2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【育児】美術も音楽も子連れでどうぞ 広がる託児サービス [7/12]

1 :かじりむし ★@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:55:20.93 ID:???0.net
美術も音楽も子連れでどうぞ 広がる託児サービス
http://www.asahi.com/articles/ASG7B72PCG7BUCVL02G.html
朝日新聞 山田優、河村能宏 2014年7月12日13時57分


 子連れでは足を運びにくかった美術館や音楽イベント――。近年、託児サー
ビスやキッズルームが増え、子育て世代でも美術や音楽鑑賞を楽しめるように
なってきた。施設や主催者側は育児で足が遠のく20〜30代を呼び込み、集
客アップを狙う。一方、趣味を楽しみ、気分転換できると、利用者には好評だ。

 「ゆっくり楽しんできてくださいね」

 10日、国立新美術館(東京・六本木)の託児サービスを行う研修室。北海
道岩見沢市の川本孝さん(41)と幸恵さん(33)に笑顔のベビーシッター
が声をかけた。生後8カ月の愛莉ちゃんを預け、向かった先は開催中の「オル
セー美術館展」だ。

 「新婚旅行でフランスを訪れた時に閉館していたので、どうしても見たくて」
と孝さん。サービスがある日に合わせて休みを取り、一家で上京した。幸恵
さんは「子どもが泣くかもと思うと美術館には来にくい。託児がなければあき
らめていたかも」と話す。

 国立新美術館は「育児でなかなか家をあけられない」といった声を受け、2
008年から試行的に託児サービスを始めた。館内の研修室を使い、イベント
の託児サービスを行うマザーズに委託。予約した利用者は子どもの年齢に応じ
て1千〜2千円を支払い、数時間の美術鑑賞を楽しむ。

 マザーズの二宮可子(よりこ)社長は自身が子育てをしていた時期に観劇に
行きづらくなった経験から、26年前に託児サービスを始めた。現在では歌舞
伎やコンサートなど月100〜150のイベントで託児サービスを行う。「大
人の時間や趣味を楽しんでこそ、きちんと子どもと向き合える」と話す。


http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140712001143_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140712001141_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140712000976_comm.jpg
画像(上):盛り上がる「志摩レゲエ祭」。ステージから約300メートル先
に託児所がある=三重県志摩市

総レス数 9
5 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200