2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】田母神氏「ふるさと日本」取り戻す…「じいちゃん、ばあちゃんが一緒に住めば虐待や親殺しなくなる」「女性は専業主婦」★3

558 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:15:18.26 ID:dv5hPyXf0.net
>>546
ポル・ポトの原始共産主義に考え方は近いなw

559 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:15:50.26 ID:MH9sxOjX0.net
>>33
嫁を寄生虫と呼ぶ男も増えてるからなw

560 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:15:54.96 ID:vTUxwC7Y0.net
>>542
俺も喪男だが、薬剤師の嫁さんとか欲しいよなとか思うよな。
産休で仕事やめても、ドラッグストアパートで復帰できるし。

男は自分の稼ぎだけで暮らすとか、ムリポと思ってるよ

561 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:16:16.75 ID:+e64qN5z0.net
じじばばがせめて60で死んでくれれば成り立つw

562 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:16:38.52 ID:wENCOtVM0.net
>>534
けど田母神はそれを言わないんだよ。
それどころか、

>昔のように女性の多くは、次の世代を担う強い男を育てることにがんばってもらえばよいのではないかと考える。

こんな発言が出てくるぐらいだから、案外本気で何も分かってない人なのかもしれん。

563 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:17:45.84 ID:We63MBWd0.net
>>550
働けなくなったら捨てられるんだよな。「姥捨山」って。
細かい記録はないけど、物語として残ってる。

564 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:17:45.64 ID:OOzAvRcT0.net
>>482
うわぁ…

565 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:17:55.07 ID:BmzHK54JO.net
虐待オヤジはもう死んだが、自分の子供に近寄らせるなんてもってのほかだ!!

566 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:17:57.23 ID:yYPL2vCJ0.net
まー農業とか第一次三行の従事者が多くなれば少子化は持ち直すかもなあ。
なにしろ子供は労働力だし。

なさそうかなー?
国が貧乏になっても都市の周りにスラムが形成されるだけか。

567 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:18:02.53 ID:FTgVAnJM0.net
>>534
その日本の心とやらが子供の虐待などがなかった時代の心とかなら、
そんな時代存在しないから、取り戻すも何も元々存在しないってことにならね。

568 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:19:00.86 ID:SbhdaSP90.net
>>566
国がそこに本気で支援の手を入れて、この仕事で働くといい事がある、
楽しい、という風になれば持ち直すかもな

でも言うほど簡単ではないけどね…もちろん…

569 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:19:00.90 ID:4dyMix4T0.net
>女性は専業主婦


灰。終了。馬鹿があぶりだされて良かったね。

570 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:19:03.30 ID:jsGmZtcb0.net
良かれと思って精神的DVをしてることに気づかないタイプのような…

571 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:19:11.13 ID:/H8+ZVOd0.net
>>474
平安時代から女は家系図に女としか書かれてない
名前のわかっている女は皇后などの身分の極めて高い女だけ

僕は別にフェミストじゃない
僕の持っている本Une histoire de l'esclavage(奴隷の歴史)
Christian Delacampane著にある日本についての記述を紹介しただけだ
因みに著者のDelacampagneは、米国にあるジョンズ-ホプキンス大学教授

572 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:19:34.98 ID:BPhPE3lu0.net
もともと一緒に住んでて嫌になったから別に住むようになったというのにw

573 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:19:41.69 ID:jBzkamx40.net
この人は昔の日本を取り戻せ的なことを言うけど、
思い描いてる日本が、かなりおかしい。

例えば専業主婦なんて、日本でメジャーだったのは、1960年以降の高度経済成長期に入ってからの、
ほんの2〜30年の事でしかないし、
祖父祖母が同居の大家族なんてのは、元から日本では豊かな一部の層のみ。
大正時代で世帯平均4〜5人で、実は祖父祖母との同居は少数派。

この人は自分が主張する事柄についてすら、ちゃんと過去を調べてない。

574 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:19:57.42 ID:xTW0gb+J0.net
>>497
子供を産めば認めてもらえるかとw
女でもそうだよ、子供産むまでは○○家の嫁とは認めないとか今でも普通にあるから

575 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:20:06.89 ID:FTgVAnJM0.net
>>520
でも卑属殺の重罰ってなかったんだよな。
虐待死も年に何百件とあった時代なのに。

尊属殺の重罰は違憲判決が出てなくなったけど、
その違憲判決が出た事件も、
実父が娘を性的虐待していたせいで起きた事件だったんだよな。
公民の授業で習うやつ。

576 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:20:21.51 ID:wr3P5DUl0.net
>>535
だから普通の生活できる老人を、税金のかかる老人ホームに入れる意味がないって言っているのさ
それこそ税金の無駄だから

病気になったら入院させれば十分だわ

577 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:20:29.83 ID:dv5hPyXf0.net
>>566
日本の農業はさんちゃん農業に特化してて、数人でかなりの量を耕作する事ができる。

つまり、人だけたくさんいても困るw

578 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:20:33.41 ID:0vrY6n920.net
過疎化する地方の現実を知れば、田母神さんの言わんとする
ことが正論だとわかるのだが。このまま放っておけば、日本は
沈んでいくだろう。戦艦大和のように。

579 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:20:40.43 ID:yYPL2vCJ0.net
もともと国民年金というのは大家族で同居する年寄りへのこずかい程度の
ことらしいからねえ。
もとからそれで生活するようには設計されてないんだろ。

580 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:20:42.01 ID:MH9sxOjX0.net
>>64
子供欲しい
嫁欲しい(若い、優しい、美女)
不倫したい
俺一人で養いたくない
介護、育児したくない
ご主人様と呼ばれたい
趣味にだけ金使いたい

これが日本男だからな

581 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:20:56.72 ID:QDMOws6IO.net
>>1
三丁目の夕日を見て我慢しとけ

582 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:21:02.67 ID:G0irjHvY0.net
>>497
女の専業主婦のことも寄生虫呼ばわりしてるじゃん

583 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:21:14.90 ID:ERYb6Xz80.net
>>322
> >>9
> 何も知らないんだな

お前は何を知ってるの?

584 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:21:26.19 ID:Pw4HF3Rz0.net
許嫁制度復活

30までに結婚できなかったら
自動的に親が決めた相手と結婚

585 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:21:27.88 ID:syJD0/nZ0.net
同居してたら年金の恩恵も受けれて生活楽になるのに
わざわざ老人叩きして将来自分が負担する羽目になる親の医療費を増やしたがったりする国なんだから
田母神は現実を見ろよ

586 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:21:58.09 ID:aMyL0f0n0.net
専業主婦という概念というのは明治後半大正とかに出てきたものだってさ
つまりこういう連中の回帰したい時代ってのは結局そこなんだねw

587 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:22:12.48 ID:J0mjTkZr0.net
>1
現実に親の介護と直面してない奴の台詞だな。
今の超重税+高齢化社会の日本で、支える層と支えられる層が逆三角になってる中、高齢者と
同居し介護を行うのがどれほど大変か。

昔の「日本を取り戻す!」って言うんなら、高度成長期→バブル前の日本に戻してくれよ。
一億総中流と呼ばれ、福祉も充実し国民生活も安定してたし、だからこそ治安も良かった。

凡そ地を有し民を牧する者は
務め四時に在り、守り倉廩に在り。
国に財多ければ、則ち遠き者来たり
地、辟挙すれば、則ち民、留処す。
倉廩実ちて則ち礼節を知り
衣食足りて則ち栄辱を知る。

国が富み国民生活が安定すれば治安が良くなる。
日本より更に治安が悪いところから大量の人員を流入させるとか、強盗を家に招き入れてるようなモン。

588 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:22:23.00 ID:onN3nTvZ0.net
>>562
多分、何もわかってないんだろうね
ブレ−ンが居てそいつの考えの表面的な事をそのまま言ってるだけかと

多母神の人脈や主張からして、おそらくそのブレ−ンは渡部昇一だと思う。

589 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:22:23.80 ID:G+Eeikev0.net
>>558
現実を無視した「ぼくのりそうのしゃかい」を実現しようとするとそうなる

590 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:22:28.36 ID:M5pUBjFZ0.net
>>424
わざわざレスしたのに提案は無しかよ。
いいから日本の事に首突っ込むなよ。

>>414
ここで批判してる人は特殊な理由でそう書いてるだけで、
自分の意見を言ってるわけじゃない。

591 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:22:37.35 ID:RsGsNXFU0.net
まあ正論だわな
働いて婚期逃したら終わりだから

592 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:22:42.59 ID:G0irjHvY0.net
>>511
そんな田母神にボコ・ハラム

593 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:23:10.45 ID:yYPL2vCJ0.net
農村も機械化が進んだからね、今はそうかもね。

594 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:23:14.43 ID:XGdJnhwy0.net
>子供の虐待や親殺しなどもなくなるであろう。

そうか、子供の虐待が無くなるのか。
http://livedoor.4.blogimg.jp/news2plus/imgs/8/4/84ed4fc9.gif

595 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:23:36.96 ID:Pw4HF3Rz0.net
子が親と住まなくなって
介護者がいなくなった事が

介護保険料高騰の原因になっているのは事実

4人に1人が高齢者時代に突入したら
家で家族が見なきゃ日本は破たんする

596 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:23:51.06 ID:G/5O7Vh+0.net
爺婆と同居しながら育った人間は爺婆に対する幻想がないから俺の意見に賛成してくれると思うが、
はっきり言って邪魔だぞ。同居しながら育った人間で祖父母が好きだった奴って少ないと思う。

597 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:24:02.90 ID:QXC0TEw10.net
>>573
そうだよな
専業主婦ってのは家庭と労働の場が分離しないと存在しえないし
農村には専業主婦っていない
男も働き女も働く

598 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:24:06.34 ID:UBJqOc3z0.net
独居ボケ老人はクマより怖い

599 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:24:18.09 ID:/MiUNWE/0.net
>昔のように女性の多くは、次の世代を担う強い男を育てることにがんばってもらえばよいのではないかと考える

男は母親に似ることが多い そして母親の影響をすごく受ける
よって大柄で強い男は和田アキ子や北斗晶のような筋肉質でたくましい女から産まれる確率のほうが高いのだが
現代の男は真逆の華奢で弱々しい女のほうを好むことが多い
しかもケツが小さいから多産は無理な感じの
で、結果ひょろひょろの他国からみるとオカマに間違われるような若い男が増えてきているのが現状

600 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:24:33.02 ID:K+uSuHryO.net
そりゃ好きな仕事に就職して正社員出来て産休育休あってみたいな母親ならまだしも、そんな女のが稀だ。変な言い方したら男の自分からしたら働くだけでメンツ保てるが。
マスコミが洗脳してるみたいに働く女アゲて、専業叩きみたいなのはオカシイだろ。
出産適齢期までに結婚して子供産んで働け家事しろとか酷すぎ。
男で専業叩きする奴は、自信が育休とれる会社に勤めれてるのが最低条件だろ。すべての会社(大企業からコンビニパートとかのパートまで)に産休育休義務付けてまで、『専業します』てなったら、そりゃ世の中から叩かれそーだが。

601 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:24:34.02 ID:G0irjHvY0.net
>>519
634 名無しさん@0新周年@転載は禁止 sage 2014/07/12(土) 13:54:52.51 ID:SYEZFKbh0
田母神氏の「女性は家庭に入り」強い男を作っていただきたい」

なお本人の家庭は・・・↓

奥さんとは別居15年
女性秘書との不倫同居、奥さんには生活費を入れない時期もあった
絶賛泥沼離婚訴訟中
子どもはニート

602 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:25:28.31 ID:O9ikOxr/Q.net
高速道路利用料金をさっさと無料化したら
ここまで田舎と都市部で分断されたりしない
国民はもう数十年分の管理費までも税金納めて払ってるから
こんなの無料って言わねーけど

603 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:25:38.90 ID:wr3P5DUl0.net
>>554
>で、おまえが手伝えなくなったら入院させるの?
死なない限りは手伝えるから

病院を老人ホーム化ってアホかよ
病院は病気怪我を直す場所
直せば家に連れて帰る

人間は死ぬ直前まで家にいるのが一番なんだよ

604 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:25:54.49 ID:aMyL0f0n0.net
そうなんだよねぇ、旦那様の妻は奥様であって
夫婦ともに女中に面倒みてもらってるなら
家政をどうこうするとかいう実態もあろうってもんだろうけど
女房1人の家の甲斐性で女中も家来も召使もいないくせに
殿様ぶりたいなんてのはふざけてるんだよ
先ず、真に殿様、何様になりあがってから言えって話なんだよ

605 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:25:56.79 ID:G0irjHvY0.net
>>523
自分の家庭の問題は見て見ぬ振りだよ
典型的な昭和平成のダメ親父だな

634 名無しさん@0新周年@転載は禁止 sage 2014/07/12(土) 13:54:52.51 ID:SYEZFKbh0
田母神氏の「女性は家庭に入り」強い男を作っていただきたい」

なお本人の家庭は・・・↓

奥さんとは別居15年
女性秘書との不倫同居、奥さんには生活費を入れない時期もあった
絶賛泥沼離婚訴訟中
子どもはニート

606 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:26:16.69 ID:GfZuhBTK0.net
大家族制というのは経済的理由から当時それが主流だった。
富を生み出すのが土地だったからだ。
人は土地にしがみついて生きていた。

近代経済に入って富を生み出すものは土地だけでは無くなった。
人は土地に縛られる必要はなくなった。
優秀な子であるほど、土地を離れ都会に出て行くようになった。

大家族制の消滅は政治体制の問題でも教育の結果でもない。
経済的理由による。

近代経済の元で大家族制を復活させようとするのは愚かである。
社会科学の法則を無視した願望である。

607 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:26:18.05 ID:RNMFaBJa0.net
「親を大切にしましょう」「老人を大切にしましょう」
的な発言を聞くと気持ち悪くなってくる
テメエのケツふきを子供にヤラせたいがために子供の人生を犠牲にしようという
クソみたいな思想

608 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:27:37.61 ID:aMyL0f0n0.net
核家族でママと密室で育った子どもがあふれてるのが今の日本だろ?

強くなる??お笑い草だわな

幼児と二人で狭いアパートにいて共依存のノイローゼみたいな病気になってんじゃん
その結果がいまのこの日本だろうがに

609 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:27:53.80 ID:yYPL2vCJ0.net
まあ、年取ってからケツを拭いてもらわなくて済むようにがんがれ。

610 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:28:04.70 ID:Q/UEBDkU0.net
>>605
自分が出来なったから他人に押し付けてるんじゃないのかな

611 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:28:11.61 ID:4dyMix4T0.net
アメリカにもこういう保守はいるからな。

612 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:28:15.07 ID:G0irjHvY0.net
>>562
こいつが育てた子供はニートになったけどなw
生活費入れず家庭放棄しといて母親が悪いなんて言わせねーよw

634 名無しさん@0新周年@転載は禁止 sage 2014/07/12(土) 13:54:52.51 ID:SYEZFKbh0
田母神氏の「女性は家庭に入り」強い男を作っていただきたい」

なお本人の家庭は・・・↓

奥さんとは別居15年
女性秘書との不倫同居、奥さんには生活費を入れない時期もあった
絶賛泥沼離婚訴訟中
子どもはニート

613 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:28:28.53 ID:M5pUBjFZ0.net
>>587
今の超重税とかどこの国の話をしてるんだ?
ここ20年以上、消費税以外は一貫して減税してきてるけどね。

614 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:29:11.94 ID:mZWSns9I0.net
昔は貧乏でも子供作って、我慢、節約して生活してた
今は生活レベルを落としたくないがために共働きが増え、晩婚化、少子化が進んでるように思う

615 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:29:24.14 ID:BPhPE3lu0.net
まぁ大家族したい奴はすればいいじゃない
新婚の時点で二人で暮らしたいから親元になんて行かないし
そもそも親と地元でずっと暮らしてるなんて奴は少ない
仕事を求めて都会に出てるのにそれを捨てて田舎に戻る馬鹿はおらんだろ

616 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:29:29.26 ID:G+Eeikev0.net
>>607
その言葉自体は良いのだけどな
「親や老人は大切にされるように行動しましょう。そう行動しないと大切にされません。」
というのが抜けてるからおかしくなるわな

617 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:29:38.69 ID:Lg1EvIgfO.net
コイツら家族の話に首を突っ込むの好きだね。

618 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:29:48.21 ID:1sJSZmM2O.net
田母神、伸びないな。
もしかしたら地方僻地で受ける可能性のある主張だが、どさ回りをやっていない。
都市と田舎の課税差なんて、都民+政令指定都市の庶民はほぼ反対するはず。

新風以上に色物で終わるかも。

619 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:29:56.21 ID:QbUKRvwl0.net
お年寄りに協力してもらって
安く子供の面倒を見てもらえるシステムを作ればいい。

年寄りは元気になって子供は育てやすくなり一石二鳥。

620 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:30:50.59 ID:4AFyyh050.net
>>542
こんなお花畑を語ると
うけると信じてるんだろ
票をいれたオマエラの責任

621 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:30:55.39 ID:L/QegjKg0.net
 昔は年金とか無いから老後のあてのために子供作っていた奴が多い
アフリカとか多産だろ 人間は昔から自分のエゴのために行動する
それだけだ

622 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:30:58.09 ID:CCp+sNlS0.net
>>560
せっかく親が手塩にかけて育てて一千万払って薬剤師にした娘を
結婚相手の意向でドラッグストアのパートにさせられたんじゃたまんねーわ
そんなんだからお前は喪男なんだよks

623 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:31:03.91 ID:K+uSuHryO.net
>>542
そりゃ低所得男からしたら嫁を働かせなきゃ生活出来ないだろ。
「専業は寄生虫」等と叩いて、専業は悪扱いて自身のプライド保ちたいだけで。
お互い話し合いして仕事したい妻なら仕事してもらって、家庭的な妻なら家庭にいてもらう、それが理想。ある程度生活できる経済力あって、嫁健康体で嫁は子供を望んでたのに、働かせて出産適齢期逃して不妊とかなら最悪だろ。

624 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:31:17.08 ID:0IKMRWQl0.net
共働きか専業主婦かは各家庭の夫婦が話し合って決めればよい。

625 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:31:37.96 ID:i68bZFJ80.net
アホ過ぎて頭痛がするな

激安の給料で子供、嫁、両親を

どうやって養えるんだろう

知能が低すぎるなこいつ

626 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:31:55.76 ID:G+Eeikev0.net
>>617
その手の奴は自分のところに突っ込まれると逃げる
他人に厳しく自分は例外
自民の鴻池も同類

627 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:31:58.56 ID:uYX7GJiR0.net
昔は虐待って概念がなかっただけで普通に酷いことしてただろ

628 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:31:58.79 ID:W25DwHhw0.net
わかいやつは献血するなよ
ジジババが長生きして苦しむのは
自分だぞ

629 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:32:52.85 ID:RNMFaBJa0.net
>>616
よくねえよアホ
子供に大切にされない?いいじゃねーか「自分の人生を歩め」と言って突き放してやれ
その方がよっぽど子供のため
親を大切にしましょうなんて言葉を信じて自立できないニートになったら親はどう責任取るつもりかね?

630 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:32:57.95 ID:SA715e9Y0.net
フィリピン人の介護兼家政婦が必要か?この国に??

631 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:33:05.12 ID:nUodCIIY0.net
>>605
強烈な無能だな

632 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:33:06.33 ID:/H8+ZVOd0.net
>>614
昔は避妊できなかったから子供ができたら産まざるを得なかったんだよ
それでこっそり間引きしたり、女の子なら女郎に売りとばした
男の子も売れはしなかったが、10歳そこそこで丁稚奉公に出された

633 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:33:06.83 ID:CCp+sNlS0.net
>>557
男女含めて、仕事以外の厄介ごとを専業主婦に背負わせれば済むと思ったら
大間違いだと思うわ

634 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs @\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:33:24.67 ID:55m/38gjO.net
戦前の男の地位は法律の裏付けあってのことだからね

635 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:34:18.99 ID:p2MLYspNO.net
>>617
家庭を円満に維持できない又はできてない人ほど、他人の家庭や在り方に干渉したがる

636 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:34:22.19 ID:uxnz/s3A0.net
>>603
>死なない限りは手伝えるから
交通事故には絶対あわない?
癌にはならない保証は?
親より先に死なない自信はどこから?


>病院は病気怪我を直す場所
すべての病気が治ればいいね。

理想と現実の区別もついてないの?

>>622
薬剤師は引く手あまただからパートでなくてもいけるかもよ。
ただ、パートは子育てと両立させやすいから悪い手じゃない。

637 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:34:31.89 ID:FTgVAnJM0.net
>>607>>616
「親に大切にされたなら、大人になってそれを親に返しましょう」ならともかく、
「親というだけで育て方とか関係なく大切にしましょう」みたいな言い方で使う奴もいるからなあ。
親になるだけならDQNでもなれるし、DQNが親になったらツケを受けるのは子供だってのに。

638 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:34:48.50 ID:vu7XQHwyI.net
>>1
表現はバカっぽいけど、これに関してはタモに同意
専業主婦なんたらは、安リーマンの飲み屋での
議論レベルだから生暖かく無視すればいいw
やっぱタモはタモだなwww

639 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:35:18.70 ID:CCp+sNlS0.net
>>560
それと、一千万払って娘を薬学部にやる親はほぼ開業医だからな
最初から嫁にやる先は病院経営か開業医の家と決めてるからこその投資であって
お前みたいな貧乏家庭育ちのリーマンになどやるつもりはない
思い上がるなよks

640 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:35:28.78 ID:J0mjTkZr0.net
>612
お前、消費税しか払った事無いだろw

一貫して減税してるのって、法人税だけだよ?

641 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:35:42.59 ID:Q/UEBDkU0.net
これからジジババの年金もアテに出来んし
一馬力で二世帯以上の生活費を稼ぐってどうすんの?
現状だとかなり厳しいだろ
これを進めるためにはまずは給料上げなきゃならんが
安倍を支持してるようじゃそんなの無理だろ

642 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:35:52.04 ID:FTgVAnJM0.net
>>619
子供の面倒を見ることとお年寄りが元気になることの関連が分からん

子供の養育って体力いるよ
お年寄りの場合、親と違って子供の足についていけなくて
走り回り子供の後ろでゼイゼイ言ってる老人なんて光景も見かける

643 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:36:51.34 ID:NkMZLwLx0.net
バカアフォ杉

644 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:37:03.24 ID:CCp+sNlS0.net
>>569
男女や少子化問題を政治家に語らせるといい踏み絵になりそうだなw

645 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:37:23.82 ID:SWqHU0Mz0.net
>>642
机上の空論ってやつです

646 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:37:37.36 ID:FTgVAnJM0.net
>>632
娘も少女のうちに子守りで働いたりしてたな
15でねえやは嫁に行き〜の歌の少女は、
15歳未満の時にねえや(子守り)やってたと考えると物悲しいな

647 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:37:38.61 ID:o/DqFv690.net
軍事的アメリカ依存を段階的にやめる。
国産兵器開発
防衛費を数倍に。
核兵器の開発
衛星を増やす
在米軍基地の返還への道筋を立てる。

これらが保守新党に求める事

648 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:37:44.62 ID:MNwYvZbI0.net
男も仕事がしたくてしてるのばかりでないだろ。
家計を助けるためでないなら男は無収入でもいいはずだな。

649 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:38:07.97 ID:fYlNYf6W0.net
田母神自身か
何一つ実行できてないじゃん
妻子を捨てて不倫とか最低だよ

あと同居が当たり前だった時代の方が
親殺しも子殺しも多かったぞ

650 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:38:15.32 ID:CCp+sNlS0.net
>>636

>>639

651 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:38:21.31 ID:gIpXKNEni.net
いやいやw逆だから
祖父母同居で母親主婦の方がダサくてコミュ障に育つから
リア充はみんな核家族だから

652 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:38:30.55 ID:J0mjTkZr0.net
>一貫して減税してるのって、法人税だけだよ?

しかも法人税は控除や抜け穴がたくさんあって、実質的に払ってない大企業様がたくさんいる。

653 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:38:30.45 ID:iB9K7Rpr0.net
共同住宅の建て直し利権おいしいです(^q^)ってこと?

654 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:38:45.68 ID:BPhPE3lu0.net
まぁ確かに少子化問題を発生させてるのは
それはもう優秀な官僚様と自民党様だけどさ
だからってやる前から失敗が見えてる馬鹿を支持しようとも思わないよね

655 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:39:11.04 ID:M5pUBjFZ0.net
>>640
確かにタバコ税・酒税なんかも上がってるけどな。
所得税は下がってる。

656 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:39:29.06 ID:Q/UEBDkU0.net
>>619
現実問題年寄りの体力が追いつかんわ
確かに年に数回数時間だと生き甲斐にはなると思うけどね

実際に孫の世話してるのって大部分は60代までだよね
晩婚化進んでるのに、どうやってジジババ世代に子育てしてもらうんだろうね

657 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:40:49.59 ID:fIMUAcId0.net
なんで親殺しがなくなるんだよwwwwwwwwwwwwwww
保守ってバカだなあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

658 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:41:01.24 ID:ed2woFG10.net
早く植毛した方がいいんじゃないか     自分が増やしてから
                   彡⌒ ミ
  生えないのか        (´・ω・`) <薄毛問題についてですが・・・
                     U θ U
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
   がんばれよ(笑    |二二二二二二二|
                |        | やる気があれば生える
 動揺しちゃったじゃないか
                    ワハハハ(笑

659 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:41:07.03 ID:Ktuar2Lg0.net
>>646
それは
作者が15歳の時の話でねえやの年齢ではない

660 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:41:15.73 ID:SWqHU0Mz0.net
>>656
お馬鹿さんは「孫は来てよし、帰ってよし」という言葉も知りませんから

661 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:41:25.62 ID:CCp+sNlS0.net
>>599
嫁や彼女は小さく軽く、少しバカであるのが望ましい、という志向は
世界的にみても日本人男性にしかないものらしいな

662 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:41:25.56 ID:F7VFcjKf0.net
極右
反共
反左翼
反西洋
反新自由主義
強い大きい政府
反フェミ
以上をフルスロットルで飛ばすキチガイ

属性多すぎてもうわかんねぇななこの人

663 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:42:07.87 ID:Q/UEBDkU0.net
>>655
所得税の定率減税は2007年で終了してたと思うが

664 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:42:30.40 ID:gIpXKNEni.net
馬鹿だよな
ヒキや親殺しは祖父母同居で母親主婦の家で起こってるのに
年寄りは一緒に住んだら悪くしかならん

665 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:42:50.17 ID:QbUKRvwl0.net
>>642
生きる意味を失うことが最大のボケや衰弱の原因なんだよ。
認知症の治療にロボットやぬいぐるみが使われているように
子供を育てることはそれ自体で活力になる。

あと子供といっても幼稚園に入る前ぐらいの話ね。

666 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:42:51.35 ID:KNz1o0960.net
タモ神が懇意にしている住吉会はなるほど親分子分とか兄弟分とか
「家族関係」を大事にする人達だわな

667 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:43:38.10 ID:wENCOtVM0.net
普通、政治家というのは一般大衆に理解を求めるものだが、
一般大衆から不勉強を諌められ理解を深めるよう要請される政治家はこの人ぐらいかもw

668 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:44:16.98 ID:C9sD5bVu0.net
これで得するのはユニクロ会長のような大金持ちだけ
相続税の無税で家督相続制度なんか出来たら
柳井一族は資産が減るどころか配当金だけ100億なので世代ごとに永久に金持ちでいられる
貧困層で快特相続なんかやっても家自体に資産が無いから生活は非常に苦しくなる
年金や介護が無ければ親や孫が養い続け嫁は介護奴隷だろ
階級社会を望んでるのか?
そんな社会になっても少子化はより深刻化するわな
好き好んで苦しい生活をしてまで子供なんぞ産まん

669 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:44:24.25 ID:CCp+sNlS0.net
>>600
男は大器晩成だから若い頃の収入が少なくても仕方ないんだと言いながら
女には出産適齢期までに結婚して子供産んで働け家事しろと要求w
さらに家でも外でも夫を立てろと、欲張りすぎて話にならんな

670 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:44:55.41 ID:Q/UEBDkU0.net
>>665
だとしても仕事で子育てさせるのはしんどすぎるでしょ
たまに世話する孫だから可愛いんであって、今まで20年かけて苦労した子育てを
またやろうなんて老人はなかなかいないと思うが…
しかも他人の子だろ?

671 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:45:05.72 ID:nyuVs+8A0.net
この人、国力を維持するために一極集中をさらに推し進めるべきとか言ってなかった?
それがふるさと日本がどうのって真逆じゃん。

672 :憂国@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:45:30.39 ID:eGxRSvia0.net
日本はなぜ中国、北朝鮮、韓国如きに舐められつづけるのか?その答えは簡単。
日本が弱い国だからだ。
ではどうすればよいのか?それも答えは簡単、日本が強くなればよいだけのことだ。
具体的には、

@憲法を改正し、再軍備を果たす。原子力空母、原潜、核武装の配備。徴兵
制度の復活。
Aスパイ防止法、国家反逆罪の制定。
B愛国心、道徳心を養う学校教育を進める。教育基本法の復活。
C日米安保を破棄し、新たに日米軍事同盟を締結する。

以上の達成で連中は大人しくなることは間違いない。大体、連中は上記の殆どを既に
保持している。日本が以上を保持することは普通の国になることに過ぎない。

田母神氏には是非以上を政策として掲げ日本を一人前の国にしてほしい。

673 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:45:30.52 ID:/H8+ZVOd0.net
>>667
中山なりあきもいるよ

674 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:45:39.15 ID:jGppMB1m0.net
さすが今牟田口
言うことが違うわ

675 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:45:40.84 ID:G5F7esEc0.net
懐古主義のチンポシュは
絵空事の理想や理念ばかり語って
現実的にはクソの役にも立たない
じゃあ例えば仕事どうすんのって聞いたら
公共事業しますだろ
こんなもん共産党と同じ

676 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:45:42.05 ID:DDGpu1eR0.net
ダメだ、この人現実を見てない
今のジジババは悪名高き「団塊の世代」なんだぞ?
戦後に産まれ日本社会全体が「戦時中子供たちは苦労したからこの子たちは自由にさせてやろう」
って甘やかした世代。
学生運動で勉強よりもテロ行為に走り、またはそれを支持した人たち
そいつらがじいさんばあさんという恐ろしい時代なんだよ今は
一緒に暮らして昔のジジババのように孫第一に生活できると思ってんの?
そんな甲斐性ないよ?

677 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:46:24.67 ID:oDv9EMDF0.net
ところで家庭を大切にする国家ってどんな感じなんだ?

678 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:46:51.33 ID:FTgVAnJM0.net
>>659
そうなのか?
でも作者15歳の時に「ねえや」が嫁ぐ年齢だったとすれば、
作者が子守りをされていた時期はもっと若かったことになるから、
どっちにしても今で言えば子供の年齢だろうな

679 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:47:03.53 ID:SKYLViWN0.net
凄く正論w
中国みたいに両親共働きで子供はジジババに預けるよりは遥かにマシだな
やたらと核家族化を煽ってきた政府とマスコミはマジ土下座だろ

680 : 【沖縄電 - %】 @\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:47:22.82 ID:ZOa8OLsrO.net
>>1
面白みがない真面目な人という印象(´・ω・)

681 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:47:29.03 ID:Q/UEBDkU0.net
>>671
一極集中して何世代か経ったら、首都が全員のふるさとになるだろうけどな
まぁこのおっさんは思いついたこと言ってるだけで深くは考えてないんじゃね?

682 :憂国@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:47:37.58 ID:eGxRSvia0.net
日本はなぜ中国、北朝鮮、韓国如きに舐められつづけるのか?その答えは簡単。
日本が弱い国だからだ。
ではどうすればよいのか?それも答えは簡単、日本が強くなればよいだけのことだ。
具体的には、

@憲法を改正し、再軍備を果たす。原子力空母、原潜、核武装の配備。徴兵
制度の復活。
Aスパイ防止法、国家反逆罪の制定。
B愛国心、道徳心を養う学校教育を進める。教育基本法の復活。
C日米安保を破棄し、新たに日米軍事同盟を締結する。

以上の達成で連中は大人しくなることは間違いない。大体、連中は上記の殆どを既に
保持している。日本が以上を保持することは普通の国になることに過ぎない。

田母神氏には是非以上を政策として掲げ日本を一人前の国にしてほしい。

683 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:47:37.97 ID:OCfYXQI80.net
>>8
その頃(昭和30年代)の犯罪の発生件数を調べてごらん。
昔は良かったという発想が、単なるノスタルジーに基づく幻想に過ぎないという事がよく分かる筈。

684 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:47:59.14 ID:2uob72AX0.net
田茂田茂んちはどういう家族構成なの?

685 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:48:08.00 ID:dKWQ3u1Y0.net
>>659
だが大正時代、青森では5%の女性が15歳でお嫁に行っていた

686 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:48:25.16 ID:P8iO+ATL0.net
確かに昔じゃ考えられない虐待行為もあるけど、それ以前に昔の躾なんて今の基準じゃ大半が虐待だろww

687 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:48:43.73 ID:tWxv5DRU0.net
じいちゃん、ばあちゃんが一緒に住んでいたから、子供が学校から帰った時、
両親が仕事に出ていても問題は無かった

昔のように女性の多くは、次の世代を担う強い男を育てることにがんばってもらえばよいのではないか

少し矛盾しません?

688 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:48:53.26 ID:FTgVAnJM0.net
>>665
ぬいぐるみは軽くて動かないけど、
赤ん坊はぬいぐるみより重量あるし
むずがったり泣いたりして手足動かして暴れることもある

幼稚園に入る前の方がもっと大変じゃね?

689 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:49:19.39 ID:CCp+sNlS0.net
>>618
>都市と田舎の課税差

こいつの男女少子化政策には反対だが、その政策には賛成する
都心近郊に住んで1000万稼げてない奴は
都心のインフラにタダ乗りしてるのと変わらんからな
増税が嫌なら地方へ行け、で済む話

690 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:49:24.58 ID:yYPL2vCJ0.net
というか阿部さんは主婦もじじばばも動けるうちは働いて国に税金おさめてくれと
それが日本が強くなる道だ。

と言ってるんだろうに。

691 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs @\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:49:24.77 ID:55m/38gjO.net
>>676

団塊なのは田母神だよ

692 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:49:39.68 ID:nyuVs+8A0.net
それにね
>じいちゃん、ばあちゃんが一緒に住む大家族制度
これは大家族ではない。拡大家族。
基本的な知識すら間違ってる、要は学習意欲のない奴が
どうして家族制度をどうこうしようと思うのか理解に苦しむ

693 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:49:56.10 ID:aisi2juai.net
団塊の世代の7割が安いビジネスホテルでコンシェルジュを呼べと言ってくる

694 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:50:26.16 ID:U/+pOVR20.net
>>1

「馬鹿は発言するな」
の見本だな。

タモガミは彼のお仲間の各企業経営者に
単身赴任や転勤の禁止を働きかけた事が一度でもあるのか?

それもしないで、こんな発言してるのは、
ただの馬鹿。

695 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:50:45.33 ID:dpUihhZ70.net
高齢者殺処分
 ↓
福祉問題、年金問題、介護問題、高齢化社会問題など解決
 ↓
高齢者への財源が不要になり減税へ
 ↓
みんなハッピー

696 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:50:53.39 ID:qiQeqOZE0.net
親世代との同居の是非はともかく

舅姑との同居を嫌がる嫁はかなり多い

だがそういう奴に限って自分の子供、特に息子は自分が年老いたときに

同居してくれると勘違いしてるバカなのである

自分たちが嫌がっておきながら、子供には期待するというムシのよさには反吐が出るが

子供らも爺婆と暮らした経験がないので親が爺婆と暮らす意味を理解できない

自分の親の面倒をみるという概念が経験的にすんなり入ってこないのだ

結局、金だけむしり取られて施設に入れられるのがオチというパターンを何度も見てきた


自分の仕打ちは必ず自分に回ってくることを心しておくべきなのだ

697 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:51:21.52 ID:wENCOtVM0.net
>>677
核家族が多数派の現在だと、家族を大切にする=個々人の自立支援だろな。

698 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:51:32.81 ID:0hZa6v3w0.net
韓流否定派だと思ってたんだけどw

「親の言う事は絶対でw おじいちゃんが孫とセックスしたいと主張したらw それが当たり前w」とか

「嫁は女奴隷だからw 家族の欲求を満たすためにw 誰に要求されても中だしされるのが当たり前w」みたいな

そういう上っ面の韓流じゃなくてw

迷惑をw かけたくないからw 別居wとかだろw 老人でさえもw

なんなの?w

699 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:51:45.20 ID:FTgVAnJM0.net
>>686
暴力、育児放棄、性的虐待、猟奇的なものや異常なものを含めて、
昔の虐待も凄惨な話が多いから、
ネットなどの技術で不可能な物を除けば、
昔じゃ考えられない虐待って思い付かない

700 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:51:47.64 ID:dKWQ3u1Y0.net
>>694
田母神さんはパフォーマーであって論客じゃないから田母神さんに論理的な意見を求めるほうがおかしい

701 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:51:57.56 ID:fIMUAcId0.net
>>681
金の無い鳩山じゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwww

702 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:52:07.03 ID:l+F9dTSS0.net
>>580
そんなのは少数でしょw
日本女性叩きも日本男性叩きも
根拠が無いし、実際の人間像に全く合わない
誰が嬉々として日本女性叩き日本男性叩きをやってるのか知らないけどさ
お仕事かな?

703 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:52:37.36 ID:9LAYfZ7l0.net
核家族廃絶

704 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:53:00.38 ID:yYPL2vCJ0.net
極端だねえw
まーその内回復の見込みがない寝たきりなんてのは延命やめて安楽死なんてじだかもな〜

705 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:53:18.26 ID:9EA1oDZu0.net
お前ら今更親と同居したいか?俺は嫌だ

706 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:53:24.34 ID:C9sD5bVu0.net
田母神の目指してる社会は
家計が苦しい貧乏大家族は娘を身売りに出して息子は年季奉公でブラック企業で労働

707 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:53:31.90 ID:WHDD+QbK0.net
>>694
あんたさ、
人のことバカ呼ばわりする前に自分の理解力の弱さを認識しようね

708 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:55:09.68 ID:K+uSuHryO.net
>>669
なあ?
高収入で育休取れる会社勤めてる奴が専業叩くならまだしも。
育休すら取れない、嫁に働いて貰わなきゃ普通の生活出来ない奴が専業叩くとか意味が分からん。
それなりの生活していて妻子いて妻専業みたいな奴の前で、低所得で共働きして貰わなきゃならん奴『専業は寄生虫』て言ってみろよ。
幸せオーラ満開で『はあ…で?』で玉砕決定だから。

709 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:55:14.41 ID:f8e0gUqU0.net
もう遅ぇーだろw
こんだけ少子化になってからじゃな


あと50年は早く気づいてなきゃさ・・・

710 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:55:18.37 ID:cYUBQ4zo0.net
>>564
家庭に入った結果これじゃ、女の人生詰んでしまうな
やはり男女全員社会に出て働くことを前提にして、
長く寄り添いたい相手がいれば結婚、これでいい
個人の幸せのほうが先にあるんであって、国の未来がそれに優先するってことはない

711 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:55:49.70 ID:sZQkFe0M0.net
老人殺しの自民党デタラメ政治。僅か年収100万円以下の年金老人の年金を
消費税引き上げ前に引き下げた老人殺しの自民党デタラメ政治。
本日国民健康保険料の支払い納税通知が来たが、年金100万以下でも
総額16万4400円。安倍の老人殺しに怒り心頭。誰か安倍の死神政権を破壊して
ください。子や孫を戦争に送りたくないこれが老人の願い。
やがて老人は死んでいく。仏壇の前で、安倍の死神を呪い殺したい。
その前に読売新聞の自民党の提灯持ち新聞の購読を辞め恨みを晴らすぞ。
マ無阿弥陀仏、合掌。神様安倍の死神を退治してください。

712 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:56:08.33 ID:QbUKRvwl0.net
>>670
普段は単に集まってもらってお茶なりなんなりしながら
交代で面倒を見れるような余裕のあるシステムにすればいい。

713 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:56:42.95 ID:Q/UEBDkU0.net
>>701
唯一勝ってるのは斜視じゃないところだけだなwww

714 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:56:52.40 ID:XfxV5L5B0.net
実際、戦後はアカと革新官僚の思惑通り家族解体、共同体解体が進んだ社会

団塊と戦中生まれ(幼児)はそれに釣られた最初の世代

こいつらには家を統べるノウハウが無いし、こいつらを諫める大人も周囲に存在せず
ガキがそのまま独裁者となった。社会に寄生し好き勝手に生きたこいつらが
今更孫子と一緒に労苦を共にすることなんて出来ない
それが物心ついた頃から当然になってしまったその後の世代も然り

二世帯住宅とかいう不自然な様式に疑問持たないだろ。もはや

715 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:57:32.58 ID:qNDCldEa0.net
今の30台前半男がキーだと思う
安定職に就かせてなるべく若い嫁を与えたら取り戻せる

716 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:57:56.88 ID:N4VOAmcc0.net
嫁が専業主婦になっら家計が崩壊するほど今の給与水準が低い家庭が大量にあることと、物価が高い、
教育など育児費用が異常にかかることが理解できない屑はせいじかやめたほうがいいな

金持ち右翼しか見てないんだな

717 :憂国@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:58:27.31 ID:eGxRSvia0.net
>>682
教育基本法→教育勅語の復活

718 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:58:29.73 ID:CCp+sNlS0.net
>>623
ただ働いてるだけで家庭や子育ての一切を丸投げのやつこそ「専業」だよな

719 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:58:44.80 ID:VjRY4a2q0.net
核家族の狭小住宅を共働きでやっと買える状況を、親の蓄えと夫の収入だけで二世帯住宅が買える状況に改善する。
という話なんだろうに。
まあ具体案はどうなのとかあるけど、挙げ足取られるような言い方だけはしないように気を付けられればなあ。
政治家やるならディベート力もっと鍛えないと。

720 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:58:54.01 ID:L/QegjKg0.net
 昔の共同体とか相互監視社会だろ
あんなのいいかプライバシーもなんもねえぞ
 人情味あふれる助け合いの古き良きとか馬鹿がいう社会の暗黒面を知っとけよ

721 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:59:01.25 ID:K9exYb/e0.net
田母神も老害か。

まいっちゃうね。

専業主婦は自分がニートと認識していない最悪の生き物なのに。

722 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:59:11.52 ID:Q/UEBDkU0.net
>>712
無理だよ
誰を責任者にするんだ?
保育士と同じくらい老人が働けるとでも思ってるの?

そんな施設障碍者の作業所に毛が生えたような生産性しかないぞ
実際やるなら介護士のようなサポートをする人間が必要だし
それやるなら保育所と老人ホーム増やした方がいい

723 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:59:28.20 ID:4cjHKImJ0.net
>>709
30年前にもうやばいと警鐘鳴らされ続けて、このザマですが。

724 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:00:01.77 ID:UJz3+JHZ0.net
田母神w
おまえは退職金寄付スレよ
銭ゲバ

725 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:00:17.69 ID:sDsk0DXM0.net
>>720
いやあれが社会として最も効率的な姿だよ
お互いがお互いを気にかけてるから犯罪も減る

726 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:01:06.97 ID:joQfpJzx0.net
信じられないことにこれが若い人に一番支持があること。
つまり他はもっと悪いってこと・・・。

727 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:01:13.73 ID:K+uSuHryO.net
友人の嫁(27歳、煙草吸わない酒飲まない、健康体)が出産前に大量出血して友人が家にいる時じゃなきゃマジでヤバかったみたい。友人が休みの日で家にいたから良かったものの。
なんか、無事に出産が普通と思ってたから出産を馬鹿に出来なくなった。
職場の同僚の嫁は出産後にリウマチなったし。

728 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:03:04.38 ID:5zsYDPZ60.net
>>7
妻だけじゃなくて
妻の両親まで養ってやる夫なんかいねぇよ
その家で誰が家長か履き違えるな

男を産めなかった家はお家断絶
甘ったれたこと抜かすんじゃねぇ

729 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:03:19.88 ID:L/QegjKg0.net
>>725
そういうのは小さな同一共同体の中だけで
村の青年とか徒党組んで隣の村の女拉致して輪姦とかしょっちゅうあって
旅の恥は掻き捨て精神なんだけど
 それがいい社会と言うのなら話すことはない

730 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:03:44.64 ID:l+F9dTSS0.net
>>661
聞いたことが無いな
何か文献でもあるの?

731 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:03:54.85 ID:GNRqTtYI0.net
姑が母親を虐待→子供を虐待なんてこともあるんですが

732 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:03:59.49 ID:zTag/0We0.net
田母神氏の正論にわめいているやつらは、反日、売国のニオイがぷんぷんするぜ

733 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:04:43.77 ID:uCi2f2sSO.net
痴呆症がバカ言ってるよ

734 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:05:10.93 ID:fIoin2Yji.net
>>1

ある時期の、極わずかな期間の日本を理想とする極右思想家。

735 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:05:36.36 ID:NWIbZpAE0.net
子供を虐待する親が急増してんのは親の家庭環境に問題あるんだよな
育ててもらったのに親の面倒を見ない人は他人に依存しやすい人
これはガチ

736 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:05:36.37 ID:0hZa6v3w0.net
まあw

安倍なんとかってのを退陣させたいやつはw

中国人とw 上下朝鮮人w をw 全員処理したらいいよw

この人の存在の意味がw なくなるからねw

737 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:06:49.51 ID:wENCOtVM0.net
>>728
いや、最近はそういう家が多いよ。
嫁親の近くに住んで嫁は頻繁に実家に出入りをし、経済的にも嫁親を支援する。
男側の親は完全放置プレー。マジで意外と多い。
つか、俺の周囲の既婚者は全員そのパターンかも。

738 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:06:54.66 ID:K9exYb/e0.net
女性を働かせないで、専業主婦で楽させようなんて、

田母神が売国奴だな。

こいつも移民として中国にでも送っておけ。

739 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:07:20.75 ID:FTgVAnJM0.net
>>725
治安は今の方が安定してるよ。
殺人事件数は去年1000件を割ったし、
少年の殺人事件発生率もずっと低い。
どちらも昔の方が多かった。

740 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:08:11.08 ID:dpUihhZ70.net
>>739
中国人や韓国人を根絶すれば、その数字は劇的に減るんだよな

741 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:08:32.56 ID:WqHTUM590.net
理屈がくっついてるだけで
ただの懐古主義のおじーちゃんみたいな発言だな

742 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:08:50.31 ID:7TidPsJ0O.net
>>662
でも例えば浮世絵の話だともっぱら
「西洋人に愛好された」の話が大好きで
それに終始するよ

743 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:09:08.49 ID:RB/En/Dt0.net
逆に介護問題とかで殺人おきるんじゃね?

744 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:09:20.72 ID:onN3nTvZ0.net
>>725
実は治安は今の方が良いんだよねw
っていうか昔が酷かったんだけど

745 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:09:22.72 ID:sDsk0DXM0.net
>>729
頭おかしいのか
なんでそんなデマを流すわけ

>>739
いや窃盗や詐欺なんかは今の方が多い

746 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:09:33.07 ID:t21QIMbp0.net
なんで愛国派ってこんなのばっかなの
自分の若い頃を理想化するのは保守じゃねー
経験よりも歴史を重視するのが保守だ

747 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:10:06.25 ID:/BUNFN9T0.net
今の時代の専業なんて怠け者がなるんであって、自分が遊び回るのに必死で子供の世話とか家の事ロクにしないババア沢山いるからなw
そもそも専業なんて流行ったのは一時期だけで昔から女だって畑仕事とかしてたから

748 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:10:16.09 ID:zdkq68450.net
いや、そうするには寿命を縮めることからだね。
50歳定年で70で大体終わるぐらいで。
じいさんばあさん金もってるけどつかわねーもん。
だから地方は疲弊してる。

749 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:10:18.80 ID:Xu+P1YaH0.net
>子供の虐待や親殺しなどもなくなるであろう
これは楽観的すぎ

同居とまでも行かなくても近くに住んでると子供を面倒見てもらえるなどのメリットは確かにある

750 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:10:33.00 ID:sDsk0DXM0.net
>>744
そういうのいいよw
左翼的個人主義は社会を破壊するのは知られてるからねw

751 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:11:57.85 ID:QbUKRvwl0.net
>>722
昔は家の中でじいちゃんばあちゃんに頼ってたことを
町のお年寄りにアウトソーシングするだけの話だよ。
合理的じゃん。

752 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:12:24.40 ID:onN3nTvZ0.net
>>750
左翼全盛期は社会不安定だったよな
因みに左翼全盛期って専業主婦が一番多かった時期で
共同体がバッチリ機能してた時期でもあるw

753 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:12:37.55 ID:9hZfI8/E0.net
じいちゃん ばぁちゃん

が虐待の対象になる

という風になぜ考えないんだ?

じいちゃんばぁちゃんの財産を奪い、じいちゃんばぁちゃんを養護施設に監禁して
早死にさせるという謀略は
マジでざらに現在進行中だぞ。

俺もそういう事例、リアルで知ってる。

754 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:12:43.89 ID:FTgVAnJM0.net
>>735
急増してないよ。
行方不明などで判明してない数も入れると変動あるかもって過去に指摘されてのを付け加えておくけど、
少なくとも殺人事件被害者数では急増が統計に表れたことはない。
暴行や傷害、性的虐待や育児放棄といった虐待だと、
今は虐待と周囲が止めに入ったり事件化するような事件でも、
躾と見做されたり、他人の家庭への介入が良く思われてなかったりして、
事件化することが今より少なかったりした。
それと育ててもらっても親の面倒を見てない人には、
その育て方に虐待しながら育てられたとか問題があったという境遇の人もいる。

嬰児殺(赤ちゃん殺し)と幼児殺人被害者統計
     嬰児殺被害数  1〜5歳  小学校就学前(嬰児含まず)  小学生
昭和47年 174       111   111             55
昭和52年 187       172   176             71
昭和55年 167       121   132             62
昭和60年 129       90    99             46
平成2年  82       41    43             33
平成7年  52       44    48             31
平成12年 33        47   49              17
平成17年 27        50   51              27


嬰児殺(赤ちゃん殺し)と幼児殺人被害者統計
http://kangaeru.s59.xrea.com/G-baby.htm
少年犯罪データベース 児童虐待事件
http://kangaeru.s59.xrea.com/baby.htm

755 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:13:07.35 ID:S+U3wHE50.net
そこまでの反動は財界が許さないだろう

お金に嫌われるぜ

756 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:13:21.70 ID:K+uSuHryO.net
というか専業叩きするような奴、産休育休ある正社員の女からは全く相手にされんだろう。
能力ないのに何回も産休育休取ったり、能力ないのに子供理由に会社ぬける女達とか、マジで働く女からしたら邪魔でしかない。
能力ないなら専業してくれって感じだろ。
男でも肉体で稼ぐ奴・頭脳で稼ぐ奴・手先の器用さで稼ぐ奴がいるんだし、向き不向きある。

757 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:15:32.67 ID:jBzkamx40.net
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E7%8A%AF%E7%BD%AA%E3%81%A8%E6%B2%BB%E5%AE%89

凶悪犯罪だけでなく、詐欺とかも日本は激減している。
10万人あたりの発生数、詐欺は1959年以前は三桁だw

修羅の国だよ昔の日本w

758 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:15:53.59 ID:sDsk0DXM0.net
>>752
いやいや
90年代からがサヨク全盛期で
社会を震撼させる事件が目白押しだったけど?
オウムにサカキバラ、社会学者なんかは現代的個人主義で地域連帯が薄れたが故に起きた事件と分析する人もいた
隣が何をしてる人なのも知らない社会の闇つーことだな

759 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:15:58.15 ID:bBAt7erI0.net
この人の思想はちょっとついていけん
イスラム原理主義に似てる気がするw

760 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:16:40.92 ID:/BUNFN9T0.net
専業は甘え

761 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:16:42.77 ID:k3vvZDXU0.net
ケムトレイルは?

762 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:17:20.37 ID:iZO17Du10.net
じいちゃん、ばあちゃんが逆に虐待されそうだが・・・

763 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:17:30.79 ID:onN3nTvZ0.net
>>758
90年代なんて典型的な左翼衰退期だろw
進歩的文化人とか知ってる君?

764 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:17:37.17 ID:mJatjQB80.net
今更大家族制度なんて復活させたら老人虐待が多発するだろw
それに親殺しや子殺しなんて昔のほうが多かったんだしな

765 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:18:05.19 ID:Pop+qsEa0.net
文藝春秋 2014年6月号 p108
>田母神 …。安倍さんが「日本を取り戻す」というのは、古き良き日本、戦前の日本を取り戻すと
>    いうことだと思うんです。…
>
>上杉  戦前の日本と言っても、それこそ戦前の1940年代前半から、明治時代、江戸時代に戻る
>    という人もいます。どこのあたりを指しますか。
>
>田母神 第1次世界大戦が終わって、満州事変が始まる前ぐらいのことでしょうね。当時の日本の
>    相続制度は家督相続制度でした。企業の年功序列や終身雇用も、その頃から始まって
>    いる。教育でも、教育勅語や修身の教科書があった時代です。

俺は長男だから、別にいいけどね。

766 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:18:56.76 ID:l+F9dTSS0.net
>>756
能力があろうが無かろうが、
子供が熱出したって保育園から連絡があれば抜けるしかないでしょ
他にどうしろと言うんだw
夫婦で同じように分担すれば半減するけど、
そうなると、子供理由に会社を抜ける男が増えるだけだよw

767 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:19:10.30 ID:XharmPZE0.net
男女雇用機会均等法のせいで、非婚・晩婚化傾向になり、
少子化は進むわ離婚率は一気に上昇するわ
待機児童は増えるわ夫婦共稼ぎなのに給料は下がるわで最悪である。
小保方といい、塩村といい、女が社会に出ると問題が増えるだけでロクなことない。
1970年代までの日本人は、男も女も、みんな30歳までには結婚していた。
結婚というのは、恋愛行為の延長上にあるものではなく、
大人として、社会人としての責務であり義務だったからである。
現代の日本では、いかに自分の人生を楽しむか、充実させるかということのみに
重きを置く個人主義的な価値観が蔓延している。
本来、男は社会に出て汗水たらして働き、女は子供を産み育て家庭を守る。
男と女が、それぞれの社会的役割を果たしてきたからこそ、しっかりと安定した
社会、国家が築き上げてこられたのである。
このまま非婚・晩婚化、少子・高齢化が進めば、この国に未来は無い。

768 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:19:50.72 ID:o/DqFv690.net
手配師パソナをつぶし、パチンコ売り上げに徴税し、サラ金を締め上げて総量規制をかけ利息も元に戻す。
若者の雇用を安定させ、出産手当ての支給額増。
大企業優遇をやめて、トリクルアップに転換

769 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:20:10.81 ID:sDsk0DXM0.net
>>763
いや典型的なサヨク全盛期だよw
マスゴミや社会の中心に団塊が入り込んだ時期だからなwwww
自さ社連立政権なんてもんもできて悪名高き村山政権も誕生した
戦後初の左派政権だね

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%A4%BE%E3%81%95%E9%80%A3%E7%AB%8B%E6%94%BF%E6%A8%A9

770 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:20:20.06 ID:wENCOtVM0.net
>>756
既婚世帯の共働き率が上がり独身女性の貧困率が年齢に正比例しているから、
共働き希望男はモテて結婚し、専業主婦希望女は売れ残って貧困毒ババアに落ちぶれていってるのが現実だw

771 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:21:09.25 ID:PUDm8mL50.net
>>3
馬鹿かお前。その考えは田母神が思いついたものではなく、日本人が何百年と日本で暮らしてきて
生活の知恵としてその形を得たものだ。そして、世界中が本来そういう生活スタイルを持っているということは、
それは単に人類の知恵だ。今の生活スタイルが変なだけ。

772 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:21:43.52 ID:/BUNFN9T0.net
>>764
昔は虐待で殺しても謎の死で片付けられてたからな

773 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:22:19.98 ID:bRP07lgJ0.net
まずお前がモデルケースになってみろ
家庭をぶっ壊したお前には無理だろうけど

774 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:23:24.64 ID:tboxcw9v0.net
なぜ、保守やウヨク、ジタミが中国を恐れるか???



南京の復讐されるのがコワイ。



だから、抗日記念館のすさまじい展示を見て、もし中国軍が日本に攻め込んで来たら

いずれわが身に降りかかってくる、ガクブルガクブル

775 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:24:43.46 ID:D9MYSQBj0.net
この人はもうあの世にいった方がいいんじゃないかなw

776 ::名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:25:54.81 ID:6nfANj7y0.net
>>1「 じいちゃん、ばあちゃんが一緒に住めば虐待や親殺しなくなる」
これは間違っている、じいちゃん、ばあちゃんが甘やかすので、親の躾が空回
りし爺ちゃんばあちゃんが殺されている。

777 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:26:19.69 ID:JEi1BnZx0.net
>>759
じゃあなんで都知事選でタボガミに投票したの?
お前の全てが矛盾してるじゃん

778 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:27:20.45 ID:2h37xYUN0.net
まさしく正論だが、もう少し踏み込んで一夫多妻制の実現に関しても言及して欲しかった。

779 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:27:55.96 ID:NnXe7b8x0.net
男の癖に女性に対して働け!とかドヤ顔で言う奴は情けないぞ
女性や子供を幸せにするのが義務なのに

780 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:27:59.98 ID:KXMtf6xl0.net
実際のところこれが正論なんだよな。人権屋とか無視してこっちの方向で突っ走れば日本は勝ち組になれるのに。

781 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:28:09.38 ID:p2MLYspNO.net
>>759
防衛や災害対策だけでいいかな
生活面ではてんで当てにならない

782 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:28:21.80 ID:NkMZLwLx0.net
>>732
日本のこと良く知らないの?

783 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:28:22.30 ID:VzmyiCD00.net
今更後戻りも難しいだろうけど
こういう意見はあってもいいと思うけどね

784 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:30:03.11 ID:KGu/XZWp0.net
>>767
すべてはアカとフェミが元凶だから
治安維持法を復活させてアカ狩りフェミ狩りをするしかないな。

785 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:30:35.82 ID:r+SC83DBO.net
>>779完全にセクハラ発言です。
男性らしさ、女性らしさを押しつけるより自分らしくあるべき

786 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:31:04.56 ID:PpOYO/bYO.net
女が経済的に自立してたら逃げられる
家に閉じ込めておけ?
無理だよ、昔とは違う

787 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:31:25.22 ID:L61FwBEB0.net
こんな奴が自衛隊のトップにおった訳や。

788 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:31:51.19 ID:JEi1BnZx0.net
>>785
なんかこの人キモーい

789 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:32:26.79 ID:FaGnrrbI0.net
>>595
貴重な労働力を介護にまわしてたら、それこそ破たんするぞ
安楽死してもらうしかないだろ。痴呆や寝たきりで長生きしすぎなんだよ。

790 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:33:23.27 ID:orC8ytTf0.net
男女分業が望ましいな
結局西洋の主張してる男女平等なんて今になって破綻しかけてんじゃん
増えてるのはどこも移民ばかり

791 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:34:29.93 ID:y2TcF4BxO.net
>>728

結局子供を生むのは嫁
嫁が安心して子供を産むことを考えれば
旦那の家に入るより母娘を軸に考えた方が合理的だし
嫁姑問題もなくなる

792 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:34:39.41 ID:KqfaX3yB0.net
>「じいちゃん、ばあちゃんが一緒に住めば虐待や親殺しなくなる」

核家族化が進む前の時代のほうが圧倒的に親兄弟間での殺人は多かったわけだが?
無知なのか、すっとぼけてるのか。

793 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:34:41.09 ID:D9MYSQBj0.net
>>780
正論かこれ?w
ま元々できもしないことに正論もクソもないけどな

794 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:35:22.01 ID:yWjFTycg0.net
>>788
お前の男性蔑視の方が気持ち悪い

795 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:35:28.13 ID:4D3aomUa0.net
家にいて家庭のコントロールをする人は必要なんだけどね
主夫はもう少しいても良いと思う
昔の生活は家と職場が近かったり家で内職できたから
成立した部分もあるんだが

796 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:35:33.35 ID:c3Pk7RCM0.net
>>751
他人の子供となると責任が生じる
仕事となると余計ね

晩婚化が進んで、子育て終わった時には60、70になってる
介護が必要になり始める年代だぞ
大変素晴らしい案だとは思うが、お花畑すぎて現実的じゃないね
実際やり始めると非効率極まりないわ

797 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:35:53.21 ID:Mc0BMndC0.net
団塊の世代はキチガイの塊なんで無理
まともな爺や親と住めば子供も全うになるだろうが
元が狂ってるんだから子供も狂ってて当然

798 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:35:54.89 ID:kSRvIUE10.net
>>2
田母神見てたらよく分かる

799 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:35:56.99 ID:LQ1iMFe00.net
>>1
縄文時代に帰れふぇ

800 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:36:38.42 ID:1NQXc0NCO.net
結局、この本来の“形”を壊したのも、糞団塊じゃんwww
“老害”とか言葉があるが、
“団塊害”って変えようwww

801 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:36:51.95 ID:G31Of3VI0.net
>>783
さかきばらせいとの家は同居だったよ
祖父母が親のしつけを否定し甘やかしたのも一因とされる

昔は二十歳そこそこで結婚してたから、祖父母っていっても40代だったんだよ
ところが今の祖父母は60代〜、50代なら若いおばあちゃんね!だ

子育てなんて無理

802 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:37:07.77 ID:62gDaQwW0.net
クビにできたのはよかったけど
これが幕僚長まで行っちゃった、
昇進システムの欠陥をなんとかしないと

803 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:37:28.51 ID:FKSAgVt80.net
ホントは専業主婦でありたい、、、、だけどそれが出来ない。
それが今の庶民の経済レベル
高級官僚出身のおじいちゃんにはそのあたり何もわからない

804 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:38:07.13 ID:fIMUAcId0.net
>>782
インドネシアに帰れババア

805 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:38:14.97 ID:r+SC83DBO.net
>>788自分なりの価値観を持って自己責任を担い、自主独立の精神で生きる。
自分自身で幸せになれず、自分なりの価値感すら構築出来ない女性にはキモーイと思われるだろうねw
まあ、なんだ、もっと大人になれよ。

806 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:38:40.35 ID:7DKr15Bg0.net
確かに自分の子供の頃の再現ドラマは
娘息子世代に財産を渡して隠居する婆ちゃん(よく家を追い出されて公園で暇つぶし。みたいなシナリオ)がよく描かれてたな〜

807 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:38:45.45 ID:JEi1BnZx0.net
>>794
ナヨナヨしてる男はもっとキモーい

808 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:39:32.13 ID:l+F9dTSS0.net
>>780
何故正論だと思うのか説明しないと意味ないよ

809 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:39:45.57 ID:mzf3vR5X0.net
>【政治】田母神氏「ふるさと日本」取り戻す…「じいちゃん、ばあちゃんが一緒に住めば虐待や親殺しなくなる」「女性は専業主婦」★3

イスラム原理主義かよw

810 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:40:14.90 ID:y2TcF4BxO.net
>>9
うちの母親は子供の目から見ても祖母にいびられてたし、父親も一緒になって母親を責め立ててこきつかってた。

今は祖母がぼけてきて母親が祖母を詰ったりいびっている。恨み辛みがあるんだろうが、母親がそういうことをするのを見るのはしんどい。

自分は結婚してもこの環境に嫁を連れてきたいと思わない。

811 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:40:20.81 ID:uZzgFUl6O.net
>>786
逃げられるとか閉じ込める、という感覚が解らない。
世の中の妻は皆そんなに虐げられているのか?
自分が見てきた感じは逃げる必要全く無し、と、護る。

最近になって自分は幸せな環境で育ってきたのかな、と思うようになった。

812 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:40:24.03 ID:vy/oYdHG0.net
>>6
今は逆だよ
舅姑が気を使って、嫁は気遣いできない

813 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:41:04.73 ID:LQ1iMFe00.net
この人が1番危ない

814 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:42:41.18 ID:p2MLYspNO.net
専業主婦でいてもこんな人と結婚したら終わりだわ

815 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:42:47.93 ID:FTgVAnJM0.net
>>780
長いからどの部分か知らんが、少なくとも祖父母同居で虐待とかがなくなるというのは
過去の統計で今の祖父母が親だった頃も祖父母同居が多かった時代も、
どちらも虐待あったという点を考えれば、仮に同居強行してもそんな理想的な結果にはならないと思う

嬰児殺(赤ちゃん殺し)と幼児殺人被害者統計
http://kangaeru.s59.xrea.com/G-baby.htm
少年犯罪データベース 児童虐待事件
http://kangaeru.s59.xrea.com/baby.htm

816 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:42:52.68 ID:Ktuar2Lg0.net
>>678
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1045318785
作者に姉はいません

817 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:42:53.57 ID:orC8ytTf0.net
ここの田母神批判してるサヨクの理想って
宮代みたいなおっさん共と田みたいな婆共でしょw

必要以上に女を持ち上げて援交、不倫ばんざーい()の90年代後半のような退廃的な家族システム

818 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:43:21.26 ID:/H8+ZVOd0.net
>>809
いや普通の日本の右翼だよ

819 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:43:22.87 ID:czI/Whd60.net
ちょっと突っ込みをいれると、すぐに議論が破綻する。>田母神

こんなんでよく空幕長が務まったな。

820 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:43:22.93 ID:DQ9+ni4t0.net
一族に恐怖政治を敷く角田美代子みたいな婆はどうするんだ

821 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:44:08.11 ID:mzf3vR5X0.net
イラクのモスル行ったら
ISISがこんな統治やってるぞ

822 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:44:11.31 ID:GxK7myI2O.net
離婚した男が語る家庭(笑)

823 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:44:50.57 ID:FndopkNR0.net
>>819
戦争しない自衛隊の司令官なんて何の能力もいらないだろ
話うまいとかこみゅ力高いとかだったんだろ

824 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:44:52.78 ID:9f2CW8QKi.net
>家単位の課税、家督を一人で相続する場合は相続税を無税にするなどして、家を中心と
>した地域共同体を取り戻したいと考えている

家督を一人で相続する場合?
読めば読むほど意味不明だな。誰か説明してくれ。

825 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:45:01.00 ID:l+F9dTSS0.net
>>817
サヨクとかウヨクとかって括りじゃなくて
単に現実が見えてるだけだよ

826 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:46:04.42 ID:hD/+riEo0.net
専業主婦のみで一生を通して老後を迎える女はそうはいない
新卒で就職→寿出産で専業→パートタイムでちょびちょび社会復帰→時間に余裕と欲も出てきたのでフルタイム
って流れが一番多いだろうし
それが女の生き方として一番理にかなってる

827 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:46:20.56 ID:orC8ytTf0.net
>>825
どんな現実だよw
どうせニヒルに現状維持だけ主張して今のままでいいやだろw
じゃなきゃ対案だせよ、出さないのはサヨクの論理だけどなw

828 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:46:22.48 ID:wJBkxYoI0.net
子供を育てた女性なら
子供を預かるビジネスを
やっても良いと思う。

829 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:46:32.19 ID:Ti9SwY6P0.net
タモwww
もうちょっと考えてから発言しようなw

830 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:46:45.34 ID:mzf3vR5X0.net
>>818
田母神はオモシロおじさんだから別にいいんだが
2ちゃんの若いネトウヨはマジでこの路線で突き進むのか?

831 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:47:09.32 ID:9YzM4SMA0.net
今は嫁が姑をイジめる時代

832 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:48:37.63 ID:PUDm8mL50.net
まず、お前らが認識すべきことは、男と女が違う生物であるということだ。
46本のDNAのうち1本の半分が丸ごと欠損しているのが女だ。
DNAが1%違っているのだから、性質がかなり違うに決まっている。

それでも男と女は共同生活をして社会を形成する同種だ。であるなら、
それはお互いにお互いの性質を尊重し、得意不得意を埋めながら
よりよい社会を構築する必要がある。

しかるに、醜悪な思考に憑りつかれたフェミニストは男と女が同じものであると主張している。
アホかと。違うものを同じ物だと言い張るだけで、それは男にとっても女にとっても
不幸でしかない。思考停止だ。だから、フェミニズムなどというものが蔓延る前の社会に
戻すというのは、人類が効率よく幸せになる方法に他ならない。我々は騙されていたのだ。

833 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:49:05.26 ID:l+F9dTSS0.net
>>827
無理なことばかりだよw
私も専業主婦になってもいいけど、旦那の稼ぎじゃ生活していけないよ
どうしてくれるのかなw
まずそれをなんとかする案を出せば?

834 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:49:11.55 ID:jBzkamx40.net
田母神は自分が主張する事の裏すら取らないし、
支持者も実際にどうだったかを調べないで担ぐ。

思い込み根拠に主張してるだけで、その思い込みが一部の日本人の願望に沿っていて、
事実がどうだろうが信じたい人がいるだけの話。
最低限、事実をベースに主張するという事すら出来ていないので、政治家としては問題外。

835 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:49:17.29 ID:/hft2cMJ0.net
アホかいな

836 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:49:29.10 ID:5bV0WVn10.net
昔は児童虐待も親殺しもほとんどなかったと本気で信じてそうで恐いわ、この人w

837 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:50:56.52 ID:orC8ytTf0.net
>>833
だから共働き主体のいまの現状から女が働かずに子育てできる社会に徐々に移行しましょうってことだろw
現実がー()じゃねーよw
いざ移行するとお前みたいなバカが真っ先に邪魔するんだよ
なぜか?
働けフェミイデオロギーがお前の前提にあるから
はい、論破

838 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:51:01.91 ID:SPqPa8lD0.net
ん〜〜?
むしろ今後の日本の国力を考えたら3世代同居で子供は保育園、おむかえは
ジジババ、夫婦は2馬力で働く、の北陸形態が正しい道だろ?
ジジババについては今の世の中じゃ双方集めないといけないかもな〜。

839 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:51:06.71 ID:p2MLYspNO.net
>>828
子供を育て終わるくらいの育児経験があれば、
研修や実習をクリアしさえすれば働けるシステムがあればいいね

840 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:51:22.16 ID:YkHbE/7E0.net
【警戒】高線量の中古車、流通 輸出止められ全国へ
ナンバー替え販売も
http://blogs.yahoo.co.jp/jidaiokure2000/52247663.html

841 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:52:09.65 ID:FndopkNR0.net
>>837
>だから共働き主体のいまの現状から女が働かずに子育てできる社会に徐々に移行しましょうってことだろw
移民いれりゃいいもんな

842 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:52:09.99 ID:uZzgFUl6O.net
>>828
育て方にもよるような……
子供がまともで、ある程度医療(衛生とかアレルギーとか応急処置等)の講習を受けてテスト合格した人、ぐらいが良いんじゃないか?

843 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:52:14.01 ID:FTgVAnJM0.net
>>816
だから>>646に書いた様にねえや(子守り)だろ?

844 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:52:14.12 ID:k69B7ULL0.net
戦前ならともかく、戦後は甘やかされて育ったクズばかりなので、
老人を敬っても百害あって一利なしですよ。

845 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:52:35.06 ID:0vrY6n920.net
>>659
作者が15歳の時というのは不自然すぎる。
やはり、ねえやの年齢だろう。
NHKの朝ドラ「おしん」が子守りにいくのは7、8歳
ぐらいだ。

846 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:52:52.31 ID:mY+qsKDx0.net
結局は女の社会進出が全ての元凶だからな

847 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:53:05.44 ID:PUDm8mL50.net
>>833
女が男の職場で働こうとするから、逆に男の賃金が下がるのだ。
生理もあってまともに常勤が難しいのに、わざわざ男の職場に入ってきて、
男の給料を下げて、男の稼ぎが薄いと嘆く。

これを理解できるなら女は立派に論理的思考ができると俺も言えるが、
理解できないなら、やっぱりノーベル賞もまともに取れない女に社会構造を
変える権利を与えるのは馬鹿馬鹿しいと断じざるを得ない。

848 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:53:10.04 ID:fIMUAcId0.net
>>834
ただの詐欺師wwwwwwww

849 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:53:29.30 ID:0EDt8+pB0.net
DNA調べりゃわかる
虐待や親殺しってまんま半○やん

850 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:54:00.61 ID:/H8+ZVOd0.net
>>801
養女殺しの宮崎勤の家も三代同居だったよな
おふくろさんはそれで苦労したらしい

851 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:54:02.40 ID:s32KqAZx0.net
社民、共産が存在しているのだ、思いっきり右に引っ張る力があってもいい
もっとだ、田母神

852 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:54:32.18 ID:9f2CW8QKi.net
>>837
>家単位の課税、家督を一人で相続する場合は相続税を無税にするなどして、
わかったからこれがどういう意味か説明してくれ。
そもそも家長制では家督は一人で継ぐものなはずだが。家督相続者は無税で、その他は有税なのか?
まったく意味がわからん。

853 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:54:53.51 ID:+Hiwstk20.net
>728

あんたの回りでの一部を誇張するなよ。朝鮮人の話か?
サヨ独特の煽動的発言 
どこであったか行ってみろ具体的に!

私の小さい頃 まだ戦前が残っていたが そんなの回りに一人も
いなかったし、そんなことしたら大ニュースで世間が
許さなかったよ。

今はニュースにもならなくなったんだよ!




老害でもいい

戦前に戻そう。

854 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:55:27.32 ID:adaUAtNb0.net
虐待する親って自分も親から虐待を受けている場合が多いんだよね
だからじいちゃんやばあちゃんが虐待すると思う

855 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:55:34.21 ID:4D3aomUa0.net
地域の運営は女性に任せて男性は全員大都市で出稼ぎな
って事でも良いんだな?
今の労働環境だと専業主婦になるには亭主が働きづめで家に帰る時間が
ないか疲労しすぎて結局SEXする機会も失うんだよ
どちらも家の近所でそこそこ働ける環境が一番子作りもできる

856 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:55:35.67 ID:yYPL2vCJ0.net
家督相続ってやつだろう。

http://kotobank.jp/word/%E5%AE%B6%E7%9D%A3%E7%9B%B8%E7%B6%9A

戦後なくなった制度。

857 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:57:26.61 ID:9f2CW8QKi.net
>>856
そんなことはわかってる。
家督相続者が一人の場合って何?一人以外ありえるのか?

858 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:57:50.37 ID:K/L1MaCe0.net
タモちゃんの言ってる事は分かるけど、
もう無理だよな〜
絶対に取り戻せない世界だと思う。

859 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:57:59.41 ID:Y4bynE4m0.net
何だこの抽象論
こんなもん近所のオッサンでも言えるわ
それを実行するためにお前ら政治家はどういう具体的なことをやるかってのを言えよ

860 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:58:16.03 ID:vV/sXO6v0.net
美化された昔の日本像に固執する人ってだいたい自分は好き勝手して生きてるし
今の日本人を批判するばっかりで他人を大事にしようとしないよね

861 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:59:23.21 ID:yYPL2vCJ0.net
複数で相続する場合は相続税とるってことだろ。

862 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:59:26.97 ID:/OofpG8h0.net
なにこの馬鹿知事選の時一般人敵に回すような発言連発したの反省して人気取りか?
テメーのカスっぷりはダダ漏れだから無駄だよ

863 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:59:27.47 ID:7oPQH/X50.net
うーんと(*_*)
こんなを言うのなら
ジジババノ雑談で国が救える。
こいつばか?

864 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:59:49.60 ID:kUflNM6j0.net
>>571
そうなんだ。かみついてゴメン。

家系に関しては、う〜ん…昔、室町・江戸初期・江戸中期の女性の地位等の変遷を
取りあげたTVで見たんだよね。
その時に江戸時代の縁切り寺のルールも知ったんだよね。
夫に追いつかれても、敷地内に紐とか投げ込めたらセーフとか
自分からはソース出せないや。
軽くググったら平安時代に関しては
女性の本名は他人にあまり知られてはならないものだったみたいだね。

865 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:59:50.74 ID:/H8+ZVOd0.net
>>848
サウジアラビアみたいに地下資源が有り余るほどあって
男も働かなくていいんなら、女も働かなくて家にいて
顔を隠して誰にも会わせなくてもいいけどな

866 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:00:05.44 ID:M/vKQEQL0.net
今はそのじっちゃんばっちゃんが恫喝して暴力行為をする時代なんだよ・・・

867 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:00:13.69 ID:FndopkNR0.net
>>860
金とか桜井が顕著だな

868 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:00:56.50 ID:9f2CW8QKi.net
>>861
だから、家督はそもそも一人で継ぐものなの。そこを勘違いするな。
戦前もそう。そして財産は分与。兄弟喧嘩をふせぐため。これが戦前の制度。

869 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:01:11.39 ID:p2MLYspNO.net
>>860
んだーハゲドウ

870 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:01:33.98 ID:mzf3vR5X0.net
これぞ保守w

871 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:02:23.03 ID:m/jb4qE20.net
女性からの支持率0%確定

872 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:02:24.74 ID:E1PXe35nO.net
国の基本は、家庭からだと思いますよ。思いやりや怖いものが無くなると人はなんでもやらかすと…今の社会がそうだもの。

873 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:02:35.97 ID:DjM9CaqK0.net
>>767
極めて正論だな

874 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:02:40.33 ID:PUDm8mL50.net
>>859
配偶者控除とパートの非課税賃金上限。これは男と女の職域を隔離して
男と女の仕事場をそれぞれ守る政策だったんだよ。男女雇用機会均等法、
何だあの法律は。企業が企業の効率のために誰を雇おうが勝手だろ。

そうやって日本の社会効率は落とされて行って、みんな不幸になってったんだよ。

875 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:03:06.19 ID:yYPL2vCJ0.net
長子が一人で相続すれば無税
相続人が複数で相続する場合は現行法に従う

あたりのことを考えてるんだろ。

876 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:04:01.94 ID:Lg1EvIgfO.net
古い日本人の理想だよな。
俺もこんかだったら良いと思うがこんな考えの日本人は少ないと思うぞ

877 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:04:17.97 ID:4D3aomUa0.net
まあ、バカのことをたわけ(田分け)っていうから農家なら
単独相続で兄弟は他家に嫁ぐか別の家業をするのが
理に叶うだろうけど

878 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:04:29.02 ID:yYPL2vCJ0.net
つまり「家」制度を残したいのさ。

879 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:04:52.90 ID:/H8+ZVOd0.net
>>868
財産は分与なんかであるものかw
長男(いなければ長女、樋口一葉がそうだった)は
父の没後、母や妹を養うためにものすごい苦労をした

880 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:05:30.25 ID:hhQjTkI/0.net
昔は金がないからみんな我慢してたの
だけど労働機会と賃金上昇したら、面倒くさいジジイババアとは住みたくないから、核家族化するわな
つまり理想論ではこの問題は解決できない

881 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:05:32.90 ID:FndopkNR0.net
>>767
戦後の一時期だけだろ
圧倒的に長い日本の歴史の中で大多数を占めてきた農家や自営の連中は
共働き当たり前だし
会社員として男が働いて女が家にいて、って時期にうまいこと経済成長したってだけだ

882 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:05:35.95 ID:DQ9+ni4t0.net
>>852
サザエさんの磯野家が大富豪だと仮定する
波平が亡くなると現行法では、フネが財産の2分の1、サザエ、カツオ、ワカメが6分の1ずつ相続する
それを戦前のようにカツオが家督を譲られると、他の家族は全然財産をもらえず、
カツオが無税で全財産を相続することになる
サザエさんは戸籍上戸主の長女ではなく、戸主の姉と記載される
つまりカツオの家にやっかいになってる冷や飯喰らいだなw

883 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:05:42.24 ID:qSQ7u+Vg0.net
>>1
>女性が働かなくとも生活できる国を目指すべきではないだろうか。

これは女性支持が得られるかも
今どき働かないで夫の収入を食い物にしたがる女は多い

884 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:05:58.27 ID:OnKODG2J0.net
実の祖母から虐待を受けて育ったおいらが来ましたよ
母は嫁いびりされまくり オヤジは見て見ぬふり
全てのじじばばが優しい正しいなんて ありえねーから

「昔はよかった」とか言い出すのは都合の悪いこと忘れた ボケじじぃの証拠

885 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:06:45.15 ID:kg0tY39p0.net
男の給料がもっと高くなればよい
それだけ

886 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:07:08.31 ID:hhQjTkI/0.net
>>884
同意

887 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:07:19.09 ID:oiKoCWsI0.net
2ちゃんは本当性差別すげーな

888 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:07:21.48 ID:MNwYvZbI0.net
戦前、戦中の昭和時代ほうが少年の凶悪犯罪が多かったらしいぞ。
いまは頻発しないのであったらワイドショーで大々的に取り上げられる。

889 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:08:01.42 ID:5I33CYHR0.net
小学校に上がっても幼児のような精神のままで
障害は無いのにじっと座っていられない子が1クラスに何人もいるって事態になったのは
上の子が下の子を見る制度が無くなった所為もありそうだ
いつまでも小さい子扱いして貰えるから成長しない

7、8歳なんて奉公出て数キロ歩いて物届けたり注文取って帰って来たりしてた時代もあったんだよなぁ

890 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:08:02.52 ID:orC8ytTf0.net
サヨクはよく昔は共働きが当たり前だったっていうけどさw
ジジババ大家族がいたから子育てが成り立っていたのであって
そのジジババを追い出したのって他ならぬサヨクと当の女じゃんw
なんでこいつらそこまで頭まわらんのかねw

891 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:08:13.87 ID:9f2CW8QKi.net
>>879
家督の嫡子単独相続、遺産の分割相続が原則

892 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:08:37.33 ID:+Hiwstk20.net
>872 >766

  やはり典型的サヨ脳だったか・・・

  安心した。 

893 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:09:02.15 ID:FTgVAnJM0.net
>>853
少なくとも殺人事件や強姦事件などなどの犯罪の統計から見ると、
現代は全体の事件数、少年など若年層の起こす事件数、双方で減ってるよ

治安でいえば、現代の方が改善されてる

虐待に関しては統計上の虐待死は減っているし(行方不明などもあるから不明な点あり)、
昔は子供への暴力などが躾と見做されたりしていたから今のように周りが助けに入ったり事件化せず
子供が泣き寝入りだったりと、虐待を取り巻く状況や虐待への見方も今よりマシだったかは相当に疑問がある。

894 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:09:23.32 ID:ZG+Q+QGs0.net
頭がお花畑

895 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:09:29.51 ID:KwoBWNDs0.net
専業主夫で、おねがいします

896 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:09:55.33 ID:LQ1iMFe00.net
津山30人殺しとかまた起こっちゃうな

897 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:10:02.90 ID:FndopkNR0.net
>>890
だから大家族ならなおさら専業主婦でいる意味はないだろ
どっちも働いたほうが経済的にも豊かになる

898 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:10:12.51 ID:N3iNUBOo0.net
その専業主婦の奥さんに、不倫の慰謝料を払ってない田母神。

愛人も偉そうに払わないとか抵抗してる。

愛人が奥さんに慰謝料払ったら票入れてやるよ。

BY 主婦

899 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:10:13.99 ID:7MdA76LjO.net
>>1
賛成

少なくとも子供が幼いうちは母親が育ててやれ

900 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:10:14.47 ID:9f2CW8QKi.net
>>879
>長男(いなければ長女、樋口一葉がそうだった)は
>父の没後、母や妹を養うためにものすごい苦労をした
家督だけ継いで相続財産がないんだからそりゃそうだろ。

おれの曽祖父は地主だったから一族を養ってたよ。

901 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:10:46.81 ID:0IKMRWQl0.net
>>838
その生活形態が北陸限定型なのかわからないが賛成だな。

902 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:10:48.88 ID:qSQ7u+Vg0.net
戦後、女と靴下は強くなった
もう死語なんだね

903 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:11:15.16 ID:oiKoCWsI0.net
ID:orC8ytTf0はレス見ると本当馬鹿だな
>働けフェミイデオロギー
日本は昔から男女共働きなのに

904 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:11:24.66 ID:PUDm8mL50.net
>>887
女に筋力はあるのか?男に生理はあるのか?
何故違うものを同じだと言い張るんだ?
それが差別だというなら、○を丸と言うのも差別だな。
一本の線で囲まれている図形なのだから、それは□と同じだ。
差別だな。

905 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:11:32.73 ID:iWQJv/Zg0.net
>>881
まぁそういうことだな。

しかし、鬱陶しいタモ推しのネトウヨや安倍妄信のネトサポが減ったと思ったら
こんどは左翼がこの板に増えだした。
(あと改憲原理主義者のようなのもちらほら。こっちはガチ右翼?)
なかなか儘らなぬもんだなぁ。
さすがに安全保障で安倍にへたれられるのも困るから
擁護にまわるかなぁ・・・

906 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:11:39.18 ID:orC8ytTf0.net
>>897
だから、その大家族を全否定したのが他ならぬサヨクと女って言ってんだろw
アホかw
しかもお前の本音は家族より経済だし、もう論理が破綻してますわ

907 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:13:14.60 ID:uylpNuDr0.net
古き良き日本だなあ。


古いよ。
ちょっと次世代的と言うか詐欺でないリベラル的なのも考えないと。
家制度は近代以前の日本に戻して、複数配偶者の妾&ヒモを男女平等に認めるのでどうか?
皇室も側室中宮でやれるだろうし、金持ちが厳格な扶養義務と権利擁護の元で家庭を囲えば少子化は解決するだろ。

田舎の過疎化阻止は産業移転を、主にネット活用で進めるべきじゃないか?
ネットオンリーで富裕層に至れるのが出てきたら、田舎の産業に成り得るだろう。

908 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:13:37.15 ID:7oPQH/X50.net
首都圏で2世帯住めるような住宅の確保がいかに大変か

909 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:14:04.45 ID:FndopkNR0.net
>>906
だから、その大家族を全否定したのが他ならぬサヨクと女って言ってんだろw

全否定もなにも歴史の必然だろ
豊かになって家もかって車もかって学歴あがってみんな大学でて働いて
そうなるようにしてきた日本政府が左翼と女で構成されてたとはなあ

910 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:14:47.10 ID:4D3aomUa0.net
大都市は基本核家族

911 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:15:07.27 ID:dv5hPyXf0.net
>>908
ならいなかいけば?
って意見なんだろw

このおっさんも公務員しかやったことないから、職探しの大変さとか知らないからこんな内容がない事がいえるんだろうが

912 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:15:08.67 ID:PUDm8mL50.net
>>908
なんで首都圏に住もうとするんだ?なんでわざわざ狭くって人が多くて満員電車に乗らざるを得ない
息苦しい首都圏に住もうとするんだ?

全部込み込みでおかしいことに気付けないか?

913 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:15:56.98 ID:orC8ytTf0.net
>>909

んでそのれきし()の必然とやらは
ジジババの抜けた穴をどうするん?
そしてお前らサヨクの主張してる昔はジジババがいたから共働きが出来たという主張と
どう結びつけるん?

914 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:16:12.84 ID:HhUqj0zE0.net
親は4億ぐらいの純資産もちなんだが、長男の俺は無税で相続できるってことでok?
5000万程度の相続税は覚悟して準備もできてるんだが

915 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:16:35.84 ID:FTgVAnJM0.net
>>853
事件は昭和34年と戦後になってしばらく経っているけど、性犯罪だとこんな事件も。

おっとい嫁じょ事件
http://anond.hatelabo.jp/20110902232813

>>912
首都圏はともかく、土地の安い田舎から都会へ出て行くのは仕事がないからじゃね。

916 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:17:07.89 ID:c3Pk7RCM0.net
左翼が悪い
戦後ずっと政権を握ってきた自民は悪くない

つまりこういうことですね

917 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:17:16.43 ID:FndopkNR0.net
>>913
一朝一夕に解決する問題じゃないからなあ
右翼や自民的には移民で解決だろうけど

918 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:18:00.79 ID:iWQJv/Zg0.net
>>903
だな。昔の東北のえじことか今なら虐待。
動けないまま、ほったらかしにされるから
何かが(猫とかw)覆いかぶさった拍子に窒息死とか結構あったらしい。
東北の人間の内気な気質は
えじこの幼児体験にあるのではないかという説も戦後しばらくはあったそうだ。

919 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:18:12.91 ID:dv5hPyXf0.net
>>912
とりあえず明日から一年くらい、青森の僻地にでも行って生活しろ。
一年間生活できたら、以前に一年いないに帰らざる得なくなるからw

920 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:18:13.73 ID:5bV0WVn10.net
>>912
人の生きざまや人生設計に口出ししなさんなw
まあそんな押しつけがましい性格だから
タモガミの言うことなんかに共感できるんだろうけどw

921 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:18:45.35 ID:orC8ytTf0.net
>>917
答えになっとらんわ
その対案が>>1であって
少なくとも対案のないお前は馬鹿としか言えない
はい、論破

922 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:18:56.44 ID:Pop+qsEa0.net
しろうとなんでちょっと考えてみただけだが、家督相続というのは野蛮な世紀では
なかなか良い制度であっただろう。

守るべきものは家、血統であったし、次男以下は家督相続者に何かあったための補欠
だということで、若年での死亡率が高かった昔ならばそれでうまく機能した。「個」人を
犠牲にしてのことではあったが。

そういう良い物なら復古するか? 補欠なら徴兵制で兵隊にとられても、母親以外は
痛くも痒くもないだろう。厄介払いできるからな。


いあや、実に美しい日本だわ。

923 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:18:58.22 ID:PUDm8mL50.net
>>915
そうだよ。税金の地方配分を減らし、お金を首都圏に集注させるから、日本人は
生きるために息苦しい首都圏に住まざるを得なくされている。当然大家族は住めない。
少子化。全部つながってるのが分からない?

男女雇用機会均等法、派遣法、配偶者控除廃止、パート賃金上限撤廃、
全て政治のコントロール下にある。

924 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:19:41.80 ID:4D3aomUa0.net
郊外や田舎の地元で仕事があればこんな極論も無くなるわ

925 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:19:43.94 ID:vXTNT3oA0.net
明治の教育っていい事ばっかだもんな
決して軍国教育とかほざいてるゴミクズ教師のようなものではない

926 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:21:00.42 ID:g8h9d0Oh0.net
田母さんのこの発言は今の日本でいきなり無理だけど、同居は嫌だけど同じ町
内に住めば育児・介護双方家族がかなり出来るようになるが、どう住居を安く
確保できるようになるかとか、ヒステリックに女の権利をわめくのでなく、専
業主婦でも家計が成り立つ雇用が男に必要とか、多くの問題解決していく必要
があることを示唆している
か、

927 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:21:20.31 ID:oiKoCWsI0.net
>>909
ID:orC8ytTf0は嫁に専業主婦にさせてる高収入の勝ち組のはずだよ^^
まさか低収入で独身だったらこんな事偉そうに言う権利ないよね☆(ゝω・)vキャピ

928 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:21:26.56 ID:eqXO10dC0.net
>>828
ファミリー・サポート・センターて制度がすでにあるじゃん

929 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:21:30.26 ID:PUDm8mL50.net
>>920
俺の上のレスをよんでも同じことが言える?
人の生きざまに政治は深く関与してんだけど。
であるなら、田舎に住んでた人間は今の政治に対して
「人の生きざまや人生設計に口出しすんな」って言ってもおかしくないよな?
自分が何を言ってるか理解できるか?

930 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:21:59.48 ID:dv5hPyXf0.net
>>925
そんな分けないじゃん。
そもそも学校に行けない人間すらいた時代だぞ?


江戸に明治に昔に戻ろう、って結局「北の楽園」と大差ない発想なのよね。

931 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:22:32.77 ID:OFcRHByw0.net
女だけど、女は女であるべきだと思うの
男の前にしゃしゃり出てワーワーするのは基本、日本の気質に合わないのよね
だからと言って男がふんぞり返っていいって話でもない。

気は優しくて力持ちな男
三歩下がって立てる女

これが日本人アイデンティティの理想

932 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:22:45.46 ID:nTR7dGjH0.net
何を言おうともう日本人が一つに纏まることはない。

933 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:23:15.58 ID:4D3aomUa0.net
>>925
明治の教育が良かったのならあんなバカな戦争を回避できたんじゃね?
まあ、自分は反戦主義ではないけどな

934 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:24:15.64 ID:m0oUWITvI.net
>>9
結婚したことないの?
嫁いびりしない姑なんていないよ

935 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:24:27.32 ID:HhUqj0zE0.net
ようするに長男は職業選択(居住地)の自由を失う代わりに無税で相続ができると。
家に見合う財産がありゃいいが、なきゃ地獄だなw

936 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:24:30.42 ID:orC8ytTf0.net
サヨク「昔は皆共働きだったんだー(ジジババ大家族前提)」

サヨク「大家族?この現代の時代に?ナンセンスだ。男女平等がー、ウキー!!!」

サヨク「不景気?こんな時代だからこそ、女性は働くべきだー、じぇんだーふりぃいいいいいい!!!」

サヨク「バブル?こんな時代だからこそ、女性は働くべきだー、じぇんだーふりぃいいいいいい!!!」

話にならへんw

937 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:25:01.83 ID:FTgVAnJM0.net
>>925
女性の教育機会が限られていた時代でもあるが。
日本初の女子大生は大正時代になってから。

938 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:25:06.22 ID:oiKoCWsI0.net
保守の男に限って自国女性を貶めるよね
2ちゃん見てて思った

939 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:25:48.07 ID:+Hiwstk20.net
>892
 戦前の統計も参照のことよ

 戦後、餓えと価値観喪失 三国人が傍若無人に振るまった時代
 戦前が徹底的に否定され強姦さえ肯定するサヨプロパガンダ映画
 が作られた時代 その影響を受けた団塊世代も多い
 単純に現代は事件減っているからというのはサヨ脳独特の単純
 解釈!
 もっと全体的客観的視点で物事を判断しようね!

940 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:25:52.48 ID:QbE9tkEU0.net
「昔に戻ろう」ってのは、今のままで居るよりあるいは革新して行くよりも難しいんじゃないのかな

941 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:25:53.38 ID:8QvHk0w4O.net
人の心配より、自分の娘の心配してよ。
自称漫画家(下手すぎて笑える)でコスメオタニートを嫁に出して早く孫を生んでもらわないと。

942 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:26:35.54 ID:hdahQvFS0.net
ほんと反対してる奴はアホだよな
日本はもう既に福祉国家なんだよ
経済規模は明らかに縮小してくのに誰がジジイババアの面倒見るんだよ
対案出して反対しろバカ

943 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:27:42.83 ID:PUDm8mL50.net
>>938
男と女は違う生き物で、女性には男性にない能力がある。
それを尊重し、お互いが共に生きるために補完しあう社会を作ろうっていうのに、
アホなフェミニストがレゴをぐちゃぐちゃにして塔を建てようとする。

違うものを違うというのは女性を貶める行為ではない。

944 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:28:54.14 ID:AnQ7s49J0.net
更年期超えた女とBBAはマジ同居するだけで精神壊れるぞ

945 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:29:01.80 ID:iWQJv/Zg0.net
>>912
都会の方が稼げる。
東京と貧しい県では年収二倍近い差がある。
例 沖縄県340万 東京580万
そして物価も安売り店の競争が激しい都会の方が実は安い。
まぁ何も考えずに買い物すれば、高くつくかも試練が。
目だって違うのは家賃くらいだが、5万違っても年60万程度だ。

946 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:29:02.83 ID:cYUBQ4zo0.net
>>931
勝手に自分と賛同者だけでそういったアイデンティティをやっててくれ
考え方違う人間も勝手にやっていくから
保守層や原理主義者って、どうして極端な思想を自分らだけじゃ満足できず
他人へまで押しつけようとするんだか
その時点で悪で受け入れられないね

947 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:29:25.63 ID:uf9rd2Ot0.net
>>810
お前の周囲はそういう人間で満たされるから永遠に逃げることは出来ない
陰湿ってのは類友
つまりお前も根本的に陰湿

948 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:30:14.66 ID:yYPL2vCJ0.net
対案もなにもこの人議員でもなんでもないでしょ?
肩書き軍事評論家だっけ?

949 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:30:22.76 ID:FTgVAnJM0.net
>>931
大和撫子像も実際のものなのか?おとこの理想じゃなくて?
歴史だと日本は戦国時代とかでも女性が戦場で活躍することさえあったぞ。

甲斐姫
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B2%E6%96%90%E5%A7%AB

妙林尼
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A6%99%E6%9E%97%E5%B0%BC

鶴姫 (大三島)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B6%B4%E5%A7%AB_(%E5%A4%A7%E4%B8%89%E5%B3%B6)

950 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:30:50.88 ID:cYUBQ4zo0.net
>>943
男女差だけで生き方を分けられてしまう社会より、個人差で自由に生きていける社会がいいです

951 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:30:58.67 ID:oiKoCWsI0.net
>>936
君は>>1の田母神が言うような理想の家庭を築いてるの?w

952 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:31:23.42 ID:hdahQvFS0.net
>>938
共働き?
戦で命を落としてきたのはどっちだよ

953 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:31:24.31 ID:r+SC83DBO.net
>>936一言でまとめてみる
自主独立派 最後に信用出来るのは自分自身しかないから自分の食い扶持は自分で稼ぐべきであり、その時は男女平等の権利や自由と共に義務と責任を負う

954 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:32:07.14 ID:iWQJv/Zg0.net
>>947
まぁ左翼も似たようなもの。
ウヨサヨ喧しいのが、ネットでも世間でも声がでかいからなぁ。

>>947
君も相当に陰湿。

955 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:33:02.50 ID:orC8ytTf0.net
>>951
生涯に一回も些細な罪でさえ犯した事のない人だけ僕にレスして下さい

956 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:33:07.36 ID:cYUBQ4zo0.net
>>952
女が命賭けて産んでやったのに、それを戦争やる状況に陥らせて捨てさせたのは男

957 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:33:12.13 ID:ARFs/YI+0.net
同居は娘夫婦の方が、絶対うまくいく
上手くいってる嫁姑って、ほぼ見たことない
娘夫婦と同居のサザエさんタイプの方が
婿さん大切にされて、上手くいってるケース多いよ

958 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:33:22.14 ID:oiKoCWsI0.net
>>950
賛成

個人の向き不向きあるからね

959 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:33:38.69 ID:FTgVAnJM0.net
>>939
戦前の統計は警察庁HPの警察白書に見当たらないんだけど、
もし>>939が戦前の治安とかが今より良かったと思っているなら、
何処で統計をみたのか是非教えて欲しい。
個々の事案じゃなく全体的客観的に比較するには統計がいると思うが。

なお、戦後直ぐだけじゃなく、高度経済成長期と比較しても、
全体の治安、少年など若年層の治安、虐待死する子供、全て現在や近年の方が少ないよ。

960 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:33:41.66 ID:tQNO+Y9v0.net
この人の発言は、いつも的を得ているな
日本人の本質をよく理解している

961 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:34:02.18 ID:FndopkNR0.net
>>956
万歳三唱で送り出したのも女なんだよなあ

962 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:34:11.19 ID:bmYxJcDb0.net
タモさん自身がそういう家庭を持ってないと説得力ないよな

963 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:34:11.36 ID:hdahQvFS0.net
>>956
戦争が始まる理由はなんだ?
肉食動物は始めは草食動物だったんか?

964 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:34:19.20 ID:yYPL2vCJ0.net
というかこの政策?で選挙に出ても勝てない方に1票かな?

965 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:34:21.13 ID:7kCEcTaH0.net
統計データから分かるのは、今の70代は粗暴犯罪の多い
「犯罪世代」ってこと。

966 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:34:35.62 ID:oiKoCWsI0.net
>>952
戦争はじめるのは男じゃん(´・ω・`)

967 :憂国@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:34:48.25 ID:eGxRSvia0.net
仕事上、お年寄りの話を聞く機会があるが、戦前の社会を悪く言う人はあまり見当たらないな。「良かった」「そんなに暗い社会ではなかった」等の
声は少なくない。「花子とアン」を見て昔に思いを馳せる婆ちゃんもいる。
戦前の日本を否定し、悪く言うのは共産党かそのシンパか工作員ではないか?

「日本共産党は戦前の日本の長所をすべて〔絶対悪〕として否定し、マルクス主義を唯一絶対のものとして信奉する政党である。彼らの最終目的は日本
という国の破壊、そして、共産化である。」(モルデカイ・モーゼ著「日本人に謝りたいより)

田母神氏の発言内容はごく常識的なものとしか思われない。。ではなぜ、罵詈雑言を浴びせる輩がいるのか?
それは氏の考えが左翼共産党の最終目的とは全く相反するものであり、絶対に相容れられないものだからだ。

968 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:35:00.54 ID:PABn96lLO.net
まあ日本を根本的に変えてしまった原因の一つは核家族化なんだよなぁ
良くも悪くも

969 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:35:25.27 ID:cYUBQ4zo0.net
>>958
ホントだよね
こういう男ならこう!女ならこう!って画一的に生きさせようとするのって北朝鮮思い出す

生物の繁栄には多様性が大事なんだよ
男っぽい女、女っぽい男、様々に生きていていいんだよ

970 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:35:34.16 ID:c2eFQOye0.net
田母神が政党作るべき

971 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:36:34.06 ID:cYUBQ4zo0.net
>>961
馬鹿か?
どこの母親が本音から喜んでそんなことすんだよw
男がしきった社会だからそういうことが起こったんだよ

972 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:36:43.88 ID:hdahQvFS0.net
>>966
男でも女でもない
戦争が始まる理由は欲望だ
飢えたくないから人の田畑を奪うんだ

飽食の時代に育った俺たちはわからんだろうが

973 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:36:45.68 ID:/8GOZQ270.net
>>771
たかだか戦後数十年で、特別上等な生き物にでもなった気になってる奴が多すぎるよね
これまで千年以上培ってきた家族の形態・生活様式がどれほど理に適ってきたものか忘れたブサヨには死んで欲しい

974 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:36:59.47 ID:orC8ytTf0.net
>>969
その多様性を主張しまくってる社民党という政党がバリバリの北朝鮮シンパなんだが?w

975 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:37:08.40 ID:r+SC83DBO.net
>>938女性に自由と権利と共に義務と自己責任も男性並みに負う事を当然視する自分みたいな革新派(自主独立派)も残酷かもしれない
>>943同士よw

976 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:37:11.43 ID:7kCEcTaH0.net
>>968
核家族化は、人口の都市流入の結果、避けられなかったこと。

だいたい、積極的に義親と一緒に住みたい配偶者なんて、めったに存在しない。

977 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:37:12.02 ID:4D3aomUa0.net
>>959
つか大家族前提になるけど妻問婚でも良いかもな

978 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:37:25.79 ID:Qq8XkhWG0.net
舅姑と同居とか専業主婦が支持するわけないww

979 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:37:52.50 ID:fZhgF8jJ0.net
これ単に看板だろうから矛盾とかあるものの言いたいことは分かる。
俺自身は支持しないが、こういう主張をする政党と支持層が居ても良いと思う。

980 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:38:14.91 ID:1eHvzqri0.net
福島の被災者を見てみろ、高齢者を避難所に残して子供夫婦だけ新居だぞ。

981 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:38:17.90 ID:mth3jqqK0.net
こんなことはどうでもいいから
移民反対政党創れ!
シナチョンピーナを日本から叩きだせ!
在日とカルデランを処分しろ!
池袋と大久保を潰せ!

982 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:38:18.50 ID:7kCEcTaH0.net
>>977
平安時代のやり方が、実は日本に一番合ってるのかもな。

983 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:38:28.29 ID:dv5hPyXf0.net
>>960
日本人の本質×
右翼の妄想○

984 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:38:42.44 ID:cYUBQ4zo0.net
>>974
はあ? 何で一例でぜんぶを決めなきゃならんのよ
そんな例、大河の中の一滴の矛盾に過ぎんわ

985 :ネトサポハンター@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:38:54.98 ID:qeBwzKSV0.net
あ、チンコ党ってそういうことか

986 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:39:34.56 ID:yYPL2vCJ0.net
ま、行き着く先は高負担による高福祉社会というとこだろ。

987 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:39:55.17 ID:FTgVAnJM0.net
>>967
「昔は良かった」という感想はアテにならない。
それなら団塊世代にだって自分たちが少年の頃の方が少年犯罪や子育て良かったと思っている人や、
三丁目の夕日とかの昭和30年代の方が治安が良かったと
当時を知っているはずなのに思っている人が沢山いる。
人間は昔を美化するし、自分の方が良い子良い親だったと思いたがるし、
犯罪などの情報を得られるツールも今の方がずっと多い。

戦前の犯罪統計資料が見当たらないため全体の比較が難しいが、
少なくとも児童虐待事件の資料には戦前のものもあり、
戦前も虐待がなくなった理想的な社会などでは『ない』ことが窺える。

嬰児殺(赤ちゃん殺し)と幼児殺人被害者統計
http://kangaeru.s59.xrea.com/G-baby.htm
少年犯罪データベース 児童虐待事件
http://kangaeru.s59.xrea.com/baby.htm

988 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:40:41.54 ID:cYUBQ4zo0.net
>>963
相手を殺してでも奪う、という男が生み出した価値観を是とする社会に基づいた意識からでしょうな

989 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:40:51.14 ID:orC8ytTf0.net
>>984

共産党もそうだよ
日本国内の人権、平和、多様性ってキーワード連呼してる団体は大概反日だ
大河の一滴?
アホかw

990 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:41:26.68 ID:g8h9d0Oh0.net
>>940
昔に戻ろうと言い まんま昔の例をだしちゃったからね
介護不足と少子化の原因は核家族化、とだけ言ッた方がこの人の場合いいかも
田母さん ブレーンをつけなきゃだな

991 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:41:28.81 ID:Qs0uFPya0.net
>女性は仕事をしたくて働いているのではなく、家計を助けるために働いている。ならば目指す方向としては
>女性が働かなくとも生活できる国を目指すべきではないだろうか。


金があれば男だって働かんわw 馬鹿かこいつはww

992 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:41:49.60 ID:7kCEcTaH0.net
>>988
女社会の陰湿さを知らんアホですか?人殺しが発生するレベルですよ。

993 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:42:06.18 ID:GYRwLSUd0.net
マイルドヤンキーって奴等がタモの理想を実践してるじゃないかよ

994 :ネトサポハンター@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:42:13.43 ID:qeBwzKSV0.net
ブレーンを名乗るネトウヨが付いてるんだろ 

995 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:42:25.81 ID:Kt657y8hO.net
ホント昔の日本は良かったよねー。
たとえ強姦殺人で女の子が行方不明になっても
神隠しにあったで済まされたのだから。
古き良き日本を君に!みたいな感じ?

996 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:42:29.12 ID:iWQJv/Zg0.net
>>987
うちのオカン、目の前で新聞配達の兄ちゃんが銃で撃たれてるのみてるw
あと同級生に誘拐されて帰ってこなかった子が居るってさ。
中流未満の層にとって、戦後すぐってそういう時代。

997 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:42:32.43 ID:hdahQvFS0.net
>>988
肉食動物の雌は獲物を殺さないの?

998 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:42:34.84 ID:tQNO+Y9v0.net
>>983
ブサヨの妄想、乙

999 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:42:35.56 ID:cYUBQ4zo0.net
>>992
殺人犯の男女別割合は?

1000 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:43:02.71 ID:58DoIm+Y0.net
都知事選落ちたあたりからちょっとおかしくなり始めたよねこの人
その前は思想は偏ってたとしても筋の通った発言をしていた気がする

1001 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:43:06.54 ID:5bV0WVn10.net
>>929

キモw

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1003 :名無しさん@13周年:2014/07/12(土) 20:52:09.45 ID:5iRx3nObX
以前もレスしたけれど、田母神さんに私が行っていた学校にでも講演に来てほしいわ。
小・中学生のとき、周りは共働きの転勤族で母親が家にいたのはうちぐらい、それで「お前んちは金持ちだから」「オトンが会社社長だから金持ち」ってイヤってぐらい言われた。
大人になってからお世話になった救護施設みなと寮でも、職員はみーんな私の育った環境に理解が全くなかった。
特に主任指導員の奥野惠司さんなんて、固定観念とか私やその親族に対する悪口がひどかった。
同じ学校だった子もその親もみなと寮も、共働き家庭が当たり前でそれ以外のものに理解がなく排除だった。
これらの人たちには、世の中いろんな考えを持った人がいることを知ったほうがいいと思う。
ちなみに大阪府河内長野市というところだけどw

総レス数 1003
282 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200