2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネット】集団的自衛権ツイッターでも否定的なコメントが多数 「未来、壊さないで」★4

1 :無糖果実 ★@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:29:10.88 ID:???0.net
集団的自衛権ツイッターでも批判 「未来、壊さないで」
http://www.47news.jp/CN/201407/CN2014071201001709.html

 安倍政権が、集団的自衛権行使を認める憲法解釈変更を閣議決定した
1日の前後各1週間、短文投稿サイト、ツイッター上で「集団的自衛権」
を含むつぶやきを調べたところ、否定的なコメントが肯定的な意見の倍だった。

 ネット情報分析会社、ホットリンク(東京)のシステムで、ビッグデータと呼ばれる膨大な情報を分析。
ただ、機械による自動解析で精度には限りがある。大半は否定
肯定のいずれにも区別されず、実際に「あまり理解していない」などと中立的な立場のつぶやきも目立った。
否定的な意見は「戦争での過ちを二度と繰り返してはいけない」「子どもの未来を壊さないでと訴えたい」など。


★1の日時:2014/07/12(土) 18:03:25.48
前 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405174310/

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:29:29.61 ID:IXyPAP580.net
>>1




http://www44.atpages.jp/~uppupp/up/cf642.jpg

        ___
       /     \          「例えば、こいつkz!とか」  > 荻上チキ
     /          \
   /    (●)  (●) \
    |                |    ___________
   \            ,/    | |             |
__/           `ヽ      | |             |
| | /   ,.            i      | |             |
| | /   /         i | .     | |             |
| | | ⌒ ーnnn        | |    |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_


         ↓
           
         ____
        /     \           「こいつ朝鮮人! ....とか」  >  荻上チキ!!???
      /         \
    /  (●) (●)  \  クワッ
    |   (トェェェェェェェェイ)  |     ___________
    \  \ェェェェェ/ / .   | |             |
__/           `ヽ      | |             |
| | /   ,.            i      | |             |
| | /   /         i | .     | |             |
| | | ⌒ ーnnn        | |    |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

      津田大介さん   ・・・もしかして 在日朝鮮人?wwwww

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:29:29.72 ID:KjRN80FH0.net
今年
http://22.snpht.org/140712190241.jpg
http://i.imgur.com/Pp7wf2s.gif
去年
http://jlab.orz.hm/jlab-ssd/other/s/ssd1401447137.jpg

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:31:32.28 ID:b4ZAbEa10.net
国際社会は賛成してるだろ バカサヨWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:31:58.96 ID:lg65/PLr0.net
アフガニスタンやイラクなど『親日』だった人々や国が『反日』に回るかもしれない。

イラクではイスラム教の指導者が
「自衛隊を守るのはイスラム教徒の義務」とまで言い切った。
これは今まで日本が中東やイスラムの人々や国と争ったことが無かったために、
日本や日本人を心の底から信用出来るからだろう。
これが欧米の軍隊だと、「かれらを守るのは、イスラム教徒の義務」と言われることは無いだろう。

アフガニスタンで他国が嫌がった一番困難なミッションは、
軍閥の武装解除だったが、日本は貧乏くじを引いた。
しかし、日本は軍閥の武装解除をみごとに成功させた。
外務省からの資金もあったが、
一番大きい成功の理由は、交渉に当たったのが、日本や日本人だったから。
なぜなら、日本や日本人は中東やイスラムの国や人たちと戦争したことが無かったので、
アフガニスタンの一般国民も日本や日本人を信用してくれて、日本が主導する軍閥の武装解除を後押ししてくれた。
この一般国民の声が武装解除に大きく貢献した。
これが争った過去を持つ西洋の国や人だと、
アフガニスタンの人々は彼らの言う事を疑い信用できなくので、武装解除には応じなかっただろう。

このように戦争をしないことによる、「平和主義」「平和大国」というブランドによる、
大きなソフトパワーを日本や日本人や日本企業は持っている。
日本や日本人や日本企業がアルカイダのテロの標的にならないのは、
日本や日本人や日本企業に対して、中東やイスラムの人たちが好意的な感情を持っていることが大きい。
戦争していくことによって、
戦後地道に積み上げていった「平和ブランド」のブランド力が大きく毀損失墜し信用が無くなっていき、
日本や日本人や日本企業は今まで払っていなかった大きなリスクやコストを払うことになるだろう。

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:32:18.51 ID:aRgodTXO0.net
ツイッターやってる奴は総じてバカだから仕方ない

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:32:59.66 ID:+NXHJgjd0.net
韓国が他国に攻撃されたら、ジャップのきみたちが兵士となって韓国のために戦い、そして死んでいくんだね

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:33:15.35 ID:7gugAoAC0.net
イライラ   ___
    ;;/   ノ( \;  ファビョーン
    ;/  _ノ 三ヽ、._ \;
  ;/ノ(.\三∪./   \;  ネトウヨ!ネトウヨ!
..;< ⌒Y (__人__) ノ( ... >.;
 ...;\u|.. |++++|  イ.. /;___________
  ..;ノ   ⌒⌒     \| |             |
. /´              .| |             |
 |    l           | |             |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、.|_|__________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニニニ _|_|__|_

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:33:25.44 ID:oHbzVHMm0.net
(中韓の)未来、壊さないで(震え声)

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:34:01.41 ID:7BPR/W+I0.net
>>1
ツール使って自動でアカウント作って自動ツイート出来るツイッターで集計とかwwww

しかもこれ、ツイッターと提携して情報提供じゃないだろ。

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:34:11.22 ID:lg65/PLr0.net
アメリカは、確かに尖閣諸島を日本の施政下と認め、日米安保条約の適用範囲としている。
オバマも来日時そう発言した。
しかし、2005年の「2プラス2」、日米安全保障協議委員会で
日本の島嶼防衛は、第一義的に日本側が行うことで日米双方とも合意している。
つまり、尖閣諸島などの日本の島嶼防衛について、
アメリカには防衛の義務、集団的自衛権の行使の義務が無いことを日本政府も了承している。
例えば、中国が尖閣諸島を奪取してきた時に、米軍が動かなくて、それについて日本国民が批判しても、
「2005年の2プラス2で、アメリカには日本の島嶼防衛の義務が無いことは日本政府も了承済みなんですけど」と
言い逃れ出来るようになっている。日本の島嶼防衛についてアメリカはフリーハンドを持っている。
守備よく自衛隊が守りきれば、尖閣諸島は日本の施政下のままであるので、当然、日米安保条約の適用範囲であるが、
中国に尖閣諸島を取られれば、日本の施政下から外れるので、尖閣諸島は日米安保条約の適用範囲から外れることになるから、
アメリカに尖閣諸島の奪取を頼んでも、日米安保条約の適用範囲外だから出来ないとアメリカは答える公算が高い。
この面でもアメリカはフリーハンドを持っている。

2005年の2プラス2とは、
アメリカ側、ライス国務長官とラムズフェルド国防長官
日本側、  町村外務大臣と大野防衛庁長官

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:34:34.99 ID:s6wOCI/70.net
みんなガンジーになりたいのね

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:35:09.05 ID:7dJkqdNo0.net
韓国への弾丸供与で騒がないマスゴミのダブルスタンダード
見捨てないといけなかったのに何で韓国への弾丸供与はよくて
他の国との協力はダメなの?

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:35:19.87 ID:e+VUBEIx0.net
日本軍を取り戻す
朝鮮半島を取り戻す
満州を取り戻す

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:35:20.40 ID:lg65/PLr0.net
日米安保条約の第5条では、
「自国の憲法上の規定及び手続に従つて」という一文があり、
アメリカの憲法上、宣戦布告の権利は議会にあり、議会に承認が得られない場合、
米軍は動かない可能性がある。
つまり、アメリカは日本の防衛をしない、集団的自衛権を行使しない可能性がある。
要するに、「日本の防衛義務を果たすかどうか、日本に対する集団的自衛権を行使するかどうかはアメリカの自由」
というフリーハンドをアメリカは持っている。

対して、NATO、北大西洋条約の第5条では、
「締約国に対する武力攻撃を全締約国に対する攻撃とみなすことに同意」し、
「必要と認める行動(兵力の使用を含む。)を個別的に及び他の締約国と共同して『直ちに』執ること」と記述されている。
つまり、締結国に対する攻撃があった場合、武力の含めた行動を『直ちに』執ることを義務づけられている。

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:35:43.28 ID:OLU1oa1H0.net
ツイッターなんて左翼クラスタにしとけば否定的なコメントしか無いだろ
馬鹿だろこの記者

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:36:31.74 ID:O109TvAX0.net
おう、だからなんやねんな。

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:36:37.48 ID:lg65/PLr0.net
ケリー米国務長官は9日、米中戦略・経済対話で、「米国は
中国を封じ込めるつもりはない」と述べた。
(2014/07/09-11:33) 【北京時事】
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014070900330

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:37:11.75 ID:j9A/iOi10.net
> 否定的な意見は「戦争での過ちを二度と繰り返してはいけない」「子どもの未来を壊さないでと訴えたい」など。

すごくまっとうな意見だとは思うけど、それは戦争を仕掛けようとする側に言うべきじゃないの?

20 :名無しさん@13周年:2014/07/13(日) 07:40:45.06 ID:xbu2WTMA3
キモイよね
レッテルはりが逆に外人に思えてしょうがない
たとえば日本人の教育はしないのに、外人は税金で優遇する自民党と支持者とかね

例えば自分が行くか行かないかでいうと、普通は行かないを選択するわけだし
支持している人は、アメリカもいるし自衛隊でこと足りると思っているわけだ 平和ボケだから
世の中は自然な不自然もあるんだよ
選択しないのも一つの選択だが、無関心のツケというも当然あるので

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:37:35.62 ID:hBOeaOsi0.net
1976年9月6日
函館MIG-25亡命事件
http://blog-imgs-47.fc2.com/n/a/b/nabe3rr/2013092023092616ds.jpg
航空自衛隊の護衛により米軍輸送機で百里基地へ移送、
後日、日米共同機体調査へ。
http://blog-imgs-47.fc2.com/n/a/b/nabe3rr/201309210013207f2s.jpg
し、集団的自衛権の行使(゚Д゚;)

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:37:42.79 ID:lg65/PLr0.net
「集団的自衛権」と「集団安全保障」は名前が似ているので混同しやすいが、
ある意味似て非なるもの、「水と油」という関係があり、そこが非常に重要なポイントです。

第一次世界大戦であまりにたくさんの死傷者が出た。にも関わらず、第二次大戦を国際連盟は抑えることが出来なかった。
そこを反省して、「紛争を一元的に解決しよう」という概念が「集団安全保障」で
「悪い人がいたなら、皆で抑制し紛争を解決していこう」というもの。
「集団安全保障」は一元的であることが特徴なので、
一部の国の思惑だけで動ける「集団的自衛権」は最初は紛争を解決する構想には入っていなかった。
しかし、ヤルタ会談で安保理の大国による拒否権が認められることになったので、
「集団安全保障は上手く機能しないだろう」と米州諸国(南米など)が安保理の大国による拒否権に対抗する意味合いで
「集団的自衛権」という概念が入ってきた。「集団安全保障」が先にあって、異物として想定していなかった「集団的自衛権」がはいってきた。
「集団安全保障」は一元的なのだが、「集団的自衛権」は一部の国の思惑で動け一元的では無いので、
両者はその部分などでぶつかる「水と油」の関係がある。

例えば、Aさんが急にBさんを殴ってきた。BさんがAさんに抗議したら、
事前にAさんとCさんが示し合わせて「Cさんが助けを求めていた」と言えば、
それが「集団的自衛権」の行使の理由になる。
また謀略でもって「本当は助けを求めていないけど、助けを求めている」ということにして、
それを理由に「集団的自衛権」を行使出来たりする。
アメリカの「イラクに大量破壊兵器がある」という主張のように。
このように理由をいくらでも作ることは非常に容易。
そういう危ない面が「集団的自衛権」にはあり、主に力が強い国の思惑によって行使の理由が作られやすいのも重要なポイント。

かつて、小沢一郎さんが「国連中心主義」を主張されていましたが、
これは、「集団安全保障」の概念を使って、主にアメリカの要求に対して、「日本に安全保障への参加を要求をするなら、国連の許可を取ってくれ。
国連の許可が無ければ、『集団安全保障』の枠組みで無ければ、日本は参加出来ません」とアメリカの無茶な要求をプロテクトする図式です。
「集団安全保障」を『盾にして』、日本の未熟な外交力を補完するものです。
その代わり、国連がOKを出せば、小沢さんは自衛隊を出すつもりでした。

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:37:59.01 ID:6sM/6gwa0.net
支持や理解してる人はツイートもリツイートもしないからな

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:38:55.21 ID:lg65/PLr0.net
「もし日本経済がデフレを脱却し、2%インフレを実現した場合でも、段階的に消費税を増税するケースでは、
ピーク時の消費税率は32%にも達する可能性が高い」

消費増税を予定通り実施すべき3つの理由
http://diamond.jp/articles/-/40682

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:39:03.73 ID:5myRVnaE0.net
ノイジーマイノリティ+複垢ってやつか

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:39:25.36 ID:fhFkc1Cy0.net
お前の子供に生まれた時点で未来なんて無いじゃん?
馬鹿の子供はバカです!

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:39:25.71 ID:Zk4zcln70.net
>>4
それは、自分たちの犠牲がへるからだよ、バカw

オーストラリアも後方支援限定のドイツですら、たくさんの戦死者がでてるからねwwww

アメリカに付き合ってwww

どちらにしろ、憲法も国民も無視して安倍が独断で決めるのは許されるレベルの問題じゃない!!

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:39:44.13 ID:s7lRqG9z0.net
戦争がーっていってるけど戦争になるとしたらお隣が仕掛けてくるのが前提なんだよな

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:41:15.89 ID:hBOeaOsi0.net
イラクで豪州軍の増援を受ける自衛隊
http://www.defence.gov.au/media/download/2005/oct/20051018a/20051005adf8182062_025lo.jpg
http://img01.militaryblog.jp/usr/toaru/japan21606_wideweb__470x432,0.jpg
(゚Д゚;)し、集団的自衛権の行使

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:41:58.46 ID:mnwmrSfy0.net
安倍が中国の脅威に対応するためと
キチンと説明すりゃ国民は同意するのに
一言も中国って言わないから
いつもの国民全体に網をかける姑息な自民っていう印象が広まるんだよ

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:42:57.24 ID:N97eY9d30.net
集団的自衛権なんて当たり前の権利であり
その上での国際貢献は先進国として当たり前の役割
集団的自衛権行使を大前提とした平和を目指すのがこれからの日本の役割
日本だけ血を流す覚悟がないなんてなんとみっともないことか
その覚悟を持った上で戦争をいかに抑止するかが今後の法制化に求められるのであって
集団的自衛権の行使容認自体を批判するなど言語道断

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:43:02.44 ID:7xll/U4X0.net
必死に長文書いて
誰にも相手にされないやつ

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:43:05.83 ID:q2iusR0B0.net
若い時は戦争行きたかったけどな
40過ぎると闘争心が無くなったので戦争に興味が無くなった

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:43:47.02 ID:7QMVJTi50.net
肯定的な意見はなんとも思ってないから聞かれもしないのに呟かない
否定的な意見は本人が問題視して憤ってるわけだから呟く

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:44:53.95 ID:qZxN7yEO0.net
自民党はFAXニュース173号で「安全保障法制整備のための閣議決定」と題した集団的自衛権行使容認に関する閣議決定の意図を説明している。
その中のQ&Aに「徴兵制が採用され、若者が戦地へと送られるのですか」との問いかけを設けた。
その問いには「全くの誤解であり、明らかな間違い」と回答している。
自民党は「現行憲法18条で『何人も(中略)その意に反する苦役に服させられない』と定められており『徴兵制が出来ない根拠』になっている」と説明する。
「自民党が平成24年に発表した新憲法草案においてもこの点は継承されている。また、軍隊は高度な専門性が求められており、
ほとんどの国が現在の自衛隊と同じように『志願制』に移行しつつある。憲法上も安全保障政策上も徴兵制が採用されるようなことは全くありません」と断言し、
現行憲法の下では「安全保障政策上も徴兵制が採用されることは全くない」と完全否定する。
しかし、その可能性は全くないと言えるのか。徴兵制は苦役を強いることになるので憲法18条により「できない」という根拠としているが、解釈そのものが「通説・政府見解」であるためだ。
徴兵制が「苦役」との現行の解釈が、徴兵制は「国民の義務」との解釈に変わる可能性は全くないのか。
安倍内閣は日本を取り巻く安全保障環境が大きく変わったとして、戦後、自民党政権の下でも歴代政府が一貫して堅持してきた「集団的自衛権は有するが現行憲法下では行使は認められていない」
とする憲法解釈を、政府・与党のみの合意で変更し、閣議決定し、自衛隊法など安全保障法制の改正準備に入った。
その政府が徴兵制導入のために憲法18条の解釈を変更することはないといいきれるだろうか。
憲法12条は「国民に保障する自由及び権利は国民の不断の努力によって、これを保持しなければならない」とし「国民はこれを濫用してはならない。
『常に公共の福祉のために』これを利用する責任を負う」と規定している。
憲法13条は「生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については『公共の福祉に反しない限り』、立法その他の国政の上で最大の尊重を必要とする」。
基本的人権は尊重されなければならないが、公共の福祉が優先するため、「国民の生命・安全を守るため」に個人の基本的人権に一定の制限を図ることには「合理的根拠」があり、

法律で「国家の存立、国民の生命・安全、憲法が保障する基本的人権を維持するため、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
憲法12条が規定している『自由及び権利は国民の不断の努力によって保持しなければならない』」などを根拠に、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
国民の義務として徴兵制を導き出すことは可能と言える。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:45:13.64 ID:TbH+D8eg0.net
>>15

日米安全保障条約 第5条
>Each Party recognizes that an armed attack against either Party in the territories
>under the administration of Japan would be dangerous to its own peace and security

英語の語感はわからないが、「recognize」にとどまっているようだからな。北大西洋条約では
「みなす」となってるんだな。ま、同盟国の防衛にとって脅威にならない部分については、自分で
始末をつけるのは当然のことなんだが。

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:45:22.94 ID:IqRkWvxq0.net
    
日本人が知らない朝日新聞の正体・・・

【朝日】 2014年の朝日新聞の入社式!! これ、どこの国の入社式でしょうか? (写真あり)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d2/551373d3ebfec1163eba3cf83717c926.jpg

2014年の朝日新聞の入社式!! これ、どこの国の入社式でしょうか?
これ、どこの国の入社式でしょうか?なんで日本語が使わないのでしょう?
日の丸でなく、中国と韓国の国旗が上がっているのでしょうか?
    

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:45:25.06 ID:GrhoCE+1O.net
左翼が嘘ばかり流す。
誰か徴兵された人いるかい?いないだろ?

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:45:31.68 ID:v7mkLl0W0.net
バカッターでサヨクに言われてもなぁw

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:45:46.24 ID:oHbzVHMm0.net
>>35
司法に違憲と判断されれば終わり

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:47:04.62 ID:TcpJitzM0.net
>29
ハッキリと名指ししてなくても
何がきっかけでそうなったのか明白だろうがな

中国や韓国での報道が、ハッキリと日本を非難してるんだから
日本も普段から、あいつらの挑発行為を批判するべきだよな

だからつけあがる

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:47:05.70 ID:kehEtVDr0.net
韓国の未来を守る為だし、仕方ないよね

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:47:13.00 ID:qZxN7yEO0.net
新しい解釈の下で安保法制が見直され、自衛隊員が現実に武器をとる危険が高まれば、あるいは現実に死傷者が出る事態が生じれば、
自衛隊への「志願制」による隊員維持は難しくなるだろう。
自衛隊員は自衛隊入隊時に「日本の平和と独立を守る自衛隊の使命を自覚し、憲法、法令を遵守し、政治的活動に関与せず、ことに臨んでは危険を顧みず、
身をもって責務の完遂に務め、国民の負託にこたえる」と宣誓している。
身をもって責務を完遂する宣誓なので、危険が高まるとすれば、余程の愛国心や日本人としての誇り、自衛隊員としての使命感がなければ、志願してこないだろう。
現在の戦争は数で戦うものでもない。頭脳戦だし、素人を集めても役に立たない。なんで徴兵制なのだ。との声があがりそうだが、
少なくとも、現況規模の自衛隊員は今後も必要なのだろう。
新しい安保法制の下での活動に際し、今の自衛隊員に宣誓をやり直してもらうことにしても、全員が宣誓してくれるだろうか。
今でも陸海空の自衛隊員の充足率は90.4%、92.3%、90.7%と1割近く不足している(平成25年版防衛白書、昨年3月31日現在数値)。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
志願制の維持が難しくなれば、現行憲法下でも、安全保障環境の著しい変化を理由に、憲法18条の政府解釈を変更し、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
国家存立が確保できてこそ基本的人権の確保が図れるなどとして、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
自衛隊員確保のため志願制から国民の義務(任期付き徴兵制)への変更も全く空想の世界ではないような危険を感じる。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
民主党の枝野幸男憲法総合調査会長は「多くの民主主義国では政治的に徴兵制を採用することが困難であるし、
現代の安全保障は高い技術・技能、それを支える高度な訓練が必要であるため、徴兵制で人数だけ集めても機能し難い側面がある。
米国もこれら要因の総合的帰結として志願兵制になっているが、 一方で、他国のために命を懸けるのか、
という疑問が世界の警察として積極行動することへの障害の一つとなっている」とも指摘している。
そして「それでも米国は、日本とは比較にならないほどの格差社会と言われており、大量に存在する、仕事を選べない若者の一部が供給源となることで、
志願兵制の下でも他国のために命をかけざるを得ない若者によって(いわゆる「経済的徴兵制」)世界の警察としての役割を一定程度果たしてきたとの指摘もある」と。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:47:30.36 ID:44Ckzdfy0.net
軍事力の均衡が 如何に重要かって事は チベットとか見てりゃ バカでも解かるでしょ

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:47:56.46 ID:Ut5Jqetk0.net
>>39
別スレで

 「チャンネル桜は言論統制している」

という旨の情報を得ましたが本当ですか?

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:47:58.76 ID:+/ebO6xb0.net
反日の:/ARJDoTo0見てるー?

お前屁理屈で逃げてお前何も答えてねーじゃん

今まで、とにかく「他国の戦争には関わらない」っていう方針で、9条やらなんやらを盾に、
まさに日本人ののらりくらり能力の本領発揮といわんばかりに、たくみに火種を回避しながら
ここまでの経済発展を遂げてきた訳じゃん?だったらもう出来る限りそれでいこうよ、ってだけの

で全然説明になってないけど、のらりくらりしてた日本人がいるから今の日本は
平和ってことか。お前頭おかしいんじゃね

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:48:32.63 ID:sCcp619Y0.net
解釈変更したら徴兵制とか朝日新聞は無理矢理過ぎるwww

ってか、「戦争が出来る国になった」とか騒いでいるが、今だって
自衛のための実力行使(実質戦争)は権利として認められている。

今回の解釈変更は
「実質的に自国侵略と同義と看做される事態について自衛権を行使する」だけ。
それで徴兵制復活だとか奨学金出して云々書き綴ってる新聞社は異常。

そんなんだから頭の弱い方々が意味なく怖がる。
国会前でデモ参加しているのなんて知的障害者レベルで笑える。

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:48:42.09 ID:NJa6p7s20.net
現実から目を背けて理想論語られてもなあ
集団的自衛権とは関係なしに隣国に命を狙われているという現実を

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:49:26.33 ID:FqeiuwSO0.net
     __   _l__
    木 ∠、    /   
.  / | ヽロ |又   /| ̄ ̄|
    |   」    / |__|
      ̄ ̄   ___    ヽ | / 
   /___   |___|  | ̄ ̄ ̄ ̄| |  _!_
   |___|   |__|_    | ̄ ̄|   |    !
   |___|   |   \     ~| ̄|~   |    !
   |___|   |     \.   /  |_,  V.  Οヽ

      | ̄ ̄ ̄|  ___|___          ___   \
      |      |     /.|ヽ    .   __     |_|   |  
      |───|   / | \     /|  \   |_|  | |  \
      |      |  /  ..|   \   /  /    l ._|_|_ | |
      |___|     ̄| ̄    ヽ/     丿.     |    \_ノ

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:49:49.46 ID:hYTPAKj00.net
↓否定的な人の望む未来

   
【残虐 !!】 中国人に集団暴行されるウイグル族の子供
http://www.youtube.com/watch?v=mgQFogkHc5U

Chinese violence・・中国人の暴力 ウイグル人を集団で虐殺
http://www.youtube.com/watch?v=JI8ZcYcb5iE

  

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:50:40.15 ID:FmgIq/Ze0.net
肯定的な意見のほうが多いがな

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:51:11.52 ID:oR6i5pHkI.net
少しでも賛成派の意見を載せれば多少は説得力もでるんだけどねぇ・・・・
賛成派の意見を全く無視して、さも全員が反対しているように情報操作しようとする
見え見え過ぎて気持ちが悪い
誰かの、何処かの国の、どこかの団体の陰謀だって勘ぐりたくもなるわなw

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:51:44.14 ID:hBOeaOsi0.net
(;´Д`)集団的自衛権の行使中
http://blog-imgs-59.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201307020600536c6.jpg

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:51:52.60 ID:sCcp619Y0.net
そもそも「解釈変更反対」とか「戦争反対」とか訳も分からず叫んでいる連中は

自衛のための武力行使(実質戦争)もダメだというのかねぇ〜

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:52:37.76 ID:mK+tGxktO.net
有事の時はバカッター民と犯罪者は有無を言わさず徴兵ってことで

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:52:57.43 ID:Foov2VrQO.net
まるで 子供も総出の戦争を全力でやる勢いだなw
アホか

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:52:59.61 ID:CA8uXbw70.net
>>1
朝鮮人に対する否定的なコメントが圧倒的に多いこともちゃんとニュースにしろよキチガイ

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 工 作 員 記 者 一覧
・幽斎=プーライ=ゆでたてのたまご(?)=擬古牛(sc): 正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者)。「うっしぃ(うし)」から改名。複数のキャップを取得して工作している。参考URL:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・Hi everyone!: 正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名。本名は「アンホイル」)。「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1403914329/、ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・ニャー雄一、海亀さん、Twilight Sparkle、theMiddleAges:上記二匹と同類のキチガイ極左。嫌儲出身。

>>27
選挙権のないキチガイが騒ぐなよ

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:53:28.70 ID:Ih3+dQlb0.net
>>42
その当の韓国自身が安倍のこの決定に猛反発してんだけどねぇw

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:53:42.63 ID:Ut5Jqetk0.net
>>47
兵隊はどうやって集めるのが良いですか?

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:54:12.51 ID:GsWZte++0.net
何をやっても賛成と反対はある。それが物事の本質。反対があるからと言ってやめると何もできない。だからやる。
結果的に何にでも反対する人にとっては息苦しい世の中だろうが、それは実は自業自得。無条件に何にでも反対してる事がおかしいのだから

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:54:31.71 ID:cMNs3yGV0.net
日本以外の国連加盟国全て集団的自衛権持ってるんだから世界も終わりだな
脱法ドラッグでもやって電柱突っ込めや

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:54:34.48 ID:5vCokMZo0.net
nhkのニュースはバカッターテロップやってるけど
あれってフィルター入ってる?

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:54:38.82 ID:ZDeSBHNz0.net
戦う相手国によって賛成反対大きく違うんだが。
日本には同盟国がないからはっきり言えないんだろう?

竹島を取り返す為に韓国と戦うのなら大賛成。
尖閣を守る為に中国と戦うのも大賛成。
だけど、
アメポチで中東に行かされるのなら絶対反対!
スーダンに派遣している自衛隊の早期撤退を訴えたひ

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:55:03.06 ID:hbIbhMum0.net
こうゆう主張は国際的に見れば、自分の身近な人の未来だけ壊さないでって叫んでる身勝手な意見に受け取られるんだよね。
社会の恩恵捨てて自己完結型の生活できる勇気と力が必要なんだよ。

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:56:27.64 ID:+/ebO6xb0.net
そりゃ戦争反対とか旗だしてれば正しい気がするし容認派が
戦争始める軍国主義者にみえるんだよ。ほんと卑怯なやりかた
戦争反対なんか当たり前

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:56:45.51 ID:4r3onlaNO.net
>>37
え…これ本当にアカ日新聞の入社式なの?

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:56:46.24 ID:Foov2VrQO.net
※日本国民の半数が賛成

■集団的自衛権容認を閣議決定、世論は賛成?反対? メディアによって大差
http://www.j-cast.com/2014/07/01209290.html

■【集団的自衛権世論調査】 2択か3択かで分かれる賛否・・・限定なら賛成多数
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140701/stt14070114190007-n1.htm

※視聴者を反対に誘導し洗脳するテレビ局

■テレ朝「報ステ」とTBS「NEWS23」は生中継 首相官邸前デモ、テレビ゙局の取り上げ方に差異
http://www.j-cast.com/m/2014/07/02209393.html

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:57:57.31 ID:QRJdPSi30.net
反対派はミスリードしすぎだよ。
また嫌悪感持たれるぞ。

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:58:07.67 ID:GD1fJH9M0.net
憲法9条ほど無意味な規定もないよね。

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:59:03.19 ID:TbH+D8eg0.net
>>64
欧米が高潔なことばかりやってきたとは到底言えないが(ww)、>>5みたいなのは
憎まれ役を人に押し付けて自分ばかりいい顔をしようという恥しらずだからなww。

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:59:35.18 ID:Ut5Jqetk0.net
>>68
敢えてミスリードしているんですよ。

朝日新聞も自民党とプロレスごっこしてるわけですからねwww

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:59:44.68 ID:vbQtkT810.net
日本の自衛権で未来が壊れる連中なんざ知ったことではない
敵もしくは売国奴としてさっさと死ね

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:59:50.00 ID:iFaMfwR80.net
私達の未来を壊さないで☆

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:59:54.10 ID:gMozLIPL0.net
声が大きいのは常に反対するほう.
言葉の通り賛成派は文句がない.
ごく当たり前の結果なのに必死に情報操作ですか?

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:00:17.43 ID:hYTPAKj00.net
>>62
もちろんNHKの検閲が入る。

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:00:46.04 ID:KKDuobtt0.net
へえ、バカッターで否定的なコメントが多いのか
じゃやっぱり集団的自衛権は正しいんだな

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:01:46.61 ID:Foov2VrQO.net
>>7
■翻訳ブログ

米国が画期的な日本の決定を強力に支持し北朝鮮への対応にも拍手を送る ⇒韓国人「プーチン兄さんを連れてこい!」
http://horukan.com/?no=1191&mode=m

韓国人「米国はなぜこんなに頭が悪くなったのか…」〜ワシントンにて小野寺防衛大臣が演説
http://oboega-01.m.blog.jp/article/1005849498?guid=ON

韓国人「米国が韓国をあまり重要視しないせいで・・・」〜日米韓同盟の枠組みの変化は避けらない
http://oboega-01.m.blog.jp/article/1005464656?guid=ON

韓国人「韓米同盟は事実上終わった」〜米国、日本の集団的自衛権を「歓迎」
http://oboega-01.m.blog.jp/article/1005300362?guid=ON



78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:01:55.09 ID:qNhP5k7S0.net
”集団的自衛権”

これを単独で取り上げて、賛成、反対 言っても無意味。
それより、各自、自分は日本の防衛はこう考えるってのを言わないと。

大きく分けると、

1、非武装無抵抗主義
2、日米安保破棄、国連脱退、そして核を持ち軍備強化、つまり自主独立路線。
3、集団的自衛権は行使容認し、その他は現状追認
4、日米安保破棄し、新たに日中安保締結。 日露安保の選択も有り。

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:02:19.03 ID:Ut5Jqetk0.net
>>76
大本営陣営はメルトダウンは起きないと言いましたが何か?

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:02:56.10 ID:sCcp619Y0.net
そもそも、理解もせず集団的自衛権に反対しているアフォは

自衛のための武力行使についても反対なんだよな?
第三国から攻め込まれた場合、戦争は嫌だから降伏するということなんだよな?

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:04:24.99 ID:Foov2VrQO.net
選挙権が無いガキが多いんだろ

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:04:32.06 ID:Ut5Jqetk0.net
>>80
既に日本はロスチャイルド家によって植民地化されてますが何か?

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:04:51.51 ID:4yJHliHBO.net
つくづく高性能なバカ発見器

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:05:16.40 ID:QRJdPSi30.net
集団的自衛権=戦争っていう短絡思考のほうがヤバイと思う。
糸井重里とか。

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:05:16.87 ID:rv4vCdfR0.net
集団的自衛権で未来は壊れんだろ

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:06:01.74 ID:GsWZte++0.net
農業とかやってみて自然の最前線で生きれば人は自己の領域を守るためには何かと戦わねば生きていけないと分かるはずだが、飼い慣らされた羊はその事には気づかないんですよね

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:06:58.26 ID:Foov2VrQO.net
>>80
ああ 攻め込まれても戦いたくない奴が多そうだな

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:07:10.88 ID:Ut5Jqetk0.net
>>85
はい。現在が既に壊れてますから未来に壊れることはありませんねw

89 :北斗の拳 無抵抗主義の村より@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:07:24.87 ID:FuZMUmCz0.net
ラオウとリュウガは覇権の完成を進める中、無抵抗主義の村に出くわす

ラオウ「なぜ抵抗せぬ」
老人「抵抗は相手の力を生みます
    力は我われ弱い者からすべてを奪うでしょう
    無抵抗は我われ弱者の自分を守るべき唯一の武器なのです」
ラオウ「武器だと・・・・・・・・・・」

子供を片手でつかみ村人に守ってみせろと言い放つラオウ

ラオウ「意志を放棄した人間は人間にあらず!
     ただ笑いと媚びに生きてなにが人間だ」

村人に無抵抗をしいていた老人も
圧倒的恐怖の前では命乞いをするだけだったが
ラオウは、老人と言えど臆すること無く殴り殺した

無情な暴力の前では屁理屈は通用しない抗わねば
命は奪われるとラオウは子供に教えたともとれる名シーン

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:08:22.10 ID:hBOeaOsi0.net
(`Д´)集団的自衛権はんたぁ〜い
の人達の過去
【グロ注意】(゚Д゚;)
http://blog-imgs-32.fc2.com/t/o/r/toriton/sayoku201007180714117fd_20110713151843s.jpg
http://2.bp.blogspot.com/_l-JedGiPf40/TSYFUAQROiI/AAAAAAAAAsM/B2gmf0xel-4/s400/Image4.jpg
http://blog-imgs-42.fc2.com/p/u/y/puyuyu2world/vlnews0143648w5477w4w4yw5w45ywuywuyw45yw456w54w75w5yw5yw4y4w.jpg
http://file.bonbay.blog.shinobi.jp/img008_600.jpg

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:09:23.48 ID:Ut5Jqetk0.net
>>87
はい。世界の列強相手を前にして安倍のオツムでは絶対に敵いません。

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:09:48.75 ID:sCcp619Y0.net
解釈変更したら徴兵制とか朝日新聞は無理矢理過ぎるwww

ってか、「戦争が出来る国になった」とか騒いでいるが、今だって
自衛のための実力行使(実質戦争)は権利として認められている。

今回の解釈変更は
「実質的に自国侵略と同義と看做される事態について自衛権を行使する」だけ。
それで徴兵制復活だとか奨学金出して云々書き綴ってる新聞社は異常。

そんなんだから頭の弱い方々が意味なく怖がる。
国会前でデモ参加しているのなんて知的障害者レベルで笑える。

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:10:15.26 ID:OeGYOAfV0.net
へえ、Twitterの分析でも肯定:否定が1:2か。
マスコミ報道は明らかに偏向してるね。
新聞なんか肯定コメント0だし、放送法に縛られてるはずのテレビでも1:10くらい。

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:10:24.05 ID:4vQ3ykrV0.net
リアルに日本を壊そうとしている連中が何をわめこうが人々から嘲笑されるだけですよ。

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:11:19.84 ID:Foov2VrQO.net
■【話題】 芸能人を利用して政治誘導を図る朝日新聞・・・社会面のみならず、文化・芸能欄においても、巧妙にまぎれこませている
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404976731/

■【社会】ニューヨーク・タイムズ、朝日新聞、中国共産党政権と、反安倍政権の姿勢はぴたりと一致する
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405121889/

煽ってる朝日は戦前の朝日のようだ・・

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:11:26.06 ID:Ut5Jqetk0.net
>>92
朝日新聞は大本営陣営の傘下にあることを御存じないのですか?
朝日新聞は自民党とプロレスごっこしてるだけですよ。

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:11:32.85 ID:UAtfrG870.net
またテョンか

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:11:39.44 ID:Leum9fRT0.net
>>22
その本文から遡って恐縮ですが

国際連盟(LN)で打ち出された理念やケロッグ・ブリアン協定、パリ(ヴェルサイユ)不戦条約では「非戦」が謳われたが、
決して戦争を全面的に禁じたわけではない。ヒトラーがラインハルトに進駐した段階で、予防的に動くことは可能だった。

ところが、なぜフランス軍は動かなかったのか。英国においても、ウィンストン・チャーチルは「ヴェルサイユ条約の蹂躙だ。これは
実際に軍事行動を起こさずその気配を見せただけで独裁者は進撃をやめたであろう」と警鐘を鳴らしていたというのに、厭戦主義者達、
非戦主義者達はこれを黙殺し、かくて欧州は、またしても不必要な大戦争の奈落へと転落してゆく。以上の事実も大変重要だとおもいます。

>>1で平和を訴える人々の気持ちは当然のものではあるが、その想念だけでは決して平和は訪れない。
「第二次大戦」=「みんなが平和を愛した結果」でもあった。

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:11:50.29 ID:qzsxZBOG0.net
そんなに集団的自衛権の放棄がすばらしいなら
なぜ他国にそのように意見しないのでしょう
特に中国と懇意の朝日新聞は

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:12:09.45 ID:xBVFsL8W0.net
なら選挙に行けよ

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:12:52.66 ID:DNiYqL5n0.net
>>30
お前アホか
そんなもん言った時点で開戦と同義だろうが

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:13:08.41 ID:XQKMj0Ce0.net
ネトウヨがダサいという風潮が広まって嬉しいね

やはりこれからは左翼がカッコいい時代

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:13:40.95 ID:Ut5Jqetk0.net
>>99
実は朝日新聞は自民党と懇意であることを御存じないのですか?w

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:14:06.93 ID:Leum9fRT0.net
>>102
実に颯爽としてますよね
http://togetter.com/li/330506

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:14:07.45 ID:oHbzVHMm0.net
「集団的自衛権は徴兵制への第一歩」のウソ
安全保障関連の議論の中でよく「そんなことを許せば徴兵制につながる」といった主張をなさる方々はたしかにおられます。
しかし、軍事合理性から考えて、徴兵制のメリットが日本にはありません。
また、自衛官の志願者は数多くいて、競争率は高いのです。現時点で5倍超です。
無理やり入りたくない人を入れる必要がありません。
素人が入ってきて、すぐにどうこうできるという世界ではありません。
冷静に考えていただきたいのは、仮に徴兵するとして、その兵士たちにも給与を支払わなければならないということです。
無給で働かせることは不可能です。そのようなことにつぎ込む予算は日本にはありません。
http://www.gruri.jp/topics/14/07091130/

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:14:17.07 ID:IqRkWvxq0.net
  
日本人の知らない朝日新聞の正体・・・ これ!!、どこの国の入社式? (写真あり)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d2/551373d3ebfec1163eba3cf83717c926.jpg

2014年の朝日新聞の入社式!! これ、どこの国の入社式でしょうか?
これ、どこの国の入社式でしょうか?なんで日本語が使わないのでしょう?
日の丸でなく、中国と韓国の国旗が上がっているのでしょうか?
  

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:15:10.29 ID:Leum9fRT0.net
>>106
(`・ω・´)コラ、やめ..........ホントなの?それ(´・ω・`)

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:15:15.16 ID:iXFHInoP0.net
>そもそも、理解もせず集団的自衛権に反対しているアフォは
>自衛のための武力行使についても反対なんだよな?

集団的自衛権に反対しないアフォは個別的自衛権と集団的自衛権の区別がつかないのか

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:15:36.99 ID:Ut5Jqetk0.net
>>102
ネトウヨはダサいというより生まれつきの発達障害者を称します。
したがいまして知的障害者手帳を持つ人は自動的にネトウヨになりますw

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:15:41.24 ID:j6oO4BrD0.net
>>80
こういう極論バカしかいないうちは国民に保守は浸透しない

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:16:36.83 ID:iFaMfwR80.net
>>89
漫画

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:16:47.32 ID:zEI8by7/0.net
>>106
こういうコラ作るやつって速攻逮捕でいいのに

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:17:01.76 ID:9vgWMnKP0.net
>>3
気がついた奴もすごいな

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:17:45.36 ID:Leum9fRT0.net
>>108
御存知のとおり、いわゆる「自衛権」の分類方法には幾つもあるが、それ以前のレベルとして
慣習法としての国際法に規定が可能な自衛権と国連憲章の対比で考察してみたことは、ありますか。

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:17:52.48 ID:Foov2VrQO.net
>>109
朝日とプロレスしてるとか工作しても無駄よブサヨ

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:18:06.84 ID:2RUWykGFO.net
批判的なことを言ってるやつって何なの?
こいつら自民党に投票しておいて今更何を言ってんだか
あほなの?
馬鹿なの?

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:18:45.24 ID:qNhP5k7S0.net
>>96
こういう奴、たまに居るんだよな!
妙に悟りきったっていうか、真剣に考えないで、茶化す奴。
まあ、2ちゃんだから、なんでもありだけど。

まさか本気で思って無いよな!朝日と自民党が同じ陣営?
だとしたら、2009年は何だったの?

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:18:52.20 ID:sCcp619Y0.net
>>108
あくまで個別的自衛権の意だがw文面で理解できない?

「戦争が出来る国になった」とか発狂している連中は、
個別的自衛権について「も」反対なんだよな?

オツムの弱い連中は何を怖がっているのかわからんwww

あれ?TBSでもバイアスかけまくりの報道やってるwww

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:18:58.54 ID:b9jvuXy/0.net
具体的な批判ができるほどの知識もなくただ何となく雰囲気で反対してるから
未来壊さないでとか抽象的な言い方しかできない

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:19:08.48 ID:rv4vCdfR0.net
中国が好戦的だから仕方ないってのと
改憲が困難だから解釈変更でもしょうがないって2つの妥協に加えて閣議決定だからな

普段自分のおつむで考えない方々が否定的になるのも無理はない
ってことは十分予想できてたと思う


これで改憲には一歩遠のいたのも間違いない

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:19:37.65 ID:aLT+/TAg0.net
そりゃあ左翼系のフォロワーとか偏るだろうから>1そうなるんじゃないのツイッターって?

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:20:19.80 ID:zEI8by7/0.net
>>116
参院選の公約に集団的自衛権のしの字もないわけですが

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:20:38.61 ID:Leum9fRT0.net
>>118
あそこのコメンテーター共と番組DやPは揃いも揃ってバカ杉
あんな番組視るだけ時間の無駄

まだここで与太話していたほうがなんぼかマシ

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:21:23.83 ID:zeT1JHvg0.net
>1
スレ読むと七割が理解していなくて
二割が反対、賛成が一割かたいした数字ではないのではないか?

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:21:23.66 ID:kXJ+vQ+Mi.net
集団的自衛権=対北朝鮮なんだよ

北が韓国攻めたら、米軍にくっついて参加
北がアメリカにミサイル発射したら、米軍にくっついて参加

これをやるための集団的自衛権

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:22:00.02 ID:UAtfrG870.net
工作員なら一人で軽く10人分つぶやけるのがネット

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:22:22.38 ID:zEI8by7/0.net
>>120
自分のおつむで考えるあなたは、解釈変更でさらに中国が好戦的になるんじゃないかとは考えられなかったのかな?

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:23:04.24 ID:Ut5Jqetk0.net
>>114
横レスすみません。

国際法は時勢によって変更解釈が可能なものであり、
国連憲章はそもそも義務規定ではないという考えは乱暴だと思いますか?

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:23:13.92 ID:+/ebO6xb0.net
ここの反日もネトウヨネトウヨ叫ぶだけで、なんで反対なのか説明できない
ロスチャイルドやフリーメーソン都市伝説プロレス笑

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:23:19.02 ID:5jrk8szx0.net
>>1
>否定的なコメントが肯定的な意見の倍だった。

数字は?

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:23:54.69 ID:FuZMUmCz0.net
>>106
朝日+中日−日本ですね

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:25:38.99 ID:zEI8by7/0.net
>>129
全く同じことをネトウヨにも言えよw

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:25:48.32 ID:Leum9fRT0.net
>>120
中国共産党の私兵が未だに山賊みたいだという事実だけでは、9条とはなにか、という話にならない。
もう一つ大変重要なエレメントは、アメリカの退潮。

日本国憲法第9条は、東アジアに於けるアメリカの優位性あってこそのもので、
言い換えると、アメリカがいなかったなら空文化もへったくれもなく直ぐに潰えたのは自明だった。

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:25:52.10 ID:mSTRnaRR0.net
2ちゃんやTwitterで騒いでる糞ゴミ…じゃなかった在日の意見は感情的すぎて意味不明なので
賛成派と反対派、それぞれブログなんかをいくつか見て回り、感情的な煽りを極力排除した理論的な意見を読んでみた
どっちの意見も理解できるけど、どっちの方がより納得できたかというと賛成派だったな

騒いでる糞生ゴミ…じゃなかった在日の意見に引きずられてろくに調べもせず反対を叫ぶ連中も少しは個人的に調べてほしいもんだ
反対反対叫んでるガキ数人に詳しい話を聞いてみたら、驚くことに全員が
「なんで反対しなきゃいけないのか、よくわかんないけど、でもみんな(ネット上)が徴兵復活するって言ってるし」
だったときは呆れを通り越して恐怖しか感じなかったぞ

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:26:50.18 ID:oN/gP+QU0.net
>>134
自己言及の逆説を愉しめばいいの?

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:26:52.35 ID:Ut5Jqetk0.net
>>117
大本営=自民党
とは限らない。時々の趨勢により政党は変わる。
これは明治時代にもあったこと。
さて昔も今も変わらないのは宮内省(庁)だね。

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:27:29.36 ID:5jrk8szx0.net
>大半は否定肯定のいずれにも区別されず

だから数字は?
「否定」「肯定」「その他」・・・それぞれの割合は?

“主催者発表”もそうだが、平和を希求する人達というのは
なぜ数字をいい加減に扱うのだろう?

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:28:23.70 ID:sCcp619Y0.net
>>134
その通りなんだよな。

朝日新聞とか馬鹿を煽り過ぎ。
解釈変更で今すぐ戦争に突入するかのごとく書いている。

マスコミによる世論誘導が簡単に行える方がむしろ危機。
今、サンデーモーニングやってるが、その報道も一方的で酷いな・・・

脱原発論者=反集団的自衛権 なのかもな。

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:28:32.51 ID:Ut5Jqetk0.net
>>115
まあ共産党も宮本書記長のときから自民党とプロレスごっこしているわけだけどねw

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:28:44.85 ID:UY4u1OSR0.net
>>1
いかにもブサヨ


「戦争での過ちを二度と繰り返してはいけない」

日本だけが悪かったという「ウォーギルトインフォメーションプログラム」



「子どもの未来を壊さないでと訴えたい」

子供をダシに使うサヨクの手口
本当に子供の未来を壊すのは中国人の「民族浄化」

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:28:58.48 ID:dDFeEBl/0.net
集団的自衛権はいるだろう

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:29:00.70 ID:HL+652St0.net
そもそも集団的自衛権と個別自衛権を
完全に独立した別個の物とし考えるからおかしいんだよ

スイスのように中立を貫きでもしない限りはね
集団的自衛権に強く反対する人間は同時に日米同盟に対しても
破棄を求めるべきなんだよ
あちらは集団的自衛権を行使するべきで
こっちは絶対に集団的自衛権を行使するべきではないなんて考えは
不合理極まりないだろう。

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:29:08.55 ID:Leum9fRT0.net
>>128
1945(昭和20)年以前に存在していた国際法上の自衛権の内容と国連憲章による
その確認または制限を、どのように解するかに拠るのだとおもいます。

その問題を考えるとき、国連の本質について敷衍しなければならず、ここでは論ずる
余地が足りないとおもいますので、詳しくはご勘弁ください。

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:29:09.63 ID:zEI8by7/0.net
>>134
結局自分の意見はないんだw

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:29:23.28 ID:5bT+lTaV0.net
日本以外の国連加盟国すべての未来は既に壊れてるのか…

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:29:35.18 ID:iuV3Olfm0.net
もうバカッターにでもすがり付くしかないんか・・・

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:30:19.19 ID:+/ebO6xb0.net
131 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 08:25:38.99 ID:zEI8by7/0>>129
全く同じことをネトウヨにも言えよ

ネトウヨってだよ。反日はおめーみたいに絡むことしかしねーじゃん笑
何がしたいの

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:30:29.46 ID:B/S3be2G0.net
自分の女房、子供が犯されても話し合いだ、という日本人は日本に住むな

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:30:45.38 ID:QplRC6gm0.net
わざわざ賛成ってツイートする意味がないだろ

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:30:52.54 ID:WoVvluP00.net
小保方の擁護工作員も実質一人だったらしいな

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:31:07.16 ID:FuZMUmCz0.net
>>132
ネトウヨがーしか鳴き声のない珍獣放し飼いかよ!

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:31:55.16 ID:u69+zgT/0.net
どんだけ日本は同盟国におんぶにだっこなんだよ
この精神性はほんとまじで反吐が出るほど気持ち悪い

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:32:16.62 ID:zEI8by7/0.net
>>151
じゃあなんで賛成なのか説明してくれ
ネトウヨがーとしか叫べない馬鹿の為にw

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:32:28.12 ID:DnBWCPMI0.net
日本に縁がない相手でもアメリカの敵なら戦うってことだろ
それで日本を守ることになるんだろうか
実際戦う自衛隊を気の毒に思わないのか

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:33:01.00 ID:mSTRnaRR0.net
>>135
ちょっと違うかな
賛成派と反対派どちらが善悪とかはないと思ってる
人間なんだ、思想や意見の食い違いはあって当然だし、だからこそ議論の意味がある
だからこそ、せめて
「なぜ賛成なのか」
「なぜ反対なのか」
この意見を両方とも理解し納得できたうえでを推してほしいもんだと思ったんだよ

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:33:02.79 ID:B/S3be2G0.net
社会を汗水垂らして建設するのはおまえらだ
俺達は働かないでダニのように食いついてやる
 
   by左翼朝日ますこみ在日

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:33:15.09 ID:5jrk8szx0.net
昭和の頃は、こんな新聞記事にコロッと騙されとったわけですよ。

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:33:34.21 ID:N97eY9d30.net
ネトウヨって書く人はネトウヨをバカにして楽しんでるだけでしょ
ブサヨって書く人も同じ
論じる気があるならレッテルはらないことですよ

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:33:43.24 ID:ACgnBVbu0.net
閣議決定がおかしい
そんな解釈できないだろ

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:33:50.26 ID:VlhnYXfY0.net
激しく反対している連中は、中や北の軍事活動に何も言わない。
そこから見えてくるものは、こいつらのエージェントということだ。

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:34:20.73 ID:zEI8by7/0.net
>>160
軍事活動と集団的自衛権になんの関係があんの?

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:34:23.80 ID:ziHzACU+0.net
賛成言ってる人で戦地に行く可能性ある人いるんかね?

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:34:36.99 ID:FuZMUmCz0.net
>>153
何度書いてもスルーするし理解しようとしないだろ?
連呼のために労力さいても何の成果もないのにw

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:34:48.29 ID:2QTRBRdYO.net
暴力で世の中が良くなるとは思えんな

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:35:03.30 ID:B/S3be2G0.net
俺の女房が強姦されたら助けてくれ
おまえの女房がどうなっても俺は知らないよ by左翼 在日

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:35:09.40 ID:5Uis2rR20.net
俺も集団的自衛権には反対します

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:35:44.29 ID:R2dHgQ9II.net
この間、知り合いの知り合いの母子家庭ワープアと話す機会があったんだが
朝日のプロパガンダに騙されてたわ。

これからは自衛隊は戦争するから息子は自衛隊に入れられないってさ。

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:35:44.84 ID:Ut5Jqetk0.net
>>143
ありがとうございます。
敷衍すると結局法はあってなきがごとしになると・・・。
もう止めます。

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:36:01.03 ID:Foov2VrQO.net
ブサヨの泣き声がするねw

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:36:05.13 ID:nUqTw6fs0.net
ブサヨ集団ファビョーん

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:36:10.19 ID:zEI8by7/0.net
>>163
説明出来ないなら「無駄」だからいちいち書き込まなくていいよ

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:36:19.45 ID:sCcp619Y0.net
>>123
いや、お笑い番組として見ると楽しい。

「戦争ができる国になった」とかほざいているアフォ連中は、
個別的自衛権も放棄することが望ましいと思っているのかな?

今だって自国に攻め込まれたら実力行使(実質戦争)するんだけど・・・

解釈で「実質的に自国攻撃と同一視できる範囲で集団的自衛権を行使する」
と変えただけで、即戦争発展すると思ってる連中が痛過ぎる。

朝日新聞とかいうチラシに煽られてデモとか参加してる馬鹿が哀れでならない。

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:36:49.60 ID:FuZMUmCz0.net
>>171
人に労力さかせるには、まず自分で同等のことをしてからだな

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:37:41.11 ID:CmnEwT6J0.net
>>161
中国が昭和末期程度に温厚だったらこんなの議論にすらならん
それだけ今の中国は酷いんだよ

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:38:47.84 ID:PykSHLJZ0.net
左系の人はどちらかというと信念やある一定の宗教的なものが支えだからね。
論理的な思考能力とは離れたところにいるから現実が分からないんだよ。
だから議論がかみ合わない。

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:39:05.07 ID:Leum9fRT0.net
>>155
専門家が素人にでも解るように説明をおこなう責任は、あるのだとおもいます。
いきなり次元の高い、学説が分かれるようなケーススタディをつきつけるのは官僚的だ。

せめて

・保護法益の範囲
・自衛権行使に先立つ行為(武力攻撃以外にあるのかなど)の規定
・時間的な問題。先制的自衛、要するに先制攻撃は可能なのか

といった論点の呈示ぐらいはスッキリ示さないと議論どころか説明も浸透しないとおもう。

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:39:42.43 ID:B/S3be2G0.net
高校の頃、不良5人に取り囲まれた
親分的なやつ一人に飛びかかっていったら、5人とも逃げた
以後、俺には手を出さなくなった
 
話し合いでできるか

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:39:51.47 ID:uSrGrt2V0.net
物言いが左巻き臭くてすぐバレる

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:40:21.16 ID:nCmXrT960.net
    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ
      | |     |l ̄| |       l ドラえもんのいた未来では集団自衛権ってどうなってるの?
      | |    /  ´\     /
      | |     ヽ、_   `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /           u  ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l            u   l
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |     u            !    今中国と戦ってるよ。アメリカとイラクに行って死んだ人もたくさんいるよ
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l     u           /    
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:40:43.82 ID:4qdgiHJo0.net
自民は、未来を壊さないでください
日本に中国の核ミサイル3千発を落とさないでください
火炎放射器で6千万人が焼かれます、自民は中国を呼ばないでください

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:40:47.48 ID:FuZMUmCz0.net
>>172
個別的自衛権も集団的自衛権も
自衛権と言う観点では切り離せないものなのだが
あえて区分けしているのが日本ぐらいのもので
まさしくガラパゴス的特異な国なのだな

他の国が等しく持つ自衛する権利なのだが
戦後アメリカに奪われたと言って過言ではない
サヨクはアメリカを否定するのにアメリカの決めたことを守れ
と言うバカしかいないのは知っての通り

182 :名無しさん@13周年:2014/07/13(日) 08:44:14.30 ID:9HYKTwIkQ
東京新聞「ひみつの安倍ちゃん」替え歌出回る→どこのネット上かは【秘密】です
http://matome.naver.jp/odai/2138655978188685101

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:41:19.13 ID:Leum9fRT0.net
>>168
乱暴に言い切ってしまうと、「つまるところ、UNは『結社』だ」「アメリカはUNを私物化した」という色摩力夫や小室直樹あたりの説に従わざるを得ない事実が積み重ねられてしまっていますからね。

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:41:29.08 ID:Ut5Jqetk0.net
>>174
話はそんなに単純じゃない。
中国だけを言うなら毛沢東の時の方が酷い。
中国とロシアが何故親密な関係にあるのかを考慮した上で論じて欲しいな。

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:42:03.73 ID:Ih3+dQlb0.net
「9条の会、ソウル日本大使館前の慰安婦像前での反日集会に参加
安倍政権の集団的自衛権行使に向けての閣議決定を批判。 日本人
を代表して謝罪する」

こんな連中がいる限り韓国は良い気になって反日を世界でまくしたてるわw
だって、日本人の中に奴らに協力するサヨク連中がいるんだからなw

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:42:12.37 ID:B/S3be2G0.net
サンデーモーニングは在日がプロヂューサーだから
張本などの在日の出演が多いな
TBS在日テレビだ

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:42:35.25 ID:WoVvluP00.net
数年前ならネトウヨって言っても何それだったが
今や存在が痛いね

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:42:44.35 ID:zEI8by7/0.net
>>173
ワロタw
結局説明出来ないのか。いやぁネトウヨさんは素晴らしい。
集団的自衛権を説く暇があったら、実質占領されてる竹島と尖閣諸島防衛のためにさっさと自衛隊はいれよw

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:43:12.15 ID:PykSHLJZ0.net
9条の理念は立派だとは思うけど今まで平和に暮らせたのはこのお念仏ではなくて
日米の同盟だよ。つまり自衛隊とアメリカ軍に守られているという現実を取っ払っているんだよ。

そしてなぜ集団的自衛権かといえばアメリカの後退とアメリカの世論の戦争に対する考え方だろうね。
なぜ日本を守るために片務的にアメリカが国民の生命を犠牲にしなければいけないのかと同時に
中国との経済的な利益を損なってまで守らなければいけないかという当然の疑問だよね。
集団的自衛権はもはや不可避でしょ。

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:43:20.27 ID:FuZMUmCz0.net
>>188
いや、おまえに説明する気がないだけ
他のレス呼んで学べ

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:43:27.85 ID:gD+xfz4x0.net
典型的なサヨクに絡まれたらめんどいカテゴリー
反対意見が理解し難い感情論のごり押し一辺倒になるからすぐにわかる
反対サイドがサヨクカテゴリーではない話ならもう少し反対意見がまともなのは
移民・労働関係の話見るだけでもわかるだろう?

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:44:22.20 ID:nCmXrT960.net
アメリカは同盟国じゃねえよ。敵なんだ。最大の敵はアメリカなんだ。
いつもアメリカのいいなりだ。

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:44:26.33 ID:FqHNa+aM0.net
「未来、壊さないで」・・・×

(支那が東アジアを征服する)「未来、壊さないで」・・・○


その「未来」の当事者がだれか、よく吟味しないとね。

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:44:32.06 ID:ScgD4TpzO.net
賛成の人は特に何も主張せず、結果書き込まない=カウントされない


反対の人は騒ぎ立て書きまくる=カウントに反映される



結論:
声を大にすれば要求が通ると勘違いしてる人が目立っているに過ぎない

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:45:13.13 ID:sCcp619Y0.net
報道ステーション(古舘)と、サンデーモーニング(関口)は
バイアスかけ過ぎの意見しか言わない。

原発のときもそうだったが、無理矢理世論誘導し過ぎww

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:45:46.22 ID:Ut5Jqetk0.net
>>183
確かに陰謀論に依拠せざるを得なくなります。
しかしある陰謀論を前提としなければ本質が見えてこない事も多々あるとも思っています。
因みに私は30年以上ユダヤを追いかけています。

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:46:18.07 ID:aLT+/TAg0.net
日本はアメリカと日米安保条約を結んでいます。
もし、日本が他国から攻撃されたら、アメリカ軍が、日本を守るために行動することになっています。
ところが、もしアメリカが他国から攻撃されても、日本の自衛隊はアメリカ軍と一緒に戦うことはできない、というわけです。
日本が攻撃されると、アメリカ軍は日本を守るために駆けつけます。日本を攻撃する外国軍とアメリカ軍が戦闘になることもあるでしょう。
こんなとき、日本の自衛隊はアメリカ軍を支援してはいけない、ということになるのです。非常にわかりにくい議論ですよね。
もしこんなことになったら、日本が国際的な非難を浴びることは目に見えています。
そこで、こんなおかしなことが起きるのだったら、憲法の解釈を変えて集団的自衛権の行使も認めるべきだというわけです。

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:46:38.39 ID:rxFkAkVh0.net
日本と韓国との人々の間には、古くから深い交流があったことは日本書紀などに詳しく記されています。
韓国から移住した人々や、招へいされた人々によって、様々な文化や技術が伝えられました。
宮内庁楽部の楽師の中には、当時の移住者の子孫で、代々楽師を務め、
今も折々に雅楽を演奏している人があります。

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:47:00.88 ID:sW5Dd0Q40.net
PKOに参加している以上既に集団自衛権を行使しているのでは

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:47:09.23 ID:0CT+qdwK0.net
ウイングマンかとオモタ

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:47:26.21 ID:wOXxEt1L0.net
>>179
そーいや宇宙小戦争とかはクーデター内乱に
傭兵つれてきたって扱いでいいんかいな?

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:47:39.59 ID:oN/gP+QU0.net
>>174
防衛予算確保の観点からは、ソ連が無くなった代わりに方便としての対中脅威論にすぎんよ。
危機を煽れば煽るほど三菱・住友にはゼニが回る。(なお安倍ちゃんが卒業した成蹊大学は三菱と非常に関係が深い)
戦前、方便としての対米脅威論がやがて本気の脅威にまで国内成長して国民が暴走したのと同様の危惧はあるなあ。

なお中国の脅威を具体的に書くなら、2015年中に原潜5隻が就航予定のあたりは危機を感じていいかもしれん。
超音速巡航ミサイルの開発も追加かな?

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:48:08.67 ID:Ih3+dQlb0.net
>>179
アメリカでさえ部隊派遣を見送ったイラクに自衛隊?  頭大丈夫か?

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:48:28.51 ID:EgIEnSAL0.net
当たり前。こんなの黙って許していたらなんでもありってことになって基本的人権の権力による不当な制限もあり得る。

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:48:35.56 ID:3aR3BjXa0.net
なんかDEENの瞳そらさないでが脳内に流れた

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:49:01.68 ID:ziHzACU+0.net
集団自衛の前に単独防衛の武器使用とかそっちのが先じゃね?
将来の可能性じゃなくて具体的にどこを想定してるかまったくないから皆不安がってるんだろ。

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:49:17.20 ID:Leum9fRT0.net
>>196
ちなみに>>183に挙げた小室と色摩の説は、一応事実に基づいた考察の結果、開示されたものです。
もしかすると御存知ではとおもいますが、くわしくは1993年10月に初版が出た「国民のための戦争と平和の法」(総合法令)を。

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:49:20.32 ID:4EOm7Dp20.net
おまえの女房が危険にさらされたらその身を挺して守るだろ?
それと同じく国が危険にさらされたときに兵力にならないやつは男じゃねぇんだよ。

とアメリカなら言いそう

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:49:50.43 ID:B/S3be2G0.net
日曜日に幼稚な文が多く書き込まれるのは、在日高校の書き込み部活か?

 
在日高校生の書き込み禁止

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:50:06.34 ID:hYTPAKj00.net
>>164
だな。中国共産党は少し頭を冷やした方がいいな。

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:50:41.26 ID:bA691Aqs0.net
>>27
独断?

212 :名無しさん@13周年:2014/07/13(日) 08:53:42.98 ID:xbu2WTMA3
声を出さないと賛成とみなされちゃうんだ
怖いね

隣国がそういう考えだっけ?

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:51:01.55 ID:Ut5Jqetk0.net
>>198
日本書紀は偽伝。天皇が140歳生きたってw
魏志倭人伝の方が信用性が高い。

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:51:46.72 ID:Leum9fRT0.net
>>202
むしろ着目すべきは、アメリカが世界の警察をやめると公言し、実際に萎縮を始めている事実。そっちの方が憲法9条にとって遥かに大きな出来事だ。

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:52:55.93 ID:WoVvluP00.net
日本のトップがまともなら集団的自衛権もありだが、
ワタミがお友達でしょ
そりゃあ兵隊も使い捨てになるでしょ
特攻隊とかと何にも変わっていないよね

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:52:57.74 ID:Ut5Jqetk0.net
>>207
重ね重ねありがとうございます。

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:53:15.11 ID:B/S3be2G0.net
嫌韓は中高年と若者が主力だよ。
本屋で韓国本を見て買っているのはほとんど中高年
ネットしない層は本で韓国の反日活動を知ったんだ

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:53:17.43 ID:2E0hkL640.net
http://www.youtube.com/watch?v=TK_J4OM7WIw

20過ぎくらいから見てね。非常にわかりやすいよこれ

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:53:21.73 ID:FuZMUmCz0.net
>>197
アメリカからすれば冷戦が終わりロシアの脅威が薄れたことで
日本に対する価値も薄れたと言える
アメリカの潜在的脅威である中国の保険として日本の米軍基地は
残されているに過ぎない

アメリカ人からすれば、自分達が攻撃されても日本が加勢にこないのに
日本が攻撃されたら助けなきゃならないのか?と言うことになるな

サヨク論理がおかしいのは、日本の自衛隊が血を流すのはダメというが
アメリカ兵士が日本の為に死ぬのはいいのか?
それについてははぐらかして答えなかったりすることだ

結局日本を守るために必要な血を最小限にするにはどうするべきか
と言う議論にはいたらないのだ

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:53:26.50 ID:+/ebO6xb0.net
204 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 08:49:01.68 ID:ziHzACU+0集団自衛の前に単独防衛の武器使用とかそっちのが先じゃね?
将来の可能性じゃなくて具体的にどこを想定してるかまったくないから皆不安がってるんだろ

この前ミサイル打ってきたとこだよ

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:54:10.22 ID:G8kb33G7O.net
>>215
闇夜に提灯論ってやつだな

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:54:35.95 ID:4ctSw+zh0.net
約40年間、納付していなかったラッパーのECDさん曰く
安倍晋三は現代のヒトラー

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:55:29.44 ID:FuZMUmCz0.net
>>215
安倍ちゃんじゃなければ集団的自衛権許すの?
総理大臣が変わるたびに集団的自衛権ONOFFできるの?w

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:56:01.43 ID:oN/gP+QU0.net
>>214
アメリカも外征型姿勢から国内拡充体制に移行したがってる節は多々見られるよね

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:56:10.63 ID:+OrRGwuV0.net
政府資金投入も底をついていよいよ中国爆発するから保険かけてるだけでしょ
バブル崩壊だけならいいけどあの国の場合国崩壊内乱状態になるから

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:56:20.96 ID:R0ZLQ7Cg0.net
今だにこうゆうこと言う人ってどんな人なんだろう

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:56:27.77 ID:B/S3be2G0.net
韓国が世界中で反日工作しているのをマスコミは報じなかった
若者はネットで知り、中高年は週刊誌や本やで知った
もうゆるさん 
 
何十年も自民に投票しない左の自分が初めて自民に投票した。

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:56:40.62 ID:VXJuae+v0.net
主権国家なのだから自衛権は当然ある
不可避的に戦争状態になることも当然ありうる
そのために自衛隊がいる

当たり前のことだが
その当たり前のことを
安倍の馬鹿が手前の手柄のようなツラで
口に出されるとむかつく
安倍の馬鹿はリーダーシップと
デュープロセスオブローは別物だということがわかっていない
法治国家の一番の要は、「正当な手続きを踏んだ法の執行」だ
安倍はそれをないがしろにした
頼むからもうこの国のことに関わるな

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:58:28.82 ID:c6Y2dSDL0.net
本当の世論誘導。NHK「集団的自衛権行使容認で政策を大きく転換させた日本」
と安倍自民党、公明党の閣議決定がもはや変えられない既成事実のように
報道すること。
これでは時の政権が憲法を超えた政策を何でも決定できることになる。

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:58:30.79 ID:oN/gP+QU0.net
>>219
日米安保条約に日米双方が納得したから調印したのであって
今更そこを蒸し返すとか朝鮮人メンタリティだぞお前。

と、返されたらどうレスするのか興味がある。(なお、自分が本当にそう思っているわけではない)

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:58:35.38 ID:Leum9fRT0.net
予防的に動き備えた方が遥かに費やす時間もエネルギーも、そして損失も少なくて済む。戦争はかならずまた起きる。

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:59:07.04 ID:io1zZScXO.net
都合のいいときだけネットを持ってくる

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:00:02.36 ID:oN/gP+QU0.net
>>223
時の与党の意向しだいで憲法解釈が変更可能なのだから
それもありだわな。ってことになりかねないから問題なんだわw

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:00:42.40 ID:Ih3+dQlb0.net
世界各国が当然のように行使しえる権利「集団的自衛権」。
それすら行使出来ない国がフィリピンやベトナム、インドに向かって
「中国のこれ以上の膨張を許さないため互いに協力しあおう!」とか言っても
説得力あるか?   
中国に対抗するためには「集団的自衛権」必須の条件だよ。 

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:01:40.51 ID:B/S3be2G0.net
日本人の軸が右に動いているんだ
安倍さんが真ん中で、頼母神さん石原が右、 左に橋下かな
昔の旧左翼は売国勢力に成り下がった

236 :名無しさん@13周年:2014/07/13(日) 09:02:01.98 ID:xbu2WTMA3
自民党がすることって、何も見ていない信者が知らないだけで、
事前にどこかから流れ噂になるわけだが
それに対して意見をいうと、自民党支持者が
そんなばかな的に反発するわけだ ありえないそれはデマだ妄想だと
で、実際にそうなると、野党がサヨクが外国がーとか言い訳し出して困る
それを何回繰り返してきたか
韓国を入れ大して追い出さないのは自民党だろ
外国人の子供を日本で日本人の父親?に認知されれば日本人にしたのも自民党だろ
愛国に拘るならば逆に自民党に入れないよ 矛盾しているから

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:01:53.03 ID:FuZMUmCz0.net
>>230
世界のパワーバランスがまるで違う状態で
安保どおりに米軍が日本を守るかは怪しくなってきている
ということ

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:03:17.89 ID:FuZMUmCz0.net
>>235
維新は北よりと南よりでは?w

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:03:26.73 ID:B/S3be2G0.net
左翼には、愛国や建設精神が感じられないな
 

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:03:38.88 ID:iqit9aiO0.net
反対派だったけど
マスコミが反対報道してるなら
賛成派になるわ

マスコミは信用しない

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:03:45.87 ID:+OrRGwuV0.net
日本が急に色々とサクサク決めていってる事で
どれだけ中国の状況がやばいか推測できるだろ

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:03:55.16 ID:xpVuaThh0.net
>>214
もうそろそろアメリカにくっついてても、メリット無いな。

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:04:05.20 ID:sCcp619Y0.net
「戦争ができる国になった」とかほざいているアフォ連中は、
個別的自衛権も放棄することが望ましいと思っているのかな?

今だって自国に攻め込まれたら実力行使(実質戦争)するんだけど・・・

解釈で「実質的に自国攻撃と同一視できる範囲で集団的自衛権を行使する」
と変えただけで、即戦争発展すると思ってる連中が痛過ぎる。

朝日新聞とかいうチラシに煽られてデモとか参加してる馬鹿が哀れでならない。

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:04:42.31 ID:B/S3be2G0.net
234 右左の時代ではないな
反日左翼 vs 日本 か

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:04:46.03 ID:+OrRGwuV0.net
バブル崩壊
そのあとの国内崩壊は目も当てられない事になるだろうな
群雄割拠で無政府状態だよ

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:04:55.19 ID:kLmCcrB40.net
いかにも国民の大多数かのようにミスリードさせる共同通信

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:05:15.92 ID:Ut5Jqetk0.net
>>225
事は日本だけの問題じゃないですよね。
来るべき世界恐慌への備え。
この時、世界中の通貨を回す手段として効果覿面なのが軍需拡大。
その日本での大義名分が集団的自衛権。
武器なくして戦争は起こせない。

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:05:32.03 ID:YY7wfp0E0.net
中国脅威論とか安部に釣られすぎ。
今までとなんら変わりないのに、釣魚島事件以降に悪化したような「演出」に見事に引っかかって政権交代。
南沙諸島だって、あそこを中国領(台湾領)にしたのは大日本帝国。フィリピンやベトナムに謝罪すべきは日本であって中国ではない。

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:05:39.53 ID:f6htjsvO0.net
どっちもどっち
安倍とネトサポも馬鹿だし
まともに問題の論点さえも見ずに、馬鹿洗脳して反対反対言わせてるキチサヨも馬鹿

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:05:44.82 ID:FuZMUmCz0.net
>>243
挙句の果てには韓国のために自衛隊員を殺すな
とかwww
( ゚Д゚)ハァ?ですわ

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:05:47.37 ID:Leum9fRT0.net
>>224
すくなくともシュリンクは、ずっと前から起きている。司令をグアムあたりまで移転させ、豪州に
基地を新設・増員するというのは有事を仮想した最前線を下げたからに他ならないですよ。

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:06:03.52 ID:oMaeqyEN0.net
アサヒ、毎日を始めメディアの狂乱ぶりはあまりにもひどい。

自分たちの思うところに国民を引っ張っていきたい..そんな思いが見え見え。

メディアは中国から「日本を内から壊せ..」という秘密指令でも受けているのか?

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:06:08.96 ID:B/S3be2G0.net
241 日本の左翼は日本崩壊で大喜びだ

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:06:10.78 ID:JVMTyijV0.net
数十年後には、徴兵制になりそうで、怖いな。
そんな制度が出来たら、移民する。
 移民すら出来なくて、強制の赤紙着たら、
そのころには、天涯孤独だろうし、
苦しんで死ぬより、ましだから、自決する。

255 :名無しさん@13周年:2014/07/13(日) 09:11:25.48 ID:2xC04i9KH
夢物語を語ってるんじゃないぞ。
近くに猛禽類が棲んでるんだ。

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:07:08.99 ID:xpVuaThh0.net
>>254
数十年後なら、徴兵年齢超えてるんじゃね?

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:07:13.27 ID:QFiSrDRf0.net
アメリカと心中する覚悟が本当にあるのであれば、堂々と憲法改正をうたえばよい。
解釈変更なんて姑息すぎ。
一度こういう例を作ると、自民以外が政権取った時にどうなるかわからんぞ。

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:07:30.68 ID:aLT+/TAg0.net
>>248
>今までとなんら変わりないのに

反対派ってこんな異常者ばかり。

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:07:55.24 ID:+OrRGwuV0.net
>>257
中国とだけは心中したくない
まだアメリカと心中覚悟で一緒にいた方がいい

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:08:10.51 ID:B/S3be2G0.net
250 徴兵制にはしないよ 心配するな
俺は志願するがな

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:08:13.93 ID:FuZMUmCz0.net
>>248
東南アジアの国々に聞いてきたらどうだい?
日本と中国どっちが敵かってw

半世紀前で時間止まってる人にはわかるまいがな

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:08:15.97 ID:oN/gP+QU0.net
>>237
うむ、そうなるね。
片務的条約がアンフェアであるとの世論が米国内で主流になれば
安保条約見直し機運も高まる可能性はあるし。
>>242
中国がそろそろ相互確証破壊を完成するから、日本は米国の核の傘の下にいないと危険きわまりないよ。

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:08:24.07 ID:Ut5Jqetk0.net
>>257
共産党が政権を取るというシナリオもあり。

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:08:24.35 ID:WoVvluP00.net
>>223
安倍が無理くり憲法解釈を変更して集団的自衛権の行使容認っていう
アクロバットが非難されてるわけでさ

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:08:51.21 ID:Leum9fRT0.net
>>257
ちょっと違う。「自衛の範囲を逸脱したり義の無い闘いに付き合う気は無い」という意思を明確にするための憲法改正。

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:09:08.94 ID:YY7wfp0E0.net
>>251
恐らく日本を防衛線から外したのよ。
外しただけでなく、兵力配置はどう見ても日本を敵として見てる。

何でこんなことになったか?自民信者は反省しろよ。

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:09:21.07 ID:FuZMUmCz0.net
>>264
よしキミの言うことは分かった法改正しよう

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:09:32.19 ID:ZDxaQKYm0.net
そうだな、未来を壊さないように外敵からの守りは徹底的にやらないと
他国や他民族に蹂躙されて未来を失うなんてもってのほかだもん

269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:09:50.06 ID:hYTPAKj00.net
>>248
こんな国と価値観共有できる?明日は我が身だよw
   
【残虐 !!】 中国人に集団暴行されるウイグル族の子供
http://www.youtube.com/watch?v=mgQFogkHc5U

Chinese violence・・中国人の暴力 ウイグル人を集団で虐殺
http://www.youtube.com/watch?v=JI8ZcYcb5iE

  

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:09:52.25 ID:B/S3be2G0.net
近いうちに 朝日新聞を読むやつが袋だたきになりそうだ

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:10:10.89 ID:xpVuaThh0.net
>>267
んなわけねーだろw

>>260
はよ行ってこいや

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:10:15.32 ID:EgIEnSAL0.net
>>264
そのとおりだと思います。私は集団的自衛権自体にも反対だが
賛成の人にもこのやり方は無いわという人が沢山いる。

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:10:22.38 ID:fVdSfK/n0.net
中韓に占領される方が未来壊されるけどなー

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:10:26.51 ID:x9e00xUL0.net
【中国に侵略され消滅した国々】(グーグル等の検索より)

(チベット)
全人口の2割120万人が殺された。
約5,000の寺院が破壊された。
十一万人の僧侶が拷問の挙句殺された。
(東トルキスタン)
約1,000万人が殺された。
50回の核実験により、水質、大気、人体に深刻な悪影響を及ぼす。
のべ800万人の妊婦が強制的に中絶させられた。
(ウィグル)
核の人体実験により200万人の死傷者を出した。

防衛努力を怠れば日本は必ず第二のチベットになる。中国に侵略された時、
全人口の2割2400万人が殺されるだろう。
そうならないために集団的自衛権は無論のこと、一日も早く憲法を改正し、
再軍備を果たさなくちゃならんのだよ。

しまったと思った時は手遅れだぞ。いい加減眼を覚ませ。バカ共。

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:10:46.13 ID:nG06k/zJ0.net
集団的自衛権はいりません。
根本的に赤組、白組に分かれて争い合いましょうという争いの理念です。
日本は戦争を放棄し争いから合いから一抜けした国です。
それを世界に認められた国だったんです。
それをわざわざ自ら争いの場に参戦してしまった。
中国も、本気で、日本に襲いかかることでしょう。
私達は必ず後悔する時がきます。

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:10:59.51 ID:6WBh2MQf0.net
>>5
コピペウザい

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:11:03.43 ID:hYTPAKj00.net
>>252
戦後のマスゴミのビジネスだもんw

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:11:38.80 ID:Leum9fRT0.net
>>266
見方は色々あるとおもうが、ごく大まかには境界線が38度線から日本列島に移ったものと考えるのが妥当ではないかと。

279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:11:47.22 ID:mnwmrSfy0.net
>>267
こういう姑息な手段に出たせいで
自民に対する警戒感で
憲法改正は遠のいたよ

280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:12:07.18 ID:KZZGVS8h0.net
こういうのをノイジーマイノリテと言う
騙されちゃいけない

281 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:12:08.57 ID:B/S3be2G0.net
270 同胞高校生は日本語を勉強しなさいね

282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:12:28.57 ID:DYzbcFR+0.net
>>264
これまでも、慣例的に「憲法解釈」で
集団的自衛権は行使できないと解釈してたんじゃないの?
憲法にはどっちともハッキリ書いてないわけで
解釈がいけないのなら、憲法改正して書き換えなくてはいけないと思うが

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:13:02.94 ID:+O1BPPFN0.net
クレーマーの意見を聞いたら
否定的なコメントが多数でした。

当たり前だろ、バカ。

284 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:13:07.30 ID:FuZMUmCz0.net
>>271
え?だって集団的自衛権の法解釈がダメなら憲法変えるしか無いじゃん
え?無抵抗で中国に蹂躙されたいの?

それとも米軍追い出して核武装して北朝鮮みたいにしたいわけ?
具体的にどうしたいのかな〜?教えてよ

285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:13:10.70 ID:YY7wfp0E0.net
>>269
戦前、ウイグル族はそれほど過激じゃなかったのに、焚き付けたのは帝国陸軍。援蒋ライン分断の為に金と武器をばらまいた

286 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:13:19.37 ID:5mZ5nW2q0.net
徴兵制度が始まったとして
防衛予算の変動を試算したサイトってある?

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:13:19.93 ID:Ut5Jqetk0.net
>>273
共産党が政権を取ったら、

    ロ・中・日 vs 西欧

の構図に変わるね。イスラムをどちらの陣営が取り込むか?

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:13:20.24 ID:iXFHInoP0.net
元統一協会顧問弁護士がソン・テチャク率いる朝鮮カルトと密室で決めた
閣議決定に賛成する理由が見つからない

糖質ネトウヨ脳になりきったつもりでこの解釈改憲を判断すると
朝鮮人による朝鮮人のための日本再占領計画にしか見えないんだが

いつもは無関係なスレにも基地外のように朝鮮コピペを貼りまくる
占領憲法反対自主憲法制定ウヨがこの点を完全スルーしてるところもキモイ

いくらネトウヨは見て見ぬふりしても「自公政権=朝鮮カルト政権」だから

過去、自民党の自民党憲法調査会で改憲案をまとめたのが
保岡興治秘書の統一協会信者だったことからも明らかなように、

「 改 憲 勢 力 = 朝 鮮 人 」

当然「日本人なら」反対だよな

289 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:13:33.78 ID:6h/U+C1Y0.net
>>1
ホットリンク(東京)

西村の関連会社かよ

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:13:39.19 ID:aLT+/TAg0.net
>>275
>必ず後悔する時がきます

ソースは?

291 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:14:15.32 ID:B/S3be2G0.net
日本の憲法は2どと変えられないように仕組んであるんだよ

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:14:47.25 ID:ZDxaQKYm0.net
憲法での戦争放棄が世界に認められたというのは語弊がある
敗戦国に対して軍隊なんか持つんじゃねぇというのは明らかな縛りであるし、
認めたのではなく、敗戦国が後で不都合があったとしても知るかボケ、だったのだよ

293 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:15:03.54 ID:hYTPAKj00.net
>>285
だから?21世紀の話してるんですが?

294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:15:09.66 ID:+OrRGwuV0.net
日本は幸せな国
中国韓国は不幸な未来しかない
金の亡者になったら身も心も最後は貧しくなる

295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:15:36.73 ID:FuZMUmCz0.net
>>292
アメリカが日本を抑えこむために作った法律を
なんでありがたがらなきゃならないのか理解に苦しむよな

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:15:39.13 ID:B/S3be2G0.net
285 ソース教か?

297 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:15:56.10 ID:Leum9fRT0.net
>>285横ですが
援蒋ライン分断の為にウイグル? 詳しくお願いできますか

298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:16:37.81 ID:nO2ud8EI0.net
わっかりやすい工作だなぁ

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:16:57.92 ID:bLRUu5zni.net
左翼が嘘ばかり流す。

300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:16:59.32 ID:oN/gP+QU0.net
>>295
軍拡馬鹿の頭を押さえつける意味では有り難い憲法だよ。

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:17:27.49 ID:B/S3be2G0.net
292 自分で調べろ

302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:18:10.90 ID:2QTRBRdYO.net
国のために特攻、玉砕してこいなんてことしたからじゃないの?

303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:18:17.72 ID:PwA1UGz+0.net
世界中で集団的自衛権を持ってない国を探すほうがめんどくさいレベル

304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:19:06.24 ID:4YOudruQ0.net
壊すんじゃなくって守るんだって、わざと逆になるようにあざとく印象操作するんじゃない
馬鹿どもが

305 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:19:09.80 ID:FuZMUmCz0.net
>>300
日本が悪い教の方ですか、布教活動ご苦労さまです

306 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:19:16.80 ID:TmauQ9OU0.net
人民軍に虐殺される未来を壊さないでってか?






大爆笑だな

307 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:19:33.78 ID:dqkv1GaJ0.net
>>1

今どきツイッターなんて誰一人やってねえよw

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:20:19.20 ID:Leum9fRT0.net
>>295
日米にとっての第二次大戦というのは、つまるところ北東アジア権益を巡る紛争だった。
紛争が敗戦処理で清算されると同時に東西冷戦体制が始まり、日本としては再武装を要求されたが、
状況をうまく利用して復興どころか高度成長まで達成したのだから、その意味ではこの上なくありがたかった。

しかし今や状況が変わった。

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:21:04.37 ID:EgIEnSAL0.net
>>307
それはないだろw

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:21:08.33 ID:aLT+/TAg0.net
ごちゃごちゃ言ってるのは総じて都合の悪くなる侵略主義シナ朝鮮だけって話。わかりやすいよね。

311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:21:15.92 ID:zEI8by7/0.net
現時点で別に賛成でも反対でもないけど、ネトウヨの反対意見への「反日、在日」認定には笑える
合理的な説明できずにただそれしか言えないのが笑える

312 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:21:19.96 ID:wjYCJF/gO.net
>>1 もっともっと工作すれば日本人はバカだから洗脳されるアルよ! 次は切り札の鳩山・野中・加藤に反対させれば日本人なんてイチコロアルよ!

313 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:21:44.48 ID:Ut5Jqetk0.net
>>303
スイスと日本。
こうなったからには、早く日本はプーチンと対等な同盟を結ぶべきと考える。
こういう考えの人はこのスレにはいないだろうけどw

314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:21:59.98 ID:+QEYu1B30.net
おまえ等が押しつけた憲法だろうと言って開き直って戦争しないか、
向こうがこっちを利用したいと態度を変えたら、分かりましたと素直に従うかだな。

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:22:00.66 ID:dMRFgg5a0.net
>>248
日本人なら魚釣島だろ?
なんで釣魚島なんて中国名で呼ぶの?
お前何人だよw

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:22:01.38 ID:Leum9fRT0.net
>>301
(´・ω・`) あんた誰?

317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:22:06.56 ID:qmBJ5pcH0.net
安倍死ね
くず

318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:23:00.85 ID:6iH1p2RT0.net
はよ撃たれて死にに逝けや!
むかつくわ

後ろで隠れて こそこそ言ってるやつ
おまえらだよ

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:23:04.51 ID:hYTPAKj00.net
>>302
気持ちはわかるんだよなぁ特攻隊員や志願者の。国のためって
いうより日本のため、日本で生活している奴らのためって感じで。

320 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:23:21.55 ID:Yh+oxKWM0.net
そもそも集団的自衛権というのは安保詐欺。日本の施政下での領域が対象 しかも憲法の規定に従う。

詐欺済みチュン一朗がイージス艦を派遣したから、その後、結局アメリカ艦船が攻撃されても

見てるだけでいいのか?という拡大インチキ解釈されたことが原因


日米安保第5条


「各締約国は、日本国の施政の下にある領域における、いずれか一方に対する武力攻撃が、自国の平和及び安全を危うくするものであることを認め、

自国の憲法上の規定及び手続に従って共通の危険に対処するように行動することを宣言する。」

321 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:23:46.56 ID:LzyTzcsg0.net
いわゆるネトウヨ(ネット右翼)と呼ばれる層の一部には在日韓国人へのレイシズムを煽ろうとする人たちがいます。
彼らは「日韓断交せよ」「安倍氏は韓国に甘い」などと非難することがよくありますが、
それは地政学的戦略における朝鮮半島の持つ意味をまったく理解していないからです。
安倍氏はこの地政学的観点のパワーバランスを十分に理解された上で、真の国益となる外交を進めようとされていました。

322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:23:58.47 ID:DYzbcFR+0.net
>>313
スイスって、武器輸出大国だし、
国民皆屯田兵みたいな構成なんだし、
日本とスイスは全然違うよね

323 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:24:12.46 ID:YY7wfp0E0.net
>>297
平坦軽視の帝国陸軍は前線が内陸に移ると大変苦戦することになった。
そこで、少数民族に目を付けた。詳しくはアジ歴で調べてみそ
>>315
釣魚島として台湾に編入したのは日本自身なのに?

324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:24:18.55 ID:hYTPAKj00.net
>>311
うるせー在日w

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:24:32.70 ID:ZDxaQKYm0.net
>>295
そう、で、統治してみたら自陣営に素直に収まりそうだったから保安隊始め再武装を推進し始めたわけで
安倍首相の目的は軍備は実は二の次で、安保から正式で対等な日米同盟への転換だと思うんだけど
年度始めにくる要望書だっけ、あれがホントにあるとしたら、そういうのなくしたいんだろうね
「また」戦争をできる国へ戻すのか、という人の声が大きいけども、
戦前の政治家からしたらどんだけ左巻きでリベラルなんだよってくらいだぞ、今の自民なんて
一番戦争なんて避けたいと思ってるのは自衛隊員と政府だろ

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:24:44.46 ID:Leum9fRT0.net
>>321
安倍晋三が韓国語で挨拶してもソッポを向く事大主義者が元首では、手の施しようもない

327 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:25:14.63 ID:NJHVDOi70.net
核ミサイルがあれば、アメリカなんかいなくても良いんだよね。

328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:25:51.67 ID:4YOudruQ0.net
スイスが永世中立国で集団的自衛権がないというのは認識が間違いというか古い
国連に加盟した時点で中立ではなく国連の安全保障の枠組みの中に入っている
個人における正当防衛に相当する自衛権や仲間と一緒に防衛する集団的自衛権に
議論が紛糾するおかしい国は日本だけ

329 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:25:51.73 ID:dMRFgg5a0.net
>>323
台湾名だと釣魚台だよ。
お前中国人?

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:26:00.09 ID:PKUDcwF30.net
元冦あるで、負けたら民族浄化あるで、赤色革命、自衛隊解体、皇室は海外亡命、日本中の神社は取り壊し、日本人三千万人が民族浄化で骸骨の山、9条教の信じる未来やで。

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:26:04.51 ID:2fkCZ+Id0.net
少子高齢化
若者人口の争奪(既に、3kと呼ばれる和民やすき家ですら労働力の確保に苦労、人手不足倒産がでる状況)

例えば、アフガンのような事態(集団的自衛権の行使)
ドイツなどと同様死者が多数、死体が日本に返還される映像

少子高齢化が日本ほど進んでいる国はないくらい若者の人口が不足
自衛隊は、きつい、汚い、危険の3kの究極のもの

自衛隊が若者のリクルート競争に敗れる、というか勝てない

自衛隊の定員割れ

募集が集まらないなら誰かがやらないといけないから徴兵を検討するしかない

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:26:11.23 ID:FuZMUmCz0.net
屁理屈も通じなくて
小学生みたいな罵倒だけになってまいりましたw

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:26:51.64 ID:4wDq1DmU0.net
集団的自衛権の行使容認だけだとほとんど意味ないけど(抑止力にもならない)
この先に何があると思う?

俺は多国間同盟が次に予定されてると思う。
日米+韓国+オーストラリア

この4カ国でまず同盟を作ってアジアに広げていく
アジア版NATOが出来ると予想。

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:27:25.68 ID:ggfVuo/T0.net
>>37
hage

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:27:33.15 ID:0XHQml5B0.net
マスコミの影響力低下を物語るニュースですなぁ。
今度はネットが言ってるからとか言い出すと思ったら、やっぱりですわ。
こうした政治案件はシナやチョンのネット工作員が大量に湧き出るため、
ネットといっても信頼性はかなり薄まっているんですわ。
こんなのが日本人の意見だと思ったらとんでもない事になります。

336 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:27:41.17 ID:GoaWBPaB0.net
ほんとマスゴミって偏向した印象操作ばっかり露骨にやってんだな

337 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:28:01.74 ID:Leum9fRT0.net
>>323
ありがとうございます。

しかし、毛沢東、周恩来の中国がウイグル、チベット、内モンゴル(南モンゴル)などにしてきたことは、それだけでは説明がつかない。
南モンゴルなどは、日中国交樹立後周恩来が没するあたりまでどのぐらい酷い目に遭ったか検証された本が岩波から出たりもしている。

338 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:28:24.02 ID:2QTRBRdYO.net
>>319
国のためと特攻や玉砕命じた権力者どもはちゃんと約束通り自害したのか?

339 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:28:27.95 ID:zEI8by7/0.net
アメリカが押し付けた9条があって、さらに安保があんのに集団的自衛権に賛成するメリットはなに?
「集団的自衛権がないのは日本だけ」なんてのは理由にならない。日本は専守防衛という特殊事情があるんだから、さらに言えば国内の米軍基地の攻撃に際しては集団的自衛権は成立すると過去にも言われてて今に始まった事じゃない。
抑止力? さらに反日感情が高まって緊張感が増してますがw

340 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:28:30.17 ID:DUESCMik0.net
今までの曖昧な立場よりはいいと思うんだけど

341 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:28:36.13 ID:+OrRGwuV0.net
備えあれば憂いなしこれは保険みたいなもの
今まで保険かけてこなかった日本が急いで保険かけてきた事実に中韓の人は目をむけて
本当に狼がやってくるやばい状況だって事だよ

342 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:28:44.54 ID:+Mr2GgoU0.net
>>248
>>266
>>285
>>323
中共工作員乙

343 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:28:58.50 ID:2fkCZ+Id0.net
集団的自衛権っていうのは、要はアフガンみたいなところに行きましょうって話だよ

テロとの戦いは日本にとっても安全を守る戦いだろうとアメリカからいわれたらそのとおりですとなるんだからw

今までは国内の憲法がという言い訳があったところをそれを自らなくしたっていうこと

だからアフガンでアメリカとアフガンのために戦えといわれたらそうなるということ

死者だって当然出るし、四肢損傷や精神異常者になるやつだって出る

それを受け入れるということ

そうなりゃただでさえ少子高齢化の日本で自衛隊がリクルート競争に勝てなくなるのは当然予想される事態

なり手がないなら、みんなで義務として分かち合うしかないよ

344 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:29:24.36 ID:Ut5Jqetk0.net
>>322
本質は違う。
日本は日米安保同盟を結んでいて実際上はアメリカの属国。
スイスは如何なる国とも同盟を結ばないと誓っている国。

345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:30:12.49 ID:DYzbcFR+0.net
>>338
約束してない人もいたし、
約束して守った人もいたし、
約束を破った人もいた
約束してないのに進んで自害した人もいた

346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:30:18.96 ID:hYTPAKj00.net
>>338
約束なんてあったんだ?へーっ。

347 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:30:26.72 ID:2fkCZ+Id0.net
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E6%9C%BD%E3%81%AE%E8%87%AA%E7%94%B1%E4%BD%9C%E6%88%A6

アフガニスタン不朽の自由作戦

法的根拠

当時のジョン・ネグロポンテ米国連大使は以下のように述べている。

国連憲章第51条の報告義務の規定に基づき、米国は「他の諸国とともに個別的又は集団的な固有の自衛の権利の行使として行動を開始した」

アメリカにとっては個別的自衛権、その他の国にとっては集団的自衛権としてアフガンに行った

348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:30:29.85 ID:3ktMVFf70.net
既に小野寺がアメリカで宣言しちまったから、国内世論がどうあろうともう後には引けないだろうな
一括提出法案を強行採決して、日米同盟深化を理由に自衛隊が血を流す日は近い
上手いよ、安倍はw

349 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:30:38.40 ID:b4Y5PVHVO.net
>>303
スイス位じゃねえの?
その代わり、国民まるごと重武装だが。
戦争の話するなら、必ず採り上げるべき国なのに、
マスゴミサヨクには余程都合悪いんだろう。

350 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:30:59.40 ID:4wDq1DmU0.net
集団的自衛権の行使容認がゴール地点だと思ってる奴が多くてびびる。

だったらあんな無理やりな通し方しないと思うぞ。

351 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:31:24.03 ID:DYzbcFR+0.net
>>346
「おれも見届けてから死ぬ、靖国で会おう」
みたいな話は色々と聞いたことはある

352 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:31:57.16 ID:nG06k/zJ0.net
各国の認識としては、今までは日本の領地以外では、自衛隊は非戦闘員と
みなしていたわけです。しかしこれからは自衛隊を戦闘員、すなわち
兵隊としてみるという認識に変わりました。
対峙すれば敵として殺すということなんです。もはや自衛隊は友軍を加勢してしまいます。
対峙国は容赦なく敵として自衛隊に攻撃を浴びせます。
犠牲者がでてはじめて日本は後悔することになるでしょう。
憲法解釈を変更するという極めて重大な事柄を国民不在のまま一部の為政者によって
断行されてしまったことは、民主主義、国民主権の観点からも極めて残念であります。

353 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:32:00.95 ID:zEI8by7/0.net
>>350
本当、今の段階でこっちだあっちだなんて言ってたらどうなるかわからんわ

354 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:32:04.69 ID:hYTPAKj00.net
>>351
さすが戦争だな。

355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:32:33.96 ID:xGNoO6+90.net
>肯定のいずれにも区別されず、実際に「あまり理解していない」などと中立的な立場のつぶやきも目立った。
>否定的な意見は「戦争での過ちを二度と繰り返してはいけない」「子どもの未来を壊さないでと訴えたい」など。

朝鮮人お得意のボットだろ。
youtubeの再生回数を増やしていたアレと同じ。

356 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:33:02.71 ID:4YOudruQ0.net
>>343
それは自衛権ではなくもっと広い安全保障の話だ

357 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:33:21.71 ID:Leum9fRT0.net
>>333
韓国は中国とハネムーン中ですが、このあと、どうなるの?
http://image.excite.co.jp/feed/magastore/cover/IBJP012525/IBJP012525142800_300.jpg

358 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:33:26.65 ID:w3Lf6ywC0.net
>>1
まあ、肯定の人間はほとんどつぶやかんから、こうなって当たり前だがな。

359 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:33:45.02 ID:+/ebO6xb0.net
抑止力? さらに反日感情が高まって緊張感が増してますがw

はあ?あいつらびびって尖閣に手出してこねーじゃねーかアホ
こわいんだろ笑だから反対してんだろ反日

360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:33:54.67 ID:4wDq1DmU0.net
>>349
なんか2chのウヨってスイスが軍事大国化何かと勘違いしてるよな。
軍事費めっちゃ少ないしGDP比でも1%未満なのに

361 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:34:07.41 ID:cPAzicqr0.net
>>345
その中の生きた奴らの子供や孫が官僚になって戦争を指示するわけだ
戦争の総括が終わってないっていう知識人の言う事ってこれだよな

362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:34:15.12 ID:2fkCZ+Id0.net
>>356
アフガンは、法律的に、直近で世界が集団的自衛権を行使した典型例

363 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:35:09.08 ID:4wDq1DmU0.net
>>357
日中が蜜月の時代も、日韓が蜜月の時代もありましたが。
そんなもんいちいち気にしませんよ

364 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:35:44.53 ID:w3Lf6ywC0.net
>>350
ほんとのゴールはアジア版NATOなんだけどな。まだ将来の課題だな。

365 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:37:04.83 ID:Leum9fRT0.net
>>363
中ソ蜜月もあった。しかし韓国の場合は、言っちゃわるいが、事大的発想が気の毒なほど骨の髄まで染みこんでいるので、少し話は変わってくるですよ。

366 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:37:26.05 ID:w3Lf6ywC0.net
>>360
国民皆兵だから当たり前。一部以外人件費ゼロ。

367 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:37:27.11 ID:UMCkPyxt0.net
在日がツイッターやLINEで工作してます

駆逐するには調度いいので捕まえましょう

368 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:38:33.45 ID:4wDq1DmU0.net
>>365
関係無いと思うよ。
軍事に関しては日本も韓国もオーストラリアも事実上アメリカの下部組織だし

369 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:38:57.89 ID:Dh6NA5860.net
スイスは国民皆兵国家で徴兵制なのに
お花畑左翼は知らないのか都合悪くてスルーなのか

370 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:38:59.18 ID:+VOvbM+9O.net
もうじき米韓同盟が破綻して半島は中国の領土に
なるんだから、防衛強化は絶対に必要。

371 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:39:38.59 ID:3PkEvIrT0.net
>>357
日米同盟が強化されると、相対的に米韓同盟の価値が下る。
その結果、米中間で蝙蝠外交をやり、カネも労力もかけずに安全保証と利益をゲットする韓国政府の
横着な思惑がダイナシにされつつあるからな。

だから、本来は韓国の安全保障に有益なはずの日米同盟強化に文句をつけ続けている。

372 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:39:39.69 ID:ObHU6U/r0.net
で、反対してる人は
自分が外国で活動してる最中に紛争が起きても見殺しでいいってことですね。


アフガニスタンで自衛権の行使ができず、みすみすNPOの活動員が殺されたってのに
一体何をのんきに「日本は非戦国家だから狙われない(キリッ」とか言ってんの?

もうそんな神話とっくに壊れてるよ

373 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:39:50.68 ID:4wDq1DmU0.net
>>366
普通にスイス軍っているけど。。

374 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:40:11.17 ID:UKzRvT4N0.net
>>1
日本から出ていけ。

375 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:40:41.34 ID:Leum9fRT0.net
>>368
軍事は「戦術」、その上位階層に「戦略」が在る。戦略を決定する国家元首があそこまで露骨に「世界観」を示すと深刻な影響は不可避。

376 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:40:46.97 ID:PgsKzWPH0.net
バカッターのお花畑満載な呟きをいかにも世論の大多数のようにねつ造するマスゴミ。
賛成の人は狂ったように大声出さないから、少数派のように見えるのは当たり前。

選挙の結果でわかってるだろうにw

377 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:41:25.03 ID:ObHU6U/r0.net
>>360
家に一丁自動小銃がある国が軍事大国でないなら何なんだ

378 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:41:42.24 ID:Ut5Jqetk0.net
>>367
お前あほか。まだ在日というレベルでしか物事が見れてないw
それ言うなら田布施システムを国民にどう納得させるつもりだ?

379 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:41:45.20 ID:zEI8by7/0.net
>>372
紛争に限らず海外どこにいても情勢の変化で死の危険があるわけですが
しかも、自国民に限らず他国の危機にも出動できると定めているのに論点がずれてますよ。

380 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:42:15.66 ID:858Io/Xx0.net
徴兵来たらお断りするけどね。

381 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:42:29.01 ID:4wDq1DmU0.net
>>375
クネなんてどうせ次で落ちるじゃん。
安倍は次もやりそうだし、ダメでも石破だからこっちは問題ない。

382 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:42:56.75 ID:Leum9fRT0.net
>>381
だといいですね

383 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:43:10.47 ID:zEI8by7/0.net
>>376
全員が全員自民に投票したわけじゃないし、参院選のマニュフェストは集団的自衛権に全く触れてないんですが

384 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:43:45.49 ID:4wDq1DmU0.net
>>377
家に自動小銃があるのが軍事大国の定義だったのか。
それは認識の違いだな。

軍事費およびGDPにおける軍事費の比率で考えていたよ。

385 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:43:48.39 ID:LRFryxeG0.net
>>382
クネは続投だよな
誰もやりたい奴いないんだもん

386 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:44:08.64 ID:w3Lf6ywC0.net
>>373
それだけがいざという時のスイスの軍事力じゃないんだよ。

387 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:44:54.42 ID:FuZMUmCz0.net
>>367
LINEなんかインストールすんな
あんなもん使うのは頭弱い人間だ

388 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:45:07.38 ID:4wDq1DmU0.net
>>386
国民皆兵なんて誰でも知ってるが。。。
全然軍事大国じゃないね。

389 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:45:17.62 ID:tQqJU2Pw0.net
マスゴミに洗脳されただけ。こいつら猫にも劣るね。                >>1                   

猫だって集団的自衛権は行使する。
https://www.youtube.com/watch?v=oQoq7Z9QvE8

390 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:45:21.53 ID:9DrGMqO70.net
>>1
未来を壊さないための集団的自衛権なんだがな

まさか9条があれば、米軍が日本に居なくても戦争は起こらないと思ってるわけ?
お花畑もたいがいにしろ

391 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:45:35.45 ID:ObHU6U/r0.net
>>384
スイスの軍事白書軽くでもいいから読んでみ。
焦土戦法を国民総出で実施するよう書いてあるからな。

有事の際の軍事力は平時のそれより跳ね上がるのがスイス。

392 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:45:55.85 ID:zEI8by7/0.net
>>389
猫の集団的自衛権と個別的自衛権の定義を教えてください

393 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:46:15.77 ID:wOXxEt1L0.net
>>376
まあ比例代表も怪しいが小選挙区制は死票が多いからな
個別の案件で国民投票とかしたらズレはでちゃうだろ
結論は出しやすいけど。

ツイッター自動解析はまあ…ねえw

394 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:46:21.40 ID:wBU3u3/j0.net
最近じゃ守る価値のある国でもないけどな
脱法ハーブ食ってるカスや権利主張するだけの公務員、私利私欲にまみれた経団連
まともなのは田舎でさえ絶滅寸前なんだから終わってるよ

395 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:46:42.62 ID:h/K9PH2J0.net
普段から強気な発言の愛国ネトウヨはもちろん徴兵希望なんだよな?

396 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:46:55.20 ID:4YOudruQ0.net
降伏したら自衛しなくても良いね
という極論言いたいわけでもないだろ?

397 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:47:08.99 ID:4wDq1DmU0.net
>>391
お前さマジでスイスが軍事大国だと思ってんの?
自衛隊でも鼻歌歌いながら勝てるよ。

あの韓国でさえ余裕

398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:47:30.18 ID:ZDxaQKYm0.net
>>383
>全員が全員自民に投票したわけじゃないし

そっからの否定するんだったらもう憲法も関係ないだろ、お前には

399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:48:12.83 ID:xpVuaThh0.net
>>284
なんで無抵抗なんだよ。
バカジャネーノ

400 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:48:16.76 ID:zEI8by7/0.net
>>398
だからって反対しちゃいけないの?
たしかに憲法以前の問題だなw

401 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:48:43.89 ID:qNlx5jqC0.net
理研で治療効果のない人体実験が行われようとしている

名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/07/10(木) 05:49:45.41 ID:pIndkjRS0 [1/2]
その(理研の)高橋って人も笹井と近い関係にあって、理研体質そのままの人なんだけどね
今回の問題で自分の身辺がやばくなってきたんで理研批判のポーズをとってる
らしいんだが
その人の研究ってiPSの網膜で世界初のiPS臨床実験を狙ってるらしいのだが
その臨床実験と言うのがサルですらまともに結果が出せてないものらしくて・・・・

小保方晴子さんを語る奥様 54
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1404501280/609

609 名前:可愛い奥様@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/08(火) 17:41:55.17 ID:iZ/9pdaO0
>>603
私は患者の一人だけど
今回のはまだ視力を出すための治験ではない
治験を受ける患者さんも、もちろん納得しているはず
今回は安全性を確認するための臨床研究で、もちろんサルでも既に確認できています
生物板で煽っている人達は、加齢黄斑変性がどんな病気なのかも
今回の臨床試験が何を目的としているかも知らない人達
細胞を移植したら目が見えるようになるか失明するかどっちかしかないようなことを言ってる
全く話にならない

330 名前:329@転載は禁止[] 投稿日:2014/07/10(木) 05:57:57.69 ID:pIndkjRS0 [2/2]
「視力を出すための治験ではない」
「今回は安全性を確認するための臨床研究」
安全性確認のために治療効果のない手術を人間に
やっちゃうなんて、人体実験そのものとしか思えない

402 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:49:06.51 ID:LJbX/wf50.net
さすが蛙の子は蛙−―−―じゃなかった“蛙の孫は蛙の孫だ
山口の戦争犯罪人の孫の 安倍晋三は爺の代わりにテメ−が戦争犯罪人になって吊るされないと
                           気がすまないみたいだな

403 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:49:19.23 ID:nG06k/zJ0.net
自衛隊こそ海外ではカメラを回せばいい
戦わなくても、相手の蛮行を止める手段はいくらでもある。
しかしもはや手遅れ

404 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:49:20.96 ID:XQ7yu42P0.net
バカッターwwwww

まあいろんな意見があっていいけど
報道するのは反対意見のみってのはちょっとおかしいわな
賛成意見が多いとか認めたくないから声だけでかい少数を取り上げるんだろな

405 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:49:37.10 ID:5mZ5nW2q0.net
中国が南沙諸島やら朝鮮半島やらでいらんことをしなかったら
別に問題無い話じゃないか

中東はイスラエル次第だが

406 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:49:42.19 ID:ZzEO5IjF0.net
こいつら戦争は中国の行動次第ってわかって言ってるのか?
中国が何もしなければ戦争なんて起きないんだぞ
逆に言えば中国が侵略行為すれば9条なんて何の意味も無い

407 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:49:54.63 ID:Ut5Jqetk0.net
>>391
戦略あっての戦術だろ?
戦略で最も大切なことは兵力の温存だと思う。
安倍はここでミスした。
防衛ラインが拡大すれば兵力はそれだけ必要になるからだ。

408 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:49:59.30 ID:Yl5G1Q3Y0.net
どこをどう解釈変更しようが、第9条第2項の交戦権に引っかかるからね
憲法改正しないと、どんな詭弁を弄しても無理でしょw

409 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:50:01.28 ID:j5N7CqIu0.net
アジアを日本の暴力から守れ!日米軍事同盟粉砕!

アジアで侵略戦争をした唯一の国は日本だ!
日本の武力が諸悪の根源だ!

410 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:50:22.71 ID:4wDq1DmU0.net
空軍は、アメリカ製戦闘攻撃機「F/A-18Cホーネット」を約30機保有している。
これに加えて、近い将来にはスウェーデンの「サーブ 39 グリペンNG型」を約20機導入する予定である。

スイスよわw

411 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:50:26.19 ID:zEI8by7/0.net
>>406
たしかに侵攻までしてきたら集団的自衛権なんて関係ないね!

412 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:51:01.53 ID:oN/gP+QU0.net
>>305
あんたは純粋すぎるよw

>>314
その通りだな。
国民の大半が改憲を望んでいないというエクスキューズは
自由民主主義を標榜するUSAに対しては効き目が大きいからな。

413 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:51:25.39 ID:tQqJU2Pw0.net
>>392
こいつ完全な無知。でたらめ抜かすなよ。糞野郎が。
スイスの軍隊は極めて精強。

414 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:51:35.02 ID:4wDq1DmU0.net
>>406
てか日本に攻めてきた場合は集団的自衛権なんて関係ないけどなw

415 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:52:38.68 ID:zEI8by7/0.net
賛成意見に心変わりするようなまともな意見がひとつもないんだけど

416 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:52:42.54 ID:FuZMUmCz0.net
>>399
具体的に書けないならレスすんなってw

417 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:53:19.95 ID:h/K9PH2J0.net
>>387
うわぁ〜
頭の固い爺さんがいるー

418 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:53:57.91 ID:ZYHYDnCl0.net
集団的自衛権は権利であって義務じゃない
権利を行使するのもしないのも、その都度決めればいいだけ

米国が頼りにならなくなってきてるけど日本の兵力じゃ自主防衛は厳しいから米国に頼らざるをえない
それなら恩を売る機会は出来るだけ多いほうがいい
その機会を増やすのが集団的自衛権

419 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:54:09.61 ID:4wDq1DmU0.net
集団的自衛権が日本が攻められた時に意味があると思ってる馬鹿が多くて笑えるw

420 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:54:11.32 ID:aP4PqhEE0.net
ツイッターなんて使ってる奴は全員ブサヨ
まとめて粛清しろ
日本人のみが使えるツイッターのような場を国営で作ろう

421 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:54:25.01 ID:Ut5Jqetk0.net
>>414
むしろ国内の防衛が手薄になってしまうと思うね。

422 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:54:30.71 ID:FuZMUmCz0.net
>>417
おまえはBaiduIMEでもインストールしてろよw

423 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:55:17.83 ID:+Mr2GgoU0.net
>>409
中共工作員乙
中越戦争乙

424 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:55:20.26 ID:+T6VJ3Zp0.net
>>397
素人目に見てもあの鼻クソみたいにパイロットを噴き出す戦闘機や
どこに撃つかわからない武装と何処から浸水するかわからん艦船
くしゃみみたく大砲撃つ度にひっくり返りそうになる戦車の韓国が
スイスの相手になる訳がないだろ。まずスイスの兵隊に40000人以上も精神異常者予備軍はいないんだから

425 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:55:50.81 ID:4wDq1DmU0.net
>>421
だから徴兵制の話がちらほら出てるんだと思うよ。
徴兵した素人を海外派兵して、職業軍人を日本の防衛へ

かなり合理的ではある。

426 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:56:00.99 ID:xpVuaThh0.net
>>416
なんで無抵抗なのか具体的に書いてみろクズw

427 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:56:02.37 ID:h/K9PH2J0.net
>>422
うっせージジイ

428 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:56:17.88 ID:3PkEvIrT0.net
そもそもスイスなんぞ征服しても地理的利益も経済的利益も無いからな。
銀行のカネは速攻で逃避するし、羊やスイスチーズなんぞゲットしても割りに合わん。

429 :イモー虫@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:56:30.37 ID:vDa75qWrO.net
長文テンプレートで『さくらが咲いてますよ』
と出る場合は『朝鮮』を『朝☆鮮』みたいに変更してみよう

レス出来るぞ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

430 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:56:37.72 ID:oN/gP+QU0.net
>>422
LINEもBaiduもアカンww

431 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:56:38.40 ID:MrTD9vvP0.net
国際社会で平和に生きて行きたいので、集団的自衛権にも賛成っす。

432 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:56:51.05 ID:1YE6joOG0.net
>なぜなら、日本や日本人は中東やイスラムの国や人たちと戦争したことが無かったので〜

これはまだわかる

>このように戦争をしないことによる、「平和主義」「平和大国」というブランドによる〜

何故この結論になるのか

433 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:56:59.53 ID:uz9UEOvi0.net
日本と一緒に負けたドイツは普通に軍隊持ってるのにね

434 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:57:11.92 ID:zEI8by7/0.net
まじで、ブサヨだ反日だ在日だバカッターだLINE工作だ言う前に
まともな意見を聞かせてくれよ。俺を賛成に傾けてくれ

435 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:57:19.60 ID:g1VHpddR0.net
>>421
それだよな
在日の中国人・朝鮮人が一斉蜂起してインフラ破壊されたり一般日本人市民が虐殺される危険がきわめて高そうだ

436 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:57:22.29 ID:+t8Lv5TIO.net
>>1そりゃ、日本にはたくさん支那工作員がいるからね
日本もイギリスみたいに支那留学生を強制送還すれば良いのに

今回の集団的自衛権は、日米による日本防衛戦のみ
9条を守って、国連などの多国籍軍には参加出来ません
朝鮮半島にも行けません
日本のマスコミは詳しく内容に触れていないので
パニック中の韓国のマスコミが、詳しく内容に触れています
http://oboega-01.m.blog.jp/article/1005182825?guid=ON&p=1&type=more
韓国政府も詳しく説明http://kankokunohannou.org/blog-entry-413.html
読売新聞 イラク派遣のような事態にはならないhttp://same.ula.cc/test/r.so/awabi.2ch.net/news4plusd/1404238423/1?guid=ON

437 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:57:34.93 ID:KFDtlemF0.net
>>425
不合理すぎるw
徴兵した素人を誰が訓練するんだよ

んで、訓練してもすぐに役に立たなくなるのに

438 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:57:40.71 ID:ZDxaQKYm0.net
>>404
弱者の声を拾うのがマスコミの役割です!って言うんだよなw
その結果新たな弱者が大勢生まれてるのに
公平に伝えることだけが弱者を極力作らない唯一の方法なのにね

439 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:57:50.65 ID:5mZ5nW2q0.net
>>409
マジレスすると
日米同盟があるから日本はこの程度の軍備でどうにかなってるけど
同盟がなくなったら、防衛力維持のために防衛予算の拡大があるよ

日本がこの程度の軍事力でいられるのはアメリカさんのおかげなんだぜ

440 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:58:10.56 ID:76afvunX0.net
この件に限らずツイッターでわざわざ呟くなんてそりゃ反対してる奴くらいだろ
わざわざ賛成の呟きをして他者の賛同を得る必要も無いわけだしな

441 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:58:11.69 ID:Leum9fRT0.net
>>275
戦争や紛争というのは、国家間や領土、民族、宗教、経済、資源などについて考えを異にする者同士の「係争」を処理する為の「制度」。
この制度は第二次大戦の戦前戦中は勿論のこと戦後処理が終わって以降も一貫して持続されてきた鉄板の「システム」。

そこから出発しないと、そのような甘い思考の組み立てになる。

442 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:58:17.68 ID:qNhP5k7S0.net
中国からしたら、日本が集団的自衛権行使出来るようにするってのは、気分悪いだろうな。

443 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:58:35.71 ID:4wDq1DmU0.net
>>437
徴兵したら訓練するだろ?
なにか勘違いしてないか?

444 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:58:37.75 ID:wWFjau140.net
>>419
なんかのグループに入るイメージなんだろうな
集団で喧嘩になってみんなやろうぜって後ろ向いたら、おまえ仲間じゃねえよって言われるわけだ
そういう馬鹿は滑稽だけど、結果は残酷だよな
ビール瓶尻に突っ込まれて死ぬまで殴られる

445 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:59:11.79 ID:KFDtlemF0.net
>>443
その指導は誰がするの?

446 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:59:14.38 ID:ObHU6U/r0.net
>>414
日本直接攻めなくても東南アジアを占領されれば日本は干からびるんだぞ?

危害加えられなくても、家に閉じ込められて外から鍵かけられて備蓄が尽きるの待ってればいいんだぞ。
弱体化もさせずに直接日本に攻めえてくるような阿呆がいるわけねーだろ。

>>425
馬鹿か。海外派兵にド素人だしてそれこそどうすんだ?
無駄に戦力減らすだけだろ。
徴兵制の場合、成人男性が多く産業から離れることになる。

それだけ日本の経済が弱るんだぞ?
戦国の頃から徴兵は悪手と言われて、かつ現在殆どの国が徴兵制行ってないのに
どういう思考回路したら徴兵制に行き着くんだ?

447 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:59:18.57 ID:vKVzP/ho0.net
アホばかり。幼稚園くらいの軍事力しかないのに、他人の敷地に勝手に入れば、痛い目にあうどころじゃない。
家に引きこもってるのが正解。

448 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:59:25.66 ID:Ut5Jqetk0.net
>>425
徴兵制と集団的自衛権を切り分けて欲しい。
集団的自衛権は防衛ラインの拡大を意味する。
この条件下で兵力を温存するにはどこと手を結べばいい?
是非とも理詰めで考えてみてくれないか?

449 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:00:10.03 ID:4wDq1DmU0.net
>>445
自衛隊に決まってるじゃん。

450 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:00:15.62 ID:DYzbcFR+0.net
>>439
全くだよね
日本の地理的特性を考えたら
アメリカさんの仲間になるか、
中国さんの手先になるか、
核兵器持って一本どっこの第三極になるか しかないんだよね
現状でどれが最善かという話

451 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:00:18.03 ID:88SjGv5W0.net
一般人は仕事が忙しくてデモもTwitterもやってる余裕無しですわ

452 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:00:46.92 ID:FuZMUmCz0.net
>>439
そう、残念ながらアメリカの言い分を聞かなきゃ
いけない状況になってるのも事実

米軍の傘の下にいるのか、自国で核の傘を作るのか
どちらかにしなければ、中国は防げない

憲法9条の傘がせめてコンビニ傘くらいの耐久力あればいいけどw

453 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:01:19.46 ID:qNhP5k7S0.net
2ちゃんでは賛成が多いのに、ツイッターでは反対が多いのか!
この差はいったい何が原因?
それとも、>>1 の記者の偏見か

454 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:01:21.14 ID:CPBxA0aDO.net
> ツイッターでも否定的なコメントが多数


反対の人達はデモで大騒ぎするけど賛成の人はわざわざデモをしないのと同じじゃないのかな

455 :イモー虫@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:01:26.79 ID:vDa75qWrO.net
長文テンプレートで『さくらが咲いてますよ』

と出る場合は『朝鮮』を『朝☆鮮』みたいに変更してみよう

レス出来るぞ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

456 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:01:39.81 ID:ObHU6U/r0.net
>>443
徴兵制ってずっと軍隊に従事するわけじゃねえんだぞ。
大体2年程度で軍役を終えて戻る。

で?訓練がろくに出来てない2年程度の新兵だらけにしたらどうなるかわかるか?

457 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:01:51.51 ID:4wDq1DmU0.net
>>448
俺は最初から日米韓豪の多国間同盟だと思ってるけどね。
日本がそうしたいと言うより、アメリカの意向によりそうなるんだけどw

458 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:02:12.59 ID:Ut5Jqetk0.net
>>435
当然、それも考慮しなければならない。
ロシアからのプロパガンダで国民が煽動されることを未然に防ぐための戦略は?

459 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:02:27.96 ID:zEI8by7/0.net
>>446
>>414
>日本直接攻めなくても東南アジアを占領されれば日本は干からびるんだぞ?

あのそれもう既に日本だけの問題じゃないですから。下手したら世界大戦ですから

460 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:03:13.43 ID:sdbLePq30.net
>否定的なコメントが肯定的な意見の倍だった

肯定するのにわざわざつぶやくものじゃ無いだろw

461 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:03:15.58 ID:4wDq1DmU0.net
>>456
だからどうでも良い集団的自衛権による海外派兵にあてるんじゃん
日本の防衛力は下げずに、兵は出しましたよと格好は付く。
ちなみに米兵も素人ですけどね。

462 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:03:26.82 ID:EamDkXVe0.net
なんでサヨクは
集団的自衛権行使を容認 = 開戦、明日には宣戦布告
って思ってるんだ?

463 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:03:59.19 ID:MrTD9vvP0.net
>>462
頭に脳みそがないんだろうね。

464 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:04:23.49 ID:4YOudruQ0.net
同盟もしてない国に集団的自衛権はない他人の喧嘩に
軍事的にしゃしゃり出なくても良いだろう、国連決議でPKO、PKF
なら容認するだろ、安全保障の話になるがな

465 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:04:29.36 ID:3PkEvIrT0.net
>>462
そう思わせないと中国様と韓国様が困るからな。

466 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:04:59.03 ID:DYzbcFR+0.net
>>456
でも、一回経験させておく ってのは大切だと思うけど
有事の際の再招集であるとか
2年程度であるから、産業の空洞化を避けながら、
男子の軍事経験を底上げすれば、それが防衛力になると思う

467 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:05:05.81 ID:aP4PqhEE0.net
>>447
男にはぁ
勝てない戦でも戦わねばならん時があるのだ、女にはわからんだろうがな…
大東亜戦争が正にその戦いだった
現代に生きる我々は英霊の犠牲の上に成り立っている事を忘れるな
そしてこれからもその犠牲が必要になる時が来るのだ、もうじき戦がはじまるぞぉ

468 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:05:16.87 ID:4wDq1DmU0.net
>>464
なんか集団的自衛権が行使されると、東南アジアも守れるみたいな意味不明な人がたまにいるなw

469 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:05:21.68 ID:PkTXaaPP0.net
ボットがやってるんじゃないのか?

470 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:05:24.10 ID:g1VHpddR0.net
>>457
本当に韓でいいの?
理想は韓の代わりに印で中国を包囲すること
露は韓と同じ理由で信用できない

471 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:05:44.13 ID:qNhP5k7S0.net
集団的自衛権と個別的自衛権は、はっきり区別する事は出来ない。
両者密接に絡み合ってる。

集団的自衛権に反対する人は、安保反対、国連反対、も、叫ばないと合理的とは言えない。

472 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:05:48.06 ID:KFDtlemF0.net
>>449
その時点プロ使われてるじゃんw
んで、素人だけで海外行くのかよ

行ってどうするんだよ
何にもできないぞ

473 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:05:50.91 ID:Ut5Jqetk0.net
>>457
日本が台湾と同盟を結んだ上でロシアと同盟を結べば、
守りを太平洋沿岸に集中することが出来るのでは?

福一を忘れてたw

474 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:05:56.80 ID:+Mr2GgoU0.net
徴兵制とか開戦とか言ってる人って朝鮮半島出身の人でしょ?
実際、韓国は徴兵制だし、休戦中だし
せっかく逃げてきたのにこっちもかよって感じじゃないの?

475 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:05:57.85 ID:4e84qmV50.net
>>461
どうでも良い派遣なら既にPKFとかやっているから
集団的自衛権はマジもんの戦闘、ベトナムや朝鮮戦争に参加するようなレベル

476 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:06:15.06 ID:oN/gP+QU0.net
http://10rank.blog.fc2.com/blog-entry-95.html
スイスが軍事大国だと勘違いしているのがいるが
2011年の資料だと金額ベースで世界37位3,694億円にすぎんのな。
そしてGDP比だと0.8%
しかしサウジアラビアのGDP比10.1%はぱねえっすね(汗

477 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:06:22.03 ID:zEI8by7/0.net
>>462
定義が曖昧だからだろ。
というか現に定期的に紛争が起きてるわけで

てか、まじで賛成の人、工作だサヨクだなんだ言う前にまともな意見聞かせてくれよ

478 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:06:36.47 ID:ErvWOw2p0.net
47か、共同だろ?
と思ったら予想通りだったw

479 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:06:38.37 ID:janRWvjv0.net
ネット情報分析会社ホットリンク(東京)って何だよ?wわざわざ記事にするとはwww
反日共同通信、とっと日本から出て行け!

480 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:06:38.74 ID:4wDq1DmU0.net
>>470
良いも悪いも予想であり、俺の希望なぞ一切いれてないんだが。
希望で事が進むと思うほど甘くない。

481 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:06:54.66 ID:q7g6IHJk0.net
集団的自衛権なんかどうでもいいから
支出を徹底的に抑えて税金安くしろやボケ
そのほうがよっぽど未来が明るいわ
官僚と政治家はいい学校でてどこにその頭を使っているんだ?
無能は死ね

482 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:07:32.84 ID:whFBJsKo0.net
未来を守るためにただちに中国人朝鮮人を皆殺しにするべき

483 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:08:14.86 ID:4wDq1DmU0.net
>>475
それこそ素人でいいやん
なんでわざわざ日本の軍事力を外国のために減らさなきゃいかんのよ。

484 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:08:55.78 ID:ObHU6U/r0.net
>>459
すでに中国シーレーン封鎖にせっせと取り組んでるじゃねえか。
世界大戦どころか国連すら動いてねえじゃん。

現実見ろよ


>>461
米兵が素人?馬鹿かお前。
対外戦闘に関してでてくるのは海兵隊だぞ?
アメリカの精鋭中の精鋭が集まるんだ。素人なんか最初から混ざってないわw

485 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:09:13.12 ID:sEvkhPbo0.net
>>448
専守防衛のためには集団的自衛は本来セットなんだよ。
責めて来られても、守っている間に同盟国が補給路を攻撃してくれるからこそ、攻撃側は戦争を決断できなくなる。
日本だけで守るとか、アメリカ単独で日本を守るとかはありえない。常にセットなんだよ。

486 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:09:49.57 ID:4wDq1DmU0.net
>>472
素人だけで動くわけねーじゃん

487 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:09:57.84 ID:Ut5Jqetk0.net
>>481
集団的自衛権は軍備費の増大が宿命的。
したがって、これからも増税の一途となろう。
一方、武器商人のロスチャイルド家は大喜びw
ロスチャイルド家の犬の三菱も大喜びw

488 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:10:17.21 ID:FuZMUmCz0.net
>>456
徴兵制なんかやったって有事の時には
素人同然なのにな

サヨクはやたらと徴兵徴兵いうけど
経済活動弱体化してまで徴兵するのはバカな国
そんな国は先進国で見たこと無いなw

489 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:10:38.14 ID:+/ebO6xb0.net
472 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 10:06:22.03 ID:zEI8by7/0>>462
定義が曖昧だからだろ。
というか現に定期的に紛争が起きてるわけで

おめーらが勝手に変えて洗脳しようとしてるからだろアホ

490 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:11:06.38 ID:KFDtlemF0.net
>>486
>だから徴兵制の話がちらほら出てるんだと思うよ。
>徴兵した素人を海外派兵して、職業軍人を日本の防衛へ

>かなり合理的ではある。

だから不合理だって言ってるじゃんw

491 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:11:08.44 ID:MrTD9vvP0.net
>>487
防衛せねば、財産も守れないけどね。

492 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:11:54.76 ID:qNhP5k7S0.net
>>487
お前は非武装主義?

493 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:12:28.58 ID:4wDq1DmU0.net
>>490
分からないんなら良いや。
別に徴兵制なんて入るわけないし

494 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:12:32.43 ID:4e84qmV50.net
>>483
アメリカの国力が低下してきて、日本に手を貸してくれと言ってきたら協力するんだろ
やがて、自衛隊の若者たちがアフガンや朝鮮で闘うことになるのにね

495 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:12:38.67 ID:zEI8by7/0.net
>>484
突然東南アジアが突然一気に占領されるわけじゃねえだろ。
当事国以外がいきなり首突っ込んだらそれこそ戦争だわ
どれもこれもそのギリギリのラインで政治をしてるわけだろ

496 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:13:38.63 ID:zEI8by7/0.net
>>489
なんの洗脳?あたま大丈夫?

497 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:13:57.03 ID:aKjQ9hkO0.net
>>154

そうや。相手は中韓やないで。中東や。
イラクとかイスラエルとかあの辺に飛ばされるやろな。
日本に関係なくてもアメリカの敵やったら「一緒に来てもらうで!」いう法律やから。

498 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:14:02.82 ID:Lpha5ZSa0.net
その壊さないといけない未来ってなんですか?

499 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:14:15.54 ID:qNhP5k7S0.net
集団的自衛権と個別的自衛権は、はっきり区別する事は出来ない。
両者密接に絡み合ってる。

集団的自衛権に反対する人は、安保反対、国連反対、も、叫ばないと合理的とは言えない。

500 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:14:15.85 ID:ObHU6U/r0.net
>>488
いちおーアメリカは徴兵名簿登録だけあるけどな。
それも有事の際に軍役につくためという名目で、実際は兵役につくことなく普通に生活してるけど。

501 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:14:46.03 ID:KFDtlemF0.net
>>495
徐々に占領されるのなら良いのか?

502 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:14:50.53 ID:Leum9fRT0.net
>>497
へー、、、、イスラエル、、、、そうなんだすごいね

503 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:15:09.65 ID:5mZ5nW2q0.net
集団的自衛権の善し悪しは別にして
反対派のバカさ加減と妄想力に辟易としてる

朝日の満員電車の詩なんかがその最たるもんだけど
自分の事ばっかり主張して会話が成立しないレベル

504 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:15:13.63 ID:DYzbcFR+0.net
そもそも、自衛隊は軍隊でないんだから、「兵」は存在しない
なので、徴兵制は絶対に有り会えない というか成り得ない

505 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:15:33.14 ID:ErvWOw2p0.net
>>477
1.自衛権は国際法の自然権なので、国の方がそっちに合わせる必要がある
2.昨今の国際情勢を見れば、9条は国際社会にとってお荷物、中国の嫌われっぷりをみよ
  日本が世界から孤立すると言ってたメディアと逆に、中韓が世界から孤立してる
3.憲法9条の日本側の米との折衝責任者は、芦田均なわけだが、9条が日本語として
  文法的におかしなことになってるのは、自衛権を持たせようと芦田が苦労した結果
4.9条草起者(米)の証言では自衛権は最初から認められていた

506 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:16:04.15 ID:4wDq1DmU0.net
>>504
座布団みんなもってけー

507 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:16:04.57 ID:sEvkhPbo0.net
>>497
国連の自衛権から逸脱しすぎw
個別自衛権も集団的自衛権も国連への報告義務があるんやから、勝手な解釈はできない。

508 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:16:07.46 ID:G/AHFJwD0.net
FMフジ聴いていたら、どっかの企業の組合の加盟している人を対象にした調査だと60%以上が賛成だった
母体で全然変わる調査なんだろうけど、反対ばかりが報道されるのは違和感がある

509 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:16:25.17 ID:Ut5Jqetk0.net
>>485
仮にロシアと台湾とで同盟を結べば海路は安全性が高まる。
ロシアは中国と同盟関係にあるから。

そして日本はアメリカに向けた核弾頭の長距離ミサイルを太平洋沿岸に用意すれば、兵力が大幅に削減可能となる。これは戦術。

510 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:16:32.54 ID:UattrGer0.net
>>499
まあそれは明確におかしいけどね
はっきり区別できるから永世中立国が成り立つわけで

511 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:16:48.77 ID:JnwazeNO0.net
>>495
ならんよ。だって集団的自衛権は世界中の国が持っている当たり前の権利だし
それを行使したことを理由に戦争が始まった事なんてないからね。

512 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:17:26.65 ID:nY7t2Ue90.net
>>3
もしただの通行人だったら、撮影後に本人に承諾してんのかよと疑問に思うもんな

513 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:17:42.99 ID:UattrGer0.net
>>505
国家に自然権がもうギャグ
自衛権は持つが自衛権に拘束があるっていうのも制定趣旨から明白

514 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:18:12.83 ID:Ut5Jqetk0.net
>>491
何のためのスイス銀行だ?

515 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:18:31.12 ID:7kuhXQPq0.net
否定的なのはブサヨとシナチョンだけwww

マスゴミがいくら騒ごうとも、
賢い日本人は真実に気がついている

516 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:19:04.28 ID:EYy8y1jy0.net
>>497
なんでオバマが逃げまくってる中東情勢に
自衛隊が単独で突っ込まなあかんねん。あほか。

517 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:19:05.16 ID:+/ebO6xb0.net
491 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 10:13:38.63 ID:zEI8by7/0>>489
なんの洗脳?あたま大丈夫?

おめーこそ頭大丈夫?てか反日は何が言いたいんだよ笑
ネトウヨ徴兵とか嘘ばっか教えんなよ反日

518 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:19:07.77 ID:4wDq1DmU0.net
日米同盟しか無い現状だと、集団的自衛権の行使をするにしてもアメリカの為に戦う事しか出来ない。
日本にとってほとんど意味がない。

集団的自衛権を行使できるようになるメリットはアメリカ以外の国と同盟が結びやすくなる事。

519 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:19:15.94 ID:JnwazeNO0.net
>>513
憲法9条の制定趣旨は交戦権の否定であって自衛権の否定ではないぞ。

520 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:19:19.15 ID:oN/gP+QU0.net
>>504
シリアスなレスの応酬の中に
トンチジョークが混じるのも気分転換になって大変よろしい

521 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:19:22.23 ID:LRFryxeG0.net
常識の範囲で答えてる事が全部ネトウヨの発言になっちゃうからなあ
ほんと新興宗教9条信者はキチガイですわ

522 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:19:52.70 ID:0laFKD6q0.net
>>14
いりません
勘弁してください。

523 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:19:54.28 ID:sEvkhPbo0.net
憲法解釈の変更なんて朝鮮戦争のころは頻繁にあった。冷戦以降と東アジアに軍事的危機が無いので解釈の変更が無かったが、中国の覇権主義により状況がかわり解釈変更が再び必要になっただけ。
時代に合わせて変更するのは当然のこと。

524 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:19:55.81 ID:ObHU6U/r0.net
>>514
…………この場合の財産は金銭じゃないと思うが。
産業・文化その他諸々を合わせて「国の財産」と言ってるのだと思うぞ。

525 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:19:59.90 ID:Ut5Jqetk0.net
>>492
真逆の考え

526 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:21:05.00 ID:qNhP5k7S0.net
>>510
下段の文章も読んでよ!

527 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:21:10.74 ID:MrTD9vvP0.net
>>514
家や家族をスイス銀行に入れるんかね。

528 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:21:16.10 ID:jUdiIxXY0.net
>>37
これはねえわ

529 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:21:25.04 ID:GaPEiLEx0.net
今大事なのは、もっと具体的に議論した方がいいのでは?例えば、日中戦争か米中戦争になったときに、在中邦人等を如何にして救うのかということでは?

530 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:21:51.52 ID:4wDq1DmU0.net
>>523
憲法変えろや!って話だけどなw
自民党も安倍も憲法改正こそ正義みたいな事言ってるのに
解釈改憲はそれに相反する事

531 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:21:55.48 ID:FuZMUmCz0.net
>>521
9条を信じないものはネトウヨ(キリッ

532 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:22:08.07 ID:Ut5Jqetk0.net
>>524
ユダヤ人の知恵を我々日本人も享受しようではないか。
土地や文化を守る必要が何故ある?

533 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:22:10.89 ID:KFDtlemF0.net
東アジアは日本以外のどの国が主導して守るんだろうね?
現状、日本が最もふさわしいと思うが

534 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:22:13.12 ID:3PkEvIrT0.net
そもそも、1947年施行の日本国憲法が集団的自衛権を否定するものであれば、
1952年に締結したサンフランシスコ講和条約が違憲で無効という事になる。
サンフランシスコ講和条約には日本の集団的自衛権を認めると明記してあるからな 。

The Allied Powers for their part recognize that Japan as a sovereign nation possesses the
inherent right of individual or collective self-defense referred to in Article 51 of the Charter
of the United Nations and that Japan may voluntarily enter into collective security arrangements.
連合国としては、日本国が主権国として国際連合憲章第五十一条に掲げる個別的又は
集団的自衛の固有の権利を有すること及び日本国が集団的安全保障取極を自発的に
締結することができることを承認する。

合理的に考えれば、先に押し付けた日本国憲法が集団的自衛権を禁ずる物では無いと
解釈できる。

535 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:22:46.13 ID:NEEPrcpd0.net
>>100
つ参政権

湾岸戦争の時に日本は大金を出したのにもかかわらず
貢献をしてないと言われた
そういうのは世界的にも通用しない
中立国と言われたスイスも実質中立では無くなったように
日本も変わる時が来たのだろう

536 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:22:50.74 ID:v2gjW3MS0.net
>>511
集団的自衛権行使は、大きな戦争を招くぞw

・第一次世界大戦、第二次世界大戦

・朝鮮戦争

・ベトナム戦争

・赤い集団的自衛権行使
アフリカに、キューバ軍や北朝鮮軍が参戦した、米ソ代理紛争
アメリカが侵攻した、グレナダに駐屯していた北朝鮮軍やキューバ軍

・イラク戦争、アフガン戦争


>>511
集団的自衛権行使は、大きな戦争を招くぞw

・第一次世界大戦、第二次世界大戦

・朝鮮戦争

・ベトナム戦争

・赤い集団的自衛権行使
アフリカに、キューバ軍や北朝鮮軍が参戦した、米ソ代理紛争
アメリカが侵攻した、グレナダに駐屯していた北朝鮮軍やキューバ軍

・イラク戦争、アフガン戦争

537 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:23:01.62 ID:7B11XtwB0.net
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 07:29:29.72 ID:KjRN80FH0
今年
http://22.snpht.org/140712190241.jpg
http://i.imgur.com/Pp7wf2s.gif
去年
http://jlab.orz.hm/jlab-ssd/other/s/ssd1401447137.jpg

538 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:23:06.41 ID:UattrGer0.net
>>526
集団的自衛権行使しない国は日本以外にも国連加盟国に存在するから
国連反対とか意味わからんし安保は日本が行使する側ってわけじゃないからなあ

539 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:23:16.06 ID:4wDq1DmU0.net
スイスは、スイス銀行と
中立国ゆえに国際機関の本部が集まってるのが、スイスの抑止力だよ。

540 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:23:29.33 ID:TmauQ9OU0.net
我々の未来も壊さないでくれアル
   ∧∧
  / 中\
 (  `ハ´)
 ( ~__))__~)
  し―-J 

541 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:24:03.26 ID:Ut5Jqetk0.net
>>527
家や家族なんて財産じゃない

542 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:24:11.51 ID:sEvkhPbo0.net
>>530
そもそも自衛に関しては記載が無いのに勝手に解釈で制限をつけてただけ。変更する条文がない。

543 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:24:14.78 ID:UattrGer0.net
>>519
自衛権の否定じゃなくて自衛権の制限かな
自衛権そのものを否定するわけではないがその全てが行使できるというものでもない

544 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:24:25.47 ID:xcOyUK7FI.net
集団的自衛権とか憲法に入れても何がしたいんだって話だよな

545 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:24:44.37 ID:4wDq1DmU0.net
>>533
まず日本にその気が無い+中国にその気がある

だから中国になって行くと思う。

546 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:25:13.57 ID:Leum9fRT0.net
たしかに手法を問題にするのは理解できる。

こちらが問題にしたいのは、手法を問題にする人々の多くが、安全保障問題を考えるにあたり、
どうやら、「ちんこ御輿」を担ぐ念力主義者程度の意識しか無い空想的平和主義者であるらしいという事実。


「国民のひとりひとりが平和を願えば、国家も平和を願うことになり、国際社会も平和を願うことになる」


こんな命題、ありえますか。

547 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:25:14.21 ID:MrTD9vvP0.net
>>541
文化や歴史や家族や国は財産ではない派?

金かw

548 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:25:20.90 ID:gv8rZF5Z0.net
みく、こわれちゃうぅー

549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:25:40.44 ID:oog78GiK0.net
はぁ?
よくもまぁこんな捏造記事をのせられたものだ。
民主党が発足したころから、それに並行したマスコミの特定アジア工作が度を増して酷くなった。

550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:26:00.85 ID:KFDtlemF0.net
>>545
日本より中国に東アジアを任せた方がいいと?

551 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:26:56.07 ID:1YE6joOG0.net
>>545
中国は守るんじゃなくて支配して好き勝手したいだけだろ

552 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:27:18.51 ID:Ut5Jqetk0.net
>>547
ユダヤ人はそれ故に生き延びつつも勢力を拡大できた。

553 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:27:39.06 ID:RLi1cOf10.net
>>5
すごいこじつけ

554 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:28:17.77 ID:4wDq1DmU0.net
>>550
良いなんて一言も書いてないがw
日本にその気が無い以上中国しかあり得ない訳で。

日米韓豪のアジア版NATOになる気もするが。
ただ中国と敵対せずに上手くやってくんじゃないかな。最近のアメリカ見ると

555 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:28:21.79 ID:JnwazeNO0.net
>>536
日本には交戦権がないから相手が日本に宣戦布告しないかぎり
日本は戦争には参加できません。
これ、大前提の話ね。

556 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:28:43.51 ID:TTwyt1el0.net
修正の必要が出るのはありうることだし反対とは言わんけど
正式な手続きで改憲出来ない程度ならダメって作りだろ。
96から入ろうとしたり解釈ですまそうとしたりいちいち姑息なんだよ真っ向からやれ後腐れが残る

557 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:28:48.53 ID:MrTD9vvP0.net
>>552
あほか。どれだけ奴らが国や領土を欲しがって努力したと思ってる。

558 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:29:08.21 ID:ObHU6U/r0.net
>>532
>>541
……………馬鹿か、馬鹿だったか。
ユダヤ人が国家を求めてるのは明白だろ。なんでイスラエル紛争が起こってると。

>>545
そりゃ東アジアじゃなくて特亜だろ。中国南北朝鮮だけ。
半属国だから当然だけどな

559 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:29:29.61 ID:Ut5Jqetk0.net
>>492
一つ言っておく。

  戦わずして勝つ

兵法の教えだ。

560 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:29:57.24 ID:EdHSISFu0.net
>  ネット情報分析会社、ホットリンク(東京)のシステムで、ビッグデータと呼ばれる膨大な情報を分析。
> ただ、機械による自動解析で精度には限りがある。大半は否定
> 肯定のいずれにも区別されず、実際に「あまり理解していない」などと中立的な立場のつぶやきも目立った。

杜撰な分析もあったもんだw

匙加減一つで、どうにでもなってしまうじゃないかw

561 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:30:18.33 ID:Yl5G1Q3Y0.net
自衛隊の呼び名からして専守防衛みたいに言ってるけど、
自衛権も、憲法9条が禁止する武力・威嚇・交戦権と表裏一体なんだよねw

562 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:30:40.18 ID:TFsVWbd/0.net
もう、尖閣も竹島も周囲をコンクリートの防波堤で囲んでしまおう

563 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:30:47.27 ID:JnwazeNO0.net
>>543
それは法制局が今までそう解釈していただけの話で憲法にはそんな文言ありません。
憲法9条が禁止しているのは日本が交戦権を行使した戦争とそのための武力のみ。

564 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:31:00.49 ID:sEvkhPbo0.net
>>554
上海協力機構しらんのか?
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/上海協力機構

565 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:31:25.17 ID:KFDtlemF0.net
>>554
お前の前提になってる日本にその気が無いってのが分からんが…
現に集団的自衛権の行使容認して力つけて言ってるしなあ

ベトナムに船提供したり、フィリピンなんて日本に軍事協定結ぶことに前向きだしその気はあると思うが

566 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:31:32.92 ID:Ut5Jqetk0.net
>>558
戦争があれば武器商人のロスチャイルド家はウハウハなんだよ。
そのことを100年前にニーチェは見抜いていただろ?

567 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:31:37.25 ID:Z++AjzPp0.net
予想される自衛隊員にとって嫌な予感。
1朝鮮で事がおきて韓国人救出のため派遣。
2中東で欧米と入れ替えで派遣。
3日本人救出のための派遣はない。

568 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:31:43.32 ID:viYKnTLR0.net
>>7
韓国国内にて
レポーター「北朝鮮が攻撃してきたらどうしますか?」
韓国人「日本に攻撃します」

つまり韓国は北朝鮮と日本+米国の挟み撃ちにあう訳だな。

569 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:32:20.54 ID:zEI8by7/0.net
>>501
徐々に占領されればそりゃ世論が動くわ
それこそ議論もできる

「占領される恐れがあるから集団的自衛権発動だー!」
なんてバカなことあるかよ

570 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:32:29.81 ID:4wDq1DmU0.net
>>564
上海協力機構がなにか?

571 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:32:41.92 ID:1YE6joOG0.net
>>559
戦わずして勝つにしても戦えるだけの準備しとかないと脅しにならんしブラフも効果無いわ

572 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:33:30.55 ID:4wDq1DmU0.net
>>565
アジアの安全を日本が守るなんて、誰か言ってたっけ?

中国は言ってるけど。

573 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:33:31.81 ID:TzFd7AMo0.net
>>555
2014年秋ごろまでに整備される、
集団的自衛権に基づく武力行使法は、
いままでの日本がやってきた、PKOやイラク派兵のような、
「公共工事で土を掘り部隊」じゃないw

1992年のユーゴ紛争において、
ドイツ軍は、冷戦時に限定容認していた、
集団的自衛権にもとづく
第二次世界大戦後初の武力行使のあと、
1年もたたずにセルビアを空爆し、
ソマリアに、PKF国連平和維持軍として派兵。
その後、イラクやアフガニスタンに遠征軍とし派兵した。
あるいは集団的自衛権武力行使の常連客、
イタリア軍、イギリス軍、フランス軍。

来年冬ごろの集団的自衛権武力行使法整備後は、
自衛隊もまた
東南アジア、アフリカ、アラブの実戦に投入され、敵を殺す、
敵に殺されるんだ。

海外日本企業への大規模テロもいっそう増加する。
日本国内での大規模テロも十分あり得るんだw

2013年、アルジェリア・イナメナス日本企業テロ事件、
2014年〜2015年の集団的自衛権や特秘法の導入の流れを予見した、
2011年のアニメ Un-go
https://www.youtube.com/watch?v=oYfdUdRzVYY#t=15m27s
https://www.youtube.com/watch?v=WtB0KZlcdY0#t=4m36s
http://youtu.be/8LwtbLTlPgA#t=7m30s

574 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:33:33.73 ID:EFmIi3B90.net
>機械による自動解析で精度には限りがある。
大半は否定、肯定のいずれにも区別されず、
実際に「あまり理解していない」などと中立的な立場のつぶやきも目立った。


大半は否定、肯定のいずれにも区別されず
大半は否定、肯定のいずれにも区別されず
大半は否定、肯定のいずれにも区別されず

575 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:33:38.34 ID:JnwazeNO0.net
>>561
全然違うぞ。憲法9条が禁止しているのは交戦権を行使するための武力や威嚇だ。
簡単に言えば侵略戦争をするための軍隊と装備。

576 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:33:47.55 ID:ObHU6U/r0.net
>>566
で?金だけ持ってどうすんの?

577 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:33:53.07 ID:Ut5Jqetk0.net
>>571
そのための核武装。

by ヴィクター・ロスチャイルド

578 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:34:28.38 ID:KFDtlemF0.net
>>569
世論が動くってのがよく分からんが…

世論が動くってどういうこと?
動いたとしてどうなるの?

579 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:34:55.73 ID:Ut5Jqetk0.net
>>576
刹那的な衣食住

580 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:34:56.76 ID:wfcyzbul0.net
極右の主張

集団的自衛権は当然の権利
おまいら行って来い

581 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:35:55.19 ID:KFDtlemF0.net
>>572
言わなかったら、その気が無いってことになるの?
あるいは、言ったらその気があるってことになるの?

大事なのはどう動いてるかだと思うが…

582 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:36:21.90 ID:wfcyzbul0.net
極右の主張

自衛隊は職業故派兵は当然
お国のために戦ってこい

583 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:36:26.47 ID:JnwazeNO0.net
>>573
そもそもお前は集団的自衛権がなんなのか分かってないだろ。
交戦権=相手に喧嘩を売る権利
集団的自衛権=お友達が喧嘩を売られた時に助ける権利
集団的自衛権を行使できても相手に喧嘩は売れません。

584 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:37:40.59 ID:zEI8by7/0.net
>>505
>>477
>1.自衛権は国際法の自然権なので、国の方がそっちに合わせる必要がある

今回その解釈に問題があるわけですが
てか別にいままでも集団的自衛権は部分的にあると表明してきましたから

>2.昨今の国際情勢を見れば、9条は国際社会にとってお荷物、中国の嫌われっぷりをみよ

集団的自衛権で憲法9条がなくなったわけじゃないですが

>  日本が世界から孤立すると言ってたメディアと逆に、中韓が世界から孤立してる

あなたの主観です

>3.憲法9条の日本側の米との折衝責任者は、芦田均なわけだが、9条が日本語として
>  文法的におかしなことになってるのは、自衛権を持たせようと芦田が苦労した結果

はぁ。

>4.9条草起者(米)の証言では自衛権は最初から認められていた

だから今回となんの繋がりがあるの?

585 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:37:42.56 ID:0eu1VlSiO.net
日本人は世界の守護神なので、イスラム教徒は殺しません。

イスラムには死体を晒す習慣がないはずなのに、何故かカダフィーの遺体を晒していた現地の方へのインタビューの答え。


「カダフィーはイスラム教徒でもなければ、人間でもない。」

586 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:37:53.20 ID:ObHU6U/r0.net
>>569
この期に及んで9条がーとか言ってる奴が少々占領が進んだからといって
国防を求めるとは全く思えんな。

>>579
刹那的な衣食住を求めてどうすんだよ
それだったら現状の国家を守って継続的に衣食住を得たほうがいいじゃねえかwwww

587 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:37:53.66 ID:qNhP5k7S0.net
>>560
分析が杜撰というより、それをネタとして書いた、>>1 の記事が、あまりにも杜撰。

上段で書いた主張を、下段の文章で否定してる様に見える。

588 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:38:34.11 ID:wfcyzbul0.net
極右の主張

血を流さずに金だけ出せば良い時代は終わった。
はよ行け
田母神ばんざーい

589 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:38:47.34 ID:Ut5Jqetk0.net
>>586
平和ボケしてるぞw

590 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:38:59.07 ID:UattrGer0.net
>>563
というか憲法制定趣旨がそうなってるからな
制定の際の議論において明確にそうされているものだから
法制局どうのっていう問題ではない

591 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:39:16.31 ID:4wDq1DmU0.net
>>581
はい、言わなきゃ一般的にその気は無いと見ますよね。
日本は黙ってるけど、アジアの警察をやる気なんだ!

なんて思うわけ無いじゃん。

592 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:40:06.62 ID:KFDtlemF0.net
>>591
ん?
日本が集団的自衛権の行使容認した時、フィリピンはどういう反応したっけ?

593 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:41:14.43 ID:JnwazeNO0.net
>>588
そりゃ他の国が危険を承知で軍隊を派遣して治安を守っているのに
日本だけ安全にならなきゃ何もしないとか無責任すぎますからね。

594 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:41:37.89 ID:zEI8by7/0.net
>>588
>極右の主張

>血を流さずに金だけ出せば良い時代は終わった。

これはわかる。でも国連安保理の決議の必要云々を曖昧にしてる時点で
賛成マンセー!する意味がわからん。契約書全部に目を通してないのに盲目的に賛成してる馬鹿はなんなの?

595 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:42:56.99 ID:TmauQ9OU0.net
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙   (⌒)` ´(⌒)i/   ツイッターで地球市民の僕も参加するお!
 (⌒\    (__人_)  |  )
  \ .\  ヽ、__( / /.
    \         /.

596 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:43:01.73 ID:ObHU6U/r0.net
>>589
それしてるのユダヤだけだろ。他の国・民族は全くやってない。
わざわざ国を捨てて文化を捨てて、金銭だけ稼ぐ

その必要がどこにある?守ることが十分できるのにな。
お前はどうも戦争で儲けることだけしか考えていないようだが。

597 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:43:35.52 ID:JnwazeNO0.net
>>590
憲法制定の趣旨は歴史的経緯を見ても明らかに侵略戦争の放棄だろ。
戦前の日本がしたような他国への侵略を二度と許さないとするのが
憲法9条を制定した理由。

598 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:43:55.65 ID:4wDq1DmU0.net
>>592
議論したいならまずそのソースを貼ってくれ。

というか日本人でアジアの警察やりたい言う奴相当珍しいぞw

599 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:43:57.58 ID:hKwQpiod0.net
中国のネガティブキャンペーン

600 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:44:53.77 ID:UattrGer0.net
>>597
「戦争放棄に関する本案の規定は、直接には自衛権を否定はしておりませぬが、
第9条第2項において、一切の軍備と国の交戦権を認めない結果、
自衛権の発動としての戦争も、また交戦権も放棄したのであります」
1946年6月26日、第90回帝国議会

601 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:45:31.70 ID:6Mh4rTus0.net
日本は平和ボケしすぎなんだよ

602 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:45:35.87 ID:vTe6h3t30.net
国民の未来を壊す自民党
自分らだけの未来は保守したい自民党

603 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:45:40.74 ID:Ut5Jqetk0.net
>>596
俺は集団的自衛権のビジョンを示しただけだ。
俺の主義主張とは関係ない。

604 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:46:46.18 ID:tRhw30JE0.net
>>443
>>449
物わかりの悪い奴だなぁ。
素人を訓練するのには、凄い手間がかかるし、時間もかかる。
もちろん、訓練中は現場で役には立たないし、訓練させる教官になる自衛官も、
現場を離れなくてはいけないから、戦力としては0どころか、−になるのですよ。

605 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:47:20.41 ID:MGuIH4qv0.net
否定的コメが多いとか当たり前だろ
この件でわざわざコメすんのはファビョッた基地外がメインだからw

606 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:47:34.25 ID:E6nbYoc90.net
>>583
集団的自衛権のもう一つの解釈は、日本がお友達を助ける宣言してるんだから、
お友達も日本を助ける必然性ができちゃったんだよな。
そら、本気で困る人達もでてくるわな。

607 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:47:43.44 ID:guWIwYU0I.net ?2BP(1000)
まぁ、徴兵制になったらネトウヨの皆も愛国烈士として戦争に行くんだからいいじゃん。

行くんだよな?

608 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:47:55.26 ID:zEI8by7/0.net
>>605
はいはい。具体的にあなたの賛成理由を書いてから書き込んでね

609 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:47:57.16 ID:4wDq1DmU0.net
>>604
徴兵しようがしまいが毎年素人入れて訓練してるわけだが。
兵隊は若くないと務まらないからね。

610 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:48:08.95 ID:DSP/6hgV0.net
7月9日 青山繁晴 水曜アンカー
『オーストラリア議会初演説 絶賛された安倍』

狙いは「日本の集団的自衛権の行使容認はアメリカのためだけではない」
アジア諸国共同で中国の脅威に対抗していこうという呼びかけ。
オーストラリア側も安倍の行使容認で真の自衛隊の実力に期待している。
中国と軍事的に対等であれば、経済でも対等に渡り合える日豪中国包囲網
自衛隊の真の実力は残念ながら(メディアによって)「日本国民」には
知らされていない。

盧溝橋事件から77年・・・節目でもないのに記念式典(笑)で中国が日本批判
安倍にあせる中国・・・11月の北京APEC 中国側が日中首脳会談を模索。
日本を欠席させるAPECの失敗は絶対にできない。4月の消費増税、6月の
集団的自衛権 ・・・と、これまで安倍つぶしを画策しながら失敗してきた中国。
11月がせまり"とりあえずは安倍と首脳会談をするしかない" と追い込まれた。
「前提条件一切無しなら会談してやってもいい」という安倍の超強気。

台湾・馬英九が来年「抗日戦争記念館」「慰安婦歴史展示館」を開設する
と表明。アメリカ・マイケルホンダ議員と連携、その背後には中韓工作。
視聴者からは「世界最大の親日国が残念だ」と悲しがる声だが、
この2つが実現するようなことがあれば大陸派の馬英九は終わりだろう。
賢明な台湾の国民は必ず許さないはずだ。中国韓国は日本がどんどん
「普通の国」になっていくことをほんとうに恐れている。

611 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:48:40.23 ID:KFDtlemF0.net
>>598
http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702303319204579643874274845930

珍しいも何も日本以外にどの国が主導するんだよw
日本よりもふさわしい国があるって言う日本人がいたらそいつ馬鹿じゃね?

612 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:49:27.15 ID:ObHU6U/r0.net
>>609
志願兵と徴兵の違いってわかるか?

613 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:50:16.20 ID:JnwazeNO0.net
>>600
それ、当時の解釈ね。
それが朝鮮戦争で自衛権のための武力ならいいと解釈変更になって
PKOで海外への派兵も実は自衛権ですよと解釈変更になって
今回また国際情勢の変化で解釈が変わった。
それだけの事だよね。

614 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:50:20.63 ID:guWIwYU0I.net ?2BP(1000)
>>612
もちろんあなたは志願兵になるんでしょ?

戦争が起きたら。

615 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:50:31.06 ID:4wDq1DmU0.net
>>611
大した事言ってねーじゃん。

これのどこを斜め読みしたら良いの?

616 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:50:31.74 ID:zEI8by7/0.net
はぁ、まともな賛成意見が聞きたいなぁ

617 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:50:36.00 ID:Ut5Jqetk0.net
>>610
これは戦争が起こったときの日本の最悪のシナリオだわw

地頭の悪い安倍だから本当にこのように考えているかもしれないww

618 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:51:31.70 ID:KFDtlemF0.net
>>615
???

何が言いたいのか全く分からん

619 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:51:51.33 ID:4wDq1DmU0.net
>>612
志願で入るのと徴兵で入るのの違い

さすがにこんな簡単な質問じゃないか
それ以外に深い違いあるのかな?

620 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:51:57.04 ID:Ut5Jqetk0.net
>>610
安倍はロシアの存在を忘れているのか?www

621 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:52:17.58 ID:bm3lWC6C0.net
中国に「未来壊さないでって」言ってくればいいやん
日本は強盗に用心してるだけなんやから

622 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:52:32.31 ID:UattrGer0.net
>>613
制定趣旨だからな
朝鮮戦争でも自衛権のための戦争もできない
PKOは自衛権行使とならない人道支援のみである
それをひっくり返したから滅茶苦茶で恣意的解釈であるって言われるわけで

623 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:52:51.22 ID:3PkEvIrT0.net
>>617
地頭って鎌倉武士かよw

624 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:53:02.82 ID:+/ebO6xb0.net
603 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 10:47:55.26 ID:zEI8by7/0>>605
はいはい。具体的にあなたの賛成理由を書いてから書き込んでね

てかお前はなんで反対か一度も書いてねーだろ。お前何がしたいの?
はなから賛成する気ねーだろ何言っても

625 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:53:12.65 ID:S72C6tyL0.net
未☆来を壊さないで♪

626 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:53:36.13 ID:ODyU15rp0.net
>>1
市民が神様と勘違いしてる市民派wにはほとほと愛想が尽きるわ
子供を大事にするなら身を守る術を教えるのが親の務めだ、
無抵抗のまま爆撃で子供が吹き飛ばされてる悲劇を見て何も思わんのかね?

627 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:54:15.06 ID:4wDq1DmU0.net
>>618

586 自分:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/07/13(日) 10:39:16.31 ID:4wDq1DmU0 [32/36]
>>581
はい、言わなきゃ一般的にその気は無いと見ますよね。
日本は黙ってるけど、アジアの警察をやる気なんだ!

なんて思うわけ無いじゃん。


587 返信:名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/13(日) 10:40:06.62 ID:KFDtlemF0 [11/13]
>>591
ん?
日本が集団的自衛権の行使容認した時、フィリピンはどういう反応したっけ?


この流れで貼られたソースに大したこと書いてないんだがw

628 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:54:34.32 ID:E6nbYoc90.net
>>613
経済大国になるわ、無駄に練度高い軍隊持ってる国が、いつまでも敗戦国のスタンスで、
「もう悪い事しないから、みんなで助けて」
なんて通用しないのにね。

629 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:54:49.86 ID:gkQ9RYjq0.net
俺的に働いてないバカどもは
徴兵制になってもいいと思う?

630 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:54:59.94 ID:Ut5Jqetk0.net
>>626
今更何を?
食べて応援してるだろwww

631 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:55:11.62 ID:MGuIH4qv0.net
>>608
当たり前の権利すぎて反対する理由がないからだけど?

632 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:56:12.95 ID:O1vY2k/40.net
>>37
これほんもの???

633 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:56:46.43 ID:zEI8by7/0.net
>>624
何いっても。ってまともな事なにか言ってたっけ?過去の書き込みみても有用な意見はないけど。
俺の意見は、集団的自衛権は平和ボケを是正し、本当に平和とは戦争とは何かを考えさせるいい機会を与えたと思ってるよ。
その点では賛成だけど、国連安保理の決議の有無の曖昧さや、今後の憲法改正への不透明さから、案に賛成するだけではいけないという意見だよ。

はい、君の意見教えてください

634 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:56:52.91 ID:Leum9fRT0.net
>>573
冷戦の雪解けとともにおかしなことが起きた時期とはパワーバランスなどが変わっているので、単純に当てはめるのも早計ではないかと。

635 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:57:12.46 ID:2LoGGoPW0.net
米軍が日本から撤退しても同じことが言えるかどうか

636 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:57:50.45 ID:3y89HgRk0.net
>>586
>この期に及んで9条がーとか言ってる奴が少々占領が進んだからといって
国防を求めるとは全く思えんな。

いや、逆だと思うよ。


自分の身や財産に被害や脅威が及んだ途端にコロっと言う事を変え、そればかりか、
被害や脅威が政府と自衛隊の不手際によるものだとばかりにギャーギャーわめきたてますよ。

あ、それでも9条変えるな、か。倒錯が酷過ぎますな。ww

637 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:58:57.25 ID:Ut5Jqetk0.net
>>635
何回も言っているがプーチンと手を結べば良い

638 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:59:03.14 ID:p7U7lDAc0.net
支那や朝鮮に言えよ

639 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:59:19.37 ID:QU1YsLqL0.net
>>619
真性のバカだな。

640 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:59:36.93 ID:6o/Y+Iuw0.net
気にすんな 
未来はこの国だけでしか存在しないわけじゃない
嫌ならさっさと出て行けばいい

641 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:00:02.67 ID:KFDtlemF0.net
>>627
>はい、言わなきゃ一般的にその気は無いと見ますよね。
>日本は黙ってるけど、アジアの警察をやる気なんだ!

>なんて思うわけ無いじゃん。

>「特に集団的自衛権の分野では、日本政府が他国を支援する権限を持ち、
>支援を必要とする国のもとに駆けつけることができれば、善良な国に恩恵をもたらすことができると信じている」

思ってたね

642 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:00:09.80 ID:YLkItwjY0.net
>>632
今時こんな出来の悪いコラに騙されそうな奴がいるとはw

643 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:01:13.81 ID:4UorHRRwi.net
憲法変えるよーで選挙して政権取ったんだから改憲が民意だろ

644 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:01:26.42 ID:3y89HgRk0.net
>>635
で、在日ロシア軍の駐留でも求めるのかね?

645 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:01:33.58 ID:gkQ9RYjq0.net
>>637
プーチンと手を結べばよいwwwww

646 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:01:55.51 ID:ObHU6U/r0.net
>>619
徴兵は一般人を国家施策で取り入れる以上、士気は低い。
その上2年間というごく僅かな期間しかない以上、通り一遍のことしかできない

志願兵は士気については言わずもがな。
新兵の頃こそ徴兵されたものと変わらないが、その後、専門技能に特化させることもできる。

普通に考えろ。
毎年右も左も分からないような新兵がやってきてそろそろ使い物になる頃には兵役終了で去っていく。
コレ以上の無駄があるかよ

647 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:02:00.21 ID:JnwazeNO0.net
>>622
お前の理屈だと朝鮮戦争の時に北朝鮮が日本に宣戦布告したら
日本は無抵抗で降伏するしかなかったとなるが。
PKOで派遣された自衛官がテロリストから攻撃されたら
無抵抗で撃ち殺されろとなるがそうなのか?

648 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:02:02.03 ID:zEI8by7/0.net
>>643
解釈の内容の問題

649 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:02:03.40 ID:UattrGer0.net
>>643
まあ改憲するならいいんじゃないですか

650 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:02:05.73 ID:20xAb42x0.net
89 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/07/13(日) 07:28:00.57 ID:77ZQK91H0
>>80
経済がらみじゃないかとは思う

中国の金融崩壊 からの 株式市場混乱、円高シフト からの 製造業不況
こっちは一見ありそうだけど、よほどのバカでもない限り軟着陸させる、キンペーが暗殺でもされない限りは大丈夫

イスラエルのガザへの爆撃を止めさせる介入失敗 からの 中東超不安定化 からの 石油危機 からの 円高、原材料高
こっちはユダヤもイスラムも宗教絡んでるから暴走と憎しみの連鎖が止まらない

8、9月に経済がらみでgdgdになっていくと、10月あたりから何か表面化してくるはず
アジアで局地的な戦争が始まっても不思議じゃないけど中東の方が先だと思う
.

651 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:02:15.65 ID:2uFgyc7BO.net
>599
こいつらは、どこかの優良企業が
「優秀な人材を探さなきゃ」とか言った時
「もしかして、自分にオファーがくるかも」とか思っちゃうくらい自意識過剰。重症です。

近代戦闘に素人投入しても非効率なだけだっていう根本的な問題を理解してない。

652 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:02:19.62 ID:QU1YsLqL0.net
>>642
コラだという証拠を見せてくれ。
もしくは証明してください。

653 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:02:29.68 ID:3PkEvIrT0.net
カネが無くて頼りにならなくなりつつあるアメリカ以上にカネが無いぞw > ロシア

654 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:03:04.15 ID:Ut5Jqetk0.net
>>643
日本国憲法はもはや形骸化した。
そんなことに拘泥していては時代から取り残されるぞ。

655 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:03:05.59 ID:ObHU6U/r0.net
>>636
自衛隊にかんしてはギャーギャー言うけど多分国防は求めないと思うよw

無抵抗でどうこうとか言い出すに決まっちょる

656 :639@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:03:25.95 ID:3y89HgRk0.net
×>>635
>>637

657 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:03:46.74 ID:UattrGer0.net
>>647
だから自衛権の行使は戦争にならない程度で許容されるにすぎないんでしょ
テロリストは自衛権関係ない事項だから抵抗していいよ
警察行動しにいってるわけで

658 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:04:00.85 ID:20xAb42x0.net
110 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/07/13(日) 08:37:12.90 ID:77ZQK91H0
>>90
でも、本当に恐ろしいのは人の営みを見てたら予想できる事じゃなくて
突発的に起きるであろう何かって気がするんだ

以下、長文になるけどスマソ

9・11の時だって誰も事件の予兆に気づいていなかった
事件後に色々発見されて警告されてたのが知られるようになったけど、やっぱりそれは事件が起きた後なんだ
そして、世界は変わってしまった。

3・11のときだってそうだよね
3月に入ってからなんかヤバいとか言いつつも、いつもの平常進行だろうって思ってた

もし
 1990年のクウェート侵攻→1991年日本のバブル崩壊→1995年の1・17阪神大震災
が雛型で
 2001年9・11→イラク戦争→2008年リーマンショック→2011年3・11東日本大震災
が前哨戦と考えるなら、そろそろ
 戦争→日本や世界の経済崩壊→巨大地震、自然災害
の流れで規模をさらに大きくして世界が激変するなら、そろそろきっかけになるテロか戦争が起きる頃合いな気がするんだ

.

659 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:04:45.27 ID:zEI8by7/0.net
>>652
これすら見抜けない馬鹿はここでも見てれば?
http://togetter.com/li/658186

http://i.imgur.com/2SFgN3w.jpg

660 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:05:44.67 ID:JnwazeNO0.net
>>657
その理屈なら集団的自衛権も戦争にならない程度なら許容されるとなるんじゃね。
そもそも日本は交戦権を放棄してるからこちらから戦争を仕掛ける事はできないぞ。

661 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:08:00.20 ID:+/ebO6xb0.net
その点では賛成だけど、国連安保理の決議の有無の曖昧さや、今後の憲法改正への不透明さから、案に賛成するだけではいけないという意見だよ。

で何がいけないの?具体的にわかるように書けよ。
あと戦争戦争書くなよ反日

662 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:08:23.43 ID:D/gqFXxB0.net
「ピンチの時は助けて。でも、そちらがピンチの時は助けません」で
世界がどう見るか?これで平和か訪れると考えてる日本人。なさけない。

663 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:08:57.60 ID:UattrGer0.net
>>660
戦争にならない程度とか決められるのは自国が攻められての対応だけだろ
多国間の紛争に自ら参加することを決してその一方に武力行使することを
戦争にならない程度っていわれても行使された国からすれば戦争を仕掛けられたことに他ならんし

664 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:10:34.93 ID:zEI8by7/0.net
>>661
安価もつけられないのかな?
具体的にわからないのは君に知識がないからだろ?
こんかいの解釈の争点になってる部分なのに具体的にわからないってのはどういうこと?
それこそ具体的になにがわからないのかを書いてくれよw

665 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:11:16.04 ID:fUykaRT90.net
>>623
地頭 じあたま
鬘(かつら)などをつけていない,そのままの頭。

666 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:11:23.33 ID:NGjZtIpa0.net
自国の領土を占拠されてても戦わないのに
他国へ出張って戦うなんてないだろ
あるとすれば半島情勢くらいじゃ

667 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:13:14.60 ID:rksYh4dk0.net
国連加盟国全てに認められている正当な権利を行使しただけで、戦争になったり徴兵制になったりはしません
サヨクの言い分だと、国連加盟国では頻繁に戦争が起きて、徴兵制の国もどんどん増えていなきゃおかしいわけで

はい、バカサヨク論破完了wwww悔しかったら反論してみろシナチクw

668 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:13:31.77 ID:G7Fh7M6X0.net
自民党政策

残業代ゼロ法案
配偶者控除廃止
法人税緩和のかわりに増税
議員の給料UPで増税
スマートフォン税の検討
外人メイド受け入れ
外国人労働者受け入れ=移民受け入れと意味変わらない
自衛隊へのボランティア義務化←選挙公約に入ってる
集団的自衛権の集団に韓国が入ってる件
集団的自衛権がアメリカの犬になる可能性のほうが高い件

サヨも当然反対するが、ウヨも内政がアレwだから躊躇するレベル。

669 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:13:33.87 ID:hbIbhMum0.net
スイスの永世中立を誤解してる人が多いよな、最初からどっちの陣営に付くか宣言しないでおいて国益で判断して態度変えますよと言うこと。
いわゆるコウモリ国家宣言なのに。

670 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:13:49.55 ID:xcOyUK7FI.net
集団的自衛権ってアメリカと仲良くするためだけに入れるんじゃない?

671 :優しい名無しさん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:13:57.26 ID:a704+iq30.net
「全日本人男性が望む理想のおっぱいが公開される」
https://www.youtube.com/watch?v=8nU2UaSlGx0

672 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:14:00.13 ID:Ut5Jqetk0.net
>>653
では聞くが何故日本は日清戦争や日露戦争を戦えた?
ソ連が第二次大戦を戦った資金は何処にあった?

673 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:14:00.77 ID:WfzaH6KA0.net
半島より先に中東やな

674 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:14:02.66 ID:OwKnqD620.net
>>3
日本通行人組合の女か

675 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:14:04.28 ID:TbH+D8eg0.net
>>667
徴兵制はともかく、戦争にはなるだろww。

676 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:14:35.91 ID:EiqDuD9W0.net
>>666
同感
要するに集団的自衛権に反発してるヤツらは
これが正当化されると
真っ先に竹島あたりに自衛隊が干渉してくるんじゃないかと
危機感を抱いてるんだろうな

677 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:15:17.65 ID:Bpt0i+0T0.net
現在南スーダンにPKOで行ってるわけだが
そこでの駆けつけ警護も出来ないようで国際社会に参加してるほうが
かなりいびつな状況なんで今の法案にしたんだけど
そこも否定なのかい
だったら鎖国したほうがいいな

678 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:15:58.96 ID:Ap0Af2+y0.net
バカ発見器で妄想垂れ流す新しい使い方発見! の巻

679 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:16:17.51 ID:+/ebO6xb0.net
こんかいの解釈の争点になってる部分なのに具体的にわからないってのはどういうこと?

いつお前と解釈の話で議論したんだよアホ知識がないからとか言って逃げるなよ
集団的自衛権に反対か賛成かのはなしだろ
でお前は反対なんだろ。なんで?

680 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:16:52.55 ID:njqjPTLm0.net
「中韓連合軍による日本侵略の未来、壊さないで」

681 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:16:57.46 ID:PtHsAkrW0.net
お前ら、また負けたのか

682 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:17:52.68 ID:si7fjz+C0.net
反対派は何でもこじつけで反対してると秘密保護法の時に学んだ
集団的自衛権に反対してる奴もどうせこじつけだろう

683 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:19:13.64 ID:zEI8by7/0.net
>>667
>国連加盟国全てに認められている正当な権利を行使しただけで、

行使してないし

戦争になったり徴兵制になったりはしません

起きるか起きないかじゃなく”戦争になったとき”にどうするかの話し合いをしてるんだが

>サヨクの言い分だと、国連加盟国では頻繁に戦争が起きて、徴兵制の国もどんどん増えていなきゃおかしいわけで

加盟国の紛争は起きてるが。今現在徴兵制がないだけで、戦争になったときにどうなるかなんて誰も断定できないんだが

684 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:20:13.38 ID:+DJMnpGa0.net
>>680
まあ、これだよな

685 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:20:35.16 ID:zEI8by7/0.net
>>679
あの、安価つけない上に、反対理由書いてるのに無視ってなんすか。
邪魔だから余計なこと書かないでもらえます?

686 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:20:41.29 ID:hHcbptN40.net
安倍もはっきり韓国を同盟国にしたいと言えばいいのだが
支持率低下を恐れるあまり、日本と密接な関係国としか言わない。
だからネトウヨもお花畑でいられるんだよ。
今回の憲法解釈変更で自衛隊が韓国に派遣されることだってあり得るんだぜ。

687 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:21:29.98 ID:xxbzlt/9O.net
改憲でもしないかぎり昔の愚かな戦争を繰り返すことはないだろ。
集団的自衛権は今の防衛には必要かな。

688 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:21:42.05 ID:x0QZ7oKT0.net
賛成のやつとかどっちでもいいと思ってる奴がわざわざつぶやくとは思えないが
集団的自衛権賛成!とかって書き込むのか?
ツイッターなんていくらでも工作可能だし2chでアンケートとるのと同じレベルだろ

689 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:22:03.19 ID:FuZMUmCz0.net
>>686
一体何と戦っているんだ・・・・・

690 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:22:50.01 ID:kHLZKsAJ0.net
集団的自衛権とかいいからさっさと九条変えろよ

691 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:23:44.31 ID:SzwzgsFz0.net
真逆です
我が国の未来を壊すのが今置かれているGHQ謹製の憲法かもしれないということに気付くべき
日本の国民ほど他国で起きてることを知らない国はない

692 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:23:51.91 ID:MGuIH4qv0.net
集団的自衛権に反対してる連中
朝日、毎日、東京、中国、韓国
すばらしいメンツw

693 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:24:09.67 ID:+/ebO6xb0.net
680 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 11:20:35.16 ID:zEI8by7/0>>679
あの、安価つけない上に、反対理由書いてるのに無視ってなんすか。
邪魔だから余計なこと書かないでもらえます?

はい切れた笑書けてねーよ何誤魔化してんの反日
どっちかっていうたらお前が邪魔なんだよ

まーた戦争戦争言ってるな反日

694 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:24:17.40 ID:h9VGzwrB0.net
どんな未来だよ
中国のアジア太平洋帝国という華々しい夢ならむしろ粉々に打ち砕くつもりだけど

695 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:24:27.76 ID:si7fjz+C0.net
>>685
俺もまともな反対意見が聞きたいー
反対意見に心変わりするようなまともな意見をひとつ頼むわ

696 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:24:56.07 ID:rksYh4dk0.net
集団的自衛権ってのは、国連の枠組みの中で連携して平和維持に努めましょうという意味なんだが
「お前らに何かあっても助けないが、俺に何かあったらお前ら全力で俺を助けろ」なんていう寝言が通用すると思っているのかねえ?

日本が集団的自衛権を行使した場合、中国や韓国が日本に攻撃を仕掛けた時に
欧米や東南アジア各国がこぞって日本の防衛に協力してくれる状態なるから
それを嫌がる悪の侵略国が工作員なんかを使ってギャーギャー騒いでいるだけです

697 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:25:04.89 ID:zEI8by7/0.net
>>693
そろそろあなたの賛成理由書いてもらえます?
ただの荒らし?反日以外言えないの?

698 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:25:05.68 ID:QOzkF6zF0.net
集団的自衛権反対党でもつくって立候補すれば?

699 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:25:13.38 ID:JnwazeNO0.net
>>663
海外に資源のほとんどを頼っている日本にとってシーレーンの防衛は死活問題だから
その理屈でも機雷の掃海はできるよね。
ついでに日本には交戦権がないから多国間の紛争に自ら参加することはできません。

700 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:26:06.97 ID:A0XP+IbX0.net
Twitterバカにしてるだけのやつ→2ちゃん()より利用者数多いぞ情弱
朝鮮人連呼→それ負け宣言
反対するヤツは馬鹿→感情で賛成してるヤツはもっと馬鹿

701 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:26:18.11 ID:zEI8by7/0.net
>>695
>>633だよ。煽りでもなんでもなく、納得したり賛成になる自信がある

702 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:26:49.70 ID:UattrGer0.net
>>682
第三者機関がないじゃんっていう指摘があったけどまさにその心配が正しかったな
首相が第三者的にとかアホなことほざいているならまあ反対で正しい

703 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:27:24.36 ID:Ut5Jqetk0.net
>>686
違うな。安倍は北朝鮮にウェイトを置いている。
根拠は別スレで2つ見つけた。
その根幹は田布施が北朝鮮の被差別部落であるということ。
安倍の甥は韓国への保険に過ぎないのだろう。

704 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:28:10.70 ID:+/ebO6xb0.net
692 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 11:25:04.89 ID:zEI8by7/0>>693
そろそろあなたの賛成理由書いてもらえます?

守ってもらう以上こっちも守る。以上
お前にはこの精神性がわからねーけどな反日

705 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:28:48.06 ID:UattrGer0.net
>>699
だとすればそれ集団的自衛権関係ないよな
おのが為のみに行使するっていってるんだろそれは
多国間の紛争に自ら参加することはできないから
集団的自衛権行使できないわけで

706 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:29:23.05 ID:TbH+D8eg0.net
交戦権については、大きくわけて、国家が戦争を行う権利であるという説と、戦争の際国際法上交戦国に認められている
各種権利(敵国領土の積極的攻撃、占領地行政の権利、船舶の臨検・拿捕の権利など)であるという説があるらしいが、
自衛戦争を認めるなら後者の見解をとるしかないわけで。

707 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:29:29.37 ID:LiH0UvPN0.net
>>1
そう言う事は悪の枢軸中国共産党に言え!

708 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:31:09.72 ID:Ut5Jqetk0.net
>>707
仮に中国が世界制覇したとしても、そのセリフが吐けるのか?

709 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:31:38.64 ID:PtHsAkrW0.net
>>692
中日、東京と同じだが
実に露骨なキャンペーン
恥ずかしくないのか

710 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:32:04.86 ID:ObHU6U/r0.net
>>708
世界制覇って侵略する気まんまんじゃねえかwwww

711 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:33:40.39 ID:zEI8by7/0.net
>>704
その守る定義が曖昧なんだが。
そのときの首相が「いけー!」って言ったら有無もなく戦争の意義や理由問わず参加すんの?

712 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:34:32.37 ID:JnwazeNO0.net
>>705
だから集団的自衛権の行使は多国間の紛争に自ら参加する事じゃないと何度言ったら。
ついでに今までの法制局の見解だとシーレーンの防衛は集団的自衛権の行使となってる。
お前の言う通りそれはおかしいから安倍はその解釈を変更したのだよ。

713 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:34:36.05 ID:FuZMUmCz0.net
連呼リアンというより
最近、コピペリアンだなw

何の知性も感じられない

714 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:34:37.54 ID:si7fjz+C0.net
>>701
それって結局集団的自衛権そのものには賛成ってこと?

>>702
第三者機関の有無が判断基準というのが謎ですわ
今でも官僚と内閣の好きにできる情報が
秘密保護法によって官僚と内閣の判断によって保護される…って今と変わらんやんけ
第三者機関がーって言ってるだけで秘密保護法を否定できてないじゃん

715 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:35:09.22 ID:Ut5Jqetk0.net
>>710
勝てば官軍、負ければ賊軍

ところで、お前はヨーロッパがロシアに侵略される可能性までシミュレーションしたのか?

716 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:35:19.28 ID:wlnmmCTC0.net
否定的コメント寄せた連中の顔が見てみたい。
どうせ薄い顔してるんだろうな、半島由来のw

717 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:35:41.87 ID:QOzkF6zF0.net
>>708
で、おまえの大好きなシナが世界制覇するためには何億人の武装警察が必要なの?

718 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:37:43.42 ID:tRhw30JE0.net
>>609
おまいは、小学校の算数で習う『割合』も知らんのかね。
2年かそこらでどんどん入れ替わって、次々と素人が入ってくる「徴兵」と
プロとして、一生かけて勤め上げようとする「志願兵」を訓練するの
とじゃ、プロと素人の割合が大違いですよ。
兵は若くないと務まらない、なんて、雪合戦か肉弾戦でしょう。
今は、ハイテク兵器を使いこなせる技術と熟練が必要ですから、それさえあえば
高齢者でも役に立ちます。自動車免許すら持たない若者なんて、足手まといです。
敵の情報を収集する偵察機や、空爆をする爆撃機なんか無人が主流ですし。

719 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:39:05.93 ID:UattrGer0.net
>>712
いや自ら参加することだけども
逆に自ら参加せずにどう参加すんの?
シーレーンの防衛の意図によるとしかいえないかな
海賊対策とか浮遊機雷掃海とかならどうやってもあたらんだろうし
逆に紛争地域で掃海するとかならまともにあたるだろ
シーレーン確保のために紛争介入するべきかどうかはもうなんともいえんな
まどっちにしろ介入したいなら憲法変えてくれとしか

720 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:39:24.68 ID:QmApksqd0.net
アメリカ「そろそろ戦争して景気回復するかな」
どっかの国でアメリカ人が巻き込まれるテロがおきる
アメリカ「これはアメリカへの挑戦、防衛の為に侵略戦争するわ」
アメリカ「おい、ジャップ 戦争するから兵士と金だせ、集団的自衛権発動しろ これは防衛戦争だから憲法9条は無効な」

安倍ジャップ「はいいいいい ただちに集団的自衛権発動しますうううう」

アメリカ「あージャップのお陰で肉兵士増えて楽になったわ〜ww」




マジこれ

721 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:39:35.37 ID:Ut5Jqetk0.net
>>717
俺は中国が嫌いだ。それ以上でもそれ以下でもない。
だから最後にロシアに中国を叩いてもらう大義名分を今探している最中だ。
中国は台湾のものなんだよ、筋からすると。

722 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:39:39.88 ID:GIgnmcZoO.net
>>706
国際法に乗っ取った(軍事)行動を取れるくらい冷静でいられるなら、そもそも戦争にも為らないだろ、と個人的には思う。
逆に言うと、戦争する時はなりふり構わず相手国を地図から消滅させる時、ってのが理想っちゃ理想。

723 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:40:39.34 ID:fmzh14sw0.net
 



朝鮮半島の安全保障は日本の安全保障に直結する

一国平和主義は妄想だ



 

724 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:40:55.49 ID:KFDtlemF0.net
>>711
戦争の意義や理由を問えばいいんじゃないの?
正当な意義や理由があれば参加すればいいじゃん

そんなの今すぐ答え出さないといけない事じゃないと思うが

725 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:41:06.19 ID:QOzkF6zF0.net
>>721
で、シナが世界制覇するためには何億人の武装警察が必要なの?

726 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:41:12.95 ID:+/ebO6xb0.net
706 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 11:33:40.39 ID:zEI8by7/0>>704
その守る定義が曖昧なんだが。
そのときの首相が「いけー!」って言ったら有無もなく戦争の意義や理由問わず参加すんの

はあ?好戦反日何言ってんの?自衛権って何か知ってんのかよアホ
向こうからアクションあって初めて動くんですが
てかしらねーなら反対すんなよ。戦争戦争言いやがって

727 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:41:36.37 ID:biu6MTAO0.net
センスの無いAA連貼り、下痢連呼等、何やっても下がらない内閣支持率w
五毛・売国工作員の明日はどっちだwww

728 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:42:18.15 ID:0PzpddhI0.net
日本の未来なんかとっくに壊れてるだろ
ほとんどの国民が気づかないだけで

729 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:43:21.73 ID:Ut5Jqetk0.net
>>725
それは戦術論だ。俺は戦略論を中心にしか言えない。

730 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:43:21.54 ID:JnwazeNO0.net
>>719
紛争に参加するのではなく治安維持に参加するのだが。

731 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:44:20.55 ID:A0XP+IbX0.net
日「中国に撃たれた!」
米「打ち返せば?ほれ戦闘機買え、ミサイル買え」
日「戦況悪化!ヘルプ米さん!」
米「ん〜助けたらなんかいい事あるかな〜議会で多数決取るね」
米「なんか利益があんまり無いみたいなので今回はパスで。ところで戦闘機とミサイル足りてる?」
日「足りません!お願いします!お願いします!お願いします!」
米「まいど!」

732 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:44:55.88 ID:QOzkF6zF0.net
>>729
なに言ってんの、おまえ。現実的じゃねーって言われてんのが理解できない?

733 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:45:21.54 ID:2PlKLVTQ0.net
>>3
これくらい良いんじゃないの
インタービュー受けて、マスコミが取りたい意見を代弁してる訳じゃ無いし

一般人使って肖像権とかで揉めるのを嫌がってんだろ

734 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:45:25.17 ID:UattrGer0.net
>>730
じゃあ今までと一緒じゃん
PKOにも治安維持で参加してるしペルシャ湾の掃海も人道支援だし
集団的自衛権否定されている現在でもやってることだぞ?

735 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:46:30.44 ID:zEI8by7/0.net
>>724
この後に憲法改正があるのにここでハッキリさせないとまた堂々巡りだよ。
「解釈」を変更する意味がない。安部はわざとそこを曖昧にしてるから怪しいと思ったんだよ。
他国の死で日本の平和を維持してるのは本当におかしいと思う。
意見ありがとう

736 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:47:06.76 ID:4CeRgd0T0.net
>>688
だよな

737 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:47:16.32 ID:m8ulUBNY0.net
不特定多数に見られる危険性がある
ツイッターで思想を呟くとか
平和ボケもいいとこですね

危機管理ゼロなヤツが
平和を語る資格ないです

738 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:47:42.41 ID:GIgnmcZoO.net
>>731の数ヶ月前
米「ミサイルと戦闘機の部品あげゆからこれでジャッブ叩いてね♪」
中韓「桶。」

739 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:47:45.09 ID:Ut5Jqetk0.net
>>732
おい!具体的な根拠を掲げて反証しろ!!
さもなくば、お前は俺を誹謗中傷していることになるぞ!!!

740 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:48:12.72 ID:KFDtlemF0.net
>>735
ハッキリさせるの意味が分からんのだが…
どうすればハッキリさせたことになるの?

741 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:48:22.78 ID:zEI8by7/0.net
>>726
アクションは勝手に起きるのか?
意味があって起きるんだろ。理由のない戦争なんかあんのか?
お前が馬鹿なのはわかったわ

742 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:49:27.71 ID:O1vY2k/40.net
>>1
侵略ファシスト支那、朝鮮、日本の売国奴の未来を潰すのは
平和を守るための人類の義務、
国連憲章上の義務、
日本国憲法上の義務だ。

>馬鹿者

743 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:49:52.39 ID:aRXR7a3H0.net
 

 こ ん な 時 だ け ネ ッ ト の 声 ガ ー !

そもそも反対してない奴は「そんなキーワードでワザワザ呟かねー」んだよ(笑)!

「国会前のデモの参加者に聞いたらほぼ100パーセントが集団的自衛権に反対でした!」って得意気にニュース流すに
等しい馬鹿ニュースなんだけど、ネットの仕組みとか全く理解していないジジババ騙す為のアホアホニュースにしか
見えんわ。こーゆーニュース流すから「頭のいい若者」ほど新聞ブランドを信用しなくなってカネ出さなくなるんだよバ〜カw

 
ツイッター使って特定イシューへの世論分布調べたかったら、ニュースサイトで、そのイシューに対するツイッターの
反応がリスティングされているようなサイトで相当数サンプルがある場所での反応分析調査でもやらんとな。

別名バカッターと呼ばれるツイッターは気を付けないと「自分の見たいものしか見えないバカの為の魔法の鏡」にしかならないんだよ!

 
 

744 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:50:48.24 ID:JnwazeNO0.net
>>734
やることは同じだけどね。
これからは自衛隊を守るためにオランダ軍が自衛隊に張り付くとかいう
情けない事をしなくてすむようになります。
ついでに他の国の治安維持部隊が危険な状況になったときに自衛隊が
助けに行くことができるようになります。

745 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:50:55.17 ID:xwfx6RKb0.net
安部ちゃんが言っただろ
今まで日本は国際協力で海外に行って
オランダ軍が他国の協力隊が襲撃受けても「お前らやめろよ」と言うしかなかった
これからは一緒に襲撃したりできる

746 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:50:58.41 ID:si7fjz+C0.net
>>711
新3要件では不足ということですか?

(1)我が国に対する武力攻撃が発生した場合のみならず、我が国と密接な関係にある他国に対する武力攻撃が発生し、これにより我が国の存立が脅かされ、国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険がある場合に、
(2)これを排除し、我が国の存立を全うし、国民を守るために他に適当な手段がない時に、
(3)必要最小限度の実力を行使すること

747 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:51:36.70 ID:GIgnmcZoO.net
>>741
折角造った武器弾薬を消費してまた造りたいから

こーゆーのも立派な「理由」だな。

748 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:53:03.58 ID:xwfx6RKb0.net
>>746
必要最小限じゃな
最大限にやりたいな
ペルシャ湾からシースパロー撃ったり

749 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:53:15.06 ID:aRXR7a3H0.net
>>727

収容所で生きたまま臓器えぐり出されてポイw

とくあの使い捨て工作員なんてそんなもん(笑)

750 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:54:02.54 ID:UattrGer0.net
>>744
それができないならスイスみたいに人道支援のみであるっていうことになるだけだからな
今までの参加はそういう配慮があったってだけで

751 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:54:51.16 ID:JZ/ZKBRE0.net
反対したい奴以外にこんな問題でツイートなんてしないよ

752 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:55:04.95 ID:UattrGer0.net
>>714
そうそう
今でも官僚と内閣の好きにできる情報が
これ自体がおかしいんだよね
だから先に情報公開の徹底が行なわれるべきだったのに
秘密保護秘密保護と意味わからんことをやった
こういう批判もあったしその批判はあなたの言う通りまったく正しかった

753 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:55:53.55 ID:+DJMnpGa0.net
>>723
朝鮮半島にそれほどの戦略的価値はないと思うよ?
そうねえ、イベリア半島のレコンキスタみたいなものかな。くれてやれ。
自意識過剰も大概に。

754 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:56:17.38 ID:XQKMj0Ce0.net
ここの底辺ネトウヨは戦争したいの?

755 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:56:20.84 ID:+/ebO6xb0.net
736 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 11:48:22.78 ID:zEI8by7/0>>726
アクションは勝手に起きるのか?
意味があって起きるんだろ。理由のない戦争なんかあんのか?
お前が馬鹿なのはわかったわ

はあ?そうやって誤魔化してんじゃねーよ。戦争の話なんかしてねーんだよ
どっかの国みたいにミサイル打ってきたときの防衛だろ。アホ
なんでも戦争戦争言ってんなよ
無理矢理戦争にもっていってひとりで何熱くなってんの反日

756 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:56:46.04 ID:JnwazeNO0.net
>>750
だから他の国が危険を承知で軍隊を派遣して国際貢献してんのに
日本だけ安全にならなきゃ何もしないとか無責任すぎって話でしょ。

757 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:57:48.15 ID:MTZPbftx0.net
極右の主張

天皇陛下の為に命賭けで戦うのは男として臣民として当然の義務だろう

758 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:58:22.67 ID:UattrGer0.net
>>756
スイスもそうだっつってんのになんで日本だけって論調になってるのかわからんのだけども

759 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:59:07.41 ID:+/qroo/10.net
集団的自衛権に反対するのは良いけど、対案を出せよ。
日本はシーレーンが切れたら、 即死の国なんだよ。

アメリカと共闘以外で海運路を守る方法なんて、マジで核武装と超軍拡ぐらいしかねーぞ。

760 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:00:29.05 ID:+DJMnpGa0.net
>>759
支那の属国として生きるという道があるジャマイカ

761 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:00:35.15 ID:xwfx6RKb0.net
サヨクはすぐに戦争というが
海外で、他国の協力隊が襲われた時に
中距離誘導弾で殲滅するのは自衛権の範囲内だな

762 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:00:53.35 ID:pSOukvG+0.net
>>720
アメリカはアフガンの戦費に耐えきれなくて撤退したんですけど

763 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:01:14.98 ID:Ut5Jqetk0.net
>>754
ネトウヨは兵隊になるということがどういうことかを知らないのかも知れない。
俺は体験入隊したことがあるが二度とゴメンだと思ったよ。

764 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:01:58.43 ID:si7fjz+C0.net
>>752
それは秘密保護法によるデメリットではないですから
反対する理由になってませんよ

765 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:01:58.71 ID:JnwazeNO0.net
>>758
スイスと日本じゃ世界が求める度合いが違いますがな。
ついでにお前のようにソコまで理解して集団的自衛権の行使に反対してんなら
それはそれで有りだけどほとんどの奴はそんなこと考えずに反対してんじゃねーの。
それは駄目だろって思うな。

766 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:02:08.05 ID:Meea/iyv0.net
そもそも未来を壊さないための集団的自衛権である
日本が生き残る道は国際社会との協調路線

767 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:02:19.61 ID:xwfx6RKb0.net
>>759
中国を経済封鎖する
中国からあらゆる物資の輸出を封鎖するんだ

768 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:03:24.75 ID:ax5CkvSt0.net
中国が領海侵犯と領空侵犯を繰り返している。
まさに日本の未来を壊そうとしているのは中国なんだけどね。

769 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:03:24.85 ID:e2cC9ZBkO.net
もう侵略されて国民が拉致されてるってのに、、、
戦争ははじまってるんだよ、とっくに。

770 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:03:44.88 ID:+/qroo/10.net
>>760
日本の平和主義者様(笑)が、自分の生活水準低下や、
中国共産党に見張られる生活なんて、受け入れるわけねーだろwww

771 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:03:49.34 ID:UattrGer0.net
>>759
集団的自衛権の反対とかじゃなくて憲法軽視だからな
憲法重視しろっていう対案がどーんとあるわ

>>765
まあ別に現段階の行使に反対しているだけで
憲法備えて行使することに反対してねーからなw

772 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:04:22.76 ID:vPw1GCja0.net
>>756

この段階で、解釈改憲などという手間で使って急いだのは、国際貢献しましょう、などという綺麗ごとのためなわけないだろ。
中東情勢やウクライナなどで国際情勢が不安定化してきたから、アメリカが対応の体制を整えようとしてんだ。

朝鮮半島有事、中国と周辺国との紛争が起きた時に、アメリカは司令官を出すので、日本は兵隊を出せってことだ。
唯一のお断りの理由が「お前がつくった憲法が禁止しているから」だったが、もうできない。

773 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:04:42.76 ID:M1PSsqSuO.net
否定的コメントが多い?
普通、賛成の声ってイチイチ上げないんだよ。
解散総選挙もありえない話じゃなさそうだし、これ以上大声出すなら解散してみたらいいよ。

774 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:05:11.37 ID:xwfx6RKb0.net
>>768
冷戦時代にウラジオストクから太平洋に津軽海峡を通ってたロシアはスルーか

775 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:05:35.61 ID:Meea/iyv0.net
憲法を守れというなら今頃言うのはおかしい
戦力の保持と同時に破綻している
そういう意味で反対してるなら憲法改正を提言しろ

776 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:05:40.05 ID:af6lskXc0.net
そもそも中国がこれほど頻繁に日本を挑発しているのにこれ以上のん気に構えて
いるわけにもいきませんしね、集団的自衛権の行使や憲法9条の撤廃は日本を守る
ためには必要不可欠だと思いますよ。

777 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:05:45.52 ID:si7fjz+C0.net
竹島が不法占拠され漁師が殺され国民が拉致されたが
憲法9条のせいで全部見てるだけ
これが平和の正体^^

778 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:06:04.32 ID:+/qroo/10.net
>>767
中国を経済封鎖? 日本一国でどうやって?

そもそもそんなことやったら、集団的自衛権どころじゃなく、
日中正面戦争になるよ。

779 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:07:03.65 ID:xwfx6RKb0.net
>>773
争点が集団的自衛権なら自民は負ける
反対派は結束するが
賛成派はふらふらするからね

780 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:07:14.48 ID:5TsLGfZH0.net
>「戦争での過ちを二度と繰り返してはいけない」
>「子どもの未来を壊さないでと訴えたい」

こういう意見こそ「理解していない」の部類に入れるべきなんじゃないの?

781 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:07:49.07 ID:JnwazeNO0.net
>>772
だから日本は交戦権を放棄してるのでいくらアメリカが
兵隊を出せと言っても出せないと何度言ったら。

782 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:07:53.92 ID:aRXR7a3H0.net
 
俺氏の調査によると、ガンダムというキーワードで調べた結果、ツイッターの大多数がガンダムに好意的な反応であることがわかりました!

また、同様にチョンという言葉で検索した結果、ツイッターでは朝鮮人に否定的な反応が大多数であることが判明しました!

んで、>>1がなんだってマスゴミさん(笑)?

 

783 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:07:58.90 ID:k++GP+LF0.net
日本が最強国家になられちゃ困る奴らがわんさかいるってこったな

784 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:08:01.20 ID:af6lskXc0.net
>>760
無理だよ、今の中国は少数民族問題を民族浄化によって解決する方針だから、
中国の属国になったら皆殺しにされるだけですよ。

785 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:08:07.48 ID:+/ebO6xb0.net
まーたあの国が発射しやがった

786 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:08:51.56 ID:+/qroo/10.net
>>771
俺も本筋は憲法改正だと思うよ。

でも日本人の総意が、憲法改正は怖くて面倒だけど、
自分たちの生活は守りたい、なんだから仕方ない。

そしてそれは、戦争云々とは無関係の話。

787 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:09:04.07 ID:xwfx6RKb0.net
>>778
また、できない理由を挙げる

788 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:09:34.09 ID:ruVep4Ha0.net
9割↑はどっちでもないという結果なのにこういう記事になるのか

789 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:10:18.39 ID:l3UzDiuj0.net
戦争での過ちを二度と繰り返してはいけない
だから国際協調のもと平和を維持しなければならない
同盟国が困窮しているなか、知らぬ存ぜぬでは日本は孤立する
先の大戦の過ちは、国連から脱退して孤立したことにある
同盟国同士で連携しなければ、過去の過ちを繰り返すことになるよ

790 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:11:49.35 ID:FkHQp6Rm0.net
日中・日朝間での有事は個別的自衛権であって、集団的自衛権とは無関係だし。

791 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:12:05.50 ID:aRXR7a3H0.net
>>771

別に憲法軽視してないんじゃね?

「集団的侵略権」というなら憲法軽視と言われるのもわかるけど、集団的「自衛権」だよ?憲法も否定していない自衛権の話よ?
 

792 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:12:19.98 ID:xwfx6RKb0.net
>>789
なるほどな
良い意見だ
NATO加盟を目指して頑張ろう

793 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:12:36.34 ID:cstairc50.net
>>786
極東アジアの低知能サル、わからないのか、日本はサル種の遺伝子が超多過ぎる



文章は絶対に変えないのが憲法だ。

アメリカは建国のときから憲法の文章は全く変えてない。

794 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:13:08.81 ID:O1vY2k/40.net
>>789
その通り。

日米同盟だけでなく、アンザスを拡大するとかして、
日本も同盟関係を広げていくべき。
そうしないとシナの侵略を抑えられない。

場合によっては、核武装も米国の核のレンタルという形で実現する必要があるだろう。

795 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:13:19.11 ID:CeOxeStB0.net
肯定的な人は特に意見を述べる行動に出ないだけじゃ?
否定的な人だけが、わーわー言うから、多いようにとられるわけで。

796 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:14:41.90 ID:af6lskXc0.net
>>793
大日本国憲法から日本国憲法に思いっきり変えたじゃないですかw

797 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:15:29.31 ID:o7NjU9d90.net
原発、安保、消費税は自民の3種の神器 選挙で落とそう明るい未来。

798 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:16:18.95 ID:5TsLGfZH0.net
集団的自衛権などというのは、
本質的には自衛権の一部をなす部分集合であって

これまでの解釈では「事が起きれば、うやむやのうちにやっちまうぜ」ということに過ぎず

集団的自衛権を容認し、それに制限を加えることは
どんどん自衛権の発動要件を狭めているだけのような気がしますが?

799 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:17:08.85 ID:spcOj8s+0.net
まったく意味がわからん。敵国に攻め込まれても未来は壊れないのか?

800 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:17:18.78 ID:+/qroo/10.net
>>793
朝鮮人と話しても無駄だから、2chに来ないでよ。お前ら頭おかしいから、相手にしたくない。

そもそもアメリカは、何回も憲法改正してるぞ。

801 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:17:22.96 ID:tXbiVWE10.net
>>1
自分の明日のランチとエステの心配しかせず
将来の子供たちのために平和な日本を残そうとも考えない
エゴ野郎ども

802 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:18:04.12 ID:A0XP+IbX0.net
理想論だけどさ戦争が0の世界が1番良くない?
日本が戦争出来ない状態がそんなに悪い事なの?
戦争出来ない状態のヤツに宣戦布告する度胸のある国なんて存在するの?

803 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:18:35.08 ID:3e6sb4rN0.net
ここ読んでみ

Ten Myths About Japan’s Collective Self-Defense Change
http://thediplomat.com/2014/07/ten-myths-about-japans-collective-self-defense-change/

804 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:18:57.17 ID:ax5CkvSt0.net
中国に侵略された非武装チベットの現状
http://pbs.twimg.com/media/BSe8ggtCIAAimWD.jpg


在日やブサヨってこうなりたいの?どんなMだよ

805 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:19:05.49 ID:w5sxu8mm0.net
子供の未来をぶっ壊すのは日本国民自身でなく
三国人なんだがね。
片棒担いでるって意識がないのが救えない。

806 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:19:21.49 ID:3636hp5z0.net
北朝鮮の恋するフォーチュンクッキー、テポドンだろう!

807 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:19:55.89 ID:Ut5Jqetk0.net
>>789
集団的自衛権はまずかった。
日本の永世中立への道が当面絶たれたからだ。
そうしても他国の利益は損なわれないから軍備費だって縮小できたはず。
他国が日本を侵略しても旨味が無いし侵略する大義名分もないからね。
安倍が総理になった時が日本の終わりの始まりになっちゃってたわけだ。
50年後の教科書に日本はアホの安倍とネトウヨのせいで無くなりましたと載るんだろうな。

808 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:20:50.93 ID:cstairc50.net
>>772
朝鮮人、

朝鮮人のくせに、おまえがしゃべることは内政干渉だ。



朝鮮半島は、パク韓国大統領が総司令官。

朝鮮半島での紛争で、自衛隊朝鮮半島派遣なら、
日本自衛隊はパクの命令下にはいる。

パクに殺されるのは北朝鮮でなくて日本自衛隊のほうで
あることは間違いない。

809 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:20:53.33 ID:xwfx6RKb0.net
>>802
宣戦布告なんてしない
ある日、尖閣に飛行場を作る
次の日には沖縄周辺に中国漁船がウヨウヨしだす

810 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:21:04.18 ID:aRXR7a3H0.net
>>795

バカッターは「馬鹿が望むように世界を歪めて映す鏡」だからね(笑)

>>1みて「みっ、見ろっ!若者を巻き込んだ国民的反対運動になりつつあるぞおぅ!我々の勝利は近い!マンセー!! 」
とか発情ぎみに興奮しているバカサヨジーさんや頭の弱いニホンリベラルの姿がありありと浮かびますw

 

811 :名無しさん@13周年:2014/07/13(日) 12:26:06.81 ID:RGUlrggKG
最近の安倍の暴走は尋常じゃないよ。
自民党にもまともな議員はいるだろうに、なんで安倍を止めないんだよ。

甥の話では最近は学校でも「安倍まじやばい」と高校生たちが怖がってるそうだ。

812 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:21:23.73 ID:UattrGer0.net
>>764
順番がおかしいことは十分反対理由ですが?

813 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:21:32.15 ID:j9Ye4ppr0.net
ここに来て半ばあっというまにこれが履行されたのは
俺らの知らぬ存ぜぬところで
何かこれが名文化されてないとヤバイ事態が進行してるって事じゃないの?
独立した自衛権を獲得しておかないと
日本が蝕まれる可能性が大だったって事でしょ

814 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:22:17.89 ID:aRXR7a3H0.net
>>802

キミ、ウイグルとかチベットって聞いたことあるかな(笑)?

815 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:22:32.72 ID:5TsLGfZH0.net
「集団的自衛権の一部行使容認」に対する正しい反対意見としては

「他国がどうなろうか、知るかよ」
「憲法を改正しろよ」
「戦争ができなくなるから、やめろ」


などじゃないの?

816 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:22:41.05 ID:cstairc50.net
>>800
極東アジアの低知能サル、私は朝鮮人でない
アメリカは日本が武力攻撃を受けたときに日本を守ることはやめた




条約法条約のウィーン条約では、条約・国際法は必ず
各国国内憲法より上位法で優先されるとなっている。
日本をはじめ全世界各国間で締結。国際法の常識。

ところが下記の日米安全保障条約第五条原文に書いてあるように、
日米安保の場合だけは特殊な植民地条約で、
必ず米国憲法・米国国内法が上位法となる。
日米安保条約第5条にそのように書いてある。
国内法が優先されるのだから、条約といえるようなものではない。



日米安保第5条にアメリカ憲法にしたがって日本をたすけるかどうか決めるって、
書いてるじゃん。それからってことだよ、日本を守るかもしれないのは。

日米安保条約っていうのは、必ずアメリカ国内法が条約よりも上位法で、
優先される。まず、アメリカ国内で民主主義の各種手続きを経て開戦の決定を
した場合でないと、米軍は日本の自衛隊をたすけられない。

劣化ウラン弾使用で、中国軍が米本土まで戦略核ミサイル。



アメリカ憲法は、議会が、戦争を始めるかどうか決めることになってる。

アメリカ憲法は、戦争権力は分散だから、議会の決定に対して、
悪の日本を助けるのは裁判所が不正義だと判決(慰安婦と大虐殺の国じゃん)。

大統領が軍の最高指揮官だから、議会の決定に従うのは嫌と拒絶。

そもそも、アメリカ人全員が、核大国で大人口でゲリラ大国中国との戦争は絶対に嫌だと
全てアメリカ国会議員全員のそれぞれにたいして大デモ。デモクラシーだ。



(原文)
==================================================================
【 日 米 安 全 保 障 条 約 】
第五条
各締約国は、日本国の施政の下にある領域における、いずれか一方に対する
武力攻撃が、自国の平和及び安全を危うくするものであることを認め、
自国の憲法上の規定及び手続に従つて共通の危険に対処するように
行動することを宣言する。
==================================================================

817 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:22:56.14 ID:+/qroo/10.net
>>802
お前のクラスでは、喧嘩のできない生徒はイジメられないのか?
手を出せない奴をいじめると、度胸があるのか?

お前は世界のことを考える前に、まずは目の前の人間社会を見ろ。
お前みたいな無責任者が、イジメをうむんだよ。

818 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:23:44.71 ID:MTZPbftx0.net
都知事選 四の五の言わず 田母入れろ

まで読んだ。

819 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:23:52.07 ID:cstairc50.net
>>815
朝鮮人!


昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
http://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU


昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
http://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU


昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
http://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU


昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
http://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU


昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
http://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU


昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
http://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU


昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
http://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU


昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
http://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU


昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
http://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU


昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
http://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU


昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
http://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU


昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
http://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU


昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
http://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU


昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
http://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU

820 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:24:11.97 ID:xwfx6RKb0.net
>>813
違う
安部ちゃんは前政権時代から憲法改正が無理なら、解釈で集団的自衛権をみとめるって発言していた
下痢で頓挫したけどな

821 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:24:39.44 ID:kDtkLN2s0.net
中国に勝てる訳ないじゃん
戦争とか馬鹿じゃねーの
引き分けても日本が被るダメージは致死といっていいわ
中国が脅威になるなんて何十年も前から分かってただろ
叩 く な ら 3 0 年 前 か ら 叩いてないと 手 遅 れ なんだよwwwwww

もう友好路線しか日本の安定を保てない
どんどん民間交流で雁字搦めになって戦争を向こうが選択出来ない、選択しようとしたとき市民が抵抗する
ように民主化を浸透させていくしかないんだよ
そのためには日本は民主国の見本でいなきゃいけない
アメリカのように自由の体現者じゃないとダメ

なのにまだまだ日本は中世だわ

なぜ自由のお手本じゃなきゃダメなのか
それは先の大戦みりゃ分かるだろ
原爆を開発した科学者達をみろ
アメリカに逃げて原爆を完成させただろ
中国が戦争を選択しようとしたときに、科学者、技術者が逃げる先にならないとダメ
そのためにもどんどん民間交流すること
立って殴りあったってダメ、寝技に持ち込むんだよ

どんどん反対運動しろ

822 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:24:46.96 ID:oAKPHDv20.net
そもそも国連そのものが集団自衛だろ?

「国連」て日本では言うけど、正しくは「連合国」

823 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:24:54.47 ID:UattrGer0.net
>>791
別に自衛権に関して否定していないだけで
制限がないとは憲法はまったく表現していないんでな

>>786
現状集団的自衛権を行使しないことが
自らの生活を守ることに繋がるって主張のすべてを否定できないし
結局二論あるならば国民投票で決をとれとしかいえない
その国民専権の事項に政府が口を出すことがむしろ怖い

824 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:24:58.03 ID:Leum9fRT0.net
>>760
>>784のマジレスを俟つまでもなく

宮脇淳子や倉山満、河添恵子や福島香織や故人だが東京新聞の清水美和などで、あの地域の
社会格差や通史的な価値観、法則を一通り憶えた上で、台湾や香港、ウイグル、それから>>804などを
横目に見れば、その道だけはありえません

だいたい、あの国には漢字表記国名からして外国を夷狄戎蛮とみなし、自らを高いものとする観念が背景にある。

習金平さんは末長く東洋のエヴァ・ブラウン、朴 槿恵さんとおしあわせに、としか(ry

825 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:25:08.19 ID:cstairc50.net
>>800
朝鮮人!


昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
http://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU


昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
http://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU


昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
http://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU


昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
http://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU


昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
http://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU


昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
http://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU


昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
http://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU


昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
http://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU


昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
http://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU


昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
http://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU


昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
http://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU


昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
http://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU


昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
http://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU


昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
http://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU

826 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:25:45.15 ID:ZYBShplm0.net
>>5
伊勢崎乙

827 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:26:04.18 ID:1YE6joOG0.net
>>802
>理想論だけどさ戦争が0の世界が1番良くない?
そりゃ理想論で言えばそうだな、まずありえないけど


>日本が戦争出来ない状態がそんなに悪い事なの?
まず前提として、日本が戦争出来ないからといって戦争が無くなるわけでも何でもない
というか、専守防衛ではあるが戦争出来るぞ


>戦争出来ない状態のヤツに宣戦布告する度胸のある国なんて存在するの?
はい、チベットはどうなりましたか?
そのチベットを侵略した国が「日本なんてそのうち消滅する」と公言してるんですがそこんところはどうお考えで?

828 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:26:08.12 ID:hl0qxIXE0.net
http://oct.2chan.net/may/b/src/1405211829050.jpg
http://jan.2chan.net/may/b/src/1405211851849.jpg
http://svb.2chan.net/may/b/src/1405211901551.jpg
http://mar.2chan.net/may/b/src/1405212412400.jpg
http://jan.2chan.net/may/b/src/1405212523986.jpg
http://sva.2chan.net/may/b/src/1405212586487.jpg
http://svb.2chan.net/may/b/src/1405212643070.jpg
http://jan.2chan.net/may/b/src/1405212691992.jpg
http://svb.2chan.net/may/b/src/1405214113782.jpg
http://svd.2chan.net/may/b/src/1405214213463.jpg
http://apr.2chan.net/may/b/src/1405214272514.jpg
http://svc.2chan.net/may/b/src/1405214338209.jpg
http://jul.2chan.net/may/b/src/1405214387495.jpg
http://sva.2chan.net/may/b/src/1405214546844.jpg
http://jul.2chan.net/may/b/src/1405214597873.jpg
http://jul.2chan.net/may/b/src/1405214653958.jpg
http://mar.2chan.net/may/b/src/1405214708753.jpg
http://sep.2chan.net/may/b/src/1405214753493.jpg
http://may.2chan.net/b/res/273190977.htm

829 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:26:46.30 ID:Ut5Jqetk0.net
>>820
ぶっちゃけ下痢はウソで本当は統一教会への資金ルートがバレたから

830 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:26:49.19 ID:cstairc50.net
>>800
朝鮮人!!!!



日本自衛隊、内政干渉をしている朝鮮人を殺せ!

831 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:27:11.30 ID:MTZPbftx0.net
>>788
ツイッターで必死なのに限って高確率で田母投票だ

832 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:27:30.08 ID:xwfx6RKb0.net
>>821
あ?集金ペイならグーパンチでギャフンだ

833 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:28:30.55 ID:+Z8GtNB0O.net
・ネット上で左寄りな意見多数→「ネットでもこういう意見です!」

・ネット上で右寄りな意見多数→「匿名は卑怯!ネトウヨ!ヘイト!」

834 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:28:41.52 ID:4wDq1DmU0.net
大事なのはこの日本という国・・・いや、経済組織と言ってもいい・・。

こいつの安全をどこまで確保できるか・・だ。

安全と平和は意味が違う。

日本以外のすべての国が血まみれになっていようが、日本が絶対にそれに巻き込まれない状態・・・それが安全だ・・!!

平和というものは、日本を含むすべて・・少なくとも地球上であらゆる争い事が起きないことを言う。

こいつはかなり難しい。

835 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:28:45.60 ID:cstairc50.net
>>823
朝鮮人!!!!



日本自衛隊、内政干渉をしている朝鮮人を殺せ!

836 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:28:47.91 ID:vPw1GCja0.net
>>781
所詮紛争地帯に行くために解釈改憲したんだから、同じことだろ。

たとえば北朝鮮が韓国に攻め込んだ場合、アメリカ軍は当然動く。
その場合、アメリカ軍が来いと言えば、韓国は要請を出すので、行くことになる。
そこでの活動の名目が「治安維持」だろうが、後方支援だろうが、要は戦闘行為に他国で関わることに違いはない。
それをしないんだったら、今、集団的自衛権を認める意味がない。
平和維持活動の話は重要だが焦眉の急じゃない。そういうタイミングじゃないだろ、今回は。

837 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:29:01.25 ID:Ygkh1DJE0.net
>>354
大西滝治郎中将や宇垣纏中将は有言実行だったけど、それはそれで死んで責任逃れと非難されるという。

838 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:29:08.04 ID:54cZ5Nqh0.net
ご協力ありがとうございました
http://i.imgur.com/ZdMO6bA.jpg
幹事長。確保間近?(産めないのか声紋鑑定ほぼ確定)
http://i.imgur.com/SbGNqVJ.jpg
http://i.imgur.com/5NLxz7M.jpg
現在逃走中
http://i.imgur.com/81RTSOW.jpg
現在逃走中
http://i.imgur.com/m2e46D3.jpg

「自分が早く結婚した方がいいんじゃないか」
「独身らしいぞ」
「こいつ不倫してるんだろ」
「まずは自分が産めよ」
「産めないのか」
「どなた様」
「子供もいないのに」
動物愛護の質問に「余計なお世話なんだよ!」
鈴木は12年にも「放射能を浴びたほうが健康になるんじゃないか」と最低のヤジを飛ばしてる

行き過ぎた独裁政権
弱者の声は全て捏造だと封殺される異常な一強時代
吉原も鈴木もなにも反省せずのうのうとしてる
あのイジメ加害少年やコンクリ事件共犯者のように
塩村の事は会席で酒の肴の笑い話になるだけ
もはや人権は崩壊寸前
女性の立場は戦前レベルに引き戻される
今日も都議()は平常運行

そしてー
平和を願う陛下の声すら封殺してしまう、あの時代に戻りつつある…

欧米の政治系フォーラムでは被害者女性の過去を叩く日本の体質もセットで批判されてます
反抗的な弱者を許さない社会を「引っ掻く子猫を殺すtradition(伝統、習慣)」とかなり衝撃的な言葉で

自民所属議員、58人完全に黙秘、アンケートも58人全て無回答
はっきり言おう、自民党はクズの集まりになってしまった


「絶対に逃がしてはいけない」


吉原が謝罪するまで延々コピペするからねー(^_^)v
こんな卑劣漢を放置してはいけない

839 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:29:34.91 ID:veMrmoOl0.net
増税増税増税で一般市民と公務員に格差作って
金をエサに自衛隊員増やすから

840 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:30:41.62 ID:8qVQdoYa0.net
>>802
非暴力主義者のダライラマを戴くチベットは1949年に中国に侵略されてるんだけど。
1990年にも同様に軍隊がなきに等しいクウェートがイラクに侵略されている。
他にも、クルド人、ウイグル人など、軽武装であるがゆえに非道な逆説受けた民族は数知れないよ。

もしかして中学生かな?
歴史をもう少し勉強した方がいいよ。
君の考え方は、表面的には一番平和に見えながら実は戦争を誘発する、最も危険な考え方だよ。

841 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:30:41.95 ID:cstairc50.net
>>836
朝鮮人!!!!



解釈改憲などしていない。
憲法の文章は全く変えてない。
これまでの解釈とは今回は変えただけだ。

842 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:31:32.71 ID:A0XP+IbX0.net
知識人は皆2ちゃんからTwitterに移動してるんだけど
そして彼らは高インフルエンサーになって指示を獲得してるから意見はある程度傾く
ネトウヨ(工作員含む)の数で言えば2ちゃんが多いんだけどね=底辺が多い
高インフルエンサーはこの場面賛否をつぶやく責任があるんだけど、賛成派が弱いのは工作が効かない程に反対派が多いから
痰壷Twitterで賛成派は黙るってのは間違ってるよ
原発など国民を二分する問題はどっちもうるさくなるのがTwitter

843 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:31:34.53 ID:WfzaH6KA0.net
要はアメリカの都合だろ 靖国参拝は中韓挑発いかんとか文句言ってきたくせに
集団的自衛権は完全スルー
なんちゃってウヨは国を守る権利が同盟国を守る権利が言うけど
それによって生じる義務についてはまともなこと言えてねえよ
集団的自衛権は日本にとってリスクこそあれリターンは薄い

844 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:33:33.78 ID:EgIEnSAL0.net
>>799
他国に攻め込まれた時は普通の自衛だから今のままでもOKだから。
わざとやってんの?

845 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:34:02.66 ID:af6lskXc0.net
>>821
べつに中国と戦争するわけじゃありませんよwそんな事は無駄な事ですw
ただ中国を包囲して日本を守るだけの事ですよ。

846 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:34:15.80 ID:cstairc50.net
>>775
朝鮮人!!!!



朝鮮半島で戦争なら、
政権を変更させて憲法解釈の変更、
日本自衛隊は完全撤退を行なう。
わからないのか、低知能。

847 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:34:52.60 ID:4wDq1DmU0.net
現在の日本の状況で集団的自衛権が発動するのは対アメリカのみ。
おそらく在韓米軍に対しても発動する

848 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:35:30.19 ID:Leum9fRT0.net
>>802
>>441に反論ある?

849 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:36:04.42 ID:DnDucjut0.net
中国の情報操作がひどいな

日本の集団的自衛権を反対しているのは
世界中で特亜だけ
他の世界は全部賛成
当たり前の話

850 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:36:15.06 ID:Meea/iyv0.net
結局反対してる連中がこの程度のレベルなので話をするだけ時間の無駄というのがあるな
それでも気力を振り絞ってある程度は語ってみるが、やっぱり無駄というのがある
連中の成熟を待ちたい

851 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:36:48.65 ID:NjBZuHyf0.net
日本は平和ボケしすぎている。

戦争なんか誰だってしたくないんだよ。
でも実際に起きている。他の国は自国防衛を含めた国際紛争を解決する最後の手段として
武力行使を行っている。

賢い人は知ってるだろうが、日本国憲法はアメリカと共同で作成されたもの。
その中には国際紛争を解決する手段として戦争を放棄すると書かれている。

しかし、アメリカの憲法にはそんなこと書かれていない。修正しようと思えば日本国憲法より
遥かに簡単に修正できるしその実績があるにもかかわらずだ。すなわち、いわゆる9条の内容を
自国の憲法に組み込むことははアメリカにとって不都合と判断してるんだよ。
日本以外に採用する動きがないのも他国も同じ考えなんだろう。

9条が平和を守るとかいっちゃってる連中はルーピー鳩山並にバカだ。
現実を見ろよ。そういう市民団体は生活保護とかで働かなくても金が入ってくるから
現実逃避する時間が出来るんだ。権利を主張する前に働いて義務を果たせ。

852 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:36:57.84 ID:si7fjz+C0.net
>>812
先に行われるべきというのなら
防衛機密の保護を強化する法律はなるべく早く制定されるべきですね
では先に秘密保護法が制定されることによるデメリットとはなんですか?

853 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:37:44.57 ID:zsJX0Wjn0.net
>>3
普通にカメラ意識してるとこが笑えるなw
仕込むならもっとうまくやればいいのにw

854 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:38:57.95 ID:4wDq1DmU0.net
>>851
9条が平和を守るかどうかは比較出来ないからなんとも。

もし9条が無かったらベトナム戦争には従軍していただろうし
一概に否定するのも違う気はする。

855 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:39:07.14 ID:UattrGer0.net
>>852
今までも公開されてるわけでもないのに保護してもしゃーないわな

856 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:39:15.83 ID:cstairc50.net
>>836
朝鮮人!!!!



気持ちの悪い朝鮮半島の総司令官は、
パク韓国大統領だ。

パク総司令官は、北朝鮮でなくて国連軍のほうを
殺そうとすることが間違いない。

パク総司令官の命令下に入ることは、とても危険であるので
米軍をはじめ国連軍は来年以降は完全撤退を行なう。

857 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:40:13.23 ID:/8yhsbtv0.net
>>801
>自分の明日のランチとエステの心配しかせず
>将来の子供たちのために平和な日本を残そうとも考えない
>エゴ野郎ども

オマエらネトウヨは事原発再稼動については(ケイザイガー)(デンキダイガー)ばかりで
(将来の子供たちの為に平和な日本を残そう)なんて聞いた事がない。
オマエラこそが2枚舌を使い分けるエゴ野郎だ。反論があればどうぞ。

858 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:40:29.63 ID:Gh8TRGu40.net
米国ならまだいいよw
イスラエルに加担することになる自衛隊
ガザ地区の赤ん坊や民間人まで空爆して殺しまくってるイスラエルに加担することになる自衛隊

859 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:41:39.25 ID:4wDq1DmU0.net
>>858
中東には絡みたくないねぇ。
自爆テロは中国の脅威より怖いよ。

860 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:42:07.65 ID:+/qroo/10.net
>>850
プロ平和主義者と違って、大多数のファッション平和主義者は自分の安全にしか興味がない。
だから最終的には、集団的自衛権を容認するよ。

今日電気が使えるのは、シーレーンのおかげだと理解した日に、態度が豹変するだろう。

861 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:42:14.03 ID:/hsvXKhn0.net
一票で投票させないネットの意見なんて当てになるのか?
一人一票で確認しないと信用出来ない

862 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:42:22.91 ID:o0ULxeLs0.net
(゚∀゚)

集団的自衛権を容認する=未来が壊れる
集団的自衛権を否定する=未来が壊れない
物凄い馬鹿左翼脳だね。

863 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:42:38.64 ID:si7fjz+C0.net
>>855
はあ?
秘密保護法は公務員による情報の取り扱いを変える法律だから公開されてなくても意味あるが?

864 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:42:56.39 ID:Ut5Jqetk0.net
安倍は脱亜論に拘りすぎw
これは明治時代にロスチャイルド家が日本に植えつけた思想なんだけどなww
今俺の部屋にある物の殆どが中国製でアメリカ製なんてZippoぐらいwww
俺のことを売国奴という奴は福澤諭吉のことを知っているのか?wwww

865 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:43:56.16 ID:cstairc50.net
>>847
在韓米軍は、この3年間ぐらいで兵員数を3分の1ぐらいに減少させた。

来年以降に、韓国駐留国連軍は完全撤退を行なうためだ。



韓半島総司令官の韓国大統領の命令下で国連軍が動かされるのだから、
総司令官のパクが、北朝鮮でなく米軍をはじめ国連軍を
殺そうとすることが明白だからだ。

866 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:44:08.92 ID:Gh8TRGu40.net
>>859
いや中東に絡む事はもう決まってるでしょ
つかそれが主でしょ
米国は中東と戦争してんだから
しかも安倍政権は武器輸出3原則とやらで、イスラエルに武器輸出可能にしたわけで

867 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:45:11.06 ID:8PZo9/T+0.net
戦車とか戦闘機持ってるから駄目なんだよ
これ自衛隊だから!なんて言っても
他国から見れば何寝言言ってんだって事だ
兵器持ってるのに第三者から見れば血を流さず
金だけ払って高みの見物とか

868 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:46:05.32 ID:cstairc50.net
>>864
朝鮮人!



在韓米軍は、この3年間ぐらいで兵員数を3分の1ぐらいに減少させた。

来年以降に、韓国駐留国連軍が完全撤退を行なうためだ。

来年以降は、韓半島総司令官の韓国大統領の命令下で
国連軍が動かされるのだから、総司令官のパクが、北朝鮮でなく
米軍をはじめ国連軍を殺そうとすることが明白だからだ。

869 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:46:19.26 ID:sFmVUmxf0.net
バカッターの意見を集計して国民の意見といえんのか

870 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:46:26.45 ID:QRJdPSi30.net
「壊さないで」なんて受け身なやつの未来なんざ大したことないわな。

871 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:46:51.77 ID:50GiztCS0.net
集団的自殺権と少子化がプラスされ、自然災害や原発事故も重なり、日本人は消滅する

872 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:46:52.27 ID:UattrGer0.net
>>863
取り扱いを好き勝手できる取り扱いから
好き勝手できる取り扱いに変えました
第三者の介入もないので好き勝手です

そりゃつっこまれますわ

873 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:47:57.26 ID:doZDvQpP0.net
2chだけだな、売国のための憲法改正大賛成なのは
日本の糞メディアが余りにも三流だから情けない

874 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:48:04.43 ID:cstairc50.net
>>867
朝鮮人!



在韓米軍は、この3年間ぐらいで兵員数を3分の1に減少させた。
来年以降に、韓国駐留国連軍が完全撤退を行なうためだ。

来年以降は韓半島総司令官の韓国大統領の命令下で国連軍は動かされる
のだから、総司令官のパク・クネが北朝鮮でなく米軍をはじめ国連軍を
殺そうとすることが明白だからだ。

875 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:48:11.00 ID:vPw1GCja0.net
>>843

賛同だ。

尖閣で軍事衝突が起きた時なら、もともと日米同盟で対処できたはず。
集団的自衛権を認めたら、アメリカ(あるいはその他の国)が日本を加勢する蓋然性が高まるわけでもない。

その一方で、朝鮮半島の有事はわりと切迫した問題だろ。
中国とその他の国の国境紛争も十分ありうる。
その時にかなりつっこんだ支援を迫られることになるだろう。
賛成派は積極的に半島も含む東アジアの秩序維持に関与すべき、って考えなのかもしれないが、個人的には日本の持ち出しの方が多くなると思うね。
金にしろ、人的資源にしろ。

876 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:48:17.08 ID:Leum9fRT0.net
>>802
戦争・武力紛争に代わる高級な係争解決手段が国際社会で実現したとき、やっと戦争・武力紛争は消滅するかもしれない
その日までは、人類が1人残らず全員平和を全力で願ったとしても実現はし得ないと考えた方が現実的

877 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:48:37.55 ID:748vMUQT0.net
日本人なら反対しない
否定的なのは反日のゴミだけ

878 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:50:18.30 ID:cstairc50.net
>>875
朝鮮人!



在韓米軍は、この3年間ぐらいで兵員数を3分の1に減少させた。
来年以降に、韓国駐留国連軍が完全撤退を行なうためだ。

来年以降は韓半島総司令官の韓国大統領の命令下で国連軍は動かされる
ことになるのだから、総司令官のパク・クネが北朝鮮でなく米軍をはじめ
国連軍を殺そうとすることが明白だからだ。

879 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:50:23.23 ID:USdPvWpm0.net
★B層=バカ=BAKA層、郵政米営化選挙で竹中平蔵がテレビなどの情報操作でだませる低IQ層としてBの頭文字で名づける。
                       _,.-‐‐‐-、__
                     ,ィ'´ ,...、_  _,、 ヽ、
                        l   l    ̄ ``i ,!
                    `i ,.! ,,,,,.... --、.`il
                     ト、l==lニニl=lニニ`ill
    ____________l (!! └‐イ ,i`ー'l
     |――――――――――――|   _二__  ノ
     |                  |ヽ、ー'. ー'  ノ、_
     |    バ   安    米    |l\ `ー‐‐ィ  `ー-、_
     |        倍   国    | l \_,-'´/       `ー、_
     |    カ    ・   の    | l /、_〉、/    @    l
     |        外   手     | .l ノ l ./ /´ヽ      ノ
     |    が   務   .先     |  ll  l/ ヽ_,‐'l       !、
     |        省   が     |       ヽ l      l
     |    見   が   .制     |        ヽ l、     !、
  ,ィ‐ュ        指          |        `i l     .,!
  l 'ニス    る   導    作     |         l l     l
  !、 イ. __.               | _,..、   __,   l l     l
.   ヽ、|´ | N|   し        ,ィ',..- `ヽTヽヽ   ||     ノ
     |.  |  H|           l-'ニ-,  __,..○ ヽ-‐|_|‐ ' ´ ̄
     |   ̄k   て        ヒ,ニ..-'´        ´-`
★尖閣紛争は創作されている★中国・韓国の反日、日本の反中・反韓を煽ってのはアメリカの工作
日中韓を仲違いさせ、アジア地域を分割統治することは、覇権国アメリカの国是  糸をたどればアメリカ系工作機関に行き着く

アメリカ系工作機関→日中韓の工作団体へ資金援助→愚民を扇動
一部の過激派を、さも全部を現してるかのように報道して、それぞれのナショナリズムを煽る
尖閣扇動は、米軍が日本・沖縄への居座りを正当化し、高額なイージス艦、迎撃ミサイル、莫大な米国債を買わせる手段。


そして★解釈改憲で自衛隊員を海外で米軍の戦争の弾よけに使う狙い。米国は米兵の死傷多数でえん戦気分なので今度は日本人に死んでもらう。
★アメリカは日本人を一度、第二次大戦のヨーロッパ戦線で第442連隊戦闘団として日系アメリカ人だけの部隊を編成し最前線で★弾よけに使い戦線最大の死傷率を出した事は知られている。
同じ事が想定される。そして★米国の手先と思われたら今後、海外日本人の命が狙われる。
その上、★中国市場で日系自動車を駆逐させて欧米自動車に取って代わらせる狙い。

880 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:50:50.92 ID:A0XP+IbX0.net
チベット、ウイグル問題はもちろん理解してるよ

>>809
それ宣戦布告だしw

>>817
学校のクラスの喧嘩と戦争を一緒くたに語るなんて...

>>

>>848
問題発生と戦争までの間に無数の選択肢がある
そろそろ人間は部族紛争から別の解決策を持つべき
最後は戦争ではなく国交断絶or国際裁判所(完全に中立を保てるシステムなら)でいいと思うが

だいたい日本に攻撃するって意味がどんなことか分かる?
紛争じゃなくて戦争だよ?しかも国の命を落としかけない戦争になるんだよ
どこにそんな度胸のある国があるんだ?

881 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:52:25.87 ID:sFmVUmxf0.net
日本は韓国を助けんよ   ____
     ∧_∧      /___/|
    ( `・ω・´)    .| ∧_∧ !/!    ピシッ
    /     \    |<`Д´; >.|/|
.__| |____| |______..| ///ヽ|/|
||\/___/|   /| .| /./ |  |  _____
||\|..∧_∧ .|/.|  (⌒\|__./ /|/|/____/|
||. |<     >|/.|   〜\_____ノ|  | ||∧_∧  |/|
  |/  .//|/.|         .\|/!!<Д´;  >. | /.|
  || .//   |/.|           \.!/ //  ヽl/|
  ||   // .| |二⌒)        /|.|...|// | l/|

882 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:52:39.22 ID:Gh8TRGu40.net
>>879
朝生で、メイとか言うアメ公が、孫崎さんとソフトブレーン?とか言う中国人にフルボッコにされて
挙動不審だったよw
中国人はアメ公にも言いたい事言うからなw
孫崎さんは日本人なのに凄いよね国士だよ

883 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:52:56.63 ID:cstairc50.net
>>858
朝鮮人!



在韓米軍は、この3年間ぐらいで兵員数を3分の1に減少させた。
来年以降に、韓国駐留国連軍が完全撤退を行なうためだ。

来年以降は韓半島総司令官の韓国大統領の命令下で国連軍は動かされる
ことになるのだから、総司令官のパク・クネが北朝鮮ではなく米軍をはじめ
国連軍を殺そうとすることが明白だからだ。

884 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:53:45.12 ID:Ut5Jqetk0.net
>>868
マジで聞きたいんだけど、お前は安倍について行きたいと思っているのか?
安倍は物凄く頭が悪いから、俺は安倍の道連れにはなりたくないね。
それと日本人はアメリカの犬なのか?

885 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:54:08.60 ID:zBObosSF0.net
日本人の意見なら頭沸いてんなと思うが、
シナチョンならしっくりくるな

886 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:54:20.32 ID:Leum9fRT0.net
>>880
その選択肢を選ばなかったのは、他ならぬ第二次大戦戦勝国陣営で創ったILLUMINATI、早い話が国連ですよ?
だいたい、敗戦国の日本がGDP世界第二位にまで上り詰めながら9条を世界に広められなかった70年をふり返ってどうおもってんの?

887 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:54:47.96 ID:80tc0ZQA0.net
別にええけどな
徴兵制できたらいくのは若者やし(18〜?)

888 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:54:54.14 ID:cstairc50.net
>>882
朝鮮人!



在韓米軍は、この3年間ぐらいで兵員数を3分の1に減少させた。
来年以降に韓国駐留国連軍が完全撤退を行なうためだ。

来年以降は、韓半島総司令官になる韓国大統領の命令下で国連軍は動かされる
ことになるのだから、総司令官のパク・クネが北朝鮮ではなく米軍をはじめ
国連軍を殺そうとすることが明白だからだ。

889 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:55:22.68 ID:DJX98T+4O.net
>>875
朝鮮半島有事に日本が首突っ込むのは、むしろ「しなければならないこと」じゃないのか?

日露戦争は別にまだ攻め込まれたわけでもないのに、ヤバい!ってことで始まったようなもんだろ。

890 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:55:26.07 ID:jrg9wSSP0.net
ケリー米国務長官は9日、米中戦略・経済対話で、「米国は
中国を封じ込めるつもりはない」と述べた。
(2014/07/09-11:33) 【北京時事】
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014070900330

表向きは理解し合っている風だけどそこは外交
裏の交渉ではもう魑魅魍魎の条件闘争といった処で
ぎりぎりの着地点がこのレベルて話しだなw

891 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:55:54.43 ID:Bpt0i+0T0.net
戦後70年間の日本が寧ろ異常な事やってるわけで
普通の国になろうとしてるわけだ

892 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:56:04.19 ID:ms+D4oH+0.net
http://i.imgur.com/dZEnaSZ.jpg
http://i.imgur.com/OyFK4iP.jpg

ネトウヨ舐められ過ぎw

893 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:56:16.66 ID:cstairc50.net
>>884
朝鮮人!



在韓米軍は、この3年間ぐらいで兵員数を3分の1に減少させた。
来年以降に韓国駐留国連軍が完全撤退を行なうためだ。

来年以降は、韓半島総司令官になる韓国大統領の命令下で国連軍は動かされる
ことになるのだから、総司令官のパク・クネが北朝鮮ではなく米軍をはじめ
国連軍を殺そうとすることが明白だからだ。

894 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:56:26.01 ID:si7fjz+C0.net
>>872
だからそれは変わってないんだからデメリットじゃねえだろ?^^
実際は今まで官僚が好き勝手できた部分ができなくなったりしてるから
お前全く知らんの?

895 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:57:33.97 ID:UattrGer0.net
>>894
変わってないのに情報公開されない工夫だけどんどん増えたら
情報公開の恩恵をうける国民にとってデメリットだろ

896 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:58:03.42 ID:+/qroo/10.net
>>880
国家の力関係と、学校のクラスの人間関係は本質的に同じ。
国家は、目の前の人間関係の延長に過ぎない。

思想はともかく、それがわからないのか。あわれなやつだ。

897 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:58:11.40 ID:jrg9wSSP0.net
>>890
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405142945/1

日米事務レベルでこのすり合わせw

898 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:00:24.70 ID:sMX7XOxQO.net
集団的自衛権容認で一番の危険は日本が国として本格的な
軍産ビジネスを解禁し血まみれの景気回復と利権創設をすること。
この国自体が死の商人になることだ。

今後は景気回復して生活が少し楽になるかもしれんが、その裏では
日本の売った武器で多くの人間が死ぬんだ。
そんな豊かさが欲しいか?

首相官邸ご意見フォーム
://www.kantei.go.jp/jp/iken.html
自民党へのご意見・ご質問
tps://www.jimin.jp/voice/

本当に愛国心があるならこの国を商売道具にさせるな。
軍産ビジネスで儲ける血塗れの景気回復なんか期待するな。

899 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:00:26.37 ID:cstairc50.net
>>889
朝鮮人!!!!



在韓米軍は、この3年間で兵員数を3分の1に減少させた。
来年以降に韓国駐留国連軍が完全撤退を行なうためだ。

来年以降は、韓半島総司令官になる韓国大統領の命令下で国連軍は動かされる
ことになるのだから、総司令官のパク・クネが北朝鮮ではなく米軍をはじめ
国連軍を殺そうとすることが明白だからだ。

900 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:00:39.83 ID:/8yhsbtv0.net
安倍が集団的自衛権につんのめりなのは湾岸戦争での[show the flag]のトラウマ
が強烈だったからだ。色々理由をあれこれつけているが理由は単純だ。
それと祖父岸信介への意識だろう。何といっても出身大学が、、、。

901 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:02:12.74 ID:Ut5Jqetk0.net
>>893
韓国が中国についたら、戦場は日本本土だなw
この先ずっと日本もイスラエルのような政情不安定な国になっちゃうのかな?

902 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:02:36.74 ID:p14QntW40.net
尖閣って簡単に言うと、隣の家との土地境界争いなんだよね。

そこに抑止力と言って、いつでも喧嘩しますっていうのもバカな話だよな

903 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:02:56.33 ID:Gh8TRGu40.net
よりにもよって巨悪イスラエルと北朝鮮とズブズブな安倍政権
自衛隊は米国どころか、イスラエルと北朝鮮を助ける為に戦地に行かされる!

904 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:03:45.43 ID:Leum9fRT0.net
国家間の係争解決を図る最終手段としての戦争に代わる高度に文明的な制度は、理論上、比較的容易に構築できる筈。
その途を選ばなかったのは戦後世界をリードした戦勝国陣営ですが、その理由にも正当性は一応あり、それは何かというと、
ポスト第一次大戦期の欧州世潮に瀰漫した空想平和主義によりもたらされたナチドイツによる「征服の為の進軍」を教訓にしている。

>>1に紹介されている人々がそうだとはいわないが、少なくとも官邸前に集まった者のうち少なからぬ者が、第一次大戦後の政界、
言論界、大学などに跋扈した「パシフィスト」と同じことをおこなっている疑い濃厚なんですが。

905 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:04:47.47 ID:cstairc50.net
>>900
朝鮮人!!!!
その[show the flag]からいうと、来年以後は
韓国駐留の集団的自衛軍は韓国国旗のもとだ。
絶対に、いやだ。とてもくさくなってしまうから



在韓米軍は、この3年間で兵員数を3分の1に減少させた。
来年以降に韓国駐留国連軍が完全撤退を行なうためだ。

来年以降は、韓半島総司令官になる韓国大統領の命令下で国連軍は動かされる
ことになるのだから、総司令官のパク・クネが北朝鮮ではなく米軍をはじめ
国連軍を殺そうとすることが明白だからだ。

906 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:05:22.12 ID:7f6lHB2d0.net
集団的自衛権なんか行使して当たり前
日本だけだろ
行使してないのは。

特別なことじゃないんだよ
こんなの当たり前

反対してるのは、マスゴミと朝鮮人だけ。

よほど都合悪いんだな
反撃できる日本になると困るのか?w

907 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:06:43.97 ID:UattrGer0.net
>>906
賛成派のウソ反論まとめか

908 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:06:44.39 ID:cstairc50.net
>>900
朝鮮人!!!!
その[show the flag]からいうと、来年以後は
韓国駐留の集団的自衛軍は肛門をかたどってる韓国国旗のもとだ。
絶対に、いやだ。とてもくさくなってしまうから



在韓米軍は、この3年間で兵員数を3分の1に減少させた。
来年以降に韓国駐留国連軍が完全撤退を行なうためだ。

来年以降は、韓半島総司令官になる韓国大統領の命令下で国連軍は動かされる
ことになるのだから、総司令官のパク・クネが北朝鮮ではなく米軍をはじめ
国連軍を殺そうとすることが明白だからだ。

909 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:07:17.03 ID:I8zVT92Z0.net
>>795
集団的自衛権肯定に、否定的な人は少数派ですよ。

ゾルゲ朝日にだまされてますよ。

910 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:07:44.50 ID:+/qroo/10.net
>>902
逆に聞くけど、隣家との境界争いを武力(国家権力)以外で、
最終的にはどうやって解決するの?

すでにお前の隣人はお前の庭で農業してるし、やめろと口で言っても聞かないんだぜ。

911 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:07:48.23 ID:p14QntW40.net
国家間の紛争を解決する手段に戦争という選択肢はないよね。

912 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:09:33.56 ID:Gh8TRGu40.net
朝鮮人なのは安倍政権w
日本人がイスラエルや北朝鮮独裁政権に加担するのをよしとするわけがないw

イスラエルはガザ地区(パレスチナ自治区)を無差別空爆、赤ん坊や民間人までぬっころしまくってる
北朝鮮は厳格な奴隷階級の独裁国家で、二階級以下の国民が人権も無く奴隷にされて餓死させられている
金一族に歯向かったら虐殺される国

こんな国の保守に加担するのはチョンだろう!

913 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:10:01.31 ID:si7fjz+C0.net
>>895
情報公開と言うがその気になれば削除して永久に隠蔽できるんだが?
それが秘密保護法では特定秘密の内容、指定した理由、指定した奴は誰かといったことを保存しなければならず
逆に情報を残しとかなきゃならんのでやはりデメリットではない
そもそも特定秘密に指定されるのは安全保障にかかわる情報で
その公開で恩恵を受けるのは国民じゃなくて支那だから^^;

914 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:10:13.78 ID:Leum9fRT0.net
>>886つづき

しかも現実問題、国際社会に於いて、各国が一般的政治的了解を相互に模索する実用的な場が国際連合の他に殆ど無いときている。これから実際にどうしろと仰る。 >>880

915 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:10:26.53 ID:Bpt0i+0T0.net
>>911
武力をバックにしたお話し合いだね(にっこり)

916 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:10:28.72 ID:Ut5Jqetk0.net
>>906
防衛ラインが拡大しちゃうから兵力を増強しなくちゃならなくなる。
だから増税は免れないね。
生活に今でも支障がでているんだけどw
将来は完全に終わったわww

917 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:11:00.04 ID:1wmeAnNi0.net
今どき大規模な戦争なんか経済的負担が多き過ぎて
そうそうやるもんじゃないような気もする。

918 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:11:57.70 ID:p14QntW40.net
>>910
話しあいだろうね。

喧嘩で奪っても根本的解決にはならんよ。

やっぱりね、近所トラブルってのは日頃の付き合いからの恨みってのが多いよ。

日頃からちゃんと付き合いやっとけばいいのにね。

919 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:12:06.79 ID:cstairc50.net
>>909
朝鮮人!!!!
[show the flag]からいうと、来年以後は、
韓国駐留の集団的自衛軍は肛門をかたどってる韓国国旗のもとだ。
絶対に、いやだ。とてもくさくなってしまうから



在韓米軍は、この3年間で兵員数を3分の1に減少させた。
来年以降に韓国駐留国連軍が完全撤退を行なうためだ。

来年以降は、韓半島総司令官になる韓国大統領の命令下で国連軍は動かされる
ことになるのだから、総司令官のパク・クネが北朝鮮ではなく米軍をはじめ
国連軍を殺そうとすることが明白だからだ。

920 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:13:04.76 ID:A0XP+IbX0.net
>>886
言いたい事は理解出来る
戦争屋の存在も分かってる
日本が敗戦国なのも理解してる
9条を広めるのは日本に9条作った戦勝国の役目だと思うが

出来る抵抗すらしようとしないのは間違いだと思う
子供達が1%の人達の為に戦争して命を落とすなんて馬鹿げてる
戦争がなぜ起きるか理解してるなら抗って欲しいです

>>896
ゴメンで済むのが学校のクラス
ゴメンじゃ済まないのが国家間
国家滅亡を賭けてでも今の日本に宣戦布告する国なんて無い

100歩譲って戦争するなら核武装、兵器開発の自由が必要なので憲法改正、日米安全保障条約の見直しが必要
そしてアジア同盟を押し進めて欧米と同じ発言権を手に入れる闘争に入るなら賛成する(妄想)

921 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:14:26.95 ID:UattrGer0.net
>>913
現実的にのこされたとしてもその時点で公開されず
国民の政策決定にネガティブな効果を生む以上はデメリットかな
それを隠すための方便だけ与えたという何の意味もない
そもそも特定秘密が適正かどうかを誰も担保できないってのが
第三者機関ないことの弊害なのに何言ってるの?

922 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:15:02.77 ID:Bp4jJMH60.net
「未来、壊さないで」

さすが、ゆとりって感じだね。
戦うしかないんだよ。
戦って勝つしかないんだよ。
でも、ゆとりでは無理だよね。
戦うなんていう言葉が存在しないのがゆとりだもんね。

923 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:15:10.65 ID:p14QntW40.net
>>910
あと、隣は自分の土地と思ってて、こっちも自分の土地と思ってる。
どちらも自分の土地と思ってるわけ。
どっちが正しいか力で決まるのか?

924 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:15:15.61 ID:Leum9fRT0.net
>>920
最も国力の有ったバブル期まで最善を尽くしたが、実現できなかったと評価するより他ないとおもいます。

925 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:15:54.34 ID:+/qroo/10.net
>>916
南方航路が中国の圧力で使えなくなったら、マジで水道電気ガスが止まるんだぞ。
太平洋をタンカーが迂回したら、電気代は数倍に跳ね上がるぞ

増税とか言ってるレベルじゃなくなる。

926 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:16:18.67 ID:Ih3+dQlb0.net
>>916
当たり前の限られた中での集団的自衛権行使容認が、即防衛費拡大になるって言うのは
すっかり朝日や中日に洗脳されてるんか?   もう少し自分の頭の中で常識を考えろよwww

927 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:17:09.07 ID:cstairc50.net
>>923
朝鮮人!!!!
[show the flag]からいうと、来年以後は、
韓国駐留の集団的自衛軍は肛門をかたどってる韓国国旗のもとだ。
絶対に、いやだ。とてもくさくなってしまうから



在韓米軍は、この3年間で兵員数を3分の1に減少させた。
来年以降に韓国駐留国連軍が完全撤退を行なうためだ。

来年以降は、韓半島総司令官になる韓国大統領の命令下で国連軍は動かされる
ことになるのだから、総司令官のパク・クネが北朝鮮ではなく米軍をはじめ
国連軍を殺そうとすることが明白だからだ。

928 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:17:14.42 ID:9cLB2FUW0.net
田母神を総理に
と言うつぶやきを見た

本当にあった怖い話

929 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:17:38.84 ID:o9evBt3W0.net
>>918
特亜三国をご近所トラブルレベルにすると御三家全て暗殺レベルになってると思うよ
それくらい酷い

話し合いは散々しているし、相手の顔を立てて謝罪も配慮もしているのに文句・嫌がらせ・犯罪行為の連発
警察は取り合わない
どうやって解決するの?

930 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:17:45.07 ID:D59G12LTi.net
バカッターと揶揄されるアレか

931 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:18:02.45 ID:wBp/aJaI0.net
>定的な意見は「戦争での過ちを二度と繰り返してはいけない」「子どもの未来を壊さないでと訴えたい」など。

意味不明だな。そういう考えであれば9条を改正しなければいけないのだが。

石原とか自民党は「押し付け憲法」と言っているが、美しいよ理念的には。

ただし9条は圧倒的に現実に合わない。集団的自衛権ではなく真正面から9条として
語ればいいのに。

932 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:18:19.44 ID:bt4BrNJr0.net
>>916
防衛ラインが拡大って
今でも自衛隊は中国方面注視してるし言わないだけでシーレーンは今でも防衛ラインじゃね

933 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:18:39.36 ID:Gh8TRGu40.net
韓国や日本の大マスコミが報じない北朝鮮の真実

北朝鮮は憲法のようなもので階級が厳格に定められている
30階級まで定められており

1階級が金一族
2階級が公務員
3階級以下は、1階級と2階級の奴隷で奴隷餓死虐殺

日本に密入国して、南に戸籍ロンダしてから帰化して日本人になりすましてるのは、2階級(公務員)の子孫
外側から北朝鮮独裁政権を保守工作するスパイ

934 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:18:57.47 ID:Ut5Jqetk0.net
>>925
まあ、アメリカの犬である限りはそうなっちゃうんだろうね。

935 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:19:15.09 ID:bt4BrNJr0.net
集団的自衛権があると未来が壊れるって
じゃ世界はどうなんだよ
世界の子供達の未来は壊れてるのかい

936 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:19:29.47 ID:+/qroo/10.net
>>918
来たよ話し合い。。。だから話し合いは、無理無理無理無理なんですよ。
あんたは悪い人じゃ無いんだろうが、無神経だなあ。

あんたの家の隣のキチガイが引っ越して来て、警察が何もしてくれなかったら
あんたも意見が変わるだろうね。それを待つのは、他人の不幸を願うことなので、やめておくけど。

937 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:19:47.45 ID:A0XP+IbX0.net
>>924
なぜ日本が9条を広めないといけない?
戦勝国の役目でしょ

原発問題にも似たような議論があるよね
トイレの問題ってやつ
これにうるさいのが何故か賛成派で反対派に解決策を求めてるし

無理な役割を押し付けて、ほら無理じゃんっていう論法はセコイです。

938 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:19:54.67 ID:wY64teGCO.net
就職戦争にすら負けてんのにガチの戦争で勝てるわけないじゃんwwwwww

よほど戦時下に入る方が働き口が見つかるんじゃね?wwwwww

939 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:21:07.86 ID:p14QntW40.net
>>929
安部は全然話あいしてないよね。 
挑発行為ばかりやってるかな。

940 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:21:29.90 ID:si7fjz+C0.net
>>921
だから隠すだけなら特定秘密保護法はいらねえだろ
どっちにしろ官僚と内閣が一緒になればなんでもできるんだからよ
なのに隠せることが保護法のデメリットってのがおかしいんだよなお前は
特秘法によって国籍条項などの制限が増えるからちゃんと意味はある
全く知らないくせに語るから意味は無いとかドヤ顔で言えるんだよなお前は
お前が何も知らないのに反対してるってことはよくわかった
出かけるのでもうレスは付けられない

941 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:21:34.69 ID:1wmeAnNi0.net
なんかもう侵略戦争をしかけるくらいの勢いだな、否定派は

942 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:21:35.84 ID:YlPR8RnC0.net
>>3
キツネ顔の女だな
よし、覚えた

943 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:21:57.79 ID:Ut5Jqetk0.net
>>926
まずアメリカ様は在日米軍の給与を日本に要求することが想定できる。
誰が払いますか?

944 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:22:26.49 ID:zTdt1XhL0.net
東京新聞は同じデータを「安倍政権の説明不足」と捉えて記事にした
そこに細かい数字が出ていた

>肯定的 1.83%  否定的 3.66%  どちらでもない 94.51%

それでこんな記事にする共同通信も大概だなw

あと>>1の改行位置もわざとやってる
国民を騙そうとしてるのはブサヨ

945 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:22:50.48 ID:Leum9fRT0.net
>>939
対話のドアは常に開かれてます ^q^

946 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:23:02.45 ID:JmXNUz300.net
なお、集団的自衛権に賛成的な意見を持つツイッターアカウントは、軒並みアニメアイコンであったという

947 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:23:23.87 ID:Gh8TRGu40.net
韓国や日本の大マスコミが報じない北朝鮮の真実

北朝鮮は憲法のようなもので階級が厳格に定められている
30階級まで定められており

1階級が金一族
2階級が公務員
3階級以下は、1階級と2階級の奴隷で奴隷餓死虐殺

日本に密入国して、南に戸籍ロンダしてから帰化して日本人になりすましてるのは、2階級(公務員)の子孫
外側から北朝鮮独裁政権を保守工作するスパイ

1942年に日本に密入国した済州島亡命密入国者は韓国中央部に差別弾圧されたことから北朝鮮シンパ
ソ連崩壊で後ろ盾を失ったことから、南に戸籍ロンダして釜山生まれかソウル生まれを偽装して日本に帰化
日本人になりすまし

帰化台湾人(北京)も北朝鮮シンパ、日本人になりすまし

ネトウヨネトサポの正体は、北朝鮮2階級の密入国者及び済州島亡命密入国者及びその子孫、帰化台湾人!

948 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:23:47.07 ID:1YE6joOG0.net
>>939
あのさあ、まずお前自分の言いたいことだけ言ってるだけで全然話し合いで解決できてないじゃん
掲示板上ですら話し合いで解決できないのに、国同士は話し合いで解決しろって無茶言うなよ

949 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:24:05.02 ID:Ut5Jqetk0.net
>>932
今よりも東シナ海の守備範囲が広くなるでしょう

950 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:24:24.15 ID:UattrGer0.net
>>940
隠すための方便ふやしただけだろー?
どっちにしろ官僚と内閣が一緒になればなんでもできるんだから
普段隠れているのに隠すための方便増やせばデメリットでしょ

951 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:24:49.33 ID:AYi3b+IV0.net
>>3
好みだ

952 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:26:31.59 ID:p14QntW40.net
>>936
あなたの方が隣のキチガイって逆に思われてるかもよ?

結局近所トラブルってだいたいどっちもどっち。

どうせ引っ越せないんなら、仮想敵国とかやめて交流すればいいのにね

953 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:28:05.42 ID:Ih3+dQlb0.net
>>949
はぁ?  なんで? その根拠は?

954 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:28:19.14 ID:4wDq1DmU0.net
>>952
非常に同感。
引っ越せないのにグチグチ言っても何も解決しないのにね。

955 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:28:39.97 ID:uIShdTfp0.net
不正選挙で、自民党の投票数が減らされている。

【選挙】公職選挙法違反 自民候補0票の疑惑の高松市選管 白票300票水増し 職員逮捕
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1403708021/

【政治】「選挙への信用失墜」 前代未聞の事態に、選管委員長が謝罪 市民からは憤りの声 白票水増し疑いで [2014/06/26]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403808097/

【選挙】疑惑の高松選管 白票300水増しで自民候補の得票ゼロ、事実究明を=衛藤氏
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403712092/

高松市選管の幹部3人、集計済みの票の束のバーコード付け替え再集計命じる
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1403844611/

-----------
419 :可愛い奥様:2014/07/07(月) 18:15:01.84 ID:5V0LRBid0
【支持率60%?】最強与党のはずの自民党が、地方選挙で15連敗中だと話題に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390179957/

桑名市長選:自公推薦候補が日本未来の党推薦に「ボロ負け」
下関市長選:安倍晋三のおひざ元で、安倍総理系列の候補が「大差で敗北」
宝塚市長選:自民党候補は3位。次点の「共産党候補にすら負ける」ただの泡沫候補。
青森市長選:自民党候補「大敗北」
名古屋市長選:自民党候補「ダブルスコア以下で大敗北」
さいたま市長選:自民党候補が「大差で敗北」
千葉市長選:自民党は候補すら立てられず「不戦敗」
静岡県知事選:自民党候補「トリプルスコア差で大敗北」
横須賀市長選:小泉親子の地元で、自民党候補、「また敗北」
武蔵野市長選:自民党が支持する新人が、革新連合が応援する無所属現職に敗北
天理市長選:自民党敗北
川崎市長選:自民党敗北
越谷市長選:自民党敗北
福島市長選:自民党敗北

このあと松戸市長選でも敗北。

956 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:29:13.25 ID:+/qroo/10.net
>>923
最終的には、裁判(司法)で決着をつけるだろ。
これも国家権力という武力に、国民が従うから成り立つ仕組みなんだよ。

結局武力の後ろ盾が無ければ、誰もルールになんて従わない。
個人だろうが、こっかだろうが、同じこと。

957 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:29:36.90 ID:Gh8TRGu40.net
北朝鮮はイスラエルの支援で核武装している

958 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:29:43.01 ID:Ut5Jqetk0.net
>>953
東南アジア諸国とのしがらみが生まれるから

959 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:30:55.55 ID:o9evBt3W0.net
>>939
挑発って具体的に何かしたっけ?
特亜三国の挑発は色々あったけど

960 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:31:29.06 ID:Nk/XN0Ql0.net
>>952
そういうのは中国に言ったほうがいいんじゃないの?
中国は日本だけじゃなくすべての周辺国とご近所トラブル起こしてるよ

961 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:33:33.82 ID:Ut5Jqetk0.net
アメリカの犬だと日本海の守りも強化する羽目になりそうだわww

962 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:33:40.04 ID:+/qroo/10.net
>>952
もう理屈はいいよ。

どうせナイフを持った他人があんたの庭に侵入したり、勝手に家に住み出したら、警察を呼ぶんでしょ。

そんな人の言う中国との話し合いなんて、何の説得力も無いよ。

963 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:34:03.67 ID:4wDq1DmU0.net
>>960
言った方が良いと思ったのなら君が言えば良い

964 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:34:38.84 ID:Ih3+dQlb0.net
>>952
「あんたのその土地はうちの土地だ。早く返せよ! 返さない限りあんたとは
クチも利きたくないわ!」って、隣人に謂われない言いがかりをつけられて
どう交流すんの?  「お互い譲り合って真ん中を境界線にしませんか?」とか
こちらから提案すんのかね?  あんたの意見が聞きたいわw

965 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:34:59.55 ID:Gh8TRGu40.net
◯生臭作家百田尚紀→スキンヘッド、北朝鮮賛美のパッチギを大絶賛し、韓国中央部に日本人を逸脱した恨みを持つ、済州島亡命密入国者帰化二世ネトウヨ千原ジュニアが百田尚紀を大絶賛
(兄貴のやすしもチョンだが偏った思想は無い)
この千原ジュニア、バイク事故で顔面がめちゃくちゃになったと言っているが、大嘘
顔がぐちゃぐちゃになる前は全く売れてなく3流映画に出演して凌いでいた
ある映画で韓国女優と共演することになったが、試写会見でその韓国女優のカタコトの物まねをしてバカにし
会場をシーーーンとさせている、その翌日に韓国ヤクザにぼこぼこにされるが、バイク事故を偽装して長期休養
復帰直後のワンマンライブで、韓国中央部の韓国特別区の地図付きで韓国特別区をディスる
何故か売れ始める 、済州島亡命密入国者帰化の和田アキ子と同様、笹川財団競艇のコマーシャルに抜擢される
また、彼の究極的につまらない持ちネタの一つに、「毛沢東のアップリケ」というものがあり、統一教会勝共連合的思想を見せている
数字は全く持ってなく、ことごとくMCをつとめる番組が終了するが、同胞北朝鮮シンパ百田に助けられて
NHKでMCをやっている
NHK横領で有名な海老沢と、古賀Pは安倍晋三の親戚、百田はそのコネでNHK経営委員に抜擢される

◯生臭坊主池口エイカン→スキンヘッド、本名鮫島、小泉の従兄弟、朝鮮総連買収、金一族とマブダチ(というか血族)、当選数かいのペーペー統一教会稲田朋美を閣僚にねじ込む
この稲田朋美、政治団体はチョンネルサクラ、親会社は山口組下部チンピラ組織トランスデジタル、社長の水島は帰化台湾人(北京工作員)、尖閣に無許可で上陸し、
海上保安庁の船に追いかけられるが、自衛隊の護衛艦だと大嘘をつき、募金詐偽を行なう、女性軽視ヤジで有名な
都議鈴木章浩や降伏の科学信者も同行し詐偽幇助している


◯生臭秘書官飯島→スキンヘッド、北朝鮮シンパ、金一族とマブダチ (というか血族)、内閣参与なので選挙で選ばれてない
小泉秘書官時代に、小泉の芸者殺人を揉み消してから重宝され安倍政権内閣参与まで上り詰める

日本には明治維新あたりで、朝鮮人に乗っ取られた旧家が沢山ある
石破と関係の深い、加藤家もその一つであり、戦時中のどさくさにまぎれて養子で入ったチョンが、分家となり、朝鮮カルト(創価統一オウム等)と
癒着し、国家権力に入り込む事で本家を乗っ取り本家を村八分にして駆逐している、地元では有名

※統一教会とは自称韓国発祥の宗教だが、実際は北朝鮮発祥である、教祖文鮮明は北朝鮮生まれ、韓国に帰化、日本の早稲大大学に留学
※北朝鮮、金ジュウオンの兄、金正男は北京に留学し北京に亡命
※尖閣諸島は米軍の射爆場として元地権者から米軍が賃貸していたが、実際に使った形跡がない、北京政府=台湾は、米軍が尖閣を名ばかり賃貸しているのを
支持支援していた


日本人になりすました北朝鮮シンパのチョン「マイルドヤクザ」が日本を滅ぼす!

966 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:36:29.71 ID:Nk/XN0Ql0.net
>>963
こちらから折れてダメだったから今の嫌韓嫌中があるんだろ
何を今更・・・

967 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:37:37.98 ID:Leum9fRT0.net
>>965
あー、ちょっと一つ目が冗長だったかなー。惜しい。

968 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:38:32.47 ID:bt4BrNJr0.net
>>952
中国に言えよこのクズやろう

969 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:38:46.13 ID:Ih3+dQlb0.net
>>958
なんで東シナ海で東南アジア諸国とのしがらみが出て来るんだよwww

970 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:39:32.26 ID:bt4BrNJr0.net
中国脅威論
「中国が戦争するわけないじゃない(笑)中国はそこまでバカじゃないでしょ」


集団的自衛権
「日本が侵略する。戦争大国になる。今来た道を戻る!!」


アホじゃなかろうか

971 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:40:07.10 ID:bt4BrNJr0.net
>>961
いや今でも日本海の守りは強化してるだろwww
何言ってるんだこいつww

972 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:40:54.54 ID:Ut5Jqetk0.net
>>969
台湾をどう考えてる?フィリピンをどう考えている?ベトナムは?・・・

973 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:41:52.45 ID:DJX98T+4O.net
>>952>>954
全くもって意味不明だ。そして無知だね。

以前は日本もそう考えて譲歩した。
ところが現実に起きたことは、押せば相手が退く、と向こうは覚え更に押しに掛かって来ている。

頭の中だけじゃなく、少しは外の現実を見よう。

974 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:41:54.51 ID:Gh8TRGu40.net
>>965
百田大絶賛済州島亡命密入国者帰化2世、ネトウヨ千原ジュニアの座付き構成作家鈴木(携帯大喜利のスタッフ席にいてチラ映りする)は群馬の朝鮮カネモ

975 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:43:40.43 ID:p14QntW40.net
仮想敵国って日本が言ってるのは挑発と思うんだよね。

隣を仮想敵国と決めて、武装すると。そうすると隣も武装する。

武装がエスカレートする。

これって、一番家族を危険にさらすんじゃないかと。
毎日家族が緊張して生活しないといけないよなと。

ここでいう家族は国民です。

976 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:43:50.88 ID:cstairc50.net
>>935
朝鮮人!!!!
[show the flag]からいうと、来年以後は、
韓国駐留の集団的自衛軍は肛門をかたどってる韓国国旗のもとだ。
絶対に、いやだ。とてもくさくなってしまうから



在韓米軍は、この3年間で兵員数を3分の1に減少させた。
来年以降に韓国駐留国連軍が完全撤退を行なうためだ。

来年以降は、韓半島総司令官になる韓国大統領の命令下で国連軍は動かされる
ことになるのだから、総司令官のパク・クネが北朝鮮ではなく米軍をはじめ
国連軍を殺そうとすることが明白だからだ。

977 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:43:53.96 ID:Ut5Jqetk0.net
>>971
じゃあ俺の認識不足か?
何故強化し続けているんだ?

逆に聞きたい。北海道の守りは今のままでいいのか?

978 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:45:05.18 ID:bt4BrNJr0.net
>>977
台湾を狙ってたり、ミサイルぶっ放してくる、日本人を拉致するキチガイ国家がいるから

979 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:45:24.54 ID:2UXTYMQm0.net
日本は一党独裁体制です
さようなら

980 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:45:28.43 ID:Nk/XN0Ql0.net
>>975
最初から隣の方が重武装してるんですが・・・

981 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:45:45.42 ID:Gh8TRGu40.net
>>978
何が台湾を狙ってるだ
北京と台湾は一心同体のくせにw
これだからチョンは

982 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:45:50.33 ID:p14QntW40.net
>>973
以前のことを言えば、隣の家も以前の家を荒らされたことを言ってくると思うんだよね。
堂々巡りというか。

983 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:46:04.79 ID:Ut5Jqetk0.net
>>978
意味わからんわ

984 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:46:14.57 ID:Ih3+dQlb0.net
>>972
あのさぁ、一番最初に指摘しよう思ったけど、まさかそこまでバカじゃないと
思ったからしなかったけど、もしかして南シナ海の事言ってるのか?
東シナ海になんでベトナムやフィリッピンが関係するんだ? それに台湾は親中国派が
騒いでいるので、ある意味、中国と同一だろうよw

985 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:46:22.37 ID:A0XP+IbX0.net
日本が尖閣諸島を領土にするタイミングがマズイ
日新戦争の終戦のどさくさに紛れて領土宣言=戦争で領土化した訳じゃない
領土宣言まで数年かけて中国から文句の出ないタイミングを計ってたのは日本政府
中国がなんか言いたくなるのも分かる気がするけどな
俺は折半で解決出来るならいいと思うそれ以上は譲らないけど

竹島は、はよ返せ

986 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:46:29.18 ID:bt4BrNJr0.net
>>972
台湾は東南アジアじゃないと思うが
台湾有事は当然集団的自衛権に入ってるだろ
それのどこが悪い

987 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:47:00.02 ID:cstairc50.net
>>978
朝鮮人!!!!
[show the flag]からいうと、来年以後は、
韓国駐留の集団的自衛軍は肛門をかたどってる韓国国旗のもとだ。
絶対に、いやだ。とてもくさくなってしまうから



在韓米軍は、この3年間で兵員数を3分の1に減少させた。
来年以降に韓国駐留国連軍が完全撤退を行なうためだ。

来年以降は、韓半島総司令官になる韓国大統領の命令下で国連軍は動かされる
ことになるのだから、総司令官のパク・クネが北朝鮮ではなく米軍をはじめ
国連軍を殺そうとすることが明白だからだ。

988 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:47:48.13 ID:Ut5Jqetk0.net
>>984
歴史を知って喋っているとは思えないぞ

989 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:47:52.32 ID:Gh8TRGu40.net
>>965
百田とパッチ着大絶賛、済州島亡命密入国者帰化2世、ネトウヨ千原ジュニアの座付き構成作家鈴木(NHK携帯大喜利のスタッフ席にいてチラ映りする)は
保守王国群馬の朝鮮カネモ

990 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:48:16.25 ID:bt4BrNJr0.net
>>981
何で朝鮮人になるのか意味わからんが
それは複雑なところだよ
あそこは独立派と大陸派で今でも別れてるからな

>>983
いやそのままの意味やん
日本海の向こうにある国々がキチガイ過ぎて目を光らせるのは当然のこと

991 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:48:44.25 ID:bt4BrNJr0.net
>>987
日本語喋れキチガイが

992 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:49:28.11 ID:90yMJceE0.net
集団的自衛権の本当の内容を的確に示した説明は安部政府の説明も、他の評論家の説明も、知識人もあらゆる人が自分の都合のいいように説明している。

「集団的自衛権でしか邦人は救援できない」やら「これがないと中国からの攻撃に反撃できない」とか「集団的自衛権がなければ武器の共用はできない」とか。

全部嘘である。全部個別的自衛権範囲であるが、なぜか集団的自衛権を推進したいやつらはこう主張して集団的自衛権が必要だと嘘ぶく。

993 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:50:51.31 ID:9cLB2FUW0.net
>>992
正論

994 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:51:05.97 ID:DJX98T+4O.net
>>982
だから、悪いと思い、良かれと思って譲歩した。

で、結果は?
更に色々と要求してくるようになりました。

995 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:51:11.11 ID:Nk/XN0Ql0.net
どうでもいいがネトウヨが嫌いな奴を朝鮮人呼ばわりするのはまあわかるとして
ネトサヨ(在日)も自分の嫌いな奴を朝鮮人呼ばわりするのはやめたほうがいいと思うけどなぁ
結局、朝鮮人に対するネガティブなイメージしか残らないぞ
お前らが散々ヘイトスピーチだ差別だと叫ぶ根本原因はここにあるんだと思うけどなぁ

996 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:51:20.68 ID:Ut5Jqetk0.net
ずっとスレにいたが、
やはり集団的自衛権は日本に取って何のメリットも感じられない。
以上。

997 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:51:20.62 ID:bt4BrNJr0.net
>>992
はっきり言えばいいんだよ
集団的自衛権は中国が暴走した時、徒党組んで対峙するためのものだとな
そりゃ日本に攻撃されたら不通の自衛権で対応できるが
友好国が攻撃された場合は?ん?どうなるの?

998 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:52:17.46 ID:Gh8TRGu40.net
安倍政権のスキンヘッド「マイルドヤクザ」が日本を滅ぼす


◯飯島参与 小泉純一郎の元秘書官、昨年北朝鮮入りするも、行きに持っていたアタッシュケースが帰りには消えていた
http://www.47news.jp/CN/201305/CN2013051401001972.html

◯百田尚紀 現NHK経営委員、ツイッターで痛さ爆裂
http://www.nikkei.com/article/DGXBZO63257680Y3A121C1000000/

◯池口恵観 鹿児島最福寺の坊主、小泉の従兄弟、朝鮮総連買収、第一次安倍内閣では人事を指示、当選数回のペーペー統一教会稲田朋美を閣僚にねじ込む
http://astand.asahi.com/magazine/wrpolitics/2013040900008.html

◯海老沢勝二 安倍の親戚、NHK横領、現在相撲協会外部理事
http://www.city.itako.lg.jp/index.php?code=582

マイルドヤクザチンピラ偏
◯有村クニトシ 自民党滋賀県議会議員

◯舛添 現東京都知事、「生理の時の女性はノーマルじゃない」という名言がある、都議セクハラヤジの時は議員と一緒に笑っていたと言われている
    自民党推薦、何故か猪瀬と全く同じ得票率を叩き出し、不整選挙と疑われている、自民党片山さつきの元旦那

999 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:53:12.49 ID:Leum9fRT0.net
アメリカの掲げる正義が完全なものではなかったことぐらい、この半世紀余りを概観すれば誰でもすぐに気づく。
いくつかの代理戦争や中南米、アフリカの作戦行動、ヘンリー・キッシンジャーとニクソンの時代に蒋介石の台湾を
見捨てたり、他にも色々やらかしている。だから付き合える範囲が制限されるのは自然なことだ。さておき。

今回の閣議決定のメリットについて考えてみると日本に選択肢を増やした、以上のものではないでしょう。
太鼓叩きながら「戦争する国」だの「徴兵制」だの、地面に幼児を起きっぱなしにして「子供を守れ」だの、
空想的平和主義は、ちょっと勘弁してほしいです。

1000 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:53:39.73 ID:1YE6joOG0.net
>>997
そうじゃない
暴走させない為にやってるんだよ

1001 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:53:39.71 ID:bt4BrNJr0.net
>>999
同意
選択肢を増やしたんだよな

1002 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:54:21.05 ID:bt4BrNJr0.net
>>1000
まぁその意見でも有りだと思うよ
少なくとも中国への強烈なメッセージにはなってるし
何故かメディアはアメリカはーって言うのに中国について言及しないのは不思議だが

1003 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:54:26.75 ID:3y89HgRk0.net
>>996

1004 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:54:36.04 ID:Gh8TRGu40.net
>>1001
個別自衛権で専守防衛は出来る
集団的自衛権は、米国と巨悪イスラエル北朝鮮を助けるために施行

1005 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:54:53.81 ID:bt4BrNJr0.net
>>1004
バカ
専守防衛じゃなくて台湾有事の話だ

1006 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:55:34.45 ID:Leum9fRT0.net
はい 1000

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
325 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200