2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】小野寺防衛相「中国が秩序混乱させれば断固対応」対立を見て見ぬふりせず=米で講演

1 : ◆R4h0Z7oz/Geb @Whale Osugi ★@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:51:12.86 ID:???0.net
中国が秩序混乱させれば断固対応=小野寺防衛相、米で講演 ウォール・ストリート・ジャーナル
JULIAN E. BARNES http://on.wsj.com/1jlFDu0
http://si.wsj.net/public/resources/images/BN-DQ970_Hagel_G_20140711161630.jpg
【ワシントン】小野寺五典防衛相は11日、当地の戦略国際問題研究所(CSIS)で講演し、日本と中国が領有権をめぐり対立する海域で
中国が秩序を混乱させた場合、日本は断固とした対応を取ると述べた。

 小野寺氏は中国との対立を望んでいないと強調、中国との間にホットラインを設置して海上連絡の向上を目指す取り組みを紹介した。
しかし、両国間で緊張が高まったため、ホットラインの設置は中国側が保留している。

 小野寺氏は予期せぬ事態につながる対立を回避したいとする一方で、対立を見て見ぬふりをすることはないと述べた。
また、力によって地域の現状を変更しようとする試みは受け入れないと述べた。

 日中は東シナ海にある尖閣諸島の領有権をめぐって対立している。米国はこれまでに日本が尖閣諸島を実効支配していると認め、
尖閣諸島が日米安全保障条約の適用対象であるとの立場を明らかにしている。

 小野寺氏は、日本の対話のドアは常に開いているとしながら、力を背景に秩序を混乱させる一方的な行動があれば、断固とした対応を
取らなければならないと述べた。

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:51:22.23 ID:Uz5E23Jx0.net
久しぶりに面白い怪文書だ
最近は大衆が現実と混同することをあえて狙った悪質なものが目に余ったが
風刺文藝ってのはこのぐらい現実離れしていなきゃ不健全ってもんだ

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:53:26.90 ID:fQHVJw1q0.net
ケ小平の説いた中国の戦略「目立たずに実力をつけていく」

これが現実

購買力平価(実質GDP)
http://blog-imgs-63.fc2.com/s/t/o/stockbondcurrency/20140518152204a90.gif
名目GDP
http://i.imgur.com/btlfl4X.jpg

上海
http://i.imgur.com/dabgFJ9.jpg
http://i.imgur.com/zqfDDfe.jpg
深セン
http://i.imgur.com/Y2zcI7m.jpg
http://i.imgur.com/UzuWcw4.jpg
広州
http://i.imgur.com/u7LAsKi.jpg
http://i.imgur.com/XDCMw3B.jpg
香港
http://i.imgur.com/Tz07ZCT.jpg
http://i.imgur.com/O5tBy2n.jpg
重慶
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20081110/0019b91eca570a82177601.jpg
http://i.imgur.com/FeqnJo8.jpg

※中国発展の現実を隠し中国を過小評価させ日本人を油断させておくのは中国政府の罠
※日本政府も国民の批判が政治家・支配層に向かないように日本没落の現実を隠し
  マスコミを使って日本はすごい、外国は劣っていると国民を洗脳している(戦前も同じことをしていた)
※もう中国にはアメリカも手出しができず日本も戦えば負けるし軍拡競争も勝てないし税金の負担が増えるだけ
  中国に勝てると妄想してるバカや日本と中国を戦争させて金儲けしようとしてる安倍たちに騙されないようにしよう

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:53:47.50 ID:5DJ940070.net
中国もだんだん追われてきたねえ。

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:54:09.48 ID:zZMPSADv0.net
日本もようやく主張できるようななったし、逞しくなったね。
売国民主党時代にはありえなかったことです。

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:54:43.95 ID:u90ehCLm0.net
竹島は見て見ぬふりか?

7 :Whale Osugi ★@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:55:10.39 ID:???0.net
>>1
以下略すんの忘れてた(*´ω`*)

訂正

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:55:15.67 ID:seD/tKO30.net
断固とした対応とは遺憾の意だ!

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:55:22.85 ID:kpRGLXh+0.net
アヘン戦争しってっか。
覚醒剤と女で骨抜きにして言いなりにさせる。

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:55:53.65 ID:Vx+Atslu0.net
でも原発や騒音、景観、議員や官僚の給料などは見てみぬふりですよね。

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:56:31.48 ID:7Wtbcgsy0.net
混乱させているのは満州下痢便だろw

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:56:40.07 ID:fCe6IARM0.net
中国が「大きいぞ、怖いぞ、戦えるものならやってこい」
と自らを大きく見せ戦わずして勝つ孫氏の兵法。

いまどき通用しない。
実は張り子のトラ。兵隊は共産党のためにシヌつもりなど絶対ない!

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:57:07.60 ID:seD/tKO30.net
>>3
お前のような薄汚いシナの手先にも騙されないようにしないとwww

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:57:35.98 ID:AveSIt9u0.net
本気見せておけばヘタレるのが中華民族だし
これはいいこと言ったよ

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:59:58.81 ID:67CKQtKu0.net
挑発に乗るべからず
ブリックスで体制の破壊者になるであろう中国なんてほっとけw
まあこっちの体制も崩壊するだろうが

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:00:38.74 ID:bKAcJ6iQ0.net
7月9日 青山繁晴 水曜アンカー
『オーストラリア議会初演説 絶賛された安倍』

狙いは「日本の集団的自衛権の行使容認はアメリカのためだけではない」
アジア諸国共同で中国の脅威に対抗していこうという呼びかけ。
オーストラリア側も安倍の行使容認で真の自衛隊の実力に期待している。
中国と軍事的に対等であれば、経済でも対等に渡り合える日豪中国包囲網
自衛隊の真の実力は残念ながら(メディアによって)「日本国民」には
知らされていない。

盧溝橋事件から77年・・・節目でもないのに記念式典(笑)で中国が日本批判
安倍にあせる中国・・・11月の北京APEC 中国側が日中首脳会談を模索。
日本を欠席させるAPECの失敗は絶対にできない。4月の消費増税、6月の
集団的自衛権 ・・・と、これまで安倍つぶしを画策しながら失敗してきた中国。
11月がせまり"とりあえずは安倍と首脳会談をするしかない" と追い込まれた。
「前提条件一切無しなら会談してやってもいい」という安倍の超強気。

台湾・馬英九が来年「抗日戦争記念館」「慰安婦歴史展示館」を開設する
と表明。アメリカ・マイケルホンダ議員と連携、その背後には中韓工作。
視聴者からは「世界最大の親日国が残念だ」と悲しがる声だが、
この2つが実現するようなことがあれば大陸派の馬英九は終わりだろう。
賢明な台湾の国民は必ず許さないはずだ。中国韓国は日本がどんどん
「普通の国」になっていくことをほんとうに恐れている。

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:00:47.96 ID:3iYZb2sa0.net
断固対応といいながらも、ODAは3兆円プレゼント♪

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:02:14.85 ID:HeEEHDZA0.net
中国が軍隊持って来ずとも、小野寺相手ならハニトラで狂わせておけば
十分に制御できるだろ。日本は内部から侵略した方が戦費も兵隊も使わず
侵攻できることくらい知ってるはず

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:02:52.33 ID:EbwMDVhl0.net
配慮は弱さがあちらの流儀だからな
はっきりノーと言ってやるべき

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:04:08.13 ID:57fwX+0x0.net
日本はに中国共産党とちがって 売国サヨ がいるからな。
どえらいハンデ戦だわ。

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:04:16.04 ID:nx73HhsZ0.net
>力を背景に秩序を混乱させる

ひたすら「力を背景に」を強調するのは、尖閣国有化が力によるとは言えないという認識からかな。
日本は力によらない現状変更をしたわけだけど、相手にしてみれば力によるものだろうとなかろうと、
それが持つ効果は同じだろう。力によらないなら問題ないというのはちょっと違うかもな。

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:04:32.77 ID:67CKQtKu0.net
内部から侵略ってさw
あいつら国から逃げたいだけだろw

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:06:24.42 ID:DaMSgBTf0.net
断固相殺拳

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:07:50.23 ID:Pop+qsEa0.net
やっとまともな外交ができる環境が整ってきたかな。内政ではバカだが、
外交/安全保障ではアベシに頭が上がらんなww。

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:08:43.83 ID:aW1H65oi0.net
自衛隊を出動させて殺し合いをできるんか?いや、国民世論が沸騰してむしろやらざるを得ない可能性もあるか。

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:12:05.59 ID:SXwMqYom0.net
民主だったらもう尖閣堕ちてるよ

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:13:26.67 ID:sTPrSck20.net
.
※最新のミリタリー記事
http://ameblo.jp/moesugifigure/entry-11811794022.html

携帯の方はこちら
http://x74.peps.jp/axxxxxa0000/diary/?id=axxxxxa0000&cn=6&_cus=n862kg

★飛行機マニア垂涎】アメリカVSロシア なつかし軍用機対決!!【リアルエリ8
★世界も注目】陸上自衛隊 防衛訓練でハワイ上陸!【韓国人の反応AA
★着々と進む日本と世界トップの兵器共同開発を見た韓国の反応
★世界の反応】悲願の国産戦闘機 心神 初飛行へ XF5-1エンジンもバケモノだった!!

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:17:01.85 ID:VjFA3U1b0.net
>>27
てゆうか、ミンスだったら沖縄もおちてたわ 九州も危なかったで

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:25:33.24 ID:fjHWpmV+0.net
>>5
どうなんだろうな?
民主党が失敗したから中国の脅威が明らかになったわけで、
民主党が政権を取る前は?

自民党時代にガス採掘の櫓を中国は立てたが、それに対して自民党は?
今でもガスを中国に吸い取らているのだが、


そんな短絡した考えをしないほうが良い、民主党の失敗を教訓にして、
自民党は?と考える、

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:27:36.14 ID:ySPx2xFn0.net
日本って歴史的にもスゲー国だからねー
ご先祖様に感謝r

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:27:45.03 ID:QOO4a/gO0.net
自民党は韓国防衛をしないと明言しろ。

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:28:15.11 ID:HICMvkUe0.net
  
戦闘(←戦争じゃないよ)というもの、は一番弱いところで勝負が決まる。
どんなに破壊的な兵器であっても、ボルトが一本弱いだけで機能しなくなる。
スポーツとしては野球に似てるかな。
160km/hrの豪速球があっても四球ばかりじゃ勝負にならない。
3割バッター揃えても遅れない、走れないでは接戦をものできない。

人民解放軍は表面上どんなに強がっても、この「ボルト」がどれもこれも不良品揃い。
アメリカも日本も中国の軍事力なぞ、何とも思ってない。
怖いのは核兵器と、あとロシア製の兵器ぐらいだ。

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:28:21.29 ID:VguwALkO0.net
>>28
それどころか、属国になってるだろ

34 :日本ゆわ〜〜〜〜〜〜@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:29:50.91 ID:seD/tKO30.net
日本の軍事力韓国にはるか及ばないのに何が集団的自衛権とかわらわせれるよ。

これくらい覚えとけ。
軍事力ランキング

中国2位>>>大韓民国7位>>>>>>>>日本24位WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:30:00.76 ID:RcS94Fo30.net
アジアがこれほど平和な時期って、過去になかったような気がするんだが、
小野寺の理想ってなんなんだよ。
全ての揉め事がなくなるようにするなんて不可能だと思うわ。

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:31:44.75 ID:ow3wm4cB0.net
最善の安保は近隣国と友好関係築くことだろうが
安倍政権は本当に北朝鮮と同じ事ばかりしてるチョン政権だな。
だいたい、棚上げ論を先に放棄したのは日本なんだから、従前の扱いに戻すといえば中国は黙る。極めて単純な話。
それでも中国が圧力をかけるなら話は別だが、これだけ経済的密接に関係してて攻めてくるほど中国は馬鹿じゃない。
つーかもううんざりだこんなチョン政府。

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:32:29.30 ID:pU7jnW1qO.net
>>34
チョンコロは日本にびびってるみたいだぜww
怖いよオモニ〜

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:34:15.37 ID:tH90Gj4o0.net
>36
本気でそう思ってるの?

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:34:46.07 ID:ow3wm4cB0.net
>>35
全くその通り。今の世界じゃ、冷戦的な対立は起きようがない。
起きて欲しくて仕方が無い連中が一部にいるようだが…
安倍以下のアホがアホな発言ばかりするからヨーロッパの対日イメージまで悪化するし
最近の流れで得してるのはアメリカだけだ。

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:35:00.99 ID:dnz4mO/t0.net
軍備力は増強してもいいけど
抑止力というのは使っちゃダメ
わかってるかな
断固対応すると言うのはいいけど
いかなる場合にも軍事力を使ってはいけない

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:35:28.10 ID:qSQ7u+Vg0.net
>>1
まあ防衛相としては可もなく不可もなしというところの発言
でもこの当たり前の発言さえ民主政権時代はなかった

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:35:38.52 ID:eEL6G9vZ0.net
>>3
上海の写真大気汚染すごそうだな・・・

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:36:20.79 ID:ow3wm4cB0.net
>>38
反論有るなら自分の考えを根拠と共に述べてみよ。
どうせ、「マスゴミ」の情報をネットで希釈したゴミみたいな劣化コピー意見の結論部分だけが
ぼんやりと頭の中にあるだけだろ。

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:36:24.75 ID:4cjHKImJ0.net
>>29
ガス採掘のそれ、前回の総理時に安倍が日中首脳会談で
あの周辺水域を「友好の海」と発言して共同開発持ちかけた
直後に加速してるんだよね。

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:39:30.01 ID:amlTIUDDO.net
支那朝鮮との友好=日本の一方的譲歩関係
こんなのもう通用しない。友好なんて要らない。
はっきり言って、いい加減日本は屑国家や屑民族に現実を解らせてやれ。

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:40:27.93 ID:eEL6G9vZ0.net
この機会に中共と朝鮮を叩き潰して日本が秩序を作るべきだ
今の地位で満足すべきじゃない
もっと国際社会に大きな役割を果たす国になるべき
そのためにはもっと中共を包囲して締め上げろ

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:44:24.89 ID:o2vNNXoZ0.net
>>35
違うぞ。小野寺にしろ安倍政権にしろこれから起こりうることを予測して行動している。そして現時点での平和は日本やASEANが自制しているが故に達成されていることだ。

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:45:09.73 ID:DA41dVvP0.net
先ず国内の「市民」とかいう売国奴どもを殲滅するのが一番優先だろ。

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:45:10.60 ID:eJFHju3T0.net
マジで言ったんか?またシナの外交報道官が大騒ぎする

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:46:12.60 ID:j5Uzqg5a0.net
領海侵犯している中国の公船は見て見ぬふりしてんだろ
断固たる反撃をおねげーしますだ。
撃沈して国民の鬱憤をスカッとさせてくれ。

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:48:47.66 ID:2V3DirC70.net
>>36
隣国同士、お手々繋いで仲良くしてる国なんか無いんじゃない?

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:50:21.11 ID:Pop+qsEa0.net
>>39
冷戦的なイデオロギー対立は起きようがないだろうな。

だが強欲やくざ資源強奪独裁政権 vs 西側的民主主義陣営の対立はもう
起きているな。そうだということは、今回の米中会談で確認された。

シナが要求している棚上げ論というのは、以前に戻すということではないだろ。
日本の実効支配を放棄しろ、俺も手を出さないから、というものだ。日本が実効
支配を放棄した瞬間に、シナは手を出すだろう。


アフガン、イラクで国民がうんざりし、軍備に回す金にもことかいているアメリカが
得してるわけがないだろう。おまい、昔のことしか覚えていない認知症か。

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:54:46.73 ID:3YAzZ1jB0.net
>>34
中韓の軍拡が止まらない
危険だな

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:55:14.81 ID:7Wtbcgsy0.net
ダメ!絶対!
http://1.bp.blogspot.com/-T1aemnaycVA/TwWbcj9vZfI/AAAAAAABT04/dAnrkRhayK0/s400/A5C0A5E1A1AAC0E4C2D0A1A9.jpg

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:56:40.73 ID:pQ95eHUL0.net
安倍ちょんの腰巾着の小野寺防衛大臣よ、お前の女々しいオカマのようなしゃべり方では中国やチョンに舐められ放しだわな
手始めに、チョンに不法占領された竹島の奪回作戦を敢行しろ

安倍ちょんよ、北チョンから提示された生存者リストを早く公開して国民に情報提供を呼びかけるのが筋だわな
どうやら北チョンから提示された生存者リストは、国民には見せたくない「特定秘密」のようだな、安倍ちょんのペテン師ヤローめが

悪天候でも、脳天気に下手くそなゴルフをやる安倍ちょんよ、ならず者の北チョンは、安倍ちょんの人気取りの下心を見透かして、ミサイルを何発も日本海に撃ち込んで安倍ちょんをもてあそんでるようだな

安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いだようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ、

中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな

帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者と日本人妻だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・い・や・り だわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きのアメポチ安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが、同じ穴のムジナの北チョンとは話が合うようだな

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、75歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、一年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:59:17.89 ID:sbruOjeB0.net
断固とした対応=遺憾砲

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:00:16.82 ID:aapyJv4V0.net
で、威勢のいいことをいっても、本人は安全な場所に隠れてるだけだろ?

解釈改憲という卑劣な手段で、いつのまにか戦場に送られるのは意思決定の機会さえ与えられなかった国民と

ふざけんなぁぁぁぁ!!!

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:05:44.09 ID:pU7jnW1qO.net
■豪首相、「日本は法の下で行動してきた」 歴史問題で批判を繰り返す中国を強く意識
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140708/plc14070822310026-n1.htm

■豪外相、対中で妥協しない=「立場を明確にする」
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014071000548

オーストラリアも加勢だ

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:30:56.61 ID:qLthyv1E0.net
>21

問題ないだろ
禁止されてるのは武力を使った侵略行為
現状変更自体は悪いことではない
そもそも尖閣は日本の国土なので、国有化しても現状変更にすらならない

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:33:22.47 ID:q5HBuenL0.net
断固対応したくても戦争になったら兵隊さん逃げちゃうw

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:34:43.41 ID:KlFvBamN0.net
安倍は海外公約にして既成事実化をねらっているな。
実は閣議決定は大した効力ない。内閣の解釈権は国会の法律成立による解釈の承認が前提。

参議院憲法審査会事務局の見解

内閣による憲法解釈の限界

内閣による憲法解釈の強さは、国会や最高裁判所の解釈には及ばず、「最終的な公権解釈ではあり得ない」とされる18。内閣法制局が行う憲法解釈については、
「国会はもとよりでありますけれども、裁判所に対して何らの拘束力を持つものでもないということも事実であろうかと思います」19との陳述も見られる。

例えば、提出する法律案が憲法に適合しているとの内閣の判断は、法律案が成立して、すなわち、国会の判断が伴って初めて公に通用するものとなる。

これは内閣の権能から来るものでもある。憲法解釈の中心となるのが法律の内容に関わるものであることから、内閣が執政権の主体であるとしても立法府ではない以上、その解釈は国会の解釈に従属するものとならざるを得ない。さ

以上を踏まえて内閣の憲法解釈に着目すると、それは第一義的には自己拘束的な性格のものとして把握するべきであろう。例えば、話題となっている憲法解釈の変更が仮になされたとしても、即時的・具体的な効果を発生するものではなく、
後に控える法案提出等の諸措置に必要な前置的なものと捉えるのが正確である。内閣の憲法解釈がそのような限界の下に置かれているにもかかわらず、
今般のような動きが世の脚光を浴びるのは、議院内閣制による国会多数勢力の後ろ盾を抜きにしては考えられない。それによって現実味を帯びた
憲法レベルの政策の方向性が国会による立法に先行して披瀝される点がその価値や権威の源となっており、それが野党などによる警戒度の高さとしても現れている。


16第 144 回国会 衆議院予算委員会議録第2号 16 頁(平 10.12.7)大森政輔内閣法制局長官の答弁 等
17佐藤達夫「閣議決定の方法と効力」『法学教室(別冊ジュリスト)』1号(昭 36.7)16 頁
18山内・前掲1 1頁
19第 151 回国会参議院憲法調査会会議録第9号3頁(平 13.6.6)阪田雅裕内閣法制局第一部長の説明

http://www.sangiin.go.jp/japanese/annai/chousa/rippou_chousa/backnumber/2014pdf/20140401135.pdf

魚拓
http://megalodon.jp/2014-0708-0805-05/www.sangiin.go.jp/japanese/annai/chousa/rippou_chousa/backnumber/2014pdf/20140401135.pdf

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:37:23.43 ID:oZFzGrs00.net
しかし現実はやばいな中国は人口比ではまだまだ子供だが経済規模では
アメリカを既に超えてると思われる。水陸両用艇とか小手先は通用しない。
戦争したくないなら核武装とか攻撃用のミサイルも大量に配備しないと
右肩下がりの日本じゃかなり不利。バブル期の経済がずっと続けば話は別だが
団塊Jrが居なくなる頃には中進国くらいまで落ちるぜ日本。

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:40:18.62 ID:8tQwOqbz0.net
 >日本の対話のドアは常に開いている

 だから、なんなの?
 この偉そうな言い方は
 
 アメリカが後ろにいるから偉そうに言えるだけで、アメリカ無しならどうするの?
 お願いドアを開けてチョーダイという立場になりますよ

 アメリカ様無しで何も出来ないくせに

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:45:24.07 ID:pMelC2hPI.net
日本の一人あたりの国民所得は3万ドル割っていて既に

後進国レベル。

そういう没落を国民に周知させず、かんじさせないように
するために愛国心や集団的自衛権やら脳筋ぽくなってきている
政治家や支配層が盛んに愛国心云々やら
言ってきたら相当国内の経済がヤバイ証拠

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:46:39.91 ID:3VKCrp7N0.net
「アメリカは日本を守ってくれない!」と言ってる奴

「尖閣は日本が実効支配している」→「日本を守ってくれないもん」
「尖閣は安保の適用対象である」→「日本を守ってくれないっていったらくれないんだもん」
「アメリカは日本の集団的自衛権行使の決定を歓迎する」→「守りません!」
「アメリカは中国の勝手な防空識別圏の設定に反対する」→「まも…らないに決まって…る…」

つまり、そういう奴は「中国に侵略して欲しい」と言ってるのと完全に同じことなわけだよなw

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:51:11.62 ID:nvsJG0Sf0.net
田母神氏を防衛相にすべき

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:55:27.26 ID:k13NrtKbO.net
結局、戦後レジームからの脱却なんて嘘っぱちだったんじゃん

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:55:37.25 ID:pMelC2hPI.net
>>65
現実だろ
経済も没落した後進国家日本という現実を正しく直視し
中国と可能な限り直接摩擦を起こさず
中国にいる反中国の活動勢力を支援するぐらいでちょうどいい

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:58:40.92 ID:3VKCrp7N0.net
>>68
だから中国に侵略して欲しいのかw
きちがいかw

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 21:04:56.63 ID:Ke16F6D+0.net
支那が不必要に挑発的、攻撃的なのは、経済的に追い詰められている
からなのかも知れない。
この前提で書かれたのがトム・クランシーの「米中開戦」だ。

米中開戦1 トムクランシー
http://www.amazon.co.jp/dp/4102472533

米中開戦2
http://www.amazon.co.jp/dp/4102472541

米中開戦3
http://www.amazon.co.jp/dp/410247255X

米中開戦4
http://www.amazon.co.jp/dp/4102472568

南シナ海の米中の戦闘(C:MANOゲーム動画)
http://www.youtube.com/watch?v=qLc-iSbiV5g

支那の「接近阻止・領域拒否(Anti-Access/Area Denial, A2/AD)」に対し、
アメリカは「AirSea Battle; ASB」と「Offshore Control」の2つが対抗策として検討されている。
http://nationalinterest.org/commentary/offshore-control-vs-airsea-battle-who-wins-8920

支那を経済的に緩徐に破滅させ、中国共産党の解体、中華人民共和国の分裂まで
追い込むことが中長期的な戦略目標となろう。

日米の敵は上海協力機構(Shanghai Cooperation Organisation; SCO)となる。
新冷戦、第二次冷戦(Cold War II; CWII)を戦い抜くための日本の対外情報機関の創設が急がれよう。

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 21:18:23.51 ID:oZFzGrs00.net
>>64
シナ人じゃないけど、中国も一億人が年収800万で平均でもチョンの下
位まで稼いでるからもう途上国ではない。北京、重慶辺りもかなり発展してる
らしいからな。日本のTVは中国の貧富の格差とか共産党の腐敗とかばっかり
映してるけど国威陽動のプロパガンタにしか思えない。傾斜気味の日本は
核武装や核搭載潜水艦、原理力空母、弾道ミサイル等で固めるしかないよ。
自衛隊なんて拡張した所で返って危険が高まるだけ。

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 21:20:43.39 ID:QzdPWAIm0.net
パソナ肉欲破廉恥大臣が偉そうなこと言うなよ

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 21:37:33.98 ID:K2W/Ngmk0.net
>>5
土下座外交は民主党政権誕生前の自民党政権の十八番だったが

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 21:51:09.95 ID:3fTxj0D80.net
?反米世論を避けるために中国をダシにして集団的自衛権を成立させた
自衛隊の真の仕事は米兵の代わりに弾に当たりに中東アフリカに行くことでそ?
小野田という人はシャブやりすぎて理解できてないのか
それとも分かってないフリをして米国の押し付けを最小限にしようとしてるのか

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 22:42:00.48 ID:rGRPvLzt0.net
紫禁城がどんなに広大でも諸外国に中国はひれ伏した
如何に数字を誤魔化しても 如何に摩天楼を乱立させようが、問題はそこに暮らす
人々と政策実行者のモラル次第だ
30年前の各国成長予測が、如何に現実離れしていたか?
予想は嘘よ(よそう は うそよ)

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 22:48:24.65 ID:uhN+xVEE0.net
>>71
国威陽動
原理力空母 (文鮮明かなんかと関係あんの?)

漢字って日本と中国と違うからねw

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 00:01:03.11 ID:8tQwOqbz0.net
 中国を挑発してるのは安倍ボケゾーや石原老害じゃん

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 06:22:44.28 ID:NmAjxYEc0.net
あらかじめ、釘を刺しておくことは大事だよ。

関係が良好なら、それも控えておこうという遠慮が働くが、もうそういう時期は過ぎ去った。

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 06:31:31.66 ID:RAwRW0nAO.net
西洋文明が壊した阿片戦争以前の世界秩序に戻ろうとしているだけなのかもしれない

中華と朝貢国、日本は鎖国

アジアはその方が安定するのかも

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 06:40:40.50 ID:IkZuMZVI0.net
庶民は人間の盾
ハニトラ大臣は女漁り
国防論を真剣に議論したいのか戦争ごっこしたいのか分からん大臣だわ

81 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 06:52:12.84 ID:jiprjXvX0.net
>>63
近い将来、憲法を改正してアジア版NATO(中国、韓国、北朝鮮を除く)を
作る予定だからそれまで待ってろ。

あとアメリカも無条件で味方してくれるわけじゃない。

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:01:51.05 ID:Iv8sENOBO.net
>>64
アホノミクスで日本はマジに終わってる。
今年のGDP成長率(4〜6月期)はマイナス7%だからな。
バブルが崩壊したとか、経済が衰退しているとか生温い表現じゃなくて、

日本経済は『破綻』している

中国が破綻するとか言っていたネトウヨは恥ずかしくて出てこれないんじゃないか?

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:15:56.01 ID:Iv8sENOBO.net
>>75
どこまで夢みてんの? お花畑の妄想を繰り広げている間に中国のGDPは
アメリカを抜いて世界1位になんだが?

経済規模、中国が米抜き年内にも1位 購買力平価換算で世銀
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM3004C_Q4A430C1FF1000/
日本経済新聞 2014/5/1 0:01

アメリカからの輸出額

         2012年       2013年   前年比
米国→日本  699.55億ドル  651.45億ドル  6.9%減
米国→中国 1104.84億ドル  1220.16億ドル 10.4%増

昨年12月単月だと
米国→日本  52.77億ドル
米国→中国 130.83億ドル (日本の2.48倍)

http://www.census.gov/foreign-trade/Press-Release/current_press_release/ft900.pdf

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:24:00.20 ID:Iv8sENOBO.net
中国経済が鈍化しているのは事実なんだけど、今まで10年以上成長率10%越えだったのに
今年は7%になっちゃったからどうしよー、これからは成長率10%越えるのはもう無理かも。ってのが今の中国。

ネトウヨはこれ見て『中国終わったw』『バブル崩壊w』とか言って喜んでいるんだけど、
中国のGDPは今年アメリカを抜いて世界一位になっていて、

日本の経済成長率は『マイナス7%』(4〜6月期)

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:26:41.07 ID:e+VUBEIx0.net
戦争やな

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:47:23.46 ID:64lgkTCe0.net
>>1
左は心臓外科の亀頭教授

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:22:10.00 ID:Iv8sENOBO.net
>>68
俺の考えに近いな。中国が今までの20年間にアメリカに対してそうであったように
中国との経済活動を拡大しながら『臥薪嘗胆』で国力の増大を計るべき。

つまり日中友好と国防強化はセット

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:27:18.17 ID:Iv8sENOBO.net
小平の説いた中国の戦略『目立たずに実力をつけていく』

アメリカを挑発することなく、直接対立を回避しながら自由貿易で
巨万の富を産み出し、覇権大国を作り上げた中国。

なんで、日本は同じことが出来ない?

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:41:08.24 ID:fGEwJOga0.net
NATO; North Atlantic Treaty Organization
 ↓
アジア版NATO
 ↓
南太平洋条約機構
 ↓
SPTO; South Pacific Treaty Organization

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:51:55.92 ID:NZegefgU0.net
もう
完全に  アメ様 の 犬・・・・・・・・・・・ネオコン CSISに 操られた A級戦犯とその子孫たち

 集団的自衛権 特定秘密保護 TPP・・・・全部 アメ様の条件丸呑みでした!!!

2013年2月22日
★安倍晋三首相 ワシントンの戦略国際問題研究所(CSIS)で演説
安倍晋三首相が22日午後(日本時間23日朝)、ワシントンの戦略国際問題研究所(CSIS)で講演を行った。


2013年4月19日
★「麻生副総理のCSISでの講演で「水道を全て民営化します」 

          売国奴たちは決まってCSISで講演をします。石原・安倍に続いて麻生が登壇

2014年7月11日
★小野寺五典防衛相は11日、当地の戦略国際問題研究所(CSIS)で講演
小野寺防衛大臣が、さっそくアメリカのヘーゲル国防長官に行った
   
  集団的自衛権を行使できるようにしたことを、ご報告申し上げる」・・・・頭 なでなで。ウレピィー!

  F35追加取得検討。さらに

  オスプレイについて、「災害支援や急患輸送、離島防衛に重要な装備だ」

ちなみに、
        小泉純一郎が次男の小泉進次郎を、    渡辺恒三が長男の渡辺恒雄を送り込んでいる

CSIS 日経新聞と「日経・CSISバーチャル・シンクタンク」なる組織を日本に立ち上げスパイ補助活動
アドバイザーとして自民党の石破茂、数多くの霞ヶ関OBが名を連ねる、日本版 CSIS

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:56:56.63 ID:qBbM/AGR0.net
これかゴミの手にかかると、「防衛相が中国への武力攻撃の可能性を示唆」とかになるんだぜ?

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:36:50.90 ID:OEsOpil50.net
日本政府に損害賠償980億円 中国の戦争被害遺族ら 集団訴訟の準備進める 
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140713/chn14071317390005-n1.htm

総レス数 92
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200