2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】ベネッセ原田社長、ジャストシステムを批判 「一方的なデータ削除は原因究明を難しくする」★2

669 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:31:38.27 ID:oNEg5F7Ii.net
>>642

>一方、「我々は自らの責任を他社に転嫁するものではありません。
>当社の責任は真摯に受け止め、全力をもって解決にあたって参ります」としている。

>>1ぐらい読めよ。

670 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:31:42.41 ID:aNnBTslf0.net
>>651
むしろ進研ゼミのほうだろ。

671 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:31:49.04 ID:+W3JWKU20.net
ベネッセが一番クソなのは当然としても
今時子供の個人情報を数百万件も適法に入手したと考えるような奴居ないよな?
そういう意味じゃジャストの知らぬ存ぜぬな釈明もなぁ

672 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:32:00.58 ID:uuWCiBhP0.net
>>494
原田のことだから、これからは教育界にも「ワーォ」がないとって言ったんじゃないかと思う。
確かにもう2ちゃんのアイドルだな。

就任2週間の外部登用の社長に向かって「引責辞任」を求めた記者は間違いなくねらーだよww

673 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:32:01.45 ID:DAZzLYT+0.net
ジャストシステム
  「中古車センターでベンツ買ったら、盗難車でした。」
ベネッセ
  「客のベンツを盗んで、中古車センターに売った。」

ジャストはどう見ても、善意の第三者。

674 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:32:02.15 ID:DOkoZPzh0.net
>>1
> 原田社長はコメントで、「今回の情報漏えいは教育業界全体への信頼を毀損(きそん)する大変な事件であり、
> 関係する者が自らの利益を守るというレベルで行動すべきではありません」とした。

他人事だなw

675 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:32:06.48 ID:mQ/7avHE0.net
>>634
Pマークなんてとってたっけ?

676 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:32:13.14 ID:KN2aVSzz0.net
>>511
むしろ、業務データベースから削除しとかないと、
末端の何もしらない事務員がDMを再送しかねないんで、
上層部の判断としては正しい。

不思議なのは、原田というバカが、
業務データベースから削除=証拠隠滅と誤解していること。

マスターDVDを持っていれば、ベネッセ特有の名寄せルールや
住所階層から、流出経路は分かるでしょ。
(ベネッセのオリジナルそのものが、名簿盗用業者から
買っていたこともばれる可能性がある。)

677 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:32:15.18 ID:4sRhiRXk0.net
自分の処から流出させたって意識ないね。

678 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:32:17.32 ID:HLBKHHex0.net
>>31
ジャストも違法行為してるから悪い。
顧客名簿を有償無償問わず譲渡を受けた後にそれを利用する際には客に一報を入れて許可を取らなきゃいけない。
法で決まってる。
それをやってない時点でダメ。

679 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:32:19.64 ID:bZUcub0d0.net
>>649
そうだよねえ。それが普通の感覚だと思うんだが、このスレだとジャストシステム擁護がやたら多い印象だ。

680 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:32:23.62 ID:OSiobFLU0.net
こいつ責任転嫁という言葉を知っているのか?
ジャストを責めたら自分の会社の責任が軽くなるとでも思っているらしい

681 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:32:23.93 ID:eCAPO4jN0.net
てか、この件でジャストを批判したらベネッセを擁護したことになるって考え方するのってなぜ?
ジャストは批判したらあかんの?

682 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:32:25.85 ID:V+t/ehJq0.net
>>1
        __o____
      /       ヽ
     /   中 卒    ヽ
     L________L__
      ト;; ゙゙゙__`─、;;;;;;;;;;;;l ̄ ̄ ̄
     ┝!〉 ゙゙ ̄`  ミ、;;;;;;;;l.
      `/ ゝ、    l;;;;;;;;l
      / ' 、 、    /l;;:;;;/
     (.,、_,ノ゙`ヽ_.   l;;;;〈         ジャストが主犯じゃねw
     `_))____、` l  〉;;;;;;l、.
      〉`'´/`  l  /;;;;;;;厂 ̄`\、.
      (ニ-'  .ノ, ノi⌒i/, -'"~  `ヽ、
       `、_ )  i--i        \
       `〈ヽ, -'"~T  ヽ、 , -'" ~ `ヽ、
       / ( ̄ T   iヽ、__     \.
     /    ( ̄T   |   `ヽ、    }
    く       ̄ `ヽ、/__        /
    / `ヽ、/|       `ヽ、 __ノ
       /  |          T

683 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:32:26.79 ID:YWIVnSyi0.net
>>665
ハーバード・ビジネススクールMBA

684 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:32:36.51 ID:G2LkWP030.net
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 謝罪したら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ジャストシステム社長(51歳・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

685 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:32:42.43 ID:I9YxXZmJ0.net
1億円が道に転がっていてそれを自分のものにするか警察に届けるかの差だな。ジャストシステムは

686 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:32:43.46 ID:wy6giQ7L0.net
>>625
いや盗品の可能性があれば不正競争防止法2条6項
違反になる。

687 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:32:45.40 ID:BmdwSNlI0.net
相変わらずの被害者面だなw

688 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:32:50.52 ID:t/urTzKbO.net
マクド、ベネッセ、‥
疫病神

689 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:32:56.53 ID:31x1PJLO0.net
>>654
下がるって分かってるんだからもっと下がること期待するのは投資家として当然じゃね?
こんなクソ対応して信頼回復なんてするわけないんだし

690 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:33:04.14 ID:60FxVdrY0.net
マクドナルドの次はベネッセかよw
原田の厄病神っぷりスゲーな
何でこんなのを重宝してるわけ?株主どもはww

691 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:33:12.18 ID:7oEjv6Lr0.net
なんか方向がやばくなってきたね

半島と大陸にとって

692 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:33:16.38 ID:rR/ppaRF0.net
今回の件とは関係ないけれど、素朴な疑問
進研ゼミからDMが来るのが不思議でしょうがない。
子どもの住所氏名年齢をどうやって知るの?
ベネッセもどこからか名簿を買ってるんだと思ってた。

693 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:33:18.22 ID:egBcMMwk0.net
ジャストシステムに批判の矛先を向けようと必死だなw 
相手が誰も知らんようなうさんくさい会社じゃなくて良かったねw

694 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:33:18.45 ID:s/a53WXj0.net
>>1
おもっきし責任回避してるように見えるんだが?
ってかマック時代の行き当たりばったり加減を見る限り、責任転嫁は得意技らしいけど

695 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:33:25.43 ID:bz6KoBrI0.net
>>595
委託の派遣が直接データいじれるとか
しかもUSBにコピーできて持ち出せちゃうとか
相当ザル管理だったんだな

696 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:33:38.35 ID:PQwCc6tN0.net
>>673
一見誰が乗っていたか判断できない車と
どういうデータか予想がつく名簿は一緒にしちゃいかんだろ。

697 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:33:40.18 ID:PHyhsXkr0.net
>>652
削除ってのはデータベースからの削除であって、捜査にはなんら関係のない話だぞ?

698 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:33:41.91 ID:5lAb70dI0.net
>>673
Pマーク勉強しなさい。
あとベネッセの立ち位置も違うね。
積極的に売ったと違うわけだから。
ま、最悪の害悪はベネッセだがジャストシステムが善意の第三者とか嘘もいいところだわw

699 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:33:53.70 ID:YWIVnSyi0.net
>>678
その条文出してくれw

個人情報保護法じゃ間接取得(名簿業者からの購入)は記載の個人の同意なしに取得使用が可能だが

700 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:33:57.22 ID:yyNkDHVM0.net
ベネッセ 「ジャストシステム社にはペナルティーとして原田を社長として登用するように!」

701 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:33:58.75 ID:TDpaJ8710.net
>>653
勧誘って電子メールできたの?

702 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:34:10.13 ID:DAZzLYT+0.net
ベネッセがすべき態度
  ・情報を漏洩させてしまったお客様を一軒一軒まわって、謝罪&賠償。
  ・漏洩が二度と起きないよう、データ管理を正社員の仕事にもどす。

実際のベネッセの態度
  ・ジャストシステムを徹底攻撃
  ・金銭的補償は一切しない
  ・解約に関しても、違約金を取る方向

客を何と思っているのか?
これじゃあ、会社が傾くよ。

原田が疫病神扱いされているのはココ。

703 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:34:17.97 ID:8l/nWEeJ0.net
>>635

レスありがと。

漏れた情報に対する責任と謙虚な姿勢があれば良いのに。

被害者はユーザーです。

704 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:34:23.52 ID:s8+X1xoe0.net
とりあえず応援の意味で、ATOK 2014 for MacをDL購入したぜ!

705 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:34:26.90 ID:aNnBTslf0.net
>>673
そのベンツが盗難車とわかったので廃車にしました
って場合はどうなるんだろ。
特に問題にはならないのかな。

atok使いだからなくなったら嫌だなぁ

706 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:34:28.82 ID:mQ/7avHE0.net
>>653
いつからダイレクトメール(現物)を送ったのが、電子メールを送った話になってるの?

707 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:34:41.59 ID:Y5CZ+PTx0.net
福武→福武の子会社シンフォーム→○○○→・・・・・・→武蔵野市の名簿屋パン・ワールド→福生の名簿屋文献社→ジャスト


早くこのミッシング・リンクが埋まらないかなぁ

シンフォームの次が、いちおうこの事件の真犯人ね

708 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:34:43.77 ID:I9YxXZmJ0.net
一番先にデータをUSBにいれて誰かに売った人は何の罪になるの?あと懲役何年?

709 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:34:45.78 ID:fzEm1CSl0.net
>>1
被害者に全く何も保証しない!って言い切ってるのに
責任をとる!だと?
何の寝言なんだ?

710 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:34:52.98 ID:U3F88aDM0.net
どうでもいいが、クソなのは原田。
これは今も昔も変わらない。違うか?

711 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:34:55.12 ID:P0ScEcqr0.net
>>625
企業イメージを優先したんだろ。
瑕疵とはいえ怪しい名簿を使って問題が起きたんだから、その大元の名簿を消せば、
同義的社会責任は通るからな。

712 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:35:05.91 ID:XRRm/5X70.net
ジャストシステムはつぶれるかもな

713 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:35:07.92 ID:eCAPO4jN0.net
>>418
>文献社の説明によると、今年1月下旬にジャスト社から「全国の小中学生の名簿が欲しい」と依頼があった。

合法的に全国の小中学生の名簿を手に入れることは現在できないんじゃないの?
それを知ってて依頼してるんだからどこかから盗めと言ってるのと同じじゃない?

714 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:35:21.14 ID:qgnc4xxQ0.net
火気厳禁のガス施設で社員が勝手にガス管開いてガス漏れ起こしました
施設の近くでタバコ吸ってたら引火して炎上
さて一番悪いのは誰

715 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:35:23.54 ID:SIA7+JER0.net
何かイヤにジャストをかばう人いるなぁ。
ATOK好きだったのに。

716 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:35:23.80 ID:x3V1WWHX0.net
原田って何かに似てると思ったらババ抜きのジョーカーだな
絵柄を原田に変えても違和感ないと思う

717 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:35:24.49 ID:7Jp71Ayt0.net
>>490
うちにもお詫びメール来てた。

俺はベネッセとは縁がないから、ジャストシステムのユーザー全員に送ってるんだね。

718 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:35:34.18 ID:53B0anecI.net
>>415
俺は精神科通院歴を口づてで流されたわ。
親がいきなり言い出したからたまげた。

719 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:35:38.72 ID:f2lZFRID0.net
「最後は倫理」
今年の流行語大賞いけるヨ

720 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:35:42.59 ID:zYQ9/BlTi.net
また原田かよっw

721 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:35:49.08 ID:U53zVSok0.net
ユーザーから見ると
両方カス

722 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:35:49.08 ID:CU2iQQun0.net
>>69
安藤ってそんなにヤバイ人だったんですか?
なんでそんなのが大地の芸術祭の関係者なのかと
あのイベント巨額のお金がどこかに消えるイベントで有名なんだよね

723 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:35:51.21 ID:c829lIYF0.net
>>668
法規上はそうなるだろう、まさか業者もジャストシステムも「うすうす分かってました」とは言わんだろうし

>>675
名簿業者が公開されてないので何とも言えんけど、さすがにアングラ業者からは買ってないだろう、買ってたら大問題だな

724 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:35:59.53 ID:MRiu+kJy0.net
>>692
ベネッセみたいな大手が名簿を安易に買っちゃうとすぐバレてジャストみたいになるんじゃね?
情報が命みたいな業界だから、たぶんあの手この手で集めてるんじゃないだろうかね

725 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:36:04.45 ID:JOuUQEDq0.net
原田はひたすらに原因究明、漏洩責任の明確化と責任者の処分、再発防止、被害補償検討を進めるべき
いらんコメントで被害者感情逆なでしてどうする

726 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:36:04.64 ID:rbiH2ZJO0.net
>>692
ベネッセは学校関係者や進学塾関係者あたりから
就学年齢層の名簿の横流しを受けてるだろ

ベネッセ擁護厨はそこは突っ込まれたくないんだろwww

727 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:36:09.30 ID:/CvbHlVC0.net
でも原田は責任を他人には転嫁してるよな

728 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:36:16.39 ID:I9YxXZmJ0.net
これで一太郎から足を洗う人がでてきそうだな

729 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:36:21.85 ID:PHyhsXkr0.net
>>705
ベンツを店頭から下げただけで、廃車(スクラップ)にしたわけではない。

730 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:36:27.78 ID:fVRVAYcO0.net
>>713
普通の感覚ならそうだな。
うまく言い訳考えないと、ジャストシステムは潰れるかもしれん。

731 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:36:38.92 ID:y1Vuyte40.net
>>697
ジャストシステムの幹部もこういうバカなんだろうな

732 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:36:38.97 ID:2uIEPnMg0.net
しまじろうの、、、、、、、、、
              ワォォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

733 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:36:39.20 ID:DOkoZPzh0.net
>>715
ATOKは使いやすくて好きだぜ

734 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:36:41.94 ID:HNFLaTyo0.net
ベネッセは問題解決の協力を要請したいならジャストに直接お願いしにいけよw
マスコミ向けに批判を少しでも逸らすようなコメントしやがってよ。
今回の根本的な原因を招いた会社はどこなんだよw

735 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:37:03.37 ID:egBcMMwk0.net
原田って奴がとんでもねー厄病神だってのはわかったw

736 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:37:04.80 ID:31x1PJLO0.net
>>724
どこぞの週刊誌がベネッセはどこで情報収集していたのかって記事かいてくれねーかな
黒いとこ出てきたら笑えるんだが

737 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:37:28.07 ID:Oz3rRp600.net
何も反論できずに遁走した>>6が哀れwww

738 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:37:30.53 ID:ORfarCzY0.net
今こそマクドナルドに戻って流出バーガーを出すべき

手がベチョベチョになる感じのバーガー

739 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:37:32.69 ID:qIlwIhR10.net
>>706

ちがうのか?
ジャストシステムはメールを送ってないんだな?

たとえば >>490はお詫びのメールが来た、と書いてるが。

740 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:37:35.80 ID:nPHYYIj90.net
>>702
朝鮮人の思考パターンなんだな

741 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:37:38.08 ID:VzygGs+s0.net
>>669
被害者に補償しない!
って言い切ってるよ
こいつのいう当社の責任って何よ?
無責任ってやつ?

742 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:37:41.32 ID:xbyGCfPZ0.net
憂いメンズパークの個人情報が漏れていたら只じゃ済まないだろうな

743 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:37:51.67 ID:wsIXJpgB0.net
>>733
もしかしてATOKのソースコードは知らないところからのパクリかもしれん。

744 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:37:58.93 ID:aNnBTslf0.net
>>715
最初からジャストに全責任押し付けって
感じだったからベネッセに不信感持っただけ。

745 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:37:58.94 ID:I9YxXZmJ0.net
あとっくってMS−IMEとどこが違うの?

746 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:37:59.37 ID:Kat4+ucdO.net
謝罪して原因と流通経路究明に尽力してるベネッセを批判して
データを消してトンズラしようとしてるジャストシステムを擁護してるとか工作員でも湧いてるのかよ
批判されるなら両方が批判されるべきだし
当事者でありながら証拠隠滅して逃げようとしてるジャストシステムの対応は最悪だろ

747 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:38:00.62 ID:DAZzLYT+0.net
>>719
>「最後は倫理」
>今年の流行語大賞いけるヨ

「倫理の無い奴も居る」
って前提でシステム組むのが普通だよね。

ベネッセは、そこがクズ。

748 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:38:04.99 ID:HAwJgftL0.net
>>584
あの真摯で潔い対応はホント凄かったわ

749 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:38:06.86 ID:a5vOjFzF0.net
なんでお前が偉そうなんだよw
昨日の読売読んでワロタわw

750 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:38:09.86 ID:DKYdR2Y9i.net
消されて焦ってるのはベネッセだろうな。

751 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:38:29.00 ID:IrOVB3Mc0.net
谷村有美もとんでもない奴と結婚したな。原田が直接悪い訳じゃ
ないけど、ATOKを批判するのは筋違いだろう。

752 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:38:32.09 ID:PHyhsXkr0.net
>>731
データベースから削除すると、捜査にどのように支障がでるのか言ってみ?
君には答えられないだろうけどw

753 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:38:37.38 ID:0gUPvgZi0.net
>>699
あらかじめ本人に通知し、又は本人が容易に知り得る状態に置いているときは、前項の規定にかかわらず、当該個人データを第三者に提供することができる(第23条第2項)。

これに違反していないか?
あらかじめ通知も本人が用意に知りうる状態においているとも言い難いから
売買自体が違法でしょ

754 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:38:51.40 ID:dMe3Isz90.net
>>678 頭悪そうだなぁ

755 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:39:06.90 ID:wy6giQ7L0.net
>>686
追記
不正競争防止法の話は使わなければ問題ない。
つまり消さずに、その情報を警察に提供するべき。

756 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:39:10.41 ID:c829lIYF0.net
>>724
ベネッセは、人を雇いまくって違法になる前に住基から書き写してる。
もともと進研ゼミのDM商法は問題視されてたのでこれは有名。
今は書き写しは出来ないのでマンネットワークで情報の維持してるんじゃないかな。
ちなみにwikiによると、年間の情報収集費用は250億。

757 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:39:12.67 ID:ORfarCzY0.net
PC-9801の時代にVJEβを使ってたから残念だ

758 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:39:23.96 ID:PQwCc6tN0.net
>>723
ただジャストシステムが買ったデータを利用した内容によっては、
その本音の部分を検察に認定されたら
なんらかの罪に問われたりはしないのかなあ?

759 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:39:24.24 ID:P0ScEcqr0.net
>>669
大きな瑕疵は無いがと書いてあるが。
文書の意味を理解してほしいね。

760 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:39:24.53 ID:YWIVnSyi0.net
原田w

マクドの不動産のごとく切り売りするつもりだったベネッセのプラチナビッグデータがすでに広く外部に出回ってて涙目なんだろw
データの売却益で報酬得るつもりが売れずに責任だけ取らされるwwww

ざまぁとしか

761 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:39:26.89 ID:eCAPO4jN0.net
>>736
ベネッセのは直接小中学生の父母からの登録データでしょ

762 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:39:28.33 ID:vTUxwC7Y0.net
>>695
ほんとザル管理だと思うが、
障害対応やメンテを容易にするためだったんだろうな。
プロパーはそういう知識なくて、派遣SEに指示だすだけのこと多いから

763 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:39:37.97 ID:Y5CZ+PTx0.net
>>731
>>原田は有能だな〜

wwwwww

764 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:39:39.46 ID:5VbOYLdm0.net
>>743
それはないな
使ってみれば分かる

765 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:39:42.37 ID:YTnAMDyA0.net
ジャストシステムは、善意の第三者。
ジャストシステムが、データ入手先から「ベネッセの個人情報を取って来い」と言ったわけではないだろ。
あくまでもデータを漏らしたのはベネッセ側。なに調子付いて上から目線でモノを言ってるのか?
ベネッセのデータ管理能力の無さを詫びろ

766 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:39:57.27 ID:5lAb70dI0.net
ユーザーから指摘受けているとわかっている時点で
ジャストシステムは違反行為があっただろうにw

767 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:40:17.05 ID:G2LkWP030.net
■ニュース速報

ATOKのユーザー登録してるメールアドレスにジャストシステムから
個人情報の件の釈明メールが来た。

全員に送ってるんだろうけど「流出してないはずのメアドまで何故知ってるんだ!」
とか、より面倒な事態を起こしそうな気がする…それとも実際に名寄せしてるのか…

768 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:40:19.54 ID:hrr6oiJ70.net
なんだろう。この盗人猛々しいを絵に描いた様な奴
いや、個人情報漏洩させたのはてめーらだろが。
なんでこいつは被害者ヅラしてジャストシステム攻撃してんだ。

思考がチョンそのもの

769 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:40:21.39 ID:rbiH2ZJO0.net
2chの情報通には
疫病神こと原田泳幸社長の生い立ちと出自を追求して欲しい
「泳幸」さん半島の臭いが強いからな
あと赤青黄色の宗教との関連も突っ込んで欲しい

770 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:40:22.52 ID:x2MKVXVI0.net
で、ジャストがデータ消すと、どんな支障があるの?
流出元のベネッセと、今の所判明してる売り元最上流の
ユ偽フ関連会社パンワールドが判ってれば十分じゃね?

771 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:40:25.45 ID:0gUPvgZi0.net
売買していい個人情報ではなかったのだから
名簿業者も買ったジャストも責められるのは当たり前
買ったから、なんの責任もないという認識でいると
潰れるよ

772 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:40:26.41 ID:gyUoyNX10.net
>>669

ベネッセがすべき態度
  ・情報を漏洩させてしまったお客様を一軒一軒まわって、謝罪&賠償。
  ・漏洩が二度と起きないよう、データ管理を正社員の仕事にもどす。

実際のベネッセの態度
  ・ジャストシステムを徹底攻撃
  ・金銭的補償は一切しない
  ・解約に関しても、違約金を取る方向

バカだろ?>>669

773 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:40:26.50 ID:fVRVAYcO0.net
個人情報流出は許されるものではないが、結構頻繁に起きてるだろ?
でも、個人情報を怪しい業者から買って利用するまともな企業なんて聞いたことがない。
この点で言っても、ジャストシステムの方がダメージは大きい。

774 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:40:35.28 ID:o92fbf000.net
>>689
自分の利益誘導にスレ使うなって言ってんだくそが

775 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:40:51.99 ID:PHyhsXkr0.net
>>753
利用目的を開示してあれば問題ないよ。

776 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:40:57.03 ID:jlhzxz5a0.net
人のせいにして逃げ切る作戦だな

777 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:41:24.13 ID:y4lAoIau0.net
古紙整理してたらうちの子供にもジャストSのスマイルゼミDM来てた 
ベネッセのかと思うほどそっくりでニュースにならなかったらジャストSのだと
気がつかなかったと思う ちなみに申し込むとガリガリ君氷タオルもらえる

778 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:41:34.63 ID:lXtWVoBY0.net
マクドナルドのおっさんが何でベネッセに行ったんだっけ?w

779 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:41:35.50 ID:ORfarCzY0.net
原田社長のバックには池田先生がついてるから
お前らあんまり調子に乗るなよ

780 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:41:35.75 ID:YBPZVyZa0.net
はあ?削除要請したのはベネッセだろうが

781 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:41:36.91 ID:a5vOjFzF0.net
>>765
怒りの矛先そらしにマスコミも加担してるのがダメだなこれ

782 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:41:43.24 ID:BmdwSNlI0.net
>>739
一太郎ユーザーだからだろw

783 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:41:46.18 ID:zDepPL50O.net
ジャストシステムのソフトを一つだけ使ってるけど
ここ、ユーザー登録に関してものすごくうるさい
登録したあともポップアップ出続けるしなんかすごくガツガツした感じ

784 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:41:49.33 ID:HL/q2gGq0.net
結局消費者は進研ゼミもスマイルゼミも解約しろってことだろ

785 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:42:07.02 ID:94XQhYA10.net
なんでこいつ被害者面してんだよ
おめーらの管理ミスだろが

786 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:42:22.93 ID:0gUPvgZi0.net
>>775
アホか

787 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:42:28.94 ID:G2LkWP030.net
ジャストシステムは名簿業者から名簿買ったことは認めちゃったわけで、
「本人の同意がない」または「本人の同意があることを確認することが困難」な
個人情報を入手したという時点でもうJIS Q 15001的にもかなり言い訳不能なんだけど、
それでもまだジャストシステムの肩持てる人しゅごい

788 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:42:31.92 ID:53B0anecI.net
前社長は福武だっけな?そいつが元凶だな。
今は何しているのだろう?

789 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:42:56.81 ID:wsIXJpgB0.net
ジャストシステムは製品登録と事件と関係ない個人情報にも
わざと謝罪メール送っているように見える。全方向謝罪ってか?これ不思議www

790 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:43:08.71 ID:7qVwVAOF0.net
>>783
なんてソフト?

791 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:43:15.92 ID:DAZzLYT+0.net
>>784
ベネッセは、解約に関して無料にすべきか決めていない。
つまり、いま解約すれば、解約金を取られる!

これが、原田商法。

792 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:43:21.04 ID:ZeFoE/bC0.net
どうせ闇の部分の捜査なんて出来はしないだろ。
ユーザー放置で終わりだよ。

793 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:43:26.71 ID:+W3JWKU20.net
パチ屋の駐車場で子供蒸し焼きにして殺しておいて被害者面してる親になんか似てるな

794 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:43:34.04 ID:y1Vuyte40.net
>>752
お前、本当にバカだな。論点が全然見えてない。

ジャストシステムは善意の第三者であることを
自ら立証する責務があるわけだから、どのような
形であれ証拠削除はマイナスだ。

データの管理形態・アクセス権や、データベース名やテーブル名なども有力な証拠になる。

データを消しちまったら善意の第三者であることを立証するのはまず無理。

795 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:43:34.46 ID:w1ZpFCDE0.net
ネットに流した情報は漏洩すると思ったほうが良いという
パソコン雑誌の記事を思い出したわ

796 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:43:37.12 ID:CU2iQQun0.net
>>692
子供の名前を届け出るのは市役所だよね
そういうこと

797 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:43:39.23 ID:4M8FVVPe0.net
結論:原田はクズだった

798 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:43:41.32 ID:Y5CZ+PTx0.net
>>767
>>ATOKのユーザー登録してるメールアドレスに

>>全員に送ってるんだろうけど「流出してないはずのメアドまで何故知ってるんだ!」
>>とか、

言っていることの意味がわからないので解説キボンヌ

799 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:43:47.70 ID:eCAPO4jN0.net
>>765
>>418のソースによると
>文献社の説明によると、今年1月下旬にジャスト社から「全国の小中学生の名簿が欲しい」と依頼があった。

とある
全国の小中学生の名簿を合法的に手に入れる方法がないことをジャストはすでに知っていて依頼しているので
犯罪の教唆ですね 善意ではない

800 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:43:52.30 ID:+r10pzxr0.net
>>753
そこまで込みでやるのが名簿屋なんじゃないんすか
名簿屋とそれを買う側の契約で事足りるんだろ

801 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:43:57.81 ID:hULkiHXH0.net
Dスポーツ新聞の見出しは一見ジャストシステムが悪いみたいになってたけど、流出させたのはベネッセ。
ベネッセはジャストシステムに転嫁の筋でもみ消しに動いてるのか?

802 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:44:13.77 ID:5lAb70dI0.net
>>775
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140710/k10015909851000.html
こんな状態じゃそんな適法性は疑わしいわ。
問題ないなら指摘されても堂々反論できるしね。

803 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:44:18.14 ID:+CcWVUPS0.net
そもそも福武書店こそベネッセはどうしてどこから小中学生の名簿情報を仕入れてたんだしょうねぇww

804 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:44:27.29 ID:YWIVnSyi0.net
>>786
お前がな

売る方対象の条文持ちだして 買った方を 非難数するリアル知的障害

805 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:44:28.64 ID:MRiu+kJy0.net
>>765
合法な小学生のデーターとかほしいなぁ(チラッ
できれば教材買いそうな人がいいなぁ(チラッ
わかりましたどうにかしましょう(ニヤソ

こういう阿吽の呼吸の依頼が先だったりしてw

806 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:44:38.62 ID:P0ScEcqr0.net
>>761
前スレでの話だが、子供を産んだらベネッセ関連企業から速攻でDMが来たってよ。
医者か看護師から情報横流ししてもらってんじゃないかと言われていたよ。

807 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:44:47.75 ID:8l/nWEeJ0.net
日ごろ、情報が漏れてる事を実感している人も多いと思うが、ベネッセは責任の重さを感じているのか?

企業は事業規模に応じてそれなりに責任を追うということをわかっていないのか?

808 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:44:48.99 ID:+QlDzZJk0.net
ジャストシステムは終わったね。 同じ業種のベネッセと合体結合しなさい。
ATOK消えてもカマヘン。 わい、Google日本語入力アプリを使っているから。
ATOKのように何かのキーを押して突然カタカナ入力になり、仕事がちゅうだんすることもない。
IMEは使い物にならんし、ATOKも終わった。
Google日本語入力アプリがあれば、ATOK買わなくてすむわ。

809 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:44:50.84 ID:wsIXJpgB0.net
>>801
>流出させたのはベネッセ

おいおい、その言い方は間違ってるぞ。個人情報は盗まれたんだろうが

810 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:44:55.47 ID:x2MKVXVI0.net
>>777
> ガリガリ君氷タオルもらえる

それはちょっと欲しいw

811 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:44:59.24 ID:0gUPvgZi0.net
>>775
利用目的についても
本人に通知か、容易に本人がしりうる状態にあることが必要
本人が勝手に個人情報が売買されているということを知っていたのですかぁ?w

812 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:45:03.69 ID:fr0v6gqe0.net
善意の第三者って立証責任とかどこにあるのだ??

813 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:45:21.01 ID:LTjnMQSR0.net
自分達は姑息な手口で情報集めた結果の名簿で
しかも社内体制の問題で情報が漏れたのに
被害者面ですかw

814 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:45:22.88 ID:bZUcub0d0.net
>>789
誰に送ったかの情報も削除しちゃったから、とりあえず全員に謝っておけってことじゃないかw

815 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:45:27.86 ID:R6YPVTfI0.net
なんか、このベネッセのジャストシステムに責任を押し付けているのがみえみえで見苦しい

なんで、ベネッセは、こんな人を入れちゃったの????

この社長ってまるで、Kの法則臭いんだけど・・・

ベネッセご愁傷さま

816 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:45:42.50 ID:HLBKHHex0.net
>>808
情弱乙

817 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:45:46.17 ID:PHyhsXkr0.net
>>786
へ?

>>794
何故、データベースから削除が証拠隠滅に繋がるんですか?
あの、自分で言っている意味わかってますか?

この話でジャスト側のアクセス権の話が出てくるとか意味不明なんですけど。

818 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:45:54.67 ID:z7IEw3Ed0.net
実際、個人情報保護法なんてまともに機能していないんだから
ちゃんと罰則を与えれるように法改正すべきだと思うわ

819 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:45:55.16 ID:ARLUjFWj0.net
文献社もプライバシーマークとってるね

820 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:46:08.82 ID:6EvErRFL0.net
ハンバーガークラッシャーが万全を期して

顧客クラッシャーに華麗に変貌

821 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:46:17.30 ID:nL61pZ0t0.net
おいおい他社を責める前にやる事があろーがよ

822 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:46:23.23 ID:c+lbD/UTi.net
>>758
個人情報保護法はその辺は薄く設定されてるから、あるとしたら不正競争防止法で、とかかなぁ?

823 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:46:24.20 ID:S0r6b8Hw0.net
互いに責任を擦り付けるレスが多いが
両方とも叩かれるべきだろ

824 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:46:35.40 ID:vHFDjpn80.net
>>746
謝罪しても、金銭的補償なし
今後被害が確認されても同様
不信感から契約解除申し出ても違約金はしっかり取る

どこのハゲバンク?ってくらいイヤらしいんだけど

頭にウジわいてるだろ?>>746

825 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:46:43.92 ID:uuWCiBhP0.net
>>631
逆だろ、今週下がった分戻すと思うよ。
長期的には下げていくかも知れないけど。

週明け暴落はジャストの方だよ。
親会社のキーエンスも相当下げると思うな。

あのさ、無茶苦茶な論理の奴がいるけど、
おじいさんが、たまたま骨董屋で見つけて気に入って買って来た壺が、実は盗品でしたってのは「善意の第三者」な。
だからその壺を返す義務もなければ、罪に問われることもない。
だけど誰もがルーブル美術館にあるって知ってる「モナ・リザ」が、
たまたま通りかかった銀座の画廊で売ってたら、ラッキーって買う奴はいないぜ。
普通は警察に電話する。
子供の名簿なんて今時簡単に作れないんだから、ジャストは警察に電話すべきだったのに、
欲に目がくらんで買っちまった訳だ。
これは「善意の第三者」なんて言えない。
証拠隠滅を図るなんて、本当はジャストが雇って盗ませたんじゃないのって疑われても仕方ないんだよ。

826 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:46:44.93 ID:VctyfO5N0.net
>>809
釣りにしても頭悪いの丸出しだなwww

827 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:46:56.55 ID:gLJULPSX0.net
ジャストは本業でもGPL違反とかやってんじゃまいか

828 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:46:57.99 ID:MU0IVcEu0.net
>>787
ジャストの肩をもってるというより、原田の疫病神ぶりを笑っているだけのスレだと思うw

829 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:47:00.24 ID:fN/9pQoP0.net
つか、捜査中の案件に関わるモノなら
普通は警察が証拠保全の要請をしてると思うんだがなー
マズいんじゃないかなー

830 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:47:02.42 ID:53B0anecI.net
>>806
たまごくらぶってベネッセだっけ?
そこを購読していて何か申し込んだとか。

831 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:47:09.60 ID:eCAPO4jN0.net
>>806
なるほど、それはそれで興味ある事実だね
でも子供産むときって実家に帰ってない?
病院より市役所が怪しいんじゃないだろうか?

832 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:47:11.32 ID:0gUPvgZi0.net
>>800
何百万人ものデータ
さらに購入前に入手経路不明で一時は売買をやめようとしていることを考えたら
違法売買といわざるを得ない
許容される個人情報の売買ではない

833 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:47:12.64 ID:KN2aVSzz0.net
それ以前に、何で、出生届けを出した直後に
ベネッセからDMが届くのがいつも不明なんだが。

ベネッセ自体、その名簿をどうやって入手しているの?
俺は、ベネッセの名簿流出事件よりも、
ベネッセの名簿入手方法のほうが興味あるよ。

そこまで踏み込んで欲しいね。実はベネッセの流出した名簿そのものが、
どこかの役所から不正に入手したものだと。

2000万件のビッグデータがジャストのおかげで捜査用に入手できたんだから、
統計分析したら、いろいろわかると思うよ。

おれは地方自治体にベネッセに不正に情報流しているやつらが
多数いると見ている。

ほんと、ムカツクンだよ。娘の入学卒業にたびにDM送ってくる
ベネッセのストーカー体質が。

834 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:47:14.86 ID:MRiu+kJy0.net
マックのメニュー無くして有名になった人だよね

835 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:47:22.28 ID:/piJa1su0.net
客観的に見て原因究明とジャストシステムのデータは関係なくねえのかw

836 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:47:26.03 ID:egBcMMwk0.net
>>809
それなら、今までの流出事件も全部言い直さないとな。

837 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:47:31.91 ID:31x1PJLO0.net
>>809
個人情報は盗まれるほうが悪い
理不尽だけどどこの企業でも盗まれた被害者なのに謝罪と賠償請求されるのよね

838 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:47:39.58 ID:KnWCvQdR0.net
最大の原因は
顧客情報の安全を軽視して
委託したベネッセ

うちの社員じゃないなんて通用すると思うな

839 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:47:40.24 ID:7XKf6aA20.net
>>823
責任をすり付けようとしてるのは原田

840 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:48:01.16 ID:PHyhsXkr0.net
>>811
自社のサイトに明示しておけば事足りる話だよ。
理解できたかな?w

841 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:48:12.14 ID:YWIVnSyi0.net
切り売りして黒字粉飾してインセンティブ報酬持ち逃げすつもりだったビッグデータが既に出回ってて
金はもらえず責任だけ取らされる

どうせ死ぬならとヤケでジャストシステム巻き添えにしようとしてるだけにしかみえないw

842 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:48:29.88 ID:4VKuRRNx0.net
そもそもジャストは警察に顧客情報提供はしてるんじゃないの?
なんで警察に情報提供してないって決め付けてるの?
ベネッセのコメントどおりに反応するってお前らってマジであほだな

843 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:48:31.65 ID:0gUPvgZi0.net
>>804
規制されないからと言って、責任がないという認識でいると
潰れるよ

844 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:48:40.57 ID:CU2iQQun0.net
ベネッセコーポレーション上海現地法人 倍楽生商貿(中国)有限公司
http://www.bebit.co.jp/results/eastasia/benesse-shanghai.html

それよりベネッセは中国でも活躍してる企業なんだけど
なにがあってもおかしくないでしょ

845 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:48:54.93 ID:hrr6oiJ70.net
・ベネッセとしては通信教育の競合であるジャストシステムを徹底的に潰したい
・情報漏洩の発表に乗じてジャストシステムが名簿買ったとマスゴミ利用して逆宣伝、株価ストップ安
・現在もジャストシステムを悪者として原田が攻撃中 ←今ココ

ああ、不二家潰した時と同じやり口だね

846 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:48:59.52 ID:5MVuYpHG0.net
とうとう開き直ったかwwwやっぱクソw

847 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:49:09.30 ID:/piJa1su0.net
ジャストシステムは名簿を購入しただけですから
原因究明とは関係ないのじゃねえのか
名簿業者と派遣とベネッセ内部の話だろうが

848 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:49:15.76 ID:drMH+FfG0.net
なんで被害者面してんの?

849 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:49:20.22 ID:ORfarCzY0.net
ベネッセの個人情報はノーガードで道端に落ちてるに等しいということが
分かっただけでも良しとしよう

850 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:49:22.74 ID:RaCS2+Gp0.net
不祥事の初動対応を間違えて悲惨な末路を辿った企業なんて数あるのに。
これあかんやつや。

851 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:49:26.53 ID:wsIXJpgB0.net
>ジャストシステムは2012年に小学生向け通信講座「スマイルゼミ」を開始しており、
>ベネッセの「進研ゼミ」の顧客に対しジャストシステムからDMが送られてきたという。
>報道によると、DMを見た顧客が、マンション名などの表記などがベネッセに
>登録した情報と同じだったことから気付いたという

ジャストからするとなぜバレたwww じゃあるまいか

852 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:49:26.90 ID:8l/nWEeJ0.net
>>809

工作員でしょうか?
そうでなければ少々論点がずれてますよ。

853 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:49:30.88 ID:OGA9Uyai0.net
家宅捜索前に消す必要があるんだろうな。
暴力団を芋づる式に捕まえる証拠が残っているとまずいからとか

854 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:49:36.25 ID:uaUi4hmK0.net
もちろんベネッセも責任を取るべきだが
ジャストは出処不詳の名簿を買うという企業道徳に反する行為を推したのが
個人か組織かによって今後の企業イメージは
大きく変わって行くことだろう。
法律守ってれば何やっても許される。わけではないのだから。

855 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:49:39.16 ID:0gUPvgZi0.net
>>840
検索したら1っ回ででてくるような状態に置いていたのですかぁ?w

856 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:49:49.48 ID:5UoXrAAj0.net
DBなら再現できるでしょ?

857 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:49:50.12 ID:YBPZVyZa0.net
原田はほんとクズだな

原田が関わった企業はどんどん斜陽

858 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:49:52.02 ID:gbHWDiNe0.net
>>825
お前の使ってる一万円札は俺が泥棒に盗まれたやつだぞ!
警察に付き出してやる!!
って感じだよな

しかも、家に鍵かけずにテーブルの上においてたら盗まれた、ってオチ

バカじゃね?>>825

859 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:49:57.18 ID:eQnJ23lN0.net
>>669
最後にそういうの付け加えるとかすげぇ見苦しいなw
本当にこいつ自分の言動が一般の顧客にどういう印象を与えるのかまるでわかってないわ

860 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:49:57.36 ID:Xb8RpwaS0.net
>>809
流出させた者にDBアクセス権限与えてたベネッセは加害者。

顧客に対して個人情報保護方針謳っているということはそういうことだ

861 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:49:59.49 ID:sDdXc4qF0.net
まあ原田の言いたいのは「俺は悪くない(キリッ!」
ってだけだからなあw

たしかにコイツの社長就任前の漏洩事件だけど
個人情報を漏らした側の社長が言う事ではない罠
自分が法人の代表っていう自覚が無いのかしら?

862 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:50:06.59 ID:P0ScEcqr0.net
>>799
名簿業者が存在しているのは、彼らが合法活動をしているからだが。
当然取り扱っている情報も合法。

ただし、今回は怪しいグレーゾーン情報を合意の上で買っちゃっただけ。
違法と分かっていれば、買わないのは明白。

863 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:50:15.43 ID:DAZzLYT+0.net
ベネッセは
 ・なんで顧客情報管理を外部委託していたのか
 ・なんで顧客に金銭補償しないのか
 ・なんで自社情報管理ができるまで、新規入会をストップさせないのか

原田の対応は、ジャストガー、ジャストガーばっかり。

クズ過ぎる。

864 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:50:20.20 ID:5lAb70dI0.net
>>844
活躍はできてないよ。
なんせ中共が教育関連は激しく規制しまくってるからな。
多角経営とはいえベネッセはそこまでではw

865 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:50:31.90 ID:vZyZeIZJ0.net
>>841思い出した
ベネッセは粉飾してたんだな

ジャストシステムはもう終わりだろうが

866 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:50:32.84 ID:z+voj+0i0.net
>>833
地域の広報の今月生まれた赤ちゃんコーナーとかに載ってるんじゃないの?

867 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:50:50.61 ID:hULkiHXH0.net
>>809
そうかな。
セキュリティー対策が不十分であちこちで流出が発覚したWinny前後の時代は、そんな論調だったが。
まあ、ベネッセの管理が責任を問えない位充分なものだった言うなら話は別だが。

868 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:51:06.54 ID:0gUPvgZi0.net
ジャストシステムを擁護しているアホは
このような個人情報の売買は違法であるという認識をもったほうがいい
善意の第3者を主張するなら、入手経路不明だということを知ってはいけなかった
悪意だから

869 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:51:07.53 ID:wy6giQ7L0.net
>>842
ジャストシステムはその話をして反論すべき。

870 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:51:08.02 ID:YBPZVyZa0.net
>>854
どこの会社だって名簿かっとるだろうが

今までヤフーの個人情報流出だってなんだって
買い手のほうを叩いたことなんざなかっただろ

お前はベネッセ社員のゴミか首吊れ

871 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:51:08.88 ID:kan3XV2x0.net
頭おかしいのかコイツは

872 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:51:19.61 ID:eodxpqCK0.net
>>832
だとしても、契約してる状態でジャストシステムの法的責任を問うのは厳しいと思うがな
道義的責任は問われるべきだろう
この話すでにスレではループになってるわw
それに、

> 入手経路不明で一時は売買をやめようとしている

それスポニチしか報道してないよな

873 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:51:41.47 ID:PHyhsXkr0.net
>>855
まだ理解出来てないのかw
自社のサイトに明示してあれば法律上の要件は満たしているわけ。
わかった?w

検索したら1っ回とかワロタw

874 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:51:44.15 ID:PpOYO/bYO.net
原田さんに問いたい
顧客じゃないのにベネッセにあるうちの子達の個人情報は
いったいどこから買ってきた?
そこからはっきりして貰おうか?

875 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:51:47.15 ID:7Jp71Ayt0.net
>>580
通常、名簿を利用してDMを送る場合は、そりのリストに掲載されている人の
同意を得ていることが前提なんだよ。 その同意を得る事を実行するのは
名簿を作成した業者なわけ。

今回はその名簿が盗まれたデータだったから、結果的にスパム(同意を得ないメール)
となったんだよ。

876 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:51:49.55 ID:wcK6NK2m0.net
ベネッセの中の人大杉

877 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:51:56.84 ID:qgnc4xxQ0.net
ベネッセはタマヒヨから高校講座まで
生年月日がバレたら0歳から20近くまで食いついてくるそういう情報で食ってる会社
ジャストも似たような事やってるから住所と生年月日が死ぬほど欲しい
そして大学から退職するまではリクルート様に人生しゃぶり尽くされるまで全部お任せ
いい国だなあwww

878 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:52:02.16 ID:xzwH2c0B0.net
どっかで見た顔だな〜と思ったら
マクドナルドの人か

879 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:52:11.17 ID:WgFgjusRO.net
誰から買ったどこに支払ったかたどっていけばいいだけだろ

880 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:52:11.05 ID:bZUcub0d0.net
>>870
普通、有名企業はそんな怪しいものに手を出さないからな。

881 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:52:20.15 ID:5lAb70dI0.net
つうかPマーク自体の信頼性に疑問が出てくるよなあ。
名簿業者になんか発行?どんなザルよw

882 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:52:30.94 ID:nrRnuS9H0.net
>>811
ハゲバンクもAUも顧客の活動データ売り飛ばすって明示して金稼いでるよ
知らぬは放っとけ
バカは死んでも治らない

883 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:52:39.06 ID:i66PXLdk0.net
目的がジャストシステムつぶしっぽいな
やっぱBaiduがらみかね

884 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:52:39.08 ID:G05IUYUr0.net
なに?名簿業者壊滅させるの?
連動してクズみたいな営業会社共が死んでくれればありがたいけど

885 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:52:39.96 ID:ORfarCzY0.net
>>874
LINE

886 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:52:56.97 ID:okTgphTa0.net
ベネッセ漏えい事件「名簿業者」の実態
http://www.yomiuri.co.jp/it/security/goshinjyutsu/20140712-OYT8T50015.html?from=ytop_ylist

これを機会に、名簿屋を取り締まる方向に、世論が高まりそうだ。

887 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:53:03.36 ID:O2i+7ZEi0.net
>>868
情報流出の責任は全面的にベネッセにある。

888 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:53:04.01 ID:BmdwSNlI0.net
しまじろうの横縞が縦縞になるのか

889 :ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s @\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:53:07.84 ID:8nsJHBJg0.net
名簿の購入企業に責任転嫁するつもりなのかな?

名簿の作成方法なんて購入企業にはわからないものだろうに。
名簿業者が独自のルートで開拓した名簿か、流出したものかなんて購入企業には
わからないと思うぞ。

ベネッセは必至だな。

890 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:53:18.39 ID:LTjnMQSR0.net
もしかしたら
原田が着任早々 自分が矢面に立って社内の膿を出そうとしているのかと思ったが
そうじゃないみたいだな

891 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:53:23.15 ID:8l/nWEeJ0.net
工作員は一人か。
大げさな言い方だが、この事は常識と良識への挑戦。

892 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:53:27.97 ID:pSDl0WOM0.net
お客様のベネフィットのために流出させたんだよ

893 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:53:28.56 ID:YBPZVyZa0.net
>>874
まじ???

うちもベネッセとってないのにDMきたことあるけど

894 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:53:29.16 ID:egBcMMwk0.net
>我々は自らの責任を他社に転嫁するものではありません。
これだけジャストシステム連呼しててどの口が言うかねwww

895 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:53:44.50 ID:7GQKedTn0.net
>>874
それどうなんだろうね。一度も購入していない人にもDM送ってるってことは
どこからか名簿を買ってるってことだよな。
あんまり、名簿を買ったことを攻めると自分の首を絞めることになりそうだが。

896 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:53:45.20 ID:eQnJ23lN0.net
>>715
原田の態度見てたらベネッセの方が死ねと思うのは当然だわ

897 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:53:52.20 ID:0gUPvgZi0.net
>>873
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E7%B0%BF%E6%A5%AD%E8%80%85
因みにこの条文にいう「本人が容易に知り得る状態」は、個人情報の保護に関する法律についての経済産業分野を対象とするガイドライン[1]によれば、
事例1) ウェブ画面中のトップページから1回程度の操作で到達できる場所への掲載等が継続的に行われていること。
事例2) 事務所の窓口等への掲示、備付け等が継続的に行われていること。
事例3) 広く頒布されている定期刊行物への定期的掲載を行っていること。
事例4) 電子商取引において、商品を紹介するウェブ画面にリンク先を継続的に掲示すること。
などが具体的に挙げられている。

1っ回程度の操作だった

898 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:54:12.69 ID:ARLUjFWj0.net
>>842
ジャストシステムの公式HPでは、

現在のところ、当社に対して警視庁または経済産業省からの問い合わせ等は
ありませんが、今後何らかの要請等があれば、真摯に対応させていただく所存です。

となっているよ

899 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:54:18.96 ID:BHV0ZDhP0.net
しまじろうから色々届くけど
俺ん家ベネッセの顧客なの?

いつのまに…

900 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:54:19.55 ID:YWIVnSyi0.net
>>681
出来た時一番最初にPマーク取得した大手が派遣にカード情報持ち逃げされて犯罪グループに売られて被害出てるのに
取り消しされなかったからな

そもそも天下り集金マークに信頼性なんか最初からねーよw

901 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:54:20.22 ID:TqS4cKw70.net
なんなのこいつ。。
マックの食い過ぎ??

902 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:54:24.77 ID:mQ/7avHE0.net
>>739
自分のところにはお詫びメールは来てないな。
ジャストシステム製品のユーザーです。
ジャストの製品の宣伝メールは来たが。
スパムフォルダを確認してみる。

903 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:54:30.93 ID:4VKuRRNx0.net
個人情報の売買が違法とかあほか
同意に代わる措置とってりゃ第三者提供できるわ

904 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:54:33.55 ID:1oZjvB3U0.net
>>886
ベネッセが学校から名簿入手してるのはいいんだ?

905 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:54:34.17 ID:+CcWVUPS0.net
流出させたベネッセが流出以外に矛先そらそうとしてるのが見て取れる

906 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:54:36.41 ID:78gVIYqp0.net
原田は天才経営者だ。
なぜなら、おれの周りに聞いたら今回の件で一番悪いのはジャストシステムと言ってるのがちらほらいるから。

907 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:54:44.41 ID:P2sP354aO.net
ベネッセは潰さねばならない。
内部犯を隠蔽するために外部犯に仕立て上げる悪徳企業に教育者面をされたくない

908 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:54:55.22 ID:ZeFoE/bC0.net
ベネッセとジャストの中の人大杉
ユーザーへの反省が微塵もない。

909 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:54:58.40 ID:I9YxXZmJ0.net
ATOKってキーロガーなの?

910 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:54:59.76 ID:x0agZsCeO.net
>>508
亀だが
本人の同意あるんだから全然違うだろ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:55:01.39 ID:ZgfP0dpX0.net
原田お得意のリストラのせいじゃね

912 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:55:02.69 ID:8ZJ0OywK0.net
SEO対策業者だらけだな・・・

913 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:55:26.85 ID:0gUPvgZi0.net
>>873
本人が容易に知りうる状態に置かれていなかったからこそ
DMで発覚して、問題になっている
認識が甘すぎるよ
このままじゃ、潰れるしかないよ

914 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:55:27.73 ID:y1Vuyte40.net
データを削除してしまったから
ジャストシステムは善意の第三者であることを立証できなくなってしまった。

実際に流出名簿を使ってDMを送ったのはジャストなんだから、
顧客への賠償はベネッセとジャストで折半、なんてことにもなりかねない。

915 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:55:30.68 ID:uxQ2HNrT0.net
流出させた容疑者絞り込めてるんだから削除しても問題なかろう

916 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:55:34.49 ID:60FxVdrY0.net
ずさんなデータ管理で
個人情報を外部に流出させたベネッセが一番悪いに決まってんだろw

何でベネッセの不始末に善意の第三者としてデータを入手した
他企業が無償で協力してやらなきゃならんの?

ベネッセはとっとと顧客一人ひとりにきっちり賠償しろよ

917 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:55:37.90 ID:YWIVnSyi0.net
>>900

>>881
さんにです

918 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:55:47.26 ID:IKUiH+MM0.net
事後対応が最悪で会社イメージさらに悪化させるパターン

919 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:55:48.25 ID:z7IEw3Ed0.net
>>898
お前らの抗議が足りないって事だな
警視庁または経済産業省に全力で抗議に行けって事だろ

920 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:55:53.34 ID:hrr6oiJ70.net
女は感覚だけで動くから、たとえどの企業も名簿買ってたとしても
「やーねージャストシステムって気持ち悪いわ」で総スカン
今後ジャストシステムの通信教育事業が発展することはまずない。

ジャストシステム潰しは成功したと言える

921 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:55:53.82 ID:4wvVhR7e0.net
クズでなければ上にはいけないのだよ

922 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:55:54.06 ID:bZUcub0d0.net
>>896
結局論理よりも印象、イメージなんだよね。イラクの人質事件の時もそう。
なんか家族の言い方が気に入らないとかそういうことで、バッシングになっちゃた。

923 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:55:55.91 ID:FgwNHoKe0.net
この社長はキチガイかよ。

ジャストシステムに頭を下げる立場のくせになんで批判してんだ。

924 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:55:58.92 ID:SuXMV5PL0.net
原田さん
コールセンタでの謝罪要員 時給1100円で日雇いバイトにさせるのはどういうことでしょうか

925 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:55:59.78 ID:YkHbE/7E0.net
【警戒】高線量の中古車、流通 輸出止められ全国へ
ナンバー替え販売も
http://blogs.yahoo.co.jp/jidaiokure2000/52247663.html

926 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:56:13.70 ID:skTtdPfd0.net
>>773
怪しい業者じゃないよ
Pマークを取得している文献社から合法的な商取引で取得した情報

927 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:56:16.17 ID:mQ/7avHE0.net
>>739
再確認してみたが、来てない。

>【このメールを受け取った方限定】◆10%OFF◆「お久しブリ!おきがるお買い物クーポン」発行のお知らせ[Just MyShop インフォメーション]
だけだな。

928 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:56:16.23 ID:egBcMMwk0.net
>>906
職場がベネッセなら面白い小話。

929 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:56:28.16 ID:uaUi4hmK0.net
>>870
笑った。
企業道徳の話しだって言ってるだろう。
名簿をみんな買ってるから、法律違反してないから、前例がないから
叩くなよってか
小学生かよ。

930 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:56:28.70 ID:PHyhsXkr0.net
>>897
うん、その通り、トップページから1回程度、ようするにサイトに明示してあればよいということになる。

931 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:56:29.70 ID:lpqP8Rie0.net
小林よしのりもっこり大陸 小林よしのり鼻くそ大陸 小林よしのり陰毛大陸

932 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:56:35.39 ID:c25UYQja0.net
出所わかってんのに責任転嫁と
いやぁさすが原田社長さんや

933 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:56:37.12 ID:+AgjpFMY0.net
ベネッセの情報にジャストがアクセスして盗んだと思わせようとしてる?

934 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:56:50.73 ID:ygEz+xW90.net
1件1万円で257万件・・・ベネッセ大変だなこれから

935 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:56:53.87 ID:byPsEYvB0.net
原田は嫌いだが、まーこれは正論だろ

936 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:57:04.69 ID:eQnJ23lN0.net
>>918
でも同業者にデカいダメージを与えられたからOKという朝鮮人思考

937 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:57:05.47 ID:8l/nWEeJ0.net
>>916

同意。
ジャストの責任もあるが、ベネッセの責任は重大。

938 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:57:10.73 ID:LzE7K/DV0.net
馬鹿A「何言ってんだ!原田が悪い!死ね!!」
馬鹿B「お前が言うな!!」
俺「あー確かに消去はまずいよね。それは原田社長がちゃんと言っておかないといけないわ。今回の対応は正しいよね。
流出の責任はちゃんととらないといけないけど、今回のJSに対する対応は正解。」

939 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:57:23.89 ID:xf4Gm5VE0.net
>>874
小学校、幼稚園、保育所はベネッセに提供してるよ
あと、役所の戸籍係
生まれました!お誕生日おめでとう!の広報とかは必ず届けられてる

汚い言葉だとしっかり金出して集めてるんだよ

940 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:57:30.58 ID:uxQ2HNrT0.net
確か担当役員を早々に首切ったはずだけど、何が起こったかはその時点で判明してるんでは

941 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:57:32.16 ID:0gUPvgZi0.net
違法売買だという認識があったと認めても詰み
認めなくても、購入前に知っていたことが分かっているから、詰み
どちらにせよ終わりの可能性が高いけど
傷を小さくするためにはどう対応すべきかだね

942 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:57:41.29 ID:/piJa1su0.net
お漏らしして社会に迷惑掛けているのにこの態度w

943 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:57:51.65 ID:5UrL2OAq0.net
どうみてもベネッセ側がおかしい
というか、ここの経営者ってあたまおかしいんじゃないの?

944 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:57:54.98 ID:u1ZBAxyk0.net
ジャストシステムは被害者なのになんで上から目線なのか、意味がわからないwwwww

945 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:57:58.55 ID:7Jp71Ayt0.net
>>625
買う行為は合法でも、届いた商品が違法な物だったら使っちゃまずいだろ。

946 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:58:05.70 ID:6U3tbRAb0.net
目糞鼻糞

947 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:58:09.28 ID:mQ/7avHE0.net
>>723
> >>675
> 名簿業者が公開されてないので何とも言えんけど、さすがにアングラ業者からは買ってないだろう、買ってたら大問題だな

名簿業者は公開されている。新聞報道もされている。

> 株式会社ジャストシステムは、2014年5月に株式会社文献社(以下、文献社)より257万3,068件のデータを購入し、
> これを利用して2014年6月にダイレクトメールを発送しました。
http://www.justsystems.com/jp/news/2014l/news/j07111.html

948 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:58:16.78 ID:eQnJ23lN0.net
>>922
経営者ならそういうことを意識して行動しなきゃならないのに
印象を悪化させるような事ばかり言うんだからやっぱりキングボンビーという称号に相応しいわこいつは

949 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:58:20.87 ID:/kLRULjc0.net
>>906
友達は選んだ方がいいぞ

950 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:58:26.42 ID:Y5CZ+PTx0.net
必死すなぁw

409 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/12(土) 15:06:52.65 ID:W5Fuuz740
DMは「データベースから削除して下さい」と電話すると、削除する義務が発生する。
嫌ならどんどん電話すればいいよ。

ただ、チャレンジの漫画が一度も送られて来ないのも、寂しいような気もする。
子供の意見を聞いて決めるといい。

530 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/12(土) 15:35:24.65 ID:W5Fuuz740
ベネッセに同情という流れになってるのは、妥当なレベルのセキュリティ対策をしていたらしいという事と、名簿を直接アンケートで集めていたからだろう。

ジャストシステムはせっかくITの強みを活かした教材を開発したのに、ベネッセを真似たDMでつまずいて、このまま消えてしまうのは惜しい気がする。

589 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/12(土) 15:49:20.33 ID:W5Fuuz740
>>545
1
現実には、陰謀は費用がかかるし、思った通りの結果にならない。
今回の件も、終わってみれば、ベネッセでは原田の求心力が高まり、両社で脱DM営業が進化して、意識改革の遅れた他社を引き離す結果になるかもしれない。
なお、名簿は最初10万円で持ち込まれたと、昨日ネットニュースで読んだ気がする。

714 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/12(土) 16:22:04.45 ID:W5Fuuz740
スマイルゼミをベネッセが買えば、丸く収まるような気がしてきた。
http://www.am-net.jp/jpg/nam1.JPG

848 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/12(土) 16:52:21.31 ID:W5Fuuz740
ベネッセは1次情報を得るノウハウを持っているから、この機会に警視庁や検察と協力して、名簿ルートを根絶するつもりなんだろうな。

また、ベネッセは子育て中の主婦が赤ペン先生をして、大きくしたような会社だから、ママコミに非常に敏感。

その差が、会見で出てきてるな。

951 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:58:29.64 ID:DAZzLYT+0.net
ジャパネット情報漏洩の顛末
 ・対策完了まで、販売自粛宣言
 ・原因究明、対策完了
 ・自粛解除

ベネッセ情報漏洩
 ・新規入会は継続
 ・解約は有料
 ・漏洩対策はするつもり無し
 ・ジャストガー、ジャストガー連呼

これが、原田クオリティ

952 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:58:33.08 ID:sDdXc4qF0.net
>>877
むかし「生まれてから墓に入るまで東急グループの掌の中」
みたいな話があったなww

953 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:58:32.89 ID:0gUPvgZi0.net
>>930
アホか。個人の情報がサイトに明示されてるわけないだろ

954 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:58:38.64 ID:PHyhsXkr0.net
>>913
あのさ、リンクを張るぐらいなら内容ぐらい読めよw
明示する必要があるのは利用目的。
そんなもの読んだところで、自分のデータが漏れていることなんぞわかるわけないだろ。

955 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:58:55.61 ID:BWDu3MHZ0.net
>>932
だから責任を転嫁する目的でジャストシステムを
批判しても意味が無いからそういう目的でしたわけがないってことだろ

956 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:58:59.29 ID:YWIVnSyi0.net
>>945
どこが違法?

957 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:58:59.22 ID:I9YxXZmJ0.net
パンワールドまでわかってるんだから、なんでその先の口を割らせることができないの?お得意の
カツ丼作戦はどうなの?

958 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:59:02.56 ID:O2i+7ZEi0.net
>>938
マスコミに発表する必要あるの?

959 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:59:20.66 ID:KN2aVSzz0.net
さてさて、全国の市役所職員たち
ベネッセの顧客情報が数百万件、ビッグデータとして警察にいきましたよ。

これから、統計処理が始まります。
あんたたちが不正に流していることはないですよね。

これから、統計処理が始まります。
あんたたちが不正に流していることはないですよね。

これから、統計処理が始まります。
あんたたちが不正に流していることはないですよね。

960 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:59:21.22 ID:rbiH2ZJO0.net
ベネッセの擁護が
東亜の「日本市民」たちみたいな論理ばっかなのはなぜだ?
もしかして民団さんが動いてるの?
それとも信濃町あたりの指令でネット部隊が大活躍してるの?

961 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:59:22.45 ID:PpOYO/bYO.net
>>885
LINE使えないw
ガラケー

962 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:59:23.69 ID:G2LkWP030.net
ジャストシステムの証拠隠滅ゼミ絶賛拡散中ですwwwwwwwwwwww

963 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:59:37.09 ID:OYgofviE0.net
>>715
180円台で買ってた株が気がついたら800円越えてるじゃないですか!
なんてこった!

964 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:59:38.98 ID:F4vBe/Sd0.net
>「一方的なデータ削除は原因究明を難しくする」

支那人、朝鮮人の言い訳と同じやん
管理責任追及の矛先躱す気だろ

965 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:59:41.38 ID:NvOuFtRxO.net
流出させたのはベネッセなんだからベネッセにしか責任はない。
ジャストシステムは一切悪くない。

966 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:59:42.14 ID:z+voj+0i0.net
>>926
名簿業者って業種自体が
一般人目線で言うと十分あやしいですわよ

967 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:59:44.83 ID:Z8Gc7mbK0.net
ID:0gUPvgZi0 頭悪そうだなこいつw

968 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:59:48.79 ID:Y6EXIlqJ0.net
ここに書き込んでいるやつらのレベルがわかる。

969 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:59:55.67 ID:Y5CZ+PTx0.net
必死すなぁ、それにしてもw

337 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/12(土) 17:26:32.37 ID:W5Fuuz740
ベネッセとしては、本人の承諾の無いリストの流通は、今後不法となるようにもっていきたい。リストは自前で集めるから、何ら問題ない。

ジャストシステムとしては、これからも名簿屋が抜いてきたリストを使い続けたい。リストを自前で集める金もブランドも無いから。

この両者のせめぎ合い。消費者がどちらを支持するのか考えると、ジャストには酷な展開かも。ライバルがいた方が、業界は活性化するんだけどねぇ。

482 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/12(土) 17:37:00.81 ID:W5Fuuz740
将来的に、国民が、本人の承諾が無い先からDMが来ることを違法化したいのであれば、名簿ルートの解明が重要になるから、証拠隠滅と見なせなくも無い。

今くらいの運用基準でいいのなら、名簿ルートの解明は詳細にする必要は無く、犯人逮捕で概ね決着が付くので、証拠隠滅にはならない。

618 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/12(土) 17:47:03.89 ID:W5Fuuz740
>>518
本人の承諾が得られていない名簿(属性付き)を流通させることを禁止すればいいだけ。
直接訪問などは、この範疇に入らない。

712 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/12(土) 17:54:09.05 ID:W5Fuuz740
>>644
ビッグデータは、直接取得した情報を、研究目的のために、個人が特定できる情報を消して、提供するから、保護法の運用で回避できる。
個人が特定できる情報で、承諾が得られていないものの流通を禁止すればいいのだから。

940 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/12(土) 18:09:45.25 ID:W5Fuuz740
財布を握るママコミだと、名簿業者を使うのはアウトという流れに。
直接コンタクトがあったかどうかが、これからの営業の肝になるようだ。

970 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:00:03.19 ID:vZyZeIZJ0.net
経済界の実力者にケンカ売ったら終わり
堀江がそれで潰された

同時期、堀江以上に悪質な日興は生き延びてる

ジャストシステムは終わり

971 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:00:03.27 ID:8l/nWEeJ0.net
ジャストは被害者では無い事は明らかだが、ベネッセは自覚が欠落している事は明らかになった。

972 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:00:06.87 ID:J7gm/6rY0.net
ジャストシステムは買った情報が不正取得を疑わせるようなものであったか被害者に説明すべきだと思うんだけどな
このままだと、開き直った会社というイメージが定着して会社の存亡にかかわるぞ

「個人情報の保護に関する法律についての経済産業分野を対象とするガイドライン」等に関するQ&A 経済産業省
ttp://www.meti.go.jp/policy/it_policy/privacy/q&a.htm
これの30番

(1) 名簿業者から個人の名簿を購入することは禁止されていますか。
  →購入すること自体が禁止されているわけではありません。

(2) 名簿業者が当該個人情報を適正に取得していることを確認する必要はありますか。
  →不正取得を疑わせるようなものでない限り、積極的に確認する必要はありません。

(3) 名簿が不正取得されたものであることを知らずに買った場合は、責任を問われることはありますか。
  →知らなかった場合でも、知ることができて当然である場合等には責任を問われる可能性があります。
   このような場合には、購入には慎重であるべきです。

973 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:00:22.56 ID:CU2iQQun0.net
総合プロデューサー :福武總一郎(株式会社ベネッセホールディングス取締役会長)

大地の芸術祭の里とは
https://archive.today/z1wew

ベネッセアートサイト直島(べねっせ・あーと・さいと・なおしま、英文名称:Benesse Art Site Naoshima)は、岡山市に本拠を置く教育関係企業ベネッセコーポレーションが、瀬戸内海に浮かぶ離島・直島(香川県直島町)で展開する、現代美術に関わるさまざまな活動の総称。
ベネッセハウス、家プロジェクト(島内の海岸や集落を使ったアート作品のインスタレーション)、その他刊行物やシンポジウムなどを含んでいる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%8D%E3%83%83%E3%82%BB%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88%E7%9B%B4%E5%B3%B6

ベネッセは芸術活動も盛んなんだよね

974 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:00:33.48 ID:LSW6D+lY0.net
元々ジャストシステム潰しが目的だったりしてなw

975 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:00:34.06 ID:4v8uhxo90.net
証拠隠滅だもんなw

976 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:00:34.22 ID:qeaudIKR0.net
しかし原田の行く会社はことごとくトラブルが起こるな
まさに歩く疫病神だろ

977 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:00:42.50 ID:HAwJgftL0.net
名簿業者を叩かない原田

978 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:00:45.87 ID:0gUPvgZi0.net
>>954
アホだろ。本人の個人情報売買が許容される場合の条件だよ
理解の仕方がアホすぎだろ

979 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:00:58.34 ID:78gVIYqp0.net
>>38

ユーザー視点の評価(長期的に企業が成長できる要因)はガタガタでも、コストダウン・リストラでの短期的に収益改善すれば株主には評価されるから。
招き入れる株主は短期的に株が値ががりしたら売り抜ける。売り抜けた後に会社がどうなろうと知った事ではない。

980 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:01:10.57 ID:PHyhsXkr0.net
>>953
お前、頭だいじょうぶか?

レスする前にこのスレを1から読みなおせ。
おそらく誰かが個人情報保護法についての解説をしてくれているだろう。

981 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:01:22.57 ID:/piJa1su0.net
ベネッセがお漏らしした事と、ジャストシステムが名簿業者から購入したことは関係ないだろう
なんか原因究明と関係あるのかよw

982 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:01:31.74 ID:uTi68C8S0.net
てやんでい
天下の原田せいぎ様のお通りでぃ

983 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:01:39.22 ID:y1Vuyte40.net
善意の第三者であることが立証できなくなってしまったわけだから
ジャストシステムは大ダメージを避けられない。

984 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:01:41.85 ID:5VbOYLdm0.net
>>974
わざと不正な情報を掴ませた、と。
ベネッセ悪道だなw

985 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:01:44.33 ID:x0agZsCeO.net
しかし犯人わかってるって言ってたのに、まだ逮捕されないんか

986 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:01:47.36 ID:c+lbD/UTi.net
>>926
文献社から買ったのか。
まあ、じゃあ一応「正規」と言われる、Pマークつきの業者だな。
今んとこジャストシステムは法的には有利な状況か。

987 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:01:50.83 ID:FgwNHoKe0.net
ジャストシステムになんら違法性はない。

馬鹿かトンキンマスゴミは。

988 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:01:58.43 ID:YWIVnSyi0.net
>>970
原田ごときがキーエンスに勝てるとでも?

989 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:02:02.15 ID:0JjhHX6Q0.net
マックのメニュー撤去をネタにしてる人が多くてワロタw

990 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:02:12.69 ID:xbyGCfPZ0.net
岡山vs徳島の仁義なき闘い

991 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:02:14.98 ID:rKD+Bhbi0.net
盗品を掴んで無断で使用した時点でアウト

992 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:02:27.19 ID:ARLUjFWj0.net
>>926
文献社もHPで謝ってるよ

993 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:02:27.36 ID:0gUPvgZi0.net
>>980
お前こそアホだろ
勉強しろ

994 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:02:30.44 ID:G2LkWP030.net
ジャスト証拠隠滅wwwwwwwwwwwwwww

995 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:02:47.64 ID:d0K/xwuV0.net
>>974
企業名を最初から出してたしな
今全体を改めてみてみると、
ジャストシステムが前面に出て、問題視される立ち位置では普通ないよな

996 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:02:58.28 ID:ORfarCzY0.net
この論点ずらしの手法はどこかで見覚えがある

997 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:03:02.00 ID:vZyZeIZJ0.net
>>988キーエンスはジャストシステムを切り捨てるだろ

998 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:03:03.01 ID:7GQKedTn0.net
ジャストシステムは合法的に名簿を買ったら、ライバル会社から違法に流出したものだった。
イメージダウンにはなるだろうが、ベネッセにとやかく言われる筋合いはないよな。
ただし、ベネッセの名簿と知ってて購入したというのなら話は違ってくるけど。

999 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:03:06.58 ID:5I33CYHR0.net
幼児になる頃には子供チャレンジの勧誘郵便
小学生には学研
中高Z会
10代後半になるとスーツだ成人式着物

ベネッセ以外からも完全に洩れまくってるよなぁ
年齢ぴったりの勧誘郵便がいちいち届く

1000 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:03:11.59 ID:YWIVnSyi0.net
>>983
>>986

はい論破

1001 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:03:11.83 ID:MU0IVcEu0.net
>>883
ジャストシステム擁護が多いのはそういう匂いを感じるからだよね

1002 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:03:12.86 ID:4iOuJaJN0.net
原田は所詮雇われ
創業者一族である福武総一郎こそ 糾弾されるべき黒幕

むしろ こうなることはある程度予見していたうえだからこそ
あわてて原田を招き入れたのではないか?
就任2週間そこそこの外部招聘社長を叩いたところで
問題の本質はなんら明らかにはならない

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1004 :名無しさん@13周年:2014/07/12(土) 20:06:45.47 ID:CMLpU+H43
そりゃ、自分の黒歴史ノートを持ってる友達が
ノートは処分したとか口で言われても
不安で寝られんわな
 
目の前で焼失してくれないと

1005 :名無しさん@13周年:2014/07/12(土) 20:12:56.21 ID:YydFu7Y9+
全てが怪しいんだよ。

原田就任前から出すタイミングを図っていたネタとしか思えん。
原田もそれを知ってて、対応込みで社長に就任したんだろ。

ジャストに罪を擦り付けるスピードといい、還って今回の対応は不信感が増す。
まさか原田もジャストが名簿屋なんて言うとは思ってなかっただろ。

という事は、ジャストに因果含めてノシつけたネタとは思えない。
すると、既に原田の想定外の事態になってて、対応間違うと当初想定していた以上の
マイナスになる。

あんま一般客なめないほうがいいぜ。
全ての対応がうそ臭いんだよ。

総レス数 1005
265 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200