2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】ベネッセ原田社長、ジャストシステムを批判 「一方的なデータ削除は原因究明を難しくする」★2

1 :幽斎 ★@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:19:21.74 ID:???0.net
ベネッセ原田社長、ジャストシステムを批判 「一方的なデータ削除は原因究明を難しくする」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1407/12/news011.html

ベネッセホールディングスの原田泳幸会長兼社長は7月12日、
傘下のベネッセコーポレーションから流出した情報をジャストシステムが全て削除すると発表したことに対し、
「一方的に情報を削除することは、警察や経済産業省による原因の究明を難しくするだけでなく、
情報が漏えいしたお客様の不安感の払しょくには至らない」と批判するコメントを発表した。

 ジャストシステムは7月11日、名簿業者を通じて購入した約257万件の個人情報を削除すると発表。
「データの出所が明らかになっていない状況で契約に至り、購入していたことが判明」したため、「企業としての道義的責任」と説明している。

 原田社長はコメントで、「今回の情報漏えいは教育業界全体への信頼を毀損(きそん)する大変な事件であり、
関係する者が自らの利益を守るというレベルで行動すべきではありません」とした。

 その上で、再発防止に向け、被疑者の特定だけではなく、データの流通ルートを解明し、
流出した個人情報が出回っていないことを検証する必要があるとして、
ジャストシステムなど情報を購入した企業や名簿業者に対し、
「事実関係をつまびらかにし、お客様の不安を解消するため、積極的に情報を開示し、
自主的に警察の捜査へ全面的に協力することを強く要請します」と情報開示を求めた。

 一方、「我々は自らの責任を他社に転嫁するものではありません。
当社の責任は真摯に受け止め、全力をもって解決にあたって参ります」としている。

★1の日時:2014/07/12(土) 16:57:02.10
前 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405151822/

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:19:51.72 ID:c829lIYF0.net
これブーメランになるな、ベネッセに、というか原田に

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:19:59.03 ID:8KTRSPKt0.net
原田って東海大なんだってな
所詮F欄卒はこの程度か

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:20:05.32 ID:ERYb6Xz80.net
批判の矛先を他に向けさせる
これが創価の毎回言い訳ぐるしい手段

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:20:06.37 ID:1KN4raPc0.net
>ベネッセ原田社長


こいつは疫病神なの?

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:20:26.83 ID:NBU7ullu0.net
ベネッセ批判してるアホは法律を少しは勉強してから書き込めよ
ベネッセは被害者

お前の会社は自社で配達までやってんのかよ?

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:20:38.25 ID:DAZzLYT+0.net
ベネッセがすべき態度
  ・情報を漏洩させてしまったお客様を一軒一軒まわって、謝罪&賠償。
  ・漏洩が二度と起きないよう、データ管理を正社員の仕事にもどす。

実際のベネッセの態度
  ・ジャストシステムを徹底攻撃
  ・金銭的補償は一切しない
  ・解約に関しても、違約金を取る方向

客を何と思っているのか?
これじゃあ、会社が傾くよ。

原田が疫病神扱いされているのはココ。

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:21:03.72 ID:rKD+Bhbi0.net
やましい所があるから証拠隠滅を急ぐのです

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:21:17.99 ID:yvaw261w0.net
東原も大概だが、原田の破壊力も相当だなw

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:21:38.59 ID:WcHp/L7p0.net
人様から預かった大事なものだけど、子供に触らせてたら友達が壊しちゃったみたいなんだよね。
だからその糞ガキの親を提訴するつもりです。

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:21:50.40 ID:WJSepeQl0.net
>>6
法律で説明してくれよ

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:21:51.50 ID:KU2Wkvro0.net
無能社長

imacジョブズのおかげ

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:21:58.26 ID:KCnKD7OO0.net
>>1
お前の言えた義理か

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:22:14.90 ID:K7cua9AE0.net
この原田ってマクドナルドを滅茶苦茶にした原田?

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:22:20.52 ID:xITZEFUvI.net
これはねえ、ベネッセが完全に可哀想だ。

これはねえ、ベネッセが完全に可哀想だ。

恥を知れジャスト!

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:22:22.70 ID:oKpeP/wM0.net
>>6
情報管理に過失があったんだから、ベネッセは法的責任あるよ。

まあ、今までの事例から行くと、一軒当たり1万円〜2万円かな

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:22:26.74 ID:9s08Q/HB0.net
谷村有美ってかすかに覚えてるわ。

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:22:33.02 ID:wr5xyaTl0.net
バカ原田
てめぇの会社が適当なことやってなきゃ
こんな事起きなかったんだぞバカ
問題の矛先すり替えるんじゃねーよバカ
お前がジャストシステムにお願いしますって頭下げに行ってこいバカ

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:22:34.61 ID:uNHbJoc50.net
>>14
そうそう

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:22:53.68 ID:cyTIX4v00.net
キ−エンス参加のジャストシステムの倒産などは現実にはあり得ない。
報道によれば流失元はベネッセの関係会社という話だな
名簿を購入しているジャストシステムの経営倫理は企業風土が酷いから分らなくもないが、
原田率いるベネッセコーポレーションはどう考えても責任転嫁しているな
両者とも田舎企業の暴走だわ

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:22:57.71 ID:HkxuQREC0.net
ジャストシステムもやましいことがあるから消したんだろう

どっちも大炎上だな

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:23:04.54 ID:cJ3Nv1GM0.net
就任直後に寝耳に水の原田はこのままただでは転びたくない、
競合つぶしに躍起。

それにしても
事実関係を公表すべきはまずお前らから。
消費者を直接裏切ったのもお前らだろ。
まったくふざけている。

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:23:06.13 ID:c829lIYF0.net
>>14
そう。
爆裂値上げ&個別商品化で収益激減、メニュー廃止の原田

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:23:18.19 ID:uxQ2HNrT0.net
売ったとこがあるんなら問題ないのでは

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:23:20.54 ID:YJnABZ6x0.net
まあ犯罪の証拠隠滅にあたるのは違いない

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:23:42.49 ID:We63MBWd0.net
本日のおまえがゆうなスレ2つ目。

いやー原田のスレは伸びるねぇ。燃料投下ありがとうw

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:23:49.09 ID:uTVBzDub0.net
>>6
被害者だとして、それがどうしたなんだがw

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:24:09.64 ID:fnTd2aEGI.net
3>高卒のベストシステムブラック企業社員(笑)

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:24:09.45 ID:QGNlsKuVI.net
アスペルガーじゃねぇの
朝マックにシャンプーセットとか、頭おかしかったな

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:24:22.69 ID:uumBp3CT0.net
主な個人情報流出?
2004年.  4520000件 ソフトバンクBB
2004年.  1100000件 アッカネットワークス
2004年   920000件 韓国通信最大手KT(元国営企業)
2005年.  1310000件 みちのく銀行
2005年 40000000件 米国カード決済システム
2006年.  4000000件 KDDI
2006年.  4000000件 富士ゼロックスシステムサービス(自治体の戸籍情報)
2006年   960000件 三菱東京UFJ銀行
2006年.  5380000件 日産自動車
2007年.  8640000件 大日本印刷
2010年.  1740000件 サミーネットワークス
2011年   7700万件 ソニープレイステーションネットワーク
2011年   2460万件 ソニーオンラインエンタテインメント
2011年.  1290000件 セガヨーロッパ
2011年 35000000件 韓国SKコミュニケーションズ
2011年 13200000件 韓国ネクソン
2012年.  8770000件 韓国通信最大手KT(日本ソフトバンクのバックアップデータセンター合弁会社あり)
2013年.   37000件 2ちゃんねる
2013年.  2900000件 アドビシステムズ
2013年 40000000件 米国小売チェーンTarget(カード情報)
2014年 70000000件 米国小売チェーンTarget(個人情報)
2014年 53000000件 韓国最大手国民銀行KB国民カード
2014年 26000000件 韓国ロッテカード
2014年 25000000件 韓国NH農協カード
2014年 12000000件 韓国通信最大手KT(日本ソフトバンクのバックアップデータセンター合弁会社あり)
2014年 20700000件 ベネッセコーポレーション

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:24:28.53 ID:G79jvdGj0.net
ベネッセとジャストシステムどっちもどっちで両方悪いと印象工作しようとしてるが
どう考えても屑で責任転嫁はなはだしいのはベネッセだろ
ジャストは名簿業者なんて使ってるのはどうかと思うがそれだけ

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:24:36.77 ID:SWqHU0Mz0.net
他人様に意見出来る立場じゃねぇだろw

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:24:38.57 ID:eP+ETdhi0.net
>>6
法的にベネッセには集めた個人情報を適切に管理する義務がある。
今までにも個人情報流出させた企業は叩かれた。

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:24:49.92 ID:YhBORrR70.net
自分の都合ばかり考えて他者を顧みない原田。
メニュー廃止がそのいい例。

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:24:58.64 ID:jyyJ6ZKY0.net
そうかそうか企業故に信者がベネッセと敵対他社に批判を擦り付けようと必死にこのスレをageている。
ほかのスレだとベネッセの子会社社員が犯人でベネッセの管理に問題があることが明白だからだ。

このスレに基地外信者が集まりスレを必死に上げるのが何よりの証拠だ。

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:25:00.77 ID:s8+X1xoe0.net
どの面下げてそんなコト言えるのか!

情報漏洩そのものが最初から同業者のジャストシステムを
陥れるためにわざとヤったのかと勘ぐらざるを得ない

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:25:03.01 ID:P0ScEcqr0.net
なにも知らすに名簿屋から購入したジャストシステム。
一応、出所に不安があるとの情報は得ていたらしいが。

その一方で情報駄々漏れさせたベネッセ。
情報漏えいはジャストシステムのせいだ、教育界全体の問題だと、
批判者を煙に巻く作戦にでている原田社長。

おまいら、どっちが悪いと思うよ。

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:25:04.22 ID:K7cua9AE0.net
>>19
>>23
海外でもそうだけど会社ガタガタにしてるのに次から次に雇われ社長になれる人居るよね・・・

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:25:11.28 ID:VF4lP2lh0.net
>>6
一応、今は被害者だが、管理体制の甘さはあるし。
自社からの漏えいでは無いとハッキリ言えるなら、逆にデータの流出確認を怠ったってことだしなぁ。

ジャストが直に盗ってない限り、売買元があるわけだから、原因究明を難しくするとする理由がわからんし。

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:25:24.76 ID:gBgK6ruN0.net
流出させてジャストに全部擦り付けw

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:25:31.14 ID:8xIGmuSz0.net
>>30 国際レベルなんだなw

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:25:34.14 ID:s+c7DNlX0.net
ベネッセが、さっさとジャストシステムに協力依頼をしておけばよかった話だろう
それにジャストシステムの発表は「削除する」という発表なんだから、
削除したかどうかまだ分からない
だから、今からでも問い合わせをして、協力を取り付ければいいのに、
わざわざプレスリリースだしてジャストシステムを批判するのは、
批判の矛先をジャストシステムに向けるためとしかおもえんわ

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:25:40.48 ID:ptYljHL60.net
NHKTVの韓国ニュースでは、韓国人が日本式の作法で挨拶していた。
一方 日本の民放CMの中で 日本人が韓国式の作法でお辞儀をしている。
何かが おかしくなったな?
http://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/352cf3dbe5ae7bd596fcea6d5cef46c6

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:25:43.24 ID:aPZVigVg0.net
ベネッセと持つ上がる創価毎日のスポニチが捏造記事書いてるしな

漏らしたベネッセは加害者

ジャストは完全な被害者

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:25:52.93 ID:REF28MkJ0.net
>>30
2ちゃんねるかわええ

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:25:53.77 ID:DWFwxDCu0.net
ベネッセは個人情報管理がユルユル
ジャストは企業倫理がユルユル

どっちもクズでFA

キーエンスってこういうことするんだなと思ったわ

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:25:53.99 ID:uOayDqth0.net
はい、10円

つI

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:25:56.98 ID:XAKSmn130.net
なんで削除したんだろう?
ひょっとして犯罪者側なのか? ジャストくんは

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:26:07.34 ID:Zeje1tuB0.net
無能原田wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwワオwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:26:11.55 ID:t6x6h7vn0.net
厚顔無恥のキチガイ原田他人の批判できる立場か

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:26:12.14 ID:DAZzLYT+0.net
>>30
ソニー絡みだけ「万件」として、
少なく見せるのやめな。

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:26:20.20 ID:zou1mvmw0.net
原田はベネッセ社長に就任して一ヶ月だからこの件の責任はない。

警察が誰から買ったか遡っていけば、
盗んだクズに辿り着く。
今頃ビビってるよ。

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:26:31.28 ID:YQES/rHr0.net
>>46
名簿業者が抜けてるぞw

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:26:31.08 ID:uxQ2HNrT0.net
>  文献社の説明によると、今年1月下旬にジャスト社から「全国の小中学生の名簿が欲しい」と依頼があった。
> 文献社は、住民基本台帳などによって独自に作成した児童・保護者の氏名や連絡先などが記載された約160万件のリストを2〜3月に納品した。

>  その後、ジャスト社から追加の要請を受け、別の名簿業者が持つリストの購入を検討。
> だが、出所が明確でなかったため、ジャスト社と相談の上「このリストは使えない」との認識で一致した。

>  しかし、後になってジャスト社から購入希望が伝えられ、5月中旬にベネッセから流出したとみられる約200万件のリストを転売したという。

>  文献社に販売した東京都武蔵野市の「パン・ワールド」も「別の業者から買った」と説明している。

『別の業者』の名前って出てたっけ?

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:26:34.12 ID:yvaw261w0.net
>>6
アホはお前。
J-SOXを10000回読んで、ちっこい脳みそで汗かけよ。

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:26:34.28 ID:cJ3Nv1GM0.net
>>42 正論。まず原田がジャストに頭下げて協力要請しろ。

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:26:35.30 ID:5kebrEtu0.net
原田「ベネッセもひどい目にあってるのに批判がとまりそうにないな…カサノバさんにお願いしてマック無料券出してもらうか…」

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:26:42.05 ID:BBOGpHDB0.net
まったく他人事みたいだな
道義的に消去するのは理に適っている
流出させたという責任意識が低い

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:26:48.48 ID:xz7TnKuqI.net
ジャストシステムは、これで警察から協力依頼があっても、削除したから断ることが出来るんだな?
削除したと言いながら、削除してなくて今後も利用するなんてことはないかな?

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:27:09.37 ID:D9dEgxON0.net
■ ベネッセとパソナの不可解なつながりベネッセとパソナの不可解なつながり 1
http://rapt.sub.jp/?p=13048
今回、大きな社会問題となっているベネッセの個人情報流失事件。
しかし、マスコミはいつものごとく、この事件の本質を全く報道していません。
マスコミは今回のこの事件が、現在の社長兼会長である原田泳幸氏にすべての責任があるかのように報道していますが、
これではいつまで経ってもこの問題の本質が見えてきません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この事件は福武總一郎という前CEOが就任していたときに起きた事件です。
そして、この福武總一郎は明らかな創価学会員です。
だからこそ、ベネッセは創価企業と呼ばれるまでになったのです。
しかも、この福武總一郎は現在、ベネッセの最高顧問に就いていながら、ニュージーランドに在住しています。
まだ円が高かった2012年に日本から移住し、海外逃亡を計ったのだ
と一部のマスコミで報道され、問題視されています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ベネッセの福武總一郎はきわめて胡散臭い人物なのですが、
実はこの男は同じ創価学会員である安藤忠雄とかなり親交を深めていました。
安藤忠雄のウェキペディアを見てみると、交友関係者として福武總一郎の名前が挙がっており、
その年表にも「1989年、ベネッセの福武總一郎の依頼により、直島国際キャンプ場をオープン。
その後、直島プロジェクトに参画、1992年のベネッセハウス、1999年の「家プロジェクト」(南寺)へと続いていく」
との一文があります。

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:27:12.06 ID:CudT8upt0.net
個人情報保護法とか00年代に作られた法律だろ。
法律がもう時代にもあってないんだな。
SNSとかでユーザー自ら個人情報をダダ漏させて企業がビッグデータとして活用する時代なのに。

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:27:25.83 ID:WJSepeQl0.net
>>6
加害者なのに被害者面してるから叩かれてるんだろ。
外注使いまくってコスト抑えるのは何処でもやってる事だけど、それに見合ったセキュリティ管理をしてなかったからこんな事になってるんだろうが。

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:27:29.62 ID:rf7yRo5f0.net
>>7
解約で違約金取るのか
情報流出したのはベネッセの責任じゃないというスタンスか
相変わらず原田だなw
この調子だとベネッセ経営悪化→利益確保のためリストラ→終了だな

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:27:34.80 ID:3km60hyt0.net
>>17
先週、僕らの音楽って番組に出てた。

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:27:52.20 ID:xITZEFUvI.net
>>57
考えてもみろよ!原田さんが悪いわけないだろ!

他所が集めたデータでボロい商売をしようと考えたジャストが糞!

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:28:03.89 ID:9s08Q/HB0.net
2chはクレカ情報含めてもらしたから最悪だろ。今回なんてDM送る程度しか利用できない。

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:28:11.17 ID:nPzBJOZK0.net
嘘コケそんなの何の解決にもならん っていいたいんだろw

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:28:11.66 ID:SuWf51Kl0.net
再委託業者 ベネッセ貸与のパソコンで情報コピー ってなってるけど
結局はベネッセ社員のミスじゃん。
再委託業者まで掘り下げて、何か怪しいな

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:28:26.04 ID:D9dEgxON0.net
■ ベネッセとパソナの不可解なつながりベネッセとパソナの不可解なつながり 2
http://rapt.sub.jp/?p=13048
ベネッセの福武總一郎はきわめて胡散臭い人物なのですが、
実はこの男は同じ創価学会員である安藤忠雄とかなり親交を深めていました。
安藤忠雄のウェキペディアを見てみると、交友関係者として福武總一郎の名前が挙がっており、
その年表にも「1989年、ベネッセの福武總一郎の依頼により、直島国際キャンプ場をオープン。
その後、直島プロジェクトに参画、1992年のベネッセハウス、1999年の「家プロジェクト」(南寺)へと続いていく」との一文があります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
しかも、この安藤忠雄。ただの一般の創価学会員ではありません。
あの怪しげな性的接待場、麻薬と女によるハニートラップ製造所である「仁風林」
にも度々出入りしていたとマスコミで報じられています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「財界以外でもさまざまな著名人がサロンのメンバーとして名前を連ねている。
建築家の安藤忠雄氏や、パソナグループ会長の竹中平蔵氏と親交の深い中川秀直元自民党幹事長。
意外なところでは、二股騒動で話題を呼んだ俳優の塩谷瞬も度々顔を出していたようだ」(関係者)

この安藤忠雄も要注意です。
実際、彼はイェール大学の客員教授になったこともあり、このイェール大学は知る人ぞ知る、かの悪魔崇拝組織「スカルアンドボーンズ」が秘密裏に存在している大学です。
しかも彼は、コロンビア大学やハーバード大学などの客員教授を務めていますが、
コロンビア大学というと、かの有名な金融ユダヤの傀儡・小泉進二郎氏が、
偏差値わずか45であるにもかかわらず、親の七光によって入学した有名な売国奴製造大学です。
───────────────────────────────────
で、この安藤忠雄ですが、実はかの悪名高きパソナともがっちりと手を組んでいて、
例の有名なパソナ島である淡路島に「淡路夢舞台」なる建物を建造し、
なおかつ「淡路夢舞台キッズアート・プログラム」なるものの応援団として、
南部靖之氏とともに名前を連ねております。
───────────────────────────────────

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:28:38.30 ID:DAZzLYT+0.net
ベネッセがすべき態度
  ・情報を漏洩させてしまったお客様を一軒一軒まわって、謝罪&賠償。
  ・漏洩が二度と起きないよう、データ管理を正社員の仕事にもどす。

実際のベネッセの態度
  ・ジャストシステムを徹底攻撃
  ・金銭的補償は一切しない
  ・解約に関しても、違約金を取る方向

客を何と思っているのか?
これじゃあ、会社が傾くよ。

原田が疫病神扱いされているのはココ。

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:28:49.26 ID:qa+IM2Ku0.net
もう、捜査も大詰めだろ。
データー削除して問題ないと思うが?
なんかジャスト利用してイメージ悪化を中和させようって魂胆が見え見えで逆にベネッセが嫌いになるわ。

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:28:53.56 ID:wAUCAdRDI.net
エンガチョ エンガチョ

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:29:02.23 ID:7w5Re0ma0.net
削除したから謝る個人も分からないって作戦か
やるなジャストシステム

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:29:07.25 ID:UyfajvSS0.net
この原田っての。
こういうのが社長やってると、確実にベネは潰れるよ(笑)

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:29:13.83 ID:Y5CZ+PTx0.net
>>6
お前の頭の悪さって、徹底してるなw

>>280 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/12(土) 09:30:03.83 ID:NBU7ullu0
>> 公務員の給与は一律同年代の平社員の標準偏差額にするべき
>> ボーナスなんてふざけんな

標準偏差の意味がまったく理解できてない
「偏り」を給与にしてどーすんだよw

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:29:19.14 ID:pW+XLBrg0.net
しょうこいんめつなんだもん!

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:29:29.70 ID:CsxERWoY0.net
>>30
ソニーだけ万件にするとは・・・

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:29:38.74 ID:iZHlUfkK0.net
そもそも原田の出身である某カード会社だって、カード会員リストを企業に売って
DMやらせたり、顧客の購買履歴をマーケティング情報として他社に提供したり、
見えないところでいろいろデータを二次使用してたりするだろ。

そんなだから個人情報に関する倫理感がそもそも麻痺してんじゃないのか???

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:29:46.46 ID:I9YxXZmJ0.net
ベネッセ自体はどうやって2000万人分の個人情報を取得できたの?

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:29:57.74 ID:idlX4b1P0.net
>>65
委託先のミスはベネッセの責任。
火消し要員なら、もう少しマシな火消しをしろよ。

 

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:30:00.29 ID:W5Fuuz740.net
名簿業者2社を任意聴取 警視庁、ベネッセ情報流出問題
http://www.asahi.com/articles/ASG7D454CG7DUTIL01P.html
ベネッセの顧客情報を利用していたソフトウエア会社「ジャストシステム」に渡った経緯などを確認しているとみられる。

気のせいか、ベネッセは全て解明した上で、警察に通報、小出しにマスコミにリークしているように思えてきた。
これだけ強気に出るということは、善意を否定できる証拠を調査会社から入手していたんだろうな。
シナリオの進行上、データベースを削除されると、盛り上がりに欠けたのだろうか。

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:30:07.45 ID:y1Vuyte40.net
原田は有能だな〜
「悪いのはベネッセだけではない。むしろベネッセは被害者だ」
という印象を植え付けることに成功しつつある。

一般人相手に印象操作しても法的責任には全然関係ないんだけどさ、
企業イメージを守るという点では非常に大切な仕事をしてるわけだ。

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:30:08.26 ID:jlMiPR7T0.net
>>1
警察が捜査中なのに削除ってしないだろ・・・なんか後ろ暗いことでもあんのか。

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:30:09.09 ID:e1gbb7Dh0.net
ジャストシステムは悪くない。 ただの被害者

でも倒産待ったなし 切ないな

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:30:25.09 ID:D9dEgxON0.net
この事件
意図的に真相から目をそらされている

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:30:26.29 ID:s8+X1xoe0.net
>>54
>『別の業者』の名前って出てたっけ?

ベネッセ?

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:30:31.04 ID:XKsc1hfR0.net
>>1
こいつは何をいっているんだ。
流出元はお前で
せでに、ジャストシステムの入手先は特定されているだろうが。

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:30:43.16 ID:yvaw261w0.net
>>61
個人情報保護法の問題じゃ無いわ。
漏洩によって業績に多大な影響を及ぼしつつある事が重要。
問題は内部統制だよ。
個人賠償は、既に判例があって決着ついてる。

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:30:59.43 ID:lNSY9aVu0.net
グレイト!

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:31:06.58 ID:qIlwIhR10.net
ていうか前レスからずっとジャストシステム擁護してるやつに聞きたいけど

「そもそもスパムって適法なの?」

ジャストシステムが常習的にスパム行為してるってあきらかになったわけだけど
大手のIT企業がスパム目的で250万のメールを買ってDMばら撒くのって、公共に利するもの?


おれはスパムメール大嫌いなんだけどね。
ここでジャストシステム擁護してやつらはスパムメール業者かなにか?

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:31:13.64 ID:r+0T6TMM0.net
まぁ、証拠隠滅と考えれば間違ってないかな

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:31:15.19 ID:9dTerMee0.net
福武書店もホント表向きはきれい事ばかりで
信用できない会社になったな(´・ω・`)

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:31:15.68 ID:U53zVSok0.net
顧客情報の主体から見ると
両者とも削除しろ、だな

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:31:44.20 ID:aPZVigVg0.net
>>59
警察に提出した上でコピー元は削除してる

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:32:11.12 ID:cyTIX4v00.net
天下のキ−エンス様傘下のジャストシステムを舐めるなよ

キーエンス 北朝鮮もビックリ!分単位で管理される営業マンたち
http://www.mynewsjapan.com/reports/1046

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:32:10.91 ID:DAZzLYT+0.net
>>84
おいおまいら

おまいらでatok買って、すくってやればよくね?
あれは、たしかに良い物だ。

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:32:17.51 ID:wA764Fuf0.net
>>87
警察がジャストシステム側のデータの
コピーでもとったの??

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:32:18.89 ID:TyG4tNUK0.net
こいつ記者会見で俺がいなかったときに漏れたんだから俺は関係ないとか言ってたよね
トップの発言としてどうかと思うわ

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:32:19.05 ID:VF4lP2lh0.net
>>59
削除するものは削除するんだろう。
出所不明なものを使った責任はあるが。
警察も何もエンドユーザーがジャストであって売買したデータ自体は名簿屋にあるわけだしな。

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:32:22.88 ID:62gDaQwW0.net
うっわー
関わる会社ことごとく落ちぶれてんじゃん
逆に追い出されたアップルは業績上がってるし
すげぇ疫病神だなこいつ

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:32:26.92 ID:rtsm+9DS0.net
ジャストシステムを擁護している人がいるけどさ、バカな俺には名簿業者から名簿を買い取る時点で胡散臭い会社だと思うぞ
しかも流出したてのベネッセの名簿を即利用しているわけだからな、おまけにデータ削除ってのも相当怪しい

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:32:31.50 ID:Y5CZ+PTx0.net
>>960 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/12(土) 18:10:55.14 ID:xITZEFUvI
>> これはねえ、ベネッセが完全に可哀想だ。
>>
>> これはねえ、ベネッセが完全に可哀想だ。
>>
>> 恥を知れジャスト!

>>82 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/12(土) 18:16:25.53 ID:xITZEFUvI
>> これはねえ、ベネッセが完全に可哀想だ。
>>
>> これはねえ、ベネッセが完全に可哀想だ。
>>
>> 恥を知れジャスト!

>>15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/12(土) 18:22:20.52 ID:xITZEFUvI
>> これはねえ、ベネッセが完全に可哀想だ。
>>
>> これはねえ、ベネッセが完全に可哀想だ。
>>
>> 恥を知れジャスト!


…いくら頑張っても福武の株価回復はそーとー先だろ
産業の性格からして、それは仕方がない

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:32:40.59 ID:9dTerMee0.net
>>15
お前さん、誰に雇われているの?
あからさまな擁護は反発を招くだけだよ。
あ!!それを期待しているのか。

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:32:46.61 ID:e1gbb7Dh0.net
名簿は数百社買ってる

でも、批判されるのはジャストシステムだけ・・・

自社のミスを利用して、競争相手を潰す
経営者、有能すぎw

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:32:56.49 ID:YWIVnSyi0.net
>>77
社外役員原田だからね

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:32:58.60 ID:Ah6qV5ZC0.net
おっと、天使たちの午後のJUSTさんと誤認するのは困る

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:33:03.88 ID:YEGUr+6R0.net
そもそもベネッセが自社で管理してなかったのが問題なんじゃないのか?

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:33:07.43 ID:cZpVTv/20.net
>>1
こういうのが大企業のおごりってやつか
与えるイメージ悪いよなぁ

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:33:18.98 ID:2d/OF+jB0.net
名簿屋に出会わってる情報は
一生どころか死んでも削除出来ないからね

DM送るなんてかわいいもんじゃん

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:33:26.08 ID:EKaykiDh0.net
ステルス兵器原田

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:33:27.86 ID:bmPWOP8p0.net
もうちょっと言い方ってもんが有るんじゃないかな
批判するような立場じゃ無いと思うけど

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:33:45.23 ID:I9YxXZmJ0.net
もし名簿が2ちゃんねるに流れたら回収不可能だけどこの事件はなんとかなりそうだね

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:34:00.73 ID:gC9HuCMe0.net
社長さんのためにベネッセの太鼓判付の個人情報を買ってきてあげたのねん

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:34:10.05 ID:eQnJ23lN0.net
こいつ電機独り負けで絶賛リストラ中のソニーの社外取締役なんだよな
大赤字の中のうのうと平井社長の報酬3億を追認した奴の一人なわけだ

ソニー正念場、リストラ費用に3000億円超
http://www.yomiuri.co.jp/job/news/20140523-OYT8T50103.html
ソニー、社長年収3.6億円=大幅損失でも−14年3月期
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201406/2014062600853
ソニー、取締役にマクドナルド原田CEOら3人
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD080K2_Y3A500C1TJ0000/

さすがこの人にこの企業って感じだわ

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:34:14.58 ID:SuWf51Kl0.net
本当はベネッセの社員が流出したんだが、それだと会社自体がかなりやばいんで、下請けのさらに孫受けの社員の責任にしたがってるのミエミエ

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:34:24.35 ID:s+c7DNlX0.net
>>106
JUST? 天午後を作ったJASTに謝れ!

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:34:32.66 ID:F9SL3xEk0.net
原田泳幸の下げチンぶりが凄い
まさに特A級の疫病神
こいつのいくところは100%業績不振になりやがる
死神だな

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:34:33.08 ID:SA715e9Y0.net
軽い顔した会見だったね。
罪の意識なんて、全くないといった顔してたよ。

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:34:34.58 ID:VSnWT+Dl0.net
>>106
あそこの資金源893だぞ

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:34:39.19 ID:9dTerMee0.net
>>20
どちらも四国ですか?

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:34:59.85 ID:02iHW7be0.net
瀬戸内海挟んでつぶし合いかよ

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:35:01.56 ID:bx46THl80.net
>>58
犯罪がらみなのに協力する姿勢ゼロかよw

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:35:02.48 ID:XKsc1hfR0.net
>>97
コピーもなにも
入手先が判明しているだろ。
そこから手繰れよ。
保護者にしてみれば、拡散の可能性が減るほうがうれしいわ。

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:35:04.95 ID:2d/OF+jB0.net
>>112 名簿屋に出回ってるのなるかよ

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:35:06.93 ID:DAZzLYT+0.net
>>107
>そもそもベネッセが自社で管理してなかったのが問題なんじゃないのか?

それ以上に、今後も自社管理するつもりも無いから。
そっちの方がもっと大問題。

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:35:27.97 ID:0lovOM290.net
さすがに警察からストップかかるだろ

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:35:29.13 ID:YWIVnSyi0.net
豪腕すぎる壊し屋原田

ベネッセに就任する言うた時点でなんかやるのは分かってたぞw

そのままじゃ健全経営の優良企業だから不祥事起こして傾けて優良資産を切り売りする作戦だろw

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:35:50.70 ID:TRqwUR/S0.net
.
> ベネッセホールディングスの原田泳幸会長兼社長

原田泳幸?
マックの社長を辞めたばっかりじゃなかったっけ? 
いつの間にか再就職したのね

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:35:51.21 ID:TyG4tNUK0.net
原田はまずユーザーに対してきちんと頭を下げるべきだろ!
俺がベネッセに来る前のことだから俺の責任はないとかいうのはおかしいだろ
事件が起きたときにトップなんだから
ベネッセもなんでこんなカスを引っ張ってきたんだ?

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:35:51.21 ID:VF4lP2lh0.net
>>101
ひるおびで解説してたが、ベネッセ側の個人情報を集めたやり方の説明が、本来あるべき名簿屋の個人情報の集め方だからなぁ。
あれだけの件数ベネッセが正当な手段で集めたとは思い難いし、あまりに美化しすぎな気はする。

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:35:54.09 ID:6U2lMKxX0.net
ヤクザに脅されたからデータ削除して隠蔽したんだろ。
トカゲのしっぽ切りはさすがやね。

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:35:59.13 ID:7Jp71Ayt0.net
>>59
削除したというのはデーターベースから削除したって事だろ。

名簿業者が提供されるのはCSVなどのデーターで、それ使用する側は
データベースにインポートなどの処理をして取り込む。

データーベースにデータを入れたままというのは、そのデータを使用していることに
なるわけだから、データが違法に収集されたものであれば、そのままにしておくのは
非常に良くない。

だからデーターベース上からは削除した。

名簿屋から買った原本はまだ存在してると思うよ。(提出要請があるかもしれないしね)
持ってるだけなら、個人情報を使用していることにはならない。
管理を怠って流出させたら問題だけどね。

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:36:02.21 ID:Kag0cvTU0.net
黒幕は誰かなw

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:36:22.90 ID:wytocZ8p0.net
お前は泳いでろカス

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:36:24.16 ID:yFYH4ldC0.net
顧客情報をしっかり守らないといけないのは誰ですか?

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:36:28.34 ID:BWAu0t4k0.net
まあジャストもデジタルデータのデータ削除なんか簡単に出来ないっしょ
やったとしても、証明するのは不可能

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:36:28.20 ID:XIEK08rR0.net
じゃあ、削除もしないでずっと個人情報持ってろってのかよ?
そのせいで世間から総叩き食らってるのにさ

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:36:31.67 ID:D9dEgxON0.net
【社会】竹中平蔵氏、自民・中川秀直氏、安藤忠雄氏…ASKAと女が出会った場所は財界人や著名人ズラリ、隣人も知らないパソナ迎賓館★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400810171/
仁風林のインターフォンを押してみると、応対に出た関係者らしき男性が「パソナの福利厚生施設です」と説明。
続いて「週刊誌で報じられた内容は事実か」と質問すると、「報道を見ていないのでわからない。取材については差し控えさせていただきます」とだけ答えた。
隣家に住む男性は「パソナの施設とは知らなかった。夜になると人が集まってきて、割烹(かっぽう)着を着た人が出てくるの
も見た。多い時にはタクシーが10台ぐらい止まっていることもあり、料亭かと思っていた」と話す。
─────────────────────────────────────────────────
関係者によると、同所は、パソナグループの南部靖之代表が財界人らを招く迎賓館としての役割も果たしていたという。
─────────────────────────────────────────────────
「財界以外でもさまざまな著名人がサロンのメンバーとして名前を連ねている。
建築家の安藤忠雄氏や、パソナグループ会長の竹中平蔵氏と親交の深い中川秀直元自民党幹事長。
意外なところでは、二股騒動で話題を呼んだ俳優の塩谷瞬も度々顔を出していたようだ」(関係者)

3 名前:(仮称)名無し邸新築工事[] 投稿日:2014/05/24(土) 21:57:25.76 ID:qSdSCvb8
ソフトバンクが書いてないぞ!

4 名前:(仮称)名無し邸新築工事[sage] 投稿日:2014/05/27(火) 00:42:29.05 ID:???
パソナに学会員が異常に多いのは単なる偶然か?

8 名前:(仮称)名無し邸新築工事[] 投稿日:2014/05/31(土) 17:52:10.86 ID:TGYqLLVW
接待要員の美知恵は元気にやってるかな?貧乳で悩んでたけどw

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:36:40.18 ID:u80WyODV0.net
よくわからんけど、ベネッセ社長の発言が世間から更なる批判を
浴びそうだ、という感じはしますな (^o^)ノ

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:36:40.47 ID:ZyCFTdu10.net
>>54
パンワールドだって

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:36:43.87 ID:bx46THl80.net
>>118
そりゃ就任したばかりだし本音は無いだろw

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:36:44.22 ID:qDUjBAhn0.net
言動が朝鮮人みたい

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:37:00.68 ID:ORfarCzY0.net
>>133
原田

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:37:06.54 ID:YQi6lK5+0.net
原田は他人事みたいに言ってるが、てめえの会社が一番ドジなんだろ

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:37:06.58 ID:59I7rtSD0.net
必要なのはデータの有無じゃなくその売買経路だろ
諸悪の根源が偉そうに他所を批判しといて最後の1文とか特に言い訳がましいよな

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:37:12.28 ID:VSnWT+Dl0.net
>>118
そりやそうだろうな
この二社、シナチョンべったりだから会社の体質自体が問題外
取りあえず、周りがうるさいから頭下げとくかって気持ちだもん

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:37:21.83 ID:Msclj3zU0.net
なに逆切れしてんだ、こいつw

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:37:39.84 ID:uxQ2HNrT0.net
>>140 パンワールドがどこから買ったのかって話だけど‥

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:37:42.29 ID:IWO/66100.net
原因解明のために現状維持は普通だろ
原田憎しが前に出過ぎ

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:37:42.06 ID:0RYp7uy90.net
共倒れが望ましいです

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:37:50.92 ID:mRTkDs9y0.net
これは
当たり前だな
用は証拠隠滅したんだろ
追い込まれる前に

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:37:58.33 ID:V9vVEkRi0.net
>>6
お客様に対してそう言えるのか

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:37:58.89 ID:9/EpFcM30.net
>>1
お前ずっと被害者気取りだな。

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:38:10.89 ID:e7JqgZE+0.net
うち甥っ子いるけど…架空請求来たわ…ベネッセ流れかと思う。
週明け警察行って相談してくるわ。

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:38:20.39 ID:JEopgCfC0.net
原田就任以前の事件なんだから原田に責任があるわけねえだろ

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:38:31.20 ID:XjWa+mzN0.net
進研ゼミやってるやつはオモチャに釣られた馬鹿ばっかりだったぞ。
無駄な広告をしてないポピーにしとけ。

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:38:42.28 ID:0gUPvgZi0.net
今回の件に関していえば原田は正論

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:38:42.50 ID:IqouB3JY0.net
ジャストシステムは謝罪会見しないの?

サイトに文章載せて終わり?

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:38:42.30 ID:ujmZWwAQO.net
証拠隠滅は批判されるべきだろう

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:38:51.35 ID:F9ygf0+E0.net
原田永幸は盗っ人猛々しいな。

おまえのとこの管理が原因で流出し、とばっちりがジャストに行ったんだから、
ジャストに謝罪しに徳島まで行けや!

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:38:51.56 ID:I9YxXZmJ0.net
これって名簿を購入したり販売したりするのは罪にならないの?

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:38:58.23 ID:5kebrEtu0.net
原田「データ削除やめて、ベネッセの名簿持ってる企業・業者は警察に協力して!」

警察「…以上が連絡のあった企業・業者です」

原田「こいつら全員告訴しろ」

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:39:04.13 ID:YWIVnSyi0.net
ベネッセ解体して同業他社に高く切り売りするつもりだったお目当てのビッグデータが
既に同業他社の手に渡ってて火病ってんだろw

マクドの不動産切り売りと同じコトしようとして出来なくてw

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:39:13.98 ID:7Jp71Ayt0.net
>>73
謝るのはベネッセだろ。

名簿の違法性が明らかになった時点で、ジャストシステムがあの名簿を元に、メールなどを出すと
個人情報保護法に触れることになるんだから。

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:39:21.51 ID:/EGf2YMk0.net
誰がなんと言おうと一番悪いのはベネッセ

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:39:38.19 ID:F3AcnKdli.net
確かにベネッセは被害者だよな

原田のという意味で

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:39:38.80 ID:cKWR8SED0.net
よく見ると原田って貧乏神を具現化したような顔だよな

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:39:43.08 ID:NkMZLwLx0.net
>>100
本当に、奴は疫病神だよな。
行くとこ関わるとこ、全て大問題起こしてるw

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:39:46.49 ID:jU8ycQcR0.net
まぁ、先の読める株やはこいつが社長という時点で
空売りしまくっていたんだろうな

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:39:48.59 ID:ORfarCzY0.net
原田擁護レスから異臭がしてきた
共犯者か

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:39:49.70 ID:F9SL3xEk0.net
>>155
それなら黙っとけばいいものを、なんで馬鹿原田はバレバレ責任転嫁発言で燃料投下してんの?

あ、馬鹿だからか

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:39:53.93 ID:x3V1WWHX0.net
そもそもあのマクドナルドを傾けた事で有名な原田を迎え入れたベネッセ経営陣が無能すぎる

脳みそがついているとは思えない

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:39:59.48 ID:4a2ApB0k0.net
管理ユルユルなベネッセと
怪しい名簿とわかって購入していたジャストシステム、悪さの質が違う
まぁベネッセがそういう名簿買ってないとは言えないけどな

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:40:09.78 ID:Omjshgcm0.net
ずいぶんとえらそうだな原田

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:40:20.39 ID:XmKPVVHv0.net
カンパニークラッシャー原田

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:40:20.47 ID:Y5CZ+PTx0.net
>>154
さすがにそれもベネッセ流れと断定するのは早いと思うがw

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:40:20.64 ID:0nZo8gFd0.net
子供が産まれた翌月からしまじろうの付録つきの勧誘郵便が届いた
産婦人科か区役所のどちらかからの情報流出なんだろうが
それを買って商売にしているベネッセ
どっちもどっちですわ

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:40:27.09 ID:Lu91IX9V0.net
なんでジャストシステムだけ名前が出てきて詳細述べられてんの?
流出させた張本人のベネッセがジャストシステムにだけごちゃごちゃ言ってるの

ベネッセが被害者面でジャスト叩ける立場か?
自分らの管理もだが、流出させた犯人と名簿業者もすっとばしてなぜそこを叩く?
ベネッセがいちいち悪質に見えるんだけど

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:40:29.84 ID:V9vVEkRi0.net
>>161
ならないよ
一方ベネッセは顧客に対してどう謝っても許してもらえないほどの罪を犯した

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:40:43.43 ID:N1zTB7zk0.net
普通は担保責任範囲を事前に確認してから買うでしょ。
協議事項もあるでしょ。
対応も双方合意でするよね。

どっちの会社も意味が分かんない。

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:40:44.02 ID:VF4lP2lh0.net
>>149
受け渡されたデータは孫データなわけだし、自社の顧客対策としての削除だろう。
ジャストが直で盗って介在名簿屋はダミーってことならわかるが。

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:40:48.38 ID:0sQrWInU0.net
おいおい、責任転嫁かよw
社長就任早々問題だらけで逆ギレか!!

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:41:10.55 ID:D9dEgxON0.net
ヤフーBBの漏洩事件の5倍
お前ら知らないと思うけど、漏洩事件が発覚した時は、その10倍の量の個人情報が裏に出回っているもの

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:41:10.89 ID:CJqNyoKr0.net
ジャストが言っているのは、証拠となる入手したオリジナルは残しつつ、
運用しているデータを消すって意味だと捉えるのが普通
何もかも消すと思ってる原田の方がおかしい

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:41:14.13 ID:ARLUjFWj0.net
一度は採用を見送った出所不明のデータ購入って、どのレベルの決裁なんだろうか?

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:41:24.94 ID:OuKCghrQ0.net
>>177
たしか7年前までだったかな、営利目的での住民基本台帳の閲覧が可能だった。

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:41:24.99 ID:fnTd2aEGI.net
ジャストシステムは、確信犯だな。
ブラック企業

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:41:27.63 ID:poOnTV/20.net
就任時期的に原田もデータ流出の責任取らされるために旧経営からはめられたのかもしれんけど、さすがにこれは無茶だわ
まあなんか必死でジャストも悪いことにしたがってるやつらが2ちゃんにも湧いてるから、変な仕手も絡んでるのかもしれんけど

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:41:30.54 ID:G9N72Jmd0.net
漏らした末端業者ってどこなんだろうね

損害賠償すっげえだろうなあ  間違いなく一発倒産
社員は全員路頭に・・・

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:41:35.01 ID:s8+X1xoe0.net
>>96
おk
ATOKは今も使ってるけど、この機に最新のに買い換えるよ

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:41:42.94 ID:2x2WsUGL0.net
コーヒーとポテトのクーポンで終わらせそうだな

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:41:49.17 ID:P0ScEcqr0.net
>>162
原田「こいつら全員告訴しろ

ジャストシステムはデーターを消すのは卑怯だ。

他の企業にはまったく言及せず。

どうみても、自社の失態を利用した同業者潰しですね。
死なばもろともって方法だよw

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:42:12.31 ID:Kg7VRxCL0.net
なんで被害者ぶってんのこいつ?

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:42:21.45 ID:TqmO7IEjI.net
今北産業

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:42:24.65 ID:YWIVnSyi0.net
>>185
ベネッセと同根の創価毎日の記事だぞ?

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:42:25.96 ID:ydS8fw+00.net
一太郎とA特区はまもなくヲわります・・・
出所が怪しげな情報と認識していながら入手・利用した確信犯!

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:42:30.66 ID:31x1PJLO0.net
マクド原田ってまじ疫病神じゃね?
被害者面して対応クソすぎんだろ

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:42:38.33 ID:U/+pOVR20.net
原田ってデスブログに通じるものがあるよな

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:42:59.24 ID:NzL9MSkD0.net
>>155
就任前なのか

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:43:04.00 ID:Y5CZ+PTx0.net
>>186
個人情報保護法が出来たのってはるか昔のことなのに、一体この国ってどーなってんだろw

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:43:04.24 ID:WJSepeQl0.net
>>178
競合会社だからなぁ

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:43:16.13 ID:c4c7idNz0.net
>>181
操作でデータの流れの現状維持不要なら問題は無いと思うけどね
消す際にあらゆる履歴も消しますねってのも可能でしょ
上から見てるけど共に叩かれたら良いだけなのに原田だけなのがちょっと変

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:43:17.54 ID:DWfkF/jL0.net
顧客情報すら満足に管理できない
ブラック企業ベネッセコーポレーション

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:43:19.39 ID:ORfarCzY0.net
>>184
そうそう
悪用しないってアピールなのに
言葉通りに解釈する原田は脳が残念だ

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:43:25.19 ID:VF4lP2lh0.net
>>192
照らしあわせるってことで顧客全データくれってことじゃないの?
ジャストだけのデータは当然あるだろうしな。

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:43:27.09 ID:9dTerMee0.net
ソニーと同じ戦法で逃げ切るんだベネッセ
1億以上漏洩しても逃げ切れるんだから
2000万なんか知れてる(´・ω・`)

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:43:44.45 ID:ERwjv3wv0.net
>>184
ITは人に責任押し付けてなんぼだから

客先に派遣されて、あいさつに行ったら客が既に怒ってんのワロタ・・・・ワロタわ

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:43:44.85 ID:rZueauG70.net
今もDMや勧誘の電話は止めてないのかな?
その個人情報はどうやって入手したのか気になる

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:43:47.57 ID:Dj79zxob0.net
テメーが悪いんだろ。
原因はテメーだよ。
保障はどうなってんだ?

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:44:03.72 ID:OMzuPZYQi.net
早く植毛した方がいいんじゃないか     自分が増やしてから
                   彡⌒ ミ
  生えないのか        (´・ω・`) <薄毛問題についてですが・・・
                     U θ U
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
   がんばれよ(笑    |二二二二二二二|
                |        | やる気があれば生える
 動揺しちゃったじゃないか
                    ワハハハ(笑

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:44:07.67 ID:zxHcu8Zb0.net
負い目を攻撃材料に変えるとは、さすがワオ社長だぜw

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:44:33.68 ID:bLgIhwkR0.net
>>6
オマエこそ、「法律を少しは勉強してから書き込めよ 」
だなあ。オマエが「アホ」

 お前の会社は自社で配達までやってんのかよ?

配達と個人情報の漏えい、どんな関係があるの?話に脈絡ないなあ。
オマエ、国籍はどこ?精神疾患の既往歴はある?あ、現在通院中か?

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:44:36.32 ID:evfXRheT0.net
ジャストシステムが名簿屋から買ったことで叩かれるのなら
ベネッセは乳幼児顧客名簿の入手先を明らかにすべきだな

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:44:37.34 ID:G9N72Jmd0.net
>>184
原田は、もともとマックの社長じゃん  しょうがないよ  IT関係には疎いんだよww

でマックの前は・・・あれ?

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:44:39.04 ID:eQnJ23lN0.net
>>102
つーかこの原田のせいで数年大人しくしてれば回復するものが
立ち直れないようなダメージを負いそうだわ

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:44:40.78 ID:SKYLViWN0.net
原田に禊をさせるために態々外部から社長を連れてきたのかもなw
なんか最初からおかしいと思ってたんだ、今回の人選

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:45:25.12 ID:dSBkffhL0.net
削除しようが買ったジャストの勝手だろ
調子のるなベネ

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:45:42.60 ID:oQ3XHtlYi.net
自爆テロなのかも…。

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:46:03.98 ID:5lAb70dI0.net
まあベネッセはこの件がなかろうと
強引なリストラとかとても客受けする企業経営ではないからな。
人材流出も激しいし。

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:46:06.56 ID:59I7rtSD0.net
ベネッセほどジャストシステムに落ち度はない
落ち度があるのはお互い様だけど
どっちもどっちと言えるほど比率は似寄ってはいない

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:46:11.71 ID:TmZK0+T7O.net
何で、業者から合法的に商品を購入した方が悪くなるの?
ベネッセは、勧誘に名簿データを使ったこと無いんか?

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:46:13.68 ID:BITgFh9U0.net
福武が潰れると得をする奴が原田を呼んだとしか思えない現実w

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:46:16.51 ID:ck1jp8UB0.net
ジャストシステムは一太郎はかなり前に、ATOKももう使い物にならんくなってるからな。
教育に資源集中したのかもしれんが、どっちつかずになって終了しそうだな。

うどん屋のチェーン店でもやってりゃ良かったのに(´・ω・`)

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:46:17.62 ID:5E8gvw/70.net
>>1
なんかヨクワカラン

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:46:28.92 ID:2d/OF+jB0.net
被害者のことを考えてないよね
名簿屋に出回ってるってことは削除不可能ってことだよね
ジャストが消したからってどうなるもんじゃないのに

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:46:31.24 ID:zYU3AH4B0.net
被害者ヅラうぜえええええええええええええええええええええ

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:46:38.75 ID:7oEjv6Lr0.net
週明け

売りで持ち越したやつらがどうなるのかね

念願かなって大金を得るか

全てを失って世界から、さようならできるのか

対岸から見物だ

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:46:44.23 ID:COO9h8z10.net
まあとりあえずゴミクソ原田は死ね

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:47:10.03 ID:VF4lP2lh0.net
>>202
これくらいでちょうどいいんじゃないの?
警察の捜査は入ってるだろうし。
TBSだと、あからさまにベネッセは良い企業って印象的な説明やエフェクトや強調が多かった。
ジャストや名簿屋は上下暗幕に犯罪者用の声優使ってしゃべらせてたし。
視聴者は完全にジャストと名簿屋以外は悪くないって思ってるだろう。

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:47:17.18 ID:D9MYSQBj0.net
いっとくがおまえのとこが大元な

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:47:41.34 ID:uHftoCVm0.net
クラウドてのは、今回のようなデータ漏洩防止の一貫として
データのバックアップすら出来ない、ってのは
本当なのかな?

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:47:43.36 ID:pLnlMw1h0.net
てめえの所のセキュリティがなってないせいでお漏らししたのに
被害者面するベネッセうぜえええ

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:47:43.62 ID:DPZu8Q6l0.net
お客様から預かった大事な個人情報を素性の知れない第3社に渡したベネッセ
お前が言うな

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:47:49.32 ID:vTUxwC7Y0.net
まあ、業務システムのDBから削除するってことだろうな。

名簿屋から買ったデータ自体はCSVかmdbかなんかで残っているだろう

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:47:51.28 ID:PQwCc6tN0.net
買った名簿が怪しかったら
自分達で調べるくらいの自衛手段は必要だな

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:48:13.86 ID:9hZfI8/E0.net
2ch ● で情報流出した

被害者だけど

訴訟とかなんでおきてないの?

自分は1万円で受け入れる用意がある。
いつでも訴訟起こしてほしい。

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:48:35.41 ID:2ts/BcMX0.net
漏らした側が言うことじゃないw
当事者意識なさすぎ。

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:49:06.68 ID:9EA1oDZuI.net
原田ってマックを虫の息にさせたあのキチガイ社長?

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:49:06.51 ID:ck1jp8UB0.net
DMを受け取った保護者:「ごるぁー、ウチの娘のデータ漏れてんぞ!どーしてくれんだ」
ジャスト:「データは消去しました!ご安心ください」

ジャストは原田に言われる前に逃げる気満々な所がアウト。

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:49:16.63 ID:cZpVTv/20.net
つぅかベネッセってスレ見ても、企業イメージが元々悪そうに感じるんだが
そんな企業にどうして子供の教育任せてんの?今の親って

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:49:25.59 ID:Vd6F6eKd0.net
怪しいと知って買ったジャストシステム。常習犯じゃないの?
バレりゃ知らぬ存ぜぬで通せばいいわけでw

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:49:31.45 ID:xGSbdH6+0.net
これはジャストシステムの企業体質なのか、キーエンスの企業体質なのか?

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:49:34.43 ID:bx46THl80.net
>>236
あんたが起こせばいいだろwww

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:49:49.37 ID:tHgD6nu/0.net
>>177
うちの子はもう中学だけど、そういえば、しまじろうはいつの間にか居たよなあ。
そのまま上手いことコラショへ持って行くんだよね。

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:50:19.18 ID:WY8OVJKo0.net
>>6
誰がどうみても ベネッセの管理体制不備が引き起こしたものだろ。

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:50:28.05 ID:0gUPvgZi0.net
>>164
論理のすり替えはやめろ
削除しないほうがいいのは、証拠保全のため
今後も利用しないから、削除しました、とか通用するのはアホだけ

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:50:33.46 ID:I9YxXZmJ0.net
俺kakikomi.txtが漏れたらかなりやばい

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:50:37.40 ID:OnLRzHhm0.net
ベネッセが言うことではないよ。
どっちもどっち。

はっきり言えば個人情報なんてたいした情報では無いけどね。
3回から4回流出を経験したけど困ったことは1度だけ。

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:50:41.74 ID:5E8gvw/70.net
>>1
他社に意見できる立場かよw
別に「どんな情報を買ったのか」を消すわけでも、
「買った事実」までも消すわけじゃないだろうにw

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:50:44.58 ID:PQwCc6tN0.net
見覚えのないところから広告がきたら
その企業に対して、不信感を持たれることをわかってないのかな?
以前利用したところのグループ企業から来るのはわかるが、
まったく関係ないところからきたら、
不信感もたれて当然なのに

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:50:46.20 ID:cKWR8SED0.net
ましかし普通に証拠隠滅だよな

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:51:00.99 ID:G9N72Jmd0.net
いまごろベネッセのヘッドクォーターはすっげえだろうなあ

総務と人事 あとセキュリティ管理部と社内システム部 購買・契約系もww

各部のトップは、まさに「俺は寝てないんだぁあああああああ」状態だろうなあwww

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:51:09.92 ID:XQ+oA/Yj0.net
派遣って権力者に便利な法だな

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:51:10.16 ID:yH2+UoZEO.net
いつか漏れるgoogleのデータが楽しみ

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:51:15.22 ID:VF4lP2lh0.net
>>236
大きな利権集団が潰したいか買収したい企業でもない限り、大きなことにはならんのじゃないの?
大企業がめちゃくちゃお漏らししてるけど、保証なんか聞いたことないしな。

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:51:25.02 ID:oQ3XHtlYi.net
>>177
大家の可能性もあるぜ。

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:51:31.29 ID:Y5CZ+PTx0.net
>>229
TBS=毎日=スポニチ

毎日グループ総動員だからなw

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:51:33.09 ID:P0ScEcqr0.net
>>229
昔ならその手法が通用したんだろうが、今は通用しない。
ネットが情報収集のメインに躍り出た現在じゃ、団塊クズ世代かネットも
仕えない池沼レベルの連中のみしか騙せない。

つまり、経営的にジャストシステムは問題ない。

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:51:41.82 ID:XKsc1hfR0.net
>>246
DVDとかにオリジナルは残っているだろ。

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:51:48.92 ID:fnTd2aEGI.net
101>同意です。ジャストシステム擁護してるのは、社員と株買ってる人がメイン。
社会通念上、上場企業がやることとして許されるない。
知らなかった?嘘だと皆思ってる。馬鹿な企業。

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:51:54.44 ID:pW+XLBrg0.net
逃げる気まんまんなんだもん!

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:52:01.85 ID:5lAb70dI0.net
>>235
Pマークを得ているなら名簿を名簿業者から買って営利利用すること自体が違反。
調べなくてもアウト。本人から許可を得ているならともかく
名簿業者がそんなことするわけないね。
詐欺業者や中小の無知企業がやるならともかく上場でこれはジャストシステムの失態。
とは言っても、ベネッセの罪はまったく消えないがなw

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:52:32.07 ID:+6q+uWa40.net
原田はUSBメモリーをみやげにジャストシステムの社長に転職するといい。

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:52:49.78 ID:x3V1WWHX0.net
導火線に火がついている事を経営陣が既に知っていて
これ誰に渡そう?と悩んでいるところへ
原田が嬉々として受け取ってドッカーン!の線もありえなくはないなw

でも残念ながら奴に処理させるとロクな事にはならないんだよね…

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:52:55.82 ID:PQwCc6tN0.net
>>229
管理が間抜けでも
今回の件では被害者なのは間違いないわけで

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:53:04.99 ID:lCDd9t2N0.net
ベネッセ馬鹿丸出し
名簿が漏れた原因の究明はベネッセと名簿業者が持ってる名簿があればできる

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:53:06.70 ID:eQnJ23lN0.net
>>117
今回のこれ見て思ったけど、まぁ行った先で業績低迷するのは
100%こいつ自身の資質の問題だわ

行った先で自分が原因でもないのに次々問題が起こるとかいう悲運の人とは全く違うね

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:53:12.27 ID:zYU3AH4B0.net
>>257
ベネッセ→創価→聖教新聞の印刷を請け負って倒産しないでいられる毎日新聞のラインか

269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:53:13.31 ID:0gUPvgZi0.net
>>259
勝手な妄想はよせ
オリジナルがあって不要なら、不要と分かってから削除すればいいだけ
工作員か

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:53:38.79 ID:G9N72Jmd0.net
>>248
今回みたいに実害が出たらマジやばいよ

誰もベネッセを使わなくなる まあZ会で十分なんだけどさ

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:53:40.18 ID:uuWCiBhP0.net
>自主的に警察の捜査へ全面的に協力することを強く要請します

警察の後ろ盾がないとここまでは言えないよ。
なんでなら、ここまで言っちゃって警察があとから消しちゃって問題ありませんって言ったら、
それこそ原田は袋叩きに合う。
今、警察はジャストのデータを押収する準備をしているから原田に言わせたんだって。

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:53:42.95 ID:3GDYyxe/0.net
これが真の目的だったのか

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:53:44.92 ID:XQ+oA/Yj0.net
BGMが入っているニュースを禁止しろ

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:53:46.07 ID:sPBbq8+BO.net
>>231
その企業の収益モデルによるんじゃね?
「登録無料」なら何してるかわからん

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:53:46.47 ID:r22hJYSK0.net
>>53
名簿業者なんて元からゴミだからね、存在も規模も

問題は、ジャストシステムみたいな上場企業がこんな糞なことしてたってことさ

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:53:53.94 ID:6b5cc12l0.net
>>263
JW太郎時代から愛用してんだ、勘弁してくれ!

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:54:04.50 ID:TmZK0+T7O.net
>>231
クラウドに上げるデータは、暗号化されたデータで、生データじゃないから。

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:54:10.95 ID:OnLRzHhm0.net
>>258
いやそれは違う。
ベネッセは悪いこれは誰から見ても明らか。
ただ出所が分からないデータは使わないということは問題があるんだよ。
だからそれを理由にジャストシステムは削除したでしょ。

ジャストシステムも悪いことは悪い。恐らく今回のことは経営を圧迫するよ。
つまり今の顧客が離れていく。まぁベネッセとジャスト両方ともね。

279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:54:43.81 ID:7Jp71Ayt0.net
>>246
だから証拠保全の為なら名簿屋から買った原データがあれば事足りるだろ。

データーベース上に展開したデータは、そのままにしとくほうが問題じゃん。

たとえば違法ソフトをそうと知らず買って使ってたとする。
それが違法ソフトとわかったら、アンインストールのは正しい行動だろ。
警察にはそのソフトのインストールCDを渡せばいいだけ。

280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:54:47.57 ID:D9dEgxON0.net
■ Yahoo! BBの名簿流出は今回が初めてではなかった!
http://internet.watch.impress.co.jp/static/column/jiken/2004/03/03/
─────────────────────────────────
「企業から流出した名簿は、価値が高ければ高いほど高額で取り引きされる。
─────────────────────────────────
かつては10万件で300万円ぐらいの金額になったが、最近では流出があまりにも多く、インフレを起こしていて100万円ぐらいにまで値下がりしている。」
取材に応じたA氏は、そう証言した。
A氏は東京都内に事務所を構え、名簿にからんだビジネスを行なっている。
年齢は50歳代前半。元は総会屋だったが、1982年の商法改正で利益供与が禁止されてからは仕事が続けにくくなり、廃業。
現在は裏ビジネスを展開する連中のサポートに回っている。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 「Yahoo! BBの名簿が問題になってるだろう? 
 でもあそこの名簿が流出するのは今回が初めてではない。
 私の知っている限り、過去に5〜6回にわたって出回っている。
 記憶の範囲で言えば、半年に1度ぐらいは出回っているのではないか。」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 「この業界で有名なのは、大手消費者金融のC社の顧客名簿、つまりサラ金からカネを借りてるヤツの名簿だね。
 神田あたりに店を構えている街金融の業者が、大手消費者金融の名簿を指定して、
 広告メールを打ちたいと言ってくるケースも多い。
 ターゲットがはっきりしているから、こういう名簿は高く取り引きされる。」

281 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:55:05.20 ID:PQwCc6tN0.net
>>262
なら名簿業者って企業にどういう理由で名簿売ってるの?
営利利用しできないなら、買う奴いないだろw

282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:55:08.41 ID:sDdXc4qF0.net
>>216
キングボンビー原田「社員は、悪くありましぇんっっっつ!!!」

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:55:15.44 ID:VF4lP2lh0.net
>>269
まぁ、普通に考えたら買った原本は残して運用のデータの方だけ削除だろう。
そういう話しになんで騒ぐかわからんが。

284 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:55:15.74 ID:31x1PJLO0.net
そもそもジャストシステムとDMの関係ってなによ?
ジャストシステムがDM業者に情報売ったわけじゃないのになんでこんな悪役扱いされてるんだ?

実に覚えのないDMが来たってのが発端なんだしそっちの業者のことになぜ触れないんだろ?

285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:55:20.27 ID:yyLIxUBV0.net
マクドの時は米国本社の傀儡で言わされてるだけかと思ってたけど
筋金入りのバカなんだなコイツ

286 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:55:36.48 ID:KMSvb3Nf0.net
>>264
原田の朝鮮人のような加害者による被害者面で
過去の問題どころかベネッセという会社ごと吹き飛ばしそうだけどなw
マクドナルドのメニュー隠蔽もそうだけど原田って一般消費者が求めている対応全然わかってないわ

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:55:39.19 ID:3lclU1630.net
コイツおもしろすぎる

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:55:43.76 ID:cIXwzKvb0.net
名簿も大麻も犯罪者は

売るやつ、買うやつ両方処罰しろ

289 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:55:44.28 ID:ck1jp8UB0.net
原田はリストラ屋だからな。
アンチ原田が社内にいてそれが原田潰しのために会社を傾けるんだろうな。
他所からみたら、原田は疫病神。

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:55:53.87 ID:ARLUjFWj0.net
>>241
出所が怪しいということは「あそこにしか情報提供していないのに」
となるリスクが高いという認識はしなかったのかな

社内で営業成績の圧力に耐えられなかったのか、単なるバカか

291 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:55:56.29 ID:GLx0Kc4h0.net
「不正入手したデータは炎上防止のため削除する」
Facebookを思い出すな

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:55:55.97 ID:XKsc1hfR0.net
>>269
はぁ。
保護者が迷惑しているディスク上のデータを削除することが
なんで悪いんだ。
二次流出にならないほうが増しだわ。
つか、オリジナルがないわけないだろ。

293 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:55:59.52 ID:5E8gvw/70.net
>>284


294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:56:08.25 ID:qgnc4xxQ0.net
ジャストが糞だからといって
ベネッセが許されるわけではないよクソ原田

295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:56:18.34 ID:JOFyR22J0.net
メニュー廃止で気弱な情弱からぼったくろうとしてた原田か

名前に泳ぐなんて付ける日本人っているのか?

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:56:24.11 ID:YK4smzOh0.net
ジャストシステムは情報の出自を知ってたかもね

297 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:56:27.66 ID:JFMJmpBA0.net
信じられますか?
http://690.jp/46Z
http://690.jp/473

298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:56:32.08 ID:ORfarCzY0.net
なんか縁起が悪い顔してるからな

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:56:41.15 ID:G2LkWP030.net
とりあえず、ジャスト側がこの件について、消費者に全く謝罪してないのは現在進行中ですwwwwwwww

300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:56:42.52 ID:W5Fuuz740.net
ジャストシステムの原文。

ベネッセコーポレーションの個人情報漏洩の件に対する当社の対応につきまして
http://www.justsystems.com/jp/news/2014l/news/j07111.html?w=home
「…今回の文献社からの購入において、データの入手経路を確認しながら、最終的にはデータの出所が明らかになっていない状況で契約に至り、購入していたことが判明致しました。」

この部分は、かなりマズイかも。法務部と相談して、ギリギリ嘘にならない表現にしたんだろうけど、思ったよりもクロに近い。

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:56:58.62 ID:OnLRzHhm0.net
>>280
学生時代YahooBB使ったが、
Yahooは漏れたことは何回かあるよね。
1回だけ500円の何かが届いた記憶がある。

まぁ個人情報流出で困ったのはある1回の流出だよ。

302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:57:07.45 ID:cIXwzKvb0.net
マックであれだけ無能さをさらけ出してるのに
雇おうとする会社がヴァカw

303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:57:11.66 ID:5lAb70dI0.net
まずベネッセが最悪のカスであること確実。
原田みたいな社長が文句言うことではない。
立場をわきまえろ。屑が。

その上でジャストシステムみたいな上場企業が
管理部門、IT知識、法律知識がそろいもそれって糞ってのは論外すぎる。
IT屋は知識を売るのが商売なのにw
ISO15001くらい全社員に教育したらwww
何も知らない総務の事務屋でも勉強できますw

304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:57:13.20 ID:vTUxwC7Y0.net
>>269
だから、宛先管理用の業務システムのDBから削除したってことだろ。

データ自体は、入出力形式のファイルとして残ってるだろ

305 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:57:19.76 ID:I9YxXZmJ0.net
くぱぁも回収できないけど流出したらアウトになるのか

306 :名無しさん@13周年:2014/07/12(土) 18:59:03.03 ID:ZAJ8PLMeJ
>>1
>一方的なデータ削除は原因究明を難しくする

俺も最初に思った
証拠隠しだろ

307 :名無しさん@13周年:2014/07/12(土) 19:02:30.49 ID:gtiAJ45qw
もう人物特定してるのなら公表しろよ

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:57:32.90 ID:yH2+UoZEO.net
>>253
比喩でも何でもなく奴隷を言い換えただけだからな

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:57:33.08 ID:rQd4Qr/O0.net
「お前が言うな」の典型的なパターンw

データ流出は自分の責任なんだから原因究明に必要なら
批判するのではなくジャストシステムに協力のお願いだろ
常識もわからんのかベネッセの社長は

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:57:35.23 ID:PQwCc6tN0.net
>>284
出所の怪しい名簿を使ってDM送ったのがジャストシステムでしょ?

311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:57:46.26 ID:9hZfI8/E0.net
2ch ● 流出で

ユーザー名とかクレジットカードとか全部変えたよ。

●で使ったクレジットカードは廃棄処分。

あっちこっち対応で一か月くらいだったな。

2chユーザーは寛容すぎだ。

●で苦労してもなにもなかったように
今日もレスしているんだもんな・・・・

312 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:57:57.25 ID:OCKaZegm0.net
マックの次はベネッセか

313 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:58:00.34 ID:59I7rtSD0.net
正直ジャストシステムの悪さが10とすればベネッセは100だ
ベネッセそっちのけでジャストシステムを批判してる奴はおかしいよ

314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:58:02.52 ID:FC0KiD5+0.net
まずはその糞のような害虫業者を倒産させて、うんこのような車内情シス部署を全員解雇してからにすべきだな。

あとデータ消したジャストはどうみても隠蔽しまくってるだろ。

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:58:02.89 ID:9tmPd+gy0.net
>>279
買ったデータ残してるのか
ジャストシステムはプライバシーマーク表示してるけど
プライバシーマークを消すのか元データ消すのかどっちなんだろw

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:58:04.39 ID:zqNuD+of0.net
原田泳幸

本名

原田永幸

317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:58:18.25 ID:pVy92Gfp0.net
>>1
個人情報保護法できっちり絞られろ

318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:58:19.34 ID:0gUPvgZi0.net
>>279
元データが保存されているなら、
削除しました自体が詐欺だろ
ジャストシステムが保存しているデータは削除したという意味じゃないのか?
そうでなければ、言い訳にもなっていないだろ

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:58:20.62 ID:LZl4CY2f0.net
経営改善のために、原田さんが名簿売ったのかと思ってたよ
大々的に迎え入れられたからって
大胆なことするなーって感心してたのに

320 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:58:38.08 ID:qgnc4xxQ0.net
そういやニコニコのパス流出も他社のパス流用で曖昧なまま流しやがったなw
さすが糞会社はやってることがそっくり

321 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:58:39.08 ID:Id5j30g+0.net
ベネッセは、ジャストシステムが購入した約257万件のデータを基に、一人ひとり
お詫びをするんだよね。だから、消すなって言ってるんでしょ?

322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:58:52.41 ID:dSBkffhL0.net
ジャストの非って何?
出所の分からない名簿買っちゃいかんの?

323 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:58:56.13 ID:fnTd2aEGI.net
株主必死にこのご愁傷様企業を擁護(笑)

324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:58:57.80 ID:dpUihhZ70.net
マクドナルドの次はベネッセかよw

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:58:57.88 ID:eCAPO4jN0.net
>>309
ジャストシステムはデータ盗んだ疑いがかかってるのにお願い?
泥棒に盗品を捨てないようにお願いするのか?

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:59:10.56 ID:5lAb70dI0.net
>>281
利用者の理由なんか問うわけないだろ。
表向きは合法化の為、そういう文言は入れるがな。
しかしそれに対して厳密な精査でもすると思ってるの?
目的は金になるからだよw嘘つかれようが
名簿屋当社はそういう目的で売っておりません。被害者ですってツラだよw

327 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:59:53.97 ID:31x1PJLO0.net
>>310
ぐぐったらジャストがDM流してたんか
そら悪者やな

328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:59:54.15 ID:DWfkF/jL0.net
通信教育大手ベネッセコーポレーションの顧客情報流出問題で、
グループのシステムを担当する関連会社「シンフォーム」(岡山市)の
東京都多摩市の事業所からデータが流出したことが11日、関係者への取材で分かった。

329 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:59:55.92 ID:ORfarCzY0.net
ベネッセから(どっかを経由して?)ジャストシステムに渡ってるってのは
すでにバレてるわけだから今さら証拠も糞もないだろ

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:59:59.11 ID:PQwCc6tN0.net
>>300
これ売った側も買った側も黒だろw
つか政府はこれを機に規制強化しろよw

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:00:03.28 ID:9m3YDfs20.net
進研ゼミの漫画送られてくるんだが、どこから情報入手したんですかねぇ

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:00:28.06 ID:s/UHMDNb0.net
>>284
なんで許可してないのに勝手にDM送るわけ?って被害者の人たちは怒ってるわけよ

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:00:30.30 ID:afQaRZ9D0.net
>>301
美容整形の漏えい顧客名簿の補償35000円だってよ。1件。
思想や信条なんかに関係する署名とかの漏えいも高いんだってよ。

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:00:32.45 ID:fn9CwrNH0.net
今更削除したって何も意味がネーベ
よくわからんわ
出所が怪しいのに買う方もちょっとな

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:00:36.18 ID:rQd4Qr/O0.net
>>325
ジャストシステムはデータ盗んでいないだろ
データ盗んだやつから買った

336 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:00:47.47 ID:xbyGCfPZ0.net
証拠隠滅のためHDDごと破壊しました

337 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:00:48.55 ID:qgnc4xxQ0.net
目くそ鼻くそとはまさにこの事

338 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:00:52.03 ID:Xb8RpwaS0.net
原田なに血迷ってるんだ?
謝罪しろ

339 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:01:00.49 ID:VF4lP2lh0.net
>>318
運用データから削除したら、もうそれで顧客データからは消えてるからなぁ。
原本はあってもそれを使わないだけだし。
捜査が済んでから破棄じゃないの?

340 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:01:08.56 ID:G2LkWP030.net
>>300

東証一部上場企業として、内部でリーガルチェックが機能しなかったのかと言いたいねw

まぁ、決裁書類として稟議書回覧してるはずだから、それを警視庁に抑えられたら

上場企業としては致命的だろうw

341 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:01:12.82 ID:sPBbq8+BO.net
>>291
あったな
Facebookアカウントすら無いやつのスマホから情報抜いてたやつ

342 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:01:18.99 ID:r7Ltl1LuO.net
>>325
ジャストシステムは名簿業者から購入したもの
盗んでなどいないわけだが

343 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:01:30.13 ID:G9N72Jmd0.net
ジャストはPマークとってるからOKだよ(´・∀・`)

http://www.justsystems.com/jp/msg/privacy.html?w=home

何がOKかは知らんが

344 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:01:35.02 ID:NzL9MSkD0.net
>>320
曖昧なまま流されることばかりだろ。
今回の原田さんはイケイケで、好感

345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:01:43.77 ID:xqjRB7sT0.net
一番悪いのは、ベネッセのDBを不法にコピーし売却したヤツ
だけど、ITではDBの保守管理、機密保持の責任は所有者にあるから、ベネッセは十分に悪い
ジャストシステムは悪意のない第三者だけど、名簿屋なんかから購入したDBは危険だろ
コンプライアンス違反の危険性を予見できなければ、上場企業としては失格だな

346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:01:45.18 ID:OnLRzHhm0.net
>>322
一応まずいことになっている。
何処でもやっていることだけどね。
訳の分からないところからDMや電話なんてくるからね。
誰かが売ったり買ったりしているのは明らか。
電話の場合は番号が表示された瞬間検索かかるようにしているけどね。

347 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:01:46.29 ID:9hZfI8/E0.net
ベネッセは

流出者に

偏差値ポイント10をプレゼントすればいいよ。

「俺は東大でもいけるぐらいの偏差値だった。」
といえるし
就職面接でも
「ベネッセの偏差値は抜群だったんです!」といって騙せる。

ぜひやるべきだ。
偏差値プレゼントしても
会社の収益に影響はゼロ。

受験生もよろこぶしいいことだらけだ。

348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:02:16.14 ID:8gnI2yLC0.net
>ベネッセ原田社長

なに被害者面してるの?
加害者の社長さん。

349 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:02:16.95 ID:2jG2y3hQi.net
イチャモン付けられたから「業者から買っただけなのにゴチャゴチャ言われるんならもう消すわ!」って泣いてる被害者をさらに叩く

350 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:02:20.91 ID:P0ScEcqr0.net
>>278
その方向性は同意するが、シェアの大きさと客層で差がでると思う。
子供向けシェア  ベネッセ >> ジャストシステム
客層 大人向け  ベネッセ << ジャストシステム

同じ製品を使いたがるのが人の習性だからジャストシステムはそう変わらす。
父母に悪いイメージをもたれたベネッセはシェアが縮小すると読んでいる。

351 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:02:21.89 ID:fnTd2aEGI.net
ジャストシステムは、社会には受け入れられない。
特に、官庁や学校と取り引きはもう駄目でしょう。
特に、学校は、保護者の猛烈な反対が予想されます。

352 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:02:36.47 ID:fhkdfH9p0.net
何だこいつw
杜撰な情報管理しておいてこれはないわwww

353 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:02:40.11 ID:PQwCc6tN0.net
>>326
そもそもザルというか転売しほうだいなのがおかしい。
政府はとっとと規制強化すべきだね。
社会問題になるのは必至なんだし

354 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:02:41.11 ID:0gUPvgZi0.net
>ジャストシステムは、文献社から購入したベネッセの顧客情報を全て削除すると発表した。

すべて破棄という発表だから、普通はオリジナルも破棄してるでしょ
オリジナルが残っているなら、詐欺発表だけど

355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:02:45.24 ID:fVRVAYcO0.net
>>345
個人情報を買うって一般的にあることなのか?

356 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:03:03.68 ID:GK6A5J2J0.net
プロレスはじまた

357 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:03:11.11 ID:pI9RUCKL0.net
名簿はusbかなんかにあるんじゃないの?

358 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:03:20.76 ID:6b5cc12l0.net
>>303
勇み足感は否めないが、ジャストシステムは擁護してもいーだろ。

松下情報システムズがジャストシステム訴えた時はどーだったよ?
松下の法務部が難癖なんてレベルじゃねーのに起訴したぜ?

皆、韓国産トンデモ日本語IMEで満足してるの?
正気か?

359 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:03:37.35 ID:SuWf51Kl0.net
>>328
「シンフォーム」もさらに下請けに出して、もう5次請けくらいの会社が管理してたみたい

360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:03:43.04 ID:6f82Mokt0.net
削除したではなく削除するだね

361 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:03:44.85 ID:G9N72Jmd0.net
>>345
不法にコピーし売却したヤツ ってまだ特定できてないのがヤバいよな
管理やってたの???レベル  ベネッセつぶれるぞ・・こりゃ・・

362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:04:06.03 ID:rQd4Qr/O0.net
>>349
違法ではないが個人情報を買う行為自体も道義的に問題なわけで
それも有名企業がね

363 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:04:14.03 ID:j3z1Hqm+0.net
オイオイ直接の加害者は岡山なんだから徳島のせいにして逃げんなよ?

364 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:04:21.62 ID:+T7UoZM90.net
データを司直に手に委ねるのが正解?

顧客は却って不安になったりして。

365 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:04:22.52 ID:MU0IVcEu0.net
>>29
アスペかもなあ
というか、アスペの人もこんな変な対応はとらないのではw

366 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:04:22.61 ID:uuWCiBhP0.net
>>266
その通り。

だけど、それじゃ持ち出した犯人逮捕して終りだろ。
もしそうなら警察はとっくに犯人逮捕しるって。

今ベネッセは警察と密に連絡を取りながら、捜査協力している最中。
ジャストがデータ消します宣言して直後に原田が消すな、警察の捜査に協力しろって言ったってことは、
警察も漏えいの犯人に背後関係があるって見ているってことだよ。
名簿業者に金で釣られてやったのか。
場合によっては、ジャストシステムの依頼があったかも知れないってな。
だとするとジャストがやってるのは証拠隠滅に他ならないし、
逆にデータ削除しますって不自然なこと言い出したから警察が疑いをもったってこともあり得るな。

367 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:04:30.19 ID:YWIVnSyi0.net
流出させた奴が悪いんだよ

加害者が何調子のってんだよw

368 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:04:33.02 ID:OnLRzHhm0.net
>>333
ああ美容整形とか病歴の流出つかは多分高いだろうね。
正直YahooBBで実害は無かったと思うよ(多分)
俺も気にはしていない。

流石に自分が美容整形とか隠さなければいけない
病歴があったとしたら35000円じゃなとは思うね。

今回のがどの程度のものかはしれないけど500円がせいぜいだろうな。
何回か漏れたけど後にも先にも保障されたのはこの1回ぐらいかな。

369 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:04:34.07 ID:KN2aVSzz0.net
>>1
ジャストが本当にデータを消したと思っているアホは
IT時代の経営者なんてできないぞ。

ジャストが消したのは、DM用に使われる社内データベースの情報で
マスターDVDもしくは電子媒体は、証拠保全のために、
法務関係だけがアクセスできる金庫に保管しているでしょ。

ほんと、メニューをなくせば、客の回転率が上がると思うアホは
電子データの意味もしらない。
一度、流出した電子データは決して消えないのよ。
おのれの恥ずかしい過去も含めて。

ベネッセもなんでこんなアホを呼んだんだ。

370 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:04:35.59 ID:qgnc4xxQ0.net
医者は患者の病歴でも流そうもんなら首くくるハメになるのに
緩いよねぇIT業界()

371 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:04:36.80 ID:jb1e2f6G0.net
2014 Wカップの公式ハンバーガーはマクドナルドだけ!Only Mac!   

>>1  アメリカンがコンセプトなら米国マクドナルドのようにドリンクバー標準装備すべし
http://i.gzn.jp/img/2012/06/09/macdonald-usa-vs-jpn/mac33.jpg
ドリンクバー付きで快適な店(ガスト・バーミヤン・ジョナサン・ココス・サイゼリア・デニーズ・ロイヤルホスト等)

検索しよう。8つのワオー!という新しい発見がある   
 
『 マクドナルド トランス脂肪酸 』
『 マクドナルド 中国産   』
『 マクドナルド 発がん性 』
『 流産 トランス脂肪酸』←若い女性と女子高生はしみ・そばかすも注意(子供欲しい男性も『精子 トランス脂肪 不妊症』で検索
『 マクドナルド ポテト 塩抜き  』←最近多い健康志向の注文は塩抜き(ケチャップは無料でもらえる)
『 セブンカフェの豆 スタバの豆 同じ』  ←スタバもマックのように賢い客は敬遠する傾向に

台湾マクドナルド(お金を両手で礼儀正しく受け取り、ありがとうと丁寧にお辞儀をする日本マクド以上のサービス・high quality)
http://www.youtube.com/watch?v=mUuUpcqWfHo
ピクルス、オニオン、ソースは注文無料で増量できる(100円バーガーでも増量できる)・水は無料でもらえる。ナゲットソースは2つまで無料で貰える
http://www.j-cast.com/2014/04/14202109.html?p=all ・ポテトにケチャップ注文も無料 ・ポテトは揚げたて、塩抜きを注文できる。

今後は、コンビニもライバルへ(マクドナルドよりも座り心地が快適な椅子を提供)

これからのコンビニはお食事できるフードコート付きが増えるので、スタバ、マック、牛丼家、ファミレス等は競争相手が増えて大慌て 
今まではコンビニで買ったのは店内で食べれなかったが、これからはコンビニ内で食べれる。

ファミマ、新店半数にイートイン、広さ2割拡大、来年度1000店弱に。https://messe.nikkei.co.jp/rt/news/113565.html

かわいい子も自由にコンビニ内で食べている(モデル系お腹ぺっこり女子はコンビニへ↓、お腹ぽっこり森三中系女子はマックへ!)
ファミマ http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/2/48131c7728cb6f293286f5c74cac895cd487bc00.44.2.2.2.jpg
セブンイレブンhttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/003/105/30/N000/000/004/130787624961016230560_20110612195729.jpg

ケンタッキー・モスバーガーの方がマックよりも安い。価格が逆転。ケンタhttp://www.kfc.co.jp/sp/info/limited/lunchbox.html モスhttp://www.mos.co.jp/menu/category/?c_id=12 

マクドナルドは高価格バーガー店へ変身中!high in price Mac!! スターバックスの割高感、スタバと同じ豆を使用したセブンカフェの美味しさに気がついてマックと同じ道か?↑イートインの急増

372 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:04:37.02 ID:Fzg3Eqi20.net
>ベネッセ原田社長

コイツにウイルスが引っ付いてきたか?

373 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:04:45.26 ID:ck1jp8UB0.net
ベネッセは当然アウトだが、ジャストシステムがやってるのは殺人犯が凶器のナイフを捨てるようなもん。

374 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:04:45.88 ID:D9dEgxON0.net
>>355
あるよ
詐欺団、消費者金融、戸籍売買なんかの目的
他は営業向けに
黒船とか知らない?

375 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:04:49.19 ID:0MMoVxBo0.net
>>342
名簿業者から購入した名簿とジャストシステムが持ってるデータを
見比べれば分かる

なのにジャストは速攻削除

376 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:04:51.83 ID:5lAb70dI0.net
名簿業者から名簿を買う
これは上場企業のやる事じゃないw
取得元から直接NDAを結んだ上に、個人情報提供されるときに
そういう文言を入れるのが普通だよ。
どんな底辺が社員やってるの?w経営もやばいw

377 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:04:54.29 ID:eCAPO4jN0.net
>>335
>>342
それは今のところジャストシステムの言い分なんじゃないの?
質のいい名簿を得るために業者に頼んだって可能性はあるんじゃないの?
操作に協力せずに慌ててデータを消すところを見ると証拠隠滅の疑いがあるんじゃないかと思う

378 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:04:58.94 ID:s/UHMDNb0.net
>>349
怪しい業者と付き合ってる時点で消費者はその会社を切るがな

379 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:05:02.96 ID:8IJq6lBO0.net
半年もデータ盗まれたのに気が付かないのは間抜けだよな。

380 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:05:29.04 ID:9hZfI8/E0.net
ベネッセの

偏差値は

もう信用できないな。

ベネッセでは慶應の偏差値が高い。

慶應は困っちゃぅ・・・・

381 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:05:36.80 ID:59I7rtSD0.net
>>346
あくまで出所不明な情報を購入したって言う倫理的なもんだよね
じゃあそれが法に触れるかと言うとそうじゃない
あくまで「悪い事」じゃなく「良く思われなくもない事」をやったってだけなんだよね
これをベネッセと並べてどっちもどっちとか言う奴に非常に違和感を感じる

382 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:05:43.96 ID:sDh6GFBI0.net
原田就任して2週間しか経ってないからな
マックの件はともかく、こんなもん責任負わせられても流石に可哀そうだわ
ていうかこの一件は原田潰しで動いてるだろ

383 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:05:53.69 ID:ORfarCzY0.net
これどういう経緯で発覚したんだ

384 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:05:58.61 ID:Srrd7ttz0.net
原田は埋伏の毒

385 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:06:00.62 ID:LifqrcZe0.net
ジャストシステム(心配しないで下さい ただの証拠隠滅ですから)
ジャストシステム(心配しないで下さい ただの証拠隠滅ですから)
ジャストシステム(心配しないで下さい ただの証拠隠滅ですから)
ジャストシステム(心配しないで下さい ただの証拠隠滅ですから)
ジャストシステム(心配しないで下さい ただの証拠隠滅ですから)

386 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:06:02.58 ID:G2LkWP030.net
ベネッセは無期懲役だけど、ジャストは死刑判決って感があるな。

387 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:06:04.64 ID:xBNOAalq0.net
証拠隠滅だな
他でデータ持ってる所も消したり届く範囲で改変してるだろうなwww

388 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:06:09.34 ID:D9dEgxON0.net
>>379
まず嘘
ヤフーBBの漏洩事件発覚の時は、半年に一回のペースでヤフーBBの顧客情報は流れていた

389 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:06:11.41 ID:pVy92Gfp0.net
当社はお客様の個人情報保護・管理を適切に行っている企業として、プライバシーマークの使用許諾を受けています。


とりあえずウェブページからPマーク外せよ 恥ずかしいみっともない企業だな

390 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:06:16.21 ID:7muvO7oD0.net
ジャスト批判側は推測ばかりだな

391 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:06:17.18 ID:Y5CZ+PTx0.net
>>325
>>ジャストシステムはデータ盗んだ疑いがかかってるのにお願い?
>>泥棒に盗品を捨てないようにお願いするのか?

お前はニュースも見てないのかw
ジャストが買った名簿業者はもうはっきりしているし、そろそろデータを盗んだ下請けが明らかになる頃合い

ただ刑事処罰の対象なので、まだ名前が出ていないだけで

392 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:06:18.07 ID:YWIVnSyi0.net
>>370
流したのはベネッセな

393 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:06:19.04 ID:48sOGpkA0.net
でも辞めないんだろこの社長

394 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:06:40.63 ID:eP+ETdhi0.net
ジャストシステム以外の業者にデータが売られてない保証はあるのか?

395 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:06:41.68 ID:7Jp71Ayt0.net
>>284

ジャストシステムは名簿屋から買うときに、名簿の利用目的を告げてるし
名簿屋からは転売禁止条項(目的外使用の禁止)の契約がされている
だろう。

これは個人情報保護法に添ったもの。

名簿屋の義務は個人情報保護法に基づいて、名簿の掲載者の同意を
得ていることを担保する事。

本来はこの名簿屋の義務の履行に関してジャストシステムが責任を負うものではないけど、
薄々と感じつつ購入して使用した点に関して、道義的責任は免れないだろうね。

法的責任を問われそうなのは名簿屋までだと思うよ。

396 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:06:45.63 ID:DAZzLYT+0.net
>>368
過去の判例からすると、一件あたり1〜2万円。
ベネッセは、全体で38〜76億の賠償をしなければならない。

397 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:06:47.61 ID:KAXmSLF9O.net
コネや生まれだけの奴が上に立つと大変だな

398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:06:49.81 ID:fVRVAYcO0.net
>>381
ベネッセは一社員がやったことかもしれんが、買う方は組織ぐるみだからな・・・

399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:06:59.31 ID:G9N72Jmd0.net
しかし 何えらそうに批判してんだろうなあ

速攻で社長が飛んで行って挨拶して、御協力ください お願いいたしますって
頭下げるのが礼儀っつうもんだろ  バカだなあ 
これで、協力してもらえるもんまで、してくれなくなっちゃうよ 基本ができてないね

400 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:06:59.85 ID:78C/lScL0.net
もう度重なる情報漏えいで日本国民全員分くらいの情報はハッカーやスパイに渡ったんじゃないか?

401 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:07:01.15 ID:6KMs6YWP0.net
「調査が必要だからまだ削除しないで」って言えば済む話なのに
何を言っているんだこいつは・・・

402 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:07:04.67 ID:6f82Mokt0.net
>原田社長はコメントで、「今回の情報漏えいは教育業界全体への信頼を毀損(きそん)する大変な事件であり、
>関係する者が自らの利益を守るというレベルで行動すべきではありません」とした。

当事者が業界全体のことを考えてます的な発言はちょっと鼻につくな

403 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:07:05.08 ID:qgnc4xxQ0.net
原田が呼ばれた最大の理由は電子教材を教育機関に売り込むため
それがこの有り様こわやこわや

404 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:07:08.38 ID:PQwCc6tN0.net
>>358
今回の件とまったく関係ないだろw
出所不明の名簿使って営業なんかかけるのが悪い。
ただ本当にこの規模の名簿の出所を、
ジャストさんが予想できなかったのかは疑問。

405 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:07:10.55 ID:fnTd2aEGI.net
ジャストシステム株主必死に擁護(笑)無理があるわ(笑)
こんなブラック企業擁護(笑)ありえない(笑)

406 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:07:18.13 ID:YWIVnSyi0.net
創価朝鮮ネトウヨ工作班が出張ってきてるなw

407 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:07:22.10 ID:31x1PJLO0.net
>>393
原田「だってワシ悪くないし」

408 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:07:33.02 ID:D9dEgxON0.net
保証なんて無い。
というより、流れていないわけがない。

409 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:07:34.57 ID:dSBkffhL0.net
>>346
名簿買うこと事態がアウトなのか・・・
名簿屋の存在が違法ってことかな

410 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:07:35.44 ID:YK4smzOh0.net
ベネッセ流出とジャスト削除は別の事件だと解釈していい
ジャスト削除で問題なのはジャストが保有してた元データがどのようなものだったかだよ
流出元のベネッセと特定できるようなデータ形態だったのではないかと
データの出自を分かっていながら購入していれば大きな問題になる
さらに勝手に削除したとなると犯罪の証拠を隠滅した疑いすら掛けられる
今回の身勝手な削除でジャストの経営者側になんらかのペナルティが科されるのは疑いないと思われる

411 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:07:39.09 ID:Xfq+7lPQ0.net
一番悪いのはベネッセ内部の犯人だろーけど
そいつ本気で捕まえようとしてるベネッセ(会社)からすれば
証拠集めに協力はして欲しかっただろーな

412 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:07:52.10 ID:kAAFcv2t0.net
いつの間にか教育業界全体の問題にすりかわっててワロタ

413 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:07:57.30 ID:rQd4Qr/O0.net
>>377
ジャストはベネッセからは一方的に批判されているだけで
捜査協力を頼まれているわけでもないし

414 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:08:12.43 ID:xlFa43om0.net
ジャストシステムに調査協力を直接お願いするのが筋であって
プレスリリースで批判するなんてもっての外だろ
これじゃジャストシステムに責任転嫁してるようにしか見えない

415 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:08:26.80 ID:vTUxwC7Y0.net
>>370
病院今は電子管理多いよ。
しかも、昔はオンプレミスでしかシステム構築できなかったけど、
今は法律が変わって、診療情報をデータセンター上のDBに保存できるようになったから。

416 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:08:37.29 ID:G2LkWP030.net
ジャスト側が、何とか工作活動で責任の所在を希薄化させようとしてるのが気持ち悪いなwww

ネットに大量の社員を投入してるのが本当に気持ち悪いwwwwwwwwww

417 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:08:38.59 ID:ORfarCzY0.net
ベネッセがお漏らしした事件だから
業者から尿を買ったマニアを責めるのは第三者がやることであって
お漏らししたベネッセの社長がやることではない

418 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:08:53.67 ID:P0ScEcqr0.net
>>377
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/07/10/kiji/K20140710008538430.html
これを読んでみ。

419 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:08:57.17 ID:A/1bvUOt0.net
ベネッセに個人情報晒された被害者2組が
  親子で顔と名前を明かしてNHKニュース7(20140711)に出演
    朝鮮臭い「星」の入った苗字

ベネッセに個人情報晒された被害者2組が
  親子で顔と名前を明かしてNHKニュース7(20140711)に出演
    朝鮮臭い「星」の入った苗字

完全に三国人のテロ&やらせですね、日本の早期教育つぶし

「実家にしか登録してない住所にDM送付」の人が出演。

420 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:08:57.87 ID:j/aibNyy0.net
原田社長十八番の驚き提供でしょ?

被害なんて関係ないのでは?w

421 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:09:04.38 ID:QDRe61QJ0.net
本日のおまいうスレはここでつか

422 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:09:04.39 ID:MiJTffaO0.net
>>1
>今回の情報漏えいは教育業界全体への信頼を毀損(きそん)する大変な事件

まるで長年教育業界に携わってたかの様なコメント!

423 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:09:08.16 ID:G5IS5yXyO.net
また原田か

424 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:09:12.14 ID:G9N72Jmd0.net
>>398
一社員がやったことですから・・って弁明したら、それこそ会社つぶれるわww

425 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:09:14.87 ID:OnLRzHhm0.net
>>350
そうかもしれないね。
ジャストは一回S安ついたぐらいなのかな。
四季報をふと見てみたんだが割と増収増益傾向なんだねここ。

426 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:09:18.90 ID:SuWf51Kl0.net
>>411
ベネッセは内部犯行はないと強調しています。 *かなり怪しい

427 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:09:18.93 ID:0gUPvgZi0.net
後ろめたいところがあるから
すぐに削除しましたという対応になっているのは明らか

428 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:09:22.36 ID:MU0IVcEu0.net
というか、原田は名簿をつくって売った会社は責めないの?

429 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:09:23.14 ID:PU1pJDct0.net
>>361
関与した疑いのある派遣社員も警察に事情聞かれてるようだぞ。

430 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:09:26.41 ID:D9dEgxON0.net
ヤフーBBの漏洩事件の時は、当時監督官庁であった総務省の大臣
麻生総務大臣に銃弾撃ち込んで脅迫したんだよ

431 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:09:44.68 ID:c+lbD/UTi.net
なんでジャストシステムがそんなに問題になってるんだ?
問題ある順で言えば

流出させた個人(違法)

買った名簿業者(知らないで買った訳はないが、立証は難しいのでグレー)

流出させたデータ管理会社(管理責任のみ)

ベネッセ(管理責任のみ)

ジャストシステム(名簿業者を利用していた道義的責任のみ)

で確定だろ?この順番は入れ替えようがないよな?

432 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:09:47.02 ID:YWIVnSyi0.net
>>418
創価新聞の飛ばし記事じゃん
他の新聞のはまだか?
スポーツじゃない新聞の

433 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:09:54.91 ID:x3V1WWHX0.net
会社でもトラブルになりようがないところでトラブル奴いるよね

アクロバットトラブルメーカーとでも言えばいいのか

で、そんな属性を持ってる奴が会社のピラミッドの一番上にいるのが間違いなんだけどね

434 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:09:57.03 ID:5qMhzbWu0.net
データ削除はさすがに現場の判断じゃないでしょ。もし本当に消してたらジャストの上層部はゴミクズ
ベネッセも被害者ヅラすんなよ。名簿業者に売ってたんだろ?

435 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:10:13.03 ID:xbyGCfPZ0.net
もしかして、進研模試のデータも漏れてるとかないの?

436 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:10:16.04 ID:sPBbq8+BO.net
>>383
ジャストがトラップに引っかかったことに気づかずDM送りまくり
客からベネッセに問い合わせ殺到

437 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:10:16.77 ID:5lAb70dI0.net
>>428
どうせ会社つぶしてさようならだろうからな。
金を出すわけでもないw

438 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:10:17.91 ID:PQwCc6tN0.net
>>376
普通は業務提携とかだよね。
他社の名簿を他所から買うとかありえんw

439 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:10:21.26 ID:fnTd2aEGI.net
ジャストシステム株主必死に擁護(笑)

440 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:10:28.07 ID:E7e0U+RB0.net
ワオ

441 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:10:37.76 ID:wsIXJpgB0.net
個人情報を訳の分からん所から入手して使うとか割れ房と変わらんやんけ!
個人情報を訳の分からん所から入手して使うとか割れ房と変わらんやんけ!
個人情報を訳の分からん所から入手して使うとか割れ房と変わらんやんけ!

442 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:10:42.35 ID:fVRVAYcO0.net
>>424
言わないだろうけど、不逞な輩が1人いればどこでも起こりうるからな。
怪しい業者から個人情報を買う方が問題は大きい。

443 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:10:53.95 ID:uxMczDMn0.net
でも、削除しましたが一番無難な対応なんだろ?
まだ持ってますとかだったらふざけるなになるし

444 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:11:02.09 ID:7eOKBhff0.net
株主は原田を雇ったのが間違いの始まり。

445 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:11:14.46 ID:DAZzLYT+0.net
ベネッセがすべき態度
  ・情報を漏洩させてしまったお客様を一軒一軒まわって、謝罪&賠償。
  ・漏洩が二度と起きないよう、データ管理を正社員の仕事にもどす。

実際のベネッセの態度
  ・ジャストシステムを徹底攻撃
  ・金銭的補償は一切しない
  ・解約に関しても、違約金を取る方向

客を何と思っているのか?
これじゃあ、会社が傾くよ。

原田が疫病神扱いされているのはココ。

446 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:11:20.38 ID:t6x6h7vn0.net
慇懃無礼に一言だけ誤って
 ↓
私の就任前のことなので私には一切責任落ち度はない
 ↓
容疑者は外部にいる、弊社は被害者
 ↓
ジャストシステムの対応はけしからん

それが原田クオリティ

447 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:11:24.66 ID:G9N72Jmd0.net
>>411
だから、真っ先に社長がすっ飛んで行って、なにとぞ・・ご協力を・・ってやるべきだったんだよ

それを、偉そうに批判して何様って感じww  バカな社長www  これで協力は無理だね やっても建前だけww

448 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:11:24.74 ID:eQnJ23lN0.net
>>382
事件そのものよりもその後の責任回避とも取れる言動に批判が集まってるんやで

449 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:11:31.56 ID:9yl/h2l80.net
ジャスト(日本企業)をハメようとしたベネッセ(反日チョソ企業)
結果が裏目にでるw

450 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:11:33.29 ID:PyJ1ZPIj0.net
>>426
その発表だけはすぐしたよな
大抵内部調査をしてはっきりしてから発表するもんだと思ってたが、
まず内部の犯行ではない!って確定させてたのがかなり不思議だった

451 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:11:37.04 ID:BWAu0t4k0.net
名簿業者から買ってDM送ること自体、普通考えたらイメージ的に良くない行為だと思うんだけどね。
適法かどうかは置いといてもね。
付き合い無いとこからいきなりDM来たら消費者側も嫌なイメージしか残らないと思う。
教育系はその辺は割と騙せるのかな。

452 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:11:40.24 ID:6b5cc12l0.net
>>404
ジャストが上場企業っていっても、MS-IMEのお陰で超零細レベルだぞ。
一太郎1ライセンスで何台までインストール可能か知ってるか?
可哀想すぎて涙出るぞ。

453 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:11:44.72 ID:c+lbD/UTi.net
>>443
警察に渡してもそこから流出する可能性があるしな(笑)
以前もやらかしてるし。

454 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:11:58.34 ID:D9dEgxON0.net
ベネッセの情報で、官僚の住所なんかも判明して、裏で脅迫やハニトラするわけですね
層化、総連、民団の手口です

455 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:12:02.55 ID:qgnc4xxQ0.net
そのうち学校に設置された鯖からダイレクトでぶっこ抜かれるなこりゃww

456 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:12:07.63 ID:TTTqswdN0.net
漏洩の原因究明に実データの中身は関係ないだろ
そんなものダミーでいい

457 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:12:15.85 ID:oNEg5F7Ii.net
ど阿呆のID:P0ScEcqr0はこのスレにもいるかな(笑)

458 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:12:34.72 ID:Xfq+7lPQ0.net
おまえらそれでなんで両極端で戦ってるの?
両方糞だろ?ってスタンスの奴少なすぎね?

459 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:12:49.27 ID:GXKID1gB0.net
敵国のスパイ工作だな

460 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:13:01.35 ID:wsIXJpgB0.net
おいこら、ジャストシステム!おまえ所の一太郎を不正に入手して
 転売・使用すると逮捕するくせに会社自体が入手した個人情報は削除すればセーフってか!?
  いい加減にしろや!割れ房と変わらん

461 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:13:01.79 ID:eQnJ23lN0.net
>>432
でた、ソースを出されても「それは信用できん(キリッ」とはねつけるやつwwwwwww

462 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:13:02.59 ID:f2lZFRID0.net
よこしまジロー「謝罪?手紙かメールだけでいいやろ。ベネフィットが一番でっセ」

463 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:13:07.35 ID:W5Fuuz740.net
最初は、原田のライバル叩きの口上かと思ってたが、ここまでクロに近いと、購入したはずのディスクまでシュレッダーにかける事を恐れて、マスコミ報道することで、世間の圧力を掛けたのかもしれない。
恐らくジャストシステムは、そこまで重大だという認識はまだまだ薄いみたいだから、単にデータベースから削除して、オリジナルは残しているんだろうけど。なんでこんなに大騒ぎしているのか、不思議に思っているかもしれない。

464 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:13:23.08 ID:5B4p1jm40.net
証拠隠滅だろ。
本当に削除したって証拠も一切無いし。

465 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:13:29.99 ID:6jL3g9gL0.net
なんでハンバーガー屋の社長が、教育業の社長やってんの?
日本の経営者の世界ってちょっとおかしいんじゃない?

466 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:13:31.85 ID:2PESHxdQ0.net
ベネッセといいマックといい、なんでこう落ち目か。

467 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:13:39.20 ID:ORfarCzY0.net
ベネッセ擁護がキムチ臭いスタイルなのは偶然か

468 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:13:39.16 ID:KN2aVSzz0.net
>>375
普通にIT業界の人間なら
データーの削除=業務用DBからの削除
って解釈するけど。

マスターDVDは、普通に保管しているでしょう。

469 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:13:41.49 ID:sZQkFe0M0.net
デタラメ自民党の個人保護法は、国会議員の秘密、官僚の秘密を隠蔽するために
作られたデタラメ自民党政権の証。大阪では、年金生活者の年金を3億も使い込んだ
デタラメ公務員、大阪では、9人の誤認逮捕。東京では、セクハラ議員はただ今
逃亡中。嘘つき自民党が東京都議会を支配し、セクハラ隠蔽工作し、
セクハラ自民党を隠蔽中。官僚のデタラメ個人保護法で、個人情報は、ダダ漏れ中。
責任は取らないデタラメ自民党の大馬鹿野郎と官僚政治。

470 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:13:51.36 ID:P0ScEcqr0.net
>>450
アメリカ式会見をとっているのさ。
何かあると、とりあえず社会を騒がしたと詫びるのが日本式。
悪事が隠しきれなくなるまで謝らないのがアメリカ式。

どっちが日本では反感もたれると思うかな。

471 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:13:51.80 ID:0gUPvgZi0.net
 http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/07/10/kiji/K20140710008538430.html

>その後、ジャスト社から追加の要請を受け、別の名簿業者が持つリストの購入を検討。
>だが、出所が明確でなかったため、ジャスト社と相談の上「このリストは使えない」との認識で一致した。
>しかし、後になってジャスト社から購入希望が伝えられ、
>5月中旬にベネッセから流出したとみられる約200万件のリストを転売したという。

ほら見ろ、うしろぐらいところあったぞ
常識的に考えたら、行動が不信なんだよ
ジャストシステムはオワッタぞ

472 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:13:52.60 ID:G9N72Jmd0.net
>>442
それを起こさないようにするのが管理能力
アホがいたら無理ですわ〜なんて言ったら、それこそ会社つぶれるわww

473 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:13:58.66 ID:qIlwIhR10.net
>>404

> 出所不明の名簿使って営業なんかかけるのが悪い。

あのさ?そもそも「質のいい名簿」って何よ?

「スパムメール送ってもいいですよ名簿」、なんてものが存在するのか?
まさかジャストシステムは「スパムメール送ってもいいですよ名簿」を買ったと主張してるとでも?

そもそもスパム行為は公序良俗に反する行為だろ。
それをおおてIT企業が常習的にやっていた、名簿を「買って」やっていた、ってところが問題だろ。

474 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:13:59.24 ID:x0agZsCeO.net
>>452
横だが
しかし天下の東証一部企業が怪しい名簿業者から個人情報買うか?
そこが一番ワロタわ

475 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:14:02.96 ID:OKs9k+uZ0.net
さすが、マックを奴隷労働と糞メニューで崩壊させた原田ww
また、やってくれてるねえww

決定的に判断間違えるからこいつ愚かすぎて面白えなww

476 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:14:03.27 ID:uuWCiBhP0.net
>>292
お前話すり替えるなよ。
警察の捜査が終わったら即刻データを消去するのが当たり前だ。
それが終わらないのになんでジャストは削除いそいでんの?

それとさ、元のUSBなりDVDがあれば同じって必死だけど、違うんだよね。
その元データをジャストがどうつかった解析すれば色々分かっちゃうんだよ。
ただのデータとして買っただけか、ベネッセのデータとして分かってて買ったのか。
例えばさ、その名簿が、ベネッセの支店毎に分けてあったらどうする?

ともかくジャストシステムはやること怪し過ぎるんだってww

477 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:14:21.95 ID:DAZzLYT+0.net
ベネッセがすべき態度
  ・情報を漏洩させてしまったお客様を一軒一軒まわって、謝罪&賠償。
  ・漏洩が二度と起きないよう、データ管理を正社員の仕事にもどす。

実際のベネッセの態度
  ・ジャストシステムを徹底攻撃
  ・金銭的補償は一切しない
  ・解約に関しても、違約金を取る方向

客を何と思っているのか?
これじゃあ、会社が傾くよ。

原田が疫病神扱いされているのはココ。

478 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:14:32.67 ID:SWKIwZbF0.net
「原田泳幸」を自称(それ以前は「原田永幸」。戸籍上の名前も永幸のまま)。

通名ですか?

479 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:14:34.38 ID:t21QIMbp0.net
他にも購入したデータがあるのを消させないためだな

480 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:14:37.00 ID:QytXOyDI0.net
なんでジャストシステムばっか悪いみたいな感じなの?
糞ベネッセに凸しようよ

481 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:14:42.42 ID:YWIVnSyi0.net
>>468
そもそも2つ前までの入手経路はっきりしてるからエンドユーザーのは必要ねーし

482 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:14:42.96 ID:Y5CZ+PTx0.net
>>「個人情報は一切漏れません」の説明は口先だけだったようだ。
http://www.kobe-np.co.jp/column/seihei/201407/0007136528.shtml

www

483 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:14:46.13 ID:PQwCc6tN0.net
>>418
使えないと名簿業者とジャストシステムが認識した名簿を
後からジャストシステムが自ら希望して買ってるのは
まずいと思うんだが。

484 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:14:47.96 ID:c+lbD/UTi.net
>>450
あの会見で原田は「引責はない」といきなり言ってたしな(笑)

485 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:15:04.95 ID:QytXOyDI0.net
http://up.gc-img.net/post_img/2014/02/hjfi3nAH9buniWZ_rryYe_73.jpeg

486 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:15:10.22 ID:Cq7PV36J0.net
一方的なメニュー撤去は顧客をなくす

487 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:15:15.54 ID:JOuUQEDq0.net
情報が漏洩したお客様の不安感はベネッセが払拭するもの
ジャストシステムは出所不明の名簿なんか使いやがった倫理観の欠如を非難されているに過ぎない

488 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:15:16.32 ID:djmi6k/W0.net
批判する前にやることあんだろ。馬鹿だなー。
ジャストシステムが名簿捨てようが何しようが
おまえんとこから漏れた情報はもう独り歩き
してんだよ<原田

情報漏らされた被害者じゃないけど、偉そうに
テメーが言うなって思うわ。

489 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:15:20.91 ID:kk4RssRF0.net
>>461
一ソースで丸ごと信じるのはどうかと思うわ

490 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:15:24.23 ID:jOc6AOcB0.net
>>158
ジャストシステムからはお詫びのメールが来たよ、一太郎ユーザだけど。

ベネッセからはメールも電話連絡もない。子供が進研ゼミをやっているけど…ヽ(`Д´)ノプンプン

491 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:15:24.45 ID:Zb6eV6980.net
>>431
1,ジャスト
2,名簿屋
3,ベネッセ&データ管理会社

それが不思議と体感はこれだな

492 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:15:26.21 ID:3GDYyxe/0.net
ベネッセはもう黙ってたほうがいい
傷口を広げるだけ

あ、それも狙いなのか

493 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:15:44.81 ID:1jK+QCzE0.net
ジャストばかり叩かてるとか言ってる奴メクラかよ
クソベネッセも叩かれてるだろ

494 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:15:45.60 ID:MU0IVcEu0.net
>>475
確かに毎回やらかしてくれるからみんなのアイドルになりつつあるw

495 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:15:49.89 ID:O/vk+dQC0.net
>>1
盗っ人猛々しいとは
まさにこのこと

氏ねよ、カルト。

496 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:15:54.06 ID:LSW6D+lY0.net
経営のプロが入ると何かが起こるなw

497 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:15:56.03 ID:5lAb70dI0.net
さすがにオリジナルをもう残すメリットはないよ。
それでダイレクトメールとか送ってみ、すぐばれる上に息の根止まるよw
ま、末端が勝手に転売のためにやる可能性はあるけど
いくらなんでもこんな崖っぷちに立たされて経営が残す指示はしないよ。
そんな指示をしたこと自体がばれたら死刑宣告に等しいw

498 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:15:58.86 ID:c829lIYF0.net
お、NHK来たな。
やはり多摩のシンフォームの派遣らしい。

499 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:16:07.04 ID:T5D/fiC+0.net
なんでベネッセ被害者面なの?
うちの子どももやってるんだから謝りに来なよ

500 :455@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:16:10.06 ID:oNEg5F7Ii.net
検索したらID:P0ScEcqr0はまだいたか(笑)

コイツはジャストシステムの社員かなんかなの?
悪くない悪くない連呼してるけど、まともな企業なら名簿屋から名簿を買ったりしねーわ。
名簿屋は正規のルートで名簿を入手してないのは世間の常識であり、ブラックな職種なのは誰もが知ってるから。
そんな名簿屋から出処も確認せずに何百万人分の名簿を手に入れてる自体で真っ黒。

バカのID:P0ScEcqr0くん、反論どうぞ。

501 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:16:14.81 ID:QytXOyDI0.net
>>493
報道の話だろ

502 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:16:25.73 ID:GXKID1gB0.net
ジャストシステムはESCメニューを押しました。

503 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:16:39.79 ID:ARLUjFWj0.net
プライバシーマークとって「本人から個人情報を取得する時は利用目的を
明確にする」と言っておきながら、名簿業者から買った情報を本人の許可
なく利用するというのはなんか納得できんな

504 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:16:47.33 ID:WY8OVJKo0.net
原田はいままで好き勝手で美味しい所を吸い取り、その後辞める=逃げるという形で世渡りをしてきたが、
今回は就任直後でなにも美味しい所を吸っていないから辞める事はしないだろう。

なので辞める=逃げるでしか経験していないのでまともな対応ができない。
下手をすればベネッセは詰むぞ。

505 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:16:58.05 ID:P0ScEcqr0.net
>>471
出所が不明と盗品と分かっての購入とでは、意味合いが違うぞ。

506 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:16:57.60 ID:/tf5/g9q0.net
>>1
これまた一方的なジャスト非難ですなぁ

507 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:17:13.47 ID:G2LkWP030.net
ジャストシステム側が昭和50年生まれ以降の若い経営者を要してるのに対し、

ベネッセは60歳前後の老練な経営者を擁している。

ジャスト側はその若さが仇になってる感はあるねw

508 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:17:14.47 ID:6b5cc12l0.net
>>474
旧財閥系のマンション購入時なんてすげぇぞ。
3桁関連企業に個人情報提供同意書にサインさせられるんだぜ?
意味解るか?

509 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:17:21.27 ID:ORfarCzY0.net
でも原田の立場ではこの姿勢は仕方ないと思う面もある
だって何らかの誤魔化し行動を取らないとベネッセは完全終了だし

510 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:17:22.13 ID:x3V1WWHX0.net
>>465
経営者全体がっていうよりは、この原田ってのが
社長であることが最重要で業種分野は何でもいい権威主義の塊のようなクソ野郎だからな

こんなのを迎え入れた側が頭おかしいのは疑いようがないがw

511 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:17:23.59 ID:YhBORrR70.net
媒体持ってれば、システムから削除してもよくないか?

512 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:17:23.69 ID:eQnJ23lN0.net
>>475
自分の言動や行動が一般の客にどう映ってるのかが致命的にわかってないんだろうなぁ

513 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:17:26.61 ID:0gUPvgZi0.net
不正に漏えいした情報かもしれないという認識がありながら買っていたことが明らかになっているから
削除したから許されるというものではない
犯罪のおそれがあると知りながら、購入している。善意の第3者も通用しない
ジャストシステム擁護はアホ

514 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:17:27.83 ID:7YF1SU5Y0.net
>>501
じゃあ報道に言えよ

515 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:17:35.87 ID:zfefawV70.net
裏でジャストシステムと話したらよかったのに、本当残念

516 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:17:40.91 ID:wsIXJpgB0.net
だからジャストシステムは割れ会社って言ってるだろうが!

517 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:17:42.15 ID:YWIVnSyi0.net
>>500
普通に買うが?

518 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:17:46.34 ID:N1zTB7zk0.net
>>409
なんでもかんでも違法じゃないよ。
色々手間とか色々合致してれば買える。
でも今回のはドクロっぽい

519 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:17:47.35 ID:rQd4Qr/O0.net
データを盗まれたベネッセの管理にも問題あるし
ジャストのようにデータを買うヤツがいるから
データを盗むヤツも現れる
どちらも悪い

520 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:17:48.93 ID:Y5CZ+PTx0.net
原田よぉ、ジャストシステム叩いてりゃ、てめえらへの責任追求はなんとか出来るとたかを括ってる場合じゃなさそうだぞ?


別ルートの名簿業者も取引 警視庁、実態解明へ
http://www.47news.jp/CN/201407/CN2014071201001021.html

>> ジャスト社以外の企業にも大量の個人情報が出回った可能性がある。

>> 東京都内の名簿業者によると、今年4月ごろに別の業者から「800万件の子どものデータを買わないか」と持ち掛けられた。

521 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:17:59.85 ID:Xfq+7lPQ0.net
捜査当局者が協力依頼してないなら
捜査員が一番悪いなw

522 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:18:02.33 ID:qZ9stFTf0.net
じゃあベネッセが買い取るのが筋だろ

523 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:18:10.57 ID:LZCoFuBm0.net
当然でしょ?
ジャストシステムはベネッセから買ったの知ってて隠したいんだから。


つかホームページビルダーってジャストシステムになったんだな。
今知ったわ。

524 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:18:12.38 ID:gaGkFF9rO.net
>>465
FCの導入だよ
教育でFCやるため
それだけFCの本部は美味しい

525 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:18:13.01 ID:5wDkQt+60.net
なんでこの人が社長やってるのかなあ

526 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:18:14.24 ID:kAAFcv2t0.net
これだから東海大学とかいうFラン卒はw

527 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:18:27.20 ID:0gUPvgZi0.net
>>505
そんな認識だから、叩かれるんだよ

528 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:18:27.36 ID:eQnJ23lN0.net
>>480
業者とかこんなクソ会社に個人情報を渡したことを認めたくない奴が必死に擁護してる

特に後者は背景などを考えると見てて痛々しい

529 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:18:37.23 ID:x0agZsCeO.net
>>515
一部業務がぶつかるライバル企業にどうしろと

530 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:18:38.43 ID:sDdXc4qF0.net
>>370
むかし徳○会は患者名簿で電話かけてきたぞ
「自○連合に清き一票を」って言ってw(実話)

531 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:18:45.07 ID:qgnc4xxQ0.net
顧客データで商売してるところが飯の種そのもののデータ売りさばいたって衝撃のほうが普通はデカイわな

532 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:18:51.66 ID:9yl/h2l80.net
>>468
普通にDBのバックアップは日次で取っててローテーションさせてるだろうし、
コピーは当分どこかに残ってる。

名目上、自発的に管理を放棄しましたって言ってるだけ。削除じゃないな。

533 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:18:54.87 ID:bZUcub0d0.net
ベネッセが加害者というなら、ジャストシステムも加害者だろう。
そもそも出所不明の名簿を大金を出して買う企業があるから、
個人情報を盗む奴もいるわけでね。そういうのを買うのは、
無名の胡散臭い企業だけかと思っていたら、
ジャストシステムのような有名企業までが買っていたとはね。
果たしてベネッセとジャストシステムのどちらのほうが、
企業イメージにより大きなダメージを受けたんだろうね。

534 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:19:06.21 ID:+yH69eep0.net
個人情報取扱業務を、
無名の小さな会社に外部委託してたベネッセに問題があるだろ

535 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:19:12.56 ID:Xfq+7lPQ0.net
社長が元マクドの社長で有名人なのか、なるほど

536 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:19:19.00 ID:D9Q76W7s0.net
ジャストに矛先を向けようとしても
更にベネッセの評価が悪くだけだと思うけどw

使っちゃマズいデータだから削除しただけだろw
データを削除しても、情報の仕入先が分からなくなる訳じゃないしw

537 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:19:23.10 ID:7muvO7oD0.net
>>500
出所を確認していないという話ってどこにある?
ジャストの言い分では
当該個人情報は、適法かつ公正に入手したものであることを条件とした契約を締結しております。
今回、文献社からデータを購入するにあたりましても、同一の条件が含まれる
契約を締結した上で、データを入手いたしました。
って言ってるんだけど

538 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:19:26.28 ID:OXktlk7q0.net
どちらも賠償金払え、
同意を押させるだけのシステムも意味なし、間違って押した

539 :455@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:19:26.47 ID:oNEg5F7Ii.net
>>517
「まともな」企業は「出処も確認せずに」買ったりしない。

アンタ馬鹿?

540 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:19:33.21 ID:y1Vuyte40.net
データ削除したのは大失敗
自らの非を認めてるようなもんじゃん

ジャストシステムがATOKと一太郎を持ちながら
メジャー企業になれなかった理由はこういうところにあるんだよなあ

541 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:19:34.52 ID:PetfUt/00.net
ベネッセの社長どこかで見たことあると思ったら、
元マクドの社長じゃねぇかw

542 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:19:43.15 ID:fVRVAYcO0.net
俺の個人情報を流したネット通販会社はお詫びメール1つよこしませんでした

543 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:19:43.86 ID:G2LkWP030.net
あのさぁ、原田は社長に就任してまだ30日超えたくらいだからなw


原田の責任にするのは無理があると思うよジャスト工作員さんwwwwwwwww

544 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:19:52.78 ID:T5D/fiC+0.net
>>490
うちも同じくだ、ジャストシステムからは来たけど
ベネッセからはなにも来ない

545 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:19:54.34 ID:fzas/NYH0.net
持ってちゃマズい情報を自主的に削除するのは当然だろ
捜査とか究明とかそんなもん、おたくと警察でやってよ、って話だわ
相手方のコンプライアンス姿勢を批判するとか
まさにグレートアフォwww

546 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:19:56.55 ID:c829lIYF0.net
>>491
完全に印象操作が成功してるな、意外と原田にはその実力があるのか

547 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:19:58.98 ID:Y5CZ+PTx0.net
>>522
福武は出回っている名簿を買ってみて、自分とこから出た情報であることを確認したらしい

548 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:20:03.74 ID:f2lZFRID0.net
まぁ、進研ゼミで成績あげられるくらいの自己管理能力のある子なら何でやっても上がるだろうけどな
実際契約者数も減ってきてるんだろ?

549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:20:09.46 ID:0V4AK9iK0.net
>自主的に警察の捜査へ全面的に協力することを強く要請します

なんでこんなに上からなんだよw
頭下げて協力してくださいって言うのが本当じゃないのか?
クズだな

550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:20:10.33 ID:qgnc4xxQ0.net
ハンバーガー屋なのにハンバーガーがまずい
ファストフード店なのに仕組みが複雑
顧客データで食ってる会社がデータ流出
さすが原田

551 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:20:22.51 ID:qZ9stFTf0.net
原田無能すぎるwwww

552 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:20:31.82 ID:zfefawV70.net
>>543
ジャストシステムの責任するのも無理あるしねw

553 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:20:31.86 ID:YK4smzOh0.net
ベネッセ流出とジャスト削除は別事件ですよ

554 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:20:37.53 ID:m2TCMf8G0.net
>>1、でばがめ同士が何をいまさらwww

覗きがばれてSD噛み潰して証拠隠滅してから批判って

先に抑えるだろwww

555 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:20:47.11 ID:P0ScEcqr0.net
>>500
その理屈だと、名簿屋は摘発され存在しないはずだが。
頭、大丈夫か?

556 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:20:48.33 ID:PQwCc6tN0.net
>>480
どっちも糞に決まってるだろ。
どっちも擁護不可能。

557 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:20:48.33 ID:eQnJ23lN0.net
>>535
暗黒時代のアップル→マクドナルド→ここ(電機独り負けなソニーの社外取締役もやってますw)
すごいだろw

558 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:20:59.54 ID:3aTIMSYp0.net
さすが瀕死のマクドナルドをたてなおしてトドメをさした男

559 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:21:02.45 ID:c829lIYF0.net
>>491
完全に印象操作が成功してるな、意外と原田にはその実力があるのか。
しかし、管理責任上なんらかの補償が発生するならベネッセだから、経営的には厳しくなるな。

560 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:21:06.31 ID:2lc9ZkTk0.net
>>485 それどこの旗?

561 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:21:17.46 ID:F75yFuHM0.net
批判できる立場かよw

562 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:21:22.24 ID:G2LkWP030.net
これ、正直ジャスト側はベネッセの顧客情報だと認識して名簿購入してると思うよ。

出所不明の危険な情報を高い金だして購入してるんだから、彼らにとってそれだけ

価値がある情報だったんだよ。捜査当局もこの辺りを注目してるようだし、ジャストへの

強制捜査もまもなく開始されるだろうねw

563 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:21:33.52 ID:JOuUQEDq0.net
>>543
原田に期待されるのはダメージコントロールと信頼回復
ライバル企業叩くだけで逃げ切れると思ってんならただのカス

564 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:21:35.86 ID:ukiHtcsb0.net
ジャスト側からすれば、完全削除 廃棄は当然だろ

所持していても、何も良い事はない
顧客の感情を悪化させないことが最優先

警察にデーターを渡したからって、漏らされた側が安心できるわけじゃあないし

565 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:21:38.41 ID:1G5hnOIm0.net
__     .____     ____
  |お前が|     |お前が|     |お前が|
  | 言うな|∧∧  .|言うな| ∧∧  .|言うな |∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〃 ̄ ̄∩ ゜Д゜)〃 ̄ ̄∩ ゜Д゜) 〃 ̄ ̄∩ ゜Д゜) < 全員一致でお前がゆうな!
      ヾ.   )     ヾ.   )      ヾ.   )    \_____________
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 \                                                \
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
   |          お前が言うな認定委員会                     |
   |                                           |

        ,.... -─-r‐- 、 __
       /,シ/ィ /lj !ヽヽヽヽ\
     // / ///l|ハl | ヽ丶ヽヽヽ
    ,.'// 川 | | |l-ゝ! 、 ! | l l | l ヽ
    !イ //!j !l | l、ゝ==、` lj y'jヾjノ
     | !/,.- 、!|ヾ!` ヽヾ;;シ   ィ;}'´       
    l ハ rソミ、    `''"  丶ヽ        
    ヽ!j,ヘ、ヽ,!   ""     _   j        
       ゞ彡ゝ、  u     /         
       | rヽ`フヽ     _____/
      ! lハYゝ,l     !
     j /∠ミヽ ヽ、_   ゝ- 、
      l/ l    ヽミΞ'-ニヽ_!lト、
     / /l     ヽヽ、二ニミゞlノト、
    ,.',ィ'ソ|     l´ ヽ-- ─‐rニゝヽ
    lハ! /     ヽ       ソト、ヽゝ
    | l| L____,. -─、j      /l ! ヽ ヽ
    l || | !|l,ハ     |   / / / ヽ、ヽ ヽ、
      ヽl l !| !    !    / '´   ヽ ヽ、 \
        ヽ|j l   ヽ         `丶,ィ‐ 、j
        |  ヽ     \             |ヽ
          ヽ     丶      ___,.ゝ \
             Lヽ、   ヽ-- ─ '´ l  ヽ   丶
              / >、   丶  l   l  丶  ヽ、  パタ
          /  / \    ヽ、_!  ヽ   `ヽ、 、ー-、
           /  /   / ヽ     ̄_ヽ、>‐ 、,.. く ̄ア_ゝ パタ
            /  /   ,'   !ヽ    、 ヽ、    l   l  | ト、
        /  /   /   l/ ヽ_ヽ、>´、___!__,. -='- !/

   御前賀 夕菜(1991〜 日本)

566 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:21:52.98 ID:YipM9edR0.net
ベネッセコーポレーション!名前の由来
ソース
http://www.cocoro-skip.com/keizai/70151.html

名前は凄くいい会社

567 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:21:56.99 ID:wsIXJpgB0.net
うわぁ、謝罪メール来たw
もしかしてジャストショップから購入したメアドにも謝罪メール送ってるのか?
すげーよwww

568 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:21:59.80 ID:tHgD6nu/0.net
>>485
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/121/2013/8/0/807f4fd846221f2ddd7249f4e16873aa484bc4d41380744219.jpeg

569 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:22:01.56 ID:rKD+Bhbi0.net
ジャストシステムのサイトを眺めればすぐ分かる
タブレットを使ったスマイルゼミとやら社運を掛けてる様子がw

ATOKも終わり

570 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:22:11.34 ID:Xfq+7lPQ0.net
捜査協力要請してない警察が一番糞だなw

571 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:22:14.49 ID:1eHvzqri0.net
原田はマクドナルド時代の王様気取りが抜け切れないのかよ。
批判したり、手紙出してないで、直接ジャスとに会いに行け。

572 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:22:21.27 ID:ORfarCzY0.net
こういう場合はブツを買ったやつを批判して誤魔化すのがセオリーだからな

573 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:22:35.42 ID:bZUcub0d0.net
>>555
違法か合法かって言ったら、パチンコだって合法だしねえw
企業倫理って言うのは法律よりもうちょっと厳しいもんじゃないの?

574 :455@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:22:39.97 ID:oNEg5F7Ii.net
>>555
色々バレたからこれから摘発されるんだろ?
頭スカスカのお前が2ちゃんごときで味方してももう手遅れだ。あきらめろ。

575 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:22:40.89 ID:Z+fXZOeK0.net
>>513
> 不正に漏えいした情報かもしれないという認識がありながら

出所がわからないデータとの表現を、不正に漏洩した情報とは
意図的な悪意ある解釈に思えるが。

576 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:22:46.19 ID:DAZzLYT+0.net
ベネッセがすべき態度
  ・情報を漏洩させてしまったお客様を一軒一軒まわって、謝罪&賠償。
  ・漏洩が二度と起きないよう、データ管理を正社員の仕事にもどす。

実際のベネッセの態度
  ・ジャストシステムを徹底攻撃
  ・金銭的補償は一切しない
  ・解約に関しても、違約金を取る方向

客を何と思っているのか?
これじゃあ、会社が傾くよ。

原田が疫病神扱いされているのはココ。

577 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:22:47.14 ID:0gUPvgZi0.net
>>548
進研ゼミは子供に勉強させる習慣を小学生からつけさせるという意味ではいいよ
むしろ小学生ぐらいはこれぐらいで十分
賢い子は、これで有名1流大学まで行ける(経験談

578 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:22:49.74 ID:NXSxK5M7O.net
原田は保護者の気持ちを何ら判っちゃ居ない

579 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:22:55.52 ID:YWIVnSyi0.net
>>560
      -=-::.
  /       \:\
  .|          ミ:::|
 ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
  ||. ◎ .| ̄|. ◎ |─/ヽ   < 知らないとは仏罰が下るぞ! 今すぐ聖教新聞購読しろ!!
  |ヽ二/  \二/  ∂>
 /.  ハ - −ハ   |_/
 |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |
. \、 ヽ二二/ヽ  / /
.   \i ___ /_/

580 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:23:00.94 ID:qIlwIhR10.net
>>537
だからさー
「適法かつ公正に」って言っても、それをスパム行為につかったらだめでしょ。
問題はスパムメール行為を大手IT企業が名簿を買ってやっていた、ってところなんだからさ。

そもそも常識で考えて「スパムメール送ってもいいよ名簿」なんて存在しないだろ?
ジャストシステムには明らかに計画性を持った犯意があったわけ。


今回は、それがさらに盗品ってことで2重に問題なわけで。

581 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:23:07.12 ID:G2LkWP030.net
>>552

ジャストシステムに責任は無いよ。

ただ、余りにもアホだったというだけで、とても東証1部上場企業としては
有り得ないだけw

アホ企業は市場から退場して下さいねっていうだけだしw

582 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:23:07.19 ID:4qJVkR8X0.net
「今回の情報漏洩は、わが社のみ…うわあ…わが社のみなら…うぇえ…わが社のみならずジャストシステム…教育業界全体の問題じゃないですか!」

583 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:23:13.33 ID:S5/TmQNlO.net
このニュース全く読んでないけど、原田がアウトだってことは分かる

584 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:23:14.74 ID:OKs9k+uZ0.net
ジャパネット高田の社長とは対照的な対応w

同じような問題が起きても、神対応だったジャパネットと
外道対応のベネッセww

経営者の判断力の違いが露骨過ぎるくらい出てるねw

585 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:23:51.00 ID:y1Vuyte40.net
>>564
名簿を使う前ならその理屈は正論だが
使ってしまった後では通らんよ

単なる証拠隠滅行為でしかない

586 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:23:50.87 ID:D9dEgxON0.net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
11月19日(火) 株式会社パソナ岡山で開催される
「働く女性のステップアップ事業 女性管理職体験談講座」にて
シンフォーム総務・経理部 会計・給与課 課長
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
の本川 恵子が講演します。
http://megalodon.jp/2014-0712-1922-35/www.synform.co.jp/news/2013/11/1112-1.html
働く女性のステップアップ事業では、管理職への登用が期待されている企業や団体等で働く女性を対象に、
将来の管理職となる女性の人材を育てるために必要な能力開発・能力発揮に関する実践的な講座を開催します。
第1回講座の女性管理職体験談講座で本川が登壇し、女性管理職としての経験を通して得た、理想の働き方や
ライフスタイルを実体験を交えてお話いたします。
詳細は下記をご参照ください。
<イベント名>
平成25年度働く女性のステップアップ事業 女性管理職の体験談
<主催>
株式会社パソナ岡山
<日時・場所>
2013年11月19日(火) 13:30〜17:30
株式会社パソナ岡山 岡山本社研修室

587 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:23:52.97 ID:Zb6eV6980.net
>>546
別に原田に乗せられてるわけじゃないね
あなたはどこに一番責任があると思うか?と問われればそれはベネッセがダントツでトップ
どこが一番悪いと思うか?と問われればジャストと答えるだけ

588 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:23:57.79 ID:kAAFcv2t0.net
>>178
ベネッセの不手際での流出とはいえ、名簿が似たような事業を
やってるジャストに渡ってるんだから当然だろう。
ジャストも不手際で、入手しちゃったのだから
とんでもない事になってしまったなぁ。
そこは返す返すもジャストの不手際だろう。

589 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:24:07.64 ID:4JSTopVhi.net
原田は、持ってるな

590 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:24:12.38 ID:bfi8qSuM0.net
ベネッセのお世話になったこと無いし、静観を決め込むつもりだったけど、さすがに今回に関しては「おまえが言うな」だわwww

591 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:24:20.51 ID:wy6giQ7L0.net
>>564
俺もそう思う。

592 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:24:20.73 ID:wsIXJpgB0.net
名簿屋は確実に窃盗罪で捕まるだろうけど
 ジャストシステムはwww ソフト売りの中国人かよwww

593 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:24:29.47 ID:G2LkWP030.net
>>584

それ言ったら、ジャストシステムはどーなるんだよwwww
ベネッセ以下だしw

594 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:24:42.33 ID:96WMRBob0.net
漏れたのが顧客情報でよかったな

放射能漏らしたら大変だもんな

顧客情報も放射能も「絶対に漏れない」前提で危機管理やってるから糞なんだよな

595 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:24:44.01 ID:aTG/LqrP0.net
派遣社員 貸与パソコンで個人情報コピーか
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140712/t10015965151000.html
「ベネッセコーポレーション」の通信教育サービスを利用している顧客の個人情報が
大量に流出した問題で、情報を持ち出した疑いが出ている外部業者の派遣社員が、
ベネッセ側から貸与されたパソコンを、データベースのサーバーに接続し
個人情報を記憶媒体にコピーしたとみられることが関係者への取材で分かりました。

596 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:24:51.52 ID:bRP07lgJ0.net
疫病神ジジイ

597 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:24:54.39 ID:4zNt+qvQ0.net
それもそうだ、原因を究明するのを妨げる事になる
シッカリ調査する事が同じ事件を起こさない為のには必要

598 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:24:57.91 ID:zfefawV70.net
原田が出来ることは、文献社とパンワールドからデータを削除しましたと言わせることだろ。
普通は流通が分からないんだが、今回は流通経路が分かってるんだからジャストシステムの対応なんて
今は相手にしてる暇ないよ。
とりあえず名簿業者とUSB泥棒だけに注力したらいい。

599 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:24:59.01 ID:f2lZFRID0.net
というか、最低相場の 500円くらい出せよ
うちの子供の情報売って儲けたんだろ、気分悪いわ

600 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:24:59.58 ID:DAZzLYT+0.net
2013年ブラック企業大賞ノミネートだったベネッセさん。
2014年は、大賞とれるんじゃね?

601 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:25:03.84 ID:qgnc4xxQ0.net
原田つぎは電通かリクルート行ってくれないかな
強く希望するわww

602 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:25:10.29 ID:SC2jkNqy0.net
ベネッセ擁護かぁw

603 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:25:10.55 ID:2P0ybu9U0.net
そもそも流出させたお前が悪いんだろ

604 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:25:18.57 ID:9yl/h2l80.net
俺も去年の夏に●で電話番号以外(これだけダマシにしておいた)はは全部漏れたから気にすんなw

605 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:25:19.90 ID:31x1PJLO0.net
>>589
これで一ヶ月くらいで株価戻せたら持ってると思うわww
まずこんなクソ対応しかできないんじゃ無理だろうけどwww

606 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:25:31.45 ID:3uJM04Hh0.net
原田、最悪だな
コイツは本当に害悪でしかない
あきれたわ

607 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:25:39.75 ID:rZPgHtaL0.net
ベネッセの子会社が外部の業者に丸投げして、
そこの派遣社員が盗んだんだよね

ジャストシステムは盗品を買っただけ

608 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:25:39.74 ID:bfi8qSuM0.net
>>601
さすがに株主が黙ってないでしょw

609 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:25:51.84 ID:ZPt5TLZ0O.net
お漏らしした側が一番悪いだろうが!


とね、憤ってるわけですよ。

610 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:25:57.26 ID:/bVZEAE00.net
>>3
鳩山は?

611 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:25:57.99 ID:Y5CZ+PTx0.net
>>557
再建詐欺師としては極めて優秀だろ?

個人営業でこれだけの「渡り」を続け、しかも合法だしw


「再建詐欺師のカリスマ」と言って良いだろうw

612 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:26:03.71 ID:KzyP0fZ20.net
漏えいが確認されたお客様には、弊社より文書にてご連絡させていただきます
7月16日(水)頃までの到着を予定しております

これベネッセな


このたびは、お客様や取引先の皆様にご心配とご迷惑をお掛けしたことを、 心よりお詫び申し上げます。

ジャストこれ

ジャストさん客でも取引先でもない被害者にお詫び一言も無いんですか?

613 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:26:06.87 ID:eQnJ23lN0.net
>>576
あと、問い合わせ窓口は派遣wwwwwwwwwww

614 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:26:08.18 ID:G2LkWP030.net
糾弾されるのはベネッセ

抹殺されるのはジャストシステム

って事だよw

615 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:26:08.70 ID:uuWCiBhP0.net
>>399
お前アホだろ?

ベネッセは漏えいしたとはいえ、名簿のオリジナルの作成者で所有者。
ジャストは、自分のところで作ってない名簿つかってDMばらまいたんだよ。
なんで頭下げなきゃならんの?
疑わしきは被告人の有利にってのは裁判所の考えることで、
ベネッセからしたら黙って使うんじゃないっては当たり前。
ジャストは「善意の第三者」だって立証できるまでは容疑者なんだよ。

616 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:26:20.16 ID:0V4AK9iK0.net
>>593
それはお前の主観であってなんの根拠もない
定数的に以下ってことを証明しろボケ

617 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:26:21.97 ID:0fKnNrZf0.net
原因?てめーのところが杜撰な管理していたからに決まってるだろうが!

618 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:26:31.13 ID:YWIVnSyi0.net
>>604
恥ずかしい書き込みが実名住所とリンクしたんですね

619 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:26:46.32 ID:ORfarCzY0.net
こうしている間にもベネッセから顧客情報が漏れ続けているという

620 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:26:51.97 ID:7Jp71Ayt0.net
>>460
少なくともジャストシステムは今のところ法令違反はしていないわけだが?

高い金払って業者から買ったら、割れ物だったというだけ。

ただ買うときに、ちょつと怪しいなと思ったけど、買ってしまったというのが落ち度。

原田がやってるのは、質屋で宝石を買ったら盗品だったという客に対して
泥棒呼ばわりしてるのと変わりないよ。

621 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:26:56.63 ID:8l/nWEeJ0.net
工作員らしき書き込みが醜いねぇ。
今回の件は、ベネッセの責任である事は明白。
ベネッセを信頼していたユーザーへの気遣いが無い。
責任転嫁するな。

一方、ジャストは、自らの不徳を詫びろ

622 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:26:57.10 ID:PHyhsXkr0.net
>>581
それを言いだしたら、自分のとこの顧客名簿管理もろくにできずお漏らししたベネッセはどうなるのかとw

623 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:26:58.08 ID:ITRsYTx40.net
批判する権利があると思ってるのか?
この辺から間違ってるだろ

624 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:26:59.50 ID:p2MLYspN0.net
前スレ237ですが、こういう情報はもう必要ないとベネッセからは
言われています。すでに、時期とか特定されているみたい。

ベネッセはとても良い教材を作ってくれているので、これで
倒産とかになったら困ります。なので、賠償はいらないから、
途中解約に違約金がつかないくらいのサービスをしてくれても
よさそうですよね。

スマイルゼミも、頑張ってほしいです。良いサービスが増えて、
競争することは非常に重要。Z会はレベルの高い子向けだし、
普通の子が続けられる通信教育教材は絶対に必要。うちは
3人の子がいて、ちゃんと提出できている子は一人だけ。

625 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:27:10.77 ID:0MMoVxBo0.net
>>564
合法的に名簿業者から買ってるなら消す必要はない
どうどうと名簿使えばいいだろ

626 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:27:15.94 ID:wy6giQ7L0.net
>>592
atok使ってないからジャストシステムなんてどうでもいいが、
ジャストシステムは今のところ名簿を買っただけ。
あなたはベネッセの社員なの?

627 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:27:17.02 ID:wcK6NK2m0.net
>情報が漏えいしたお客様の不安感の払しょくには至らない

それは、お前の仕事だろうが

628 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:27:42.90 ID:G2LkWP030.net
ここまで、ジャストシステム側よりのお詫び会見無しなのは現実ですwwwwwwww

逃亡する気マンマンですwwwwwwwwwwwww

629 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:27:46.38 ID:I9YxXZmJ0.net
派遣会社の氏名を公表できないの?

630 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:27:47.26 ID:GomKZNf70.net
詫びを入れるならまだしも、批判するとは何事だよ。

631 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:27:51.84 ID:DAZzLYT+0.net
>>605
週明け、ベネッセはストップ安連発じゃね?
文科省との取引も停止されると思う。

632 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:28:06.83 ID:OSxvf5Yg0.net
>>223

どっちも、まだ、無くてはならないソフトだよ。
市場はニッチだけどね。

日本語入力に拘りある人はやっぱりAtok使っている。

633 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:28:08.45 ID:rljOjFLS0.net
>>612
ジャストシステムとしてはそれ以上言いようがないだろう
漏洩した側とは関係ないんだし
韓国人発想か?

634 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:28:11.24 ID:c829lIYF0.net
>>503
名簿業者もPマークを取ってるはずだしね。
理論上は

・名簿業者…違法な名簿ではない、と販売者に確認済み
・購入者(ジャストシステム)…名簿業者に違法な名簿ではない、と確認済み

となる以上、違法性の認識があったとは便宜的に言えなくなってしまう。
このへんを厳しくするかどうかは、政府が今回を教訓とするかどうかにかかってるな。

635 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:28:12.78 ID:3uJM04Hh0.net
>>621
その通り、上手くまとめてる
これ以上でもこれ以下でもない

636 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:28:13.39 ID:ARLUjFWj0.net
>>534
シンフォーム(情シス子会社)の社内からの流失だから、シンフォーム管理下ではある

637 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:28:15.71 ID:7eOKBhff0.net
アップルコンピュータ
   ↓
谷村有美(シンガーソングライター)と結婚
   ↓
マクドナルド
   ↓
ベネッセ      ← いまここ


ただのjob-hopperだろ

638 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:28:32.36 ID:ORfarCzY0.net
民団スタイルのベネッセ擁護は逆効果だぜ

639 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:28:35.31 ID:eQnJ23lN0.net
>>611
どんなにやらかしても食いっぱぐれないという
こんな超イージーモードな人生俺もやってみたいわw

640 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:28:53.19 ID:3FxhyliP0.net
常識的に考えて、ベネッセの反応の方に疑問が出るよな。


「え?なんで今ここでジャストシステムに噛みつくの?」

と思う方が自然すぎる。

641 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:28:54.45 ID:I9YxXZmJ0.net
パンワールドは誰から勝ったの?

642 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:29:00.65 ID:P0ScEcqr0.net
>>574
それはこれから色々報道されての話だな。
現段階では、ジャストシステムにも大きな瑕疵は一つも無いのは明白。

それより散々情報を漏洩させたベネッセの対応は余りにも目に余る醜悪さだ。
責任をとろうって姿が見えず逆切れしているイメージだな。

643 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:29:05.28 ID:jTr7zmmO0.net
日本人全員から10円ずつもらえれば10億円になるのに・・・、が実現するサイト
TBSひるおび・FNNスーパーニュースで放送
http://top-schoen.com/

644 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:29:12.90 ID:vZyZeIZJ0.net
>>620質屋で宝石を買った?
盗品市場で盗品と承知で買ったの間違いじゃないの?

645 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:29:18.84 ID:f2lZFRID0.net
カードは大丈夫とか言ってたけど不安しかないのだが。
カードの契約更新はやめとこう、メンドクセー

646 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:29:19.68 ID:uxMczDMn0.net
>>485
配列まで同じなのがウケるよなww

647 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:29:38.87 ID:zckxQhbw0.net
原田って頭おかしいのか?

どう考えたって、流出させたベネッセが悪い。

648 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:29:41.97 ID:+yH69eep0.net
ベネッセは個人情報保護法における委託先監督義務違反になる模様

ベネッセコーポレーション 個人情報保護への取り組みについて は嘘だった
http://www.benesse.co.jp/privacy/

649 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:29:42.10 ID:fVRVAYcO0.net
一流企業の個人情報流出は度々起きるけど、一流企業が怪しい業者から名簿を買ってスパムメール送りつけるなんて聞いたことがない

650 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:29:49.59 ID:aNnBTslf0.net
原田の何に期待して社長にしたんだろ。
負けっぱなしみたいな人だろ。
バックやコネがすごいのかな。

651 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:29:51.52 ID:G2LkWP030.net
スマイルゼミ退会オフ会を開催しましょうwwwwwwww

652 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:29:54.68 ID:oNEg5F7Ii.net
>>564
漏れたAさん(仮)の情報がどこまでどう漏れたのかを調べる時にジャストシステムにどの程度漏れたのかが確認できなくなる。
名簿屋からの情報は確認できてもその照合が不可能になった。

653 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:29:56.02 ID:qIlwIhR10.net
>>620
スパムメールは法律違反だよ。
「特定電子メールの送信の適正化等に関する法律」
ジャストシステムは名簿を買って、買ったメールアドレスを使って、大量送信してるから明らかにこの法律に違反している。

654 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:30:04.87 ID:AuJEwDeH0.net
たぶん、この関連のスレは一般の株投資家が
この話題から興味なくしたら途端に、
スレの雰囲気よくなると思うわ
意図的な煽りがめんどくさすぎる

655 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:30:05.40 ID:ErUxEkOa0.net
この人とことんズレてるな・・・

656 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:30:07.16 ID:7Jp71Ayt0.net
>>476
そんなもんデータベースのログ見れば事足りる。

657 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:30:08.10 ID:0gUPvgZi0.net
ジャストシステムも不正競争防止法違反の疑いあるでしょ
買った情報についてどの程度の認識があったのか
ヤバイ情報だとの認識があったから、一度は購入しないとなったのでしょ

658 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:30:10.24 ID:xYOkZdG30.net
.


  ま  た  原  田  の  仕  業  か

659 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:30:11.53 ID:Y5CZ+PTx0.net
>>615
>>間違いなく、ベネッセは検察の管理可下にある。

さすがにお前みたいなレベルのアホは、相手にしたくないなぁw

さすがに2ちゃん、いろんなのが居るもんだw

660 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:30:32.62 ID:rbiH2ZJO0.net
ベネッセ擁護厨のいいわけが面白見苦しいな

ベネッセ:盗まれた被害者 / JUST:盗品の名簿を無断使用した加害者
だってさ
いやいや名簿業者がいっぱい挟まってるだろ
JUSTが流出名簿だって知らなかったとは思わないが
盗んだ盗まれたはベネッセと持ち出した関係者(および最初に買った名簿業者)にしか成立しない

盗品を使ってはダメ → 名簿が明白に盗品であるとわかるブツがあったなら盗品故買になる、でもブツがないならならない
名簿でスパムメールはダメ → ベネッセは本人の了承のない名簿を作成してなかったのかな? スパムメールしてなかったのか?

661 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:30:34.72 ID:skTtdPfd0.net
>>1
合法的に情報を手に入れた企業がその情報をどうしようが自由だろ
情報を流失させるという違法行為を行った企業がとやかく言えた義理かよ

662 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:30:47.19 ID:afQaRZ9D0.net
>>599
今朝だったかYahoo!のヘッドラインのリンク先に
1件1500円で総額700億円とかいう数字が出てたような。

663 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:30:49.89 ID:rZPgHtaL0.net
>>629
氏名公表したって、所詮は派遣だからなあ
大事な仕事を外部の派遣がやってたということ自体が

664 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:31:01.40 ID:47bclpu80.net
          何被害者ヅラしてんだハゲ
      彡ミミミ
     (  ´・ω)   彡⌒ ミ
    γ/  γ⌒ヽ (´;ω;`)  ウッ…
    / |   、  イ(⌒    ⌒ヽ
    .l |    l   } )ヽ 、_、_, \ \
    {  |    l、 ´⌒ヽ-'巛(  / /
    .\ |    T ''' ――‐‐'^ (、_ノ
        |    |   / //  /

665 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:31:02.94 ID:evfXRheT0.net
腹立って日大だっけ?東海大だっけ?

666 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:31:05.78 ID:wsIXJpgB0.net
>>620
買っただけじゃないよ?
営利目的で出所の不明な個人情報を入手してジャストシステムの小学生向け
通信講座「スマイルゼミ」のために2012年から使用したんだ。
DMに登録した住所の表記が同じだったからバレたということ。
当然ジャストシステムにも不正使用の責任はあるだろう。

667 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:31:21.62 ID:ORfarCzY0.net
ネットで誰でも見れるようにすればいいじゃん
どうせダダ漏れなわけだし

668 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:31:22.94 ID:PQwCc6tN0.net
>>634
そもそも建前と本音の部分が違いすぎる

669 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:31:38.27 ID:oNEg5F7Ii.net
>>642

>一方、「我々は自らの責任を他社に転嫁するものではありません。
>当社の責任は真摯に受け止め、全力をもって解決にあたって参ります」としている。

>>1ぐらい読めよ。

670 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:31:42.41 ID:aNnBTslf0.net
>>651
むしろ進研ゼミのほうだろ。

671 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:31:49.04 ID:+W3JWKU20.net
ベネッセが一番クソなのは当然としても
今時子供の個人情報を数百万件も適法に入手したと考えるような奴居ないよな?
そういう意味じゃジャストの知らぬ存ぜぬな釈明もなぁ

672 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:32:00.58 ID:uuWCiBhP0.net
>>494
原田のことだから、これからは教育界にも「ワーォ」がないとって言ったんじゃないかと思う。
確かにもう2ちゃんのアイドルだな。

就任2週間の外部登用の社長に向かって「引責辞任」を求めた記者は間違いなくねらーだよww

673 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:32:01.45 ID:DAZzLYT+0.net
ジャストシステム
  「中古車センターでベンツ買ったら、盗難車でした。」
ベネッセ
  「客のベンツを盗んで、中古車センターに売った。」

ジャストはどう見ても、善意の第三者。

674 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:32:02.15 ID:DOkoZPzh0.net
>>1
> 原田社長はコメントで、「今回の情報漏えいは教育業界全体への信頼を毀損(きそん)する大変な事件であり、
> 関係する者が自らの利益を守るというレベルで行動すべきではありません」とした。

他人事だなw

675 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:32:06.48 ID:mQ/7avHE0.net
>>634
Pマークなんてとってたっけ?

676 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:32:13.14 ID:KN2aVSzz0.net
>>511
むしろ、業務データベースから削除しとかないと、
末端の何もしらない事務員がDMを再送しかねないんで、
上層部の判断としては正しい。

不思議なのは、原田というバカが、
業務データベースから削除=証拠隠滅と誤解していること。

マスターDVDを持っていれば、ベネッセ特有の名寄せルールや
住所階層から、流出経路は分かるでしょ。
(ベネッセのオリジナルそのものが、名簿盗用業者から
買っていたこともばれる可能性がある。)

677 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:32:15.18 ID:4sRhiRXk0.net
自分の処から流出させたって意識ないね。

678 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:32:17.32 ID:HLBKHHex0.net
>>31
ジャストも違法行為してるから悪い。
顧客名簿を有償無償問わず譲渡を受けた後にそれを利用する際には客に一報を入れて許可を取らなきゃいけない。
法で決まってる。
それをやってない時点でダメ。

679 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:32:19.64 ID:bZUcub0d0.net
>>649
そうだよねえ。それが普通の感覚だと思うんだが、このスレだとジャストシステム擁護がやたら多い印象だ。

680 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:32:23.62 ID:OSiobFLU0.net
こいつ責任転嫁という言葉を知っているのか?
ジャストを責めたら自分の会社の責任が軽くなるとでも思っているらしい

681 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:32:23.93 ID:eCAPO4jN0.net
てか、この件でジャストを批判したらベネッセを擁護したことになるって考え方するのってなぜ?
ジャストは批判したらあかんの?

682 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:32:25.85 ID:V+t/ehJq0.net
>>1
        __o____
      /       ヽ
     /   中 卒    ヽ
     L________L__
      ト;; ゙゙゙__`─、;;;;;;;;;;;;l ̄ ̄ ̄
     ┝!〉 ゙゙ ̄`  ミ、;;;;;;;;l.
      `/ ゝ、    l;;;;;;;;l
      / ' 、 、    /l;;:;;;/
     (.,、_,ノ゙`ヽ_.   l;;;;〈         ジャストが主犯じゃねw
     `_))____、` l  〉;;;;;;l、.
      〉`'´/`  l  /;;;;;;;厂 ̄`\、.
      (ニ-'  .ノ, ノi⌒i/, -'"~  `ヽ、
       `、_ )  i--i        \
       `〈ヽ, -'"~T  ヽ、 , -'" ~ `ヽ、
       / ( ̄ T   iヽ、__     \.
     /    ( ̄T   |   `ヽ、    }
    く       ̄ `ヽ、/__        /
    / `ヽ、/|       `ヽ、 __ノ
       /  |          T

683 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:32:26.79 ID:YWIVnSyi0.net
>>665
ハーバード・ビジネススクールMBA

684 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:32:36.51 ID:G2LkWP030.net
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 謝罪したら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ジャストシステム社長(51歳・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

685 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:32:42.43 ID:I9YxXZmJ0.net
1億円が道に転がっていてそれを自分のものにするか警察に届けるかの差だな。ジャストシステムは

686 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:32:43.46 ID:wy6giQ7L0.net
>>625
いや盗品の可能性があれば不正競争防止法2条6項
違反になる。

687 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:32:45.40 ID:BmdwSNlI0.net
相変わらずの被害者面だなw

688 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:32:50.52 ID:t/urTzKbO.net
マクド、ベネッセ、‥
疫病神

689 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:32:56.53 ID:31x1PJLO0.net
>>654
下がるって分かってるんだからもっと下がること期待するのは投資家として当然じゃね?
こんなクソ対応して信頼回復なんてするわけないんだし

690 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:33:04.14 ID:60FxVdrY0.net
マクドナルドの次はベネッセかよw
原田の厄病神っぷりスゲーな
何でこんなのを重宝してるわけ?株主どもはww

691 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:33:12.18 ID:7oEjv6Lr0.net
なんか方向がやばくなってきたね

半島と大陸にとって

692 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:33:16.38 ID:rR/ppaRF0.net
今回の件とは関係ないけれど、素朴な疑問
進研ゼミからDMが来るのが不思議でしょうがない。
子どもの住所氏名年齢をどうやって知るの?
ベネッセもどこからか名簿を買ってるんだと思ってた。

693 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:33:18.22 ID:egBcMMwk0.net
ジャストシステムに批判の矛先を向けようと必死だなw 
相手が誰も知らんようなうさんくさい会社じゃなくて良かったねw

694 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:33:18.45 ID:s/a53WXj0.net
>>1
おもっきし責任回避してるように見えるんだが?
ってかマック時代の行き当たりばったり加減を見る限り、責任転嫁は得意技らしいけど

695 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:33:25.43 ID:bz6KoBrI0.net
>>595
委託の派遣が直接データいじれるとか
しかもUSBにコピーできて持ち出せちゃうとか
相当ザル管理だったんだな

696 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:33:38.35 ID:PQwCc6tN0.net
>>673
一見誰が乗っていたか判断できない車と
どういうデータか予想がつく名簿は一緒にしちゃいかんだろ。

697 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:33:40.18 ID:PHyhsXkr0.net
>>652
削除ってのはデータベースからの削除であって、捜査にはなんら関係のない話だぞ?

698 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:33:41.91 ID:5lAb70dI0.net
>>673
Pマーク勉強しなさい。
あとベネッセの立ち位置も違うね。
積極的に売ったと違うわけだから。
ま、最悪の害悪はベネッセだがジャストシステムが善意の第三者とか嘘もいいところだわw

699 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:33:53.70 ID:YWIVnSyi0.net
>>678
その条文出してくれw

個人情報保護法じゃ間接取得(名簿業者からの購入)は記載の個人の同意なしに取得使用が可能だが

700 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:33:57.22 ID:yyNkDHVM0.net
ベネッセ 「ジャストシステム社にはペナルティーとして原田を社長として登用するように!」

701 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:33:58.75 ID:TDpaJ8710.net
>>653
勧誘って電子メールできたの?

702 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:34:10.13 ID:DAZzLYT+0.net
ベネッセがすべき態度
  ・情報を漏洩させてしまったお客様を一軒一軒まわって、謝罪&賠償。
  ・漏洩が二度と起きないよう、データ管理を正社員の仕事にもどす。

実際のベネッセの態度
  ・ジャストシステムを徹底攻撃
  ・金銭的補償は一切しない
  ・解約に関しても、違約金を取る方向

客を何と思っているのか?
これじゃあ、会社が傾くよ。

原田が疫病神扱いされているのはココ。

703 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:34:17.97 ID:8l/nWEeJ0.net
>>635

レスありがと。

漏れた情報に対する責任と謙虚な姿勢があれば良いのに。

被害者はユーザーです。

704 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:34:23.52 ID:s8+X1xoe0.net
とりあえず応援の意味で、ATOK 2014 for MacをDL購入したぜ!

705 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:34:26.90 ID:aNnBTslf0.net
>>673
そのベンツが盗難車とわかったので廃車にしました
って場合はどうなるんだろ。
特に問題にはならないのかな。

atok使いだからなくなったら嫌だなぁ

706 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:34:28.82 ID:mQ/7avHE0.net
>>653
いつからダイレクトメール(現物)を送ったのが、電子メールを送った話になってるの?

707 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:34:41.59 ID:Y5CZ+PTx0.net
福武→福武の子会社シンフォーム→○○○→・・・・・・→武蔵野市の名簿屋パン・ワールド→福生の名簿屋文献社→ジャスト


早くこのミッシング・リンクが埋まらないかなぁ

シンフォームの次が、いちおうこの事件の真犯人ね

708 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:34:43.77 ID:I9YxXZmJ0.net
一番先にデータをUSBにいれて誰かに売った人は何の罪になるの?あと懲役何年?

709 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:34:45.78 ID:fzEm1CSl0.net
>>1
被害者に全く何も保証しない!って言い切ってるのに
責任をとる!だと?
何の寝言なんだ?

710 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:34:52.98 ID:U3F88aDM0.net
どうでもいいが、クソなのは原田。
これは今も昔も変わらない。違うか?

711 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:34:55.12 ID:P0ScEcqr0.net
>>625
企業イメージを優先したんだろ。
瑕疵とはいえ怪しい名簿を使って問題が起きたんだから、その大元の名簿を消せば、
同義的社会責任は通るからな。

712 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:35:05.91 ID:XRRm/5X70.net
ジャストシステムはつぶれるかもな

713 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:35:07.92 ID:eCAPO4jN0.net
>>418
>文献社の説明によると、今年1月下旬にジャスト社から「全国の小中学生の名簿が欲しい」と依頼があった。

合法的に全国の小中学生の名簿を手に入れることは現在できないんじゃないの?
それを知ってて依頼してるんだからどこかから盗めと言ってるのと同じじゃない?

714 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:35:21.14 ID:qgnc4xxQ0.net
火気厳禁のガス施設で社員が勝手にガス管開いてガス漏れ起こしました
施設の近くでタバコ吸ってたら引火して炎上
さて一番悪いのは誰

715 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:35:23.54 ID:SIA7+JER0.net
何かイヤにジャストをかばう人いるなぁ。
ATOK好きだったのに。

716 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:35:23.80 ID:x3V1WWHX0.net
原田って何かに似てると思ったらババ抜きのジョーカーだな
絵柄を原田に変えても違和感ないと思う

717 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:35:24.49 ID:7Jp71Ayt0.net
>>490
うちにもお詫びメール来てた。

俺はベネッセとは縁がないから、ジャストシステムのユーザー全員に送ってるんだね。

718 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:35:34.18 ID:53B0anecI.net
>>415
俺は精神科通院歴を口づてで流されたわ。
親がいきなり言い出したからたまげた。

719 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:35:38.72 ID:f2lZFRID0.net
「最後は倫理」
今年の流行語大賞いけるヨ

720 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:35:42.59 ID:zYQ9/BlTi.net
また原田かよっw

721 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:35:49.08 ID:U53zVSok0.net
ユーザーから見ると
両方カス

722 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:35:49.08 ID:CU2iQQun0.net
>>69
安藤ってそんなにヤバイ人だったんですか?
なんでそんなのが大地の芸術祭の関係者なのかと
あのイベント巨額のお金がどこかに消えるイベントで有名なんだよね

723 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:35:51.21 ID:c829lIYF0.net
>>668
法規上はそうなるだろう、まさか業者もジャストシステムも「うすうす分かってました」とは言わんだろうし

>>675
名簿業者が公開されてないので何とも言えんけど、さすがにアングラ業者からは買ってないだろう、買ってたら大問題だな

724 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:35:59.53 ID:MRiu+kJy0.net
>>692
ベネッセみたいな大手が名簿を安易に買っちゃうとすぐバレてジャストみたいになるんじゃね?
情報が命みたいな業界だから、たぶんあの手この手で集めてるんじゃないだろうかね

725 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:36:04.45 ID:JOuUQEDq0.net
原田はひたすらに原因究明、漏洩責任の明確化と責任者の処分、再発防止、被害補償検討を進めるべき
いらんコメントで被害者感情逆なでしてどうする

726 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:36:04.64 ID:rbiH2ZJO0.net
>>692
ベネッセは学校関係者や進学塾関係者あたりから
就学年齢層の名簿の横流しを受けてるだろ

ベネッセ擁護厨はそこは突っ込まれたくないんだろwww

727 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:36:09.30 ID:/CvbHlVC0.net
でも原田は責任を他人には転嫁してるよな

728 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:36:16.39 ID:I9YxXZmJ0.net
これで一太郎から足を洗う人がでてきそうだな

729 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:36:21.85 ID:PHyhsXkr0.net
>>705
ベンツを店頭から下げただけで、廃車(スクラップ)にしたわけではない。

730 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:36:27.78 ID:fVRVAYcO0.net
>>713
普通の感覚ならそうだな。
うまく言い訳考えないと、ジャストシステムは潰れるかもしれん。

731 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:36:38.92 ID:y1Vuyte40.net
>>697
ジャストシステムの幹部もこういうバカなんだろうな

732 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:36:38.97 ID:2uIEPnMg0.net
しまじろうの、、、、、、、、、
              ワォォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

733 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:36:39.20 ID:DOkoZPzh0.net
>>715
ATOKは使いやすくて好きだぜ

734 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:36:41.94 ID:HNFLaTyo0.net
ベネッセは問題解決の協力を要請したいならジャストに直接お願いしにいけよw
マスコミ向けに批判を少しでも逸らすようなコメントしやがってよ。
今回の根本的な原因を招いた会社はどこなんだよw

735 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:37:03.37 ID:egBcMMwk0.net
原田って奴がとんでもねー厄病神だってのはわかったw

736 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:37:04.80 ID:31x1PJLO0.net
>>724
どこぞの週刊誌がベネッセはどこで情報収集していたのかって記事かいてくれねーかな
黒いとこ出てきたら笑えるんだが

737 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:37:28.07 ID:Oz3rRp600.net
何も反論できずに遁走した>>6が哀れwww

738 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:37:30.53 ID:ORfarCzY0.net
今こそマクドナルドに戻って流出バーガーを出すべき

手がベチョベチョになる感じのバーガー

739 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:37:32.69 ID:qIlwIhR10.net
>>706

ちがうのか?
ジャストシステムはメールを送ってないんだな?

たとえば >>490はお詫びのメールが来た、と書いてるが。

740 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:37:35.80 ID:nPHYYIj90.net
>>702
朝鮮人の思考パターンなんだな

741 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:37:38.08 ID:VzygGs+s0.net
>>669
被害者に補償しない!
って言い切ってるよ
こいつのいう当社の責任って何よ?
無責任ってやつ?

742 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:37:41.32 ID:xbyGCfPZ0.net
憂いメンズパークの個人情報が漏れていたら只じゃ済まないだろうな

743 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:37:51.67 ID:wsIXJpgB0.net
>>733
もしかしてATOKのソースコードは知らないところからのパクリかもしれん。

744 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:37:58.93 ID:aNnBTslf0.net
>>715
最初からジャストに全責任押し付けって
感じだったからベネッセに不信感持っただけ。

745 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:37:58.94 ID:I9YxXZmJ0.net
あとっくってMS−IMEとどこが違うの?

746 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:37:59.37 ID:Kat4+ucdO.net
謝罪して原因と流通経路究明に尽力してるベネッセを批判して
データを消してトンズラしようとしてるジャストシステムを擁護してるとか工作員でも湧いてるのかよ
批判されるなら両方が批判されるべきだし
当事者でありながら証拠隠滅して逃げようとしてるジャストシステムの対応は最悪だろ

747 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:38:00.62 ID:DAZzLYT+0.net
>>719
>「最後は倫理」
>今年の流行語大賞いけるヨ

「倫理の無い奴も居る」
って前提でシステム組むのが普通だよね。

ベネッセは、そこがクズ。

748 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:38:04.99 ID:HAwJgftL0.net
>>584
あの真摯で潔い対応はホント凄かったわ

749 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:38:06.86 ID:a5vOjFzF0.net
なんでお前が偉そうなんだよw
昨日の読売読んでワロタわw

750 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:38:09.86 ID:DKYdR2Y9i.net
消されて焦ってるのはベネッセだろうな。

751 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:38:29.00 ID:IrOVB3Mc0.net
谷村有美もとんでもない奴と結婚したな。原田が直接悪い訳じゃ
ないけど、ATOKを批判するのは筋違いだろう。

752 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:38:32.09 ID:PHyhsXkr0.net
>>731
データベースから削除すると、捜査にどのように支障がでるのか言ってみ?
君には答えられないだろうけどw

753 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:38:37.38 ID:0gUPvgZi0.net
>>699
あらかじめ本人に通知し、又は本人が容易に知り得る状態に置いているときは、前項の規定にかかわらず、当該個人データを第三者に提供することができる(第23条第2項)。

これに違反していないか?
あらかじめ通知も本人が用意に知りうる状態においているとも言い難いから
売買自体が違法でしょ

754 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:38:51.40 ID:dMe3Isz90.net
>>678 頭悪そうだなぁ

755 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:39:06.90 ID:wy6giQ7L0.net
>>686
追記
不正競争防止法の話は使わなければ問題ない。
つまり消さずに、その情報を警察に提供するべき。

756 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:39:10.41 ID:c829lIYF0.net
>>724
ベネッセは、人を雇いまくって違法になる前に住基から書き写してる。
もともと進研ゼミのDM商法は問題視されてたのでこれは有名。
今は書き写しは出来ないのでマンネットワークで情報の維持してるんじゃないかな。
ちなみにwikiによると、年間の情報収集費用は250億。

757 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:39:12.67 ID:ORfarCzY0.net
PC-9801の時代にVJEβを使ってたから残念だ

758 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:39:23.96 ID:PQwCc6tN0.net
>>723
ただジャストシステムが買ったデータを利用した内容によっては、
その本音の部分を検察に認定されたら
なんらかの罪に問われたりはしないのかなあ?

759 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:39:24.24 ID:P0ScEcqr0.net
>>669
大きな瑕疵は無いがと書いてあるが。
文書の意味を理解してほしいね。

760 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:39:24.53 ID:YWIVnSyi0.net
原田w

マクドの不動産のごとく切り売りするつもりだったベネッセのプラチナビッグデータがすでに広く外部に出回ってて涙目なんだろw
データの売却益で報酬得るつもりが売れずに責任だけ取らされるwwww

ざまぁとしか

761 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:39:26.89 ID:eCAPO4jN0.net
>>736
ベネッセのは直接小中学生の父母からの登録データでしょ

762 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:39:28.33 ID:vTUxwC7Y0.net
>>695
ほんとザル管理だと思うが、
障害対応やメンテを容易にするためだったんだろうな。
プロパーはそういう知識なくて、派遣SEに指示だすだけのこと多いから

763 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:39:37.97 ID:Y5CZ+PTx0.net
>>731
>>原田は有能だな〜

wwwwww

764 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:39:39.46 ID:5VbOYLdm0.net
>>743
それはないな
使ってみれば分かる

765 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:39:42.37 ID:YTnAMDyA0.net
ジャストシステムは、善意の第三者。
ジャストシステムが、データ入手先から「ベネッセの個人情報を取って来い」と言ったわけではないだろ。
あくまでもデータを漏らしたのはベネッセ側。なに調子付いて上から目線でモノを言ってるのか?
ベネッセのデータ管理能力の無さを詫びろ

766 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:39:57.27 ID:5lAb70dI0.net
ユーザーから指摘受けているとわかっている時点で
ジャストシステムは違反行為があっただろうにw

767 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:40:17.05 ID:G2LkWP030.net
■ニュース速報

ATOKのユーザー登録してるメールアドレスにジャストシステムから
個人情報の件の釈明メールが来た。

全員に送ってるんだろうけど「流出してないはずのメアドまで何故知ってるんだ!」
とか、より面倒な事態を起こしそうな気がする…それとも実際に名寄せしてるのか…

768 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:40:19.54 ID:hrr6oiJ70.net
なんだろう。この盗人猛々しいを絵に描いた様な奴
いや、個人情報漏洩させたのはてめーらだろが。
なんでこいつは被害者ヅラしてジャストシステム攻撃してんだ。

思考がチョンそのもの

769 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:40:21.39 ID:rbiH2ZJO0.net
2chの情報通には
疫病神こと原田泳幸社長の生い立ちと出自を追求して欲しい
「泳幸」さん半島の臭いが強いからな
あと赤青黄色の宗教との関連も突っ込んで欲しい

770 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:40:22.52 ID:x2MKVXVI0.net
で、ジャストがデータ消すと、どんな支障があるの?
流出元のベネッセと、今の所判明してる売り元最上流の
ユ偽フ関連会社パンワールドが判ってれば十分じゃね?

771 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:40:25.45 ID:0gUPvgZi0.net
売買していい個人情報ではなかったのだから
名簿業者も買ったジャストも責められるのは当たり前
買ったから、なんの責任もないという認識でいると
潰れるよ

772 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:40:26.41 ID:gyUoyNX10.net
>>669

ベネッセがすべき態度
  ・情報を漏洩させてしまったお客様を一軒一軒まわって、謝罪&賠償。
  ・漏洩が二度と起きないよう、データ管理を正社員の仕事にもどす。

実際のベネッセの態度
  ・ジャストシステムを徹底攻撃
  ・金銭的補償は一切しない
  ・解約に関しても、違約金を取る方向

バカだろ?>>669

773 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:40:26.50 ID:fVRVAYcO0.net
個人情報流出は許されるものではないが、結構頻繁に起きてるだろ?
でも、個人情報を怪しい業者から買って利用するまともな企業なんて聞いたことがない。
この点で言っても、ジャストシステムの方がダメージは大きい。

774 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:40:35.28 ID:o92fbf000.net
>>689
自分の利益誘導にスレ使うなって言ってんだくそが

775 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:40:51.99 ID:PHyhsXkr0.net
>>753
利用目的を開示してあれば問題ないよ。

776 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:40:57.03 ID:jlhzxz5a0.net
人のせいにして逃げ切る作戦だな

777 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:41:24.13 ID:y4lAoIau0.net
古紙整理してたらうちの子供にもジャストSのスマイルゼミDM来てた 
ベネッセのかと思うほどそっくりでニュースにならなかったらジャストSのだと
気がつかなかったと思う ちなみに申し込むとガリガリ君氷タオルもらえる

778 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:41:34.63 ID:lXtWVoBY0.net
マクドナルドのおっさんが何でベネッセに行ったんだっけ?w

779 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:41:35.50 ID:ORfarCzY0.net
原田社長のバックには池田先生がついてるから
お前らあんまり調子に乗るなよ

780 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:41:35.75 ID:YBPZVyZa0.net
はあ?削除要請したのはベネッセだろうが

781 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:41:36.91 ID:a5vOjFzF0.net
>>765
怒りの矛先そらしにマスコミも加担してるのがダメだなこれ

782 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:41:43.24 ID:BmdwSNlI0.net
>>739
一太郎ユーザーだからだろw

783 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:41:46.18 ID:zDepPL50O.net
ジャストシステムのソフトを一つだけ使ってるけど
ここ、ユーザー登録に関してものすごくうるさい
登録したあともポップアップ出続けるしなんかすごくガツガツした感じ

784 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:41:49.33 ID:HL/q2gGq0.net
結局消費者は進研ゼミもスマイルゼミも解約しろってことだろ

785 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:42:07.02 ID:94XQhYA10.net
なんでこいつ被害者面してんだよ
おめーらの管理ミスだろが

786 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:42:22.93 ID:0gUPvgZi0.net
>>775
アホか

787 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:42:28.94 ID:G2LkWP030.net
ジャストシステムは名簿業者から名簿買ったことは認めちゃったわけで、
「本人の同意がない」または「本人の同意があることを確認することが困難」な
個人情報を入手したという時点でもうJIS Q 15001的にもかなり言い訳不能なんだけど、
それでもまだジャストシステムの肩持てる人しゅごい

788 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:42:31.92 ID:53B0anecI.net
前社長は福武だっけな?そいつが元凶だな。
今は何しているのだろう?

789 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:42:56.81 ID:wsIXJpgB0.net
ジャストシステムは製品登録と事件と関係ない個人情報にも
わざと謝罪メール送っているように見える。全方向謝罪ってか?これ不思議www

790 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:43:08.71 ID:7qVwVAOF0.net
>>783
なんてソフト?

791 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:43:15.92 ID:DAZzLYT+0.net
>>784
ベネッセは、解約に関して無料にすべきか決めていない。
つまり、いま解約すれば、解約金を取られる!

これが、原田商法。

792 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:43:21.04 ID:ZeFoE/bC0.net
どうせ闇の部分の捜査なんて出来はしないだろ。
ユーザー放置で終わりだよ。

793 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:43:26.71 ID:+W3JWKU20.net
パチ屋の駐車場で子供蒸し焼きにして殺しておいて被害者面してる親になんか似てるな

794 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:43:34.04 ID:y1Vuyte40.net
>>752
お前、本当にバカだな。論点が全然見えてない。

ジャストシステムは善意の第三者であることを
自ら立証する責務があるわけだから、どのような
形であれ証拠削除はマイナスだ。

データの管理形態・アクセス権や、データベース名やテーブル名なども有力な証拠になる。

データを消しちまったら善意の第三者であることを立証するのはまず無理。

795 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:43:34.46 ID:w1ZpFCDE0.net
ネットに流した情報は漏洩すると思ったほうが良いという
パソコン雑誌の記事を思い出したわ

796 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:43:37.12 ID:CU2iQQun0.net
>>692
子供の名前を届け出るのは市役所だよね
そういうこと

797 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:43:39.23 ID:4M8FVVPe0.net
結論:原田はクズだった

798 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:43:41.32 ID:Y5CZ+PTx0.net
>>767
>>ATOKのユーザー登録してるメールアドレスに

>>全員に送ってるんだろうけど「流出してないはずのメアドまで何故知ってるんだ!」
>>とか、

言っていることの意味がわからないので解説キボンヌ

799 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:43:47.70 ID:eCAPO4jN0.net
>>765
>>418のソースによると
>文献社の説明によると、今年1月下旬にジャスト社から「全国の小中学生の名簿が欲しい」と依頼があった。

とある
全国の小中学生の名簿を合法的に手に入れる方法がないことをジャストはすでに知っていて依頼しているので
犯罪の教唆ですね 善意ではない

800 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:43:52.30 ID:+r10pzxr0.net
>>753
そこまで込みでやるのが名簿屋なんじゃないんすか
名簿屋とそれを買う側の契約で事足りるんだろ

801 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:43:57.81 ID:hULkiHXH0.net
Dスポーツ新聞の見出しは一見ジャストシステムが悪いみたいになってたけど、流出させたのはベネッセ。
ベネッセはジャストシステムに転嫁の筋でもみ消しに動いてるのか?

802 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:44:13.77 ID:5lAb70dI0.net
>>775
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140710/k10015909851000.html
こんな状態じゃそんな適法性は疑わしいわ。
問題ないなら指摘されても堂々反論できるしね。

803 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:44:18.14 ID:+CcWVUPS0.net
そもそも福武書店こそベネッセはどうしてどこから小中学生の名簿情報を仕入れてたんだしょうねぇww

804 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:44:27.29 ID:YWIVnSyi0.net
>>786
お前がな

売る方対象の条文持ちだして 買った方を 非難数するリアル知的障害

805 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:44:28.64 ID:MRiu+kJy0.net
>>765
合法な小学生のデーターとかほしいなぁ(チラッ
できれば教材買いそうな人がいいなぁ(チラッ
わかりましたどうにかしましょう(ニヤソ

こういう阿吽の呼吸の依頼が先だったりしてw

806 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:44:38.62 ID:P0ScEcqr0.net
>>761
前スレでの話だが、子供を産んだらベネッセ関連企業から速攻でDMが来たってよ。
医者か看護師から情報横流ししてもらってんじゃないかと言われていたよ。

807 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:44:47.75 ID:8l/nWEeJ0.net
日ごろ、情報が漏れてる事を実感している人も多いと思うが、ベネッセは責任の重さを感じているのか?

企業は事業規模に応じてそれなりに責任を追うということをわかっていないのか?

808 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:44:48.99 ID:+QlDzZJk0.net
ジャストシステムは終わったね。 同じ業種のベネッセと合体結合しなさい。
ATOK消えてもカマヘン。 わい、Google日本語入力アプリを使っているから。
ATOKのように何かのキーを押して突然カタカナ入力になり、仕事がちゅうだんすることもない。
IMEは使い物にならんし、ATOKも終わった。
Google日本語入力アプリがあれば、ATOK買わなくてすむわ。

809 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:44:50.84 ID:wsIXJpgB0.net
>>801
>流出させたのはベネッセ

おいおい、その言い方は間違ってるぞ。個人情報は盗まれたんだろうが

810 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:44:55.47 ID:x2MKVXVI0.net
>>777
> ガリガリ君氷タオルもらえる

それはちょっと欲しいw

811 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:44:59.24 ID:0gUPvgZi0.net
>>775
利用目的についても
本人に通知か、容易に本人がしりうる状態にあることが必要
本人が勝手に個人情報が売買されているということを知っていたのですかぁ?w

812 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:45:03.69 ID:fr0v6gqe0.net
善意の第三者って立証責任とかどこにあるのだ??

813 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:45:21.01 ID:LTjnMQSR0.net
自分達は姑息な手口で情報集めた結果の名簿で
しかも社内体制の問題で情報が漏れたのに
被害者面ですかw

814 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:45:22.88 ID:bZUcub0d0.net
>>789
誰に送ったかの情報も削除しちゃったから、とりあえず全員に謝っておけってことじゃないかw

815 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:45:27.86 ID:R6YPVTfI0.net
なんか、このベネッセのジャストシステムに責任を押し付けているのがみえみえで見苦しい

なんで、ベネッセは、こんな人を入れちゃったの????

この社長ってまるで、Kの法則臭いんだけど・・・

ベネッセご愁傷さま

816 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:45:42.50 ID:HLBKHHex0.net
>>808
情弱乙

817 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:45:46.17 ID:PHyhsXkr0.net
>>786
へ?

>>794
何故、データベースから削除が証拠隠滅に繋がるんですか?
あの、自分で言っている意味わかってますか?

この話でジャスト側のアクセス権の話が出てくるとか意味不明なんですけど。

818 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:45:54.67 ID:z7IEw3Ed0.net
実際、個人情報保護法なんてまともに機能していないんだから
ちゃんと罰則を与えれるように法改正すべきだと思うわ

819 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:45:55.16 ID:ARLUjFWj0.net
文献社もプライバシーマークとってるね

820 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:46:08.82 ID:6EvErRFL0.net
ハンバーガークラッシャーが万全を期して

顧客クラッシャーに華麗に変貌

821 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:46:17.30 ID:nL61pZ0t0.net
おいおい他社を責める前にやる事があろーがよ

822 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:46:23.23 ID:c+lbD/UTi.net
>>758
個人情報保護法はその辺は薄く設定されてるから、あるとしたら不正競争防止法で、とかかなぁ?

823 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:46:24.20 ID:S0r6b8Hw0.net
互いに責任を擦り付けるレスが多いが
両方とも叩かれるべきだろ

824 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:46:35.40 ID:vHFDjpn80.net
>>746
謝罪しても、金銭的補償なし
今後被害が確認されても同様
不信感から契約解除申し出ても違約金はしっかり取る

どこのハゲバンク?ってくらいイヤらしいんだけど

頭にウジわいてるだろ?>>746

825 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:46:43.92 ID:uuWCiBhP0.net
>>631
逆だろ、今週下がった分戻すと思うよ。
長期的には下げていくかも知れないけど。

週明け暴落はジャストの方だよ。
親会社のキーエンスも相当下げると思うな。

あのさ、無茶苦茶な論理の奴がいるけど、
おじいさんが、たまたま骨董屋で見つけて気に入って買って来た壺が、実は盗品でしたってのは「善意の第三者」な。
だからその壺を返す義務もなければ、罪に問われることもない。
だけど誰もがルーブル美術館にあるって知ってる「モナ・リザ」が、
たまたま通りかかった銀座の画廊で売ってたら、ラッキーって買う奴はいないぜ。
普通は警察に電話する。
子供の名簿なんて今時簡単に作れないんだから、ジャストは警察に電話すべきだったのに、
欲に目がくらんで買っちまった訳だ。
これは「善意の第三者」なんて言えない。
証拠隠滅を図るなんて、本当はジャストが雇って盗ませたんじゃないのって疑われても仕方ないんだよ。

826 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:46:44.93 ID:VctyfO5N0.net
>>809
釣りにしても頭悪いの丸出しだなwww

827 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:46:56.55 ID:gLJULPSX0.net
ジャストは本業でもGPL違反とかやってんじゃまいか

828 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:46:57.99 ID:MU0IVcEu0.net
>>787
ジャストの肩をもってるというより、原田の疫病神ぶりを笑っているだけのスレだと思うw

829 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:47:00.24 ID:fN/9pQoP0.net
つか、捜査中の案件に関わるモノなら
普通は警察が証拠保全の要請をしてると思うんだがなー
マズいんじゃないかなー

830 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:47:02.42 ID:53B0anecI.net
>>806
たまごくらぶってベネッセだっけ?
そこを購読していて何か申し込んだとか。

831 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:47:09.60 ID:eCAPO4jN0.net
>>806
なるほど、それはそれで興味ある事実だね
でも子供産むときって実家に帰ってない?
病院より市役所が怪しいんじゃないだろうか?

832 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:47:11.32 ID:0gUPvgZi0.net
>>800
何百万人ものデータ
さらに購入前に入手経路不明で一時は売買をやめようとしていることを考えたら
違法売買といわざるを得ない
許容される個人情報の売買ではない

833 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:47:12.64 ID:KN2aVSzz0.net
それ以前に、何で、出生届けを出した直後に
ベネッセからDMが届くのがいつも不明なんだが。

ベネッセ自体、その名簿をどうやって入手しているの?
俺は、ベネッセの名簿流出事件よりも、
ベネッセの名簿入手方法のほうが興味あるよ。

そこまで踏み込んで欲しいね。実はベネッセの流出した名簿そのものが、
どこかの役所から不正に入手したものだと。

2000万件のビッグデータがジャストのおかげで捜査用に入手できたんだから、
統計分析したら、いろいろわかると思うよ。

おれは地方自治体にベネッセに不正に情報流しているやつらが
多数いると見ている。

ほんと、ムカツクンだよ。娘の入学卒業にたびにDM送ってくる
ベネッセのストーカー体質が。

834 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:47:14.86 ID:MRiu+kJy0.net
マックのメニュー無くして有名になった人だよね

835 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:47:22.28 ID:/piJa1su0.net
客観的に見て原因究明とジャストシステムのデータは関係なくねえのかw

836 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:47:26.03 ID:egBcMMwk0.net
>>809
それなら、今までの流出事件も全部言い直さないとな。

837 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:47:31.91 ID:31x1PJLO0.net
>>809
個人情報は盗まれるほうが悪い
理不尽だけどどこの企業でも盗まれた被害者なのに謝罪と賠償請求されるのよね

838 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:47:39.58 ID:KnWCvQdR0.net
最大の原因は
顧客情報の安全を軽視して
委託したベネッセ

うちの社員じゃないなんて通用すると思うな

839 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:47:40.24 ID:7XKf6aA20.net
>>823
責任をすり付けようとしてるのは原田

840 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:48:01.16 ID:PHyhsXkr0.net
>>811
自社のサイトに明示しておけば事足りる話だよ。
理解できたかな?w

841 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:48:12.14 ID:YWIVnSyi0.net
切り売りして黒字粉飾してインセンティブ報酬持ち逃げすつもりだったビッグデータが既に出回ってて
金はもらえず責任だけ取らされる

どうせ死ぬならとヤケでジャストシステム巻き添えにしようとしてるだけにしかみえないw

842 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:48:29.88 ID:4VKuRRNx0.net
そもそもジャストは警察に顧客情報提供はしてるんじゃないの?
なんで警察に情報提供してないって決め付けてるの?
ベネッセのコメントどおりに反応するってお前らってマジであほだな

843 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:48:31.65 ID:0gUPvgZi0.net
>>804
規制されないからと言って、責任がないという認識でいると
潰れるよ

844 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:48:40.57 ID:CU2iQQun0.net
ベネッセコーポレーション上海現地法人 倍楽生商貿(中国)有限公司
http://www.bebit.co.jp/results/eastasia/benesse-shanghai.html

それよりベネッセは中国でも活躍してる企業なんだけど
なにがあってもおかしくないでしょ

845 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:48:54.93 ID:hrr6oiJ70.net
・ベネッセとしては通信教育の競合であるジャストシステムを徹底的に潰したい
・情報漏洩の発表に乗じてジャストシステムが名簿買ったとマスゴミ利用して逆宣伝、株価ストップ安
・現在もジャストシステムを悪者として原田が攻撃中 ←今ココ

ああ、不二家潰した時と同じやり口だね

846 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:48:59.52 ID:5MVuYpHG0.net
とうとう開き直ったかwwwやっぱクソw

847 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:49:09.30 ID:/piJa1su0.net
ジャストシステムは名簿を購入しただけですから
原因究明とは関係ないのじゃねえのか
名簿業者と派遣とベネッセ内部の話だろうが

848 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:49:15.76 ID:drMH+FfG0.net
なんで被害者面してんの?

849 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:49:20.22 ID:ORfarCzY0.net
ベネッセの個人情報はノーガードで道端に落ちてるに等しいということが
分かっただけでも良しとしよう

850 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:49:22.74 ID:RaCS2+Gp0.net
不祥事の初動対応を間違えて悲惨な末路を辿った企業なんて数あるのに。
これあかんやつや。

851 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:49:26.53 ID:wsIXJpgB0.net
>ジャストシステムは2012年に小学生向け通信講座「スマイルゼミ」を開始しており、
>ベネッセの「進研ゼミ」の顧客に対しジャストシステムからDMが送られてきたという。
>報道によると、DMを見た顧客が、マンション名などの表記などがベネッセに
>登録した情報と同じだったことから気付いたという

ジャストからするとなぜバレたwww じゃあるまいか

852 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:49:26.90 ID:8l/nWEeJ0.net
>>809

工作員でしょうか?
そうでなければ少々論点がずれてますよ。

853 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:49:30.88 ID:OGA9Uyai0.net
家宅捜索前に消す必要があるんだろうな。
暴力団を芋づる式に捕まえる証拠が残っているとまずいからとか

854 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:49:36.25 ID:uaUi4hmK0.net
もちろんベネッセも責任を取るべきだが
ジャストは出処不詳の名簿を買うという企業道徳に反する行為を推したのが
個人か組織かによって今後の企業イメージは
大きく変わって行くことだろう。
法律守ってれば何やっても許される。わけではないのだから。

855 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:49:39.16 ID:0gUPvgZi0.net
>>840
検索したら1っ回ででてくるような状態に置いていたのですかぁ?w

856 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:49:49.48 ID:5UoXrAAj0.net
DBなら再現できるでしょ?

857 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:49:50.12 ID:YBPZVyZa0.net
原田はほんとクズだな

原田が関わった企業はどんどん斜陽

858 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:49:52.02 ID:gbHWDiNe0.net
>>825
お前の使ってる一万円札は俺が泥棒に盗まれたやつだぞ!
警察に付き出してやる!!
って感じだよな

しかも、家に鍵かけずにテーブルの上においてたら盗まれた、ってオチ

バカじゃね?>>825

859 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:49:57.18 ID:eQnJ23lN0.net
>>669
最後にそういうの付け加えるとかすげぇ見苦しいなw
本当にこいつ自分の言動が一般の顧客にどういう印象を与えるのかまるでわかってないわ

860 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:49:57.36 ID:Xb8RpwaS0.net
>>809
流出させた者にDBアクセス権限与えてたベネッセは加害者。

顧客に対して個人情報保護方針謳っているということはそういうことだ

861 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:49:59.49 ID:sDdXc4qF0.net
まあ原田の言いたいのは「俺は悪くない(キリッ!」
ってだけだからなあw

たしかにコイツの社長就任前の漏洩事件だけど
個人情報を漏らした側の社長が言う事ではない罠
自分が法人の代表っていう自覚が無いのかしら?

862 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:50:06.59 ID:P0ScEcqr0.net
>>799
名簿業者が存在しているのは、彼らが合法活動をしているからだが。
当然取り扱っている情報も合法。

ただし、今回は怪しいグレーゾーン情報を合意の上で買っちゃっただけ。
違法と分かっていれば、買わないのは明白。

863 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:50:15.43 ID:DAZzLYT+0.net
ベネッセは
 ・なんで顧客情報管理を外部委託していたのか
 ・なんで顧客に金銭補償しないのか
 ・なんで自社情報管理ができるまで、新規入会をストップさせないのか

原田の対応は、ジャストガー、ジャストガーばっかり。

クズ過ぎる。

864 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:50:20.20 ID:5lAb70dI0.net
>>844
活躍はできてないよ。
なんせ中共が教育関連は激しく規制しまくってるからな。
多角経営とはいえベネッセはそこまでではw

865 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:50:31.90 ID:vZyZeIZJ0.net
>>841思い出した
ベネッセは粉飾してたんだな

ジャストシステムはもう終わりだろうが

866 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:50:32.84 ID:z+voj+0i0.net
>>833
地域の広報の今月生まれた赤ちゃんコーナーとかに載ってるんじゃないの?

867 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:50:50.61 ID:hULkiHXH0.net
>>809
そうかな。
セキュリティー対策が不十分であちこちで流出が発覚したWinny前後の時代は、そんな論調だったが。
まあ、ベネッセの管理が責任を問えない位充分なものだった言うなら話は別だが。

868 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:51:06.54 ID:0gUPvgZi0.net
ジャストシステムを擁護しているアホは
このような個人情報の売買は違法であるという認識をもったほうがいい
善意の第3者を主張するなら、入手経路不明だということを知ってはいけなかった
悪意だから

869 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:51:07.53 ID:wy6giQ7L0.net
>>842
ジャストシステムはその話をして反論すべき。

870 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:51:08.02 ID:YBPZVyZa0.net
>>854
どこの会社だって名簿かっとるだろうが

今までヤフーの個人情報流出だってなんだって
買い手のほうを叩いたことなんざなかっただろ

お前はベネッセ社員のゴミか首吊れ

871 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:51:08.88 ID:kan3XV2x0.net
頭おかしいのかコイツは

872 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:51:19.61 ID:eodxpqCK0.net
>>832
だとしても、契約してる状態でジャストシステムの法的責任を問うのは厳しいと思うがな
道義的責任は問われるべきだろう
この話すでにスレではループになってるわw
それに、

> 入手経路不明で一時は売買をやめようとしている

それスポニチしか報道してないよな

873 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:51:41.47 ID:PHyhsXkr0.net
>>855
まだ理解出来てないのかw
自社のサイトに明示してあれば法律上の要件は満たしているわけ。
わかった?w

検索したら1っ回とかワロタw

874 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:51:44.15 ID:PpOYO/bYO.net
原田さんに問いたい
顧客じゃないのにベネッセにあるうちの子達の個人情報は
いったいどこから買ってきた?
そこからはっきりして貰おうか?

875 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:51:47.15 ID:7Jp71Ayt0.net
>>580
通常、名簿を利用してDMを送る場合は、そりのリストに掲載されている人の
同意を得ていることが前提なんだよ。 その同意を得る事を実行するのは
名簿を作成した業者なわけ。

今回はその名簿が盗まれたデータだったから、結果的にスパム(同意を得ないメール)
となったんだよ。

876 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:51:49.55 ID:wcK6NK2m0.net
ベネッセの中の人大杉

877 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:51:56.84 ID:qgnc4xxQ0.net
ベネッセはタマヒヨから高校講座まで
生年月日がバレたら0歳から20近くまで食いついてくるそういう情報で食ってる会社
ジャストも似たような事やってるから住所と生年月日が死ぬほど欲しい
そして大学から退職するまではリクルート様に人生しゃぶり尽くされるまで全部お任せ
いい国だなあwww

878 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:52:02.16 ID:xzwH2c0B0.net
どっかで見た顔だな〜と思ったら
マクドナルドの人か

879 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:52:11.17 ID:WgFgjusRO.net
誰から買ったどこに支払ったかたどっていけばいいだけだろ

880 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:52:11.05 ID:bZUcub0d0.net
>>870
普通、有名企業はそんな怪しいものに手を出さないからな。

881 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:52:20.15 ID:5lAb70dI0.net
つうかPマーク自体の信頼性に疑問が出てくるよなあ。
名簿業者になんか発行?どんなザルよw

882 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:52:30.94 ID:nrRnuS9H0.net
>>811
ハゲバンクもAUも顧客の活動データ売り飛ばすって明示して金稼いでるよ
知らぬは放っとけ
バカは死んでも治らない

883 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:52:39.06 ID:i66PXLdk0.net
目的がジャストシステムつぶしっぽいな
やっぱBaiduがらみかね

884 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:52:39.08 ID:G05IUYUr0.net
なに?名簿業者壊滅させるの?
連動してクズみたいな営業会社共が死んでくれればありがたいけど

885 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:52:39.96 ID:ORfarCzY0.net
>>874
LINE

886 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:52:56.97 ID:okTgphTa0.net
ベネッセ漏えい事件「名簿業者」の実態
http://www.yomiuri.co.jp/it/security/goshinjyutsu/20140712-OYT8T50015.html?from=ytop_ylist

これを機会に、名簿屋を取り締まる方向に、世論が高まりそうだ。

887 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:53:03.36 ID:O2i+7ZEi0.net
>>868
情報流出の責任は全面的にベネッセにある。

888 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:53:04.01 ID:BmdwSNlI0.net
しまじろうの横縞が縦縞になるのか

889 :ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s @\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:53:07.84 ID:8nsJHBJg0.net
名簿の購入企業に責任転嫁するつもりなのかな?

名簿の作成方法なんて購入企業にはわからないものだろうに。
名簿業者が独自のルートで開拓した名簿か、流出したものかなんて購入企業には
わからないと思うぞ。

ベネッセは必至だな。

890 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:53:18.39 ID:LTjnMQSR0.net
もしかしたら
原田が着任早々 自分が矢面に立って社内の膿を出そうとしているのかと思ったが
そうじゃないみたいだな

891 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:53:23.15 ID:8l/nWEeJ0.net
工作員は一人か。
大げさな言い方だが、この事は常識と良識への挑戦。

892 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:53:27.97 ID:pSDl0WOM0.net
お客様のベネフィットのために流出させたんだよ

893 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:53:28.56 ID:YBPZVyZa0.net
>>874
まじ???

うちもベネッセとってないのにDMきたことあるけど

894 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:53:29.16 ID:egBcMMwk0.net
>我々は自らの責任を他社に転嫁するものではありません。
これだけジャストシステム連呼しててどの口が言うかねwww

895 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:53:44.50 ID:7GQKedTn0.net
>>874
それどうなんだろうね。一度も購入していない人にもDM送ってるってことは
どこからか名簿を買ってるってことだよな。
あんまり、名簿を買ったことを攻めると自分の首を絞めることになりそうだが。

896 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:53:45.20 ID:eQnJ23lN0.net
>>715
原田の態度見てたらベネッセの方が死ねと思うのは当然だわ

897 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:53:52.20 ID:0gUPvgZi0.net
>>873
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E7%B0%BF%E6%A5%AD%E8%80%85
因みにこの条文にいう「本人が容易に知り得る状態」は、個人情報の保護に関する法律についての経済産業分野を対象とするガイドライン[1]によれば、
事例1) ウェブ画面中のトップページから1回程度の操作で到達できる場所への掲載等が継続的に行われていること。
事例2) 事務所の窓口等への掲示、備付け等が継続的に行われていること。
事例3) 広く頒布されている定期刊行物への定期的掲載を行っていること。
事例4) 電子商取引において、商品を紹介するウェブ画面にリンク先を継続的に掲示すること。
などが具体的に挙げられている。

1っ回程度の操作だった

898 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:54:12.69 ID:ARLUjFWj0.net
>>842
ジャストシステムの公式HPでは、

現在のところ、当社に対して警視庁または経済産業省からの問い合わせ等は
ありませんが、今後何らかの要請等があれば、真摯に対応させていただく所存です。

となっているよ

899 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:54:18.96 ID:BHV0ZDhP0.net
しまじろうから色々届くけど
俺ん家ベネッセの顧客なの?

いつのまに…

900 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:54:19.55 ID:YWIVnSyi0.net
>>681
出来た時一番最初にPマーク取得した大手が派遣にカード情報持ち逃げされて犯罪グループに売られて被害出てるのに
取り消しされなかったからな

そもそも天下り集金マークに信頼性なんか最初からねーよw

901 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:54:20.22 ID:TqS4cKw70.net
なんなのこいつ。。
マックの食い過ぎ??

902 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:54:24.77 ID:mQ/7avHE0.net
>>739
自分のところにはお詫びメールは来てないな。
ジャストシステム製品のユーザーです。
ジャストの製品の宣伝メールは来たが。
スパムフォルダを確認してみる。

903 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:54:30.93 ID:4VKuRRNx0.net
個人情報の売買が違法とかあほか
同意に代わる措置とってりゃ第三者提供できるわ

904 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:54:33.55 ID:1oZjvB3U0.net
>>886
ベネッセが学校から名簿入手してるのはいいんだ?

905 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:54:34.17 ID:+CcWVUPS0.net
流出させたベネッセが流出以外に矛先そらそうとしてるのが見て取れる

906 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:54:36.41 ID:78gVIYqp0.net
原田は天才経営者だ。
なぜなら、おれの周りに聞いたら今回の件で一番悪いのはジャストシステムと言ってるのがちらほらいるから。

907 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:54:44.41 ID:P2sP354aO.net
ベネッセは潰さねばならない。
内部犯を隠蔽するために外部犯に仕立て上げる悪徳企業に教育者面をされたくない

908 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:54:55.22 ID:ZeFoE/bC0.net
ベネッセとジャストの中の人大杉
ユーザーへの反省が微塵もない。

909 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:54:58.40 ID:I9YxXZmJ0.net
ATOKってキーロガーなの?

910 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:54:59.76 ID:x0agZsCeO.net
>>508
亀だが
本人の同意あるんだから全然違うだろ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:55:01.39 ID:ZgfP0dpX0.net
原田お得意のリストラのせいじゃね

912 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:55:02.69 ID:8ZJ0OywK0.net
SEO対策業者だらけだな・・・

913 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:55:26.85 ID:0gUPvgZi0.net
>>873
本人が容易に知りうる状態に置かれていなかったからこそ
DMで発覚して、問題になっている
認識が甘すぎるよ
このままじゃ、潰れるしかないよ

914 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:55:27.73 ID:y1Vuyte40.net
データを削除してしまったから
ジャストシステムは善意の第三者であることを立証できなくなってしまった。

実際に流出名簿を使ってDMを送ったのはジャストなんだから、
顧客への賠償はベネッセとジャストで折半、なんてことにもなりかねない。

915 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:55:30.68 ID:uxQ2HNrT0.net
流出させた容疑者絞り込めてるんだから削除しても問題なかろう

916 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:55:34.49 ID:60FxVdrY0.net
ずさんなデータ管理で
個人情報を外部に流出させたベネッセが一番悪いに決まってんだろw

何でベネッセの不始末に善意の第三者としてデータを入手した
他企業が無償で協力してやらなきゃならんの?

ベネッセはとっとと顧客一人ひとりにきっちり賠償しろよ

917 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:55:37.90 ID:YWIVnSyi0.net
>>900

>>881
さんにです

918 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:55:47.26 ID:IKUiH+MM0.net
事後対応が最悪で会社イメージさらに悪化させるパターン

919 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:55:48.25 ID:z7IEw3Ed0.net
>>898
お前らの抗議が足りないって事だな
警視庁または経済産業省に全力で抗議に行けって事だろ

920 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:55:53.34 ID:hrr6oiJ70.net
女は感覚だけで動くから、たとえどの企業も名簿買ってたとしても
「やーねージャストシステムって気持ち悪いわ」で総スカン
今後ジャストシステムの通信教育事業が発展することはまずない。

ジャストシステム潰しは成功したと言える

921 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:55:53.82 ID:4wvVhR7e0.net
クズでなければ上にはいけないのだよ

922 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:55:54.06 ID:bZUcub0d0.net
>>896
結局論理よりも印象、イメージなんだよね。イラクの人質事件の時もそう。
なんか家族の言い方が気に入らないとかそういうことで、バッシングになっちゃた。

923 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:55:55.91 ID:FgwNHoKe0.net
この社長はキチガイかよ。

ジャストシステムに頭を下げる立場のくせになんで批判してんだ。

924 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:55:58.92 ID:SuXMV5PL0.net
原田さん
コールセンタでの謝罪要員 時給1100円で日雇いバイトにさせるのはどういうことでしょうか

925 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:55:59.78 ID:YkHbE/7E0.net
【警戒】高線量の中古車、流通 輸出止められ全国へ
ナンバー替え販売も
http://blogs.yahoo.co.jp/jidaiokure2000/52247663.html

926 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:56:13.70 ID:skTtdPfd0.net
>>773
怪しい業者じゃないよ
Pマークを取得している文献社から合法的な商取引で取得した情報

927 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:56:16.17 ID:mQ/7avHE0.net
>>739
再確認してみたが、来てない。

>【このメールを受け取った方限定】◆10%OFF◆「お久しブリ!おきがるお買い物クーポン」発行のお知らせ[Just MyShop インフォメーション]
だけだな。

928 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:56:16.23 ID:egBcMMwk0.net
>>906
職場がベネッセなら面白い小話。

929 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:56:28.16 ID:uaUi4hmK0.net
>>870
笑った。
企業道徳の話しだって言ってるだろう。
名簿をみんな買ってるから、法律違反してないから、前例がないから
叩くなよってか
小学生かよ。

930 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:56:28.70 ID:PHyhsXkr0.net
>>897
うん、その通り、トップページから1回程度、ようするにサイトに明示してあればよいということになる。

931 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:56:29.70 ID:lpqP8Rie0.net
小林よしのりもっこり大陸 小林よしのり鼻くそ大陸 小林よしのり陰毛大陸

932 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:56:35.39 ID:c25UYQja0.net
出所わかってんのに責任転嫁と
いやぁさすが原田社長さんや

933 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:56:37.12 ID:+AgjpFMY0.net
ベネッセの情報にジャストがアクセスして盗んだと思わせようとしてる?

934 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:56:50.73 ID:ygEz+xW90.net
1件1万円で257万件・・・ベネッセ大変だなこれから

935 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:56:53.87 ID:byPsEYvB0.net
原田は嫌いだが、まーこれは正論だろ

936 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:57:04.69 ID:eQnJ23lN0.net
>>918
でも同業者にデカいダメージを与えられたからOKという朝鮮人思考

937 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:57:05.47 ID:8l/nWEeJ0.net
>>916

同意。
ジャストの責任もあるが、ベネッセの責任は重大。

938 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:57:10.73 ID:LzE7K/DV0.net
馬鹿A「何言ってんだ!原田が悪い!死ね!!」
馬鹿B「お前が言うな!!」
俺「あー確かに消去はまずいよね。それは原田社長がちゃんと言っておかないといけないわ。今回の対応は正しいよね。
流出の責任はちゃんととらないといけないけど、今回のJSに対する対応は正解。」

939 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:57:23.89 ID:xf4Gm5VE0.net
>>874
小学校、幼稚園、保育所はベネッセに提供してるよ
あと、役所の戸籍係
生まれました!お誕生日おめでとう!の広報とかは必ず届けられてる

汚い言葉だとしっかり金出して集めてるんだよ

940 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:57:30.58 ID:uxQ2HNrT0.net
確か担当役員を早々に首切ったはずだけど、何が起こったかはその時点で判明してるんでは

941 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:57:32.16 ID:0gUPvgZi0.net
違法売買だという認識があったと認めても詰み
認めなくても、購入前に知っていたことが分かっているから、詰み
どちらにせよ終わりの可能性が高いけど
傷を小さくするためにはどう対応すべきかだね

942 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:57:41.29 ID:/piJa1su0.net
お漏らしして社会に迷惑掛けているのにこの態度w

943 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:57:51.65 ID:5UrL2OAq0.net
どうみてもベネッセ側がおかしい
というか、ここの経営者ってあたまおかしいんじゃないの?

944 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:57:54.98 ID:u1ZBAxyk0.net
ジャストシステムは被害者なのになんで上から目線なのか、意味がわからないwwwww

945 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:57:58.55 ID:7Jp71Ayt0.net
>>625
買う行為は合法でも、届いた商品が違法な物だったら使っちゃまずいだろ。

946 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:58:05.70 ID:6U3tbRAb0.net
目糞鼻糞

947 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:58:09.28 ID:mQ/7avHE0.net
>>723
> >>675
> 名簿業者が公開されてないので何とも言えんけど、さすがにアングラ業者からは買ってないだろう、買ってたら大問題だな

名簿業者は公開されている。新聞報道もされている。

> 株式会社ジャストシステムは、2014年5月に株式会社文献社(以下、文献社)より257万3,068件のデータを購入し、
> これを利用して2014年6月にダイレクトメールを発送しました。
http://www.justsystems.com/jp/news/2014l/news/j07111.html

948 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:58:16.78 ID:eQnJ23lN0.net
>>922
経営者ならそういうことを意識して行動しなきゃならないのに
印象を悪化させるような事ばかり言うんだからやっぱりキングボンビーという称号に相応しいわこいつは

949 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:58:20.87 ID:/kLRULjc0.net
>>906
友達は選んだ方がいいぞ

950 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:58:26.42 ID:Y5CZ+PTx0.net
必死すなぁw

409 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/12(土) 15:06:52.65 ID:W5Fuuz740
DMは「データベースから削除して下さい」と電話すると、削除する義務が発生する。
嫌ならどんどん電話すればいいよ。

ただ、チャレンジの漫画が一度も送られて来ないのも、寂しいような気もする。
子供の意見を聞いて決めるといい。

530 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/12(土) 15:35:24.65 ID:W5Fuuz740
ベネッセに同情という流れになってるのは、妥当なレベルのセキュリティ対策をしていたらしいという事と、名簿を直接アンケートで集めていたからだろう。

ジャストシステムはせっかくITの強みを活かした教材を開発したのに、ベネッセを真似たDMでつまずいて、このまま消えてしまうのは惜しい気がする。

589 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/12(土) 15:49:20.33 ID:W5Fuuz740
>>545
1
現実には、陰謀は費用がかかるし、思った通りの結果にならない。
今回の件も、終わってみれば、ベネッセでは原田の求心力が高まり、両社で脱DM営業が進化して、意識改革の遅れた他社を引き離す結果になるかもしれない。
なお、名簿は最初10万円で持ち込まれたと、昨日ネットニュースで読んだ気がする。

714 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/12(土) 16:22:04.45 ID:W5Fuuz740
スマイルゼミをベネッセが買えば、丸く収まるような気がしてきた。
http://www.am-net.jp/jpg/nam1.JPG

848 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/12(土) 16:52:21.31 ID:W5Fuuz740
ベネッセは1次情報を得るノウハウを持っているから、この機会に警視庁や検察と協力して、名簿ルートを根絶するつもりなんだろうな。

また、ベネッセは子育て中の主婦が赤ペン先生をして、大きくしたような会社だから、ママコミに非常に敏感。

その差が、会見で出てきてるな。

951 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:58:29.64 ID:DAZzLYT+0.net
ジャパネット情報漏洩の顛末
 ・対策完了まで、販売自粛宣言
 ・原因究明、対策完了
 ・自粛解除

ベネッセ情報漏洩
 ・新規入会は継続
 ・解約は有料
 ・漏洩対策はするつもり無し
 ・ジャストガー、ジャストガー連呼

これが、原田クオリティ

952 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:58:33.08 ID:sDdXc4qF0.net
>>877
むかし「生まれてから墓に入るまで東急グループの掌の中」
みたいな話があったなww

953 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:58:32.89 ID:0gUPvgZi0.net
>>930
アホか。個人の情報がサイトに明示されてるわけないだろ

954 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:58:38.64 ID:PHyhsXkr0.net
>>913
あのさ、リンクを張るぐらいなら内容ぐらい読めよw
明示する必要があるのは利用目的。
そんなもの読んだところで、自分のデータが漏れていることなんぞわかるわけないだろ。

955 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:58:55.61 ID:BWDu3MHZ0.net
>>932
だから責任を転嫁する目的でジャストシステムを
批判しても意味が無いからそういう目的でしたわけがないってことだろ

956 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:58:59.29 ID:YWIVnSyi0.net
>>945
どこが違法?

957 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:58:59.22 ID:I9YxXZmJ0.net
パンワールドまでわかってるんだから、なんでその先の口を割らせることができないの?お得意の
カツ丼作戦はどうなの?

958 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:59:02.56 ID:O2i+7ZEi0.net
>>938
マスコミに発表する必要あるの?

959 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:59:20.66 ID:KN2aVSzz0.net
さてさて、全国の市役所職員たち
ベネッセの顧客情報が数百万件、ビッグデータとして警察にいきましたよ。

これから、統計処理が始まります。
あんたたちが不正に流していることはないですよね。

これから、統計処理が始まります。
あんたたちが不正に流していることはないですよね。

これから、統計処理が始まります。
あんたたちが不正に流していることはないですよね。

960 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:59:21.22 ID:rbiH2ZJO0.net
ベネッセの擁護が
東亜の「日本市民」たちみたいな論理ばっかなのはなぜだ?
もしかして民団さんが動いてるの?
それとも信濃町あたりの指令でネット部隊が大活躍してるの?

961 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:59:22.45 ID:PpOYO/bYO.net
>>885
LINE使えないw
ガラケー

962 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:59:23.69 ID:G2LkWP030.net
ジャストシステムの証拠隠滅ゼミ絶賛拡散中ですwwwwwwwwwwww

963 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:59:37.09 ID:OYgofviE0.net
>>715
180円台で買ってた株が気がついたら800円越えてるじゃないですか!
なんてこった!

964 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:59:38.98 ID:F4vBe/Sd0.net
>「一方的なデータ削除は原因究明を難しくする」

支那人、朝鮮人の言い訳と同じやん
管理責任追及の矛先躱す気だろ

965 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:59:41.38 ID:NvOuFtRxO.net
流出させたのはベネッセなんだからベネッセにしか責任はない。
ジャストシステムは一切悪くない。

966 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:59:42.14 ID:z+voj+0i0.net
>>926
名簿業者って業種自体が
一般人目線で言うと十分あやしいですわよ

967 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:59:44.83 ID:Z8Gc7mbK0.net
ID:0gUPvgZi0 頭悪そうだなこいつw

968 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:59:48.79 ID:Y6EXIlqJ0.net
ここに書き込んでいるやつらのレベルがわかる。

969 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:59:55.67 ID:Y5CZ+PTx0.net
必死すなぁ、それにしてもw

337 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/12(土) 17:26:32.37 ID:W5Fuuz740
ベネッセとしては、本人の承諾の無いリストの流通は、今後不法となるようにもっていきたい。リストは自前で集めるから、何ら問題ない。

ジャストシステムとしては、これからも名簿屋が抜いてきたリストを使い続けたい。リストを自前で集める金もブランドも無いから。

この両者のせめぎ合い。消費者がどちらを支持するのか考えると、ジャストには酷な展開かも。ライバルがいた方が、業界は活性化するんだけどねぇ。

482 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/12(土) 17:37:00.81 ID:W5Fuuz740
将来的に、国民が、本人の承諾が無い先からDMが来ることを違法化したいのであれば、名簿ルートの解明が重要になるから、証拠隠滅と見なせなくも無い。

今くらいの運用基準でいいのなら、名簿ルートの解明は詳細にする必要は無く、犯人逮捕で概ね決着が付くので、証拠隠滅にはならない。

618 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/12(土) 17:47:03.89 ID:W5Fuuz740
>>518
本人の承諾が得られていない名簿(属性付き)を流通させることを禁止すればいいだけ。
直接訪問などは、この範疇に入らない。

712 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/12(土) 17:54:09.05 ID:W5Fuuz740
>>644
ビッグデータは、直接取得した情報を、研究目的のために、個人が特定できる情報を消して、提供するから、保護法の運用で回避できる。
個人が特定できる情報で、承諾が得られていないものの流通を禁止すればいいのだから。

940 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/12(土) 18:09:45.25 ID:W5Fuuz740
財布を握るママコミだと、名簿業者を使うのはアウトという流れに。
直接コンタクトがあったかどうかが、これからの営業の肝になるようだ。

970 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:00:03.19 ID:vZyZeIZJ0.net
経済界の実力者にケンカ売ったら終わり
堀江がそれで潰された

同時期、堀江以上に悪質な日興は生き延びてる

ジャストシステムは終わり

971 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:00:03.27 ID:8l/nWEeJ0.net
ジャストは被害者では無い事は明らかだが、ベネッセは自覚が欠落している事は明らかになった。

972 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:00:06.87 ID:J7gm/6rY0.net
ジャストシステムは買った情報が不正取得を疑わせるようなものであったか被害者に説明すべきだと思うんだけどな
このままだと、開き直った会社というイメージが定着して会社の存亡にかかわるぞ

「個人情報の保護に関する法律についての経済産業分野を対象とするガイドライン」等に関するQ&A 経済産業省
ttp://www.meti.go.jp/policy/it_policy/privacy/q&a.htm
これの30番

(1) 名簿業者から個人の名簿を購入することは禁止されていますか。
  →購入すること自体が禁止されているわけではありません。

(2) 名簿業者が当該個人情報を適正に取得していることを確認する必要はありますか。
  →不正取得を疑わせるようなものでない限り、積極的に確認する必要はありません。

(3) 名簿が不正取得されたものであることを知らずに買った場合は、責任を問われることはありますか。
  →知らなかった場合でも、知ることができて当然である場合等には責任を問われる可能性があります。
   このような場合には、購入には慎重であるべきです。

973 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:00:22.56 ID:CU2iQQun0.net
総合プロデューサー :福武總一郎(株式会社ベネッセホールディングス取締役会長)

大地の芸術祭の里とは
https://archive.today/z1wew

ベネッセアートサイト直島(べねっせ・あーと・さいと・なおしま、英文名称:Benesse Art Site Naoshima)は、岡山市に本拠を置く教育関係企業ベネッセコーポレーションが、瀬戸内海に浮かぶ離島・直島(香川県直島町)で展開する、現代美術に関わるさまざまな活動の総称。
ベネッセハウス、家プロジェクト(島内の海岸や集落を使ったアート作品のインスタレーション)、その他刊行物やシンポジウムなどを含んでいる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%8D%E3%83%83%E3%82%BB%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88%E7%9B%B4%E5%B3%B6

ベネッセは芸術活動も盛んなんだよね

974 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:00:33.48 ID:LSW6D+lY0.net
元々ジャストシステム潰しが目的だったりしてなw

975 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:00:34.06 ID:4v8uhxo90.net
証拠隠滅だもんなw

976 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:00:34.22 ID:qeaudIKR0.net
しかし原田の行く会社はことごとくトラブルが起こるな
まさに歩く疫病神だろ

977 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:00:42.50 ID:HAwJgftL0.net
名簿業者を叩かない原田

978 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:00:45.87 ID:0gUPvgZi0.net
>>954
アホだろ。本人の個人情報売買が許容される場合の条件だよ
理解の仕方がアホすぎだろ

979 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:00:58.34 ID:78gVIYqp0.net
>>38

ユーザー視点の評価(長期的に企業が成長できる要因)はガタガタでも、コストダウン・リストラでの短期的に収益改善すれば株主には評価されるから。
招き入れる株主は短期的に株が値ががりしたら売り抜ける。売り抜けた後に会社がどうなろうと知った事ではない。

980 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:01:10.57 ID:PHyhsXkr0.net
>>953
お前、頭だいじょうぶか?

レスする前にこのスレを1から読みなおせ。
おそらく誰かが個人情報保護法についての解説をしてくれているだろう。

981 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:01:22.57 ID:/piJa1su0.net
ベネッセがお漏らしした事と、ジャストシステムが名簿業者から購入したことは関係ないだろう
なんか原因究明と関係あるのかよw

982 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:01:31.74 ID:uTi68C8S0.net
てやんでい
天下の原田せいぎ様のお通りでぃ

983 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:01:39.22 ID:y1Vuyte40.net
善意の第三者であることが立証できなくなってしまったわけだから
ジャストシステムは大ダメージを避けられない。

984 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:01:41.85 ID:5VbOYLdm0.net
>>974
わざと不正な情報を掴ませた、と。
ベネッセ悪道だなw

985 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:01:44.33 ID:x0agZsCeO.net
しかし犯人わかってるって言ってたのに、まだ逮捕されないんか

986 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:01:47.36 ID:c+lbD/UTi.net
>>926
文献社から買ったのか。
まあ、じゃあ一応「正規」と言われる、Pマークつきの業者だな。
今んとこジャストシステムは法的には有利な状況か。

987 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:01:50.83 ID:FgwNHoKe0.net
ジャストシステムになんら違法性はない。

馬鹿かトンキンマスゴミは。

988 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:01:58.43 ID:YWIVnSyi0.net
>>970
原田ごときがキーエンスに勝てるとでも?

989 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:02:02.15 ID:0JjhHX6Q0.net
マックのメニュー撤去をネタにしてる人が多くてワロタw

990 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:02:12.69 ID:xbyGCfPZ0.net
岡山vs徳島の仁義なき闘い

991 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:02:14.98 ID:rKD+Bhbi0.net
盗品を掴んで無断で使用した時点でアウト

992 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:02:27.19 ID:ARLUjFWj0.net
>>926
文献社もHPで謝ってるよ

993 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:02:27.36 ID:0gUPvgZi0.net
>>980
お前こそアホだろ
勉強しろ

994 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:02:30.44 ID:G2LkWP030.net
ジャスト証拠隠滅wwwwwwwwwwwwwww

995 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:02:47.64 ID:d0K/xwuV0.net
>>974
企業名を最初から出してたしな
今全体を改めてみてみると、
ジャストシステムが前面に出て、問題視される立ち位置では普通ないよな

996 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:02:58.28 ID:ORfarCzY0.net
この論点ずらしの手法はどこかで見覚えがある

997 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:03:02.00 ID:vZyZeIZJ0.net
>>988キーエンスはジャストシステムを切り捨てるだろ

998 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:03:03.01 ID:7GQKedTn0.net
ジャストシステムは合法的に名簿を買ったら、ライバル会社から違法に流出したものだった。
イメージダウンにはなるだろうが、ベネッセにとやかく言われる筋合いはないよな。
ただし、ベネッセの名簿と知ってて購入したというのなら話は違ってくるけど。

999 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:03:06.58 ID:5I33CYHR0.net
幼児になる頃には子供チャレンジの勧誘郵便
小学生には学研
中高Z会
10代後半になるとスーツだ成人式着物

ベネッセ以外からも完全に洩れまくってるよなぁ
年齢ぴったりの勧誘郵便がいちいち届く

1000 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:03:11.59 ID:YWIVnSyi0.net
>>983
>>986

はい論破

1001 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:03:11.83 ID:MU0IVcEu0.net
>>883
ジャストシステム擁護が多いのはそういう匂いを感じるからだよね

1002 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:03:12.86 ID:4iOuJaJN0.net
原田は所詮雇われ
創業者一族である福武総一郎こそ 糾弾されるべき黒幕

むしろ こうなることはある程度予見していたうえだからこそ
あわてて原田を招き入れたのではないか?
就任2週間そこそこの外部招聘社長を叩いたところで
問題の本質はなんら明らかにはならない

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1004 :名無しさん@13周年:2014/07/12(土) 20:06:45.47 ID:CMLpU+H43
そりゃ、自分の黒歴史ノートを持ってる友達が
ノートは処分したとか口で言われても
不安で寝られんわな
 
目の前で焼失してくれないと

1005 :名無しさん@13周年:2014/07/12(土) 20:12:56.21 ID:YydFu7Y9+
全てが怪しいんだよ。

原田就任前から出すタイミングを図っていたネタとしか思えん。
原田もそれを知ってて、対応込みで社長に就任したんだろ。

ジャストに罪を擦り付けるスピードといい、還って今回の対応は不信感が増す。
まさか原田もジャストが名簿屋なんて言うとは思ってなかっただろ。

という事は、ジャストに因果含めてノシつけたネタとは思えない。
すると、既に原田の想定外の事態になってて、対応間違うと当初想定していた以上の
マイナスになる。

あんま一般客なめないほうがいいぜ。
全ての対応がうそ臭いんだよ。

総レス数 1005
265 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200