2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネット】集団的自衛権ツイッターでも否定的なコメントが多数 「未来、壊さないで」★4

1 :無糖果実 ★@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:29:10.88 ID:???0.net
集団的自衛権ツイッターでも批判 「未来、壊さないで」
http://www.47news.jp/CN/201407/CN2014071201001709.html

 安倍政権が、集団的自衛権行使を認める憲法解釈変更を閣議決定した
1日の前後各1週間、短文投稿サイト、ツイッター上で「集団的自衛権」
を含むつぶやきを調べたところ、否定的なコメントが肯定的な意見の倍だった。

 ネット情報分析会社、ホットリンク(東京)のシステムで、ビッグデータと呼ばれる膨大な情報を分析。
ただ、機械による自動解析で精度には限りがある。大半は否定
肯定のいずれにも区別されず、実際に「あまり理解していない」などと中立的な立場のつぶやきも目立った。
否定的な意見は「戦争での過ちを二度と繰り返してはいけない」「子どもの未来を壊さないでと訴えたい」など。


★1の日時:2014/07/12(土) 18:03:25.48
前 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405174310/

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:21:23.83 ID:zeT1JHvg0.net
>1
スレ読むと七割が理解していなくて
二割が反対、賛成が一割かたいした数字ではないのではないか?

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:21:23.66 ID:kXJ+vQ+Mi.net
集団的自衛権=対北朝鮮なんだよ

北が韓国攻めたら、米軍にくっついて参加
北がアメリカにミサイル発射したら、米軍にくっついて参加

これをやるための集団的自衛権

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:22:00.02 ID:UAtfrG870.net
工作員なら一人で軽く10人分つぶやけるのがネット

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:22:22.38 ID:zEI8by7/0.net
>>120
自分のおつむで考えるあなたは、解釈変更でさらに中国が好戦的になるんじゃないかとは考えられなかったのかな?

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:23:04.24 ID:Ut5Jqetk0.net
>>114
横レスすみません。

国際法は時勢によって変更解釈が可能なものであり、
国連憲章はそもそも義務規定ではないという考えは乱暴だと思いますか?

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:23:13.92 ID:+/ebO6xb0.net
ここの反日もネトウヨネトウヨ叫ぶだけで、なんで反対なのか説明できない
ロスチャイルドやフリーメーソン都市伝説プロレス笑

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:23:19.02 ID:5jrk8szx0.net
>>1
>否定的なコメントが肯定的な意見の倍だった。

数字は?

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:23:54.69 ID:FuZMUmCz0.net
>>106
朝日+中日−日本ですね

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:25:38.99 ID:zEI8by7/0.net
>>129
全く同じことをネトウヨにも言えよw

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:25:48.32 ID:Leum9fRT0.net
>>120
中国共産党の私兵が未だに山賊みたいだという事実だけでは、9条とはなにか、という話にならない。
もう一つ大変重要なエレメントは、アメリカの退潮。

日本国憲法第9条は、東アジアに於けるアメリカの優位性あってこそのもので、
言い換えると、アメリカがいなかったなら空文化もへったくれもなく直ぐに潰えたのは自明だった。

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:25:52.10 ID:mSTRnaRR0.net
2ちゃんやTwitterで騒いでる糞ゴミ…じゃなかった在日の意見は感情的すぎて意味不明なので
賛成派と反対派、それぞれブログなんかをいくつか見て回り、感情的な煽りを極力排除した理論的な意見を読んでみた
どっちの意見も理解できるけど、どっちの方がより納得できたかというと賛成派だったな

騒いでる糞生ゴミ…じゃなかった在日の意見に引きずられてろくに調べもせず反対を叫ぶ連中も少しは個人的に調べてほしいもんだ
反対反対叫んでるガキ数人に詳しい話を聞いてみたら、驚くことに全員が
「なんで反対しなきゃいけないのか、よくわかんないけど、でもみんな(ネット上)が徴兵復活するって言ってるし」
だったときは呆れを通り越して恐怖しか感じなかったぞ

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:26:50.18 ID:oN/gP+QU0.net
>>134
自己言及の逆説を愉しめばいいの?

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:26:52.35 ID:Ut5Jqetk0.net
>>117
大本営=自民党
とは限らない。時々の趨勢により政党は変わる。
これは明治時代にもあったこと。
さて昔も今も変わらないのは宮内省(庁)だね。

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:27:29.36 ID:5jrk8szx0.net
>大半は否定肯定のいずれにも区別されず

だから数字は?
「否定」「肯定」「その他」・・・それぞれの割合は?

“主催者発表”もそうだが、平和を希求する人達というのは
なぜ数字をいい加減に扱うのだろう?

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:28:23.70 ID:sCcp619Y0.net
>>134
その通りなんだよな。

朝日新聞とか馬鹿を煽り過ぎ。
解釈変更で今すぐ戦争に突入するかのごとく書いている。

マスコミによる世論誘導が簡単に行える方がむしろ危機。
今、サンデーモーニングやってるが、その報道も一方的で酷いな・・・

脱原発論者=反集団的自衛権 なのかもな。

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:28:32.51 ID:Ut5Jqetk0.net
>>115
まあ共産党も宮本書記長のときから自民党とプロレスごっこしているわけだけどねw

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:28:44.85 ID:UY4u1OSR0.net
>>1
いかにもブサヨ


「戦争での過ちを二度と繰り返してはいけない」

日本だけが悪かったという「ウォーギルトインフォメーションプログラム」



「子どもの未来を壊さないでと訴えたい」

子供をダシに使うサヨクの手口
本当に子供の未来を壊すのは中国人の「民族浄化」

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:28:58.48 ID:dDFeEBl/0.net
集団的自衛権はいるだろう

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:29:00.70 ID:HL+652St0.net
そもそも集団的自衛権と個別自衛権を
完全に独立した別個の物とし考えるからおかしいんだよ

スイスのように中立を貫きでもしない限りはね
集団的自衛権に強く反対する人間は同時に日米同盟に対しても
破棄を求めるべきなんだよ
あちらは集団的自衛権を行使するべきで
こっちは絶対に集団的自衛権を行使するべきではないなんて考えは
不合理極まりないだろう。

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:29:08.55 ID:Leum9fRT0.net
>>128
1945(昭和20)年以前に存在していた国際法上の自衛権の内容と国連憲章による
その確認または制限を、どのように解するかに拠るのだとおもいます。

その問題を考えるとき、国連の本質について敷衍しなければならず、ここでは論ずる
余地が足りないとおもいますので、詳しくはご勘弁ください。

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:29:09.63 ID:zEI8by7/0.net
>>134
結局自分の意見はないんだw

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:29:23.28 ID:5bT+lTaV0.net
日本以外の国連加盟国すべての未来は既に壊れてるのか…

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:29:35.18 ID:iuV3Olfm0.net
もうバカッターにでもすがり付くしかないんか・・・

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:30:19.19 ID:+/ebO6xb0.net
131 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 08:25:38.99 ID:zEI8by7/0>>129
全く同じことをネトウヨにも言えよ

ネトウヨってだよ。反日はおめーみたいに絡むことしかしねーじゃん笑
何がしたいの

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:30:29.46 ID:B/S3be2G0.net
自分の女房、子供が犯されても話し合いだ、という日本人は日本に住むな

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:30:45.38 ID:QplRC6gm0.net
わざわざ賛成ってツイートする意味がないだろ

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:30:52.54 ID:WoVvluP00.net
小保方の擁護工作員も実質一人だったらしいな

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:31:07.16 ID:FuZMUmCz0.net
>>132
ネトウヨがーしか鳴き声のない珍獣放し飼いかよ!

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:31:55.16 ID:u69+zgT/0.net
どんだけ日本は同盟国におんぶにだっこなんだよ
この精神性はほんとまじで反吐が出るほど気持ち悪い

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:32:16.62 ID:zEI8by7/0.net
>>151
じゃあなんで賛成なのか説明してくれ
ネトウヨがーとしか叫べない馬鹿の為にw

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:32:28.12 ID:DnBWCPMI0.net
日本に縁がない相手でもアメリカの敵なら戦うってことだろ
それで日本を守ることになるんだろうか
実際戦う自衛隊を気の毒に思わないのか

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:33:01.00 ID:mSTRnaRR0.net
>>135
ちょっと違うかな
賛成派と反対派どちらが善悪とかはないと思ってる
人間なんだ、思想や意見の食い違いはあって当然だし、だからこそ議論の意味がある
だからこそ、せめて
「なぜ賛成なのか」
「なぜ反対なのか」
この意見を両方とも理解し納得できたうえでを推してほしいもんだと思ったんだよ

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:33:02.79 ID:B/S3be2G0.net
社会を汗水垂らして建設するのはおまえらだ
俺達は働かないでダニのように食いついてやる
 
   by左翼朝日ますこみ在日

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:33:15.09 ID:5jrk8szx0.net
昭和の頃は、こんな新聞記事にコロッと騙されとったわけですよ。

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:33:34.21 ID:N97eY9d30.net
ネトウヨって書く人はネトウヨをバカにして楽しんでるだけでしょ
ブサヨって書く人も同じ
論じる気があるならレッテルはらないことですよ

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:33:43.24 ID:ACgnBVbu0.net
閣議決定がおかしい
そんな解釈できないだろ

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:33:50.26 ID:VlhnYXfY0.net
激しく反対している連中は、中や北の軍事活動に何も言わない。
そこから見えてくるものは、こいつらのエージェントということだ。

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:34:20.73 ID:zEI8by7/0.net
>>160
軍事活動と集団的自衛権になんの関係があんの?

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:34:23.80 ID:ziHzACU+0.net
賛成言ってる人で戦地に行く可能性ある人いるんかね?

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:34:36.99 ID:FuZMUmCz0.net
>>153
何度書いてもスルーするし理解しようとしないだろ?
連呼のために労力さいても何の成果もないのにw

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:34:48.29 ID:2QTRBRdYO.net
暴力で世の中が良くなるとは思えんな

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:35:03.30 ID:B/S3be2G0.net
俺の女房が強姦されたら助けてくれ
おまえの女房がどうなっても俺は知らないよ by左翼 在日

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:35:09.40 ID:5Uis2rR20.net
俺も集団的自衛権には反対します

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:35:44.29 ID:R2dHgQ9II.net
この間、知り合いの知り合いの母子家庭ワープアと話す機会があったんだが
朝日のプロパガンダに騙されてたわ。

これからは自衛隊は戦争するから息子は自衛隊に入れられないってさ。

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:35:44.84 ID:Ut5Jqetk0.net
>>143
ありがとうございます。
敷衍すると結局法はあってなきがごとしになると・・・。
もう止めます。

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:36:01.03 ID:Foov2VrQO.net
ブサヨの泣き声がするねw

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:36:05.13 ID:nUqTw6fs0.net
ブサヨ集団ファビョーん

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:36:10.19 ID:zEI8by7/0.net
>>163
説明出来ないなら「無駄」だからいちいち書き込まなくていいよ

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:36:19.45 ID:sCcp619Y0.net
>>123
いや、お笑い番組として見ると楽しい。

「戦争ができる国になった」とかほざいているアフォ連中は、
個別的自衛権も放棄することが望ましいと思っているのかな?

今だって自国に攻め込まれたら実力行使(実質戦争)するんだけど・・・

解釈で「実質的に自国攻撃と同一視できる範囲で集団的自衛権を行使する」
と変えただけで、即戦争発展すると思ってる連中が痛過ぎる。

朝日新聞とかいうチラシに煽られてデモとか参加してる馬鹿が哀れでならない。

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:36:49.60 ID:FuZMUmCz0.net
>>171
人に労力さかせるには、まず自分で同等のことをしてからだな

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:37:41.11 ID:CmnEwT6J0.net
>>161
中国が昭和末期程度に温厚だったらこんなの議論にすらならん
それだけ今の中国は酷いんだよ

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:38:47.84 ID:PykSHLJZ0.net
左系の人はどちらかというと信念やある一定の宗教的なものが支えだからね。
論理的な思考能力とは離れたところにいるから現実が分からないんだよ。
だから議論がかみ合わない。

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:39:05.07 ID:Leum9fRT0.net
>>155
専門家が素人にでも解るように説明をおこなう責任は、あるのだとおもいます。
いきなり次元の高い、学説が分かれるようなケーススタディをつきつけるのは官僚的だ。

せめて

・保護法益の範囲
・自衛権行使に先立つ行為(武力攻撃以外にあるのかなど)の規定
・時間的な問題。先制的自衛、要するに先制攻撃は可能なのか

といった論点の呈示ぐらいはスッキリ示さないと議論どころか説明も浸透しないとおもう。

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:39:42.43 ID:B/S3be2G0.net
高校の頃、不良5人に取り囲まれた
親分的なやつ一人に飛びかかっていったら、5人とも逃げた
以後、俺には手を出さなくなった
 
話し合いでできるか

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:39:51.47 ID:uSrGrt2V0.net
物言いが左巻き臭くてすぐバレる

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:40:21.16 ID:nCmXrT960.net
    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ
      | |     |l ̄| |       l ドラえもんのいた未来では集団自衛権ってどうなってるの?
      | |    /  ´\     /
      | |     ヽ、_   `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /           u  ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l            u   l
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |     u            !    今中国と戦ってるよ。アメリカとイラクに行って死んだ人もたくさんいるよ
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l     u           /    
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:40:43.82 ID:4qdgiHJo0.net
自民は、未来を壊さないでください
日本に中国の核ミサイル3千発を落とさないでください
火炎放射器で6千万人が焼かれます、自民は中国を呼ばないでください

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:40:47.48 ID:FuZMUmCz0.net
>>172
個別的自衛権も集団的自衛権も
自衛権と言う観点では切り離せないものなのだが
あえて区分けしているのが日本ぐらいのもので
まさしくガラパゴス的特異な国なのだな

他の国が等しく持つ自衛する権利なのだが
戦後アメリカに奪われたと言って過言ではない
サヨクはアメリカを否定するのにアメリカの決めたことを守れ
と言うバカしかいないのは知っての通り

182 :名無しさん@13周年:2014/07/13(日) 08:44:14.30 ID:9HYKTwIkQ
東京新聞「ひみつの安倍ちゃん」替え歌出回る→どこのネット上かは【秘密】です
http://matome.naver.jp/odai/2138655978188685101

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:41:19.13 ID:Leum9fRT0.net
>>168
乱暴に言い切ってしまうと、「つまるところ、UNは『結社』だ」「アメリカはUNを私物化した」という色摩力夫や小室直樹あたりの説に従わざるを得ない事実が積み重ねられてしまっていますからね。

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:41:29.08 ID:Ut5Jqetk0.net
>>174
話はそんなに単純じゃない。
中国だけを言うなら毛沢東の時の方が酷い。
中国とロシアが何故親密な関係にあるのかを考慮した上で論じて欲しいな。

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:42:03.73 ID:Ih3+dQlb0.net
「9条の会、ソウル日本大使館前の慰安婦像前での反日集会に参加
安倍政権の集団的自衛権行使に向けての閣議決定を批判。 日本人
を代表して謝罪する」

こんな連中がいる限り韓国は良い気になって反日を世界でまくしたてるわw
だって、日本人の中に奴らに協力するサヨク連中がいるんだからなw

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:42:12.37 ID:B/S3be2G0.net
サンデーモーニングは在日がプロヂューサーだから
張本などの在日の出演が多いな
TBS在日テレビだ

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:42:35.25 ID:WoVvluP00.net
数年前ならネトウヨって言っても何それだったが
今や存在が痛いね

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:42:44.35 ID:zEI8by7/0.net
>>173
ワロタw
結局説明出来ないのか。いやぁネトウヨさんは素晴らしい。
集団的自衛権を説く暇があったら、実質占領されてる竹島と尖閣諸島防衛のためにさっさと自衛隊はいれよw

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:43:12.15 ID:PykSHLJZ0.net
9条の理念は立派だとは思うけど今まで平和に暮らせたのはこのお念仏ではなくて
日米の同盟だよ。つまり自衛隊とアメリカ軍に守られているという現実を取っ払っているんだよ。

そしてなぜ集団的自衛権かといえばアメリカの後退とアメリカの世論の戦争に対する考え方だろうね。
なぜ日本を守るために片務的にアメリカが国民の生命を犠牲にしなければいけないのかと同時に
中国との経済的な利益を損なってまで守らなければいけないかという当然の疑問だよね。
集団的自衛権はもはや不可避でしょ。

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:43:20.27 ID:FuZMUmCz0.net
>>188
いや、おまえに説明する気がないだけ
他のレス呼んで学べ

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:43:27.85 ID:gD+xfz4x0.net
典型的なサヨクに絡まれたらめんどいカテゴリー
反対意見が理解し難い感情論のごり押し一辺倒になるからすぐにわかる
反対サイドがサヨクカテゴリーではない話ならもう少し反対意見がまともなのは
移民・労働関係の話見るだけでもわかるだろう?

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:44:22.20 ID:nCmXrT960.net
アメリカは同盟国じゃねえよ。敵なんだ。最大の敵はアメリカなんだ。
いつもアメリカのいいなりだ。

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:44:26.33 ID:FqHNa+aM0.net
「未来、壊さないで」・・・×

(支那が東アジアを征服する)「未来、壊さないで」・・・○


その「未来」の当事者がだれか、よく吟味しないとね。

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:44:32.06 ID:ScgD4TpzO.net
賛成の人は特に何も主張せず、結果書き込まない=カウントされない


反対の人は騒ぎ立て書きまくる=カウントに反映される



結論:
声を大にすれば要求が通ると勘違いしてる人が目立っているに過ぎない

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:45:13.13 ID:sCcp619Y0.net
報道ステーション(古舘)と、サンデーモーニング(関口)は
バイアスかけ過ぎの意見しか言わない。

原発のときもそうだったが、無理矢理世論誘導し過ぎww

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:45:46.22 ID:Ut5Jqetk0.net
>>183
確かに陰謀論に依拠せざるを得なくなります。
しかしある陰謀論を前提としなければ本質が見えてこない事も多々あるとも思っています。
因みに私は30年以上ユダヤを追いかけています。

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:46:18.07 ID:aLT+/TAg0.net
日本はアメリカと日米安保条約を結んでいます。
もし、日本が他国から攻撃されたら、アメリカ軍が、日本を守るために行動することになっています。
ところが、もしアメリカが他国から攻撃されても、日本の自衛隊はアメリカ軍と一緒に戦うことはできない、というわけです。
日本が攻撃されると、アメリカ軍は日本を守るために駆けつけます。日本を攻撃する外国軍とアメリカ軍が戦闘になることもあるでしょう。
こんなとき、日本の自衛隊はアメリカ軍を支援してはいけない、ということになるのです。非常にわかりにくい議論ですよね。
もしこんなことになったら、日本が国際的な非難を浴びることは目に見えています。
そこで、こんなおかしなことが起きるのだったら、憲法の解釈を変えて集団的自衛権の行使も認めるべきだというわけです。

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:46:38.39 ID:rxFkAkVh0.net
日本と韓国との人々の間には、古くから深い交流があったことは日本書紀などに詳しく記されています。
韓国から移住した人々や、招へいされた人々によって、様々な文化や技術が伝えられました。
宮内庁楽部の楽師の中には、当時の移住者の子孫で、代々楽師を務め、
今も折々に雅楽を演奏している人があります。

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:47:00.88 ID:sW5Dd0Q40.net
PKOに参加している以上既に集団自衛権を行使しているのでは

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:47:09.23 ID:0CT+qdwK0.net
ウイングマンかとオモタ

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:47:26.21 ID:wOXxEt1L0.net
>>179
そーいや宇宙小戦争とかはクーデター内乱に
傭兵つれてきたって扱いでいいんかいな?

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:47:39.59 ID:oN/gP+QU0.net
>>174
防衛予算確保の観点からは、ソ連が無くなった代わりに方便としての対中脅威論にすぎんよ。
危機を煽れば煽るほど三菱・住友にはゼニが回る。(なお安倍ちゃんが卒業した成蹊大学は三菱と非常に関係が深い)
戦前、方便としての対米脅威論がやがて本気の脅威にまで国内成長して国民が暴走したのと同様の危惧はあるなあ。

なお中国の脅威を具体的に書くなら、2015年中に原潜5隻が就航予定のあたりは危機を感じていいかもしれん。
超音速巡航ミサイルの開発も追加かな?

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:48:08.67 ID:Ih3+dQlb0.net
>>179
アメリカでさえ部隊派遣を見送ったイラクに自衛隊?  頭大丈夫か?

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:48:28.51 ID:EgIEnSAL0.net
当たり前。こんなの黙って許していたらなんでもありってことになって基本的人権の権力による不当な制限もあり得る。

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:48:35.56 ID:3aR3BjXa0.net
なんかDEENの瞳そらさないでが脳内に流れた

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:49:01.68 ID:ziHzACU+0.net
集団自衛の前に単独防衛の武器使用とかそっちのが先じゃね?
将来の可能性じゃなくて具体的にどこを想定してるかまったくないから皆不安がってるんだろ。

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:49:17.20 ID:Leum9fRT0.net
>>196
ちなみに>>183に挙げた小室と色摩の説は、一応事実に基づいた考察の結果、開示されたものです。
もしかすると御存知ではとおもいますが、くわしくは1993年10月に初版が出た「国民のための戦争と平和の法」(総合法令)を。

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:49:20.32 ID:4EOm7Dp20.net
おまえの女房が危険にさらされたらその身を挺して守るだろ?
それと同じく国が危険にさらされたときに兵力にならないやつは男じゃねぇんだよ。

とアメリカなら言いそう

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:49:50.43 ID:B/S3be2G0.net
日曜日に幼稚な文が多く書き込まれるのは、在日高校の書き込み部活か?

 
在日高校生の書き込み禁止

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:50:06.34 ID:hYTPAKj00.net
>>164
だな。中国共産党は少し頭を冷やした方がいいな。

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:50:41.26 ID:bA691Aqs0.net
>>27
独断?

212 :名無しさん@13周年:2014/07/13(日) 08:53:42.98 ID:xbu2WTMA3
声を出さないと賛成とみなされちゃうんだ
怖いね

隣国がそういう考えだっけ?

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:51:01.55 ID:Ut5Jqetk0.net
>>198
日本書紀は偽伝。天皇が140歳生きたってw
魏志倭人伝の方が信用性が高い。

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:51:46.72 ID:Leum9fRT0.net
>>202
むしろ着目すべきは、アメリカが世界の警察をやめると公言し、実際に萎縮を始めている事実。そっちの方が憲法9条にとって遥かに大きな出来事だ。

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:52:55.93 ID:WoVvluP00.net
日本のトップがまともなら集団的自衛権もありだが、
ワタミがお友達でしょ
そりゃあ兵隊も使い捨てになるでしょ
特攻隊とかと何にも変わっていないよね

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:52:57.74 ID:Ut5Jqetk0.net
>>207
重ね重ねありがとうございます。

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:53:15.11 ID:B/S3be2G0.net
嫌韓は中高年と若者が主力だよ。
本屋で韓国本を見て買っているのはほとんど中高年
ネットしない層は本で韓国の反日活動を知ったんだ

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:53:17.43 ID:2E0hkL640.net
http://www.youtube.com/watch?v=TK_J4OM7WIw

20過ぎくらいから見てね。非常にわかりやすいよこれ

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:53:21.73 ID:FuZMUmCz0.net
>>197
アメリカからすれば冷戦が終わりロシアの脅威が薄れたことで
日本に対する価値も薄れたと言える
アメリカの潜在的脅威である中国の保険として日本の米軍基地は
残されているに過ぎない

アメリカ人からすれば、自分達が攻撃されても日本が加勢にこないのに
日本が攻撃されたら助けなきゃならないのか?と言うことになるな

サヨク論理がおかしいのは、日本の自衛隊が血を流すのはダメというが
アメリカ兵士が日本の為に死ぬのはいいのか?
それについてははぐらかして答えなかったりすることだ

結局日本を守るために必要な血を最小限にするにはどうするべきか
と言う議論にはいたらないのだ

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:53:26.50 ID:+/ebO6xb0.net
204 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 08:49:01.68 ID:ziHzACU+0集団自衛の前に単独防衛の武器使用とかそっちのが先じゃね?
将来の可能性じゃなくて具体的にどこを想定してるかまったくないから皆不安がってるんだろ

この前ミサイル打ってきたとこだよ

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:54:10.22 ID:G8kb33G7O.net
>>215
闇夜に提灯論ってやつだな

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:54:35.95 ID:4ctSw+zh0.net
約40年間、納付していなかったラッパーのECDさん曰く
安倍晋三は現代のヒトラー

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:55:29.44 ID:FuZMUmCz0.net
>>215
安倍ちゃんじゃなければ集団的自衛権許すの?
総理大臣が変わるたびに集団的自衛権ONOFFできるの?w

総レス数 1007
325 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200