2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【熊本】高校生2人が専門学生の車にはねられ1人重体

1 :幽斎 ★@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:57:13.52 ID:???0.net
高校生2人が車にはねられ1人重体 菊陽町
http://www.news24.jp/articles/2014/07/12/07255051.html

11日夜、熊本県菊陽町で普通乗用車がジョギング帰りの
高校生2人をはねる事故があり、1人が意識不明の重体となっている。

 事故があったのは熊本県菊陽町の町道で11日午後9時半頃、
熊本県西原村の専門学校生・高山なつ樹さん(21)が運転する
普通乗用車が、道路の左側を歩いていた高校生2人をはねた。

 この事故で熊本県菊陽町の高校3年・鎌田裕士さん(17)が
全身を強く打ち意識不明の重体。もう1人は軽傷だった。
高校生2人は友人でジョギングをしたあと自宅へ帰る途中だった。

 現場は見通しのよい片側1車線の道路で周辺に街灯はなく事故当時は暗かったという。警察が事故の原因を調べている。

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:59:14.44 ID:Y3uxAQGG0.net
珍しく加害者にさん付け

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:00:22.75 ID:y/2lmbjr0.net
ヒャッハーー―

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:00:58.11 ID:l3y/1OVP0.net
>>2
女性だからじゃね?

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:01:30.89 ID:glTZdeqi0.net
若者が一方はブタ箱で一方は墓の中かツマラン人生だな
ところでツマランとマラソンって見た感じ微妙に似てるよな
どうでもいいけど

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:01:32.34 ID:48sOGpkA0.net
人が車道走る時は反射テープがなにか巻いて走らんと
街灯もないと直前まで車からは見えないぞ

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:01:59.95 ID:tjV28wv40.net
警察「事情をきくよう」

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:03:42.23 ID:bLBM7Rf70.net
そりゃ底辺の専門学校になぞ入ったら、明るい未来をもつ高校生が憎くもなるわ。

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:04:01.18 ID:nFAcSUd30.net
全身を強く打ち
全身を強く打ち
全身を強く打ち
全身を強く打ち
全身を強く打ち
全身を強く打ち
全身を強く打ち
全身を強く打ち
全身を強く打ち
全身を強く打ち

何キロだしてたんだ?

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:04:04.41 ID:4tc8yZrK0.net
カップルなら挽いてもいいや

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:04:15.09 ID:ltHArFwD0.net
専門学校って人の轢き方でも教えてんの?

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:04:43.44 ID:wHHkAzY20.net
黒のジャージだったらほんまに見えんからな、不幸な事件だわ

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:07:06.02 ID:ERYb6Xz80.net
>>1
専門学校ハケーン

2014.02.19
http://www.kumamoto-nct.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2014/02/1b6ea90619a3f13cab4a1f5c9f150fef.jpg

受賞名        提案者(所属学科)                  提案タイトル
不二ライトメタル賞  高山 なつ樹(電子情報システム工学専攻1年) Mgばし

熊本高等専門学校 ≫ 「閃きイノベーション2013」表彰式及び優秀作品プレゼン発表会を開催しました。(2/14)
http://www.kumamoto-nct.ac.jp/topics/2014/02/hirameki-2013/

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:07:12.07 ID:0aeC8bNq0.net
また脱法ハーブ!?

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:08:13.22 ID:bj6rfYVW0.net
男?女?

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:08:25.70 ID:WYP1qtQr0.net
>>13
陸上でいい成績残してるのに、IT系専門学校なのか

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:09:38.38 ID:wnBHvlTT0.net
平日の9時半でジョギング帰りの高校生?始業何時からなんだよ?
胡散臭すぎる

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:09:58.06 ID:48sOGpkA0.net
>>9
40キロくらいでもノーブレーキで当たったらひとたまりもない
ブレーキ踏んで20キロ以下でも骨が軽く折れる
1トン前後の鉄の塊だってことを忘れちゃいかん

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:10:32.59 ID:Y3uxAQGG0.net
>>17
お前は午前も午後もわからないの

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:10:59.26 ID:DHyS1+UM0.net
事故は誰でも起きるがその可能性は減らせるはず
しかし、こいつは運転しないほうがいい

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:11:47.26 ID:evqzQHCt0.net
>>1
>>13
専門学校生と高専生じゃ天と地ほど違うじゃん・・・いちおう国立やぞ

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:12:39.93 ID:48sOGpkA0.net
普通街灯がない所はハイビームで走るんだけどな
対向車があったのか?

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:13:05.58 ID:mbJPU5aJ0.net
対向車がいない時はハイビームで走れ

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:14:46.36 ID:Y3uxAQGG0.net
まず、歩行者は右側で!
それだけでもリスクは減るはず

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:17:10.02 ID:n4oifY/30.net
夜中に歩くなら反射板ぐらい持ち歩いてほしい

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:17:27.53 ID:48sOGpkA0.net
車と正対して歩いてたら歩行者側もヘッドライトの位置で危ないって分かるんだけどな。
背後から当たったんだなぁ、たぶん

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:18:02.76 ID:evqzQHCt0.net
河川敷やからハイにしなくとも余裕だろう
前方不注意確定

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:19:13.32 ID:XVs6ilUH0.net
>>16
高専の専攻科は知らんか?
高専生が進学する大学みたいなところだ

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:23:26.48 ID:XDZlzjy1O.net
夜中に反射材なしが悪い
親がバカじゃん

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:34:09.79 ID:q0Hp5U3D0.net
河川敷での事故なの?(動画は環境依存で視聴不可)

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:35:46.01 ID:KZhf+ylU0.net
女の運転って明らかに下手くそで腹立つ。トラックの、運転してる女性もいるのに、なんでパンピー女ドライバーはクソ下手くそなのか理解不能

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:17:47.48 ID:Del7ZqF90.net
これから人生で一番輝く高校2年の夏休みが始まろうという時期に轢かれて重体

33 :名無しさん@13周年:2014/07/12(土) 19:29:12.72 ID:5h+9wCQAD
高山て、またちょんか

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:20:09.85 ID:ZwDNwstM0.net
彼女がTwitterで鎌田さんが亡くなりましたってツイートしてた(´;ω;`)

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:29:47.44 ID:evqzQHCt0.net
河川敷じゃなかった。水田にはさまれた道だった。

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:32:19.47 ID:evqzQHCt0.net
見通しがいい直線なので街灯なくともわかる
http://image.news.livedoor.com/newsimage/0/7/073ab_1110_20140712_0040-m.jpg

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:48:19.83 ID:VLu1GP6t0.net
>>21

>>13の書き込みから去年は高専生だったとわかるが
現在21歳とのことだし
高専はストレートで行けば短大と同じく20歳になる歳に卒業なので、
在籍校は>>1の通り、高卒者も行く専門学校だと思われる

38 :名無しさん@13周年:2014/07/12(土) 20:08:07.59 ID:4J/6lbgbn
アメリカ短期留学記

情報通信工業科 5年 高山なつ樹

http://www.knct-ob.jp/sitemanage/contents/attach/48/23_6.pdf

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:08:24.25 ID:48sOGpkA0.net
>>36
その時間にその場にいない以上分かるはずもない
しかも天候も関係してるしな

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:59:37.28 ID:TrjYS43i0.net
うーん、その時間にジョギングはやめた方が良かったな

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 21:50:41.25 ID:Wus6NbYY0.net
>>36
この道は左右田畑だ
気付かなかったのかねえ
道幅それなりにあるから対向車が来てない限りとっさにハンドル切る余裕あるのに
抜け道にはなってるけど、そんなに交通量多いわけでもないんだよな
路面も濡れてないから視界が悪かったわけでもないだろうに、

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 21:52:03.06 ID:rcc/7VKG0.net
亡くなったみたいだけど現場の状況とか
服装とかわからないとなんとも

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:56:00.48 ID:/uwqwi/q0.net
>>6,>>25,>>29
反射材つけろと、被害者側を攻撃して何の意味があるの?
車がハイビームで制限速度を守って前方をしっかり確認すれば、防げた事故だ。

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:59:58.49 ID:TfG5RtvV0.net
マジレスしてやると国立高専なんでそこいらの普通科高校より
格上なんだが・・

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:30:17.18 ID:FWpCKzsj0.net
>>43
後進への啓蒙だろうな。
実際高校生がどういった格好だったかは分からんが。

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:36:46.36 ID:G4wSexfI0.net
>>45
一緒に走ってた子がそれらしき写真ツイートしてる。下は黒、上は青のトレーニング着。反射材は無さそう。これじゃかなり近づかないと分からんかもな。

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 05:32:26.83 ID:MgI7xzc90.net
>>37
高専内に専攻科っていう大学みたいな科がある。1年分は留年したんじゃね。

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 05:35:15.11 ID:MgI7xzc90.net
>>46
動画見りゃわかるけど傾斜も障害物もない直線の田んぼ道。ハイビームにしなくてもすぐわかる。

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 06:12:35.71 ID:WSW5YWn+0.net
>>43
外出する時には玄関の鍵を閉めましょうって話だ
双方が事故を起こさない努力をし合えばそれだけ確率が減る

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 06:14:42.43 ID:WSW5YWn+0.net
>>48
昼間ならなw

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:36:55.38 ID:S6af7zZ10.net
>>1
車種特定マダー?

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:35:07.59 ID:TnNZnv6z0.net
>>48
全身真っ黒ならおどろくほど見えないよ、仮に見える と思っても免許取り立てから痴呆間近の老人
運転適正のとてつもなく低いギリギリ免許取れたような人間まで公道を走るわけだから
簡単にできる対策はした方が良い

もちろんドライバーの方はドライバーの方でやるべき事をやらなければならない
相手が何を着てようが道ばたに倒れてようがそれらを想定した走りをすべき
ハイビームにできない状況なら速度を落とす、死角があればそこからは距離を置くか、やはり速度を落とす
薄暗くなればその時点でライト点灯、方向指示器はきちっと出す

これらをやっててそれでも尚、どうにもならなかった という事もあるだろうが
やりもせずに接触事故を起こし 運が悪かったやら相手が悪い で済ますドライバーが大半だからなー
自分の扱っている物は人を殺すものだという意識が薄いドライバーが多い

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 05:43:56.96 ID:tp54HICm0.net
>>1
自動車への規制取り締まり強化と厳罰化を警察や議員に要請し続けよう。

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 07:10:19.00 ID:6U4YQIQi0.net
亡くなった子Twitterやってるけど
大津高校の野球部みたいだね

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:32:23.10 ID:nOoBBe0kO.net
歩行者もライト振って歩け
 
無灯火歩行者を取り締まれ

 

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:34:08.51 ID:Ggg6Mz+jm
俺この学校の学生ですけど、
さすがに驚きました

57 :名無しさん@13周年:2014/07/15(火) 00:49:48.73 ID:P7hbpntW0
あらら人生終わったな

58 :名無しさん@13周年:2014/07/15(火) 02:18:59.28 ID:/4LO8vMOd
携帯いじってたろ。運転しながらよ、、、

総レス数 58
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200