが・・・日本は妙なところで適当だよな

374 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:29:09.40 ID:pUdId8ji0.net
むしろ
LINEの自動収集システムできたから
旧来の名簿業者を潰しにきてる。

とか陰謀論を言い出したら終わり。

375 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:29:33.15 ID:62syfdLf0.net
ジャストは韓国の鯖から流出したと思ったので無罪です
とか言い張ってもらいたい
>>365
俺はここんとこ10年くらい
保有してるマンション売れって電話が色んな業者からくる
分譲会社か管理会社から流出したに違いないんだけど

376 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:29:34.02 ID:GqC0Dj0x0.net
個人情報登録してくれたら5000円プレゼントすればいいんだよな
ただでやろうとするから、タダマンしようとするから悪いんだよ

377 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:29:37.95 ID:ZSYBLcRK0.net
>>373
善意の第三者ならセーフ!!って法律ですし

378 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:29:46.19 ID:5pfB334b0.net
数十年前ならともかく、今の時代名簿業者の存在自体違法にしろ。
企業が名簿管理を外部や関係会社に委託することも禁止にしろ。
合併や吸収時も名簿を引き継ぐことを禁止し破棄させろ。
言い逃れの温床だろ。

379 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:29:51.18 ID:7umnZX+G0.net
ID:PcROwhy40
同じこと繰り返してるけどボケ老人か

380 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:30:03.14 ID:7v8zdN3C0.net
>>316
違法じゃないデータとはどういうものだ?

381 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:30:26.55 ID:W3GpujGR0.net
「ベネッセのデータとは知らなかった」・・よくもまあぬけぬけと。
じゃあどこのデータと思っていたのか、確認もせずに、信用性も曖昧にして転売していたのか。
バカも休み休み言え、ふざけるなと言いたい。まったく無責任、厳罰にすべし。

382 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:30:30.16 ID:yS8Nf+nk0.net
個人情報保護法から見れば名簿業者自体違法だろ。

383 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:30:35.29 ID:9XvFTxb90.net
>>369
ジャストシステムはソフト屋
通信教育はベネッセ

384 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:30:36.34 ID:jcBeeOSc0.net
>>372
怪しいから要らないとは言ったものの
喉から手が出るほど欲しかったんだろw

385 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:31:14.31 ID:N1ZO/qO80.net
ロンダリングビジネス
カジノ
名簿屋

386 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:31:44.26 ID:MQXuZPxC0.net
>>380
自力で集めて、常に5000人以上のデータを保持しないようにすれば
現行法では違法にならない

387 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:31:54.84 ID:81quL3tr0.net
>>372
道義的には問題だろうが、
現行法では責任を問えない。

388 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:31:55.01 ID:pUdId8ji0.net
>>380
> 違法じゃないデータとはどういうものだ?

本人から公開同意を得たデータ。
たとえアンケート末尾のゴミ文字であっても。

389 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:31:54.80 ID:WvdXYjIj0.net
例えばDMの欄外に、このDMは○○から収集した個人情報に基づきお送りしています
とか明示させればよい。送られたほうも心当たりがあれば納得するだろう

390 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:32:04.85 ID:2IQzTr7R0.net
名簿業者って・・・。
個人情報を売買した時点でアウトな気がするんだが。

391 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:32:05.92 ID:jcBeeOSc0.net
>>380
他の会社に情報流すよーって小さく書いてある
物が貰えるアンケートサイトが沢山あるだろ。

392 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:32:35.97 ID:1Xto9fKP0.net
こんな個人情報の収集の仕方ならIT関係プロバイダも主流ですよww
3社4社からませればいいww今はソフトバンクも危ういんじゃないのww

393 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:32:49.93 ID:aw2ZJ1db0.net
とにかく一回徹底的に流出した奴も名簿業者もササラモサラにしちゃらんと

394 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:33:04.93 ID:8keL9oHN0.net
今はいない上司に怪しい中国語なまりのチャンコロと思しき奴が電話をかけてきたな
怪しい名簿がでまわっているんだろうな

395 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:33:05.88 ID:k3CObz6AO.net
>>376
ベネが水族館とか遊園地でスタンプラリーと銘打って参加賞(シールとか折り紙)ばらまいて情報収集してるよ

396 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:33:27.52 ID:7v8zdN3C0.net
>>386
売買は違法だろ。
売買に同意している人別だが、そんな人がいるわけない。

397 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:33:47.79 ID:PcROwhy40.net
>>379
おまえの願望は日記にでも書いてろよ

398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:34:26.44 ID:9XvFTxb90.net
>>390
売買を禁止する法律はないから

399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:34:36.10 ID:GqC0Dj0x0.net
個人情報の対価はゲンナマがいいよな現金でくれよ

400 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:35:03.76 ID:1Xto9fKP0.net
会社が大きく成ったもん勝ちだよwwこれで有耶無耶、あとは中国や韓国北朝鮮に
流れても関係なし、これがこの国の危機管理の甘さだと思うね。

401 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:35:04.71 ID:pUdId8ji0.net
ちなみにLINEも
本人の同意を得て
データを収集してるんだからな。

インストールするときに「同意します」ってボタン押したろ。

402 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:35:19.46 ID:nWf28i9a0.net
こんなので有罪にされた日には中古品販売社みんな有罪だよw

403 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:35:23.60 ID:vs48bBmJ0.net
ちなみに住基台帳の商用閲覧が可能だった頃に、ベネッセのためせっせと閲覧の代行をおこなっていたのが…くだんの文献社w

そのうち原田が「飼い犬に手を噛まれた!」とか言い出すだろうw

404 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:35:33.95 ID:suvd6waWi.net
>>390
名簿販売業者もPマーク取ってるからね。
まあ、本来は取れる時点でおかしいんだが、「公共利用目的」と申請すれば住基縦覧も今まで通りできるし、
個人情報保護法自体、個人情報流出を取り締まるために作られたわけじゃない、っことだね。

405 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:35:53.54 ID:ThMl5YSF0.net
子供の情報が売られているというのに
アグネスは何してるんだ?

406 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:35:58.34 ID:MQXuZPxC0.net
>>396
だから5000人以上って条件つけてるじゃないか
個人情報取扱事業者を規制する法律なんだから、それに該当しなければ
違法にならないはず

407 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:35:58.51 ID:9XvFTxb90.net
>>396
ところが売買は違法ではないのだよ

408 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:36:00.87 ID:USdPvWpm0.net
実行犯は懲役最低10年は必要。

じゃないと、国民総背番号制の支障になる。
法の精神に悖(もと)るって? 
法は国民の為にある。

409 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:36:10.15 ID:45Mbts8J0.net
それよりもまず一個人が数百万もの個人データを
手に入れる正当な方法って何かが知りたいわw

410 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:36:10.07 ID:7v8zdN3C0.net
>>391
そういうアンケートがあるか知らないけど、
同意する奴は馬鹿だ、名前をさらせ。w

411 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:37:03.94 ID:N1ZO/qO80.net
Tポイントとかやばいの?どの位やばいの?やばい番付とか、ないの?

412 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:37:18.18 ID:1Xto9fKP0.net
>>403
原田ですかwwいつ死ぬの?死んでも世襲が待ち構えてるの?ww

413 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:37:59.25 ID:7umnZX+G0.net
水族間いって、スタンプラリー参加するだけで、気がつかないほど小さい注意書きがあって承諾したことになってて
DM大量に送りつけられ、名簿をだだ漏れ、名簿業者間で売り買いされて、タカラレル人生。すばらしい教育産業。

414 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:38:32.89 ID:5DaFo+H00.net
地元のIT業界の世界じゃ下請けの
システム開発会社イジメで悪名高い
シンフォームがやらかしたってこと?

415 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:38:46.92 ID:fam6ODOA0.net
名簿業者自体を禁止しろ

416 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:38:57.58 ID:ZSYBLcRK0.net
>>411
色んな会社がこぞってTポイントに参画しようとする理由はというと・・・

417 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:39:06.88 ID:7v8zdN3C0.net
>>407
売買が違法でないなら個人情報保護法は欠陥法だ。
普通の市民生活に不自由をかけて一方で情報駄々漏れなのか。
誰のための法律だ。

418 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:39:12.62 ID:rwLD74QK0.net
データベース統合が被害拡大 危機管理の甘さ露呈
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140713/crm14071310080008-n1.htm

集めすぎ、そして、まとめすぎですね

419 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:39:39.40 ID:te77W8jm0.net
売買を法律で禁止しても、コンサル料とって名簿はサービスとかそんな感じになるだけなんだろうなw

420 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:39:40.76 ID:WoVvluP00.net
この要点はベネッセの管理体制がなってなかったこと

421 :403@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:39:52.35 ID:USdPvWpm0.net
こんな情報は横流し以外にはありえないが、捜査当局は
実行犯の供述に基づいて、購入側のジャストシステムを
粛々とかつ徹底的に尋問をせよ。

422 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:40:11.80 ID:7umnZX+G0.net
願望と感想の違いもわからんとか、どんだけカスww

423 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:40:12.38 ID:jEm8SI0r0.net
>>418
孫受けがこんだけの権限与えられてるのが異常
記録を見れば分かるものを何ヶ月も気付かずに居たのが異常

ベネッセに弁解の余地なし

424 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:40:50.33 ID:ZSYBLcRK0.net
なぜか中止に


【社会】ベネッセ問題 動物園の子ども向け催しで集めた個人情報も流出か
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405127418/

425 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:40:52.48 ID:62syfdLf0.net
前に問題になった中國人がやってる通販会社から流出してから
怪しいメールが来る様になった
それまでは一切なかったのに
三菱UFJも三井住友も口座がないから
見ないでメール削除してるが

426 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:41:18.08 ID:QvBNyRuQ0.net
>>419
個人情報の維持管理に条件をつければいい
数年ごとに本人に更新確認を必須にするとかね

427 :百鬼夜行@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:41:55.16 ID:Sa/t/OdP0.net
ローソンのポンタ登録に嘘情報かいたった。

428 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:42:02.35 ID:k3CObz6AO.net
>>416
あーそういうことか
某企業が短期間でTポイント参入やめたんだけど、あれはただ情報引き出したかっただけだったんだな…

429 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:42:06.15 ID:1Xto9fKP0.net
これからはロボット普及企むソフトバンクこそ要注意かな、だれか先に警戒して
書き込んでたが自分もそう思う。

430 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:42:14.12 ID:ZSYBLcRK0.net
>>417
と、多くの人が思いはじめた昨今
しかし


【社会】流出情報に削除請求権、被害拡大防止…ベネッセ事件受け法改正へ [7/12]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405164889/

431 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:42:31.96 ID:I7ZkkxFk0.net
そもそも大企業のくせに、相手がPマーク取ってないところから顧客情報買うのがおかしい

432 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:42:38.89 ID:vs48bBmJ0.net
>>426
やっぱベネッセの顧客対応は素晴らしいのひとことに尽きますねw

433 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:42:58.17 ID:GqC0Dj0x0.net
ブラック名簿屋は晒さないと、法律が裁けないなら晒す

434 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:43:02.62 ID:hSL8471I0.net
>>418
統合は関係ないだろ?
分散でやってても権限が全部あったんだから、時間がかかるかどうかだけの話
どうしてこういう的外れな記事を書くのか

435 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:43:29.68 ID:rwLD74QK0.net
こどもちゃれんじ+進研ゼミの加入者数って、現状どれぐらいなのかな?

2070万人の何割とか…いぬ&ぬこ本も含めだが、そんなのたかがしれているし。

436 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:43:44.52 ID:ZyMZHhiN0.net
名簿なんて売ってる事自体犯罪に思うんだけど、世の中狂ってるな

437 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:43:59.29 ID:QvBNyRuQ0.net
>>432
このスレで言っても通じんだろw
わりかし良い対応と思うけどな

438 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:44:07.84 ID:ULRhEZjy0.net
情報漏洩があったと噂されてる
商品・サービス一覧
・こどもちゃれんじ
・こどもちゃれんじbaby
・進研ゼミ小学講座
・進研ゼミ中学講座
・進研ゼミ高校講座
・難関私立中高一貫講座
・東大特講√T 京大特講√K
・考える力・プラス中学受験講座
・公立中高一貫校 受検講座 
・こどもちゃれんじEnglish
・Worldwide Kids
・BE-GO
・かがく組
・Benesseこども英語教室(直営)
・ベネッセグリムスクール(直営)
・コラショのえいごコース
・Benesseサイエンス教室
・学習教室
・Benesse文章表現力教室
・考える力・プラス講座
・得点力学習DS
・ポケットチャレンジ
・しまじろうミュージック
・EVERES(エベレス)
・いぬのきもち
・ねこのきもち
・たまひよbefa!

ベネッセの情報を根こそぎいかれてますね・・・
確かベネッセはソニーと仲いいのに少しは学べよ(´・ω・`)

439 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:44:20.69 ID:PcROwhy40.net
>>434
>時間がかかるかどうかだけの話

時間をかけさせるのは防犯の初歩なんですけど…

440 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:44:21.76 ID:hSL8471I0.net
>>431
ベネッセも文献社もジャストシステムもみんなプライバシーマーク持ってるよ

441 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:44:24.34 ID:z9Lnq0BD0.net
>>11
日本企業ではないから。

442 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:44:26.25 ID:WoVvluP00.net
下請け会社の派遣すげ〜わ
たった一人で大企業を沈めるステータスがあるってことだろ

443 :403@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:45:01.59 ID:USdPvWpm0.net
ベネッセも悪く、だらしなく、迷惑極まりない存在で、ある意味加害者でも
あるが、この問題の本質はあくまで、悪意あるIT委託業者と、横流しを
尻ながら盗品を買った側の重犯罪である。 

444 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:45:27.36 ID:N1ZO/qO80.net
パソナ潰すやつ出て来いよ

445 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:45:26.89 ID:efRSFeGs0.net
情報を漏らしたベネッセが悪いのに何で原田は叩かれないの?

446 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:45:34.09 ID:hSL8471I0.net
>>439
そんなのは初歩でも何でも無いよ。
ゆっくり数件ずつとった方がアラームに引っかからない。

447 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:45:47.98 ID:suvd6waWi.net
そもそも個人情報保護法自体「個人情報を金のなる木にする」わけだからな。
こうなるのは必然。
てか、個人情報自体はもう国民全員分が流出してるだろ、何処にも名前も住所も書いた事がない人間なんていないだろうし。
個人情報保護法は、

・ヤクザな名簿業者、収集者は大儲け
・企業は個人情報管理のために莫大なコストをかけなければならない
・Pマーク管理のための日本情報経済社会推進協会(会長:牧野力(元通産省事務次官)、顧問:児玉幸治(元通産省事務次官))が設立され、天下り先として多いに活用されている

こう利用されているわけだ。

448 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:46:02.38 ID:mSfZAftT0.net
今妊娠中なんだけど
母子手帳と一緒に市から配付される企業パンフレット
病院にある無料マタニティ雑誌
みんな個人情報書いてマタニティやベビー関連のグッズもらえるんだよね

ちなみにベネッセは父親の読むたまひよみたいな小冊子あって
夫に読ませて大変勉強になったみたいで家事してくれるようになったから有難いけど
プレゼント申し込むかは微妙
事件前なら申し込んでたかな
自分もチャレンジしてたしDM来てもいいと思ってたから

449 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:46:20.33 ID:zeFl5wdd0.net
426 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/13(日) 10:42:31.96 ID:I7ZkkxFk0
そもそも大企業のくせに、相手がPマーク取ってないところから顧客情報買うのがおかしい

435 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/13(日) 10:44:21.76 ID:hSL8471I0 [2/2]
>>431
ベネッセも文献社もジャストシステムもみんなプライバシーマーク持ってるよ

450 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:46:26.41 ID:WXpNTJWk0.net
>>440
東京にある名簿を扱う文献社はないようだぞ

451 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:46:35.44 ID:WoVvluP00.net
この派遣がパソナだったら面白いのに

452 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:46:36.88 ID:PcROwhy40.net
>>446
実際に一気に全部抜かれてるのに何言ってんだ?

453 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:46:57.32 ID:1Xto9fKP0.net
ロボットが英語位教えてくれる時代だよ・・しかしその教わる子の能力を
ロボットが分析し発信そして何処の国の誰が共有出来る様になるかと思う
と末恐ろしいわwww.

454 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:47:44.21 ID:v2+fw39G0.net
>>1
>複数の名簿業者で転売されていた。
確実にブラックマーケットに出回ってるじゃん
そんな説明だと、その筋の方に訪問を食らうかもしれんぞw

455 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:47:57.82 ID:ZSYBLcRK0.net
>>434
NTTデータ「数千万件の顧客情報を一元管理「新顧客基盤」構築。事例「ベネッセコーポレーション様」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1404967725/l50
ベネッセの顧客管理システムはNTTデータ製 「一人ひとりがより良く生きるIT基盤構築に成功 」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1405007957/l50


http://www.nttdata.com/jp/ja/case/voice/2010082601.html
http://www.nttdata.com/jp/ja/case/voice/img/2010082601/fig_diagram01.jpg

456 :403@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:48:09.43 ID:USdPvWpm0.net
何度も言おう。 国民総背番号制は日本の治安と安寧、安全、公平に
絶対に欠かせないシステムであるが、このベネッセ・ジャスト漏洩問題を
徹底的かつ厳正に裁かなければ、絶対に導入できない。

457 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:48:10.52 ID:GqC0Dj0x0.net
冷凍食品の農薬混入もそうだがたった一人でもやりようによっては大企業やっつける力があるんだな

458 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:48:18.12 ID:62syfdLf0.net
武蔵野市の名簿業者ってどこなの?
他社にも売ってるんじゃね

459 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:48:21.56 ID:QvBNyRuQ0.net
>>442
問題はIT業界の杜撰さだろなぁ
だいたい業界の話を聞くと末端の管理の甘さに驚くことが多い

460 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:50:06.44 ID:MQXuZPxC0.net
>>446
257万件を数件ずつ抜いていったら何ヶ月かかるんですかねぇw

461 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:50:15.66 ID:J269ntUe0.net
大体、顧客名簿が売りに出されている時点で犯罪だろ。

462 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:50:31.41 ID:7ndYKJEPi.net
そりゃそう言うだろ
でも普通、訳わかんない情報を大枚叩いて買わないよねえ
ノーテンパーじゃあるまいし

463 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:50:46.10 ID:OdR4ab85I.net
流したのはウチの社員じゃありませんからね!

464 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:50:51.53 ID:bY+abm030.net
>>1
嘘だ
いまどき善意の第3者で逃げられると思ってたら大間違いだぞ

465 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:50:53.23 ID:hSL8471I0.net
>>452
分散してたら抜かれてないという保証も無いのに何言ってんだ?

466 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:51:15.72 ID:k3CObz6AO.net
>>448
産院でもらえるお産セットみたいなのにもベネの広告ハガキはいってるぞ
(子供の名前いりの絵本とかあげます!!みたいな感じの)
それ送ったら最後、ベネDM地獄よ(´・ω・`)断っても一定期間過ぎたらまた送ってくる

467 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:51:13.08 ID:yNz2HeoR0.net
>>459
>顧客データベースの保守管理を再委託されていた会社で派遣社員として働いていたシステムエンジニア(SE)の男性
この男性は、データをコピーし放題ってことだもんな。


この派遣元が、パソナだったら笑えるんだけどw
会社名出てないし。。。」



.

468 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:51:29.58 ID:PcROwhy40.net
>>465
お前の脳内妄想はいいよ。
現実を見ろよ。

469 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:52:11.96 ID:ZSYBLcRK0.net
>>442
実際に盗るかどうかはともかく

金塊がタンマリ入った金庫を
鍵もかけず監視もしてない状態みたいなもんだしなぁ

だから多くの人からアリエネーダロって突っ込みが入りまくり

470 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:52:43.72 ID:W87NETK+0.net
ベルッセじゃなきゃいいのかよw
悪意有過失決定。

471 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:52:46.00 ID:Dg1xPLJ30.net
おれもODNが ソフバンに吸収されてから

不信なステマメールはもちろん、DMまで来たんで
ソフバンが名簿を売ったと確信したね

朝鮮人に買収されて渡ったんだから、しょうがないとあきらめたけど

472 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:52:48.93 ID:hSL8471I0.net
>>449
文献社がなんだか分かってないらしいなw
どうしてこのスレはこういういい加減な事ばかり言う奴が多いんだ?
もっときちんと勉強してから書かないと簡単に反論されて逆効果だぜ?

473 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:52:56.34 ID:AekpWHGB0.net
>>442
どうせ二重派遣とか偽装請負とかの犯罪行為の被害者だから、あまり罪にはならないけどな
派遣会社とか請負会社は罪に問われるだろうが(笑)

474 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:53:12.85 ID:9mlDxr+CO.net
個人情報保護法は、
公務員の不祥事隠蔽と
天下りポストを作る事が目的。
即時廃案でよし。

475 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:53:21.53 ID:GqC0Dj0x0.net
相手の情報がないと情報がないと後だしじゃんけんじゃないと
営業活動できないよう、相手の情報が情報が、なにこのゆとり営業

476 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:53:23.03 ID:7v8zdN3C0.net
>>430
なんだこれは、政府は頭膿んでるのか、現実的な方法ではない。
削除要請で裁判するとクレジットカードも使えなくなるとかだろ。

477 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:53:35.31 ID:nH6P/zl30.net
SEの恥さらしめ
抜くなら抜くでバレずにやれよ
だから派遣なんだよ

478 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:53:50.98 ID:hSL8471I0.net
>>468
おまえいろいろ誤解してるよ。もっと勉強しないとね

479 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:54:08.74 ID:1Xto9fKP0.net
出来れば集団的自衛権の必要さと同時にこの水面下の問題に取り組んで欲しかったな。
でも無理だよな、日本のインテリジェンス感覚の危機感意識は恐ろしく甘い。

480 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:54:16.39 ID:PcROwhy40.net
>>472
自分以外がいい加減なこという奴ばかりだと思い始めたら
それはお前の病気だよ。

481 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:54:17.06 ID:62syfdLf0.net
昔は実際のデータ使って開発テストやってたけど末端まで社員だったからな
今はさすがに架空データ使ってると思う

482 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:54:21.74 ID:MQXuZPxC0.net
>>477
ジャストが下手打つまではばれてなかった訳で

483 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:54:34.26 ID:rwLD74QK0.net
>>440
大昔、マル適マーク付きのホテルで大火災あったぞw

484 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:54:39.21 ID:kDawPAAL0.net
>>9
ベネッセはそうかそうか企業の代表格だから、おかしな擁護が大量に湧いているよ。
擁護のニュースソースもそうかそうか系。
特にパンワールドの話が持ち上がるのはまずいんじゃないかな。
ベネッセとパンワールドの繋がりは真っ黒。

485 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:55:03.51 ID:ULRhEZjy0.net
>>448
あまり深く考えないほうがいいよ
みんなが子供の誕生を
祝ってくれてる考えたらいいんじゃないかな

妊娠中だし深く悩んだらダメ
気楽に気楽に考えよう(´・ω・`)

486 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:55:11.84 ID:hSL8471I0.net
>>430
削除請求権は先月公表された文書に既に盛り込んであるので、
「ベネッセ事件受け」は全くの誤解

いろいろ誤解が多いよ

487 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:56:02.80 ID:EJmxVzGI0.net
俺の家、なぜか2番目の子だけ進研ゼミのDMこない。

なぜあの子だけしまじろうトラップ回避できたのか?
クラス名簿を売る同級生(の親)がいなかっただけなのか?

ところで、あのマンガ、親になって読むと怖いよな?
どうやって親を誑し込むか洗脳方法を伝授しとるw
いい機会だから長女と次女の名簿削除依頼しとこw

488 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:56:15.21 ID:hSL8471I0.net
>>483
は?だからプラバシーマークなんて役に立たないって言ってんだろ?
その文句は>>431に言えよ
プライバシーマーク持ってたら大丈夫と思ってるみたいだから

489 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:56:20.34 ID:suvd6waWi.net
>>472
まあ、一般的に個人情報の売買、名簿の活用は馴染みが薄いんだろう。
不動産、ダイレクトマーケティング、ルートメディアなど関連してる会社勤めなら個人情報がどれだけ溢れてるか、いまさら消すことなど不可能な事かよくわかるけど。

「個人情報は守られて当たり前、扱っている業者は少数でアングラなところばかり」
という誤った常識を見直すいい機会なんじゃないのかね、今回。

490 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:56:39.76 ID:N1ZO/qO80.net
会社名出せよ、おい、パソナか?それとも違うのか?今更勿体付ける情報でもないだろうが!

491 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:57:10.40 ID:zeFl5wdd0.net
261 名前:投稿日:2014/07/04(金) 20:34:48.73
オレオレ詐欺の帝王告白  週刊文春7/10日号 p38 抜粋

オレオレ詐欺をはじめとする巨大詐欺組織のトップに君臨し、
数百億円を掘ったとしてウラ社会でその名が知られる本藤彰(仮名)。
これまで「実在するのか」とも言われるほど謎の多い人物だったが、
ノンフィクションライター森口鞍丘が先月上梓した「詐欺の帝王」(文春新書)のなかで、
その手口を初めて赤裸裸に明かしている。

1976年、九州の某県で生まれた本藤がまず成功を収めたのは、ヤミ金の世界でだった。
東京六大学の某大学に現役合格した本藤。
学生時代は全国のイベントサークルのほぼ半数の面倒を見るなか、暴力団の大物組長などにも
知己を得て、その力をバックにイベント界の頂点に君臨する。
卒業後は大手の広告代理店に入社するが、やがてヤミ金融の世界に足を踏み入れた。


本藤はやがて三百店舗、従業員千三百人を擁する一大ヤミ金グループを率いることになる。
 この組織がのちに「オレオレ詐欺」などで世間を騒がすことになる。
「システム詐欺」とも呼ばれるこの業態は大手企業を騙る社債詐欺、
イラク・ディナール通貨の為替詐欺、末公開株詐欺に出会い系架空請求など
多岐にわたるが、全て本藤が主導、実践したものだ。

「海外を舞台にした詐欺は『120%合法』『元本保証』とうたっても
客は情報の確かめようがない。分厚い豪華なパンフレットを送りつければ
『じゃあ話を聞いてみよう』と信用してしまう。
有名旅行会社の名前でスパムメールを送って、
『海外旅行が当たる』とアンケートを書かせれば、実名に生年月日、携帯電話番号が手に入り、
これだけわかればなんでもできる」

劇場型のオレオレ詐欺では警官役、弁護士役を仕立て、量販店で買った
偽物のパトカーのサイレンを鳴らし、堂々と実在の有名弁護士の名前を騙った。
「仮に相手がその弁護士事務所に確認しようにも、返答があるまでの間に
こっちは仕事が終わっている」

一度引っかかった人のリストは重宝した。金を持っているうえに騙されやすいため
二度、三度と「カモ」にできるのだ。

本藤は逮捕されたことはないが、万全の注意を払っていたという。一例を挙げ
ると、ATMで金を引き出す「出し子」は運転免許を持たない者が担当した。
監視カメラに映っても警察に顔写真がないからだ。
以下略

492 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:57:34.08 ID:hSL8471I0.net
>>480
現実を見ろよ。おまえの言ってる事がいい加減だ

「分散データベースにしておけば漏洩は無かった」

おおわらい

493 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:57:44.67 ID:p7U7lDAc0.net
知らなかったと言えば入手しても無罪になるのか
とんでもないザル法だなw

494 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:57:59.14 ID:rwLD74QK0.net
以前、契約していた顧客も含むのかな?

495 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:58:02.88 ID:QvBNyRuQ0.net
個人情報の利用目的、範囲を明確にした証明書の発行を必須とする
個人情報を利用するときはその入手経路の表示を必須とする
最初に取り決めた利用範囲を超えて利用するときは再度本人承諾を必須とする

とりあえずこのへんで法改正頼むわ

496 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:58:38.24 ID:GFaJ+3gd0.net
Pマーク持ってる企業の社員なら合法的なデータが出回ってるわけないと分かるだろ
買った側が惚けるのは無理があると思うが

497 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:59:49.23 ID:suvd6waWi.net
>>493
だから業者内でなんども転売してロンダリングする。

・違法入手と知らなかった者の取引は合法
・個人情報を他に流用する事を本人に知らせる義務があるのは最初の取得者だけ

これは大きなポイント。

498 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:00:07.39 ID:lJqaegp/0.net
個人情報保護法があるんだから売買も禁止にしろ

499 ::名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:00:18.53 ID:vg2DyEV50.net
知ってる知らないじゃなく、名簿業者そのものが、すでに犯罪会社じゃないの!
その会社が持っている個人情報はその個人に承諾得てるのかな!!

500 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:00:23.85 ID:AekpWHGB0.net
>>481
甘いな

501 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:00:50.83 ID:MQXuZPxC0.net
>>493
個人情報に限らず、盗品(美術品)とかでもそうなんだなこれが

502 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:00:52.97 ID:rwLD74QK0.net
DM、電話勧誘、塾・通信教育禁止でいいわw

503 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:01:09.73 ID:mogz2oCO0.net
名簿の売買自体を違法化すれば良い話だよな

504 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:01:18.38 ID:PcROwhy40.net
>>492
なんだ、都合のいいところだけ抜き出すタイプの馬鹿か。

元記事の「可能性がある」を無視して自論を展開してただけのクズだな。

505 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:01:26.57 ID:OwgLX6XY0.net
ネット同様データが消えることはない
すでに海外まで出回っているよ

506 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:01:33.37 ID:qnsWEX3GO.net
で、どこの派遣会社よ

容疑が固まったなら公表すべきだろ

507 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:01:51.26 ID:ULRhEZjy0.net
>>493
ヤフオクでモノを買って
実はその商品が盗品だったから
お金を出して買ったあなたを逮捕します

こうなるとそれもなんかおかしいでしょ(´・ω・`)

508 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:02:05.73 ID:1Xto9fKP0.net
この国は民主主義と言う表向きの壁にこびへつらい、実際は左傾に合わせ強い
意見も言えない世のお父さん状態だ、これじゃ舐められっぱなしになり崩壊す
るんだよ。

509 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:02:25.24 ID:lJqaegp/0.net
>>503
それをしないからオレオレ詐欺もなくなるわけがない

510 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:02:28.66 ID:hSL8471I0.net
>>504
悔しかったらきちんと反論しろよ
おまえの頭でシステム設計してたらベネッセどころの騒ぎじゃないな

511 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:02:31.59 ID:PcROwhy40.net
>>507
ヤフオクで買ったものが明らかに盗品だとわかる場合の話しろよ

512 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:02:29.92 ID:yNz2HeoR0.net
>>481
見積もり依頼の提案書の段階から実データ使うととこなんてザラ。

513 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:02:32.42 ID:62syfdLf0.net
武蔵野市にはガードマンが24時間門の中で見張ってる
秋元というチョン会社社長宅がある
どんだけ悪いことしてんだろ

514 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:02:47.10 ID:8acjU1wC0.net
変態だけじゃなくテリー伊藤も同じこと言ってたしな

チョンの手口

515 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:03:25.90 ID:suvd6waWi.net
>>507
そもそもブックオフとか、万引きされたマンガやゲームも多いだろうしね。
ブックオフの客が逮捕される事はないわな。

516 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:04:39.37 ID:1Xto9fKP0.net
すべて警戒感を持ってこんな問題を解明しろ、でなければ集団的自衛権への賛同
意向も無意味である。

517 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:04:53.84 ID:suvd6waWi.net
>>481
名前住所情報じゃないけど、
似たような個人情報の扱いは昨日もニュースになった。

http://www.asahi.com/articles/ASG7C6H1TG7CPTIL01R.html
JR乗降客映像を無断流用 オムロンが「不審行動」解析:朝日新聞デジタル

518 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:04:58.04 ID:yNz2HeoR0.net
>>506
事情があって公表できないんだろな。
名簿会社にはスケープゴートになってもらうが、流出させた張本人は不問w

519 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:05:13.45 ID:KeGMA8W/0.net
マクドナルドも子供のころからの洗脳じみてるが
ベネッセも勉強のファストフード化という感じがするなあ

520 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:06:00.32 ID:MQXuZPxC0.net
>>511
明らかに盗品だとわかるようなものであれば一応現行法では
購入者も逮捕される

>>515
その場合ブックオフが売ってるってことで、客は盗品じゃないと判断したことになる
ブックオフとか自体は、たまーに逮捕されてる

521 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:06:55.46 ID:ULRhEZjy0.net
>>511
明らかに盗品だと分かるモノってなに?

被害届が出てればマダしも
盗まれました情報がなければ分かるかよ(´・ω・`)

522 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:06:56.14 ID:vs48bBmJ0.net
岐阜県にある事務機システムエンジニアリングの会社である文献社はプライバシーマークを持っているが
http://www.bunkensha.co.jp

東京都福生市にある件の名簿業者である文献社はプライバシーマークを持っていない
http://www.bunken-sha.com

お間違えなきよう諸兄

プライバシーマーク取得事業者一覧
http://www.jipdec.or.jp/protection_org/ninteikojin/pro_kana/list_hu.html

523 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:06:57.70 ID:kDawPAAL0.net
そうかそうか企業を擁護しようとして基地外がわんさと湧いているな。
盗品と明らかにわかるだって…

524 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:07:00.35 ID:TN2X7k/l0.net
名簿業者ってだけでおかしいだろ?

525 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:07:06.99 ID:QvBNyRuQ0.net
基本的に情報のロンダリングが酷いことになってるから
譲渡するにしても情報とその管理責任はセットで譲渡させないとな
ザル法はダメぽ

526 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:07:16.70 ID:w52iAk150.net
住基ネット マイナンバー 国民総背番号制 住基ネット マイナンバー 国民総背番号制 住基ネット マイナンバー
国民総背番号制 住基ネット マイナンバー 国民総背番号制 住基ネット マイナンバー 国民総背番号制 住基ネット
マイナンバー 国民総背番号制 住基ネット マイナンバー 国民総背番号制 住基ネット マイナンバー 国民総背番号制
住基ネット マイナンバー 国民総背番号制 住基ネット マイナンバー 国民総背番号制 住基ネット マイナンバー
国民総背番号制 住基ネット マイナンバー 国民総背番号制 住基ネット マイナンバー 国民総背番号制 住基ネット
マイナンバー 国民総背番号制 住基ネット マイナンバー 国民総背番号制 住基ネット マイナンバー 国民総背番号制
住基ネット マイナンバー 国民総背番号制 住基ネット マイナンバー 国民総背番号制 住基ネット マイナンバー
国民総背番号制 住基ネット マイナンバー 国民総背番号制 住基ネット マイナンバー 国民総背番号制 住基ネット
マイナンバー 国民総背番号制 住基ネット マイナンバー 国民総背番号制 住基ネット マイナンバー 国民総背番号制
住基ネット マイナンバー 国民総背番号制 住基ネット マイナンバー 国民総背番号制 住基ネット マイナンバー
国民総背番号制 住基ネット マイナンバー 国民総背番号制 住基ネット マイナンバー 国民総背番号制 住基ネット
マイナンバー 国民総背番号制 住基ネット マイナンバー 国民総背番号制 住基ネット マイナンバー 国民総背番号制

527 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:07:32.29 ID:7v8zdN3C0.net
こんなことさえも国民を守れない政府には、
集団的自衛権は危険だな。

528 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:08:08.06 ID:w873rpQy0.net
販売禁止品ならいざ知らず 売りモンなら買えるわね

529 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:08:32.15 ID:AekpWHGB0.net
>>518
どうせ二重派遣とか偽装請負とかの犯罪行為に関わっていて、
それ捕まえるための手続きに時間がかかってるだけだろ

530 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:08:44.44 ID:62syfdLf0.net
>>517
共同開発にしとけば問題ないんじゃね

531 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:09:01.23 ID:r/9uVJK60.net
名簿を取得して掲載されている個人にいちいち承諾を得ていたら
1件30円とか無理に決まっている
したがって名簿業者は本人の承諾を得ずに転売や利用していた事
になるなら有罪

532 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:09:09.52 ID:ZSYBLcRK0.net
母さん助けて詐欺も、名簿の売買を禁止すれば
かなり防げるんだよなぁ

533 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:10:16.85 ID:M9tlOzKd0.net
パン・ワールドより前の名簿業者の名が出ないのが怪しい

534 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:10:26.98 ID:zijtsWbW0.net
サラ金の利用情報とかも確実に漏れてるでしょ

535 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:10:47.99 ID:wXeHTOWj0.net
>>12
別に名簿買うのは違法じゃないぞ。進研ゼミでもやりながら小学生からやり直してこい。

536 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:11:19.10 ID:PcROwhy40.net
>>521
モナリザが売ってたら盗品化偽物かしかないだろ?
ルーブルが盗まれたって発表してなくても。

数千万件の子供のデータが売ってたら
同業者から流出したもの以外にないってわかるだろ。
ベネッセが流出したって発表してなくても。

だからこそジャストは最初購入を見送ったんだろ。

537 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:11:20.83 ID:Dd+zRIT80.net
まず名簿屋自体を違法化せい

538 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:11:45.57 ID:ZSYBLcRK0.net
>>506
殆どすべての事件だけど

派遣会社名はなぜか公表されないという不思議
一応も何も派遣会社の従業員なのにね

539 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:11:51.32 ID:1Xto9fKP0.net
>>534
それは昔から漏れてるよ警察官だろうが自衛官だろうがね。
だって朝鮮の領域だもんww

540 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:11:58.49 ID:62syfdLf0.net
>>627
そうか子供の名前がわかれば
引っかかる確率がすげー上がるもんな
そういう仕組みdったのか

541 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:12:01.13 ID:QAA9ZSFW0.net
まあ小・中学受験の時から予想問題集に何十万も使い
株式会社日本大学入試センターに何百万もつぎ込んだかどうか
がわかるだけでも有用な情報だな
詐欺の対象としても
頭脳の判別としてもな

542 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:12:03.38 ID:VyKSdwLY0.net
悪事の根幹はベネッセ
悪事の根幹はベネッセ
悪事の根幹はベネッセ
悪事の根幹はベネッセ
悪事の根幹はベネッセ
悪事の根幹はベネッセ
悪事の根幹はベネッセ
悪事の根幹はベネッセ
悪事の根幹はベネッセ
悪事の根幹はベネッセ
悪事の根幹はベネッセ
悪事の根幹はベネッセ
悪事の根幹はベネッセ
悪事の根幹はベネッセ
悪事の根幹はベネッセ
悪事の根幹はベネッセ
悪事の根幹はベネッセ

543 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:13:48.92 ID:yNz2HeoR0.net
>>537
流出屋が直接企業に売るだけのこと。
名簿屋なんて、ここ40年くらいの話で、それ以前は直接売買をしていた。
流出させる奴が居る限りなくならない。

544 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:14:19.89 ID:r/9uVJK60.net
警察、政府、政治家が名簿屋を利用している可能性があるな

545 :百鬼夜行@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:15:12.08 ID:Sa/t/OdP0.net
恐ろしいのは携帯会社。

GPS機能付きのスマホの携帯。3・11の際、どういう避難行動をしたか
ビッグ・データとして研究活用されている。
個人の詳細情報を削除しての前提付きだが、まあどうにでも解釈できるわな。

で、さらに恐ろしいのは携帯会社にデフォルトでついてくるgmail=グーグル。
個人のデータを必要以上に集めている。 クラウド機能は便利ちゃ便利。
機種変更した際に、クラウドに保存した電話帳や写真、動画等を
新しい機種に落としこんでくれる。 

顔認証も恐ろしいくらいに進んでいる。こういう実験が米国の大学でなされた。
無造作に通行人をスマホでかざす。すると身知らずの通行人の顔の年齢
や住んできる地域がヽ(゚∀゚)ノ パッ☆と出てくる。この種を明かすと、
SNS(Facebookやツイッター)に登録されたている顔をデータベースに登録し
顔認証で紐付けて情報を引っ張り出してきている仕掛けだ。恐ろしいのは、
これは現実に起きていること。しかも2、3年くらい前の実験結果だから
今はもっと精度が高くなっていることだろう。

当然、スマホに自撮りした顔写真なんか含まれていると、
上記の顔認証システムと携帯の加入の際に登録した、住所・氏名・年齢が紐付けされ
さらに、GPS機能で勤務先や収入まで推測される。

まあ、情報を提供した記憶はないし推測に過ぎないけれども
「同意文」を細かく読めば、自分の顔や情報を正確に携帯会社や米国のグーグルが
把握していてもおかしくない。

携帯会社やグーグルが、市役所よりも個人の情報を正確に把握している。
それも、リアルタイムで。知りたいと思ったら今どこにいるかさえも分かる。

将来的には、一人一人のお客を顔で特定して完全把握可能だろう。
新規買い物客には「初めての買い物ですね?今後もよろしくお願いします。」とか
「1年ぶりの買い物ですね?お久しぶりです。」とか、売り手は分かっているけど
それをお客に伝えたら、ドン引きされるだろうけど、そこまで把握されていることを
覚悟しないといけない。

将来的には、定期的に来客するお客とたまたまよったお客の色分けをしてサービスに活かされると思う。
それを客が不快に思うか、思わないか。 好む好まないに限らず、コンピュータの発達とともに
逃げられないわな。

しかも、そういった情報をお客が高いお金を支払って携帯会社に登録している。ばかげているw。
携帯会社はビッグ・データをコンビニとかにうった分、携帯料金下げろよ。

546 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:15:42.06 ID:AekpWHGB0.net
>>538
違法な派遣会社だったんだろ
違法派遣が捕まる頃には世間は既に関心を失ってる

547 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:15:52.39 ID:1Xto9fKP0.net
超人が提供した精子提供者の名簿も流れてるぞいww

548 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:16:19.32 ID:62syfdLf0.net
俺は塾やら添削やらやったことないが
今はよっぽどのDQN以外はやってるんだろうな

549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:16:39.21 ID:5ZUVUuyH0.net
名簿屋そのものが犯罪だろ
死刑にしろや

550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:17:43.60 ID:U+lylSBq0.net
最近多いよな、「知らなかった」。

政治家も知らなかった。
ひき逃げも知らなかった。
データも知らなかった。

お前らみんな重罪だ。

551 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:18:04.71 ID:62syfdLf0.net
>>545
ソフトバンクやら韓国の鯖に置いてるんだろ
洩れないほうが不思議だわ

552 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:18:31.61 ID:vs48bBmJ0.net
毎日や日経と違って、産経は草加企業に厳しいなぁ、きびしいきびしいw

データベース統合が被害拡大 危機管理の甘さ露呈
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140713/crm14071310080008-n1.htm

553 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:19:11.83 ID:7ndYKJEPi.net
ベネッセのデータとは知らないだろう
でも個人から買った時に、ちゃんとした合法リサーチデータなのか怪しいとは思わなかったのかよ
ようよう、善意の人よう

554 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:19:24.57 ID:1Xto9fKP0.net
超人の精子が高く売れるなんて昔から有名ぞいww買う独身金ある女子間で
出回ってるのは世界的な裏でも常識ww。

555 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:20:35.61 ID:y9+ZjemG0.net
企業も安易に個人情報を集めすぎ。
役所は、安易に個人情報を盗みすぎ。

556 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:20:42.95 ID:yNz2HeoR0.net
>>551
ソフトバンクは漏れてるだろw流石に。
明らかなんだけど、ニュースにならない限りは、そんなこと無い!と信じこむのが9条平和脳の日本人。
まぁ、明らかにはなんらんだろうが。

557 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:20:56.82 ID:BxkhkD5M0.net
ベネッセは名簿買ったことないの?

558 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:21:02.89 ID:ULRhEZjy0.net
>>536
モナリザと言われてる絵がいくつかるか知ってる?
有名なのがルーブルのダヴィンチの絵ってだけで
しかもダヴィンチのモナリザさえ二枚あると噂されてる

ルーブルが盗まれたと言わなければ
ルーブルのダヴィンチのモナリザとは思わない
だって盗まれた情報がないんだから(´・ω・`)

559 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:22:05.87 ID:kDawPAAL0.net
ベネッセは代表的なそうかそうかか。
そうかそうか信者の擁護は異常。

560 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:22:42.05 ID:62syfdLf0.net
>>556
ウィルコムを解約した後
おかしな勧誘電話が何件かかかってきたが
思ったほど多くはなかったな

561 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:22:52.48 ID:Tb1rIHjo0.net
塾経営してる会社で勝手にDM送ってくる会社は
間違いなく胡散臭い業者から名簿買ってる。
そんな塾に子供通わす親ってアホだよね。

562 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:23:02.67 ID:ZSYBLcRK0.net
>>557
介護関係は確実に買ってると思われ

563 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:23:26.06 ID:QvBNyRuQ0.net
>>551
日本国外(特にあっち)にデータ預けるのも怖いよなw
末端の管理が甘ければいつダダ漏れしてもおかしくないし
派遣みたいにもともとの地位も低く賃金も安かったら、あっさり金で転ぶだろうしな

564 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:23:27.60 ID:dm5Ha0aX0.net
本当に知らないわけないだろ
膨大な個人データを集められる団体は限られてるんだから情報源は容易に推測可能

565 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:23:58.76 ID:GFaJ+3gd0.net
これベネッセのデータとは知らなかったと言ってるけど
流出データとは知らなかったとは言ってないのか
流出データでも出処が分からなければ問題ないと分かってて買ったな

566 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:24:16.16 ID:BspqhMIX0.net
学歴板でみたが成績が漏れてるな

567 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:24:44.26 ID:0oOAwZo20.net
>>1
そりゃ知ってたら即逮捕だもんな

568 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:24:49.57 ID:js38e36c0.net
法改正して漏れた情報を使った企業は全部罰するべきだな
名簿売買なんてしないで地道に自分たちの営業努力で集めろと

569 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:25:08.84 ID:+N82Y6Sh0.net
「知らなかったですむとでも思っていたのですか!!!」プルプルプル!!!!!!!!

570 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:25:15.90 ID:yNz2HeoR0.net
>>561
DM、電話、メールが来るのはどの会社も100%名簿を購入してるから。
塾に限らっず、あらゆるところに漏れまくり。

571 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:26:30.55 ID:0JLptMQg0.net
これもうデータぐるぐる企業内を回ってんな
名簿業者はよっぽど儲かってるんだろう
これからは住所書くときはトラップ必須だね

572 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:27:00.12 ID:1Xto9fKP0.net
>>556
ソフトバンクね、ペッパー君を20万で販売、そこから英語教材や一般知識
高等分野まで小刻みにソフトを開発しバージョンアップさせて買わせる目的
だろう、そしてロボット間で情報の共有wwここが曲者だよね、日本ではチ
ェックする機能も追いついてない。

573 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:27:20.99 ID:I/nvqSet0.net
知らなかったで済むなら警察はいらないよな

出所不明の個人情報を売買するってアウト過ぎるだろ

個人情報保護法案が出来てから何年放置してたんだよ

名簿業者の一斉捜査が普通だろ

574 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:27:41.31 ID:62syfdLf0.net
>>566
成績上位は医者、官僚、JAXAにいってるとすれば
宝の山だな
もっとも同級生でJAXAに行った奴は勉強しなくても
東大現役で受かったんだが

575 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:27:45.11 ID:45Mbts8J0.net
合法的に売買が許される何百万件の住所や名前、生年月日なんかの
個人情報データ集める方法ってあるわけw
誰か具体例、はよw

576 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:29:24.71 ID:PcROwhy40.net
>>558
たとえ話に詭弁を持ち出すとか池沼かよ。

577 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:29:29.20 ID:TXdokoRhO.net
何のデータベースかわからなかったら売りようがないだろ
ベネッセの顧客リストだからこそ売り物になる
それがどうやって持ち出されたかはあえて聞かないのが名簿業者

578 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:29:37.06 ID:dm5Ha0aX0.net
SNSで個人アカウント作成時に何故か必要無さそうな生年月日を入力させるのがあるけど、
ああいうのも名簿業者に漏れてるんだろうな

579 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:29:40.71 ID:yNz2HeoR0.net
>>575
つgoogle

580 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:29:45.07 ID:6CVPaHeL0.net
謝罪担当者を急遽派遣会社から集めてるベネッセ

誠意なんかないわな
せめてこっそり集めればよかったのに駄々漏れじゃん

581 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:30:15.02 ID:DWAEMyf00.net
>>560 一旦文献社と「このリストは使えない」との認識を一致した上で、売買を断念した後、一転して購入を希望しています。
つまり、問題“ある”と分かってて買った

582 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:30:21.03 ID:BnYmB2WZ0.net
擁護の人たち
ダ・ヴィンチのモナリザとかそういう教祖さまの趣味を出すと
どこの工作員が火消しをしてるかシッポをつかまれるぞ
>>558
ダ・ヴィンチのモナリザねえ
ルネサンス期の名画だねえ
そうっかぁルネッサンスっかあwww

583 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:30:31.32 ID:EiqDuD9W0.net
>>565
流出データかどうかなんて
一々確認しないだろ
売り手は何年もデータ売買してる
合法会社なんだから

スーパーで売ってる野菜が
盗品かどうかなんて確認しないで買うのと同じ

584 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:30:36.07 ID:zeFl5wdd0.net
>>580
そうなのかー

585 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:31:04.77 ID:6WrAwrZe0.net
>>574
知的障害者すれすれのバカも儲かるぞ
バカ親はいい金ずる

586 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:31:35.84 ID:MQXuZPxC0.net
>>575
現実的に利益が出るかはおいておいて

5000件未満の件数を取り扱う業者から買い集めれば
合法データになるよ

587 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:32:02.47 ID:PcROwhy40.net
>>581
これが全てだね。

一度購入を見送らずにその場で買っておけばよかったのに
このやり取りの後知らなかったといってもなぁ。

588 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:32:32.88 ID:1Xto9fKP0.net
>>575
昔は住民基本台帳の閲覧は業者名で簡単に閲覧出来たんだよ、それが厳しく
なったけど、相変わらず法律家や中に巣くう変な職員が小金稼ぎで漏らして
いる。だから根絶するには国内から本腰入れんと無意味なんだよねww

589 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:32:33.02 ID:0JLptMQg0.net
>>578
ああいうのに本当の生年月日入れたことない
友達から間違ってるよって言われてもそのうち直すよで終わらせてる
どの程度の意味があるかわからんけど

590 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:32:44.89 ID:62syfdLf0.net
>>585
医学部に行ってた甥が家庭教師やってたが
どうしようもないのがいるんだって
でも金にはなる

591 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:33:05.98 ID:fhFkc1Cy0.net
>>584
派遣登録してる人が派遣会社に来たベネッセの募集を報告してるんだが、時給1000円だとよ

企業の謝罪を派遣にやらせるとか原田はすごいな

592 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:33:25.84 ID:pUdId8ji0.net
事件を受け法改正
ってもう取材の慣用句だな

加藤事件法改正、3Dプリンタ法改正どうなったよ。

593 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:34:19.04 ID:ZSYBLcRK0.net
>>575
沢嶋雄一「特殊な交渉術が必要になります。その交渉方法は極秘事項の為、お教えすることは出来ません」

594 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:34:20.35 ID:/XZxttKm0.net
ふくだけんじ

595 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:34:22.80 ID:6O54PfQA0.net
出所の分からない個人情報を転売してる時点で有罪でいいだろ

596 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:34:25.26 ID:6sM/6gwa0.net
名簿を購入するときはサービスの対象年齢と性別が基準だからな
名簿データーベースでも流出企業ごとにまとめたりはせず
年齢別やらにソートされてバラバラに保存されてるはず

597 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:34:32.64 ID:7ndYKJEPi.net
>>575
その昔、懸賞サイトに登録させてアンケートを書かせるという方法があった
そういうものはデータを売るからDM行くかも知れんという了解を取っていたと思う
今もあんのかも知らないけど、何かのついでにアンケート取るのはあるだろ

598 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:34:34.55 ID:OV90hZM+0.net
そもそも「名簿を売る」って言うこと自体が
個人情報保護に反するだろ?
本人が自分の情報のみを売り、本人に金が入るって言うならわかるけど。

昔、学校の登下校時に、知らない男が学生に声かけて
連絡網とかのプリント1枚1500円くらいで買うよとか言ってたっけなあ。
今は学校でもそういうの出さなくなったけど
昔は各家庭に保護者名と住所と電話番号書いた名簿回ってた。
母親が保護者だと、ああこの子はお父さんいないんだなとかバレちゃってたな。

599 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:34:52.63 ID:Fln9CWqm0.net
約760万件って時点で不正入手した物って推測できるだろ
取引に係わった全ての業者を起訴すべき

600 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:35:01.89 ID:H6b68lPr0.net
存在しない架空の弟やら妹あてに良く学習講座とかの案内来てたよ
名簿業者もそこから名簿買う業者もまともじゃないわ

601 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:35:23.19 ID:vs48bBmJ0.net
>>587
もう「モナリザが〜!」ってのは止めたのか?

持ちネタもっともっと披露してくれよ、野々村さんw

602 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:36:39.46 ID:k8l4Y7SH0.net
なんで名簿業者なんてものが存在できるですかねえ

603 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:36:41.00 ID:JZ/ZKBRE0.net
まずは流出させた派遣の身元と背後だろ
名簿屋なんてものが存在する時点で流通経路なんて調べたところで
どれだけ意味があるんだ

604 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:37:26.63 ID:45Mbts8J0.net
>>586
要するに現実的には費用的にも手間的にも不可能だし、
やったところで法律の抜け穴使って顧客の信頼裏切るようなかき集め方した
データしかない。
つまり何百万件子供とかできれいにそろって一括なんて、パクったと疑うのが普通ってことでok?

605 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:37:50.38 ID:QbSPDM7K0.net
不自然にベネッセ擁護ジャストシステム叩き多すぎ

606 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:37:53.65 ID:SzMtbXVG0.net
こういうのを捕まえないからまた起こるんだが警察はバカか?

607 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:38:04.32 ID:62syfdLf0.net
>>600
脳内妹か
猫の名前でも書いておくか

608 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:38:13.89 ID:k3CObz6AO.net
>>598
育児だか生活のまとめスレで保護者が名簿売っぱらって小銭稼いでたって話みたな
そういう行為に罪悪感がない糞な人種もいるからねぇ

609 :優しい名無しさん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:38:28.88 ID:a704+iq30.net
「全日本人男性が望む理想のおっぱいが公開される」
https://www.youtube.com/watch?v=8nU2UaSlGx0

610 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:38:37.61 ID:pUdId8ji0.net
>>575
つ PTA名簿

611 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:38:49.26 ID:MQXuZPxC0.net
>>604
OK

612 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:39:09.41 ID:EJmxVzGI0.net
20年くらい前パワーリフティングやっててプロテインや器具買うのにある輸入代行を使ってたんだが、
プロホルモンに手出した直後、その輸入代行の近所の住所から裏ビデオのカタログがきた。
ノンケホモ半々くらいのラインナップでw

試しに1本買ってみたら、女性ボディビルダーがマッチョ男とシーハーシーハーオーベイベーオーマイゴーッイヤーしてて
今見たらチンピク率0だが、ネットがない当時は貴重な無修正で1年くらいそれで抜いてた黒歴史。

あの輸入代行業者が「プロホルモン買うヤツは性欲も高まるし、
違法な無修正ビデオの購入にも抵抗が薄いに違いない。
しかもホモ率も高いから混ぜとこう。」と考えて
別会社名義で出したんだろうな。

613 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:39:10.01 ID:AekpWHGB0.net
>>599
非合法派遣を芋づる式に検挙するには時間がかかります
偽装請負とか二重派遣とか下請け法違反とか公序良俗違反とか

614 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:39:16.61 ID:62syfdLf0.net
ベネッセはお粗末だが
買う奴は犯罪者
そこの違いだよ

615 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:39:20.17 ID:DWAEMyf00.net
> 顧客データベースの保守管理を再委託されていた会社で派遣社員として働いていたシステムエンジニア(SE)の男性が
> 情報を持ち出して名簿業者に売った疑いがあり、警視庁は今後、この男性から事情を聴くなどして取引の実態や流出経路の解明を進める。

この人がどういう証言をしているかの情報がリークされないね。
名前とかも。パンワールドまでの経路も。

616 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:40:43.67 ID:Aqd0BGhL0.net
>>605
ベネッセは巨額の見舞金と信用低下という制裁を受けている。ライバル企業から
違法に流出したデータで商売し、知らなかったでシラをきるジャストシステムに
腹が立っているんだろ。

617 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:40:58.85 ID:1Xto9fKP0.net
>>602
国会図書館でもそんなの保管してるし、だったら一般もってのが最近の傾向
だろう、その走りが新橋の名簿図書館だったし、それ以前に日本は戸籍まで
オープンにしてた時代があったからな、それを引きずってる古い人が力があ
るんだよ、例えば共産党や朝鮮。

618 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:41:21.44 ID:yNz2HeoR0.net
>>603
そうなんだよな。一番利益を得ているのが流出者。
しかも、流出者は何社にも売りまくるので利益も半端ない。
その流出の根源が、何故非公開なのか???
流通経路なんて調べるのは困難。根源が判っているんに、何故公開しないのか?
そっちのほうが気になるわ。

619 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:42:10.41 ID:HThgFD3C0.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22805621

620 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:42:22.67 ID:pUdId8ji0.net
>>598
> 個人情報保護に反するだろ?

いいえ。
本人の確認を取れば合法です。

621 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:42:23.57 ID:AekpWHGB0.net
>>615
まだ事情を聞けてないんだろ
二重派遣とか偽装請負とかの非合法派遣会社が中間に関わってて

622 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:43:11.37 ID:vs48bBmJ0.net
>>615
いま警視庁の取調室で任意の事情聴取されてる筈だから今後の情報は全て捜査二課の広報頼み

623 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:43:22.84 ID:WZp2IPisO.net
同意無しに別件に使ったベネッセと名簿業者とジャストシステム全部逮捕しろよ

624 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:43:36.18 ID:XlHaVKey0.net
>>605
買うやつがいるから売るやつもでてくんだろ
無傷で済まそうってのは甘いな

625 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:44:12.35 ID:yNz2HeoR0.net
>>621
そいつに賃金支払ってる会社調べるだけなんだから、直ぐ判るじゃん。

626 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:44:54.50 ID:x+OB7L9U0.net
この問題は思った以上に根が深そう
例のLINEの問題でご察しの通り韓国情報機関が昨今日本の子供に関する情報集めを積極的に行ってるようだからね
色々とお粗末をやらかすお国柄から察するに更に韓国を通じて北朝鮮に名簿が流れないとも限らない
楽観視してるとこの先日本国民の安全上の問題にも影を落とす結果となるのでは?

627 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:45:37.02 ID:1Xto9fKP0.net
出自もそうだけど能力の有り無しに一番こだわってるのは左翼ですよいち早く欲しい情報だ。
おそらく古い保守派は今そんなに気にしてないと思うねww。

628 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:45:38.59 ID:k3CObz6AO.net
子供の名簿なんて教育以外にも保険会社とか欲しがってる企業いっぱいあるな
表沙汰になってないだけで今ごろgkbrしてるだろう

629 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:45:39.24 ID:t3DTCgtt0.net
ベネッセとジャストシステム両方が悪いのに
どちらか片方のみにしようと必死な奴が居るな

630 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:45:53.39 ID:62syfdLf0.net
昔は地方新聞社でも名士年鑑とか作って売ってた
親父が校長だったがそのレベルまで全員を網羅
さすがに何十年も前のことなんで
今は使う奴もいないが

631 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:46:38.58 ID:JZ/ZKBRE0.net
>>602
そもそも個人名や住所や電話番号は個人情報とみなされないのが出発
あらゆる個人名と電話番号が乗ってた電話帳みたいなのが普通にあった時代から
公開されないってことはどっかの誰かが独占するのと同じでもあるわけで
今回も誰が持ち出したのかが一番のポイントじゃねーかと

632 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:47:37.10 ID:ZSYBLcRK0.net
>>625
4つ5つ噛んでたりとかもあるし
まともじゃ無い会社とかも

633 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:48:25.10 ID:OCr7su3N0.net
>>616
Q. どういった補償を考えていますか。
A. 金銭的謝罪以外の方法で信頼回復をさせていただきたいと考えております。
二次被害拡大防止と再発防止に全力を尽くしてまいります。
http://www.benesse.co.jp/bcinfo/

634 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:48:45.40 ID:1Xto9fKP0.net
まあみなさん、頑張ってこの問題に取り組んでみてくださいww

635 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:48:46.61 ID:9XvFTxb90.net
>>614
個人情報の売買は法律で禁止されておらず
違法な情報と知らずに買う分には犯罪にはならんぞ

636 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:49:42.50 ID:AekpWHGB0.net
>>625
バレないように名前を隠したり契約書に会社同士の名前しか書かなかったりして
重要な情報は伝言ゲームで証拠は残さなかったりと、悪質なケースが多いんだよ
本人に行き着くまでに5、6社関わってる事も珍しくないし

637 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:49:59.80 ID:kqeC61fs0.net
> 情報が不正な手段で得られたと認識しながら入手した場合、個人情報保護法に抵触する

これじゃ、まったく意味なし。


> 情報が正当な手段で得られたと確認しないで入手した場合、個人情報保護法に抵触する

改正しろ!

638 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:50:38.49 ID:k3CObz6AO.net
>>633
金銭的謝罪しかないのに、したとしても信頼回復は無理だろ

639 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:50:54.92 ID:Aqd0BGhL0.net
>>628
ベネッセ向けに名前や住所を一部改変した情報を渡した人がいて、その情報
でジャストからDMが来て騒ぎになったんだろう?素晴らしいデータかも知れんが
毒入りだ。マトモな企業なら使わないだろうね。バレるから。

640 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:51:04.25 ID:vs48bBmJ0.net
たとえニュースソースが同じでも、東スポの手にかかれば、ほれ、この通りw


ベネッセ情報流出事件 親バカ狙い海外留学サギ続出も
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/289236/

>> これらの情報が詐欺グループの手に渡れば、大変なことに。詐欺研究家の野島茂朗氏は「架空請求や特殊詐欺はやり放題でしょう。
>>少子化で親バカが多いので、芸能デビューやスポーツ進学を装った優待レッスン詐欺師にとっては、まさに釣り堀状況でしょう」と指摘する。

>> 例えば、生年月日を活用した無料占い診断を送りつけ、「芸能デビュー運がある」「海外に行くと開運」などの鑑定書を送りつける。
>>その数日後、別の業者が「海外デビューできます!」「海外留学優先枠に選ばれました!」と引っ掛ける手口がある。「そうなれば、
>>数十万円をローンで払う親がいるかもしれません」と野島氏は語る。

641 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:51:05.05 ID:XlHaVKey0.net
>>635
知ってて買ったらアウト?
よし吊るせ

642 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:51:33.99 ID:pUdId8ji0.net
どうせ住所番地のアイマイ記述を
正規化する処理を入れるだけだぜ。

643 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:51:35.96 ID:62syfdLf0.net
日本の苗字検索とか
苗字読み方辞典とか
元はNTT電話帳の電子版から
加工したんだろうけど
昔は問題なかったのよね

644 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:52:12.46 ID:yNz2HeoR0.net
今回さ、たまたまジャストシステムがバレたわけだけど、
もっともっと多くの企業がこのデータを購入しているはずなんだよね。
この流出者が販売した企業が全て明らかになったら社会問題になるんじゃないの?
っていうか、消されるんじゃないの?流出者?

645 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:52:57.06 ID:m8ulUBNY0.net
知らなかったわけねーじゃん

じゃあ、どうやって価値がある
名簿かどうか判断してたんだい?w

646 :百鬼夜行@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:54:15.67 ID:Sa/t/OdP0.net
近未来、携帯会社のデータを利用して何が分かるか。

ある犯罪を起こした人がいるとしよう。殺人。浮気。万引き。薬物。傷害。
それらの犯罪を起こした者の行動パターンを分析しようと思った際
携帯のデータを分析したら面白い結果が出てくると思う。

つまり、ある犯罪を起す傾向パターンが携帯のデータを調べることで浮き彫りになってくると思う。
映画みたいな話になってくるが、何も犯罪を起こしていないのに、犯罪を犯すリスクが
高くなっているという理由で警察から職務質問や拘束されるかもしれない。

以上はあくまでも俺の妄想。だが、いずれ誰かが思いつき、
研究対象として分析されることになることだろうと思う。

果たして、10年、20年、100年の過去のデータを調べた結果100年後の未来で、
犯罪リスクが高まった犯罪予備軍をほっとくだろうか?

犯罪リスクを事前に察知するだけでなく、他にもいろいろ研究対象は広がる。

病気のリスク。
低収入と高収入の行動パターン。
高額当選者のパターン。

ありとあらゆる関連性を調べ上げられるだろう。
手相もある意味統計学なわけだから、携帯のデータは重宝されるだろうね。

漫画の題材として面白いと思う。

例えば、どこの国の、1000年も続く王家が王女を探しているとしよう。

元気な男の子を産み、精神も良好で、明るく健康。
しかも皇太子と相性も抜群な女の子を探しているとしよう。
そしてある日、平凡な女子高生の前に高級車が止まる。
皇太子の后の10人の候補の一人として選べられたのだ。
そこから物語は始まる。

647 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:56:37.76 ID:9XvFTxb90.net
>>644
政党も選挙用に購入しているだろうな

648 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:57:00.74 ID:62syfdLf0.net
>>640
振りこめ詐欺に使われるとかだと
かなり古いデータが多いんじゃね
子供はすぐに成長するから
そういう用途に使えるデータは多くなかったりして
ああ、だからジャストが買ったのはその中で即戦力で使えるデータだったんだな

649 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:57:01.54 ID:0I0yCs9p0.net
こんなのほとんどが不正入手だろ

650 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:57:08.04 ID:te77W8jm0.net
●の流出って結局どうなったん
犯人も分からず終い?

651 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:57:12.65 ID:srtm1MBy0.net
>>644
なのでエンドユーザーであるジャストよりも
出元な名簿屋を警察が調査している状態

652 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:57:55.65 ID:WZp2IPisO.net
>>633
情報の完全削除させると金銭賠償よりダメージがデカそうだなwww

653 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:58:20.38 ID:9hI3CsVJ0.net
いま確保されているSEは、ゆうちゃんなのか、ゆうちゃんの被害者なのか
監視カメラとか、直接被疑者に繋がる証拠は出てないのかな
自供頼みの長期戦突入か!

654 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:58:24.91 ID:Aqd0BGhL0.net
>>645
250万件もの高精度な児童のデータ。存在するとしたらベネッセしかないわな。
勿論、正規のルートで出回る訳ないから違法に流出したデータであるとジャスト
は認識していたはずだ。違うというなら、ネタ元は何処であったと認識していた
のか公表するべき。

655 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:58:36.74 ID:KGTYTYWZ0.net
ザル法かよ

656 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:58:44.73 ID:nO0tJly60.net
くずメールの業者も取り締まれよ

657 :名無しさん@13周年:2014/07/13(日) 12:00:52.44 ID:bXNTiKlnm
ジャストもヘタ売ったな
小さい子供の本名なんて、親が登録する先なんてものすごく限られる
わけだから、DMなんて送れば流出元なんてすぐに割れるのに

658 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:59:59.02 ID:/RNvYYmC0.net
だいたい名簿業者なるものがあること自体おかしいだろ

659 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:01:02.25 ID:tDlpsB4i0.net
名簿売買はもう時代遅れなんだから法律改正しろよ

660 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:01:06.97 ID:ULRhEZjy0.net
>>646
王女が重い心臓病であなたの心臓が適合しました
そして心臓に残された記憶に導かれるようになり
物語が進むワケですね(´・ω・`)

661 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:01:09.43 ID:i7akxMeK0.net
名簿業者が握っている名簿ってほとんどが流出したやつじゃないのか?

662 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:01:20.01 ID:62syfdLf0.net
携帯を多用してるのはDQNが多いから
まともな奴はピックアップされない

663 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:01:31.58 ID:eiponO3N0.net
ベネッセがすべき態度
  ・情報を漏洩させてしまったお客様を一軒一軒まわって、謝罪&賠償。
  ・漏洩が二度と起きないよう、データ管理を正社員の仕事にもどす。
  ・それまでは新規契約を停止し、被害者の拡大を防ぐ

実際のベネッセの態度
  ・ジャストシステムを徹底攻撃
  ・被害者への金銭的補償は一切しない
  ・解約に関しても、違約金を取る方向
  ・データ管理は、今まで以上に外注化の方向

客を何と思っているのか?
これじゃあ、会社が傾くよ。

原田が疫病神扱いされているのはココ。

664 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:02:16.88 ID:+k1f8jXu0.net
>>644
既に容疑者はあがって事情聴取受けてるから消されはしないだろ(笑)

665 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:03:36.85 ID:+k1f8jXu0.net
>>663
低脳基地外は難しい事を考えずに、ずっと傍観しとけ

666 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:03:37.49 ID:62syfdLf0.net
原田はユダヤの手先だから
株主の利益しか考えてない

667 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:03:37.87 ID:LZW/DhGY0.net
>名簿業者
これはいいのか?

668 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:04:49.48 ID:8U2aEI0A0.net
会社は、派遣社員やパートで正社員を採用しないから、いろいろと事件が起きる。
買う方も、利害があって買ったのだから..知らなかったで済まされるのでしょうか?

669 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:05:08.51 ID:ftdoEKcY0.net
どうせ弱み握られたやつか借金したやつがやったんだろ

670 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:05:41.02 ID:62syfdLf0.net
層化もチョンだからお互い様だろ

671 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:06:10.93 ID:yNz2HeoR0.net
>>651
名簿屋は自分でデータを集めいない(購入してくる)ので、単なる流通経路の一つ。
手っ取り早いのが、流出させた本人が売った先を全て白状すること。
様々なソースのデータが混ざった名簿屋屋から探すのは困難。
売ったデータ100万件の内、何件がそれに該当するかを調べるのは時間がかかるはず。
元からあったデータで名寄せされたケースはどうするのか、一致と見なすのか?(ベネッセのデータが無くても元から存在していたケースね)
ロンダリングされまくったデータだと、情報ソースが不明なものも混じってるだろうから、流通経路よりもスタート地点の流出者がキーになるはず。

672 :名無しさん@13周年:2014/07/13(日) 12:11:16.05 ID:bXNTiKlnm
お前ら、考えてもみろ
ベネッセのデータと知ってなかったら、そんな情報買うか?
 
得体の知れない食肉だけど、松阪牛と同じ相場で売るよって食肉業者が
言って来たら、頭沸いてるだろってなるだろ

673 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:06:24.58 ID:AekpWHGB0.net
>>664
まだ容疑者に話を聞けてない可能性もある
派遣会社が直接雇用しておらず、二重派遣とか偽装請負とかの
違法行為をされていたら話は難しくなる

674 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:06:28.01 ID:ZEpA+Ct40.net
名簿業者にPマークを与えたPマークの団体が最悪のカスだと思う。
こいつら何も審査してねえだろ。
Pマークの基準が何も意味ないってことだ。

675 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:08:09.14 ID:tDlpsB4i0.net
野々村と同じで尻尾切りで終わりそうなのが嫌だな

676 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:09:11.94 ID:PY2nw0d90.net
持ち出した奴と、そいつから受け渡された奴までさかのぼらないとな。
さもないと知らなかったで終わっちゃうから。

677 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:09:24.42 ID:3lRLgfLWI.net
はいはい
やったもん勝ち

やったもん勝ち

土人国家だもん

やったもん勝ち

678 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:09:27.87 ID:hcDXuj++0.net
>>9
ベネッセが叩かれる理由とジャストシステムが叩かれる理由は別だから
不自然でもなんでもない

679 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:09:47.06 ID:e96u5SbN0.net
ベネッセ
  ↓
シンフォーム
  ↓
再委託先
  ↓
特派要員

うーん、なんかもう一段噛んでそうなんだが

680 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:10:28.09 ID:kYG0cG0n0.net
>>376
別に5000円なんて大金いらんよw
Tカードやポンタなんてポイントのような端金で個人情報から購入履歴、趣味や趣向まで集まり捲りwww

681 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:10:31.91 ID:vs48bBmJ0.net
>>674
だからパンも文献もPマークなんか取ってねーよしつけーんだよハゲ!

http://www.jipdec.or.jp/protection_org/ninteikojin/pro_kana/list_ha.html
http://www.jipdec.or.jp/protection_org/ninteikojin/pro_kana/list_hu.html

682 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:10:54.54 ID:pUdId8ji0.net
>>660
もちろん
すべてのデータに該当なしの
謎のヒーロー少年も欠かせない。

683 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:11:48.89 ID:+k1f8jXu0.net
>>673
違法行為での本人取り調べと、二重派遣は全く関係ないだろ(笑)
ホント、バカって救い様がないよな(笑)(笑)

684 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:13:21.79 ID:w4BbFjgwO.net
つーか外部に漏れたら困るデータなんだから自社の社員に管理させろよ
SEいなけりゃ直接雇用しろや

685 :名無しさん@13周年:2014/07/13(日) 12:16:08.83 ID:ENk0JN7rY
>>672
ベネッセ責任転嫁必死すぎるだろ

686 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:14:49.63 ID:AekpWHGB0.net
>>683
本人が会社に居なかったらどうやって調べるつもりだ?
ホント、バカって救いようがないよな(笑)(笑)

687 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:15:06.83 ID:St2+qeRBO.net
個人情報保護法は悪の公明党が作った悪の法律
個人情報保護法は日本人が損して、在日が得する法律だ

688 :ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s @\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:16:22.22 ID:AiEK+9yo0.net
ジャストが叩かれるのはベネッセのライバルとして出てきたからだろ?
目は小さいうちに叩けというやつだろ?

ベネッセは情報管理ができない会社というだけで、叩かれる筋合いはない。
情報を漏らしたのは、管理ができなかっただけだよ。

ライバル会社をつぶすためには、自分のミスさえも利用する企業体質は立派だとさえ思える。

689 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:16:32.64 ID:kYG0cG0n0.net
この調子じゃブックオフで本買ったら、盗品買いやがったとかで吊されても文句言えんなw

690 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:17:05.86 ID:E9Oe/YSk0.net
そもそも名簿業者などという胡散臭い生業があるのが問題。
振り込め詐欺や老人狙いのDMやテレアポなんかもこういうのを基にしてる
んだから名簿業そのものに規制をかけるべき。ビックデータもこれに含まれる
だろ。個人データ収集してカネに繋げるところが既に胡散臭い。

691 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:17:07.20 ID:DwLaFt0sO.net
>>684
ぐつぐつの中で運用していたんだから、派遣とか関係なく、遅かれ早かれ起きていた

692 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:17:53.29 ID:bFg8H8XI0.net
知らなくても出先不明なら違反だろ。
提供側の承認が無いじゃん。

693 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:19:04.20 ID:hXF2L4lE0.net
>>11
http://www.synform.co.jp/sp/

この会社だってさ。

694 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:21:23.77 ID:ULRhEZjy0.net
間違ってもベネッセグループ企業の
シンフォーム殺人事件でググちゃダメだよ(´・ω・`)

695 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:21:37.92 ID:Aqd0BGhL0.net
>>688
自社で盗まれた虎の子のデータを、ライバル他社がアヤシイ名簿屋から購入し
商売に使ったんだ。普通にブチ切れるでしょう。知らなかったとシラを切るのも
腹が立つし。無能なベネッセを擁護するつもりはないが、多くの人が原田氏に
この部分においては共感しているんじゃないの?

696 :名無しさん@13周年:2014/07/13(日) 12:27:53.14 ID:ENk0JN7rY
>>695
全く共感しない。ベネッセの管理責任を棚に上げて、
ジャストシステムに責任をおしつける非道なやり方に、
強い怒りを覚える。

697 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:23:26.78 ID:Aqd0BGhL0.net
>>689
250万冊の本を購入し、そのすべてが盗品だとしたら吊るされても文句言えんな。

698 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:24:19.21 ID:EJmxVzGI0.net
>>684
労働ブサヨが雇用問題にすりかえてるが、んなもん関係ない。
大手証券の社員が顧客名簿流して逮捕されてたり、正社員の名簿ドロなんていくらでもいる。

699 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:24:23.85 ID:L8Cbjbkx0.net
>>695
逆に原田氏がいらんこと言い過ぎて
本来得られるはずの共感を消しているような

700 :ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s @\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:24:35.35 ID:AiEK+9yo0.net
>>695
> 自社で盗まれた虎の子のデータを、ライバル他社がアヤシイ名簿屋から購入し
> 商売に使ったんだ。
ジャストが使わなければ、ベネッセは流出した事実さえ理解していなかった。
それくらいの情報管理しかしていない会社だということ。

逆切れしてジャストを叩く姿は立派だと思うぞ。

701 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:24:41.70 ID:e96u5SbN0.net
>>695
普通ブチギレ無いと思うけどな、感情論だけで何とかなるなら別に良いけど
名簿はジャストシステム以外にすでに拡散しちゃってる前提で対策と再発防止策を考えてるなら
こんなしょうもないことに労力を費やすのは馬鹿らしい

702 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:25:31.24 ID:hXF2L4lE0.net
>>695
原田なんてマクドナルド滅茶苦茶にしてつい最近ベネッセに転がり込んできたばかりの人間じゃん。

703 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:26:35.95 ID:+k1f8jXu0.net
>>686
最後まで記事嫁よ…

704 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:27:33.62 ID:hXF2L4lE0.net
名簿業者から名簿買ったジャストシステムとか?キーエンスとか?なんなの?

705 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:27:41.91 ID:DHm31arv0.net
知らないほうが仕事しやすいもんなw

706 :名無しさん@13周年:2014/07/13(日) 12:37:50.86 ID:PD6g3Ln2n
シンフォームはベネッセの100%子会社だよね

支配していて、連結情報としては含まれている会社の責任にして
幕引きを図ろうとしているベネッセの姿勢には問題あると思うよ。

全く自分たちの問題として直視していない、こんな姿勢では再発するよ
こんな姿勢のうちには、ベネッセグループに関わらないことをお勧めするね

707 :名無しさん@13周年:2014/07/13(日) 12:38:30.27 ID:PD6g3Ln2n
シンフォームはベネッセの100%子会社だよね

支配していて、連結情報としては含まれている会社の責任にして
幕引きを図ろうとしているベネッセの姿勢には問題あると思うよ。

全く自分たちの問題として直視していない、こんな姿勢では再発するよ
こんな姿勢のうちには、ベネッセグループに関わらないことをお勧めするね

708 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:30:32.79 ID:AekpWHGB0.net
>>703
過去形じゃん
今は居ないって事だろ?

709 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:30:39.76 ID:ctC5WJry0.net
ベネッセはまともに管理できないんだから、捜査が終わったらすでに取引のない個人情報は破棄してもらいましょうかね

710 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:30:40.04 ID:veMrmoOl0.net
知らない訳がないwww
警察なめられてるwww

711 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:32:37.48 ID:J398VODd0.net
なんでジャストシステムは今時データを直に買うようなリスクの高いことをしたんだろう。

最近は対象者の属性を指定してDMを出す業者に委託して自らはデータを持たないのがトレンドだろうに。
データを直接買った以上、不正な可能性があるデータと認識して買ったと疑われるのは
仕方がない。

712 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:32:58.59 ID:Aqd0BGhL0.net
>>701
このデータは毒入りだよ。ベネッセに住所氏名を改変したデータを渡した人に
そのデータのままJSからDM来て騒ぎになっているからな。JSを叩くことで他社
がこのデータを使用することを牽制する効果があると思う。だから、購入した
JSをバンバン叩く必要があると思うけどね。

713 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:33:16.44 ID:6MyJ/OFB0.net
とにかく、何かの罪状で名簿業者もパクって、
こんな商売が成立しないようにするべき。
ジャストは潰していい。

714 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:33:35.00 ID:jkJT9Lqn0.net
>>700
ジャストが購入を拒めば今回のように叩かれなかったのは確かだ

715 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:34:39.29 ID:e96u5SbN0.net
>>712
問題を矮小化してるだろ
名簿屋を介している以上、ジャストシステムだけが買ったって証明できない

716 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:35:01.46 ID:tnom3bbY0.net
不正な手段でなければこれだけの数の個人情報収集できないのは明らかだから名簿業者のは言い訳にすらならない

717 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:35:56.82 ID:65iE8fGRi.net
大臣命令に反した時しか罰則がなく漏洩被害が出ないと取り締まりが難しい個人情報保護法

これを機に堂々と違法な行為をしとる名簿業者を晒せ!

大臣はきちんと漏洩被害者への謝罪命令出せ!

そうすれば信用失墜はもちろん高額賠償金請求により名簿業者は潰れる

700万件だからな
判例にある1番安い1人2万円でも…だしな

718 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:36:08.07 ID:BK3LlG5u0.net
>>18
そもそも名簿業者から257万人も名簿を買うという発想が、個人情報保護法を犯している。
名簿業者が個人情報を集める際、任意の第三者に個人情報を渡していいことを前提に集めているわけない。馬鹿な数人なら分かるが257万人だぞ。

719 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:36:27.29 ID:FTj5srtE0.net
現実問題としてデータ流出防止は不可能だろ。
警視庁から公安データが漏れたことがあった。もう忘れたか?
ハード対策で流出防止は不可能。データ処理にかかわった人間が
その気になればデータの持ち出しは可能。

きょうび名簿屋が売っている情報データはほとんどが流出、
つまり盗まれたもの。ジャストがそれを知らないはずがない。
故買(こばい)だよ。盗品と承知で買った。

ジャストは数年前経営危機に陥り創業者夫婦はジャストから退いた。
今はキーエンスの傘下。新規事業として教育分野に乗り出した。
教育分野にはこどもの名簿が不可欠。で名簿屋から買い込んだ。
怪しげは承知の上。

720 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:36:48.31 ID:N/yqcw0K0.net
まぁなんだかんだ言って今のところの株価は
ベネッセ↓ ジャスト↑ なんだがなw

721 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:36:51.45 ID:wG0ALowf0.net
不正じゃない名簿の転売とかあんのかよ

722 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:37:08.13 ID:e96u5SbN0.net
あー、言葉足らずだったが
複数名簿を持ってる名簿屋がダミーデータの修正をしてる名簿が出回ってる可能性もある

723 :名無しさん@13周年:2014/07/13(日) 12:43:11.63 ID:Bho5kj83Z
名簿にベネッセコーポレーションって書いてある訳ではないからねwww

プロならこういうデータはロンダリングしていて出処は曖昧にされている事が多い

ジャストシステムはビミョーな立ち位置だなwww

724 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:38:17.95 ID:Aqd0BGhL0.net
>>715
だから、他でも判明したら措置をとるんだろ。言外に買うな・使うなと言って
いるようなものだからな。

725 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:39:03.88 ID:e96u5SbN0.net
>>724
胴元での修正は可能だと思うが

726 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:39:24.60 ID:ROyVHsh90.net
盗まれた人

盗んだ人

盗品を買った人

盗品を売った人



常識人なら悪意の順序付けは簡単だろ?

727 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:39:26.02 ID:J398VODd0.net
>>724
今回みたいに使ったら公表するぞって脅してようなもんだからな。

728 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:39:29.72 ID:PcROwhy40.net
>>720
お前の見てるチャートはどこの仮想世界のだ?
両方下げてるだろ。

729 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:41:00.95 ID:tDlpsB4i0.net
ジャストがどこまで知ってたか興味あるな
もし「ベネッセの名簿」を指定して買ってたなら流通ルート全てが黒ってことに

730 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:42:06.34 ID:oTrZvldP0.net
>>684
社員がアクセス出来ないデータを
再再委託先の派遣社員に盗まれるってのはまぬけな話だな

731 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:42:15.28 ID:1Zs8ZJpE0.net
>>712
その牽制が効果的かは使用目的に依る
問題として明るみになった地点でこんなやばいデータ、まっとうな場所でお仕事してる人達なら使わないと思うけど

732 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:42:34.33 ID:eiponO3N0.net
ベネッセがすべき態度
  ・情報を漏洩させてしまったお客様を一軒一軒まわって、謝罪&賠償。
  ・漏洩が二度と起きないよう、データ管理を正社員の仕事にもどす。
  ・それまでは新規契約を停止し、被害者の拡大を防ぐ

実際のベネッセの態度
  ・ジャストシステムを徹底攻撃
  ・被害者への金銭的補償は一切しない
  ・解約に関しても、違約金を取る方向
  ・データ管理は、今まで以上に外注化の方向

客を何と思っているのか?
これじゃあ、会社が傾くよ。

原田が疫病神扱いされているのはココ。

733 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:42:46.23 ID:J398VODd0.net
>>726
盗品だとほぼわかっていながら善意の第三者を装う人はどこにはいりますか?

734 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:48:04.48 ID:65iE8fGRi.net
>>721
あるわけないだろ

罰則がねえんだよ

だから被害にあってから民事で訴えるしかねえ
企業相手に情報漏洩の民事訴訟は被害額の提示が難しい

大量漏洩で被害者と気付けば、ようやく集団訴訟
1人2万円ぐらいだろうけどな
700万件あれば賠償保険で支払えなければ名簿会社は潰れるだろ

735 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:49:14.09 ID:j+YkV7yx0.net
まぁ、孫請会社の情報管理体制なんて知らないわな。

大抵は誓約書書かされて終わりなんじゃないの?

736 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:49:39.03 ID:vs48bBmJ0.net
>>734
いーや、ジャストには仏罰がある! きっとある! w

737 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:50:57.93 ID:N/yqcw0K0.net
>>728
ジャストシステムはyahooでもどこでも前日比+37の+4.41%
ちなみにPTSは+11の+1.25%になってるけども?

お前こそどこの仮想世界だよ?

738 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:51:21.32 ID:wBp/aJaI0.net
嘘をついている被告人を吊し上げるのが検察庁。

別に問題hない。すべてゲロさせろ。責任転嫁は許されないのだよ

739 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:51:30.45 ID:eiponO3N0.net
>>735
その情報管理会社は、ベネッセの子会社なんでしょ。

740 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:53:17.64 ID:nt1YwSeD0.net
> 顧客データベースの保守管理を再委託されていた会社で派遣社員として働いていたシステムエンジニア(SE)の男性が
> 情報を持ち出して名簿業者に売った疑い

下半期の新しい悪人の爆誕だな
個人情報を再委託って、頭おかしいんじゃないの?

741 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:53:51.89 ID:+k1f8jXu0.net
>>708
は?ホントバカって救い様がないよな(笑)

742 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:54:35.63 ID:oUP3qlJX0.net
万単位のデータという時点で、大手から流出したんだと疑わなきゃ

まあそもそも業者の持ってる名簿なんて流出以外に考えられないんだから、
買った時点で流出のお先棒を担いでるわけだ
買わなきゃ名簿業者も儲からないわけで

743 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:55:02.70 ID:65iE8fGRi.net
>>732
どんな内容か知らんが納得出来ない違約金なら払わなければイイだろ

なぜ払わなければならないと解釈するのか知らんが

ただのキチガイ請求を義務と勘違いしなければイイだけで、払う奴はかあさん助けて詐欺の被害にあう素質があるって事だぞ

744 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:55:14.31 ID:DWAEMyf00.net
>>674 文献社を検索すると、Pマークを取っている岐阜のWEB書店がヒットする。これは同名別会社と思われる。
Pマークを言い出す人は↑の指摘をしてあげても、勘違いの礼を言うどころか、全く無視して繰り返す。
だから、Pマークを言い出す人は確信犯で、仕事による書き込みと看做してNG設定の良い目安にしている。

745 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:55:25.75 ID:R+dudrsk0.net
じゃあ、どこから手に入れた名簿だと思って買ったの?

746 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:57:05.15 ID:PcROwhy40.net
>>737
なんで前日比だけ取り出してるの?
問題発覚してからのチャート見ろよ、低能

747 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:57:57.37 ID:2Hz9JgLn0.net
>>745
一太郎 「あなたにはわからないでしょうね!」

748 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:58:42.95 ID:AekpWHGB0.net
>>741
まだ本人から事情を聞けてないわけだが?

749 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:00:15.10 ID:AHlDhXC60.net
名簿業者とかいうほぼブラックな業者いったん全部抜き打ち捜査しろよ
この時代に名簿売りなんて仕事がまかり通ってること自体がおかしいんだよ

750 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:01:03.31 ID:e96u5SbN0.net
>>740
ユー子でやってるサーバ管理は基本的に殆ど再委託先に居る派遣だから
まれに自社社員がやってるところもあるけど

751 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:01:50.61 ID:Wi/JSs5K0.net
名簿業者とジャストが善意の第三者を主張するのは難しくなってきたね。

ということはジャストも賠償責任が発生するわけだ。

752 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:02:28.79 ID:R5IcjFk/0.net
他に買ったところの情報が出てこないな
名簿業者はそれでもうけてるんだろうからありそうな気はするが

753 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:02:55.04 ID:R+dudrsk0.net
個人情報保護法にきっちり罰則つけろよ
中途半端やってる国も悪い

754 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:02:58.57 ID:8keL9oHN0.net
しかし、チョンがこんなけ擁護するって事はマジに層化企業なのか、ここ

755 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:03:15.38 ID:vs48bBmJ0.net
>>737
事件発覚後でチャート見れば一発だろうがアホかおメーは
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=4686.T&ct=w

756 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:03:47.62 ID:GqC0Dj0x0.net
こどもいる人でジャストシステムDM来た人は、損害賠償請求すればいいのか

757 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:04:10.25 ID:eiponO3N0.net
ベネッセがすべき態度
  ・情報を漏洩させてしまったお客様を一軒一軒まわって、謝罪&賠償。
  ・漏洩が二度と起きないよう、データ管理を正社員の仕事にもどす。
  ・それまでは新規契約を停止し、被害者の拡大を防ぐ

実際のベネッセの態度
  ・ジャストシステムを徹底攻撃
  ・被害者への金銭的補償は一切しない
  ・解約に関しても、違約金を取る方向
  ・データ管理は、今まで以上に外注化の方向

客を何と思っているのか?
これじゃあ、会社が傾くよ。

原田が疫病神扱いされているのはココ。

758 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:04:50.58 ID:N/yqcw0K0.net
>>746
なんで俺がお前のルールで返さないといけないわけ?
現実を見ろよ、金曜夕時点でベネッセ↓でジャスト↑なのは事実だろう?
チャートの見方も知らないんですか?wwww

759 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:05:11.76 ID:274Ge9ld0.net
>>737
流石にお前が間違ってるわ

760 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:06:06.88 ID:Aqd0BGhL0.net
>>752
宝の山だそうだから、興味は引いたんだろうがヤバ過ぎるので泣く泣く断ったんだろう。
当然の判断だよ。

761 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:06:15.61 ID:N/yqcw0K0.net
>>759
一日プラス収支だったのは↑で示してはいけないのか
そんなハウスルール知らないんですけど?

762 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:06:23.90 ID:yfCYVxk/O.net
>>732
一軒一軒とか言ってると、その先を読んでもらえないぞ?

763 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:06:25.72 ID:e96u5SbN0.net
>>756
ベネッセにね
ジャストシステムに訴えるとすれば、ジャストシステムがベネッセの名簿と知って購入した証拠やら証言が必要になる
基本的にジャストシステムは司法判断として名簿削除が限界だと思う

764 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:06:28.99 ID:PcROwhy40.net
>>758
うわぁ・・・

765 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:06:42.56 ID:I3ockCk40.net
信用失ったベネッセは再起できるの?

766 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:07:43.71 ID:vs48bBmJ0.net
福武とジャスト並べるとこれまたイイ感じw

http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=9783.T&ct=w
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=4686.T&ct=w

767 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:07:48.73 ID:hcDXuj++0.net
マスコミは関係してる会社名を公表しろよ
お前らの仕事はそれだろ?

768 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:08:43.76 ID:N/yqcw0K0.net
>>764
俺は「今のところ」と書いたしお前の「問題発覚してから」に付き合う義理はない
既に26レスもしてるベネッセ関係者だからか知らんが噛み付きすぎだろ

769 :名無しさん@13周年:2014/07/13(日) 13:10:24.52 ID:ENk0JN7rY
>>746
膿を出し切ったジャストシステムの株価は下げ止まり、
問題の隠蔽をはかったベネッセの株価は下げ止まらない。
月曜日以降の株価の推移を見るのが楽しみだw

770 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:08:50.82 ID:xI42YcYW0.net
そもそも名簿を売買できること自体がおかしい
本来、名簿は関係者だけに使われるものだろ

771 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:09:03.69 ID:+k1f8jXu0.net
>>748
ん?今度は捜査関係者になった?(笑)

772 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:10:04.75 ID:9XvFTxb90.net
>>770
売買を禁止する法律がないのだから

773 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:10:20.08 ID:+k1f8jXu0.net
>>765
既にいろんなとこに食い込んでるから、よゆーだろ

774 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:10:22.49 ID:eiponO3N0.net
ベネッセがすべき態度
  ・情報を漏洩させてしまったお客様を一軒一軒まわって、謝罪&賠償。
  ・漏洩が二度と起きないよう、データ管理を正社員の仕事にもどす。
  ・それまでは新規契約を停止し、被害者の拡大を防ぐ

実際のベネッセの態度
  ・ジャストシステムを徹底攻撃
  ・被害者への金銭的補償は一切しない
  ・解約に関しても、違約金を取る方向
  ・データ管理は、今まで以上に外注化の方向

客を何と思っているのか?
これじゃあ、会社が傾くよ。

原田が疫病神扱いされているのはココ。

775 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:10:30.71 ID:1Zs8ZJpE0.net
>>754
過去に層化幹部らによるヤフーの名簿恐喝事件とか実際に起きてたりするから
日本人にとってきな臭く感じる疑惑の種が尽きないね、今回の事件は

776 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:10:53.63 ID:e96u5SbN0.net
>>765
公共系の仕事は当分できなくなるだろうから
事業縮小した上で、新サービスをどこまで売り込めるかだな

原田は耐久消費財の売り込みは苦手くさいから無理そうなんだけどな

777 :ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s @\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:11:11.43 ID:AiEK+9yo0.net
>>751
> ということはジャストも賠償責任が発生するわけだ。
住所氏名がばらされたことによる損害賠償って何だろうね?

『個人情報の管理義務を負って、目的外使用はしません。』というベネッセと顧客間の
契約遵守違反に対する賠償責任はベネッセにあるのは明らかだけど。

まあ、ベネッセ側にしたら、私らの情報管理の甘さは、情報を買う会社があるからで
情報を買う会社がなければ、情報管理なんて甘々でもよかったんだけど、
流出した以上は、情報を買った会社に損害賠償請求するべきだという理論なんだろうね。

778 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:11:23.08 ID:yNz2HeoR0.net
こんな感じなんだろうな


.        ┌→企業A(企業内で保存)
.        ├→企業B(企業内で保存)
.        ├→企業C(企業内で保存)
.        ├→企業D(企業内で保存)
.        ├→企業E(企業内で保存)
再委託SEの男性├→企業F(企業内で保存)
.        ├→名簿屋A→名簿屋G→名簿屋I→名簿屋B→企業G,H,I,J,K,L,M,N
.        ├→名簿屋B→名簿屋E→名簿屋J→名簿屋C→企業O,P,Q,R,S,T,U,V,W
.        ├→名簿屋C→名簿屋A→名簿屋E→名簿屋F→企業X,Y,Z,AA,AB,AC.AD
.        ├→名簿屋D→名簿屋H→名簿屋E→名簿屋L→企業・・・・
.        ├→名簿屋E→名簿屋F→名簿屋H→名簿屋A→企業・・・・
.        └→名簿屋F→名簿屋B→名簿屋A→名簿屋M→企業・・・・

779 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:11:26.80 ID:wOlC9cgXO.net
原田がうちは被害者だみたいな態度をとってるうちはベネッセは叩かれるべき
ベネッセの顧客はこれから色んな業者からDM送られるんだから
通信教育を利用する中流以上の子持ち家庭の顧客データなんて宝の山
灰色な商売してる名簿業者なんて足が着く前に最大限売りまくるだろうよ

780 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:11:36.70 ID:wBp/aJaI0.net
大体、名簿屋というのが恥ずかしい。

ベネッセもとことん追求されるべきだが、お前らも一緒だ。
下手をすれば刑事事件になるのでびびっているんだろうが、どうせ倒産するから
関係ねえって。

恥ずかしいな、ベネッセは。

781 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:13:52.78 ID:+k1f8jXu0.net
>>780
元は探偵みたいなモノじゃないの?

782 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:14:27.98 ID:ZEpA+Ct40.net
>>681
嘘つくなボケカス
http://www.bunkensha.co.jp/
http://privacymark.jp/certification_info/list/todouhuken/list_21.html

しっかり取得企業じゃねーか
工作員かおめーwww

783 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:14:52.72 ID:AekpWHGB0.net
>>771
ん?
消されるという話に重点を置いていたのか
俺は難しいといっただけで聞けないとは言ってないんだが

784 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:16:11.44 ID:vs48bBmJ0.net
出来高を見ると事件発覚後の10日は両社全面売りだったが、翌日ジャストの方には激しい乱打戦が入って多少買いが優勢したってことだな

ベネッセの方は様子見ナシの下降一直線だがw

785 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:16:18.86 ID:yfCYVxk/O.net
コピペに安価とか… 死にたい…

786 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:16:25.11 ID:hl5i4VFP0.net
とっとと本人の同意を得ず個人情報を持つこと自体を違法にしろよ
つーか個人情報保護法はさっさと罰則も規程しろ

787 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:16:44.01 ID:eiponO3N0.net
もうこれで、公共機関は、
ベネッセの関連企業に発注できないね。

ベネッセに発注したら、個人情報の漏洩で
市役所が訴えられるよ。

788 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:17:25.09 ID:QmdZUUpj0.net
犯人は一太郎じゃなく花子だろ

789 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:17:50.69 ID:PcROwhy40.net
>>782
>ベネッセの顧客情報は「パンワールド」(東京都武蔵野市)や「文献社」(福生市)など複数の名簿業者で転売されていた。

「文献社」(福生市)

いい加減馬鹿は黙れよ

790 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:17:52.75 ID:J398VODd0.net
>>765
伝統的スタイルのコンテンツにはそれなりの蓄積と力があるからな。

新しいスタイルへの適応に立ち遅れているといわれるが、学習効果の面では
まだまだ古いスタイルに回帰する可能性が十分あるので、つぶれはしないと思う。

791 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:18:24.62 ID:vs48bBmJ0.net
>>782
いちいちめんどくせぇカスだなぁw >>522

…おメー、絶対確信犯でやってるだろうw

792 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:18:47.81 ID:e96u5SbN0.net
>>784
ジャストのリバ取りで今月の生活費が賄えますた('ω`*

793 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:19:06.77 ID:DCtGCWib0.net
ベネッセは顧客にマックカード500円送付したら?

794 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:20:11.37 ID:ZflgAx5CO.net
スタディサポートとか受験模試絡みのデータとか、
ま、流れていても絶対に言わんわな

795 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:20:12.56 ID:yNz2HeoR0.net
>>782
半島はどうだから知らんが、日本には市区郡ってものがあるんだw
先ず、それを理解しよう、なっ?

796 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:20:42.72 ID:AmbnvwOH0.net
名簿売っておまんまが食えるのか
そもそも何処から仕入れてくるの
売りに来るのを

797 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:21:01.41 ID:e96u5SbN0.net
>>793
予想も付かないダイナミックな発想、WOW!だな
で、マクドナルドには進研ゼミの広告が入ると

798 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:22:02.83 ID:jcBeeOSc0.net
>>793
そんなことするぐらいなら
お詫びにチャレンジ1ヶ月分だろ。

799 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:23:06.95 ID:eiponO3N0.net
ベネッセがすべき態度
  ・情報を漏洩させてしまったお客様を一軒一軒まわって、謝罪&賠償。
  ・漏洩が二度と起きないよう、データ管理を正社員の仕事にもどす。
  ・それまでは新規契約を停止し、被害者の拡大を防ぐ

実際のベネッセの態度
  ・ジャストシステムを徹底攻撃
  ・被害者への金銭的補償は一切しない
  ・解約に関しても、違約金を取る方向
  ・データ管理は、今まで以上に外注化の方向

客を何と思っているのか?
これじゃあ、会社が傾くよ。

原田が疫病神扱いされているのはココ。

800 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:23:21.99 ID:jcBeeOSc0.net
>>793
あー。社長がマックだったか…

801 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:23:46.21 ID:gPpYeQpo0.net
もうあちこちに流れてますよ
回収不可能でしょw

802 :ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s @\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:24:29.07 ID:AiEK+9yo0.net
Q.名簿の入手方法を教えて下さい。
A.全国各地の市町村役場で住民基本台帳が閲覧可能な時期に許認可を得て
閲覧料金を支払い閲覧したものです。
http://www.bunken-sha.com/faq/index.html

803 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:24:59.04 ID:PcROwhy40.net
>>793
ホームページにアクセスいただき、アンケートに答えて発送先を記入すると
お詫びのマックカードプレゼント!

804 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:25:05.52 ID:DWAEMyf00.net
>>769 お仕事ご苦労様

805 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:26:47.02 ID:yJHjhPn40.net
>>793
一緒にマックのメニュー表も送ってあげたら良いと思う!

806 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:26:49.02 ID:JbdDqrhW0.net
色が付かないデータなんて金と同じで他のと混ぜれば区別できるわけない

807 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:27:16.38 ID:kuxHWNL+0.net
>>128
宿のアレとかは、またどーぞって挨拶だろ。

808 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:28:16.02 ID:yJHjhPn40.net
>>807
挨拶じゃなくて、セールスな。

809 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:29:48.81 ID:+k1f8jXu0.net
>>783
お前が俺に絡んできたんだろアホか(笑)

810 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:29:50.73 ID:tXi68JwC0.net
ベネッセもジャストシステムも終わってるなあw

811 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:29:55.13 ID:kuxHWNL+0.net
>>808
セールスの期待をこめた挨拶でどやw

812 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:30:59.80 ID:jcBeeOSc0.net
>>128
旅館の宿泊者名簿は
宿泊者の氏名住所職業を記載するように
旅館業法で定められてる。

813 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:31:31.85 ID:eiponO3N0.net
いつになったらベネッセは被害者に
金銭的補償をするの?

過去の判例を見ると、一人2万円が相場のようだけど。
訴訟起こされるまでダンマリ決め込むのかよ。

814 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:31:49.89 ID:mR7q5dpy0.net
>>522
>当社のリストは、全国各地の市町村役場で閲覧可能な時期に入手しました。
>そのため、情報の入手ルートや時期が明確です。
>100%自社が開発した独自のリストとなります。

嘘八百じゃねーかおいw

815 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:32:01.32 ID:+k1f8jXu0.net
まあ、ぶっちゃけ経済面で見ると、個人情報はバンバン利用すべきだろ

816 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:34:09.25 ID:AekpWHGB0.net
>>809
他人をアホ呼ばわりする前に他人の真意をはかろうな?アホが(笑)

817 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:35:29.77 ID:tXi68JwC0.net
業者は知らないけどジャストシステムはPマークあるんだろう。
それをわけのわからない業者から購入。
担当者含め経営者が無能といってよいな。

818 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:37:34.87 ID:PcROwhy40.net
>>814
最初売ったのはその独自のリスト

さらにジャスト側から追加購入を要求

文献社にはないがパンワールドにならあると言う

文献社とジャストで検討したが出所が怪しいので購入を見合わせる

後からジャストがやっぱり買いたいと言い出す

文献社はパンワールドから取り寄せて転売

大体こういう流れ

819 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:38:13.98 ID:hl5i4VFP0.net
>>815
むしろどんどん規制するべきだな
犯罪による社会的損失のほうが遥かに大きいわ
それくらいストーカー殺人とかみりゃわかるだろ

820 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:38:43.09 ID:yJHjhPn40.net
>>811
それだ!w

821 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:39:05.21 ID:tXi68JwC0.net
>>818
全員加害者だな。
文献社は被害者と見せかけて、転売なら間に入って利益を上げてるわけだろう。
紹介しただけならともかくそこまで関わったら同罪。

822 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:39:17.12 ID:doZDvQpP0.net
今の日本人でこれ信じる奴いないだろw
チョン脳なら別だがな

823 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:39:21.01 ID:hl5i4VFP0.net
個人情報の漏洩を肯定してる奴は
そんなに振り込め詐欺の被害者増やして
北朝鮮や中国への違法送金額増やしたいのか?

824 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:39:24.59 ID:bY8eG6i+0.net
ジャストシステムは善意の第三者だろ
どうみても悪いのはベネッセグループ

825 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:39:43.04 ID:Wpvyu7mh0.net
>>6
"同じ"ルートって分かるだろ。日本人か?

826 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:39:55.56 ID:j8JjP9+S0.net
名簿業なるものが存在していることが問題ではないの???

827 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:40:55.11 ID:raam8kCy0.net
不正の情報を使ったわけだからダイレクトメールが届いた人はジャストシステムを訴えてもいいと思うんだよね

828 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:41:07.94 ID:gPpYeQpo0.net
>>823
振り込め詐欺は引っかかるやつが馬鹿だと思うよ

829 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:41:09.70 ID:wBp/aJaI0.net
>>781
その辺のチンピラが数万もらって流出させるのとは規模が違うんだよ。

ベネッセは少なくとも法律関係は向こう数年は無理だな。赤ペン先生も
無理だろう。

830 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:41:11.14 ID:hl5i4VFP0.net
>>824
DMを送りつけてる時点でジャストも同じ穴の狢だな
名簿を持っているのが外注業者だろうが企業としての社会的責任は常にともなう

831 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:41:43.09 ID:Aqd0BGhL0.net
>>817
250万件もの高精度な児童のデータ。そんなものありえないし、あるとしたら
ベネッセからの違法流出だと気づかない訳がない。それを購入したのもアレだが
数億かけでDM打つんだから終わってる。おそらく社長決裁があったのだろう。
無能というにはユルすぎる。反社会的というのが相応。

832 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:41:44.24 ID:Wi/JSs5K0.net
>>818
> 文献社とジャストで検討したが出所が怪しいので購入を見合わせる
> ↓
> 後からジャストがやっぱり買いたいと言い出す
> ↓
> 文献社はパンワールドから取り寄せて転売

この流れが無ければジャストは善意の第三者という主張を押し通せたんだけどなあ。
もう無理。

法的には悪意の第三者になるから刑事責任が発生するし、
もちろん民事賠償義務も生じる。
会社としては終わっちゃった感じ。

833 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:41:44.41 ID:mR7q5dpy0.net
>>818
そういう逃げ口上なんだろうけど許されるはずもなく
業務として干渉した時点で”うちのデータ”に含まれる
100%を謳うとはそういう事だね

834 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:41:59.35 ID:+k1f8jXu0.net
>>816
派遣社員でも無実なら留まるし、犯人の自覚があれば正社員でも逃げる。
犯罪の有無と雇用形態は全く関係ない
アホか

835 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:42:05.06 ID:nt1YwSeD0.net
>>750
そこでデータベースから正規の情報として取れる権限があるのがおかしくない?
派遣がやってるなんて言い訳は通用しないのではないかな
それがこれまでの慣行としてなら、Pマークなど意味が無いことが改めて明らかになる訳だが

836 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:43:22.81 ID:tXi68JwC0.net
善意の第三者という逃げ道を作ってたつもりかもしれないが
こんなの認められないよ。共犯。

837 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:43:28.99 ID:/U0UEkNL0.net
>>1
朝鮮人による日本人の個人情報の盗難にも最大限注意しなければならないな

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 工 作 員 記 者 一覧
・幽斎=プーライ(剥奪)=無糖果実=ゆでたてのたまご(?)=擬古牛(sc): 正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者)。「うっしぃ(うし)」から改名。複数のキャップを取得して工作している。参考URL:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・Hi everyone!: 正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名。本名は「アンホイル」)。「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1403914329/、ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・ニャー雄一(剥奪)、海亀さん(リタイア)、Twilight Sparkle、theMiddleAges:上記二匹と同類のキチガイ極左。嫌儲出身。

838 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:43:37.23 ID:2qckTFzY0.net
案の定、知らなかったが始まったなw
中身が何かも知らない物を幾らで買って幾らで売ったのか答えてみろクズ業者w

839 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:44:22.05 ID:yNz2HeoR0.net
>>835
それが現実なんだよw
正社員よりも派遣の方が詳しかったりするしw
丸投げし過ぎなんだろうけど。

840 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:44:34.51 ID:e96u5SbN0.net
>>835
基本的に、生データが見れないと障害発生の初動が滅茶苦茶遅れるんだよ
コストカットやるなら、そのあたりの権限を曖昧にして作業者が何でも出来るようにしないと人件費が上がる

権限が無いから対応できません、って作業現場に堂々と言える世の中になれば良いんだけどな

841 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:44:50.19 ID:Dd+zRIT80.net
今回の事件で一番驚いたのは、ジャストシステムの報道用資料がすべてWORDで作られていたことだな。

842 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:45:26.68 ID:hl5i4VFP0.net
Pマーク取得するには、個人情報を取得したり利用する際には、本人の同意を得るのが大前提なんだがな
さっさとジャストのPマーク取り消せよ
もちろんベネッセのISMS認証もな

843 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:46:00.21 ID:AekpWHGB0.net
>>834
流出と発覚が同時期だとでも言うのか(笑)
いくらなんでも流出させてまでして恨みを晴らした会社にとどまってる理由なんて無いだろ(笑)

844 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:46:57.05 ID:e96u5SbN0.net
>>841
一太郎で作ったデータは、MSWord形式に変換できるようになってる

845 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:46:57.70 ID:tXi68JwC0.net
データベースの一元化はわかるけど派遣にも何もかも全員に見せるとか。
うちの70代の社長でもやらないよ。
ベネッセ頭大丈夫か?団塊がまた無能をやらかするにも限度があるだろう。
労害はさっさと退けよ。50代ばかりのジャストもひどいもんだがw

846 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:47:19.15 ID:v/Db+9rL0.net
>>1
そんなもん、いくらで買っていくらで売ったか、相場とどれだけ乖離しているかを調べれば、
個々の業者がベネッセのデータと認識していたかどうかはすぐわかるだろう。

847 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:47:58.82 ID:kCBSARAM0.net
>>831
少なくとも気付かないのが教育や塾業界では当然なんだけど
名簿売買は公然と行われていて売る側が公正に取得したと言えば通常は取引は成立する
取引が成立する以上それを使う訳
で無いとDMとか成り立たないし塾業界も成り立たない
一々出処を確認しろは膨大なデータに関しては無理がある

848 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:48:31.38 ID:tXi68JwC0.net
officeのライセンスをヤフオクで買うより胡散臭いよな。
あんなもん社内システムやって買う馬鹿見つけたら降格だからな。
まともなプロダクトキーなわけないw

849 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:48:35.51 ID:QjwU/QXM0.net
「個人情報を保護する法律がある」わかる
「企業が独自に個人情報を収集する」わかる
「上記の個人情報を同一資本グループ内で共有する」わかる
「企業買収などにより個人情報が買収先に移動する」わかる
「個人情報を売買する業者が合法的に存在できる」わからん

なんでこんなザル法なんだよ

850 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:49:36.89 ID:nt1YwSeD0.net
>>839-827
これを聞くと、業者に個人情報を渡すなんて軽々しく考えちゃいけないんだな
業界の懐事情がどうあれ、渡す情報は最低限にして自衛するしかないと思ったわ
ネットの通販も考え物か

851 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:50:32.21 ID:DWAEMyf00.net
>>819 この部分文献社の言い分だから、ジャストの言い分も比較する必要はあるだろう。だけど、その部分、ジャストの説明は判読がすごい困難。

852 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:51:01.48 ID:+k1f8jXu0.net
>>843
お前の妄想で話を進めてるわけね(笑)

853 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:51:11.43 ID:Aqd0BGhL0.net
>>847
数千件数万件のバラデータならそうだろうが件数が圧倒的に異なる。
違法に流出したものと疑うのが当然。

854 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:51:14.97 ID:VQ/mgrc5O.net
封筒送ったジャストは最悪だが、ベネッセにも管理の隙があったろうし、
漏らした元凶バカは当然、監獄行きだろ。
名簿業者もこの際駆逐しろ。迷惑郵便が多すぎる!

855 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:52:43.10 ID:e96u5SbN0.net
>>845
データベースの一元化じゃなくて、運用の問題
権限を明確に分けると

1.障害発生→サーバオペレータが管理者に通報
2.調査依頼→管理者がDBAやらプログラマに調査を依頼
3.DBAやプログラマが原因追求

って流れになるんで、運用体制としてどうしても4人必要になってくる
夜間バッチ監視とかも含めると、サーバ1台維持するのに8人必要

オペレータと管理者のみの場合、それが4人に半減する
金額にして月額320万円ほど

856 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:53:08.25 ID:kzSFLJAf0.net
一番悪いのは、ベネッセのDBを不法にコピーし売却したヤツ
だけど、ITではDBの保守管理、機密保持の責任は所有者にあるから、ベネッセは十分に悪い
ジャストシステムは悪意のない第三者だけど、名簿屋なんかから購入したDBは危険だろ
コンプライアンス違反の危険性を予見できなければ、上場企業としては失格だな

857 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:53:59.68 ID:hl5i4VFP0.net
個人情報の売買が合法なのがそもそもおかしすぎるんだよ
まあ自民党が経団連の豚である限り合法のままなんだろうが

858 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:55:18.00 ID:+k1f8jXu0.net
>>849
日本は自由市場だからだよ。
法で犯罪認定されない限りは問題無い。
個人情報を利用して犯罪が起きた場合、犯罪を成す者が悪いのであって、個人情報そのモノは悪く無いから。

859 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:55:37.39 ID:AekpWHGB0.net
>>852
恨みを晴らすというのはさすがに妄想かもしれんが、
実際、IT業界の技術者の扱いは酷いものだよ
会社に恨みを持っても何ら不思議とは思わない

860 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:57:28.45 ID:tXi68JwC0.net
>>855
論点全然違うんだけど。
派遣社員がDB見られたというのはシステム部門だけの話じゃないし。
地方の末端から内容を見られた
それはグループ会社分を一元化したからこんな件数になってるわけでしょう。
権限の話するとreadの権限だけで十分だ。

そしてサーバ1台に8人は大げさ。もっと台数見るのが普通だからな。
まるで1台ごとに8人かかるような物言いは語弊がある。
あとオペごときに80マンなんか払わないから。

861 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:58:14.06 ID:kCBSARAM0.net
あとこれだけいろんな所に個人情報を登録している以上必ず漏洩するから
逆に言ったら個人情報単体は余り意味は無いという事でもある
ビジネスに使うなら小さな会社でも数万件のデータは必要だし
数万のデータの出処を一々確認しろとなれば仕事にならんから
問題は漏洩した事とそれを集めた労力がばかにならんということ
あと名簿業者ってのは複数のデータベースから抽出して必要なデータを売るのが本来なんでね

862 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:59:07.22 ID:P+2gYwg90.net
パンワールドって創業者は潘さんなの?
キムチ臭いから気になって仕方ない。

863 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:00:19.47 ID:+k1f8jXu0.net
>>859
俺がそれだから知ってるが、それなりに頑張って来たから、端金を稼ぐために人生捨てるとかないね。
この手の犯罪を犯す奴は、自分の無能を他人のせいにしてる奴か、根っからの犯罪者だよ。

864 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:00:44.12 ID:e96u5SbN0.net
>>860
管理者やDBAが80万で雇えるとでも?
そもそも、情報抜くだけだったらDBのSELECT権限(Read)だけで十分

あと、基幹システム、一般ユーザ関連のWEBシステム、予備校のシステムとか
全部違う運用チームにするのが普通だと思うが

865 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:01:15.49 ID:8XernH6H0.net
一子会社の一地域の情報ならまだしも
何で派遣ごときが全社の全情報を抜くパスに触れるんだ?
ベネッセの管理に問題があったのは明らかで非難を免れるものではないだろう
原田はそれをわかっているから有りもしない犯罪をでっち上げて他社に罪をなすりつけようとしているだけだ

866 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:02:31.40 ID:OV90hZM+0.net
>>620
どうやって確認取ったことにできんの?
ネットとかで、長ったらしい規約をスルーして、不用意に個人情報登録したっていう人ならともかく
学校の名簿を無断で調達したり、
今回の件みたいに、犯罪まがいで情報流出させて情報を得てるケースもあるわけで。
名簿に載ってた人に当たってみて、「承認した覚えはない」「身に覚えがない」って言う人が一人でも出ちゃったらアウトだよね?

867 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:03:03.74 ID:kCBSARAM0.net
>>853
疑ったら切りが無いから
それで名簿業者ってのがある
店頭で販売されている商品が一々盗品で無いかなんて調べて買う客はいないだろ
また調べないといけないなら商売が成り立たない
記事にも書いてあるけど要はそれが不法に収集されたと知って売買されるのが問題で知らなければ問題にはならないんだよ
で無いと名簿売買とか成り立たないから

868 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:03:43.56 ID:tXi68JwC0.net
>>864
だからオペって言ってんだろ。
しかも派遣価格w

一般は違うチームでシステムまわすがそんな話はしていない。
そんなシステム直の管理者だけが見えたって話でもないのだよ。
だから論点が違うっての。前提がおかしいだろう。

869 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:04:11.55 ID:+k1f8jXu0.net
>>856
禿同

>>860
地方の端末から抜けたのか(笑)
ベネッセにコンプライアンスの意識があるなら、本来はDBに暗号化かけるべきなんだけど、やってなかったのね

870 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:04:45.36 ID:AekpWHGB0.net
>>863
良い事業者に恵まれてるんだね
IT、介護、人材派遣といえば無能事業者がこぞって参入している酷い業界なのに

871 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:04:45.74 ID:e96u5SbN0.net
>>868
平均として80万ってしてるだけだ
オペの単価なら40万
PGは60万
DBAなら安くて100万
自社管理職員なら120万って所だろ

872 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:07:26.09 ID:z0FWtrko0.net
ベネッセは子供がいる家庭の情報はほとんど持ってるんじゃないか
たまごクラブからベネッセだからな

873 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:07:48.83 ID:e96u5SbN0.net
>>868
てか、事業所ごとにシステムを作ったらサイロ化して
会計処理やら経営判断が難しくなるだろ

マスタDBへのデータ同期化設計も必要になってくるし
イニシャルコスト滅茶苦茶高くなるぞ

874 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:08:03.63 ID:tXi68JwC0.net
>>871
別におまえと派遣や人件費の話をしたいわけじゃない。
論点ずれまくってるし。

875 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:09:00.20 ID:/Hcd7DQC0.net
出所を確認できなかった時点で使うのを止めるべきだろう。

876 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:10:20.66 ID:e96u5SbN0.net
>>874
あー、はいはい
全拠点のDB統合と事業所ごとの権限分散だよね?
そんな事出来る体力と頭脳のある会社は殆ど無いの
コストがどれだけかかると思ってるんだ

877 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:10:36.18 ID:tXi68JwC0.net
>>873
なんでも元はグループ子会社でそれぞれDBを持ってたらしいが
それをそういう判断が働いたのか知らんがそれを一元化したらしいのw
さすがに事業所ごとではなかったはず。
セキュリティを考えたらこういうリスクがあるし、利便性がバータするのはしょうがないけど
こういう形で出たら最悪だよなw

878 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:10:52.33 ID:AekpWHGB0.net
>>863
中抜きで60万円以上取られてみろ
そうすりゃ絶対にイヤになるから

879 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:11:04.31 ID:OV90hZM+0.net
>>869
windowsga XPがサービス終了になるって時に
数年前からアナウンスされていたにもかかわらず、
金が無いとか言ってそのまま放置した企業とか官公庁とかが、山のようにあったくらいだからねえ…。
セキュリティに関する意識って、自分が被害に遭って、痛い目見るまでわかってない奴が多すぎる。
んで、やっと重い腰あげたと思ったら、新規購入したのがDELLとか、もう終わりすぎ。

880 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:11:52.22 ID:z0FWtrko0.net
これほど大量の子持ち家庭のデータ持ってるところなんてベネッセくらいしかないんじゃね
察しはついてただろ

881 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:11:52.80 ID:tXi68JwC0.net
>>876
事業書ごとなんて俺は初めから言ってない。
仮定を思い込みで決め付けるなと。

882 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:13:26.51 ID:kCBSARAM0.net
名簿業者から買った方が商売の効率が良いというのもあるんだよ
ましてや塾の中小企業とか名簿業者がいないと成り立たないから
大手ならCMとかうって集客してとか出来るけどね
他の業者でも似たり寄ったりだし
今回の肝はベネッセのデータの扱いが甘かったというのとそれを抜いて売ったSEの法律違反
後はそのSEから取得した業者が違法を知っていたか
普通はそれだけ膨大なら疑うだろうけどグレーを弾けば成立しないのも名簿業界だし

883 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:13:27.59 ID:e96u5SbN0.net
>>881
地方の末端からアクセスできるのはどうか、って話だよな?

だから、アクセス権を
本社/管理者
本社/一般
地方/管理者
地方/一般
って分ける話じゃないの?

884 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:14:20.51 ID:65iE8fGRi.net
>>849
合法ではない
ベネッセ、ジャストシステム、名簿業者、全て明らかに違反

法律の理解に乏しい奴か、判決が下されるまでは推定無罪の原則で考えるひろゆきのような考え方の奴が合法と思ってるだけ

被害が生じ、それに伴い大臣からの措置命令が下され、それに反しない限り罰則が生じないから個人情報保護違反は、別の罪状でしか本格的な捜査が出来ない現状がある

名簿業者は、あたかも合法のように語る違法アダルトサイトのように野放し状態

大規模な被害を機に世間に違反状態を晒されてるような状況

警察が踏み込み刑事処罰による迅速な摘発を望むなら個人情報保護法の改正または条例が必要

現状では捜査の成り行きを見守ってんのか知らんが主務大臣がクズって事だ

大臣が謝罪命令出せば民事で高額賠償金請求でガチで勝ち取れる
賠償保険で払い切れなければ会社は潰れる
それにより被害者がすこしでも救済される法律なはず

大臣が措置命令に動かない為に自分が被害者なのか調べるのが難しく集団訴訟の足並みが揃いにくい現状では泣き寝入りの可能性すらある

885 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:15:17.15 ID:oog78GiK0.net
そもそも、個人情報保護法違反は、
漏洩させたベネッセである。

ベネッセを擁護するのは、大口広告主だからか、それとも三色旗からなのだろうか?

886 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:16:36.16 ID:tXi68JwC0.net
>>883
ま、その具体的な分け方がベストかどうかは個々の会社の事情があるし
なんともいえない所があるが
危険な運用を考えちゃう現場担当者及び
それを稟議だが承認を通しちゃう経営層がやばいw
馬鹿経営者が一方的にゴリ押しって可能性もあるけど。
なんせベネッセがリストラの嵐吹き歩いてるもんなあ。

887 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:21:07.21 ID:+k1f8jXu0.net
>>878
そんなの何度もあるが(笑)
つか、儲かってる時ほど勤務時間は短いわ
週2〜3日出勤で年収1000万とか当たり前

888 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:21:34.50 ID:65iE8fGRi.net
>>885
ベネッセ、名簿業者、ジャストシステム全て違反

擁護する会社が何処か?で、どこの工作員だ?という考え方が成り立つんだろ

889 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:22:25.31 ID:QYb8mCZCO.net
名簿業者はベネッセのデータじゃなければ問題無いと主張してる?

890 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:25:04.55 ID:TOy7dBUu0.net
結局パンワールドはどこから買ったんだよ。

891 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:26:21.19 ID:kCBSARAM0.net
法律には条文と運用があって条文に対する解釈があるから解釈を知らないと運用も本当の意味の条文も解らないんだよ
個人情報取扱い業者が成立するということはグレーは認めますって話
法律は明白に禁止や罰則が無いとやって良いということだから
例外は明白にこれだけやって良いという条文がある法律(ホワイトリスト)
特に経済関連法だとこれは常識だと思った方が良いよ基本取引優先だからね
後法律は倫理では無いから倫理基準で情緒的に考えられても困るけどな
個人情報を出したく無ければ一切登録もしない事だよ
登録して何らかのメリットを享受する以上それ以上の対価を支払うという事だから

892 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:27:14.45 ID:AekpWHGB0.net
>>887
ネタで誤魔化してきたか
8割以上を中抜きで取られても我慢できるだけの賃金を貰ってる奴はそう多くはないけどな

893 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:28:03.42 ID:+k1f8jXu0.net
>>888
何違反?

ベネッセは管理能力の無い被害者で、ジャストはコンプライアンス意識が薄い=信用度0くらいにしか思わんな

894 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:28:17.94 ID:65iE8fGRi.net
>>889
名簿業者は摘発に必要な法律がないという扱いで刑事責任はなく、民事責任もデータ処分し会社を潰してしまえば責任追及を逃れられるだけの事

主務大臣が措置命令下せば事情は変わるけどな
大臣が動かない限りうやむやもあり得る

895 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:28:49.99 ID:jkJT9Lqn0.net
>>891
許諾条件に違反していれば損害賠償を請求されるな
それ以外に、企業は社会的信用を失う

896 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:31:45.56 ID:kCBSARAM0.net
むしろジャストから言ったら買ったデータが使えなくなった以上代金の返還請求を名簿業者に求められる話なんだよ
商取引なんだから

897 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:34:44.20 ID:kCBSARAM0.net
>>895
名簿データの利用許諾条件を一々調べるのかね
普通データは業者が加工して販売するんだから業者が条件を提示してそれでおしまいだよ
で無いと名簿売買とか成り立たないから

898 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:35:13.21 ID:aTTw7rJC0.net
知らなかったがまかり通るザル法だな
これは名簿業者の法規制が必要だ

名簿業者からの献金がはかどりますな

899 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:35:28.58 ID:H6b68lPr0.net
これを期に名簿業者みたいな脱法企業は滅びればいいよ

900 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:36:33.25 ID:VQmZ0TcC0.net
名簿業者にまともな業者がいないことは常識

901 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:37:13.84 ID:U13jH9RC0.net
>>896
違法性を認識してなかったとすれば、当然賠償を求めるだろうね

902 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:37:56.07 ID:DWAEMyf00.net
>>877 これだけ引っ張ったらいい加減な説明では済まなさそうだよね

903 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:39:37.77 ID:kCBSARAM0.net
でも名簿業者が居なくなればテレビや新聞に広告が出るのが唯一の情報になって大企業以外商売が出来なくなる
当然個性的な業者も出なくなったりするしマイナスも大きい

904 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:40:18.76 ID:+k1f8jXu0.net
>>899
日本の企業で生き残れるのって…

905 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:42:11.38 ID:dSWfguvv0.net
偽者の名簿かもしれないのに出所を聞かないなんてありえんだろ
苦しい言い訳だわ

906 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:43:20.32 ID:Wi/JSs5K0.net
>>903
はあ?

907 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:44:10.61 ID:AekpWHGB0.net
>>903
んなわけねーだろ

908 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:44:12.82 ID:m8xEyZW80.net
>>831
ありえないと言っても、販売した名簿会社は児童の教育関係のデータに
特化した名簿屋だからね。

それ以外は成人式の振り袖販売の為のデータぐらいなんだから、
大量の児童データ持ってても不思議ではない。

909 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:44:24.99 ID:81quL3tr0.net
>>896
水面下では名簿業者を締め上げてるだろ。

910 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:44:55.87 ID:+k1f8jXu0.net
>>905
それだけジャストが必死なんだろ
落ち目

911 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:45:35.79 ID:2AjUvuZL0.net
そもそもなんで名簿業者とか成り立つんだ?
俺アンケート答えたことあるけど、個人情報は第三者に渡しませんとか殆ど書いてあるよ
個人情報は売買に利用させていただきますなんて注意書き見たことない
ジャストシステムとか名簿買う業者は、この名簿は売買するのを本人が許可してると思って買ってんのかね

912 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:45:49.72 ID:B+dp++8D0.net
名簿が不正以外の手段で手に入るかよ。


死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね

913 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:45:54.37 ID:Wi/JSs5K0.net
>>905
ベネッセのデータとは知らなかった、というだけでは善意の第三者を立証できないもんな。
合法的に作成されたデータであると信じるだけの状況証拠を持っていない限りは
善意の第三者になれない。つまり悪意の第三者になってしまう。

914 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:46:24.49 ID:w873rpQy0.net
知らないで通すしかないわなぁ 証明責任は検察だろ

915 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:47:00.45 ID:kCBSARAM0.net
あとクレジットカード情報とかキャッシュカード情報とかを除けば個人情報の漏洩でそんなにリスクはあるのかねとも思うけどな
要は不要なDMが来る位だろうけど無視すれば済む話で効率が悪ければ当然使わないだろう
だから今回の件の問題は膨大コストを使って集めたデータがSEに依って抜かれて売られてしまったという事

916 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:47:54.34 ID:65iE8fGRi.net
>>893
個人情報保護違反だろうが

罰則は主務大臣の措置命令に反しない限りないから、措置命令違反しない限り警察は個人情報保護違反は疑いの域を出ない

名簿業者は違法アダルトサイトのように存在してるだけ

災害救助目的とか行政機関等の委託でない限り23条の本人同意確認不要は成り立たないもんだ

DM目的で同意確認不要の正当な手段は存在しない
しかし摘発が難しい現状がある

措置命令が出て民事訴訟により被害者救済の道が開かれる

しかし措置命令を名簿業者に下したとしてもDM利用により被害が生じた場合は踏み込んだ措置命令は難しく、たとえ悪意が証明出来る状況だったとして踏み込んだ処置をしても名簿業者は会社を潰しデータを持ち逃げして別な会社を立ち上げればイイ話

917 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:48:23.11 ID:Wi/JSs5K0.net
>>914
善意の第三者の立証責任は本人にある。
善意の第三者であると立証されない限りは悪意の第三者であると推認される。

918 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:48:41.14 ID:kCBSARAM0.net
>>907
そんなもんだよ
DMが一番効率が良いから

919 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:49:00.03 ID:5uGmG+7n0.net
>>911
それはお前が規約をよく読んでいないだけ

920 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:50:23.51 ID:m8xEyZW80.net
>>905
名簿業者は「個人情報保護法を遵守して作成した名簿だ」と
言って販売している。

それが嘘だったわけだから、売買契約に重大な瑕疵があった事になり
ジャストシステムは名簿会社に返金要求ができる。

921 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:52:34.24 ID:AekpWHGB0.net
>>918
新聞広告の方が効率良いぞ?値段の問題なら地域の回覧板の広告とか、安い宣伝手段はいくらでもある

922 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:52:51.74 ID:nO1ImVpp0.net
統一模試の成績まで流出してら

923 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:52:58.98 ID:5uGmG+7n0.net
>>915
お年寄りの一人暮らし、小さい子供がいる、とかだと不安だね
詐欺まがいの勧誘なんて山ほどあるし

週刊誌とか裏表紙とかに誰がこんなもん買うんだよwwwって広告が何十年も続いてるでしょ?
買う人がいるんだよ

924 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:53:00.16 ID:m8xEyZW80.net
>>917
俺様定義ですかw
そもそも悪意の第三者なんて言葉、法律用語にはないし。

925 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:53:04.82 ID:8P0A4vhMi.net
違法なものとは知らなかったといえば何でも許されるなら、
公開された出所不明のデータをダウンロードして逮捕されるのはおかしくないか?
同じデータなのにこの差はおかしいぞ。

926 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:53:12.42 ID:U13jH9RC0.net
>>853
そういう数百〜数万件単位で出てくる情報をマージして
整理し、膨大な数のデータベースにしてから販売するの
が、本来の名簿業者の仕事なんだが…
なので、数百万エントリーのデータが売りにでたところ
で、特別に異常と言うわけではないよ。

927 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:55:30.37 ID:vs48bBmJ0.net
>>917
刑事罰の話をしているところに「善意であることの立証責任は本人にある!」とかお前芯までバカだろうw

928 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:56:04.39 ID:8lvriE5p0.net
>知らないで通すしかないわなぁ 証明責任は検察だろ

200万件以上も同一情報でベネッセでしか登録名で使われてない表示
でてこりゃ検察側すれば証拠そろってるのと同意語だから
名簿業者側が知らなかったとするなら購入先暴露するしかない

929 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:56:15.46 ID:Wi/JSs5K0.net
>>924
> そもそも悪意の第三者なんて言葉、法律用語にはないし。
あるよ。一般常識が欠落してるおバカさん。

930 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:56:32.73 ID:kCBSARAM0.net
本来的には名簿業者の登録制にして罰則規定を作るべきなんだろうけど
それだと業界は成立しないだろうからなあ
要はデータの取得と管理と提供が適正に行われかつ必要なデータが集まるシステムが有れば良いのだけど
問題は個人情報を集めると言ったらそれだけで拡声器持って駅前で反対運動を始めるのもいるからなあ
それが逆にこういった問題を引き起こす

931 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:56:42.97 ID:pWLNpYbA0.net
総理大臣ですら
『脱税の認識がありませんでした!』
で無罪放免なんだから
こんなの罪にすらならないだろ?

しかしまぁ日本人も劣化したものだ

932 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:57:04.36 ID:eiponO3N0.net
ベネッセがすべき態度
  ・情報を漏洩させてしまったお客様を一軒一軒まわって、謝罪&賠償。
  ・漏洩が二度と起きないよう、データ管理を正社員の仕事にもどす。
  ・それまでは新規契約を停止し、被害者の拡大を防ぐ

実際のベネッセの態度
  ・ジャストシステムを徹底攻撃
  ・被害者への金銭的補償は一切しない
  ・解約に関しても、違約金を取る方向
  ・データ管理は、今まで以上に外注化の方向

客を何と思っているのか?
これじゃあ、会社が傾くよ。

原田が疫病神扱いされているのはココ。

933 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:57:37.84 ID:vs48bBmJ0.net
>>928
パンワールド→文献社→ジャスト

まさかこんなことも知らないで書き込んでるとか、ないよな?
まさか、ねw

934 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:58:04.36 ID:S5MVoNZJ0.net
個人情報売る業者自体が合法なのがよくわからん
名簿の売買なんか法律で禁止してよ

935 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:58:57.48 ID:Wi/JSs5K0.net
>>927
もしかして推定無罪の法理と善意の第三者の立証責任の話を混同してる?
もしかして大バカ?

936 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:59:28.67 ID:kCBSARAM0.net
>>921
やった結果では全く新聞広告はペイしないんだよ
勿論全面広告をうてるレベルなら違うだろうけど中小業者だと二段位が精々だから
それを何回もやっても大して集まらないのが実際
で無いと名簿業者なんて存在しないよ

937 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:59:47.56 ID:m8xEyZW80.net
>>925
>公開された出所不明のデータをダウンロードして逮捕されるのはおかしくないか?

別に逮捕されないだろ。
違法動画などの事を言っているのなら、その動画が違法にアップロードされてる事は容易にわかるわけだし、
今のところダウンロードには罰則規定はないだろ。

938 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:01:05.57 ID:vs48bBmJ0.net
>>935
>>推定無罪の法理

けっきょく思いついた用語がそれってw

お前そんなに馬脚ばかりあらわしてなにがしたいんだ、なにがw

939 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:01:22.27 ID:m8xEyZW80.net
>>929
それ民事だろ

940 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:02:17.29 ID:kCBSARAM0.net
>>929
法律用語で
善意は知らなかった
悪意は知っていた
なんだよ
知っていたというのは当事者でしょ

941 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:03:18.49 ID:vs48bBmJ0.net
刑事の話をしているのか、民事の話をしているのか、言っている本人がゴッチャゴチャでまるでわけわかってないとかw

942 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:03:29.36 ID:U13jH9RC0.net
>>929
民法で「善意の第三者」って言葉は出てくるけど、
「悪意の第三者」って言葉を含む条文って存在する?

943 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:04:03.24 ID:Wi/JSs5K0.net
>>938
勝利宣言乙で〜す

バカはどうしようもないなあ〜(笑

944 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:04:50.61 ID:65iE8fGRi.net
>>920
共犯みたいなもんだからガチで無理

DM目的で同意なくデータを買う正当な手段は存在しない

名簿業者は違法でも摘発出来ないし、大臣による措置命令でもない限り民事で訴えても厳しい

被害成立するのはスパム行為による被害
スパム行為をしたのはジャストシステム

945 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:05:02.09 ID:vs48bBmJ0.net
>>943
>>バカはどうしようもないなあ〜(笑

そうかそうか悔しかったかそうか創価w

946 :ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s @\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:05:29.97 ID:AiEK+9yo0.net
よくわからんのだが、『善意の第三者の立証責任』は当然ジャストにあるけど、
善意の立証ができないから、データ使用を控えたわけで、それ以上の責任は
裁判でもしない限りジャストが負うものではない。

ベネッセは、情報流出はジャストの所為だとでも言いたいのだろうけど、
それこそ無理筋ってものだよ。

947 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:05:54.69 ID:81quL3tr0.net
>>944
DMを受け取ったことによる被害ってなに?
ゴミ捨てが大変だったとか?

948 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:05:54.86 ID:kCBSARAM0.net
>>942
無いね
因みに善意の第三者ってのは対抗要件で出てくる
悪意の当事者は善意の第三者に対抗出来ない

949 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:06:44.57 ID:Wi/JSs5K0.net
>>942
教科書にも判例集にも当然のように出てきますが何か?

950 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:07:45.56 ID:/Hcd7DQC0.net
>>942
もう第三者ではなく共犯と言いますから・・・

951 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:08:00.04 ID:81quL3tr0.net
>>949
え?

どこの本?
レアなんだな、指摘してよ。

952 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:08:18.09 ID:Dd+zRIT80.net
18歳未満とは知らなかった

953 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:09:37.82 ID:LiAib3dV0.net
ベネッセって本社が多摩じゃん
こういう大手なのに本社が郊外にあるのっていいよね
通勤電車に苦労しないし良い家に住めるし

954 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:10:17.03 ID:whfj4ruV0.net
 
■まもなく逮捕かとも噂されるファ板の犯罪者像■   [ 新情報!!!] ●の流出にも関与か!?

約3年前から犯行を続けていた>>853犯罪者だが、その筋の関係者と利益供与をする専属の探偵>>768
「覗き見」「スキミング」「不正アクセス」「ハッキング」>>741「ストー〇ー〇聴〇撮」>>788いずれかまたは全てを
行ったことにより、 半年以上前あたり>>640に被害者から被害届を提出された可能性>>834が浮上する。
次第に追いつめられてきた犯罪者は、犯行に関連するキーワードや「逮捕」といった言葉に過剰反応>>833
するようになる。
(文中のアンカーは全て右記スレのレス番号です。http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1360832577/

年齢性別 50代男性(自晒し)
婚歴   既婚者(自晒し)
職業   都内(新宿?)ブランド古着屋(目撃情報有)
主力商品 ヨウジ、ギャルソン、イッセイの年代物の古着(トムブラウンは取扱無し)
勤務体系 交代制
役職   店長クラス
休日   隔週で交互に 金土/日月(木曜も休日か早番の可能性有)
終業時間 午後8:30
使用PC アップル製品
服装   男女7人夏物語風(ぶかぶかで古臭いシルエット)
好きな曲 3分44秒(「ジョンケージ/4分33秒」の誤り)
趣味   ストーキング行為(客をストーキングして伊勢丹に通報された経歴有)
 
現在の情報を要約するとこのようになります
「その筋」と利益供与をする探偵との癒着等も自ら告白しており、大変危険ですので被害者の方は
すみやかに警察へ届け出て下さい(※この書き込みの直後に貼られることの多い犯罪者像とは無関係です)
また、●の流出に関与しているとの噂もありますので情報をお持ちの方は直ちに所轄機関に提供願います

ファ板の犯罪者情報まとめスレ(ついに本人バレ!最新情報随時更新中!)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1391724233/

955 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:10:32.44 ID:/Hcd7DQC0.net
>>953
本社は岡山との事。

956 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:11:23.49 ID:kCBSARAM0.net
普通は背信的悪意者でしょ
単純悪意者は保護されるから
だから悪意の第三者ってのは曖昧だから使わない

957 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:12:39.17 ID:LiAib3dV0.net
>>955
あ、ほんとだ!
多摩センのは東京支社なんか

958 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:14:23.61 ID:Wi/JSs5K0.net
合法的に作成・流通してる名簿であると信じるに足るだけの状況証拠が
無い限り、ジャストは法的にアウト。急いでデータを消そうとしたのは、
出処不明のデータであると感づいていたからだろう。状況的には
限りなく黒に近いグレーだ。

959 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:16:14.85 ID:eiponO3N0.net
名簿業者 「ベネッセのデータとは知らなかった」


これで、名簿業者、ジャストの無罪確定!

960 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:16:23.38 ID:/Hcd7DQC0.net
>>958
刑事はともかく、民事、社会的には駄目でしょう。

961 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:16:41.79 ID:Wi/JSs5K0.net
>>956
用語にケチをつけるために必死にググる熱意は買うが、
そんなことしてもジャストの立場は正当化できないんだぜ。

962 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:17:27.65 ID:vs48bBmJ0.net
>>958
なるほどやはり刑事罰の話をしている…つもりだったんだw

>>限りなく黒に近いグレーだ。

お前絶対刑事司法は無理だわw

963 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:17:37.21 ID:3yLhaSHd0.net
グループ会社の一次請けならまだしも二次請けまで顧客データへのアクセス権限渡すって企業倫理おかしいだろ

964 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:18:56.49 ID:kCBSARAM0.net
>>958
それはホワイトリストの考え方でね
規制業界要は薬屋なんかで取り扱う薬品ならそれだけどね
一般的な商売だとブラックリスト以外は扱える
それで無いと商売なんてやれないんだよ

965 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:19:00.34 ID:65iE8fGRi.net
>>946
個人情報について善意の第三者の理屈が成り立つわけないだろ
同意確認がつきまとうからな

違法な事に使ったんだから善意の第三者の理屈は不要

同意なく第三者にデータを渡す正当な手段はない

第三者にデータを同意なく渡す事を禁じてる事を知るべき個人情報取り扱い業者だ

拳銃を第三者から手に入れたという理由で知らなかったからぶっ放したという理屈が通用するか?なわけで

966 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:19:41.08 ID:TXV8I7HO0.net
>>955
移転したはず

967 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:21:08.42 ID:kCBSARAM0.net
>>961
背信的悪意者とか単純悪意者とか民法を習えば最初にやるでしょ
対抗要件のところで出てきてそれが一般的な用語だよ

968 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:21:41.59 ID:/Hcd7DQC0.net
>>966
よくは知らなかったが、「岡山に本社」と報道されている。

969 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:22:25.11 ID:AekpWHGB0.net
>>918
商工会議所行くのが一番効率良いよ?

970 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:24:12.51 ID:RmIv0h+c0.net
まあ、これで法改正されてこいつらは商売できなくなるよ

971 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:24:32.36 ID:kCBSARAM0.net
>>965
それを言ったらデータの個人に一々貴方のデータを取得しましたが違法に取得したのでは無いと思いますから使わせて頂きますって承諾を得て使う訳ですか

972 :ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s @\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:24:36.22 ID:AiEK+9yo0.net
>>958
もはや意味が分かりませんよ。
経産省の個人情報ガイドラインぐらい読むほうがいいと思う。
http://www.meti.go.jp/policy/it_policy/privacy/q&a.htm

(Q) 名簿業者から個人の名簿を購入することは禁止されていますか。
(A) 購入すること自体が禁止されているわけではありません。

(Q) 名簿業者が当該個人情報を適正に取得していることを確認する必要はありますか。
(A) 不正取得を疑わせるようなものでない限り、積極的に確認する必要はありません。

(Q) 名簿が不正取得されたものであることを知らずに買った場合は、責任を問われることはありますか。
(A) 知らなかった場合でも、知ることができて当然である場合等には責任を問われる可能性があります。
このような場合には、購入には慎重であるべきです。(2005.7.28)

973 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:24:53.11 ID:YwUOZk+H0.net
http://japanmediacentre.oracle.com/content/detail.aspx?ReleaseID=1404&NewsAreaId=2

974 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:25:37.81 ID:Aqd0BGhL0.net
ジャストってか名簿購入を擁護している奴は名簿を購入している奴だろうな。
普通、自分の預かり知らない所で自分の個人情報が売買されていたら嫌悪感を
抱くに違いないだろうからな。

975 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:26:02.58 ID:TXV8I7HO0.net
>>968
あ、名前だけ本社で残してたかも、でももうずっと前に本社機能は東京に移してるし、会長はNZに行ってないかな。

976 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:26:41.77 ID:65iE8fGRi.net
>>947
個人情報保護の目的は何?
そこから勉強しろ

身に覚えのないDMが来れば保護されてる状況と言えるか?

具体的被害は、それぞれの状況による
少なくとも保護されてない不安からの精神的苦痛は認められる

977 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:30:04.59 ID:eiponO3N0.net
>>1
>ベネッセの顧客情報は「パンワールド」(東京都武蔵野市)や「文献社」(福生市)など複数の名簿業者で転売されていた。
>警視庁がこれらの業者から事情を聴いたところ、いずれも「ベネッセのデータとは知らなかった」と説明したという。
>情報が不正な手段で得られたと認識しながら入手した場合、個人情報保護法に抵触する恐れがあり、引き続き認識の有無などを調べる。

名簿業者の無罪確定だね

978 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:30:59.74 ID:j4/n8n6X0.net
毎日変態がソースってことは、毎日変態のスポンサーの創価学会が
裏で印象操作しようとしているわけですな、これは。

979 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:31:00.10 ID:/Hcd7DQC0.net
>>975
税金対策かなんかでしょう。
まあ機能は東京にあったほうが何かと便利でしょう。

980 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:31:26.03 ID:Be2pzba50.net
名簿業者が持って居る、
個人情報に証明書とか付いてるのか?
もしかすると全部漏洩し、
盗まれた個人情報では?
名簿業者を全て法律違反では?
ヤクザ暴力団の資金源では?

981 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:31:58.87 ID:6kMWxnue0.net
>>974
名簿購入した人間じゃなくて、普通に個人情報保護法の講習受けた人間だろ。

名簿購入によるDM送付って頻出事例だから。

982 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:32:52.14 ID:Sxf5WYpV0.net
アンケートとかに書かせた情報なら、アンケート書かせた人間に説明義務が出てきそうな気がするが

983 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:32:57.45 ID:j4/n8n6X0.net
福生って赤線かあ。

984 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:33:59.43 ID:TTtZSqN40.net
名簿売買を法で禁止しろ

985 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:37:22.13 ID:65iE8fGRi.net
>>971
そうなるだろ
だからなかなか無差別DMすなわちスパム行為は出来ないって事だ

あと言い足りなかったので補足

23条に示されてる例外事項を除く
例外事項だけを対象とする名簿売買は同意不要
まともな名簿業者は存在する

しかしDMを利用目的として同意なく個人情報データを第三者に渡す正当な手段は存在しない

名簿業者の摘発は違法アダルトサイトのように難しいが、使用する側が個人情報取り扱い業者なら民事により責任を追及出来る

986 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:38:00.05 ID:FWFjT4az0.net
名簿業者への規制ってザルすぎるよね
無いも同然

987 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:39:46.21 ID:0o3NYloA0.net
そりゃ名簿業者を守るために作られた法律だからなww

988 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:43:12.13 ID:Aqd0BGhL0.net
>>981
頻出事例ってことは名簿購入予備軍、お仲間予備軍ってことか。まあ、控えめに
いっても相当数の購入者が含まれるよね。

989 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:44:56.74 ID:65iE8fGRi.net
>>984
名簿業者は個人情報保護法で違反扱いは出来る
但し、罰則がない
主務大臣が措置命令出して従わない限りな
しかも民事責任をかわせる

さらに個人情報保護法が施行される前に収集したデータは同意確認が取れてるとみなされたりする等ややこしい事情もあったりするからな

990 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:45:52.50 ID:kCBSARAM0.net
個人情報を出したらそれが転売されたケースを考えると
個人→(取得条件付き)→取得者で終ると考えるんだけど
個人→(取得条件付き)→取得者→(取得条件無し)→第三者A→(取得条件無し)→第三者B
みたいに流れた場合問題となるのは事実上取得者だけになるという話
第三者はあくまでもこの最初の取引条件を知り得た場合に問題になるのであって
当然業者は取得者に合法的に取得したかと聴いて取得者がそうだと言えばよほどの問題が無ければ適正に流通してしまうという事
で普通はDMが来る位だからゴミ箱に捨てたら終るしね
あと宛名無しで地域限定郵便やメールもあるから個人情報が無くても地域で商売なら成り立つとも言える

991 :ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s @\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:54:22.47 ID:AiEK+9yo0.net
個人情報保護って個人情報の管理体制に対するものであって、どのように使うかは
情報開示の同意を結んでいることが多い。
例えば、楽天カードの例だが
http://www.rakuten-card.co.jp/personal/use/
お客さま向け企画、当社業務および当社のグループ会社の業務における
宣伝物・印刷物の送付等の営業案内のため

に使えることになっている情報が家族構成・勤務先・預貯金・年収・クレジット債務
配偶者の債務等々まで含む。
5000ポイント(5000円)をタダでくれてやっているわけではない。
まあ、yahooカード等も同じだよ。

992 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:57:17.81 ID:6kMWxnue0.net
>>985
法の不完全なところと言ってもいいけど、利用目的について本人同意または本人通知以外の手段が認められないのは

・個人情報取扱事業者が利用目的を変更する時
・個人情報取扱事業者が目的外利用する時
・本人から個人情報を直接する時

で、個人情報が取得時の事業者から他の事業者に移った時は、本人同意(通知)は必須じゃなくて代替手段が認められてるんだわ。

993 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:05:33.03 ID:+k1f8jXu0.net
>>916
罰則は?

994 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:06:07.94 ID:65iE8fGRi.net
>>990
根本的な誤りは
個人情報に善意の第三者の理屈は通用しない事
常に同意必要がつきまとうからだ

拳銃を第三者から手に入れたからぶっ放してイイ理屈はない

DM利用目的に同意なくデータを第三者に渡す正当な手法は存在しない

だからスパム業者は激減した

ジャストシステムは個人情報取り扱い業者でありDM利用目的で第三者にデータを売る正当な手法はない事を知り得る立場
さらにスパム利用と違法に同意なく利用したわけで

身に覚えのないDMを送った事でアウト!

完全に個人情報保護法違反

しかし罰則はない
恐れるのは、民事訴訟
だからデータ削除したいんだろ

現在、自分が被害者か知るのは難しい
主務大臣により個々への謝罪命令が出たとしたら謝罪文により巨額の賠償金請求が可能になる

995 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:09:38.06 ID:YaZfQry8O.net
西山事件の新聞社が名簿屋を叩いてるw
つか、西山事件以降、毎日は政府の広報紙みたいなもんだけどな。ガーデアンみたいな気骨はないw

996 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:09:48.23 ID:vcvKytO60.net
>>994
OK!
うちに届いた見に覚えのないDMで民事訴訟すればいいわけですね。

997 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:10:11.00 ID:jkJT9Lqn0.net
>>971
>使わせて頂きますって承諾を得て使う訳ですか

そうなるんじゃないですか

998 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:10:44.39 ID:+k1f8jXu0.net
>>994
なんでそんなに必死なん?(笑)

999 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:12:36.19 ID:kDawPAAL0.net
ベネッセはそうかそうか企業だから信者が必死に擁護してんな。。

1000 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:13:08.42 ID:YaZfQry8O.net
DMで大騒ぎする連中はモンスタークレーマーですよね?www

1001 :ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s @\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:14:03.18 ID:AiEK+9yo0.net
スパムが減ったのはOutbound Port 25 Blockingを主要プロバイダーが導入しているからだよ。

で、ベネッセがこんな状態になるのは、シス管やサバ管、DB管なんかの費用を
ケチったからだろ?

必要なところに金を出さずに、問題になって他社に責任転嫁しても、
情報漏えいしたのは事実と受け止めなきゃダメだと思う。

1002 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:14:44.31 ID:cbUOqLJx0.net
名簿業者で働いてたことあるけど、おそらくベネッセの顧客データ買わない?なんて持ち込み方はしないだろう
ただ中身を見れば普通に収集したデータかそうでないデータかなんてのは当然分かる
子どものデータなんて普通そんなまとまって流れてこないからな

俺のいた会社はそういう怪しいデータは外にそのまま売るとトラブルの原因になるからそのまま売ることはせずに
例えば電話帳のデータとマッチングさせて電話帳のデータとして売る
営業をかける会社は電話帳を見て電話かけてます、DM送ってますって言えばいい

1003 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:15:35.67 ID:xOHZBUIF0.net
システム叩くほどベネッセの敵を増やしてるようだか
マッチポンプか

1004 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:17:24.52 ID:65iE8fGRi.net
>>992
いわゆる同意に変わる措置だろ

それが認められる条件とか施行前の遡及とか様々な話があるわけで細かい話をすれば長くなるので詳細は省く

ぶっちゃけ
電話帳公開もしてないのに身に覚えのないDMが来たとなれば同意に変わる措置が行われてないとなりアウト!

問い合わせて出処言えなければアウト!

削除要請しても即受付なければアウト!

3アウトでジャストシステムは詰む

1005 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:19:47.60 ID:kDawPAAL0.net
そうかそうか企業のベネッセを擁護しようとして基地外が必死だな。

1006 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:20:12.94 ID:OdCw++SO0.net
どこのデータだと思って買ったんだ?

1007 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:22:47.18 ID:jRtLpip/0.net
>>7
古物商と同じで、合法的な商品と思ってた、と言い張れば合法になるざる法。

1008 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:22:50.53 ID:kDawPAAL0.net
動物公園などでのスタンプラリーに偽装して個人情報収集し続けた、アンモラルな犯罪的企業を、そうかそうか信者が擁護している。
犯罪者の二重奏。

1009 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:24:02.07 ID:0NgwZTVC0.net
ジャストシステム叩きに奔走して、被害者である顧客は完全無視

これがベネッセという会社ですわ

1010 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:24:14.28 ID:B+dp++8D0.net
直ぐに「個人情報保護法を改正する」と官房長官が言ったし


まあ見せしめに厳罰食らうかなぁ?どうよ?

1011 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:25:04.37 ID:+k1f8jXu0.net
>>1005
創価が違法なのか?
みんな大好き自民党と長年仲良く連れ添ってきてんだからさ(笑)

1012 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:26:12.05 ID:+k1f8jXu0.net
>>1010
そうかそうか企業という話が本当なら、何も無いだろ(笑)

1013 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:26:15.50 ID:kDawPAAL0.net
え?
そうかそうかがいくつもの犯罪行為をやって来たのを見てみぬふりしてんの?

1014 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1014
276 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200