2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】田母神氏「ふるさと日本」取り戻す…「じいちゃん、ばあちゃんが一緒に住めば虐待や親殺しなくなる」「女性は専業主婦」★3

1 :野良ハムスター ★@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:37:35.27 ID:???0.net
戦後我が国の地域共同体は、見事に壊されてきた。2DK住宅が多く造られたことによりじいちゃん、ばあちゃん
が一緒に住む大家族制度が壊された。じいちゃん、ばあちゃんが一緒に住んでいたから、子供が学校から帰った時、
両親が仕事に出ていても問題は無かった。お年寄りの生活の知恵や伝統・文化が孫に伝えられ世代間継承が
行われていた。お年寄りは50歳もすぎると隠居して、息子夫婦に面倒見てもらうという形が一般的であった。
しかし大家族制度が壊され、これが今日の年金問題、介護の問題の背景にある。またじいちゃん、ばあちゃんが
一緒に住めば、子供の虐待や親殺しなどもなくなるであろう。

昔は地域共同体の中心には神社があり、地域の集会は神社で行われていたが、全国津々浦々に公民館が造られて
神社と日本国民が切り離されてしまった。家の制度も無くなり家督相続制度も無くなってしまった。今のままでは
田舎の荒廃が進むであろう。日本の国が隅々まできれいに維持管理されているのは田舎で農地が維持されている
からである。休暇でリゾート施設に行けるのも田舎に住んでくれる人たちがいるからである。

所得税も全国一律だから、みんなできるだけ便利な都心に住もうとして、人口の一極集中が進む。私は、都会と
田舎の税率を変えたり、家単位の課税、家督を一人で相続する場合は相続税を無税にするなどして、家を中心と
した地域共同体を取り戻したいと考えている。民主主義の社会だからそんなことを強制することは出来ないが、
私は青年団、消防団などを含む昔の地域共同体を取り戻す方向に国民を誘導したいと思う。

ふるさと日本を取り戻し、日本国民が安心して生活できる日本を目指したい。昔の日本は入院保険も要らなかった。
隣近所がみんなお見舞いをくれるので手術代を払ってもおつりが来た。現在進められている子供やお年寄りの
面倒を出来るだけ公のシステムで行うという方向を改めて、各家庭で面倒を見ることが中心で、公のシステムは
あくまでも補助的な位置付けにすべきではないかと思う。

また今の日本は女性が全員働く社会を目指しているが、女性は専業主婦でも生活できる社会を目指すべきでは
ないかと思う。もちろん能力も意欲もある女性は働けばよい。それに反対しているわけではない。しかし日本の
多くの女性は仕事をしたくて働いているのではなく、家計を助けるために働いている。ならば目指す方向としては
女性が働かなくとも生活できる国を目指すべきではないだろうか。女性がみんな働くようになれば少子化の問題
も深刻化すると思う。
昔のように女性の多くは、次の世代を担う強い男を育てることにがんばってもらえばよいのではないかと考える。

田母神俊雄公式ブログ 2014-07-11 14:55:26 「田母神俊雄の政治理念」より抜粋
http://ameblo.jp/toshio-tamogami/entry-11892463661.html
前スレ ★1の立った時間:2014/07/12(土) 10:24:13.27
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405135096/

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:38:27.30 ID:AveSIt9u0.net
戦後生まれの親がいかに躾が下手かってことだな

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:39:10.53 ID:xMzrjigj0.net
新しい考えが思いつかないから、昔に戻ろう
死んで勝手に戻ってくれ

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:39:43.22 ID:KGu/XZWp0.net
こういう方向性の政党は必要だ。
ただし、この構想はこのままでは実現不可能だがな。

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:40:16.65 ID:kzzGY0Rf0.net
BIだよBI

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:40:24.64 ID:JpAsVHuu0.net
姑の嫁イジメ

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:40:55.52 ID:1eQbI0p40.net
いいね。
ただし同居する年寄りは妻の両親で。
そうすりゃ嫁姑問題は解決。

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:41:07.70 ID:o7uXGM+I0.net
確かに、その頃の時代の方が良かったのは事実ですからね。

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:41:20.28 ID:ERYb6Xz80.net
>>6
> 姑の嫁イジメ

それ日本を混乱させたいメディアが大げさに叫んでる物のうちの一つな

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:41:28.54 ID:3RrJG0a/0.net
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1403537266/l50

https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
https://www.youtube.com/watch?v=v-cA8LDOyRI
https://www.youtube.com/watch?v=W37ZNVHPlZQ
https://www.youtube.com/watch?v=H9Hc2np9fWE

https://www.youtube.com/watch?v=v-cA8LDOyRI
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
https://www.youtube.com/watch?v=W37ZNVHPlZQ
https://www.youtube.com/watch?v=H9Hc2np9fWE

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1397558834/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1402126078/l50
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391935421/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1393389802/

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:42:41.66 ID:2ZiiB7Za0.net
一緒に住めるような土地には仕事が無い

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:42:54.18 ID:+dnQIMOV0.net
それは実現可能なのか
実現可能でなければ政策とは言えん

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:43:02.51 ID:ZGtog75O0.net
【埼玉】中2女子、3月から行方不明 自宅前で声掛けられ−朝霞市

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:43:03.29 ID:uMEFfh8L0.net
もうこれでハッキリしただろ
日本人の敵、日本人が憎むべきゴキブリのような存在は
中国韓国なんかじゃなくて
日本のマスゴミどもなんだって

今まで誤った報道、捏造された情報で、日本を悪い方向へミスリードした害虫、それがマスゴミ

断言してやるよ
景気、少子化、エネルギー、治安
日本の諸問題はマスゴミがいなくなれば解決するよ

日本の足をさんざん引っ張ってきた悪の枢軸、それがマスゴミ

知り合いのマスゴミ、友達にマスゴミ関係者がいる人もいると思うけど
まさか、自分の友達はマスゴミだけどいい奴なんて勘違いしてないかw
奴ら骨の髄までマスゴミだよ、無自覚に特権意識があり
日本の未来を現在進行形で潰してる、日本の癌細胞みたいな奴だよ

つまり

マスゴミの反対が正解
日本の庶民にとっては安倍ちゃんや田母さんで正解なんだよなあ

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:43:08.53 ID:xMzrjigj0.net
>>9
ゆとりは嫁にも姑にもならないから幸せだな

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:43:32.64 ID:It/pG5Cy0.net
爺さん婆さんと一緒に住むなら、
嫁は働きに行けよ。
姑と嫁がずっと一緒にいたら
100%いいことない。


田母神は短絡、懐古主義でついていけないわ。

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:43:39.59 ID:1HeMrJygO.net
まーた、想像だけでネトウヨ教祖が妄言はいてるw

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:44:15.27 ID:YfK1bU5A0.net
にいさんねえさんパパにママ
じいちゃんばあちゃんお孫さん
そろったところで始めよう

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:44:23.17 ID:G5F7esEc0.net
勝手にやってろw

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:44:33.74 ID:X/g7thq70.net
誰が好き好んで舅小姑と同居するんだよ
年に一回、孫の顔でも見せてやれば十分だろ

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:44:59.13 ID:QHfNGP+y0.net
こんな奴に票入れたの誰だよ。

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:45:02.69 ID:3iYZb2sa0.net
確かに
おじいちゃん、おばあちゃんに養育されてきた若いもんは土着信仰強いよね

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:45:09.19 ID:VKs+92vC0.net
956 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:37:45.10 ID:VKs+92vC0
ははあ、わかったぞ。
自民系の工作員だな。

田母神が新党つくったら人気が自民から新独立党になってしまう。
自民に都合が悪いから叩こうってことだ。


工作員、入れ替わってないじゃんw

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:45:12.78 ID:XFaJhrJw0.net
いつも寝ぼけた田母神よ、安倍ちょんのTPP加入により、ふるさとは益々荒廃してしまうわな

安倍ちょんよ、北チョンから提示された生存者リストを早く公開して国民に情報提供を呼びかけるのが筋だわな
どうやら北チョンから提示された生存者リストは、国民には見せたくない「特定秘密」のようだな、安倍ちょんのペテン師ヤローめが

悪天候でも、脳天気に下手くそなゴルフをやる安倍ちょんよ、ならず者の北チョンは、安倍ちょんの人気取りの下心を見透かして、ミサイルを何発も日本海に撃ち込んで安倍ちょんをもてあそんでるようだな

安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いだようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ、

中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな

帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者と日本人妻だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・い・や・り だわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きのアメポチ安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが、同じ穴のムジナの北チョンとは話が合うようだな

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、75歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、一年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:45:33.95 ID:egA76UpsO.net
戦前の方が子供の虐待や子供の親殺しは多かったんだけどな

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:47:23.26 ID:A5smqHPy0.net
爺ちゃん婆ちゃんの無遠慮な一言にカチンと来た若者が…

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:47:24.89 ID:x1SJFyg60.net
たもがみ△

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:47:40.60 ID:HpINVyMI0.net
移民反対の立場をとるならこいつに入れる
それ以外に期待してない

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:48:33.62 ID:Etwn84it0.net
こんなくだらん思考で3スレ目ということは
結構人気あるんだなあ

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:49:06.45 ID:onN3nTvZ0.net
典型的な老害の象徴「昔はよかった」論w

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:49:26.71 ID:tJjM+tfL0.net
都会に住む人間を、戸籍のある都道府県に返す政策ですな。
税制や福祉で優遇されるなら賛成。
てか、西日本と東日本で新幹線断ち切ったらいっぱつオッケー

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:49:52.11 ID:XDCW90sN0.net
徴兵して戦争して虐殺して空襲されて親殺し
タモガミはただのバカ
3歩あるくと忘れるニワトリと同じ

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:50:10.85 ID:wytocZ8p0.net
自分の産んだ子を育てたくない女って増えてるのかな

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:50:34.20 ID:hVhzIMeW0.net
>>9
話聞くと結構凄いぞ。昔は今と違って女一人で生きるのも厳しかったから逃げられないし

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:51:53.66 ID:BSnkA9n4i.net
>>1
昔の田母神が憧れてる日本は


日本を捨ててブラジル、ハワイに仕事を求めて流れて行った時代

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:52:02.25 ID:Sjd9C1ZZ0.net
なんでダボガミが自衛隊をクビになったかわかるわ。

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:52:24.32 ID:IzV1hwZt0.net
人が生きるちゅーのは苦労の連続やで。
親との同居だろうが核家族だろうがそれぞれ苦労はついて回る。
甘い人生などほんのひと時や。

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:52:32.63 ID:2N3uV8fm0.net
つまり共産党ですね。

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:52:35.81 ID:7J3ihrxyO.net
今時の人は
血のつながらない
汚いボケ爺やボケ婆のウンコの世話なんかしないよ
自分の両親の世話だってめちゃめちゃ大変なのに

ムリくりやらせたって
爺や婆の方が力が弱いから虐待されるだけ
大人しく施設に入ってプロのケアを受けるのが正解

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:52:47.67 ID:9/wF7zuJO.net
本社や大学が東京に集中してるのが問題だな
大学は偏差値55以下は廃校でw

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:53:05.15 ID:tJjM+tfL0.net
そっか、次男坊三男坊だけ東京に出してしまえってことだ
本件は穀潰しを減らせるし、次男三男は都会に出られる。Win win!

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:53:10.59 ID:jANv1mPa0.net
これは女性票が猛ダッシュで逃げますわ

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:53:23.24 ID:GEjcdjqt0.net
元々完全に自衛隊内では噴飯ものだし
今や日本国民のネタキャラおもちゃになってしまったな

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:53:51.63 ID:e8Bw7V+00.net
>>42
子育てが大変なパパ票も逃げます

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:53:56.59 ID:52n9eP1b0.net
今でも3世代同居が結構いる地方住みだけど、周り見てると結構問題児はジジババ同居のこと多い印象。
あれなんでだろ、船頭多くして何トカってやつ??

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:54:06.62 ID:M0QjyUVS0.net
>>26

YAHOO知恵袋 - 祖父のことが嫌いです 殺してやりたいです
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1442707469
BIGLOBEなんでも相談室 - 祖父が憎いです 「殺してやりたい」
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa2604294.html
みんなの悩み相談掲示板ナヤミル - 祖父を殺したい
http://www.nayamill.com/forum/story3174/
教えて!goo - 祖父に殺されそうです
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4639249.html

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:54:28.51 ID:GEjcdjqt0.net
毎回失笑発言してくれるからア保守速報ブログはネタに困らんな

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:54:33.75 ID:0QQIxb/Q0.net
>>1
ジジババ同居はともかく、専業主婦は女の憧れだろう?
男でも、働くのがいやだと思っているのに、
女ならなおさらだろうな、
女には逃げ道があるからな
正直男と同等にやっていける女は1割くらい、
女に生まれて損したなぁと感じる女はおいらの経験上1%くらいだろう?

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:54:57.74 ID:onN3nTvZ0.net
>民主主義の社会だからそんなことを強制することは出来ないが、
」>私は青年団、消防団などを含む昔の地域共同体を取り戻す方向に国民を誘導したいと思う

これ、田舎だとほぼ強制だぞw
表向きは自由意志になってるけど断っても嫌がらせのようにしつこく誘ってくるし
最後まで断りきると村八分にされて地元に居づらくなる。

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:54:58.08 ID:ijXWtFQR0.net
超正論だな
ついでに共働きを建前に働けイデオロギー推奨しているフェミの踏み絵にもなる
フェミの言い分ていつも共働きしないと生きていけないからと言い訳するからね

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:55:00.42 ID:oDv9EMDF0.net
>>14
マスゴミ・日教組・フェミニスト
日本を破壊しようとしている日本人の真の敵

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:55:02.90 ID:GM1A5kfm0.net
専業主婦になれるだけの所得があるならみんなやってる

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:55:05.48 ID:nEBtXKtt0.net
なあ、ネトウヨさん


お前ら、こんな低能を熱烈に支持してるんだよな?

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:55:18.88 ID:rPuh+q6aO.net
昔だって三世代同居は長男だけで次男以降は別居だもんな

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:55:32.96 ID:FaGnrrbI0.net
>>1
>昔は入院保険もいらなかった。隣近所がみんなお見舞いをくれるので手術代を払ってもおつりがきた

んな事あるかよ。それどんなおとぎ話の中のことだよ。妄想を語るって頭おかしくなってんだろ。
昔の爺婆は嫁を虐待してたよな。自分の母親が女中や奴隷扱いされてるのみて育った子供は
ろくな人間にならないと思う

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:55:50.09 ID:ZzcY6rwX0.net
昔はよかった!
ソース:三丁目の夕日とかトトロとか寅さんとか

こんなんばっか

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:55:52.32 ID:GEjcdjqt0.net
田母神は福島Uターン移住すればいいのにな
快適な東京暮らし続ける気なんだろ

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:56:09.45 ID:7j7yzmGNO.net
たぶんよけい酷い事になるぞ

59 :ネトサポハンター@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:56:24.70 ID:qeBwzKSV0.net
タモガミん家の嫁にだけはなるなよ

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:56:32.32 ID:fF0oRNu40.net
今の女は同居なんかしねーよ
いや、マジで

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:56:56.68 ID:B55WVwEm0.net
>>53
ネトウヨとタモさん
お似合いじゃないか

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:57:36.15 ID:HKtO7jym0.net
そもそもよく幕僚長とかになれたよな
出世意欲の少ない奴が多い組織は、声が大きいだけの奴がどんどん出世しちゃうパターンあるからそれかね

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:57:41.81 ID:sLI49o6s0.net
>「じいちゃん、ばあちゃんが一緒に住めば虐待や親殺しなくなる」

じいちゃん、ばあちゃんが一緒に住めば、
じいちゃん、ばあちゃんへの虐待がおこるんだろうなあ

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:57:43.35 ID:IzV1hwZt0.net
爺婆の面倒はみたくない。
自由がほしい。
金がほしい。
働きたくない。
これが専業主婦やろな。
まぁすべての人間の本性やろ。

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:57:43.81 ID:X/g7thq70.net
嫁姑戦争を見て育つ子供の身にもなれや

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:57:52.24 ID:A3pe+6PL0.net
田母神正論。
批判してる奴は>>1を全部読んでないかチョンのどちらか。

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:57:56.08 ID:LzvJFdzO0.net
男も働きたくて働いてるやつばかりじゃないだろ
タモさんは男のことをどう思ってんだ?
女の味方で人気とりか?

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:57:56.38 ID:M0QOpWDJ0.net
賛成。
旦那の給料だけでやっていけるなら、働きたくないわw

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:58:06.65 ID:GEjcdjqt0.net
大都会から古き良きふるさとをとりもろすいうても説得力なさすぎだろ
福島の選挙区から立候補して出直して来い

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:58:40.01 ID:jANv1mPa0.net
田母神が言ってるのはあくまで脳内にある理想の家庭図なのだろう
サザエさんの家がすごく普通そうでも、その実あんな家庭は存在しないのと同じで

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:59:44.18 ID:emD3WYS10.net
言いたいことはわからないではないが、若い専業主婦とまだ元気な義理両親が同居して
一つ屋根の下で一日顔つきあわせてるといらぬトラブルの元だし、万が一妙な宗教でも信心してたりしたら逃げ場もなくて地獄
ある程度の距離って大事だー

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:59:53.27 ID:cRNzqzQQ0.net
こんなのが都知事にならなくてよかった
死ぬまでブログ書いててください

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:59:55.21 ID:NnP38jp30.net
バランスの為にもある程度、田母神的な右は必要だとは思うけど、
討論は下手だし、それ言ったら一般層は引くからもうちょっと上手く言えよ。
ってのを無駄に付け足したり、>>1 も含めてとにかく下手なんだよな・・・

74 :ネトサポハンター@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:00:11.05 ID:qeBwzKSV0.net
女性という括りに対して「〜すべき」という論旨はタリバンと同じ。

そんなもん誰かに指図されるいわれはない。

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:00:50.23 ID:T26td8oQ0.net
田母神自身が自分の家庭をぶち壊して愛人と一緒になり専業主婦
だった夫人に慰謝料を500万円はらうのも出し渋っているのに
よく言うよ。このおっさんの言う事は大正時代の事w

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:01:11.57 ID:XWVkpTRJ0.net
本屋行って嫁姑戦争がテーマのレディースコミック探してみろ すぐ見つかるぞ

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:01:27.83 ID:4oBkMpFT0.net
とりもろす

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:01:39.14 ID:ijXWtFQR0.net
>>74
自分と反対意見はネトサポとレッテル張りするお前はタリバンてことでOK?

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:01:40.47 ID:663f5gzq0.net
これがネトウヨ脳の典型だろ

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:02:16.19 ID:DjM9CaqK0.net
>>33
激増してると思うよ
男女共同参画思想をはじめとするフェミニズム思想は
子育ては女性の自立のジャマになるからという理由で
女性から子育てを切り離そうとしてるわけだし

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:02:19.54 ID:oVVAyjiG0.net
なんという正論
先進諸国の人口減少国力衰退はの原因はまさに女性の社会進出という病に侵された結果である

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:02:28.35 ID:tJjM+tfL0.net
だから福祉がポイント。
田舎で専業主婦するからって同居である必要は無い。
広いから敷地に離れを建てればいい。
田舎の人口が増えれば、介護職が増える。
介護保険から、田舎ほど人件費を手厚く出すようにすれば解決

その次の世代は、同じ地域で育った男女が結婚するから自然のままに。
一族で優秀な1人だけ最寄りの旧帝大に行かせたらいい。医者は地域オンリー
都会が好きなら、住む必要は無い。

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:02:36.83 ID:GEjcdjqt0.net
その人口一極集中化の一員だけどね田母神は
大いなる田舎代のふぐすまに永住して吠えてなんぼ
東京リモートコントロールだけでは再生しない

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:02:38.81 ID:bX4GoGvt0.net
>>75
男が浮気するは日本の伝統だ
女の浮気とは質が違う

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:02:43.46 ID:IzV1hwZt0.net
>>64
せやけどいつかは地獄をみるやろ。
人生の帳尻は怖いで。

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:03:10.72 ID:Kf9yieTq0.net
>>8
いや昔の方が親殺し多かったから

人間関係が濃い方が対立が激しくなるのよ

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:03:19.10 ID:AfgAtSWJO.net
婆さんが母親の悪口を、母親が婆さんの悪口を物心ついて
県外に就職するまで兄妹全員聞かされ続けた最悪な思い出があるわ。

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:03:56.78 ID:YMQ/1w//0.net
【日韓】田母神俊雄氏「日本は韓国に舐められている。大人の対応ではなく強い経済力で経済制裁し反撃を」[11/28]
韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領が11月4日に英・BBCのインタビューで慰安婦問題に触れ
「謝罪する考えもなく、苦痛を受けた方々を侮辱し続けているような状況では、
(首脳会談をしても)何にもならない」と発言したことを始め、米・オバマ大統領との会談や、
中国、EUなどとの首脳会談でも、歴史問題や慰安婦問題を持ち出し、
日本を非難していることについて軍事評論家の田母神俊雄氏(65)が「韓国よ、いい加減にせいと」と怒りを露わにしている。

 田母神氏は朴氏の数々の言動に「ここまでくると常軌を逸していると言っていい。
彼女の大統領としての最大の任務は日韓関係をぶち壊すことなのか」とコメント。

 安倍総理が靖国神社参拝や河野談話、村山談話の見直しを見送っていることについて、
「極めて抑制的な対応をして、日韓関係の改善に努力している」と田母神氏は評価しているが、
一方でそれらが全く功を奏していないとして「はっきり言って日本的な誠意が通じない国が韓国なのである。
韓国に対しては大人の対応や冷静な対応は止めて、子供の対応をしなければ駄目だ。
『目には目を、歯には歯を』の対応こそが日韓関係を改善していくであろう」と対応を変えるべきとの考えを述べた。

 さらに田母神氏は、「目には目を…」の具体策として、韓国のGDPに占める輸出の割合は50%近くもあり、
その輸出経済は、日本から韓国に輸出される工作機械や計測機械、
工業用の原料などが支えていることを説明した上で
「我が国は韓国に対し圧倒的に強い経済力を使って韓国の締め上げに掛かるのがいいのではないか」と提案。

 「日本は韓国に舐められている。何を言っても日本は反撃してこないと思われている。
何十年も反撃をしなかった日本であるが、
この辺で反撃をしておかないと日韓関係は修復不能なほどに壊れてしまうかもしれない」と自身の見解を述べている。

http://yukan-news.ameba.jp/20131128-150/

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:04:11.37 ID:Okk8T3w40.net
爺さん婆さんが比較的若い頃はいいが、痴呆とかが始まってくると悲惨だぞ

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:04:20.25 ID:w/wD7RIl0.net
完全に正しい
が正しい流れに行くまでに100年はかかるな

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:04:22.32 ID:54s2Y2G30.net
政権が多少保守的なのは良いがついでに古い考えのお爺ちゃんが付いてくるのがなぁ

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:04:30.17 ID:7J3ihrxyO.net
>>1みたいな頭悪いボケ爺さんの発言を支持する
頭の悪いネトウヨ見てると安心する

移民を進め
派遣の仕事の給料を上げない
女性の社会進出を推し進める
そんな安部さんに乗せられて
徴兵されてお国のために死んでくれるなんて貴重

93 :ネトサポハンター@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:04:47.16 ID:qeBwzKSV0.net
>>78

俺に全て反対という集合が存在しない

すなわち空集合にレッテルは貼りようがない


論理破綻ご苦労さん

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:05:07.85 ID:Lg1EvIgfO.net
矛盾してる。女性が専業主婦なら家に居てるはずなのにじいちゃんばあちゃんが居れば両親が仕事で居なくてもとはおかしい

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:05:26.95 ID:mGQFfdel0.net
ではまず福島を取り戻せ

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:05:58.53 ID:C3unVPhT0.net
その為にどうしたらよいか

全家庭を庭付き一戸建てにしないとならない。
最低でも広さは50坪以上ね。
サザエさん家がそんな感じ。

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:05:59.78 ID:M0QjyUVS0.net
>>70

っていうか、
戦前までの日本は第一次産業の従事者が90%近くだったし、自分で商売やってる家も多かったし、
そういう家では夫婦共働きが多かった。

「専業主婦」という概念が誕生したのは戦後のことであって、
「女は家庭にこもる」というのはちっとも日本的伝統ではない。

「サザエさん」の連載が始まった昭和20年代当時、磯野家というのは、いかにも戦後的な‘新しい都会的な家庭’だったんだよ。

98 :名無しさん@13周年:2014/07/12(土) 16:12:56.05 ID:+RUbVx4ID
アポぅネトウヨ、オマイラのタモゴミだぞwww




サポしろよwww

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:06:02.87 ID:jamuh9BC0.net
タモちゃん、正論だね。

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:06:37.92 ID:ijXWtFQR0.net
>>93
で、ネトサポって何?
お前自身がつけたネーミングの由来は?
答えられないならレスするな、ハゲ

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:06:51.02 ID:hprX+xUH0.net
誤魔化しだとすぐに犬の癖が出るハメになるから、
心配だわw

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:06:59.44 ID:onN3nTvZ0.net
>>84
男が浮気する場合は妻にも愛人にも生活を困らせないようにして尚且つ
家庭を壊さないように気を使うわ
家庭壊して離婚裁判沙汰にやるような浮気のどこが伝統だよw

103 :ネトサポハンター@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:07:32.89 ID:qeBwzKSV0.net
>>100

女性という括りに対して「〜すべき」という論旨はタリバンと同じ。

そんなもん誰かに指図されるいわれはない。

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:07:34.90 ID:DxnH/uwO0.net
短絡的だな

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:07:59.52 ID:hprX+xUH0.net
世話のかからない犬になりたいねw

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:08:21.30 ID:5he1/5id0.net
>>1
すでにTwitterでは北朝鮮の犬に成り下がっている、田母神さんww
将軍様のうんこもなめそうな勢いの犬っぷりを発揮しているww

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:08:26.12 ID:Kf9yieTq0.net
http://kangaeru.s59.xrea.com/G-sonzokusatu.htm
親殺し統計

http://kangaeru.s59.xrea.com/G-baby.htm
嬰児殺(赤ちゃん殺し)と幼児殺人被害者数統計

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:09:13.80 ID:pV/0Eqif0.net
たもさん好きだけど、この考え方は前時代的過ぎてついていけない。

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:09:15.37 ID:9PUavV/I0.net
だってさ、ネトウヨどもwwwwwwwwwwwwwwww

家族すらからも嫌われてるおまえらじゃ無理だよねwwwwwwwwwwwwww

m9。゜(゚^Д^゚)゜。プギャギャギャギャ

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:09:19.46 ID:p2MLYspNO.net
つか旦那の多忙、出世に伴い嫁がフルで働くのは難しくなる
若い頃は仕事も育児もバリバリこなして、貯金をできるだけする
今は専業でいさせてくれる夫に感謝している

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:09:19.93 ID:ijXWtFQR0.net
>>103
答えられないならレスするなと言ったはずだが?
ネトサポの由来は?
レッテル張りじゃないんだろ?答えろよ
答えられないならレスするな、ハゲ

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:09:29.69 ID:5TYe/0I60.net
>>89
痴呆が進んでくると
台所や、畳の上、ところかまわずウンコを落としていくので
あれは悲惨だよ

冷蔵庫にウンコのつきまくったリハパン保存された日にゃ
中の食べ物全部捨てることになって泣き入った

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:09:55.71 ID:FaGnrrbI0.net
>>1
>女性は昔のように強い男性を育てる事にがんばって

そのように育てられた男の議員が今あのザマだ。都議会も国会もひどいもんだ。
こそこそ逃げ回ったあげく、「言ってない。寝耳に水」とか平気で嘘を吐く
男ってだけで馬鹿を優遇してると国が亡ぶ

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:10:04.86 ID:BgCB2oPCi.net
全く馬鹿ウヨは短絡的だわ!
今までどれ程家族の問題で女たちが苦しめられてきたことか!
一緒に住みさえすれば問題が解決するとでも思ってんのかこの単細胞が!!!

115 :ネトサポハンター@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:10:06.64 ID:qeBwzKSV0.net
>>111

女性という括りに対して「〜すべき」という論旨はタリバンと同じ。

そんなもん誰かに指図されるいわれはない。

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:10:11.27 ID:yYPL2vCJ0.net
世界の人口の過半数は都市生活者らしいしねえ。
その流れは止まらんだろう。

思想的にはソフトヤンキー(だっけ?)が増えれば似たようなもんだろう。

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:10:12.72 ID:7w1NVvNJ0.net
子供を田舎の爺婆に預けて共働きしてる夫婦とか、東南アジアじゃ普通だが
単に日本の爺婆が年金生活桜花とか言って、働きたくないだけ

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:11:34.75 ID:z2FQwHay0.net
どこまでも女性蔑視

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:11:50.16 ID:ijXWtFQR0.net
>>115
答えられないから同じレス繰り返してんのなw
うわ、恥ずかしw
こんな奴がネットで社会を語る不思議w
サヨク()

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:12:21.99 ID:CrgPG1JI0.net
育児と教育と家族については高福祉国家であるべきだと思う。

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:12:35.47 ID:hmjwNBSx0.net
祖父の存在はそう思う
だから実家住まいの寄生虫は正しいことなんだよ
人類ずっとそうしてきたんだから
後半は自由なんで認められない
女は物思考がないとこの発言は出てこない

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:12:55.86 ID:b1TBc7aw0.net
今までこうした構想を打ち出す人はいなかったな
日本の伝統、文化を守ろう、大切にしよう、という主張はいいね
田母神政党の存在意義がでるな

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:13:09.00 ID:1z9ci7RN0.net
国の補助金を止めれば金が無いから自然に一緒に住むようになる
保育、介護への税金が減って女性も安心して働ける
もちろん金がある人は自腹で保育や介護を好きなだけ他人に頼め

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:13:30.28 ID:fIMUAcId0.net
マック赤坂かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:13:30.69 ID:yYPL2vCJ0.net
問題は介護問題の方の気がするがな〜
国じゃ面倒見切れないから家族でみてよという。

126 :ネトサポハンター@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:13:33.26 ID:qeBwzKSV0.net
>>119

女性という括りに対して「〜すべき」という論旨はタリバンと同じ。

そんなもん誰かに指図されるいわれはない。

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:14:21.32 ID:p2MLYspNO.net
>>102
これは正論

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:14:25.78 ID:vx/ICkTs0.net
>息子夫婦に面倒見てもらうという形が一般的であった。
>しかし大家族制度が壊され、これが今日の年金問題、介護の問題の背景にある。

年金問題はシモジモが自助をしないが故の問題とか思ってそうだな
このバカウヨク

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:14:35.86 ID:yYPL2vCJ0.net
高齢者に孫の世話という仕事を与えて、その親の面倒は家族でみるという。

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:14:49.55 ID:ijXWtFQR0.net
>>126
はいはい、ストーキングね
一応お前のログ記録しておくわ

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:15:43.28 ID:fIMUAcId0.net
福島に帰って汚染水でコーヒー作ってろよ老害

福島に帰って汚染水でコーヒー作ってろよ老害

福島に帰って汚染水でコーヒー作ってろよ老害

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:15:52.66 ID:blxHiLpn0.net
じいさん、ばあさんを殺しそうになるから別居してますよ。
理想論のつもりか知らないですが、
ご自分が立派な生活の見本をみせたらどうですか。
親の介護をやりましたか?
子育てや家事を手伝いましたか?
税金泥棒しかしてませんよね。

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:16:43.76 ID:yYPL2vCJ0.net
育児と介護の両方を解決する妙案だというとこなんでしょう。

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:16:45.18 ID:TgpbFX4Z0.net
流石にこれは甘い考えだな
そもそもガキ虐待するのとか親が友愛されるのってのも
原因は家庭環境、親の資質だからな
親が友愛ってならガキそこまで追い込むような事やってた結果だし
子供の虐待も馬鹿親モドキがよくいう親に躾と称されて自分もやられてた。
これがすべてだろう
馬鹿やキチが増えても環境は悪化するだけ、効率は悪くなるだけ
最低限馬鹿やキチは区別して隔離して再教育、ここから始めるべきだろう
馬鹿の自覚がなけりゃ改善も出来んからな

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:17:12.22 ID:DjM9CaqK0.net
>>97
昔の共働きでは女性が家を中心にして家の「専業」として主婦をやりながら、その家の「業」に含まれる農作業などに従事してたからね
現代の純粋な専業主婦とは異なるのは事実
ただ専業主婦(家庭を中心とした生活をする主婦)が伝統ではないと考えてしまうとフェミニズムの洗脳にまんまと嵌る

これからの日本では、女性が家庭を軽視して仕事に行く、いわゆるフェミニズム流の「女性の社会進出」を推奨するのではなく
家庭に重点を置きながら仕事もできるようになるのが理想かもしれないな

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:17:24.27 ID:4oBkMpFT0.net
>>113
今じゃ女も馬鹿になっちまったんだ

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:17:35.26 ID:hdahQvFS0.net
個人主義なんて幻想は捨てなきゃだよな
社会の対義に個人がある
現代の個人主義はただの無秩序

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:17:43.60 ID:yYPL2vCJ0.net
それが今のご時世で受け入れられるかは知らんと補足しておくけどなw

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:17:56.34 ID:M0QjyUVS0.net
>>122

いや、だから、ちっとも日本的伝統じゃないんだってば。→ >>97

日本は元々、卑弥呼や推古天皇のような女帝だとか、「肝っ玉かあさん」といった‘強い女’の伝統がある国だ。
「専業主婦」という概念は、戦後になってから欧米から持ち込まれたモノだ。
あんたみたいなのは、マスコミが作った出鱈目イメージに洗脳され過ぎなんだよ。しかも、自覚もない。

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:17:58.01 ID:G+Eeikev0.net
>>102
田母神は自分に都合の悪い事は無視するエセだからそういう事を平然とする
単なる懐古主義者でその正当化に保守と言うのを持ち出しているだけ

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:18:24.05 ID:lAw9H6w80.net
嫁姑戦争不可避

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:18:52.51 ID:AyX79IXfO.net
三世帯だか四世帯で楽しく暮らしてる田母神家の写真見たいなあ えっ?ない? 田母神さんお孫さんは(笑)

143 :ネトサポハンター@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:19:11.25 ID:qeBwzKSV0.net
>>130

女性という括りに対して「〜すべき」という論旨はタリバンと同じ。

そんなもん誰かに指図されるいわれはない。

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:19:18.26 ID:UBJqOc3z0.net
米国はフロリダのゴルフリゾート付き老人ホームで毎日ゴルフ三昧だけどな。
過疎地の屯田老人兵がんがれ

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:20:12.55 ID:NFYLSXnw0.net
昔はうまくいってない情報を余所に伝えるネットワークが無かっただけの話だろう
故に田母神も同居の失敗例について今時の若者と同レベルで無知

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:20:42.95 ID:YMQ/1w//0.net
【NHK】田母神氏、本田圭佑を長く報じたTVに「トップニュースで12分もやることなのか。これでは国民が馬鹿に…」★7
★田母神氏 本田圭佑を長く報じたTVに「国民が馬鹿に」
2014年01月13日 15時57分
提供:アメーバニュース/政治・社会

日本代表MF・本田圭佑がACミランの選手としてサッスオーロとの試合に出場し、ゴールポストに
当たるシュート放つなど見せ場を作った。だが、これについて東京都知事選への出馬を表明した
元航空幕僚長の田母神俊雄氏が、この件について報道姿勢に異議をツイッターで表明した。

“今朝のNHKのトップニュースはサッカー本田選手のイタリアのミランでの活躍の様子でした。
始めから12分間がそのニュースです。サッカーも人気が有るのかもしれないが、トップニュースで
12分間もやることなのか。これでは国民が馬鹿になります”

これに対しては、2500件ほどのRT(引用)がされ、賛否あるが、ただし、東京都知事選に出馬する
田母神氏に対しては「スポーツを否定される方が2020年に五輪を開催する東京都の知事に?
難しいんじゃないですかねぇ。そのスタンスでは。五輪返上しますか?IOCに「国民が馬鹿になるんで」
と説得してみてくださいよ」といった疑問も出ている。

http://yukan-news.ameba.jp/20140113-60/

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:20:51.21 ID:QQFyOqaPO.net
だから百歩譲ってマスオさん方式しか今は無理なんだって。
今50〜60代姑世代もすでに、旦那の親との同居を嫌って各家庭で生きてきたのに。

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:20:52.14 ID:CsxERWoY0.net
過干渉してくるジジババが居る限り絵に描いた餅さ
彼らは猿山の猿と同じ本能を理性で抑えることが出来ずに
相手を支配しようとさまざまな手口で干渉してくる
それらはジジババ側の自己満足にしかならない無用なもの
まぁ 企業の組織も同じだけどな
自衛隊のイジメも
組織にとってはただの害悪にしかならない
いわゆるコミュ力の劣化版

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:21:02.04 ID:hdahQvFS0.net
>>122
日本の伝統でもないんやで
欧州でも昔は男が稼いで女が家事やってたんや
しかし今の欧州見てみろ
完全に没落してEUでなんとか保ってる状態

男女参画社会なんか幻想なんや
男と女が少ない仕事奪いあってどないすんやって話wwww

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:21:07.23 ID:/m3y0a0d0.net
全然だって虐待や親殺しは良くあった

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:21:10.08 ID:ijXWtFQR0.net
>>139
昔を持ち上げるなら当然一夫多妻もそうだよな?
都合の悪い事は時代にそぐわないという論法ならお前の主張も無意味になる

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:21:11.99 ID:dRixdC/R0.net
実際問題女性の社会進出と子育てをどうやって両立すんのよ。
アメリカでもキャリアウーマンは結婚して子供産む代わりにペットを飼って孤独を紛らわしてるって揶揄されてるんだぞ。
現実的な話として脱核家族か専業主婦かのどちらかしか道はないじゃないか。

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:22:01.49 ID:M0QjyUVS0.net
>>151

頭オカシイわ。あきれてポカンとしてしまった。

154 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs @\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:22:09.62 ID:55m/38gjO.net
浮気といったら仁徳天皇

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:23:04.47 ID:ijXWtFQR0.net
>>153
まともな反論できずに人格中傷に走るお前の方が基地外だと思うが?

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:23:26.32 ID:iBBgiCjO0.net
チャンネル桜の水島と決別しない限りいつまでたっても票は集まらない

157 :ネトサポハンター@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:24:14.08 ID:qeBwzKSV0.net
はやい話、タモガミ家内で勝手にやって、勝手に家庭内不和になってくれってことだ

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:24:40.50 ID:M0QjyUVS0.net
>>155

おまえ、本当に自分が知恵遅れだと思ってないのかよ。何が「一夫多妻」だ。
病院に行けって、まじで。

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:24:42.21 ID:G+Eeikev0.net
>>152
そこは専業主夫でも良いだろ
ただしお互いに自分が働くとなるけどな
経済的主導権を握る方が圧倒的に強いから

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:24:43.73 ID:tHFGs4UR0.net
バカ過ぎて話にならんわwww

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:25:23.31 ID:dRixdC/R0.net
>>153
都合が悪くなったら論理的に反論せず人格批判しかしないってんじゃ、お前さんの話聞く気にはなれんなぁ。

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:25:27.65 ID:D9dEgxON0.net
こいつ、こんなこと言う前に、防衛省とベネフィットワンの疑惑について言及したほうがいい

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:25:57.39 ID:FEZ9H8ej0.net
甘いな
今のじいちゃんばあちゃんも、昔の人とは違うのだよ・・・

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:25:57.48 ID:Ucn86TRT0.net
強い女が社会に出て働き、男は専業主夫でもいいじゃないか

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:26:06.43 ID:dqIsyl8D0.net
現実に合わせる → 老人を都会へ
理想に合わせる → 若者を田舎へ

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:26:22.69 ID:JY2hoCG+0.net
父の兄嫁に祖父と祖母は苛め抜かれ、その上、世話したから遺産割合増やせって・・・

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:26:26.77 ID:DjM9CaqK0.net
>>139
>「専業主婦」という概念は、戦後になってから欧米から持ち込まれたモノだ。

近代的なキッチンで、電気で動く機械に囲まれながらボタンひとつで家事をやり、スイッチで洋食を作る専業主婦というのは
確かに戦後になって欧米から持ち込まれたもので、伝統ではない

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:26:38.97 ID:ijXWtFQR0.net
>>158
は?
お前が伝統文化云々言い出したからそれに対するアンチテーゼを示してやっただけだろうが
バカか、こいつw

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:26:58.07 ID:uQpui94S0.net
爺さん、時代は進んでるんだよ

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:27:04.93 ID:8gLiio7r0.net
1970年代にはこいつのいう「ふるさと日本」なんて既に崩壊してたんだがw
右肩上がりで調子の良かった時代は沈黙で、悪くなって閉塞感ただよってくると保守反動かよw

ここまでアメリカナイズドされた属国日本で今さら寝言ほざいてんじゃねーよジジイ
現実を直視しろ

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:27:11.65 ID:hdahQvFS0.net
男は精子を出せるけどお乳は出せんのやで

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:27:25.66 ID:FaGnrrbI0.net
>>1
昔風でいいなら楽だよな。
寝たきりのジジババなんてそうなる前に山に捨てに行けばよかったし、
アウアウも産まれた瞬間産婆がしめ殺してた。
確かに無駄な社会保障費がかからなくていいかもな。

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:27:37.46 ID:IzV1hwZt0.net
昔、専業主婦を謳歌していた50代、60代の婆はほとんどが働きに出とるな。

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:28:08.46 ID:M5pUBjFZ0.net
提案も具体的だし的を射た意見だな。

別の案出すのは大いに結構。
単なる否定意見は意味ないから却下。

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:28:14.42 ID:g299Dw100.net
ふるさと再生 日本の昔ばなし

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:28:22.66 ID:dRY7u5w10.net
自分は父方の祖父母と同居だったけど、姑舅の嫁いびり見てきたから結婚は面倒だと思う。
小さいことで嫌味言われ母親が気を使ってるの見て子供が育つ環境は良いとは思えない。
祖父母も子育てに協力的ではなかったし。
所詮他人なんだから別々に暮らした方がお互いストレスなくていい。
核家族化が進んだのは当然の流れ。

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:28:31.37 ID:kUflNM6j0.net
大家族を復活させたいなら農地改革して
大地主が誕生するようにしないと無理じゃないかな

家族ってジジババだけじゃないんだよ
家族がその土地にずっと居られるようにするには
本家を頂点とした一族・一門で支えあわないと
代替わりする度に土地が売られたり細切れになったりするんよ
んで、跡取り以外は相続を認めないとかしないと

専業主婦でいられるならいたい女性はいっぱいいるよ
でも専業主婦でいられた時代は戦後の高度経済成長期の次男以下のリーマン家庭だよ

しかも、昔はジジババが子育てしてたかは疑わしい
親戚の年長の子供や兄弟の上の子達が子育てしてたのが実情なんじゃないの?

あと、今時の年寄りが子世帯の言うことを素直に聞くとは思えない
隠居したら家庭内の権力は息子に譲るものだけど、義務だけまかせて
決定権とかは譲らないだろうね

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:28:47.86 ID:Bv89t4m50.net
これはニッチ狙い過ぎだな
右寄りでも共鳴する人間は少ない
時代に抗う政治家がいても良いけどね

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:28:48.30 ID:tin18KYHi.net
>>162
噂の真相の岡留によると田母神自体関わった疑惑があるそうな。

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:28:59.19 ID:hdahQvFS0.net
>>170
崩壊してたんか調子が良かったんかどっちや
はっきりせい

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:29:26.72 ID:pexvUyW3i.net
無職の長男が祖母を殺す事件が珍しくない件

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:29:30.48 ID:BWlHB2NH0.net
>>147
田舎だからその世代で旦那親と同居してる人は多いけど、娘(3,40代)には、
長男と結婚するな、親と同居するような男とは結婚するなって言ってるからねえ。
当然、娘世代は、都会に出て同居の心配の無い相手と結婚してるよ。
もしくは、地元居残り組は、双方の実家中間地点に家建ててるわ。
知人友人で、同居してたのなんて期限付き以外全員離婚してるなあ。

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:29:38.44 ID:M0QjyUVS0.net
>>168

もう、本当に病院に行けって。
普通の知能の人間だったら、>>151のような書き込みをしてしまったら恥ずかしさのあまり自殺したくなるものだよ。
おまえは「普通の人間」でないどころか、人間ですらないんじゃないのか。
獣医さんに診てねらえ。

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:29:39.49 ID:TgpbFX4Z0.net
やるべきは女性様にゃ家庭に引っこんでもらって
野郎の賃金を団塊のゴミ時代並みとはいかずとも
家庭を支えられる金額にする。コレだろう
男女平等とか喚くくせに主夫養うとかって気概のない
女性様なんぞの意見なんぞ聞く価値なし。
寄生して楽したいのか、男性なみの仕事、責任を負って仕事して自活するのか
はっきりしてもらうべきだろう。対等の扱いしろってほざくのならさ

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:29:44.31 ID:G+Eeikev0.net
田母神はイメージ懐古主義者で現実は無視、つまり九条信者と同じだから口を開くとこうやってすぐに破たんする
勿論保守でも革新でもない。単にイメージを好むだけの人間。

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:29:53.64 ID:pQlS+Ly70.net
基地外

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:29:54.04 ID:K5EtWNWJ0.net
>>164
私も本当に女が「男と同じことができる、女を利用しない」のであれば社会進出もありだと思う。

でも実際は幼稚で、都合がいいときに女を利用して自立なんて無理無理。
低所得の男を養うこともできないくせに、「男と同等」ってね・・・。

女の目から見ても馬鹿。本当に馬鹿。
だから社会進出なんてしなくていいよ、本当に。

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:30:14.58 ID:QQFyOqaPO.net
>>159
それうちで勃発した。おんなじ建築士どうしで同じような給与で結婚したし。子供をつくる結論に至って、
妻の私がが稼ぎ頭の座を降りたけど、子育ても悪くなかったからまぁいいや。

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:30:32.78 ID:PMKc3hpY0.net
>>1
そんな簡単な話でもないとおもうけどな。
まあでもアイデア出すのは良いことだろう。

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:30:51.55 ID:nPCisVfiO.net
日本的であろうがなかろうが
先進国は少子化になる

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:31:12.30 ID:tlcy4qtp0.net
粉ミルクで育った俺はおっぱい成人の気持ちがピンとこない

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:31:20.60 ID:ijXWtFQR0.net
>>183
一夫一妻ってのも戦後に持ち込まれた価値観なんだが?
ほんとお前頭悪いなw
親の顔も相当アホなんだろうな

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:32:11.44 ID:hdahQvFS0.net
まず人は人間である前に動物であることを認識すべきだ

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:32:19.33 ID:14r/8pwx0.net
確かに昔の方が幸せだったような
今は食えるのに精いっぱい頑張らなきゃならない意味分からん国になった

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:32:21.92 ID:djo4Fo4a0.net
同居したほうが確実に親殺しは増えるだろ
殺意ってのは離れて住んでいたら生まれにくい

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:32:27.20 ID:FgwNHoKe0.net
ネトウヨは完全に老害だな。

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:32:29.33 ID:/ED1/iAb0.net
どういう生活スタイルが伝統的か、あるいは実利的かなんて議論している時点で田母神の同類だ。

198 :ネトサポハンター@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:32:36.51 ID:qeBwzKSV0.net
抑圧した環境で耐えられるように、子供のときから型にはめよ、って話に結局なる
ようするにタリバンと同じ。女性という括りに対して、抑圧をかけようというところまで。

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:32:48.25 ID:dRixdC/R0.net
>>177
ていうか昔は子供の仕事に子守ってのがあったんだよ。
自分の家の子じゃなくてベビーシッター的な報酬の出るれっきとした仕事な。
そうやって子供を育てると言うことを学んで行ったんだが、今それやったら虐待になるな。

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:32:49.70 ID:lK3/FfAWO.net
女性が家庭にって、戦後のたかが数十年程度の伝統やろ

江戸時代は当然として、明治や大正時代ですら女性も外に働きに出るのが普通

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:32:53.74 ID:kJvjgI6TO.net
>>1
どこにそんな銭が有る?
介護は?

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:33:03.01 ID:Ej0IQBXC0.net
専業主婦は戦後民主主義とセットで輸入されたものという
基本的な教養も無いネトウヨの親玉w

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:33:42.60 ID:onN3nTvZ0.net
一夫多妻(というか愛人)は経済力がある人間限定の伝統
その経済力を生かして妻はもちろん愛人の生活の面倒を見て家庭を守る。
で、その経済力がある誰かさんはその伝統を踏みにじって家庭崩壊。

伝統伝統言うならまず自分が伝統守れw

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:34:16.21 ID:rzw4OOWL0.net
年寄りの介護なんかするとボロボロになるぞ。

ほっとけばいいです。

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:34:27.18 ID:dRixdC/R0.net
>>183
お前本当に人格批判しかしないな。
自分に理があると思うならちゃんとこれこれこういうわけでと説明しろよ。

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:34:55.63 ID:QsFgMTdX0.net
ダメダメ
今のじいちゃんばあちゃん世代って
戦後親からも社会からも甘やかされてきた団塊〜バブル世代だよ?
自分が一番、自分が楽するのが一番、とにかく自分中心世代
私の友人も数年前出産したけど、その時自分の母親からハッキリ釘刺されたらしい
「いざという時は私を頼ろうとしないでね、こっちにもいろいろ都合があるんだから!」と
実家まで車で数分の実の親ですらこうなんだよ…

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:35:13.36 ID:76ZFTvpB0.net
話が少しズレるけど
今の小坊は、文部省唱歌って知っているの
かね

唱歌は良い曲ばかりなんだけど
TVでも流さなくなって寂しいな

古き良きニッポンが唱歌にはある

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:35:16.91 ID:kJvjgI6TO.net
>>139
女は相続権なかったし、安土桃山時代までは家系図に名前残してもらえなかったぞ

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:35:21.55 ID:lWk2/L/lO.net
>>184
一生独身で頑張ってね。
誰もお前のような器の狭い偏狭な男は付き合わんだろ。例え男でもな。

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:35:25.73 ID:hdahQvFS0.net
>>200
男と同じ仕事してたん?
家事とかどないしてたん?

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:35:45.57 ID:G+Eeikev0.net
>>188
上手く行ってるときは専業で良いんだわ
相手が力(経済力)がある事を自覚して理不尽な事をし始めると仕事をしていない側は我慢をせざるを得なくなる
手に職があってすぐに働ければ別だが、普通は30代以上無職歴が長ければそこで詰むから離婚もできない
だからそうならないために働くのを止めないのも増えると思うぞ

212 :ネトサポハンター@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:35:54.26 ID:qeBwzKSV0.net
春の小川は今は渋谷の下水管

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:36:17.48 ID:VoFcBwlWI.net
これからジイちゃん、バアちゃんになる世代はまさに田母神の同年代の団塊世代だけれど、彼らは子供や孫と一緒に住みたいなんて思ってない人が多いと思うけど。
元気でお金のあるうちは自分達だけで楽しくやりたい世代だし。
だいたい、田舎の大家族制が嫌で都会に出て核家族を作ったのが彼らじゃん。
てめーのノスタルジーで、三世代同居したいなら、勝手にやってよ。
他人を巻き込むな。

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:36:36.25 ID:dKWQ3u1Y0.net
>>210
家事が終われば畑仕事
夜は機織り

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:36:38.39 ID:zLpzb2mo0.net
人の生き方にいちいち口をだすな
時代遅れの化石が

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:36:56.58 ID:mXxB9MD+0.net
地方にまともな仕事がないのが悪い

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:37:19.72 ID:DjM9CaqK0.net
>>193
禿しく同意する
今は生活すべてが前頭葉のわずか数立方センチが作り出した理屈に支配されている
と言っても過言ではないと思う

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:37:26.95 ID:l+F9dTSS0.net
>>187
出来る人はいるし、すればいいと思うけどね
パート主夫を養って家事育児を任せればいい

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:37:49.38 ID:5Qn6dwY40.net
田母神氏の「保守」はええんやけどな。

しかし今回の「論法」は単なる回顧趣味や。
保守論とも言えん。

子供も、孫も親や祖父、祖母と一緒に暮らしたいと
おもってもな。
入った会社の都合によっては 同じ県で暮らし続けるのすら
難しい時代や。

企業は「雇用を最優先するために」と他府県に「転勤」させる。
またこんな国際的な時代に
生まれ育った地域どころか 日本に定住することも
難しくなっとるがな。

かつての「日本」の原風景みたいなもの
もう崩れてるんやがな。

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:37:52.98 ID:Gr63FAt50.net
嫁のストレスが増大すっだろ

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:37:59.60 ID:BNPgrG620.net
タモガミの嫁って、生活にウンザリしているだろうなあ

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:38:10.18 ID:/dOHGZmp0.net
正論だよ。

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:38:48.70 ID:76ZFTvpB0.net
>>212
良くご存知ですね^ ^

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:39:01.58 ID:Xwrm3iiT0.net
日本をチェルノブイリ化したい基地害ですよ

ウクライナやベラルーシのどこが富国強兵なんだよw

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:39:03.84 ID:K5EtWNWJ0.net
>>218
でも大半はできないんだよねw
「自分より年収の高い男じゃないと嫌」だってw

これのどこが自立してる?
ただ働くだけなら誰でもできるの。
でも男と同じように世帯主になって、一家の大黒柱になって、一生家族を守る覚悟があるのか。
ないでしょ?

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:39:15.21 ID:JIETj9+f0.net
>>192
いやいや一夫一妻がルールです
正式な奥さんは一人だけですよ
後は使用人みたいなもの

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:39:45.74 ID:IzV1hwZt0.net
>>194
昔の方が食うに精一杯の人がようけおった。
昭和の初期やがな。

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:40:00.29 ID:gEFNwghW0.net
田母神俊雄、問題点一覧。

日本の軍事サイトでトップクラスのアクセス数の週刊オブィエクトより。

・論文、更迭関連

>田母神空幕長の更迭
http://obiekt.seesaa.net/article/109052973.html
>デューガン大将の解任と田母神前空幕長の共通点
http://obiekt.seesaa.net/article/109390325.html
>田母神論文を「幹部教育に適した内容」と評価する元空将・佐藤守の愚かさ
http://obiekt.seesaa.net/article/109153024.html
>「99%の支持」・・・とうとう根拠ゼロの田母神前空幕長
http://obiekt.seesaa.net/article/111807111.html
>自衛隊をダメにする田母神前空幕長の統幕学校長時代の思想教育
http://obiekt.seesaa.net/article/110235255.html
>五百籏頭真・防衛大学校長と朱成虎・国防大学防務学院長の場合
http://obiekt.seesaa.net/article/111297583.html

・核武装関連

>核兵器シェアリングという幻想
http://obiekt.seesaa.net/article/111838149.html
>核兵器シェアリングという覚悟
http://obiekt.seesaa.net/article/111889270.html

・自主防衛関連

>自主防衛予算見積もり、あまりに両極端な田母神案と小川和久案
http://obiekt.seesaa.net/article/166584769.html

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:40:00.97 ID:zJTmG8uO0.net
TPP
あれは踏み絵だ
保身優先して売国に加担するか否かのな!

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:40:09.62 ID:GxK7myI2O.net
だから嫁に逃げられたタモさん

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:40:10.00 ID:hdahQvFS0.net
>>220
いやそれは考え方次第っすよ
だっておまえらだってニートである理由はそれっすよね?

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:40:12.81 ID:1p9jUNtF0.net
田母さんは議員になる気あんのかな、

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:40:20.61 ID:dqIsyl8D0.net
虐待や親殺しって親が子育てに向いてないって事だろ
専門家に外部委託ってのが普通の解決策じゃないのか?
能力が無い人に無理させても事態は解決しないぞ

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:41:08.60 ID:qOTomJqj0.net
いいねいいね
俺は勘弁だが
売国奴だろうが非国民だろうが結構

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:41:14.12 ID:Tdj2VtF90.net
田母神は周りの人間を入れ替えろ 馬鹿ばっかりじゃねーか
つーか周りの人間の言ってることを鵜呑みにするのをやめろ
どんな政策にもメリット・デメリット両方あるものだということを知れ
一度納得した話でも再び疑え

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:41:29.25 ID:wJBkxYoI0.net
田母神さんの圧倒的な知識をご覧ください。

http://www.youtube.com/watch?v=Z98U2XJHnrI

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:41:30.56 ID:6Zu9n6UN0.net
嫁姑は厳しいから、奥さん家に同居で円満解決だね。

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:41:38.83 ID:1zHrBOj00.net
ネトウヨの見る目の無さ
流されやすさは異常

239 :ネトサポハンター@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:41:43.17 ID:qeBwzKSV0.net
>>223

大学時代、それをテーマにレポート書いたw

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:41:48.86 ID:DHz/in9z0.net
>>1
自分もそう思うし、否定はせんが、
俺は、親の面倒見るために3佐の時、空自辞めて転職したんだがね?
たもちゃん、次男坊?
言うだけなら気楽で良いね?

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:42:22.79 ID:FeZMW4ar0.net
>>1
でも田茂神は、桜井良子と同じく移民推進派なんだよな。
結局幸福の科学の政策と同じじゃんか。

女は専業主婦になって義理の親の介護かw
ますます結婚したくない女性が増えるだろうな。
田茂神は、自身が不倫して離婚、再婚してるのに
結婚生活のモラルに関しては何かコメント出さないのか?
こんなのしかいないのが保守の限界だよ。
若くエネルギッシュな保守の論客が政治に参加しないと未来はない。
政治家としては、この人は頭角現すことないわ。
あと10年後にはもう死んじゃってるだろうし。
原発に関しての発言で、「原発はバンバン稼働していきます。」と言ってたが
言い方にデリカシーがない。

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:42:30.06 ID:Gr63FAt50.net
>>239
そのせいで
川の精霊は死んでしまったんだよ

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:42:39.00 ID:rmwyKXSS0.net
じいちゃん、ばあちゃんと一緒に住んだらムカつくで
一言で言うとじいちゃん、ばあちゃんは衛生的で無い

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:42:41.58 ID:gEFNwghW0.net
>★田母神氏に著書の記述で謝罪要求…元女性自衛官

>元航空幕僚長・田母神俊雄氏の著書で名誉を傷付けられたなどとして、北海道内の
>元航空自衛官の女性(24)が、田母神氏に謝罪を求める通告書を送付したことが
> 19日、わかった。女性の代理人が明らかにした。

>道内の航空自衛隊基地に勤務していた元女性自衛官は、男性自衛官から受けた
>セクハラ行為を上司に訴えたところ、退職を促されたなどとして国を提訴。札幌地裁は
> 7月、女性の訴えをほぼ認め、国に580万円の支払いを命じた。国側は控訴せず、
>判決は確定した。

>通告書は17日付で送付。それによると、田母神氏は昨年5月に出版した著書
>「自衛隊風雲録」で、「(女性の訴えが)よくある男女間の“いざこざ”の類い」、
>「女性はやや精神的に不安定で、病院に2回ほど入院した」と記述した。

>女性側は「記述は事実に反しており、プライバシーを侵害して名誉を著しく傷つけている。
>自衛隊法で定めた秘密保持義務にも反する」として謝罪などを要求。「誠意ある回答が
>なければ法的手続きも検討する」としている。

>一方、田母神氏の事務所は「担当者が不在で、対応できない」としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101119-00000466-yom-soci

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:42:48.91 ID:K8APej130.net
老人が自殺すれば世の中がよくなりそうだけどな

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:42:55.75 ID:ZJSPEhQr0.net
バカウヨってほんの少しでも時間が経つとすべてのことを忘れる幸せな脳味噌をしてるからね

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:43:01.29 ID:+eq/I2oIO.net
サザエさんは、えぇなぁ

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:43:01.29 ID:LILE4USb0.net
旦那の家族と住みたい女は居ません

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:43:08.06 ID:5TYe/0I60.net
介護で一番たいへんなのは
とにかくウンコの世話なんだよ

これはやってみないとわからない
本当につらいもんだよ

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:43:25.43 ID:QQFyOqaPO.net
>>211
それはホントにそう思う。離婚時には収入の少ない私が親権を手放す覚悟で仕事やめた。
旦那と万が一の離婚時には旦那の実家(金持ち)巻き込んで私が養育費入れる形で離婚だな。
女一人なら実家に転がり込んでどうにかなる。

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:43:51.22 ID:nkrFRyJqO.net
>>1のようなのは懐古的誇大妄想でいいんじゃないの。
現実を見ていない人の言葉は力強いんだよ。

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:44:03.99 ID:D/A/8A1u0.net
たもさんは、変なしがらみがないから少々ぶっ飛んでいてもいいわ。
試しに、あんたの理想郷へ連れて行ってみてくれ。

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:44:10.96 ID:LV9TSW2s0.net
ジジババが一緒に住むなら専業じゃなくていいだろ
むしろ生活費がかさむ分オヤジの稼ぎじゃ足りないと思うが

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:44:11.28 ID:dRixdC/R0.net
>>242
精霊は死なんよ。その性質を変化させるだけだ。
昔は恵みを与えてくれた精霊は今は人に牙向くようになった。

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:44:23.43 ID:Gr63FAt50.net
>>249
そうなると座敷牢みたいに
居住範囲を制限するしかないね…

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:44:40.09 ID:l+F9dTSS0.net
>>225
知らんがなw何と戦ってるんだよw
そんなもん個人個人の考えがあるでしょ
稼いでいて仕事にやりがいを持っている女性はいるし、そういう人はすればいいってだけの話で
旦那が病弱で大黒柱やってる人もいるし、女医さんで嫁欲しいわーって言ってる人もいるし

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:45:28.44 ID:DjM9CaqK0.net
>>233
能力の有る無しの判断はできないと思う

戦後の教育、とくにフェミニズム教育を中心として
ずっとそういう能力を、徹底的に軽視してきたからね
洗脳の効果が絶大すぎて難しいと思うよ

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:45:30.08 ID:gEFNwghW0.net
>元自衛官女性の名誉を傷つけた田母神俊雄元幕僚長、自著訂正で女性と合意
> 12月28日

>田母神俊雄元航空幕僚長が、自衛隊基地内での性暴力をめぐる国家賠償請求訴訟で勝訴した
>元自衛官女性の名誉を、著書『自衛隊風雲録』(飛鳥新社)で傷付けたとして、
>女性側から謝罪を求められていた問題で、女性が昨年12月28日、
>「田母神氏が著書を訂正することで合意した」 と発表した。
>田母神氏は著書で、当時係争中の元自衛官女性の裁判について
>「いわばよくある男女間の”いざこざ”の類」
>「女性は精神的に不安定で、入院した経歴もあり」
>などと女性を貶める記述をしていた。

>田母神氏側との合意書では、判決文にある 「男性は腕力で女性を抑圧して性交しようとした」
>「心身の被害を回復できるよう配慮すべき義務」などの
>「職場監督者の義務が尽くされなかったと判断された」 という部分などを引用した形で
>著書を訂正することになった。
>勝利和解だが、いまも田母神氏に対し怒りを覚えるという女性は
>「本を出したときは、まさか私から反撃されるなんて思わなかったのかもしれませんが、
>権利を侵害されて黙っていない、私のような女性がいることを忘れないでほしい」と話した。

http://www.kinyobi.co.jp/backnum/antenna/antenna_kiji.php?no=2720

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:45:41.17 ID:M5pUBjFZ0.net
>>97
そんじゃ聞くけど家事は誰がやってたんだ?

君の言ってることは単なる言葉遊び。
「専業」じゃないから共働きとかw
農家の家業を手伝いもするだろうが、実態はせいぜい兼業主婦。
女性のメインのミッションはあくまでも子育てと家事。

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:45:54.88 ID:K8APej130.net
石原もそうだけど自分が死ぬっていう選択肢はないみたいだなw

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:45:58.08 ID:nT9/cQNo0.net
あの、爺ちゃんに殺された無職の孫、って事件がありましたが、ソレは。

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:46:30.44 ID:+5YpqRPz0.net
3世代で一つの家に住むとかストレスでみんな参るよ
特に子供は思春期入ると相当滅入るから

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:46:53.27 ID:pEaOYxPw0.net
核家族化を止めて家中心の共同体を取り戻すのは社会構造の変革に逆行する
だけのパワーが必要なわけだけど、その具体的なアイデアはあるんだろうか?
また、いったいどれくらいのスパンでそれを実現しようと言っているのか?

自分は下手に家中心の共同体を優遇すると核家族化が解消されないまま格差が
拡大するんではないかと危惧するけどなあ
いくら田舎を税制面で優遇しても、効果が表れる閾値までそれが行えなければ
全部逆効果になってしまうよね

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:46:53.51 ID:Tdj2VtF90.net
田母神は取り巻き連中のいうことを鵜呑みにして、そのまま垂れ流して、反論されると俺は正しいんだと言って怒るだけだ 自分じゃ何も考えてない
たぶんまともなブレーンがつけばまともに動く

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:47:02.22 ID:dRixdC/R0.net
少なくとも男女共同参画と多子化、早婚化は両立し得ないってのは確かだな

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:47:14.51 ID:O/ZasPfvO.net
まず、50歳過ぎて隠居というところから始めると、
日本はまわらないな。

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:47:26.07 ID:URi6Lb380.net
第一次DQNがそろそろジジババに

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:47:44.97 ID:yZnlLJ4a0.net
大家族回帰は宮沢政権も提唱してたな

269 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs @\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:48:45.20 ID:55m/38gjO.net
ところで戦前の都市部の標準的な間取りは?

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:48:47.69 ID:ggPGa0a80.net
だめだろこいつ。

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:49:30.83 ID:ZFib7w5a0.net
日本昔話 お爺ちゃん!もうお休みしましょうと御婆さんが。

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:49:36.09 ID:rrOqSCvO0.net
おじいちゃんおばあちゃんと一緒に暮らしていた子の良い子率高いのは事実

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:49:37.32 ID:l+F9dTSS0.net
>>266
晩婚化で50代で小学生のパパとかそんなに珍しくないからねw

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:50:26.52 ID:fIMUAcId0.net
>>264
汚染水で作ったコーヒー飲んでから言えよwwwwwwwwwwwwww

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:50:53.86 ID:o/DqFv690.net
安倍は、自民党的俗悪をひきずったサヨクにしかみえん。
どこが保守の星なんだ?

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:51:05.82 ID:QQFyOqaPO.net
そういや自分は、姑から「あなたと同居は無理」ってはっきり言われたよ。こっちもしたくないのに先に言われてしまった。

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:51:15.39 ID:K8APej130.net
こんなやつでも生きていけたんだから昔はよかったっていう話にはなるな

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:51:33.06 ID:vTUxwC7Y0.net
二人兄弟なら、親元に二カップル同居するの?

そもそも地元で就職できる人ばかりとは限らないのに

279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:51:42.47 ID:/H8+ZVOd0.net
かつての日本の「嫁」は欧州では奴隷と同一視されている
姑にいびられて泣きながらもじっと耐え
姑が死ぬ日をひたすら待つ
婆さんが死ねば自分が変わってその地位につき
息子の嫁をいびりまくる
それが延々と続いた
また奴隷制度を復活させようなんて、この極右は頭が弱いだけでなく
はっきり狂っている

280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:51:49.40 ID:RYOVZy2O0.net
>>239
で、レポートの結論はどうなりましたか?
我は海の子・村祭り・ふるさと等々みんな
素晴らしい曲ですよね
私は子供には歌い伝えてます、余り反応が
良くないけど^ ^

281 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:52:24.39 ID:/rgVB+b60.net
田母神氏「ふるさと日本」取り戻す




なおこいつは東京在住の模様

282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:52:28.49 ID:awPN7S040.net
>>277
ワッハッハッハwww

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:52:34.13 ID:fIMUAcId0.net
>>277
昭和を美化しすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

284 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:52:49.10 ID:VKs+92vC0.net
あんなに人気があったのにこの手の平返し。

>>23
新党立ち上げたから自民系のネトサポから攻撃受けてるのかw

わかりやすすぎだろ。

285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:53:25.91 ID:vTUxwC7Y0.net
>>25
昔ほど子供の命の価値は低い。

昔といっても、昭和40年以前の話ね
昭和晩期は一番よかった時代かもしれない

286 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:53:36.78 ID:iI3nRNlW0.net
拷問のような儒教的家父長的農村共同体に復古したいとは思わんな。

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:53:37.30 ID:Tdj2VtF90.net
>>274
だからそれが使えない取り巻きの言いなりで言ってるだけだからダメだと言ってるんだが

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:53:54.88 ID:Ic2e+xbR0.net
>>272
逆だろ
三文安ってありがたい言葉もあるw

289 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:53:58.68 ID:mXxB9MD+0.net
>>272
年寄りっこは…

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:53:59.60 ID:gLJULPSX0.net
親の姥捨て・子の間引きをやっていたのがふるさと日本

291 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:54:20.12 ID:G+Eeikev0.net
人の意識だけでなく制度や技術の変遷で現状になっているのだから戻すという事は無理に近いよ
変えようとする事に関わる今ある技術や制度を使わなくするなんてちょっと考えるだけでも反発が凄いだろう
技術を使わなくすることで職自体が消えたり困難になる仕事も出てくるだろうし
現状よりも大勢にとってメリットがあれば別だが無さそうだしな

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:55:16.96 ID:FTgVAnJM0.net
>>290
しかも今より多いという

嬰児殺(赤ちゃん殺し)と幼児殺人被害者統計
     嬰児殺被害数  1〜5歳  小学校就学前(嬰児含まず)  小学生
昭和47年 174       111   111             55
昭和52年 187       172   176             71
昭和55年 167       121   132             62
昭和60年 129       90    99             46
平成2年  82       41    43             33
平成7年  52       44    48             31
平成12年 33        47   49              17
平成17年 27        50   51              27


嬰児殺(赤ちゃん殺し)と幼児殺人被害者統計
http://kangaeru.s59.xrea.com/G-baby.htm
少年犯罪データベース 児童虐待事件
http://kangaeru.s59.xrea.com/baby.htm

293 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:55:24.81 ID:HyyrXfa/0.net
安倍のスーパー増税路線よりは、はるかに保守的な考えなのに
なんでネトウヨ受け悪いんだろう???

294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:56:09.73 ID:mJEaTv/50.net
何十年前の価値観だよコイツラw

295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:56:18.86 ID:+o+A2mWo0.net
核家族化して久しいが昔ながらのスタイルも選択肢としてはどうかという提案だろ
選択肢の多様化という誰もが抱く正論を田母神さんが言っただけ
懐古的なので批判はあろうが人類普遍の正論だよ

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:56:19.08 ID:Ic2e+xbR0.net
>>286
女叩きの連中はあれが理想っぽいけどw
田母神支持層と完全一致するし

まぁ、現実の反応はお察しくださいだよな…

297 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:56:49.25 ID:QQFyOqaPO.net
>>293
ネトウヨの半分が鬼女様だからだよw

298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:57:32.03 ID:INRYOdk90.net
あと長引く不況で固定資産税が払えなくなりボロ屋の実家まで
手放さなければならない今の税制も改めた方がいい。
30年ほど前なら突然の失業に対する緊急避難所的な役割を果たして
いたのにそういう場所まで公務員の高給維持のために取られてしまったら
核家族化の進んだ今ではおいそれと親戚に頼るわけにも行かず、
ストーンと底辺までまっしぐら、というパターンの多いこと。

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:57:48.30 ID:VKs+92vC0.net
>>293

>>284

300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:58:06.29 ID:FTgVAnJM0.net
>>170
1970年代以前でも、祖父母が同居しているから虐待がない(笑)なんて社会は
崩壊以前に存在すらしたことがないという…

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:58:09.96 ID:nTR7dGjH0.net
国の金が無いからそうしろってだけだろ。

302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:58:15.34 ID:HLBKHHex0.net
男は仕事、女は家庭というのも、日本が世界の工場だった頃の雇用
形態だし。昔の工業は人力に頼るところが今より多かったから、必然
的に男の仕事だったというだけ。それよりも昔に遡ると男も女も働
いていたし、世界の工場としての役目が終わった日本も同じように
なると思う。

303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:58:30.55 ID:7HUCpJfC0.net
このシステムはある程度の家柄や財産、権力が無いと駄目だからなあ
借家住まいの貧乏一家とかが多くなると家族がバラバラになって今みたいになる

304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:59:01.69 ID:qOTomJqj0.net
>>293
ここの板の連中って、そこまで保守的ではないよ

305 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:59:02.36 ID:G+Eeikev0.net
>>293
人は自分が関わる分野に関しては現実的になるから
こんな考え方は既に保守的でもなんでもないし。
今の保守は核家族ベースだから。
昔に戻ろうというのは保守で無く単なる懐古趣味。

306 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:59:14.73 ID:YiVbNMG70.net
男女共同参画って、労働の機械化で男の筋力が必要なくなったからって
経済的の変化で生れた思想。
有史以来の人類のDNAに反する思想だけど、数十年とかで人類を変えられる
ものなのか。

307 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:59:17.90 ID:fGbCpCBi0.net
つーか女に専業主婦やらせるだけの金はどこから出てくるんですかね?
この問題はそれ以外のなにものでもない。

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:59:26.99 ID:+ptUP/lC0.net
戦前の日本は良かったとかほざく奴って
こういう幻想の世界に生きてんだよな

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:59:47.50 ID:j1tN16360.net
ヨメvsシュウトメ戦争時代の始まりである

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:00:03.05 ID:M5pUBjFZ0.net
おかしなのたくさん湧いてるけど、
結局これに代る提案ないじゃん。

311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:00:09.61 ID:EmDhqivh0.net
田母神氏は軍事面の話だけしてればいいと思うのに、戦線拡大しすぎでしょう

312 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:01:16.63 ID:QGNlsKuVI.net
民間経験や世間一般との世渡りが一切ない閉鎖的な元公務員
当たり前の視野狭窄の一例に過ぎない
世間、世帯の実情を現場で見てきたんですか?
見てないからこそ、実態から乖離した発言ができる

313 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:01:23.96 ID:/ED1/iAb0.net
>>295
だから怖いんだよ。
多くの日本人が深く考えもせず「これは効きそう」と言って飛びつくような内容。
何の実利もない一方で、普通に暮らしているだけでもモデル世帯と異なるからと徹底的に迫害される
田舎の糞コミュニティと同じ状況を全国にばらまくような政策なのに。

314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:01:25.06 ID:03aNG7ma0.net
これがネトウヨ最後の砦タモさんか・・・

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:01:43.39 ID:wBAo2OJ/0.net
ソウルの大使館前の「慰安婦」デモ、日本から左派勢力が加勢
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140711/kor14071115240004-n1.htm

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:01:53.16 ID:lrB9JwQh0.net
>>312
公務員のように優遇されていると、
専業主婦も可能なんだろうね。

317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:02:10.73 ID:VKs+92vC0.net
おまえら騙されるなよ。
このスレの大半は工作員だ。

こういう工作にカネを出すヤツはいくらでもいる。

この↓動画の1:30あたりからみてみ。
専業主婦が減った方が社会いとってより損害が大きく、女性の不幸は増すが、
資本家の儲けは大きくなる。

ウーマンリブ運動はCIA経由でロックフェラーがカネを出した社会破壊運動だった!

「ロックフェラーの友は、911を事前に予告した」 アーロン・ルッソ (2 of 2)
http://www.youtube.com/watch?v=f0PDhMZf6Yc&feature=relmfu

318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:02:19.80 ID:y55SZdY6I.net
何を言ってるのだろう 取り戻すふるさととは田母神の頭の中にある幻想だし
じいちゃんばあちゃんと暮らせば虐待や殺人が無くなる根拠が不明

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:02:33.29 ID:jMiruOgo0.net
まあこれをやったらネトウヨはほぼ絶滅するわなw

320 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:02:55.83 ID:/MiUNWE/0.net
こいつのじたいが浮気がバレて離婚になったんだろ?
自分の家庭をめちゃくちゃにする奴のいうことなんて、無責任すぎて信用できるか
自分の家族を裏切るような奴は国民も裏切る
おまえらモナ男のときそう言ってたよな?
こいつはもう終わり
こんな奴がなに言ってもダメ

321 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:02:57.75 ID:vqBAgjWI0.net
あっ、党名は「ふるさと日本」がいいな!

322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:03:15.05 ID:vt64Imx70.net
>>9
何も知らないんだな

323 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:04:12.73 ID:g51JFS4u0.net
>>293
こいつら経団連たたきの基本左翼だからw
2ちゃんに右翼はほとんどいないぞ。

324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:04:15.71 ID:VKs+92vC0.net
>>317
>>317

をよく読むように。

日本社会を滅ぼしたいなら核家族化を進めればいいさ。

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:04:17.26 ID:fIMUAcId0.net
>>287
鳩ポッポじゃあるまいしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自分の言論には責任をもてよwwwwwwww

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:04:26.16 ID:nTR7dGjH0.net
当然昔みたいに原発もなくすんでしょう。

327 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:04:50.01 ID:iCOok45F0.net
  

在日・ブサヨ ・・・ 僻み根性丸出しだなwww



タモさん、次の選挙必ず入れるよ!!!  以前の日本に戻してくれ!!!


        

328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:05:26.99 ID:dYjYfVEq0.net
ただし良い爺婆に限る

今の年寄りって変な奴多くない?
っていうか前からか
子供の頃から嫁姑のいじめやいやみ見せられる子供はたまらん
うちはもう性格最悪の婆だったから本当に良い場面なんてなかったよ
カーチャンかわいそうだった

329 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:05:38.75 ID:tOve70Ww0.net
じいちゃん、ばあちゃんが一緒に住もうと思えば広い家がいるし
女性を専業主婦にしようと思えばそれだけ男に収入がいるしで
結局カネの問題だけど
こいつが経済についてまともなこと言ってるの見た覚えがないんだが

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:05:51.71 ID:6v/4oD040.net
2ちゃんやってるような奴は、クソ鬱陶しい大家族の復活なんか望まないだろうw
色々干渉されて自由に2ちゃんも出来なくなるw

そのうち年金廃止、親は子供が扶養しろって言い出しそうw
実際、昔は年金なんて無かったから子供が親の生活の面倒見てたし

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:06:18.53 ID:uknXzMbk0.net
>>292
最近、居所不明児童が千人〜数千人(調査によって違う)くらい居ることを考えると
その数十人〜百人程度の統計ってほとんど信用できないと思っていいと思う
居所が分かってかつ死んでましたというだけの事で
核家族化で把握も困難になってるだけじゃないの?

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:06:35.84 ID:dv5hPyXf0.net
>>311
政治に出ていきたいなら、国民生活も大事よ


それにこのおっさんの軍事知識は軍オタに失笑されるレベルの知識だしw

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:06:43.18 ID:1x4lHKmo0.net
この人は昔に戻せば昔みたいによくなるという、典型的な思考停止脳だよねw

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:06:58.65 ID:MU+oVxYg0.net
これは正しいが、もはや実現は難しいな。あまりにも社会が変わりすぎた。
もし、これを実現しようと思ったら、例えば地方を離れて上京する若者に重税をかけるとか
荒治療が必要だな。

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:07:08.65 ID:M5pUBjFZ0.net
>>306
それは違う。

男女共同参画社会基本法は女子差別撤廃条約をてこにしてフェミナチが作った法律。
共産革命にとって最も邪魔だった家族の絆を破壊するための手段に過ぎない。

336 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:07:16.87 ID:QH/PXKSK0.net
なんだ低知能集団の脳タリンバカサヨクが慰めあってんのか
無様やのうwww

337 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:07:19.13 ID:vTUxwC7Y0.net
ジジババも一緒に暮らしたくないでしょ。

毎日来れるぐらい近い処に住んで、住居は異なるのが、
両者にとって理想

338 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:07:44.90 ID:47p/sfM60.net
都会に住んで年老いて、費用が高い介護施設へ入所できない
安い田舎の介護施設へ行くんだよな
それならはじめから田舎で暮らすのがいい、理想だが

339 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:07:58.89 ID:3/0zkEaG0.net
★世の中が二極化している。

「納税する者と血税に集る者」言い換えると「義務を果たす者と権利を要求する者」だ。

義務を果たし納税貢献する者
・労働者
・専業主婦(労働者を支え、出産育児で社会貢献)

権利のみ要求し血税に集る者
・左翼団体(義務を果たさず社会保障権利のみ要求。血税をむさぼる。)
・プロ市民(働かず社会保障目当ての政治工作活動)
・フェミニスト女(結婚も出産もせず、女性優遇社会を主張し血税要求。)
・チョン


今現在日本を支えているのは、
男は労働、女は結婚出産育児の義務を果たす夫婦子アリの一般家庭です。これが大多数です。

ここで問題なのが、メディアがチョン左翼に傾いていることです。
メディアが、少数派である“結婚出産を拒否するフェミ女”の主張を過剰に取り上げ、
一般世論とするのは大間違いであります。

チョン左翼は、一般労働者が働いて納税している間、暇を持て余して声高に叫び血税目当てに
政治工作する迷惑姑息な連中なのです。

メディアは義務を果たさずに権利のみ要求する左翼の声を世論とするのではなく、
社会貢献している労働者や専業主婦などの声を上げない大多数の一般人の声を世論基調とするべきなのである。

女を結婚出産育児に誘う田母神の主張は正論である。

340 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:08:03.93 ID:w70i96Nw0.net
ねとうよのあいどるwww

341 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:08:53.16 ID:OJj7u+Io0.net
産業構造にしても平均寿命にしても大きく変わってるのが理解できないバカなのか、あえて無視してるご都合主義なのか

342 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:08:54.48 ID:G+Eeikev0.net
懐古趣味と保守をごっちゃにしてる奴が物凄い多いからな。
未だに続いている伝統を変化が少なく維持しようとするのは保守だが消え失せた伝統を復活させようとするのは懐古趣味。
保守は現状がベース。
日本は共産主義が革新で反共産主義が保守を自称するから訳が分からん事になっている。
保守と革新は変化への対処法の違いなだけで懐古趣味や新し物好きは単なる趣味。

343 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:08:55.24 ID:DjM9CaqK0.net
>>295
同意
1かゼロかの極端な話にしたい奴が多いのが不思議だわ
そんな単純な話でもなかろうに

344 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:08:58.52 ID:AHxzV1OI0.net
蛇口「ジャアアアアアwwww」ネトウヨ「お前チョンだろ?」キュ
蛇口「ピチョン・・・ピチョン・・・」
チョン「お前ネトウヨだろ?」 キュ・・・キュ
蛇口「ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwピチョン・・・ピチョン・・・」
ネトウヨ「ああああああああああああああああ!!!!!!!!!!水道はチョン。水はチョン。蛇口の水はチョンで汚染された水!!(ブリブリリ)」
チョン「あああああああああああああああああ!!!!!!!!!!水道はネトウヨ。水はネトウヨ。蛇口の水は放射能で汚染された水!!(ブ゙ビビチ)」
ネトウヨ「水飲んだし便所でも行くか・・・」
チョン「水飲んだしトイレでも行くか・・・」
ネトウヨおしっこ「ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwww」
チョンおしっこ「チョーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwww」
ネトウヨ「あああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブチュブリバチュバチュ)」
チョン「ああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ビチュビチバチュバチェ)」

345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:09:01.41 ID:1Eq1lxP00.net
>>310
同意。なんか違和感あるなあと思ったらそれだったか。

346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:09:24.38 ID:Jjhksbjd0.net
昔の日本に戻りたいのなら、もう一度世界の工場になる必要があ
るけど、中国や東南アジアよりも安い賃金で働くのか?

347 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:09:48.17 ID:/ED1/iAb0.net
>>317
>専業主婦が減った方が社会いとってより損害が大きく、女性の不幸は増すが、
>資本家の儲けは大きくなる。

「成功者はこういう財布を使っている」「富裕層の平均睡眠時間は○時間」という与太記事を見て
それをまねたからと言って金持ちにはなれない。
専業主婦率という結果だけを見て、奨励法などを制定して結果だけいじったところで、他の要素を
改善させることはできないだろう。

348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:09:48.80 ID:2ZMgA/880.net
意趣はよくわかるんだが、結果的にそうなってるような政治にしていくべきで
それを訴えてもダメだろう

349 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:10:08.22 ID:cTGsKPVZ0.net
>>339
まあ洗脳された低脳サヨク脳には理解できんだろうけどねw

350 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:10:08.63 ID:El/W/gDf0.net
>>313
いやぁ心配しなくてもこんなこと実現不可能だと思うよ
一度崩壊してしまったコミュニティを同じ形で復活させるなんて並大抵の努力じゃ無理。
再度日本が焼け野原になるようなことがあれば話は変わるかもだけど

351 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:10:30.06 ID:bONKVxQb0.net
>>329
逆だろ
じいさんばあさんの家に子の家族が同居することで
生活費を浮かし
自分たちの家を建てるのがベスト
両親が居るなら同居すべき

352 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:10:48.70 ID:+ptUP/lC0.net
まず田母神自身が福島に住むべきだな
はい論破

353 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:11:21.82 ID:nTR7dGjH0.net
東京にいる人間がそれを主張するな。

354 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:12:12.73 ID:TTgqOQyv0.net
こんなタボさんが現役時代、スクランブル要撃任務で実弾抱えて対領空侵犯機に対処してたって思うとちょっと怖い
よくオレに撃たせろ!急接近じゃぁヒャッハ―せずに空自トップまで登りつめたな

355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:12:14.58 ID:VroJNW6oO.net
田舎ならともかく東京等の大都市で祖父母と同居することが本当に可能だと
思ってるのかねこのバカは

356 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:13:16.15 ID:fQvuQfJo0.net
一人暮らしで堕落する人間の方が多いと思うんだが。
そうでなくても昔より精神年齢が低い奴が多いし、誰にも叱られることなく
好き勝手ダラダラ生活してるまんま結婚出産するわけだよ。

子供にとっても爺ちゃん婆ちゃんの存在って大きい。

357 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:13:28.63 ID:Ic2e+xbR0.net
>>351
うちみたいに、ある日突然末期ガンで三ヶ月でコロッと綺麗に死ぬorなんのかんので九十超えてるが元気
のどっちかじゃなきゃ待ってるのは地獄だぞ?
同居だとヘルパーも保険も渋られるし施設にも入れない
金も労働も時間も子供どころか老人に費やされる
現実見ろって

358 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:13:43.35 ID:UJz3+JHZO.net
今時の二世帯住宅って生活空間全部別っていう間取り増えてんだよな…
大家族主義なんて下手すりゃ小さな全体主義だぞあれ

359 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:13:49.05 ID:p2MLYspNO.net
>>125
うむ

360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:14:13.77 ID:DjM9CaqK0.net
>>335
>男女共同参画社会基本法は女子差別撤廃条約をてこにしてフェミナチが作った法律。
>共産革命にとって最も邪魔だった家族の絆を破壊するための手段に過ぎない。

その通りだと思う
そして、さすがに女権のナチズムを対象とするだけあって、マスコミは恐れて尻込みしてしまい
フェミ・ナチズム思想の提灯報道一色になっているというのが今の現実だと思う

361 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:14:23.89 ID:imjANE1O0.net
農家が多かった時とは違って今の日本はもう産業構造が違うし、
都市も大家族を想定した町づくりになっていない
このボケジジイは何も分かってないな

362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:14:48.41 ID:vTUxwC7Y0.net
>>356
ずっと親と同居してた人より、
1人暮らし経験してる人の方がまともだろ。

363 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:15:16.93 ID:G+Eeikev0.net
>>350
焼け野原になる程度じゃ難しい
完全に占領されて自治権を奪われるくらいにならんと
それでも厳しいけどな
マキャベリもその困難さを指摘している

364 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:17:00.11 ID:xLHjX7RH0.net
田母神みたいに素行も稼ぎもいいエリート男ならともかく
素行も稼ぎも中途半端な大多数の男にこの先の自分の運命委ねるほど女はバカじゃない
クズ男相手に傅くくらいなら自分で稼いだ方がナンボかまし
叱咤する相手がまず間違ってると思うわ

365 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:17:00.82 ID:fuqZ/dB80.net
非現実的だけど孤独死するよりかはマシな気がする

366 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:17:10.28 ID:/ED1/iAb0.net
>>360
でもホシュは必死で残業自慢するし、産休育休を蛇蝎のように嫌い。
有休取って家族サービスなど殺人並みの重罪扱い。
家族ができるだけ顔を合わせないよう望んでいるのがホシュ。

367 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:17:26.86 ID:UwXX2UNB0.net
田母神を叩いてる方へ

>>1を全部読みましたか?

368 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:18:09.56 ID:G+Eeikev0.net
この件の賛成派はこの実現のための現実的な問題解決法を一切示せていない
九条信者と同じ

369 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:18:16.37 ID:05J+rGlX0.net
アホ

370 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:18:59.54 ID:vf79JEnt0.net
あえて言うと、昭和脳のボケジジイの戯言

371 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:19:20.67 ID:nTR7dGjH0.net
お互いをののしるだけのサヨクもウヨクも対して変わらないんだよ。

372 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:19:44.86 ID:fnRiJYMK0.net
50年前には無かった歪みが今発生しているってことは、その間に合った変化が原因だろう
そうしてみると、親や近所の人たちが子供を怒れなくなったという点と、教育が両親だけ集中して、昔の核家族時代の時のように、祖父母が介入できなくなってる点が考えられるんだよなぁ。

373 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:19:51.57 ID:d8Rfcw6vO.net
非正規派遣の移民党よりマシだな。よし票入れるわ。

374 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:19:53.81 ID:kJvjgI6TO.net
津山三十人殺しは戦前の農村で起きた事件

375 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:19:56.27 ID:LbzUPhhH0.net
そのうち士農工商とかいいだしそうだ

376 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:20:06.78 ID:HhUqj0zE0.net
たもがみはまず、自分の娘を仕事もない糞田舎の大家族の下へ嫁がせろ。話はそれからだ。

377 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:21:00.99 ID:VroJNW6oO.net
結婚すると田母神の言うような生活が待ってることになれば女はますます
結婚を遠ざけるだろ。
居心地の悪い家に閉じ込めれて、見知らぬジジイがヨイヨイになったら
介護地獄。
どう考えても一人で生きる方が楽。

378 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:21:23.47 ID:bqx1foa00.net
昭和のころに嫁が姑を殺す事件がどんだけあったと思ってんだこの馬鹿は

379 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:21:41.62 ID:pOCWmBlC0.net
>>107=>>292

アフィ宣伝しつこい

ものすごい勢いで広告・宣伝を報告するスレ 239
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1404440627/237

>>228

アフィ宣伝しつこい

ものすごい勢いで広告・宣伝を報告するスレ 239
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1404440627/238

380 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:21:54.77 ID:FTgVAnJM0.net
>>8
>確かに、その頃の時代の方が良かったのは事実ですからね。

少なくとも虐待に関しては良い時代じゃないな。
暴力、育児放棄に関しても今よりも甘く、無関心だったり、
躾という扱いで放置されることも多かった。

嬰児殺(赤ちゃん殺し)と幼児殺人被害者統計
     嬰児殺被害数  1〜5歳  小学校就学前(嬰児含まず)  小学生
昭和47年 174       111   111             55
昭和52年 187       172   176             71
昭和55年 167       121   132             62
昭和60年 129       90    99             46
平成2年  82       41    43             33
平成7年  52       44    48             31
平成12年 33        47   49              17
平成17年 27        50   51              27


嬰児殺(赤ちゃん殺し)と幼児殺人被害者統計
http://kangaeru.s59.xrea.com/G-baby.htm
少年犯罪データベース 児童虐待事件
http://kangaeru.s59.xrea.com/baby.htm

381 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:23:03.82 ID:fIMUAcId0.net
>>364
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

382 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:23:08.81 ID:ZG+Q+QGs0.net
日本真性保守党
1950年台の昔に戻ればいいと思ってる懐古厨
1950年の総人口は約8〜9千万人 65歳以上は約474万人

2014年の65歳以上は約3189万8千人

383 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:23:09.52 ID:VsC4Og8x0.net
バカすぎる
爺や婆と同居と強要すれば
「同居するくらいなら独身の方がまし」
と女は考え、少子化がさらに進む


バカすぎる

384 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:23:17.38 ID:+o+A2mWo0.net
家庭を持てる人は田母神さんの提案は真面目に聴いといた方がいいね
子供がいたって孤独死してむごい状態で発見とかよくあるし
親の面倒みれるのは子供だけ 公に頼れるのは金持ちだけだ

385 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:23:21.89 ID:vTUxwC7Y0.net
>>1
神社中心のコミュニティとか言っているが、
本当の田舎コミのうざさを知らない人多いよな。

人間流動性のある地方都市とかは本当の田舎じゃない。

386 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:24:03.66 ID:1zP5zOe50.net
働きたい女性は昔もいたよ
でも専業主婦の世界じゃそういう女性が働きにくい世の中になる
絶対に育児休暇は取れなくなるよ

387 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:25:05.48 ID:Ic2e+xbR0.net
>>377
そもそもフェミや非婚少子化の原因は女性の奴隷化への反抗がメインだからな
女ガーってやつは何十年前の女と同じ扱いを一回経験してみたらいい
自分の娘でもいいけど
なんで今の娘世代の母ちゃんやばあちゃんが口を酸っぱくして女は手に職、学問って言い聞かせてたと思ってるんだろ

388 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:25:23.87 ID:FTgVAnJM0.net
>>331
昔も育児放棄→餓死って事件があったの見ても、
居所不明児童はそれこそ昔もいただろうし、
そっちも今の方が増えているのか減っているのかは疑問な問題じゃないか。

389 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:25:34.94 ID:5Q3bwGl00.net
本格派増税不況。

1,伊藤忠経済研究所では、4〜6月期の実質GDPをマイナス6%と予測しており、バークレイズ証券も、
従来の前期比年率マイナス3.8%からマイナス7.3%まで一気に引き下げたとしています。

2, 内閣府が10日発表した5月の機械受注統計によると、民間設備投資の先行指標とされる「船舶・
電力除く民需」の受注額(季節調整値)は前月比19.5%減の6853億円だった。減少は2カ月連続で、
マイナス幅は統計を遡ることができる2005年4月以降で最大。QUICKが9日時点でまとめた民間
予測の中央値(0.9%増)も大きく下回った。

3,物価上昇の主要な原因は、円安による輸入燃料の値上がりだ。まず、火力発電の燃料である液化天然ガス(LNG)
価格が上昇したため、電気代が前年比9.8%上昇した。ガソリン代も6.4%、都市ガス代も4.7%、上昇した。

390 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:26:28.32 ID:mP05uofd0.net
こんなアホなら
嫁が離婚係争するのも当たり前ww

391 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:26:35.29 ID:yYPL2vCJ0.net
そうか? 金持ちなんか公に頼れないと思うぞ。
何かにつけて所得制限だとか所得に応じてとかだろう。
民間を利用するにしたってとんでもない金額出されるだけだろうしな。

392 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:27:20.57 ID:iM4X3Amj0.net
「歌謡曲はよかった」とかそういう懐古厨の政治版ってだけの話なんだよなあ。
三丁目の夕日とほぼ同じベクトル。あの時代だって辛い事や苦しい事は山ほど有った筈。
知らないか忘れてるんだよ。

その辺を考慮して温故知新の精神で行けば理想的な社会が出来るかもしれないが、
それこそ今の段階で夢物語だし、もっと具体的に何か言えよって感じ。

393 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:28:07.85 ID:+TslO1M20.net
こらえてつかぁさい

394 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:28:19.13 ID:cJmfy0dg0.net
昔は虐待が無かったんじゃなくてガキに人権は無かっただけでしょ・・・
娘がジジイにいたずらされるとか当たり前で親族も黙認するような時代。

395 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:28:26.04 ID:imjANE1O0.net
貧しかった時代は食って行くために嫁いで、旦那の家族に濃き使われながら
耐えに耐えて暮らしてたんだよ。
今の時代にまたそういう形態の家族を築けと言われて、それを望む奴なんて
いないだろ。ほんとバカだなこいつは。

396 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:28:33.91 ID:l+F9dTSS0.net
>>383
それはあるな
私も絶対同居なら結婚してないかもしれないw

397 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:29:00.55 ID:qYnQUadl0.net
田舎って男と女の温度差が激しいんだよね。
女は基本嫁に来てる人が多いから

ふるさとふるさと言われても、自分が生まれ育った場所でもないのに
そんなに愛着なんかもてない。知り合いもいないし。

男は周りが全部小さい頃からの知り合いで
プレッシャーもあるけど甘やかされて育ってるから
すごいわがままなのが多い。

見合いなんかで一緒になってる人が多い40代後半から上は
まともに女に気遣いできない人多数で疲れる

398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:29:00.93 ID:yYPL2vCJ0.net
実際を言えば、日本が貧乏になって国も財政破綻でもしちまえば生きるために大家族という
のはありえる話かもなあ。

399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:29:36.84 ID:CgxqDPJ70.net
専業主婦ってさー、ほんと現実知らねーなこいつは
大体今どき家にこもってる専業主婦より働いてる方が金も稼げて気分転換にもなるから
働きたいって人が多いくらいなのに

400 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:30:53.12 ID:fYmslGhS0.net
つーか、専業主婦など戦後の高度成長期以後豊かになった結果広がった当時の欧米の発想だ
日本の母ちゃんは昔から働いてたんだよ

401 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:31:10.44 ID:CgxqDPJ70.net
>>397
つーかそもそも、家制度なんて半世紀以上前に廃止になって嫁に来るも出すもない

結婚すりゃ男も親の戸籍から除籍されるのに
そういう基本的なことすら知らない奴が多い

402 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:31:21.46 ID:FTgVAnJM0.net
>>392
こんな記事あったな。
虐待死亡数で見ても今より多い。

『ALWAYS三丁目の夕日』は幻想? 本当は怖い昭和30年代
http://ddnavi.com/news/89905/

>『本当は怖い昭和30年代〜ALWAYS地獄の三丁目〜』(鉄人社)は、
>その昭和30年代の恐ろしいエピソードを集めたもの。
>表紙には「暴力とカネが全て」「日本の暗黒時代へようこそ」
>というおどろおどろしい言葉が躍るが、中身はもっと衝撃!
>格差社会が叫ばれる現在だが、昭和30年代は「国民の大部分が貧困状態の超格差社会」で、
>ラジオや新聞の報道は検閲されていたため、その実態すら国民は知らなかったという。
>また、うつ病患者が急増し、病んだ社会と呼ばれるいまと比べても、
>女性の自殺者は昭和30年代のほうが圧倒的に多く、
>「絶望する人たちを置いてけぼりにしていた」と書かれている。
>凶悪な少年犯罪も多発していて、「未成年者の殺人は今の4倍以上、
>レイプ犯は驚きの40倍以上、親殺しも20倍以上」と驚きの数字が並ぶ。

403 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:31:31.60 ID:p/uIOkL70.net
少子化の最大の原因が女性の社会進出なのは間違いない事実なんだが、
タモさんは、言葉の端々で粗忽さを露わにしてしまうので、反発しか招かない。
できれば彼は裏方に徹し、もうちょっと説得力とウケの良い人をフロントマンにすべき。

404 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:31:35.27 ID:2T5wI7mr0.net
時代が止まってるな
保守じゃなくて単なる懐古厨じゃないか

405 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:32:10.59 ID:TUjRXLFD0.net
こいつはマジキチだったのかw

406 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:32:12.14 ID:MU+oVxYg0.net
田母神は正論だ。
まず結婚したら、夫が長男だった場合は親との同居は当たり前という風潮に持っていかないと
ダメだな。
まあ、昔はみんなそうしてたんだけどね、今は長男なのに、いい年して結婚もせずぶらぶらしてる
のが多すぎるんだよ。

407 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:32:34.15 ID:nTR7dGjH0.net
>>405
気づくの遅くね?

408 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:32:43.46 ID:Q/UEBDkU0.net
老人の自殺率は…

三世代同居がもっとも高い

409 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:32:55.46 ID:t13EITGW0.net
次は安倍でなくて田母神に入れるわ
立候補されていればの話

410 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:33:03.49 ID:K46KfS540.net
今どき核家族で夫婦共働きで家事は平等に分担するのが新しくていい生き方だなんて考えてる人いるの?

411 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:33:16.38 ID:FTgVAnJM0.net
>>404
それもあった昔への懐古ならまだしも、
「爺ちゃん、婆ちゃんが一緒に住んでいるから虐待がない」時代なんて存在しないしな。

412 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:33:54.01 ID:M5pUBjFZ0.net
>>361
君は団塊の世代あたりかな?
産業構造が違うと何が不味いんだ?
脳が硬化して技術革新について行けないなら黙ってていいよ。
何度も言うけど、単なる否定意見はバカでも言えるってことだ。

413 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:33:55.43 ID:kDxsLwVl0.net
>>404
たしかに

414 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:34:06.68 ID:NDKuO/ci0.net
素晴らしい考えじゃないか
条件反射で批判してる人はそれほど今がいいと思ってるのか

415 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:34:18.83 ID:I27B3H260.net
介護ストレスで身動きできなくなった爺ちゃんに、熱湯かける鬼嫁とかいたな。

416 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:34:20.95 ID:DjM9CaqK0.net
>>403
同意

417 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs @\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:34:32.26 ID:55m/38gjO.net
団地が2DKなら二部屋借りれば済むはなしだけどね

418 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:34:47.34 ID:HhUqj0zE0.net
>>406
だれが好き好んで人生の負債(家族の奴隷)の長男に嫁ぐんだよw

419 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:35:10.70 ID:JWMIMARM0.net
>>1
原発事故直後テメエの故郷ふくすまが汚染される中
こいつの的外れなトンキン電力や原発利権擁護発言を
絶対に忘れない@ふくすま

420 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:35:17.39 ID:U2cxHq9d0.net
なんかタリバンやアルカイダと通じる思想だな

421 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:35:24.95 ID:G9N72Jmd0.net
>またじいちゃん、ばあちゃんが 一緒に住めば、子供の虐待や親殺しなどもなくなるであろう。

おれはそうは思わんね  今のジジババってあの悪名高き団塊だろ?
子供(ジジババ→嫁)の虐待や、親(ジジババ)殺しは無くならないね むしろ増えるかもね

422 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:35:49.58 ID:6esV029z0.net
田母神さんの奥さんは専業主婦だろうな
幹部自衛官って基本的に2〜3年ごとに全国転勤だから
単身赴任でずっと別居とかじゃなければ
奥さんが正社員で働くってほとんど不可能だし

423 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:35:50.78 ID:o/DqFv690.net
細かい事はどうでもいいから、まともにやれよって事に尽きる。
サラ金復活させたり、パチンコ保護や外資優遇したり、改革といって売国しない、まともな政党作ってくれ。
日本には、まともな政党がひとつもないw アメポチ、シナポチ、改革バカのどれかw

424 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:36:02.36 ID:TUjRXLFD0.net
>>412
単なる否定意見じゃないと思うけどね
まあ貴方が馬鹿なんでしょう
でもまあ、国民所得が下がって面倒を見ようにも看られないだろうに
マジでこの国はどうなるのかね?
今更、昔にもどう外したらもっとひどいことになるだろう

425 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:36:02.37 ID:yYPL2vCJ0.net
親抱えてる長男、それに農家なんていったら相当奇特な人しか来てくれないだろ。
だから中国とかあっちからもらうのさ。

今は逆に金はあっても○○家なんていう格式張ったとこも敬遠されんだろいしな。

426 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:36:26.47 ID:N1zTB7zk0.net
田母神はホントのバカだな

427 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:36:30.22 ID:xcDUgn3yO.net
>>417
部屋代だけで十万飛ぶのか。

428 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:36:39.14 ID:LxQGLzLTO.net
今がいいに決まってんじゃん
色々変わったのにそこだけ戻しても適応できずにもっと不幸になるだろ

429 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:37:35.07 ID:G9N72Jmd0.net
>>423
自分で変えればいいじゃんwww 立候補しなよww

430 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:37:50.88 ID:R2DL+/cO0.net
タモチャン教は儒教、イスラム原理主義とかと親和性ありそうだな

431 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:38:11.59 ID:g51JFS4u0.net
正論だが、日本人が残ってる間に言ってほしかったな。

432 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:38:11.60 ID:TUjRXLFD0.net
>>403
日本よりも女性の社会進出が進展しているのに、日本より出生率の高い国があるのはどういうこと?
日本人は能無しなの?

433 :スクープ@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:38:14.05 ID:oi+1EWQU0.net
スクープ!!「安倍総理と自民党の大増税計画!!!」

「死亡消費税」・「スマホ税」・「携帯電話税」
「カジノ税」・「パチンコ税」
「ペット税」・「自転車税」・「ニート税」・「ひきこもり税」

消費税が「20パーセント以上の増税!」

「所得税」と「住民税」と「NHK受信料」が値上げ!!
「ガス料金」も値上げ!!

安倍総理と自民党が大増税を計画しています!!

税金で集めたお金で、10年間で200兆円の
「国土強靭化(こくどきょうじんか)計画」
で、土建会社へのバラマキを、今、計画しています!!!

434 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:38:16.27 ID:wrL1eGGx0.net
保守と老害は紙一重

435 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:38:21.99 ID:bFgVbJvm0.net
「嫁」が一人で犠牲になって介護できると思うんですか?実際にした人しかわかりません。
うちは母、私たち兄弟の三人で二人を世話していました。ヘルパーさんも来てくれましたが
それでも大変ですよ。

離婚が悪いと言うなら明治時代のまた、江戸時代の離婚率の高さはどうなるのでしょう。
すべての男性が収入が良く性格もよく悪いところが全くないというあり得ない前提に
立っています。同じくすべての女性も家事や育児介護にいそしむ良妻賢母じゃないでしょう。
女性だって経済的な自立をするのが当然です。

もともと専業主婦はここ数十年の高度成長期にできたもので多くの下流階級は
共働きでした。そして日本は圧倒的に下流階級が多かったのです。

436 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:38:26.16 ID:qYnQUadl0.net
>>401
親の戸籍云々なんて関係ない。
田舎で長男の嫁になったら、必然的に親の面倒みないといけないわけだし
それがわかってるから、田舎には戻ってこない。

437 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:38:35.25 ID:iM4X3Amj0.net
>>406
あたりまえ。とか言うから単なる感情論になっちゃうんだよ。
両方の選択肢は与えるべきだと思う。親元で暮らしたい人も沢山いるだろうしね。

ただ、現状、親が田舎にいる場合仕事がないんだよ。田母神の話はそこを解決してからだ。

438 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:40:50.84 ID:TUjRXLFD0.net
>>436
ぶっちゃけ、親が気を使って嫌がるケースが多い
橋元龍太郎もそうだったが、実に現実を知らない発言をしている
世の中単純じゃない
日本においては為政者が最も思考において単純

439 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:40:55.39 ID:l+F9dTSS0.net
>>406
余計結婚できないってw

440 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:41:07.37 ID:/MiUNWE/0.net
外国に金ばんばんばら撒くくらいだったら
国内にもっと保育所と老人収容施設を作ればいいのに
そういう金をケチってなにもせず各家庭にすべて押し付けようとするなんて最低
税金をちゃんと国民のために使えよ

441 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:41:19.25 ID:mnrFVoMQO.net
>>367
本当に、>>1の後半はその通りだ。
夫婦どっちかが働いて余裕で生活できれば、専業主婦は増えるはずだよ。

442 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:41:31.30 ID:G+Eeikev0.net
この手のイメージ人間には現実をぶつければすぐに片が付く
謝るか、逃げるか、切れるかしかできないから
九条信者と同じ
現実的な問題解決策も計画推進策も無い
だからまず実現はしない

443 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:41:39.33 ID:CgxqDPJ70.net
>>436
いや、田舎で理屈が通らないのはわかるけど、そもそも法律をわかってないから余計にね

444 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:41:54.34 ID:mbsIHP660.net
価値観はそれぞれの年代や性別などによっても違うのは当然であるが、

社会は異なった価値観の中で生活するのが当然であって、

家族という年代や性別のある程度の多様性を経験する事は、

社会の縮図としての価値観の形成に役に立つはずであるし、

協力関係を築く事も出来るのである、

445 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs @\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:42:12.30 ID:55m/38gjO.net
>>427

4LDK一部屋と同じくらいじゃないの

446 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:42:21.21 ID:M3A7enN70.net
極論くさいけど他の政治家よりはまだ信用できそう
国政に打って出てくれ

447 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:42:32.01 ID:YpS0ENcK0.net
シナ、チョンが大量に入り込んだ今の日本では無理

448 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:43:18.66 ID:gtTzPu+3O.net
同居する親は嫁側の親じゃないと
世にも恐ろしい嫁姑戦争が勃発してしまう

449 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:43:21.69 ID:uwCrl1Vw0.net
自分の親でも一緒に住みたくないのに義親とか到底無理

450 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:43:23.03 ID:CgxqDPJ70.net
>>406
だから家制度でもないのになんで長男ばっか割食う上に同居なんだよ
余計に結婚できないわ、そんなもん

451 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:43:23.67 ID:onN3nTvZ0.net
>>441
今の若い女性は専業主婦志望が多いそうだしな
多母神にはならその為にどうするのか?と言うのがまるでないけどw

452 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:43:47.68 ID:8cuT8x8F0.net
>>6
それ、イスラエルが日本の伝統文化を破壊する為にメディアで仕組んだ奴な

453 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:44:02.94 ID:qYnQUadl0.net
>>420
ボコ・ハラムとかと考え方一緒だからタチ悪い。

454 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:44:30.11 ID:P9fDMspv0.net
>>446
まともな野党
あるいは連立与党として頑張って欲しいな

社民とか跡形もなく消えろ

455 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:44:34.13 ID:TUjRXLFD0.net
結婚できないどころか今の社会情勢だと生活ができなくなる恐れすらある

456 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:44:39.90 ID:dKWQ3u1Y0.net
幸福の科学の票があるから国政でも健闘できるはず

457 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:45:12.43 ID:K46KfS540.net
>>437
そうだな、転勤族のリーマンや転勤があっても県内の地方公務員、自営に人によって違うけどいちいちこんな発言に噛みつく理由が分からない
特にマスゴミ

458 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:45:31.77 ID:DjM9CaqK0.net
>>432
世の中の現象はただ一つの原因と結果の関係だけじゃないと思うよ

459 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:46:25.99 ID:EqhVK9Rs0.net
もう無理だろ
企業は社員を実家から切り離し放題で
国は女から税金取る気満々だし

460 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:46:52.56 ID:wENCOtVM0.net
けど、>>1の大半は社会の現状へのボヤキと自分の理想社会を語っているだけで、
具体的な政策に関連するものは

・保険をなくす
・税率の見直し

しかないわけで。じゃ、この2点を実行すれば大家族や専業主婦世帯が増えるのか?
といえば甚だ疑問だと思うんだけどな。

461 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:47:21.13 ID:CgxqDPJ70.net
>>451
志望が多くても現実的には無理だろう
昔と違って一馬力で妻と子供養うなんて一部の高額所得者だけだよ

462 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:47:37.72 ID:hWnmyDd/O.net
>>1
田母神は実際にこういう生活を見たこともしたこともないんだろうな。

463 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:47:46.62 ID:p/uIOkL70.net
>>432
そういうこと。>>458氏の言うように、複合的な絡み合いはあれど、
根本的な原因から目を背け、偽善的対処しかできないから失敗しまくってる、
少子化対策なんて、実はもう、20年以上続けてるのにこれだからね。
環境破壊の最大の原因が、人口の増えすぎにあることに目を向けないことに似てる。

464 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:47:47.76 ID:+o+A2mWo0.net
所帯持ったら親の家まで徒歩5分に住んで子供は親に任せて夫婦揃ってフルタイム勤務
どう考えても一番の勝ち組

465 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:48:07.77 ID:FTgVAnJM0.net
>>444
協力関係って片方に協力する気が無いか、
協力する気がなくなるようなことがあったら成立しないよ。

昔は今の親なら虐待だろ?と思うような行為が躾の扱いだったり、
躾を理由にすれば周りからも見過ごされていたけど、
今なら虐待と周りから止められ事件化することもあるとか、
ひと昔前と大きく変わった価値観には躾、虐待、養育に関する者も多い。

466 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:48:08.01 ID:iM4X3Amj0.net
ちゅーか、この手の保守政治家が「古き良き日本」とか、言う時ってその対象はさかのぼれて
明治時代までなんだよ。必ずと言っていい程。その辺が凄い滑稽。

結局日本の歴史の実態は精々100年強程度のものなんだよ。そんな短い歴史の中で古き良き
とか笑えるだろ。

467 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:48:43.42 ID:qYnQUadl0.net
>>441
その議論って、「専業主婦は幸福」という前提のもとに行われてるけど
実際は生活していけないから離婚を我慢してるとかいうの、ものすごく多いから
そこの現実を見るべきだと思うね

468 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:48:44.58 ID:KReBcFiQO.net
「真保党」より「ふるさと日本」の方がいいんでないかい?

469 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:48:58.55 ID:uknXzMbk0.net
>>388
持って来た統計は意味が無いよと言ってるだけだよ。

470 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:49:11.30 ID:wr3P5DUl0.net
これ正論だから
同居すれば老人ホームが不要になるから
10兆円単位で支出減らせるし

471 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:49:20.20 ID:B0jPOTnf0.net
地域共同体も家督相続制度も田舎そのものも、昔から多くの人がずっと嫌だった
と思うんだよね
豊かになって、個人の権利や平等や公平など言い出すようになって、わがままを
通す自由を得て、圧倒的多数がそれを望んで、なるべくしてなったわけで、昔の
生活の良いイメージだけ訴えても賛同は得られないんじゃないかな

472 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:50:14.08 ID:6IYLoNcD0.net
その筋のお友達と慣れあっているだけだろ。
一般向けに言っていると思わなきゃ腑に落ちる。

473 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:50:16.65 ID:FTgVAnJM0.net
>>469
じゃ虐待が増えている、じゃなく虐待が昔もあった、でもいいや。

>またじいちゃん、ばあちゃんが 一緒に住めば、子供の虐待や親殺しなどもなくなるであろう。

これへの反証としては「虐待が昔もあった」でも十分だしな。

474 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:50:27.43 ID:kUflNM6j0.net
>>279
日本の女性の地位が下がったのは
江戸時代と戦後だと思う

諸外国と比べて日本の女性は冷遇されてないと思う

躾と称して夫が妻を鞭でたたく事もなかったし
天下国家を論じると生意気だとは思われたけど本を読んだり教養を身につける事は良しとされたし
家長の許しがなくとも自由に外出できた
戦国時代以前は女性にも相続権はあった

江戸時代になると家系図には女としか書かれなくなる
近代になり欧米流の女性蔑視の風潮が流入し
戦後、嫁あまり状態になると特に姑世代が女性を軽んじるようになり
未だにそこから抜け出せない人がいるんだと思う

戦前の日本は母ちゃんが台所にいたら
父ちゃんは囲炉裏で鍋見てたり
薪割ったり
男子厨房に入らずという言葉があるけれど
今でも漁村ではデカイ魚を捌くのは男の仕事だし
嫁が出産するときもへその緒を切るのは夫の役目だったし
武士は身支度を妻に手伝わせたりしなかった(時代劇で甲斐甲斐しく世話をするのはウソ)

女性蔑視もムカつくけど変なフェミもムカつく

475 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:50:32.83 ID:EAFOGgubi.net
左翼やシナチョンの工作員が毎日負け続けて最近、火病って涙目になってるなw

左翼やシナチョンの工作員が毎日負け続けて最近、火病って涙目になってるなw

左翼やシナチョンの工作員が毎日負け続けて最近、火病って涙目になってるなw

左翼やシナチョンの工作員が毎日負け続けて最近、火病って涙目になってるなw

左翼やシナチョンの工作員が毎日負け続けて最近、火病って涙目になってるなw

左翼やシナチョンの工作員が毎日負け続けて最近、火病って涙目になってるなw

左翼やシナチョンの工作員が毎日負け続けて最近、火病って涙目になってるなw

左翼やシナチョンの工作員が毎日負け続けて最近、火病って涙目になってるなw

左翼やシナチョンの工作員が毎日負け続けて最近、火病って涙目になってるなw

左翼やシナチョンの工作員が毎日負け続けて最近、火病って涙目になってるなw

左翼やシナチョンの工作員が毎日負け続けて最近、火病って涙目になってるなw

左翼やシナチョンの工作員が毎日負け続けて最近、火病って涙目になってるなw

左翼やシナチョンの工作員が毎日負け続けて最近、火病って涙目になってるなw

左翼やシナチョンの工作員が毎日負け続けて最近、火病って涙目になってるなw

左翼やシナチョンの工作員が毎日負け続けて最近、火病って涙目になってるなw

左翼やシナチョンの工作員が毎日負け続けて最近、火病って涙目になってるなw

左翼やシナチョンの工作員が毎日負け続けて最近、火病って涙目になってるなw

左翼やシナチョンの工作員が毎日負け続けて最近、火病って涙目になってるなw

左翼やシナチョンの工作員が毎日負け続けて最近、火病って涙目になってるなw

左翼やシナチョンの工作員が毎日負け続けて最近、火病って涙目になってるなw

左翼やシナチョンの工作員が毎日負け続けて最近、火病って涙目になってるなw

左翼やシナチョンの工作員が毎日負け続けて最近、火病って涙目になってるなw

左翼やシナチョンの工作員が毎日負け続けて最近、火病って涙目になってるなw

左翼やシナチョンの工作員が毎日負け続けて最近、火病って涙目になってるなw

左翼やシナチョンの工作員が毎日負け続けて最近、火病って涙目になってるなw

476 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:50:47.15 ID:yYPL2vCJ0.net
>>464
今は、そのあたりが理想らしいねえ。
実の親子といえども母親と娘が衝突する例も多いらしいし。

477 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:50:52.27 ID:fHua179o0.net
俺のばあちゃんはいびられたから早死にしたんだって、かーちゃんが言ってたわ。

478 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:51:30.25 ID:AdWBVPRo0.net
>>406
今だってそんな人たくさんいますよ。だけど離婚になる人多い。
友人だけで、4人いる。お決まりの嫁姑問題。
離婚せずに、いまだに一緒に暮らしている友人達は「早く死ねばいいのに」が
口癖。そもそも、今は親のほうが子供と暮らしたくない人も
多いけどね。

479 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:51:38.91 ID:CgxqDPJ70.net
>>466
懐古厨は男に多いよ
だって嫁や嫁の家をないがしろにして自分の実家優先で長男ならお殿様扱いだからね
昔の方が男の我が儘がきくし、妻を家に縛り付けて収入源絶てば
妻は夫に不倫されても逃げられないしうまい話だろう

480 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:52:11.45 ID:nTTQ5oe/O.net
古き良きじいちゃんばあちゃんはほぼ絶滅してるよ

481 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:52:11.90 ID:+e64qN5z0.net
ようするに男が女にして欲しいことを述べたまでか
こういうキャバクラでもつくれば儲かるんだろうな

482 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:52:59.75 ID:KGJqCZoU0.net
634 名無しさん@0新周年@転載は禁止 sage 2014/07/12(土) 13:54:52.51 ID:SYEZFKbh0
田母神氏の「女性は家庭に入り」強い男を作っていただきたい」

なお本人の家庭は・・・↓

奥さんとは別居15年
女性秘書との不倫同居、奥さんには生活費を入れない時期もあった
絶賛泥沼離婚訴訟中
子どもはニート

483 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:53:03.33 ID:FTgVAnJM0.net
>>469
あと、現代に近くなるほど減少しているのは虐待死だけじゃなく、
少年の殺人事件発生率や、日本全体の殺人事件数も同じなんで、
虐待などの種別に限らず犯罪自体が減っている、
またはモラルなどが向上しているのかもしれない。

484 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:53:27.34 ID:We63MBWd0.net
たもがみさんってこういうトコロが駄目なんだよね。

昔だからってが虐待が無かったわけではない。
家族ぐるみで隠蔽されていただけ。「神隠し」にあった事にされただけ。
それが核家族で表に出やすくなっただけなのに。

人の社会構造は人の望む方に自然と変化していくもので、後戻りはできないんだよ。
さらに進化した形を考えるのが政治家なのに
ノスタルジーしか語ってないんだもん。この人。政治家向かないわ。

485 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:53:44.37 ID:yYPL2vCJ0.net
亭主関白も法制化だー!

もちろん冗談ですw

486 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:54:12.18 ID:/HlQrztR0.net
やっぱずれてんなw
もう戻れないところまで来てるし戻ったところで経済は復活しない

487 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:54:12.08 ID:rVGGrv2W0.net
何で口うるさい親から離れて新しい家庭を築いているのに
わざわざ主人の親と同居?

488 :ネトサポハンター@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:54:35.97 ID:qeBwzKSV0.net
>>482

不倫しても訴訟するな、って言いたいんじゃね?

489 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:55:26.68 ID:wENCOtVM0.net
大家族、専業主婦、を軸に考えるなら一次産業への回帰は絶対不可避なわけで、
そこをダンマリのままこういう主張をするのは狡猾に過ぎるというか政治家として悪質極まりない。

490 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:55:32.85 ID:DjM9CaqK0.net
>>463
「女性の社会進出という少子化促進要因をどうやったら、見かけ上少子化解決要因に見えるようデータ化して一般に広報するか」
という問題に、欧米は本当に真摯に取り組んできたんだよね

日本の場合、見かけ上少子化解決要因に見えるようにするための、別の、真の解決要因を使った対策が政策として見出されて
いないところに少子化の根深さがある

491 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:55:46.37 ID:wr3P5DUl0.net
>>479
>妻を家に縛り付けて収入源絶てば
昔は多くの国民が農民だったから
妻も夫もいっしょに畑仕事していたんだよ
で、収入も一緒に管理していた

お殿様扱いとかねーよ
妻が台所仕事してる時夫はマキ割っていたんだ

492 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:55:49.42 ID:We63MBWd0.net
今でも農家で昔話聞いたら、
「神隠し」の話聞けたりするからねー。

口硬いから部外者には漏れにくいけども。

493 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:56:06.73 ID:WPLPAcvL0.net
本当の保守かどうかは皇室の扱いを見ればわかる
真に日本を取り戻すには天皇を中心とした国体作りが重要

494 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:56:20.73 ID:yYPL2vCJ0.net
まあ、賛成する人は大家族でも上手くやってる人なんでしょうな〜

495 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:57:25.76 ID:6IYLoNcD0.net
>>490
日本は手段が目的化するからな。
何故を考えない国民性ですから。

496 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:57:54.12 ID:oDv9EMDF0.net
「人間獣化計画」
愛国心の消滅
悪平等主義
拝金主義
自由の過度の追求
道徳軽視
3S(スポーツ・セックス・スクリーン)政策
事なかれ主義
無気力・無信念
義理人情抹殺
俗吏属僚横行
否定消極主義
自然主義
刹那主義
尖端主義
国粋否定
享楽主義
恋愛至上主義
家族制度破壊
民族的歴史観否定

497 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:58:16.76 ID:HeEEHDZA0.net
男の専業主夫も認めてやったらいいのにな。近所でヒモ男やらニート扱い
されててかわいそうだった。

498 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:58:30.66 ID:/MiUNWE/0.net
>>470
どうせその浮いた金は公務員のボーナスになったりするんだろ?
だったら国民のためにちゃんと使え そういうのでできた借金だったら許されるわ
これから高齢化社会になるのに老人ホーム作らない気か?
老人ホームはこれから今の何倍も必要になるのは明白だろ?
増税されて福祉もケチられたんじゃなんのために税金払ってるのか判らん

499 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:59:02.75 ID:L/QegjKg0.net
田母神って、軍事だけ語って後は黙っとけ
無知すぎる思い出補正の回顧厨じゃないか
 専業主婦は戦後の一時期から高度成長期の
終わりに成立した特殊な形態にすぎない
 少年犯罪は昔の方が多かった1960年代から現在まで減ってきている
昔の平均的な子育ては今の基準では多くは虐待に該当する
 なんか田母神軍事の方も、怪しいな本当に有能なのか
ペラペラいらんこと言いすぎてるだろこいつ
 それか周りがチヤホヤしすぎて劣化したかだな
もし側近がいたらキチンと躾けろ こんな単純復古主義とか一番バカが
言いそうなことだ

500 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:59:07.49 ID:ZlbCVA4qO.net
>>482

これ見るとただの卑怯者だよな

501 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:59:08.82 ID:HhUqj0zE0.net
>>491
嫁は誰よりも早く起きて大家族(子供生みまくるのも役目5人6人当たり前))の面倒をみて
誰よりも遅く寝る。飯を一緒に食う暇なんかない。それが昔の家。

502 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:59:32.29 ID:hWnmyDd/O.net
>>479
独身時代は母に甘やかされ、
結婚後は妻に甘やかされ、
老後は息子の嫁に甘やかされる

まさに男三界に家無しだな。

503 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:59:32.59 ID:vTUxwC7Y0.net
>>492
7つまでは神の子。いつでも神様にお返しするとこができた。

504 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:00:12.11 ID:wr3P5DUl0.net
>>498
老人ホームってさ
老人が絵をかいたりハンカチ落とししたりして遊んでいるだけなんだぜ

健康な老人の役にも立たないし
病気の老人の役にも立たない(病院を充実させたほうがずっといい)

505 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:00:25.49 ID:G+Eeikev0.net
>>489
大家族、専業主婦構造で食っていけるかが問題で、それなら一次産業への回帰は無いわ
そこまで金にならんだろ

506 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:00:40.59 ID:QbsFIZzH0.net
>>1
実際にその通りだね。NHKの韓国人特有のへんな世界観で番組を作ったりニュース
報道してるのが変。

507 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:00:49.12 ID:TUjRXLFD0.net
>>458
402に同意しておいて良くそんなこと言えるね・・・
数秒前の自分の発言を忘れてしまうタイプですか?

508 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:01:40.12 ID:H0Nh5dcx0.net
東京は人が多すぎる

509 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:02:27.33 ID:FTgVAnJM0.net
>>550
子供に関しては、昔はベビーシッターの子どもが雇用されていたり、
年の離れた兄姉が養育に参加したりしたから、
母親の負担の軽減策も一応あった。

今は児童労働でできないし、大人のベビーシッターも不足しているし、
兄弟の年齢近いから養育の面倒とか無理だしな。

510 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:02:36.84 ID:enlXMv7Ti.net
まあ、田舎などの大家族の家ってヨメが勝手に外で男作らないかとか
子供が地域ののけ者と付き合ってないかとか、監視の意味もあるんだろうな

511 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:02:46.93 ID:otMlvsro0.net
これの行き着く先はイスラム原理主義社会だな

512 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:02:48.96 ID:dKWQ3u1Y0.net
平均寿命45歳だった昭和初期なら可能だろ
ごくまっとうな意見だと思う

513 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:03:00.64 ID:yYPL2vCJ0.net
そんな東京でさえ場所によっちゃ高齢者だらけで限界集落化が懸念されてるとさ。

514 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:03:15.21 ID:Ktuar2Lg0.net
男しか得しないね。

嫁と暮らしたい姑なんているわけないし
姑と暮らしたい嫁なんているわけないよ

515 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:03:42.31 ID:/MiUNWE/0.net
>>504
北欧の福祉国家のほとんどがそんな感じだよ
要は家庭での老人介護の負担を減らすための施設なんだから
それで国民の一般家庭や老後が幸せなら良し 少なくとも同居介護地獄からは救われる
他国に金ばらまくよりはよっぽどマシ
公務員の給料アップに使われるよりよっぽどマシだ

516 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:04:14.37 ID:f8mqbl1r0.net
>>372
国が戦争放棄を宣言して、若い男が戦争に行く可能性が0になった事だな
戦後から十数年は戦争の記憶がある世代が出産する時期だったから除外

517 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:04:18.46 ID:3GkWMDYT0.net
俺は、放置だったり甘やかし放題だったり気分で殴ったりテキトーにしてたけど
ちゃんと親よりリア充に育ってグレもせず学校に行ってるし夜もかえってくるよ
好き嫌いもなく食事のマナーもいいし


逆に厳しい親に育てられた俺は会社サボって1日ゲームしてたりの引きこもりだし
結局本人の問題、しつけは関係ない

勉強があまり出来ないのは親の責任だろうけど、そのぶん性格良くてリア充だから問題なし
まぁ運だろこんなの

518 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:04:33.05 ID:QXC0TEw10.net
明治以前でも都市部では核家族が主流ですが・・・?
専業主婦は近代的な現象
こいつ思い込みだけで語る何もわかってないバカだわ

519 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:04:52.38 ID:4NbKyJET0.net
田母神さんは結婚して子供もいるんですか?親と同居してるんですか?

520 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:05:00.10 ID:0gXAdpAg0.net
統計的には虐待や親殺しなんかは昔の方が多いだろw
わざわざ存続殺人罪なんて規定作って防止してたくらいだし

自称ネット保守の方々はそういう時代の方が良かったってこと?

521 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:05:17.95 ID:2jEfUkdWO.net
結婚したらもれなく旦那の親と同居なんて誰も嫁に行かないだろ
ジジイは汚いし、ババアは口うるさくて嫁の悪口三昧だしな
核家族でも専業主婦で暮らしていけるようにするならまだましだけど、親と同居はないわ

522 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:05:21.57 ID:RNMFaBJa0.net
昔は見合い結婚が一般的だったからジジババが一緒に住んでも子供は結婚できたが
恋愛結婚が一般的になれば子供は結婚できなくなる
親がSEXの声を聞きながら「おお〜頑張ってるね〜」とか言いながらニヤニヤしてる絵が
微笑ましいとか思ってるアホは死んでいい

523 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:07:07.63 ID:3iP+fS3i0.net
インターネットとかパソコンとか触ったこと無いんだろうな田母神じいちゃん。

524 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:07:11.37 ID:wr3P5DUl0.net
>>515
北欧ねえ
スゥエーデンは消費税率25%だからね

老人のお遊戯の場を維持するために
消費税率25%にするの?

525 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:07:18.33 ID:uxnz/s3A0.net
>>504
でもおまえは自分の親の面倒みる気ないんでしょ?

>病院を充実させたほうがずっといい
さらに医療費を増やす気?入院するほどじゃない医療的なケアってのもあるんだけどね。

526 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:07:45.37 ID:L/QegjKg0.net
 手塚治虫の奇子の世界だな
爺は傲慢わがまま 長男はガメツイ腰抜け 弟はぐれたも同然
嫁はながされるだけ あのグロテスクな世界を理想とするなら
気持ち悪いよな

527 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:08:39.94 ID:GfZuhBTK0.net
「昔は良かった。」
そういえば老人が喜ぶんだよ。
老人を喜ばして票をもらう。
老人慰安政党だな。

今のほうが犯罪率も親子の殺し合い率もずっと低い。
昔より今のほうが遙かにいい時代だ。
人は過去を美化する。

528 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:09:11.85 ID:3KAfZt6L0.net
今年で106歳のひいばあちゃんが言ってた
専業主婦は占領軍が導入したシステムで
昔、農業が中心だった日本では、夫も妻も働きながら子育てをしてた
専業主婦なんてほんの一握りの上流社会だけしか存在しなかった

529 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:09:25.72 ID:HhUqj0zE0.net
>>524
日本は財政問題だけのせいでそのうち25%になるから。

530 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:09:26.58 ID:0gXAdpAg0.net
>>524
民主が言い出したら国を潰す気かと袋叩きにあうだろうけど、
安倍ちゃんが言い出せばネットでは両手を上げて賛成だろうね
「安倍ちゃんの邪魔をするな」ってことで

531 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:09:54.46 ID:Ktuar2Lg0.net
婆さん世代の嫁いびりの話聞いてると
二度とあんな時代に戻りたくないと思うよね

一つの台所に女は二人と要らないんだよ
絶対にもめるからな
例え血縁者でも

532 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:09:58.48 ID:yYPL2vCJ0.net
25%気がつけばそのぐらいになってんじゃね?w

じゃああなたが親の介護してくれれば上げなくてもすむんですけどねー

と言われりゃ渋々なんてのも。

533 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:09:58.54 ID:wr3P5DUl0.net
>>525
母親は足悪いから家事手伝っているよ
それに老人ホーム全廃すれば、余裕で医療費増やせるでしょう

534 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:10:06.51 ID:dKWQ3u1Y0.net
大家族は農村部の家族性専業農家では当たり前。爺婆妻含めて全員の労働力が必要になるからな
要するに田母神さんが言いたいのは日本は工業、サービス業中心になっているのをやめて農業中心になれってこと
日本は貧しくならなければ日本の心は取り戻せない

535 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:10:08.32 ID:/MiUNWE/0.net
>>524
無駄金をそちらに回せばいいと言ってるだけ
議員の数減らしたり公務員の給料下げて作ればいい

536 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:10:11.72 ID:ikxhMfVn0.net
>>514
姑は嫁とは暮らしたくないが、息子や孫とは暮らしたい

537 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:10:12.67 ID:XniyeSJY0.net
>>11
コレ大きい理由な

538 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:10:30.46 ID:blnnalfLO.net
ロリコンというのは子供時代を取り戻そうとした奴の成の果てだ。
結局、過ぎ去ったものを元に戻すのは不可能なんだ。無理矢理戻そうとすればロリコンのような歪みを生じた異物になってしまうんだ。

539 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:10:32.68 ID:WGdDVTcfO.net
消費税も無しにして

540 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:11:01.82 ID:aP7ywbZF0.net
そうはいうが地元に仕事ねえから関東行くしかねえわけよ
で、親と同居ってどうやればいいんだよ
まず何より経済回復だわな

541 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:11:23.73 ID:dKWQ3u1Y0.net
>>537
過疎地にはいくらでも土地はあるぞ

542 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:12:35.10 ID:+CaD2E7c0.net
もう賤業主婦様とかそもそも男の方が必要としていないんだけどな。

田母神は現実が見えてない。

543 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:12:43.30 ID:vTUxwC7Y0.net
>>518
明治以前の話をしたら、
山川の書籍で読んだが、
18世紀までの農村なんてイメージ違うよな。
その頃の農村に家制度なんて存在しない。

544 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:12:48.93 ID:XniyeSJY0.net
>>541
仕事ねーだろ

545 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:12:49.88 ID:d3sP+262O.net
田母神ももうふぐすまの田舎に戻って二度と出て来ないで欲しいよね

546 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:13:40.54 ID:dKWQ3u1Y0.net
>>540 >>544
地方に戻って農業しろ
それが田母神さんの理想だ

547 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:13:49.06 ID:0gXAdpAg0.net
>>534
まるでポルポトだなw
彼も昔の王国時代の栄光を取り戻したいだけだって言ってたよねw

・国の産業は農業だけ
・第二次、第三次産業は国の害にしかならないから禁止
・インテリは自分の政策に反対するかもしれないから全て虐殺

日本も素晴らしい国になりそうだ

548 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:14:14.30 ID:7TidPsJ0O.net
>>520
いや、昔は虐待のほとんどがカウントされないわけだし、
実際は数十倍?

549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:14:20.16 ID:o/DqFv690.net
公明党に変わる安倍自民党の補完勢力じゃなくて、アホの自民党を糾弾する保守政党であるべき。
また、財務省の言いなりにならず、馬鹿なタイミングで消費税増税しない真っ当な政策政党であるべき

550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:14:29.02 ID:4AFyyh050.net
50歳過ぎれば隠居して子供夫婦にみてもらってた?
はあ
いつの時代の話なんだよ
そりゃあ 江戸時代の裕福な商人ならそうできただろうけど
そんな人間は1%未満だよ

ほとんどの日本人は百姓で、働ける間は働いてきたんだよ
職人も同じ

自衛隊やめて 子どもに面倒見てもらって
のんびり過ごしてる奴なんているの?

こいつ まじ だめ

551 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:14:44.37 ID:SNE/BlR80.net
頭がおかしい。本当に狂っている。
こんな頭がおかしい奴を議員にしてはいけない。

552 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:14:45.62 ID:rVGGrv2W0.net
>>537
東京住みだけどこれだね
駐車場付きの二世帯住宅だったらすぐ住みたい

553 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:14:52.08 ID:aQolBuZ+0.net
押入れに客用布団10組客用座布団30枚ありそうだな
本家だったら盆に親戚次から次にやってきてサマーウォーズ状態

554 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:15:02.28 ID:uxnz/s3A0.net
>>533
>母親は足悪いから家事手伝っているよ
で、おまえが手伝えなくなったら入院させるの?
病院を老人ホーム化させているだけじゃん。何の解決にもなってない。

病院で「老人が絵をかいたりハンカチ落とししたりして遊んでいるだけなんだぜ」が行われるだけ。

555 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:15:09.40 ID:DjM9CaqK0.net
>>529
25%はちょっと高すぎると思うが、今より上がるのは間違いないだろうな
個人の価値観の多様化に沿った購買の多様性に対応できる税制なのは確かだからなぁ

556 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:15:15.64 ID:L/QegjKg0.net
 昭和以前の農村での老人は認知症とかひどくなると
鶏小屋の上とかに隔離して早く死ぬようにしていたろ
 下手すりゃ離れが火事になり死ぬんだよな
昔はぼけ老人は足手まといだから処分されていたんだけどな
 年金制度が機能するまで資産のない力の衰えた老人の老後は、卑屈で悲惨なもんだった
それも含めてなんだろ

557 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:15:17.45 ID:OOzAvRcT0.net
>>464
自分はまさにそれで育ったけど
当時五十代前半だった婆ちゃんは専業主婦だったからできたけど
婆ちゃんも働いてたら親に預ける事もできない
その上の婆ちゃん?ムリムリw

558 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:15:18.26 ID:dv5hPyXf0.net
>>546
ポル・ポトの原始共産主義に考え方は近いなw

559 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:15:50.26 ID:MH9sxOjX0.net
>>33
嫁を寄生虫と呼ぶ男も増えてるからなw

560 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:15:54.96 ID:vTUxwC7Y0.net
>>542
俺も喪男だが、薬剤師の嫁さんとか欲しいよなとか思うよな。
産休で仕事やめても、ドラッグストアパートで復帰できるし。

男は自分の稼ぎだけで暮らすとか、ムリポと思ってるよ

561 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:16:16.75 ID:+e64qN5z0.net
じじばばがせめて60で死んでくれれば成り立つw

562 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:16:38.52 ID:wENCOtVM0.net
>>534
けど田母神はそれを言わないんだよ。
それどころか、

>昔のように女性の多くは、次の世代を担う強い男を育てることにがんばってもらえばよいのではないかと考える。

こんな発言が出てくるぐらいだから、案外本気で何も分かってない人なのかもしれん。

563 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:17:45.84 ID:We63MBWd0.net
>>550
働けなくなったら捨てられるんだよな。「姥捨山」って。
細かい記録はないけど、物語として残ってる。

564 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:17:45.64 ID:OOzAvRcT0.net
>>482
うわぁ…

565 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:17:55.07 ID:BmzHK54JO.net
虐待オヤジはもう死んだが、自分の子供に近寄らせるなんてもってのほかだ!!

566 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:17:57.23 ID:yYPL2vCJ0.net
まー農業とか第一次三行の従事者が多くなれば少子化は持ち直すかもなあ。
なにしろ子供は労働力だし。

なさそうかなー?
国が貧乏になっても都市の周りにスラムが形成されるだけか。

567 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:18:02.53 ID:FTgVAnJM0.net
>>534
その日本の心とやらが子供の虐待などがなかった時代の心とかなら、
そんな時代存在しないから、取り戻すも何も元々存在しないってことにならね。

568 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:19:00.86 ID:SbhdaSP90.net
>>566
国がそこに本気で支援の手を入れて、この仕事で働くといい事がある、
楽しい、という風になれば持ち直すかもな

でも言うほど簡単ではないけどね…もちろん…

569 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:19:00.90 ID:4dyMix4T0.net
>女性は専業主婦


灰。終了。馬鹿があぶりだされて良かったね。

570 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:19:03.30 ID:jsGmZtcb0.net
良かれと思って精神的DVをしてることに気づかないタイプのような…

571 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:19:11.13 ID:/H8+ZVOd0.net
>>474
平安時代から女は家系図に女としか書かれてない
名前のわかっている女は皇后などの身分の極めて高い女だけ

僕は別にフェミストじゃない
僕の持っている本Une histoire de l'esclavage(奴隷の歴史)
Christian Delacampane著にある日本についての記述を紹介しただけだ
因みに著者のDelacampagneは、米国にあるジョンズ-ホプキンス大学教授

572 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:19:34.98 ID:BPhPE3lu0.net
もともと一緒に住んでて嫌になったから別に住むようになったというのにw

573 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:19:41.69 ID:jBzkamx40.net
この人は昔の日本を取り戻せ的なことを言うけど、
思い描いてる日本が、かなりおかしい。

例えば専業主婦なんて、日本でメジャーだったのは、1960年以降の高度経済成長期に入ってからの、
ほんの2〜30年の事でしかないし、
祖父祖母が同居の大家族なんてのは、元から日本では豊かな一部の層のみ。
大正時代で世帯平均4〜5人で、実は祖父祖母との同居は少数派。

この人は自分が主張する事柄についてすら、ちゃんと過去を調べてない。

574 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:19:57.42 ID:xTW0gb+J0.net
>>497
子供を産めば認めてもらえるかとw
女でもそうだよ、子供産むまでは○○家の嫁とは認めないとか今でも普通にあるから

575 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:20:06.89 ID:FTgVAnJM0.net
>>520
でも卑属殺の重罰ってなかったんだよな。
虐待死も年に何百件とあった時代なのに。

尊属殺の重罰は違憲判決が出てなくなったけど、
その違憲判決が出た事件も、
実父が娘を性的虐待していたせいで起きた事件だったんだよな。
公民の授業で習うやつ。

576 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:20:21.51 ID:wr3P5DUl0.net
>>535
だから普通の生活できる老人を、税金のかかる老人ホームに入れる意味がないって言っているのさ
それこそ税金の無駄だから

病気になったら入院させれば十分だわ

577 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:20:29.83 ID:dv5hPyXf0.net
>>566
日本の農業はさんちゃん農業に特化してて、数人でかなりの量を耕作する事ができる。

つまり、人だけたくさんいても困るw

578 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:20:33.41 ID:0vrY6n920.net
過疎化する地方の現実を知れば、田母神さんの言わんとする
ことが正論だとわかるのだが。このまま放っておけば、日本は
沈んでいくだろう。戦艦大和のように。

579 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:20:40.43 ID:yYPL2vCJ0.net
もともと国民年金というのは大家族で同居する年寄りへのこずかい程度の
ことらしいからねえ。
もとからそれで生活するようには設計されてないんだろ。

580 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:20:42.01 ID:MH9sxOjX0.net
>>64
子供欲しい
嫁欲しい(若い、優しい、美女)
不倫したい
俺一人で養いたくない
介護、育児したくない
ご主人様と呼ばれたい
趣味にだけ金使いたい

これが日本男だからな

581 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:20:56.72 ID:QDMOws6IO.net
>>1
三丁目の夕日を見て我慢しとけ

582 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:21:02.67 ID:G0irjHvY0.net
>>497
女の専業主婦のことも寄生虫呼ばわりしてるじゃん

583 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:21:14.90 ID:ERYb6Xz80.net
>>322
> >>9
> 何も知らないんだな

お前は何を知ってるの?

584 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:21:26.19 ID:Pw4HF3Rz0.net
許嫁制度復活

30までに結婚できなかったら
自動的に親が決めた相手と結婚

585 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:21:27.88 ID:syJD0/nZ0.net
同居してたら年金の恩恵も受けれて生活楽になるのに
わざわざ老人叩きして将来自分が負担する羽目になる親の医療費を増やしたがったりする国なんだから
田母神は現実を見ろよ

586 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:21:58.09 ID:aMyL0f0n0.net
専業主婦という概念というのは明治後半大正とかに出てきたものだってさ
つまりこういう連中の回帰したい時代ってのは結局そこなんだねw

587 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:22:12.48 ID:J0mjTkZr0.net
>1
現実に親の介護と直面してない奴の台詞だな。
今の超重税+高齢化社会の日本で、支える層と支えられる層が逆三角になってる中、高齢者と
同居し介護を行うのがどれほど大変か。

昔の「日本を取り戻す!」って言うんなら、高度成長期→バブル前の日本に戻してくれよ。
一億総中流と呼ばれ、福祉も充実し国民生活も安定してたし、だからこそ治安も良かった。

凡そ地を有し民を牧する者は
務め四時に在り、守り倉廩に在り。
国に財多ければ、則ち遠き者来たり
地、辟挙すれば、則ち民、留処す。
倉廩実ちて則ち礼節を知り
衣食足りて則ち栄辱を知る。

国が富み国民生活が安定すれば治安が良くなる。
日本より更に治安が悪いところから大量の人員を流入させるとか、強盗を家に招き入れてるようなモン。

588 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:22:23.00 ID:onN3nTvZ0.net
>>562
多分、何もわかってないんだろうね
ブレ−ンが居てそいつの考えの表面的な事をそのまま言ってるだけかと

多母神の人脈や主張からして、おそらくそのブレ−ンは渡部昇一だと思う。

589 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:22:23.80 ID:G+Eeikev0.net
>>558
現実を無視した「ぼくのりそうのしゃかい」を実現しようとするとそうなる

590 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:22:28.36 ID:M5pUBjFZ0.net
>>424
わざわざレスしたのに提案は無しかよ。
いいから日本の事に首突っ込むなよ。

>>414
ここで批判してる人は特殊な理由でそう書いてるだけで、
自分の意見を言ってるわけじゃない。

591 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:22:37.35 ID:RsGsNXFU0.net
まあ正論だわな
働いて婚期逃したら終わりだから

592 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:22:42.59 ID:G0irjHvY0.net
>>511
そんな田母神にボコ・ハラム

593 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:23:10.45 ID:yYPL2vCJ0.net
農村も機械化が進んだからね、今はそうかもね。

594 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:23:14.43 ID:XGdJnhwy0.net
>子供の虐待や親殺しなどもなくなるであろう。

そうか、子供の虐待が無くなるのか。
http://livedoor.4.blogimg.jp/news2plus/imgs/8/4/84ed4fc9.gif

595 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:23:36.96 ID:Pw4HF3Rz0.net
子が親と住まなくなって
介護者がいなくなった事が

介護保険料高騰の原因になっているのは事実

4人に1人が高齢者時代に突入したら
家で家族が見なきゃ日本は破たんする

596 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:23:51.06 ID:G/5O7Vh+0.net
爺婆と同居しながら育った人間は爺婆に対する幻想がないから俺の意見に賛成してくれると思うが、
はっきり言って邪魔だぞ。同居しながら育った人間で祖父母が好きだった奴って少ないと思う。

597 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:24:02.90 ID:QXC0TEw10.net
>>573
そうだよな
専業主婦ってのは家庭と労働の場が分離しないと存在しえないし
農村には専業主婦っていない
男も働き女も働く

598 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:24:06.34 ID:UBJqOc3z0.net
独居ボケ老人はクマより怖い

599 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:24:18.09 ID:/MiUNWE/0.net
>昔のように女性の多くは、次の世代を担う強い男を育てることにがんばってもらえばよいのではないかと考える

男は母親に似ることが多い そして母親の影響をすごく受ける
よって大柄で強い男は和田アキ子や北斗晶のような筋肉質でたくましい女から産まれる確率のほうが高いのだが
現代の男は真逆の華奢で弱々しい女のほうを好むことが多い
しかもケツが小さいから多産は無理な感じの
で、結果ひょろひょろの他国からみるとオカマに間違われるような若い男が増えてきているのが現状

600 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:24:33.02 ID:K+uSuHryO.net
そりゃ好きな仕事に就職して正社員出来て産休育休あってみたいな母親ならまだしも、そんな女のが稀だ。変な言い方したら男の自分からしたら働くだけでメンツ保てるが。
マスコミが洗脳してるみたいに働く女アゲて、専業叩きみたいなのはオカシイだろ。
出産適齢期までに結婚して子供産んで働け家事しろとか酷すぎ。
男で専業叩きする奴は、自信が育休とれる会社に勤めれてるのが最低条件だろ。すべての会社(大企業からコンビニパートとかのパートまで)に産休育休義務付けてまで、『専業します』てなったら、そりゃ世の中から叩かれそーだが。

601 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:24:34.02 ID:G0irjHvY0.net
>>519
634 名無しさん@0新周年@転載は禁止 sage 2014/07/12(土) 13:54:52.51 ID:SYEZFKbh0
田母神氏の「女性は家庭に入り」強い男を作っていただきたい」

なお本人の家庭は・・・↓

奥さんとは別居15年
女性秘書との不倫同居、奥さんには生活費を入れない時期もあった
絶賛泥沼離婚訴訟中
子どもはニート

602 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:25:28.31 ID:O9ikOxr/Q.net
高速道路利用料金をさっさと無料化したら
ここまで田舎と都市部で分断されたりしない
国民はもう数十年分の管理費までも税金納めて払ってるから
こんなの無料って言わねーけど

603 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:25:38.90 ID:wr3P5DUl0.net
>>554
>で、おまえが手伝えなくなったら入院させるの?
死なない限りは手伝えるから

病院を老人ホーム化ってアホかよ
病院は病気怪我を直す場所
直せば家に連れて帰る

人間は死ぬ直前まで家にいるのが一番なんだよ

604 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:25:54.49 ID:aMyL0f0n0.net
そうなんだよねぇ、旦那様の妻は奥様であって
夫婦ともに女中に面倒みてもらってるなら
家政をどうこうするとかいう実態もあろうってもんだろうけど
女房1人の家の甲斐性で女中も家来も召使もいないくせに
殿様ぶりたいなんてのはふざけてるんだよ
先ず、真に殿様、何様になりあがってから言えって話なんだよ

605 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:25:56.79 ID:G0irjHvY0.net
>>523
自分の家庭の問題は見て見ぬ振りだよ
典型的な昭和平成のダメ親父だな

634 名無しさん@0新周年@転載は禁止 sage 2014/07/12(土) 13:54:52.51 ID:SYEZFKbh0
田母神氏の「女性は家庭に入り」強い男を作っていただきたい」

なお本人の家庭は・・・↓

奥さんとは別居15年
女性秘書との不倫同居、奥さんには生活費を入れない時期もあった
絶賛泥沼離婚訴訟中
子どもはニート

606 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:26:16.69 ID:GfZuhBTK0.net
大家族制というのは経済的理由から当時それが主流だった。
富を生み出すのが土地だったからだ。
人は土地にしがみついて生きていた。

近代経済に入って富を生み出すものは土地だけでは無くなった。
人は土地に縛られる必要はなくなった。
優秀な子であるほど、土地を離れ都会に出て行くようになった。

大家族制の消滅は政治体制の問題でも教育の結果でもない。
経済的理由による。

近代経済の元で大家族制を復活させようとするのは愚かである。
社会科学の法則を無視した願望である。

607 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:26:18.05 ID:RNMFaBJa0.net
「親を大切にしましょう」「老人を大切にしましょう」
的な発言を聞くと気持ち悪くなってくる
テメエのケツふきを子供にヤラせたいがために子供の人生を犠牲にしようという
クソみたいな思想

608 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:27:37.61 ID:aMyL0f0n0.net
核家族でママと密室で育った子どもがあふれてるのが今の日本だろ?

強くなる??お笑い草だわな

幼児と二人で狭いアパートにいて共依存のノイローゼみたいな病気になってんじゃん
その結果がいまのこの日本だろうがに

609 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:27:53.80 ID:yYPL2vCJ0.net
まあ、年取ってからケツを拭いてもらわなくて済むようにがんがれ。

610 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:28:04.70 ID:Q/UEBDkU0.net
>>605
自分が出来なったから他人に押し付けてるんじゃないのかな

611 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:28:11.61 ID:4dyMix4T0.net
アメリカにもこういう保守はいるからな。

612 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:28:15.07 ID:G0irjHvY0.net
>>562
こいつが育てた子供はニートになったけどなw
生活費入れず家庭放棄しといて母親が悪いなんて言わせねーよw

634 名無しさん@0新周年@転載は禁止 sage 2014/07/12(土) 13:54:52.51 ID:SYEZFKbh0
田母神氏の「女性は家庭に入り」強い男を作っていただきたい」

なお本人の家庭は・・・↓

奥さんとは別居15年
女性秘書との不倫同居、奥さんには生活費を入れない時期もあった
絶賛泥沼離婚訴訟中
子どもはニート

613 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:28:28.53 ID:M5pUBjFZ0.net
>>587
今の超重税とかどこの国の話をしてるんだ?
ここ20年以上、消費税以外は一貫して減税してきてるけどね。

614 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:29:11.94 ID:mZWSns9I0.net
昔は貧乏でも子供作って、我慢、節約して生活してた
今は生活レベルを落としたくないがために共働きが増え、晩婚化、少子化が進んでるように思う

615 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:29:24.14 ID:BPhPE3lu0.net
まぁ大家族したい奴はすればいいじゃない
新婚の時点で二人で暮らしたいから親元になんて行かないし
そもそも親と地元でずっと暮らしてるなんて奴は少ない
仕事を求めて都会に出てるのにそれを捨てて田舎に戻る馬鹿はおらんだろ

616 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:29:29.26 ID:G+Eeikev0.net
>>607
その言葉自体は良いのだけどな
「親や老人は大切にされるように行動しましょう。そう行動しないと大切にされません。」
というのが抜けてるからおかしくなるわな

617 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:29:38.69 ID:Lg1EvIgfO.net
コイツら家族の話に首を突っ込むの好きだね。

618 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:29:48.21 ID:1sJSZmM2O.net
田母神、伸びないな。
もしかしたら地方僻地で受ける可能性のある主張だが、どさ回りをやっていない。
都市と田舎の課税差なんて、都民+政令指定都市の庶民はほぼ反対するはず。

新風以上に色物で終わるかも。

619 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:29:56.21 ID:QbUKRvwl0.net
お年寄りに協力してもらって
安く子供の面倒を見てもらえるシステムを作ればいい。

年寄りは元気になって子供は育てやすくなり一石二鳥。

620 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:30:50.59 ID:4AFyyh050.net
>>542
こんなお花畑を語ると
うけると信じてるんだろ
票をいれたオマエラの責任

621 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:30:55.39 ID:L/QegjKg0.net
 昔は年金とか無いから老後のあてのために子供作っていた奴が多い
アフリカとか多産だろ 人間は昔から自分のエゴのために行動する
それだけだ

622 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:30:58.09 ID:CCp+sNlS0.net
>>560
せっかく親が手塩にかけて育てて一千万払って薬剤師にした娘を
結婚相手の意向でドラッグストアのパートにさせられたんじゃたまんねーわ
そんなんだからお前は喪男なんだよks

623 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:31:03.91 ID:K+uSuHryO.net
>>542
そりゃ低所得男からしたら嫁を働かせなきゃ生活出来ないだろ。
「専業は寄生虫」等と叩いて、専業は悪扱いて自身のプライド保ちたいだけで。
お互い話し合いして仕事したい妻なら仕事してもらって、家庭的な妻なら家庭にいてもらう、それが理想。ある程度生活できる経済力あって、嫁健康体で嫁は子供を望んでたのに、働かせて出産適齢期逃して不妊とかなら最悪だろ。

624 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:31:17.08 ID:0IKMRWQl0.net
共働きか専業主婦かは各家庭の夫婦が話し合って決めればよい。

625 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:31:37.96 ID:i68bZFJ80.net
アホ過ぎて頭痛がするな

激安の給料で子供、嫁、両親を

どうやって養えるんだろう

知能が低すぎるなこいつ

626 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:31:55.76 ID:G+Eeikev0.net
>>617
その手の奴は自分のところに突っ込まれると逃げる
他人に厳しく自分は例外
自民の鴻池も同類

627 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:31:58.56 ID:uYX7GJiR0.net
昔は虐待って概念がなかっただけで普通に酷いことしてただろ

628 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:31:58.79 ID:W25DwHhw0.net
わかいやつは献血するなよ
ジジババが長生きして苦しむのは
自分だぞ

629 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:32:52.85 ID:RNMFaBJa0.net
>>616
よくねえよアホ
子供に大切にされない?いいじゃねーか「自分の人生を歩め」と言って突き放してやれ
その方がよっぽど子供のため
親を大切にしましょうなんて言葉を信じて自立できないニートになったら親はどう責任取るつもりかね?

630 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:32:57.95 ID:SA715e9Y0.net
フィリピン人の介護兼家政婦が必要か?この国に??

631 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:33:05.12 ID:nUodCIIY0.net
>>605
強烈な無能だな

632 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:33:06.33 ID:/H8+ZVOd0.net
>>614
昔は避妊できなかったから子供ができたら産まざるを得なかったんだよ
それでこっそり間引きしたり、女の子なら女郎に売りとばした
男の子も売れはしなかったが、10歳そこそこで丁稚奉公に出された

633 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:33:06.83 ID:CCp+sNlS0.net
>>557
男女含めて、仕事以外の厄介ごとを専業主婦に背負わせれば済むと思ったら
大間違いだと思うわ

634 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs @\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:33:24.67 ID:55m/38gjO.net
戦前の男の地位は法律の裏付けあってのことだからね

635 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:34:18.99 ID:p2MLYspNO.net
>>617
家庭を円満に維持できない又はできてない人ほど、他人の家庭や在り方に干渉したがる

636 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:34:22.19 ID:uxnz/s3A0.net
>>603
>死なない限りは手伝えるから
交通事故には絶対あわない?
癌にはならない保証は?
親より先に死なない自信はどこから?


>病院は病気怪我を直す場所
すべての病気が治ればいいね。

理想と現実の区別もついてないの?

>>622
薬剤師は引く手あまただからパートでなくてもいけるかもよ。
ただ、パートは子育てと両立させやすいから悪い手じゃない。

637 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:34:31.89 ID:FTgVAnJM0.net
>>607>>616
「親に大切にされたなら、大人になってそれを親に返しましょう」ならともかく、
「親というだけで育て方とか関係なく大切にしましょう」みたいな言い方で使う奴もいるからなあ。
親になるだけならDQNでもなれるし、DQNが親になったらツケを受けるのは子供だってのに。

638 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:34:48.50 ID:vu7XQHwyI.net
>>1
表現はバカっぽいけど、これに関してはタモに同意
専業主婦なんたらは、安リーマンの飲み屋での
議論レベルだから生暖かく無視すればいいw
やっぱタモはタモだなwww

639 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:35:18.70 ID:CCp+sNlS0.net
>>560
それと、一千万払って娘を薬学部にやる親はほぼ開業医だからな
最初から嫁にやる先は病院経営か開業医の家と決めてるからこその投資であって
お前みたいな貧乏家庭育ちのリーマンになどやるつもりはない
思い上がるなよks

640 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:35:28.78 ID:J0mjTkZr0.net
>612
お前、消費税しか払った事無いだろw

一貫して減税してるのって、法人税だけだよ?

641 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:35:42.59 ID:Q/UEBDkU0.net
これからジジババの年金もアテに出来んし
一馬力で二世帯以上の生活費を稼ぐってどうすんの?
現状だとかなり厳しいだろ
これを進めるためにはまずは給料上げなきゃならんが
安倍を支持してるようじゃそんなの無理だろ

642 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:35:52.04 ID:FTgVAnJM0.net
>>619
子供の面倒を見ることとお年寄りが元気になることの関連が分からん

子供の養育って体力いるよ
お年寄りの場合、親と違って子供の足についていけなくて
走り回り子供の後ろでゼイゼイ言ってる老人なんて光景も見かける

643 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:36:51.34 ID:NkMZLwLx0.net
バカアフォ杉

644 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:37:03.24 ID:CCp+sNlS0.net
>>569
男女や少子化問題を政治家に語らせるといい踏み絵になりそうだなw

645 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:37:23.82 ID:SWqHU0Mz0.net
>>642
机上の空論ってやつです

646 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:37:37.36 ID:FTgVAnJM0.net
>>632
娘も少女のうちに子守りで働いたりしてたな
15でねえやは嫁に行き〜の歌の少女は、
15歳未満の時にねえや(子守り)やってたと考えると物悲しいな

647 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:37:38.61 ID:o/DqFv690.net
軍事的アメリカ依存を段階的にやめる。
国産兵器開発
防衛費を数倍に。
核兵器の開発
衛星を増やす
在米軍基地の返還への道筋を立てる。

これらが保守新党に求める事

648 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:37:44.62 ID:MNwYvZbI0.net
男も仕事がしたくてしてるのばかりでないだろ。
家計を助けるためでないなら男は無収入でもいいはずだな。

649 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:38:07.97 ID:fYlNYf6W0.net
田母神自身か
何一つ実行できてないじゃん
妻子を捨てて不倫とか最低だよ

あと同居が当たり前だった時代の方が
親殺しも子殺しも多かったぞ

650 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:38:15.32 ID:CCp+sNlS0.net
>>636

>>639

651 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:38:21.31 ID:gIpXKNEni.net
いやいやw逆だから
祖父母同居で母親主婦の方がダサくてコミュ障に育つから
リア充はみんな核家族だから

652 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:38:30.55 ID:J0mjTkZr0.net
>一貫して減税してるのって、法人税だけだよ?

しかも法人税は控除や抜け穴がたくさんあって、実質的に払ってない大企業様がたくさんいる。

653 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:38:30.45 ID:iB9K7Rpr0.net
共同住宅の建て直し利権おいしいです(^q^)ってこと?

654 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:38:45.68 ID:BPhPE3lu0.net
まぁ確かに少子化問題を発生させてるのは
それはもう優秀な官僚様と自民党様だけどさ
だからってやる前から失敗が見えてる馬鹿を支持しようとも思わないよね

655 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:39:11.04 ID:M5pUBjFZ0.net
>>640
確かにタバコ税・酒税なんかも上がってるけどな。
所得税は下がってる。

656 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:39:29.06 ID:Q/UEBDkU0.net
>>619
現実問題年寄りの体力が追いつかんわ
確かに年に数回数時間だと生き甲斐にはなると思うけどね

実際に孫の世話してるのって大部分は60代までだよね
晩婚化進んでるのに、どうやってジジババ世代に子育てしてもらうんだろうね

657 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:40:49.59 ID:fIMUAcId0.net
なんで親殺しがなくなるんだよwwwwwwwwwwwwwww
保守ってバカだなあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

658 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:41:01.24 ID:ed2woFG10.net
早く植毛した方がいいんじゃないか     自分が増やしてから
                   彡⌒ ミ
  生えないのか        (´・ω・`) <薄毛問題についてですが・・・
                     U θ U
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
   がんばれよ(笑    |二二二二二二二|
                |        | やる気があれば生える
 動揺しちゃったじゃないか
                    ワハハハ(笑

659 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:41:07.03 ID:Ktuar2Lg0.net
>>646
それは
作者が15歳の時の話でねえやの年齢ではない

660 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:41:15.73 ID:SWqHU0Mz0.net
>>656
お馬鹿さんは「孫は来てよし、帰ってよし」という言葉も知りませんから

661 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:41:25.62 ID:CCp+sNlS0.net
>>599
嫁や彼女は小さく軽く、少しバカであるのが望ましい、という志向は
世界的にみても日本人男性にしかないものらしいな

662 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:41:25.56 ID:F7VFcjKf0.net
極右
反共
反左翼
反西洋
反新自由主義
強い大きい政府
反フェミ
以上をフルスロットルで飛ばすキチガイ

属性多すぎてもうわかんねぇななこの人

663 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:42:07.87 ID:Q/UEBDkU0.net
>>655
所得税の定率減税は2007年で終了してたと思うが

664 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:42:30.40 ID:gIpXKNEni.net
馬鹿だよな
ヒキや親殺しは祖父母同居で母親主婦の家で起こってるのに
年寄りは一緒に住んだら悪くしかならん

665 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:42:50.17 ID:QbUKRvwl0.net
>>642
生きる意味を失うことが最大のボケや衰弱の原因なんだよ。
認知症の治療にロボットやぬいぐるみが使われているように
子供を育てることはそれ自体で活力になる。

あと子供といっても幼稚園に入る前ぐらいの話ね。

666 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:42:51.35 ID:KNz1o0960.net
タモ神が懇意にしている住吉会はなるほど親分子分とか兄弟分とか
「家族関係」を大事にする人達だわな

667 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:43:38.10 ID:wENCOtVM0.net
普通、政治家というのは一般大衆に理解を求めるものだが、
一般大衆から不勉強を諌められ理解を深めるよう要請される政治家はこの人ぐらいかもw

668 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:44:16.98 ID:C9sD5bVu0.net
これで得するのはユニクロ会長のような大金持ちだけ
相続税の無税で家督相続制度なんか出来たら
柳井一族は資産が減るどころか配当金だけ100億なので世代ごとに永久に金持ちでいられる
貧困層で快特相続なんかやっても家自体に資産が無いから生活は非常に苦しくなる
年金や介護が無ければ親や孫が養い続け嫁は介護奴隷だろ
階級社会を望んでるのか?
そんな社会になっても少子化はより深刻化するわな
好き好んで苦しい生活をしてまで子供なんぞ産まん

669 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:44:24.25 ID:CCp+sNlS0.net
>>600
男は大器晩成だから若い頃の収入が少なくても仕方ないんだと言いながら
女には出産適齢期までに結婚して子供産んで働け家事しろと要求w
さらに家でも外でも夫を立てろと、欲張りすぎて話にならんな

670 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:44:55.41 ID:Q/UEBDkU0.net
>>665
だとしても仕事で子育てさせるのはしんどすぎるでしょ
たまに世話する孫だから可愛いんであって、今まで20年かけて苦労した子育てを
またやろうなんて老人はなかなかいないと思うが…
しかも他人の子だろ?

671 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:45:05.72 ID:nyuVs+8A0.net
この人、国力を維持するために一極集中をさらに推し進めるべきとか言ってなかった?
それがふるさと日本がどうのって真逆じゃん。

672 :憂国@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:45:30.39 ID:eGxRSvia0.net
日本はなぜ中国、北朝鮮、韓国如きに舐められつづけるのか?その答えは簡単。
日本が弱い国だからだ。
ではどうすればよいのか?それも答えは簡単、日本が強くなればよいだけのことだ。
具体的には、

@憲法を改正し、再軍備を果たす。原子力空母、原潜、核武装の配備。徴兵
制度の復活。
Aスパイ防止法、国家反逆罪の制定。
B愛国心、道徳心を養う学校教育を進める。教育基本法の復活。
C日米安保を破棄し、新たに日米軍事同盟を締結する。

以上の達成で連中は大人しくなることは間違いない。大体、連中は上記の殆どを既に
保持している。日本が以上を保持することは普通の国になることに過ぎない。

田母神氏には是非以上を政策として掲げ日本を一人前の国にしてほしい。

673 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:45:30.52 ID:/H8+ZVOd0.net
>>667
中山なりあきもいるよ

674 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:45:39.15 ID:jGppMB1m0.net
さすが今牟田口
言うことが違うわ

675 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:45:40.84 ID:G5F7esEc0.net
懐古主義のチンポシュは
絵空事の理想や理念ばかり語って
現実的にはクソの役にも立たない
じゃあ例えば仕事どうすんのって聞いたら
公共事業しますだろ
こんなもん共産党と同じ

676 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:45:42.05 ID:DDGpu1eR0.net
ダメだ、この人現実を見てない
今のジジババは悪名高き「団塊の世代」なんだぞ?
戦後に産まれ日本社会全体が「戦時中子供たちは苦労したからこの子たちは自由にさせてやろう」
って甘やかした世代。
学生運動で勉強よりもテロ行為に走り、またはそれを支持した人たち
そいつらがじいさんばあさんという恐ろしい時代なんだよ今は
一緒に暮らして昔のジジババのように孫第一に生活できると思ってんの?
そんな甲斐性ないよ?

677 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:46:24.67 ID:oDv9EMDF0.net
ところで家庭を大切にする国家ってどんな感じなんだ?

678 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:46:51.33 ID:FTgVAnJM0.net
>>659
そうなのか?
でも作者15歳の時に「ねえや」が嫁ぐ年齢だったとすれば、
作者が子守りをされていた時期はもっと若かったことになるから、
どっちにしても今で言えば子供の年齢だろうな

679 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:47:03.53 ID:SKYLViWN0.net
凄く正論w
中国みたいに両親共働きで子供はジジババに預けるよりは遥かにマシだな
やたらと核家族化を煽ってきた政府とマスコミはマジ土下座だろ

680 : 【沖縄電 - %】 @\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:47:22.82 ID:ZOa8OLsrO.net
>>1
面白みがない真面目な人という印象(´・ω・)

681 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:47:29.03 ID:Q/UEBDkU0.net
>>671
一極集中して何世代か経ったら、首都が全員のふるさとになるだろうけどな
まぁこのおっさんは思いついたこと言ってるだけで深くは考えてないんじゃね?

682 :憂国@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:47:37.58 ID:eGxRSvia0.net
日本はなぜ中国、北朝鮮、韓国如きに舐められつづけるのか?その答えは簡単。
日本が弱い国だからだ。
ではどうすればよいのか?それも答えは簡単、日本が強くなればよいだけのことだ。
具体的には、

@憲法を改正し、再軍備を果たす。原子力空母、原潜、核武装の配備。徴兵
制度の復活。
Aスパイ防止法、国家反逆罪の制定。
B愛国心、道徳心を養う学校教育を進める。教育基本法の復活。
C日米安保を破棄し、新たに日米軍事同盟を締結する。

以上の達成で連中は大人しくなることは間違いない。大体、連中は上記の殆どを既に
保持している。日本が以上を保持することは普通の国になることに過ぎない。

田母神氏には是非以上を政策として掲げ日本を一人前の国にしてほしい。

683 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:47:37.97 ID:OCfYXQI80.net
>>8
その頃(昭和30年代)の犯罪の発生件数を調べてごらん。
昔は良かったという発想が、単なるノスタルジーに基づく幻想に過ぎないという事がよく分かる筈。

684 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:47:59.14 ID:2uob72AX0.net
田茂田茂んちはどういう家族構成なの?

685 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:48:08.00 ID:dKWQ3u1Y0.net
>>659
だが大正時代、青森では5%の女性が15歳でお嫁に行っていた

686 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:48:25.16 ID:P8iO+ATL0.net
確かに昔じゃ考えられない虐待行為もあるけど、それ以前に昔の躾なんて今の基準じゃ大半が虐待だろww

687 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:48:43.73 ID:tWxv5DRU0.net
じいちゃん、ばあちゃんが一緒に住んでいたから、子供が学校から帰った時、
両親が仕事に出ていても問題は無かった

昔のように女性の多くは、次の世代を担う強い男を育てることにがんばってもらえばよいのではないか

少し矛盾しません?

688 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:48:53.26 ID:FTgVAnJM0.net
>>665
ぬいぐるみは軽くて動かないけど、
赤ん坊はぬいぐるみより重量あるし
むずがったり泣いたりして手足動かして暴れることもある

幼稚園に入る前の方がもっと大変じゃね?

689 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:49:19.39 ID:CCp+sNlS0.net
>>618
>都市と田舎の課税差

こいつの男女少子化政策には反対だが、その政策には賛成する
都心近郊に住んで1000万稼げてない奴は
都心のインフラにタダ乗りしてるのと変わらんからな
増税が嫌なら地方へ行け、で済む話

690 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:49:24.58 ID:yYPL2vCJ0.net
というか阿部さんは主婦もじじばばも動けるうちは働いて国に税金おさめてくれと
それが日本が強くなる道だ。

と言ってるんだろうに。

691 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs @\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:49:24.77 ID:55m/38gjO.net
>>676

団塊なのは田母神だよ

692 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:49:39.68 ID:nyuVs+8A0.net
それにね
>じいちゃん、ばあちゃんが一緒に住む大家族制度
これは大家族ではない。拡大家族。
基本的な知識すら間違ってる、要は学習意欲のない奴が
どうして家族制度をどうこうしようと思うのか理解に苦しむ

693 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:49:56.10 ID:aisi2juai.net
団塊の世代の7割が安いビジネスホテルでコンシェルジュを呼べと言ってくる

694 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:50:26.16 ID:U/+pOVR20.net
>>1

「馬鹿は発言するな」
の見本だな。

タモガミは彼のお仲間の各企業経営者に
単身赴任や転勤の禁止を働きかけた事が一度でもあるのか?

それもしないで、こんな発言してるのは、
ただの馬鹿。

695 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:50:45.33 ID:dpUihhZ70.net
高齢者殺処分
 ↓
福祉問題、年金問題、介護問題、高齢化社会問題など解決
 ↓
高齢者への財源が不要になり減税へ
 ↓
みんなハッピー

696 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:50:53.39 ID:qiQeqOZE0.net
親世代との同居の是非はともかく

舅姑との同居を嫌がる嫁はかなり多い

だがそういう奴に限って自分の子供、特に息子は自分が年老いたときに

同居してくれると勘違いしてるバカなのである

自分たちが嫌がっておきながら、子供には期待するというムシのよさには反吐が出るが

子供らも爺婆と暮らした経験がないので親が爺婆と暮らす意味を理解できない

自分の親の面倒をみるという概念が経験的にすんなり入ってこないのだ

結局、金だけむしり取られて施設に入れられるのがオチというパターンを何度も見てきた


自分の仕打ちは必ず自分に回ってくることを心しておくべきなのだ

697 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:51:21.52 ID:wENCOtVM0.net
>>677
核家族が多数派の現在だと、家族を大切にする=個々人の自立支援だろな。

698 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:51:32.81 ID:0hZa6v3w0.net
韓流否定派だと思ってたんだけどw

「親の言う事は絶対でw おじいちゃんが孫とセックスしたいと主張したらw それが当たり前w」とか

「嫁は女奴隷だからw 家族の欲求を満たすためにw 誰に要求されても中だしされるのが当たり前w」みたいな

そういう上っ面の韓流じゃなくてw

迷惑をw かけたくないからw 別居wとかだろw 老人でさえもw

なんなの?w

699 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:51:45.20 ID:FTgVAnJM0.net
>>686
暴力、育児放棄、性的虐待、猟奇的なものや異常なものを含めて、
昔の虐待も凄惨な話が多いから、
ネットなどの技術で不可能な物を除けば、
昔じゃ考えられない虐待って思い付かない

700 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:51:47.64 ID:dKWQ3u1Y0.net
>>694
田母神さんはパフォーマーであって論客じゃないから田母神さんに論理的な意見を求めるほうがおかしい

701 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:51:57.56 ID:fIMUAcId0.net
>>681
金の無い鳩山じゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwww

702 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:52:07.03 ID:l+F9dTSS0.net
>>580
そんなのは少数でしょw
日本女性叩きも日本男性叩きも
根拠が無いし、実際の人間像に全く合わない
誰が嬉々として日本女性叩き日本男性叩きをやってるのか知らないけどさ
お仕事かな?

703 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:52:37.36 ID:9LAYfZ7l0.net
核家族廃絶

704 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:53:00.38 ID:yYPL2vCJ0.net
極端だねえw
まーその内回復の見込みがない寝たきりなんてのは延命やめて安楽死なんてじだかもな〜

705 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:53:18.26 ID:9EA1oDZu0.net
お前ら今更親と同居したいか?俺は嫌だ

706 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:53:24.34 ID:C9sD5bVu0.net
田母神の目指してる社会は
家計が苦しい貧乏大家族は娘を身売りに出して息子は年季奉公でブラック企業で労働

707 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:53:31.90 ID:WHDD+QbK0.net
>>694
あんたさ、
人のことバカ呼ばわりする前に自分の理解力の弱さを認識しようね

708 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:55:09.68 ID:K+uSuHryO.net
>>669
なあ?
高収入で育休取れる会社勤めてる奴が専業叩くならまだしも。
育休すら取れない、嫁に働いて貰わなきゃ普通の生活出来ない奴が専業叩くとか意味が分からん。
それなりの生活していて妻子いて妻専業みたいな奴の前で、低所得で共働きして貰わなきゃならん奴『専業は寄生虫』て言ってみろよ。
幸せオーラ満開で『はあ…で?』で玉砕決定だから。

709 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:55:14.41 ID:f8e0gUqU0.net
もう遅ぇーだろw
こんだけ少子化になってからじゃな


あと50年は早く気づいてなきゃさ・・・

710 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:55:18.37 ID:cYUBQ4zo0.net
>>564
家庭に入った結果これじゃ、女の人生詰んでしまうな
やはり男女全員社会に出て働くことを前提にして、
長く寄り添いたい相手がいれば結婚、これでいい
個人の幸せのほうが先にあるんであって、国の未来がそれに優先するってことはない

711 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:55:49.70 ID:sZQkFe0M0.net
老人殺しの自民党デタラメ政治。僅か年収100万円以下の年金老人の年金を
消費税引き上げ前に引き下げた老人殺しの自民党デタラメ政治。
本日国民健康保険料の支払い納税通知が来たが、年金100万以下でも
総額16万4400円。安倍の老人殺しに怒り心頭。誰か安倍の死神政権を破壊して
ください。子や孫を戦争に送りたくないこれが老人の願い。
やがて老人は死んでいく。仏壇の前で、安倍の死神を呪い殺したい。
その前に読売新聞の自民党の提灯持ち新聞の購読を辞め恨みを晴らすぞ。
マ無阿弥陀仏、合掌。神様安倍の死神を退治してください。

712 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:56:08.33 ID:QbUKRvwl0.net
>>670
普段は単に集まってもらってお茶なりなんなりしながら
交代で面倒を見れるような余裕のあるシステムにすればいい。

713 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:56:42.95 ID:Q/UEBDkU0.net
>>701
唯一勝ってるのは斜視じゃないところだけだなwww

714 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:56:52.40 ID:XfxV5L5B0.net
実際、戦後はアカと革新官僚の思惑通り家族解体、共同体解体が進んだ社会

団塊と戦中生まれ(幼児)はそれに釣られた最初の世代

こいつらには家を統べるノウハウが無いし、こいつらを諫める大人も周囲に存在せず
ガキがそのまま独裁者となった。社会に寄生し好き勝手に生きたこいつらが
今更孫子と一緒に労苦を共にすることなんて出来ない
それが物心ついた頃から当然になってしまったその後の世代も然り

二世帯住宅とかいう不自然な様式に疑問持たないだろ。もはや

715 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:57:32.58 ID:qNDCldEa0.net
今の30台前半男がキーだと思う
安定職に就かせてなるべく若い嫁を与えたら取り戻せる

716 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:57:56.88 ID:N4VOAmcc0.net
嫁が専業主婦になっら家計が崩壊するほど今の給与水準が低い家庭が大量にあることと、物価が高い、
教育など育児費用が異常にかかることが理解できない屑はせいじかやめたほうがいいな

金持ち右翼しか見てないんだな

717 :憂国@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:58:27.31 ID:eGxRSvia0.net
>>682
教育基本法→教育勅語の復活

718 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:58:29.73 ID:CCp+sNlS0.net
>>623
ただ働いてるだけで家庭や子育ての一切を丸投げのやつこそ「専業」だよな

719 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:58:44.80 ID:VjRY4a2q0.net
核家族の狭小住宅を共働きでやっと買える状況を、親の蓄えと夫の収入だけで二世帯住宅が買える状況に改善する。
という話なんだろうに。
まあ具体案はどうなのとかあるけど、挙げ足取られるような言い方だけはしないように気を付けられればなあ。
政治家やるならディベート力もっと鍛えないと。

720 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:58:54.01 ID:L/QegjKg0.net
 昔の共同体とか相互監視社会だろ
あんなのいいかプライバシーもなんもねえぞ
 人情味あふれる助け合いの古き良きとか馬鹿がいう社会の暗黒面を知っとけよ

721 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:59:01.25 ID:K9exYb/e0.net
田母神も老害か。

まいっちゃうね。

専業主婦は自分がニートと認識していない最悪の生き物なのに。

722 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:59:11.52 ID:Q/UEBDkU0.net
>>712
無理だよ
誰を責任者にするんだ?
保育士と同じくらい老人が働けるとでも思ってるの?

そんな施設障碍者の作業所に毛が生えたような生産性しかないぞ
実際やるなら介護士のようなサポートをする人間が必要だし
それやるなら保育所と老人ホーム増やした方がいい

723 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:59:28.20 ID:4cjHKImJ0.net
>>709
30年前にもうやばいと警鐘鳴らされ続けて、このザマですが。

724 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:00:01.77 ID:UJz3+JHZ0.net
田母神w
おまえは退職金寄付スレよ
銭ゲバ

725 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:00:17.69 ID:sDsk0DXM0.net
>>720
いやあれが社会として最も効率的な姿だよ
お互いがお互いを気にかけてるから犯罪も減る

726 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:01:06.97 ID:joQfpJzx0.net
信じられないことにこれが若い人に一番支持があること。
つまり他はもっと悪いってこと・・・。

727 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:01:13.73 ID:K+uSuHryO.net
友人の嫁(27歳、煙草吸わない酒飲まない、健康体)が出産前に大量出血して友人が家にいる時じゃなきゃマジでヤバかったみたい。友人が休みの日で家にいたから良かったものの。
なんか、無事に出産が普通と思ってたから出産を馬鹿に出来なくなった。
職場の同僚の嫁は出産後にリウマチなったし。

728 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:03:04.38 ID:5zsYDPZ60.net
>>7
妻だけじゃなくて
妻の両親まで養ってやる夫なんかいねぇよ
その家で誰が家長か履き違えるな

男を産めなかった家はお家断絶
甘ったれたこと抜かすんじゃねぇ

729 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:03:19.88 ID:L/QegjKg0.net
>>725
そういうのは小さな同一共同体の中だけで
村の青年とか徒党組んで隣の村の女拉致して輪姦とかしょっちゅうあって
旅の恥は掻き捨て精神なんだけど
 それがいい社会と言うのなら話すことはない

730 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:03:44.64 ID:l+F9dTSS0.net
>>661
聞いたことが無いな
何か文献でもあるの?

731 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:03:54.85 ID:GNRqTtYI0.net
姑が母親を虐待→子供を虐待なんてこともあるんですが

732 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:03:59.49 ID:zTag/0We0.net
田母神氏の正論にわめいているやつらは、反日、売国のニオイがぷんぷんするぜ

733 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:04:43.77 ID:uCi2f2sSO.net
痴呆症がバカ言ってるよ

734 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:05:10.93 ID:fIoin2Yji.net
>>1

ある時期の、極わずかな期間の日本を理想とする極右思想家。

735 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:05:36.36 ID:NWIbZpAE0.net
子供を虐待する親が急増してんのは親の家庭環境に問題あるんだよな
育ててもらったのに親の面倒を見ない人は他人に依存しやすい人
これはガチ

736 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:05:36.37 ID:0hZa6v3w0.net
まあw

安倍なんとかってのを退陣させたいやつはw

中国人とw 上下朝鮮人w をw 全員処理したらいいよw

この人の存在の意味がw なくなるからねw

737 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:06:49.51 ID:wENCOtVM0.net
>>728
いや、最近はそういう家が多いよ。
嫁親の近くに住んで嫁は頻繁に実家に出入りをし、経済的にも嫁親を支援する。
男側の親は完全放置プレー。マジで意外と多い。
つか、俺の周囲の既婚者は全員そのパターンかも。

738 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:06:54.66 ID:K9exYb/e0.net
女性を働かせないで、専業主婦で楽させようなんて、

田母神が売国奴だな。

こいつも移民として中国にでも送っておけ。

739 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:07:20.75 ID:FTgVAnJM0.net
>>725
治安は今の方が安定してるよ。
殺人事件数は去年1000件を割ったし、
少年の殺人事件発生率もずっと低い。
どちらも昔の方が多かった。

740 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:08:11.08 ID:dpUihhZ70.net
>>739
中国人や韓国人を根絶すれば、その数字は劇的に減るんだよな

741 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:08:32.56 ID:WqHTUM590.net
理屈がくっついてるだけで
ただの懐古主義のおじーちゃんみたいな発言だな

742 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:08:50.31 ID:7TidPsJ0O.net
>>662
でも例えば浮世絵の話だともっぱら
「西洋人に愛好された」の話が大好きで
それに終始するよ

743 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:09:08.49 ID:RB/En/Dt0.net
逆に介護問題とかで殺人おきるんじゃね?

744 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:09:20.72 ID:onN3nTvZ0.net
>>725
実は治安は今の方が良いんだよねw
っていうか昔が酷かったんだけど

745 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:09:22.72 ID:sDsk0DXM0.net
>>729
頭おかしいのか
なんでそんなデマを流すわけ

>>739
いや窃盗や詐欺なんかは今の方が多い

746 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:09:33.07 ID:t21QIMbp0.net
なんで愛国派ってこんなのばっかなの
自分の若い頃を理想化するのは保守じゃねー
経験よりも歴史を重視するのが保守だ

747 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:10:06.25 ID:/BUNFN9T0.net
今の時代の専業なんて怠け者がなるんであって、自分が遊び回るのに必死で子供の世話とか家の事ロクにしないババア沢山いるからなw
そもそも専業なんて流行ったのは一時期だけで昔から女だって畑仕事とかしてたから

748 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:10:16.09 ID:zdkq68450.net
いや、そうするには寿命を縮めることからだね。
50歳定年で70で大体終わるぐらいで。
じいさんばあさん金もってるけどつかわねーもん。
だから地方は疲弊してる。

749 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:10:18.80 ID:Xu+P1YaH0.net
>子供の虐待や親殺しなどもなくなるであろう
これは楽観的すぎ

同居とまでも行かなくても近くに住んでると子供を面倒見てもらえるなどのメリットは確かにある

750 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:10:33.00 ID:sDsk0DXM0.net
>>744
そういうのいいよw
左翼的個人主義は社会を破壊するのは知られてるからねw

751 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:11:57.85 ID:QbUKRvwl0.net
>>722
昔は家の中でじいちゃんばあちゃんに頼ってたことを
町のお年寄りにアウトソーシングするだけの話だよ。
合理的じゃん。

752 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:12:24.40 ID:onN3nTvZ0.net
>>750
左翼全盛期は社会不安定だったよな
因みに左翼全盛期って専業主婦が一番多かった時期で
共同体がバッチリ機能してた時期でもあるw

753 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:12:37.55 ID:9hZfI8/E0.net
じいちゃん ばぁちゃん

が虐待の対象になる

という風になぜ考えないんだ?

じいちゃんばぁちゃんの財産を奪い、じいちゃんばぁちゃんを養護施設に監禁して
早死にさせるという謀略は
マジでざらに現在進行中だぞ。

俺もそういう事例、リアルで知ってる。

754 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:12:43.89 ID:FTgVAnJM0.net
>>735
急増してないよ。
行方不明などで判明してない数も入れると変動あるかもって過去に指摘されてのを付け加えておくけど、
少なくとも殺人事件被害者数では急増が統計に表れたことはない。
暴行や傷害、性的虐待や育児放棄といった虐待だと、
今は虐待と周囲が止めに入ったり事件化するような事件でも、
躾と見做されたり、他人の家庭への介入が良く思われてなかったりして、
事件化することが今より少なかったりした。
それと育ててもらっても親の面倒を見てない人には、
その育て方に虐待しながら育てられたとか問題があったという境遇の人もいる。

嬰児殺(赤ちゃん殺し)と幼児殺人被害者統計
     嬰児殺被害数  1〜5歳  小学校就学前(嬰児含まず)  小学生
昭和47年 174       111   111             55
昭和52年 187       172   176             71
昭和55年 167       121   132             62
昭和60年 129       90    99             46
平成2年  82       41    43             33
平成7年  52       44    48             31
平成12年 33        47   49              17
平成17年 27        50   51              27


嬰児殺(赤ちゃん殺し)と幼児殺人被害者統計
http://kangaeru.s59.xrea.com/G-baby.htm
少年犯罪データベース 児童虐待事件
http://kangaeru.s59.xrea.com/baby.htm

755 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:13:07.35 ID:S+U3wHE50.net
そこまでの反動は財界が許さないだろう

お金に嫌われるぜ

756 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:13:21.70 ID:K+uSuHryO.net
というか専業叩きするような奴、産休育休ある正社員の女からは全く相手にされんだろう。
能力ないのに何回も産休育休取ったり、能力ないのに子供理由に会社ぬける女達とか、マジで働く女からしたら邪魔でしかない。
能力ないなら専業してくれって感じだろ。
男でも肉体で稼ぐ奴・頭脳で稼ぐ奴・手先の器用さで稼ぐ奴がいるんだし、向き不向きある。

757 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:15:32.67 ID:jBzkamx40.net
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E7%8A%AF%E7%BD%AA%E3%81%A8%E6%B2%BB%E5%AE%89

凶悪犯罪だけでなく、詐欺とかも日本は激減している。
10万人あたりの発生数、詐欺は1959年以前は三桁だw

修羅の国だよ昔の日本w

758 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:15:53.59 ID:sDsk0DXM0.net
>>752
いやいや
90年代からがサヨク全盛期で
社会を震撼させる事件が目白押しだったけど?
オウムにサカキバラ、社会学者なんかは現代的個人主義で地域連帯が薄れたが故に起きた事件と分析する人もいた
隣が何をしてる人なのも知らない社会の闇つーことだな

759 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:15:58.15 ID:bBAt7erI0.net
この人の思想はちょっとついていけん
イスラム原理主義に似てる気がするw

760 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:16:40.92 ID:/BUNFN9T0.net
専業は甘え

761 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:16:42.77 ID:k3vvZDXU0.net
ケムトレイルは?

762 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:17:20.37 ID:iZO17Du10.net
じいちゃん、ばあちゃんが逆に虐待されそうだが・・・

763 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:17:30.79 ID:onN3nTvZ0.net
>>758
90年代なんて典型的な左翼衰退期だろw
進歩的文化人とか知ってる君?

764 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:17:37.17 ID:mJatjQB80.net
今更大家族制度なんて復活させたら老人虐待が多発するだろw
それに親殺しや子殺しなんて昔のほうが多かったんだしな

765 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:18:05.19 ID:Pop+qsEa0.net
文藝春秋 2014年6月号 p108
>田母神 …。安倍さんが「日本を取り戻す」というのは、古き良き日本、戦前の日本を取り戻すと
>    いうことだと思うんです。…
>
>上杉  戦前の日本と言っても、それこそ戦前の1940年代前半から、明治時代、江戸時代に戻る
>    という人もいます。どこのあたりを指しますか。
>
>田母神 第1次世界大戦が終わって、満州事変が始まる前ぐらいのことでしょうね。当時の日本の
>    相続制度は家督相続制度でした。企業の年功序列や終身雇用も、その頃から始まって
>    いる。教育でも、教育勅語や修身の教科書があった時代です。

俺は長男だから、別にいいけどね。

766 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:18:56.76 ID:l+F9dTSS0.net
>>756
能力があろうが無かろうが、
子供が熱出したって保育園から連絡があれば抜けるしかないでしょ
他にどうしろと言うんだw
夫婦で同じように分担すれば半減するけど、
そうなると、子供理由に会社を抜ける男が増えるだけだよw

767 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:19:10.30 ID:XharmPZE0.net
男女雇用機会均等法のせいで、非婚・晩婚化傾向になり、
少子化は進むわ離婚率は一気に上昇するわ
待機児童は増えるわ夫婦共稼ぎなのに給料は下がるわで最悪である。
小保方といい、塩村といい、女が社会に出ると問題が増えるだけでロクなことない。
1970年代までの日本人は、男も女も、みんな30歳までには結婚していた。
結婚というのは、恋愛行為の延長上にあるものではなく、
大人として、社会人としての責務であり義務だったからである。
現代の日本では、いかに自分の人生を楽しむか、充実させるかということのみに
重きを置く個人主義的な価値観が蔓延している。
本来、男は社会に出て汗水たらして働き、女は子供を産み育て家庭を守る。
男と女が、それぞれの社会的役割を果たしてきたからこそ、しっかりと安定した
社会、国家が築き上げてこられたのである。
このまま非婚・晩婚化、少子・高齢化が進めば、この国に未来は無い。

768 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:19:50.72 ID:o/DqFv690.net
手配師パソナをつぶし、パチンコ売り上げに徴税し、サラ金を締め上げて総量規制をかけ利息も元に戻す。
若者の雇用を安定させ、出産手当ての支給額増。
大企業優遇をやめて、トリクルアップに転換

769 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:20:10.81 ID:sDsk0DXM0.net
>>763
いや典型的なサヨク全盛期だよw
マスゴミや社会の中心に団塊が入り込んだ時期だからなwwww
自さ社連立政権なんてもんもできて悪名高き村山政権も誕生した
戦後初の左派政権だね

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%A4%BE%E3%81%95%E9%80%A3%E7%AB%8B%E6%94%BF%E6%A8%A9

770 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:20:20.06 ID:wENCOtVM0.net
>>756
既婚世帯の共働き率が上がり独身女性の貧困率が年齢に正比例しているから、
共働き希望男はモテて結婚し、専業主婦希望女は売れ残って貧困毒ババアに落ちぶれていってるのが現実だw

771 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:21:09.25 ID:PUDm8mL50.net
>>3
馬鹿かお前。その考えは田母神が思いついたものではなく、日本人が何百年と日本で暮らしてきて
生活の知恵としてその形を得たものだ。そして、世界中が本来そういう生活スタイルを持っているということは、
それは単に人類の知恵だ。今の生活スタイルが変なだけ。

772 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:21:43.52 ID:/BUNFN9T0.net
>>764
昔は虐待で殺しても謎の死で片付けられてたからな

773 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:22:19.98 ID:bRP07lgJ0.net
まずお前がモデルケースになってみろ
家庭をぶっ壊したお前には無理だろうけど

774 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:23:24.64 ID:tboxcw9v0.net
なぜ、保守やウヨク、ジタミが中国を恐れるか???



南京の復讐されるのがコワイ。



だから、抗日記念館のすさまじい展示を見て、もし中国軍が日本に攻め込んで来たら

いずれわが身に降りかかってくる、ガクブルガクブル

775 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:24:43.46 ID:D9MYSQBj0.net
この人はもうあの世にいった方がいいんじゃないかなw

776 ::名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:25:54.81 ID:6nfANj7y0.net
>>1「 じいちゃん、ばあちゃんが一緒に住めば虐待や親殺しなくなる」
これは間違っている、じいちゃん、ばあちゃんが甘やかすので、親の躾が空回
りし爺ちゃんばあちゃんが殺されている。

777 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:26:19.69 ID:JEi1BnZx0.net
>>759
じゃあなんで都知事選でタボガミに投票したの?
お前の全てが矛盾してるじゃん

778 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:27:20.45 ID:2h37xYUN0.net
まさしく正論だが、もう少し踏み込んで一夫多妻制の実現に関しても言及して欲しかった。

779 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:27:55.96 ID:NnXe7b8x0.net
男の癖に女性に対して働け!とかドヤ顔で言う奴は情けないぞ
女性や子供を幸せにするのが義務なのに

780 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:27:59.98 ID:KXMtf6xl0.net
実際のところこれが正論なんだよな。人権屋とか無視してこっちの方向で突っ走れば日本は勝ち組になれるのに。

781 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:28:09.38 ID:p2MLYspNO.net
>>759
防衛や災害対策だけでいいかな
生活面ではてんで当てにならない

782 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:28:21.80 ID:NkMZLwLx0.net
>>732
日本のこと良く知らないの?

783 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:28:22.30 ID:VzmyiCD00.net
今更後戻りも難しいだろうけど
こういう意見はあってもいいと思うけどね

784 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:30:03.11 ID:KGu/XZWp0.net
>>767
すべてはアカとフェミが元凶だから
治安維持法を復活させてアカ狩りフェミ狩りをするしかないな。

785 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:30:35.82 ID:r+SC83DBO.net
>>779完全にセクハラ発言です。
男性らしさ、女性らしさを押しつけるより自分らしくあるべき

786 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:31:04.56 ID:PpOYO/bYO.net
女が経済的に自立してたら逃げられる
家に閉じ込めておけ?
無理だよ、昔とは違う

787 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:31:25.22 ID:L61FwBEB0.net
こんな奴が自衛隊のトップにおった訳や。

788 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:31:51.19 ID:JEi1BnZx0.net
>>785
なんかこの人キモーい

789 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:32:26.79 ID:FaGnrrbI0.net
>>595
貴重な労働力を介護にまわしてたら、それこそ破たんするぞ
安楽死してもらうしかないだろ。痴呆や寝たきりで長生きしすぎなんだよ。

790 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:33:23.27 ID:orC8ytTf0.net
男女分業が望ましいな
結局西洋の主張してる男女平等なんて今になって破綻しかけてんじゃん
増えてるのはどこも移民ばかり

791 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:34:29.93 ID:y2TcF4BxO.net
>>728

結局子供を生むのは嫁
嫁が安心して子供を産むことを考えれば
旦那の家に入るより母娘を軸に考えた方が合理的だし
嫁姑問題もなくなる

792 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:34:39.41 ID:KqfaX3yB0.net
>「じいちゃん、ばあちゃんが一緒に住めば虐待や親殺しなくなる」

核家族化が進む前の時代のほうが圧倒的に親兄弟間での殺人は多かったわけだが?
無知なのか、すっとぼけてるのか。

793 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:34:41.09 ID:D9MYSQBj0.net
>>780
正論かこれ?w
ま元々できもしないことに正論もクソもないけどな

794 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:35:22.01 ID:yWjFTycg0.net
>>788
お前の男性蔑視の方が気持ち悪い

795 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:35:28.13 ID:4D3aomUa0.net
家にいて家庭のコントロールをする人は必要なんだけどね
主夫はもう少しいても良いと思う
昔の生活は家と職場が近かったり家で内職できたから
成立した部分もあるんだが

796 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:35:33.35 ID:c3Pk7RCM0.net
>>751
他人の子供となると責任が生じる
仕事となると余計ね

晩婚化が進んで、子育て終わった時には60、70になってる
介護が必要になり始める年代だぞ
大変素晴らしい案だとは思うが、お花畑すぎて現実的じゃないね
実際やり始めると非効率極まりないわ

797 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:35:53.21 ID:Mc0BMndC0.net
団塊の世代はキチガイの塊なんで無理
まともな爺や親と住めば子供も全うになるだろうが
元が狂ってるんだから子供も狂ってて当然

798 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:35:54.89 ID:kSRvIUE10.net
>>2
田母神見てたらよく分かる

799 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:35:56.99 ID:LQ1iMFe00.net
>>1
縄文時代に帰れふぇ

800 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:36:38.42 ID:1NQXc0NCO.net
結局、この本来の“形”を壊したのも、糞団塊じゃんwww
“老害”とか言葉があるが、
“団塊害”って変えようwww

801 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:36:51.95 ID:G31Of3VI0.net
>>783
さかきばらせいとの家は同居だったよ
祖父母が親のしつけを否定し甘やかしたのも一因とされる

昔は二十歳そこそこで結婚してたから、祖父母っていっても40代だったんだよ
ところが今の祖父母は60代〜、50代なら若いおばあちゃんね!だ

子育てなんて無理

802 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:37:07.77 ID:62gDaQwW0.net
クビにできたのはよかったけど
これが幕僚長まで行っちゃった、
昇進システムの欠陥をなんとかしないと

803 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:37:28.51 ID:FKSAgVt80.net
ホントは専業主婦でありたい、、、、だけどそれが出来ない。
それが今の庶民の経済レベル
高級官僚出身のおじいちゃんにはそのあたり何もわからない

804 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:38:07.13 ID:fIMUAcId0.net
>>782
インドネシアに帰れババア

805 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:38:14.97 ID:r+SC83DBO.net
>>788自分なりの価値観を持って自己責任を担い、自主独立の精神で生きる。
自分自身で幸せになれず、自分なりの価値感すら構築出来ない女性にはキモーイと思われるだろうねw
まあ、なんだ、もっと大人になれよ。

806 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:38:40.35 ID:7DKr15Bg0.net
確かに自分の子供の頃の再現ドラマは
娘息子世代に財産を渡して隠居する婆ちゃん(よく家を追い出されて公園で暇つぶし。みたいなシナリオ)がよく描かれてたな〜

807 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:38:45.45 ID:JEi1BnZx0.net
>>794
ナヨナヨしてる男はもっとキモーい

808 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:39:32.13 ID:l+F9dTSS0.net
>>780
何故正論だと思うのか説明しないと意味ないよ

809 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:39:45.57 ID:mzf3vR5X0.net
>【政治】田母神氏「ふるさと日本」取り戻す…「じいちゃん、ばあちゃんが一緒に住めば虐待や親殺しなくなる」「女性は専業主婦」★3

イスラム原理主義かよw

810 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:40:14.90 ID:y2TcF4BxO.net
>>9
うちの母親は子供の目から見ても祖母にいびられてたし、父親も一緒になって母親を責め立ててこきつかってた。

今は祖母がぼけてきて母親が祖母を詰ったりいびっている。恨み辛みがあるんだろうが、母親がそういうことをするのを見るのはしんどい。

自分は結婚してもこの環境に嫁を連れてきたいと思わない。

811 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:40:20.81 ID:uZzgFUl6O.net
>>786
逃げられるとか閉じ込める、という感覚が解らない。
世の中の妻は皆そんなに虐げられているのか?
自分が見てきた感じは逃げる必要全く無し、と、護る。

最近になって自分は幸せな環境で育ってきたのかな、と思うようになった。

812 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:40:24.03 ID:vy/oYdHG0.net
>>6
今は逆だよ
舅姑が気を使って、嫁は気遣いできない

813 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:41:04.73 ID:LQ1iMFe00.net
この人が1番危ない

814 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:42:41.18 ID:p2MLYspNO.net
専業主婦でいてもこんな人と結婚したら終わりだわ

815 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:42:47.93 ID:FTgVAnJM0.net
>>780
長いからどの部分か知らんが、少なくとも祖父母同居で虐待とかがなくなるというのは
過去の統計で今の祖父母が親だった頃も祖父母同居が多かった時代も、
どちらも虐待あったという点を考えれば、仮に同居強行してもそんな理想的な結果にはならないと思う

嬰児殺(赤ちゃん殺し)と幼児殺人被害者統計
http://kangaeru.s59.xrea.com/G-baby.htm
少年犯罪データベース 児童虐待事件
http://kangaeru.s59.xrea.com/baby.htm

816 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:42:52.68 ID:Ktuar2Lg0.net
>>678
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1045318785
作者に姉はいません

817 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:42:53.57 ID:orC8ytTf0.net
ここの田母神批判してるサヨクの理想って
宮代みたいなおっさん共と田みたいな婆共でしょw

必要以上に女を持ち上げて援交、不倫ばんざーい()の90年代後半のような退廃的な家族システム

818 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:43:21.26 ID:/H8+ZVOd0.net
>>809
いや普通の日本の右翼だよ

819 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:43:22.87 ID:czI/Whd60.net
ちょっと突っ込みをいれると、すぐに議論が破綻する。>田母神

こんなんでよく空幕長が務まったな。

820 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:43:22.93 ID:DQ9+ni4t0.net
一族に恐怖政治を敷く角田美代子みたいな婆はどうするんだ

821 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:44:08.11 ID:mzf3vR5X0.net
イラクのモスル行ったら
ISISがこんな統治やってるぞ

822 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:44:11.31 ID:GxK7myI2O.net
離婚した男が語る家庭(笑)

823 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:44:50.57 ID:FndopkNR0.net
>>819
戦争しない自衛隊の司令官なんて何の能力もいらないだろ
話うまいとかこみゅ力高いとかだったんだろ

824 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:44:52.78 ID:9f2CW8QKi.net
>家単位の課税、家督を一人で相続する場合は相続税を無税にするなどして、家を中心と
>した地域共同体を取り戻したいと考えている

家督を一人で相続する場合?
読めば読むほど意味不明だな。誰か説明してくれ。

825 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:45:01.00 ID:l+F9dTSS0.net
>>817
サヨクとかウヨクとかって括りじゃなくて
単に現実が見えてるだけだよ

826 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:46:04.42 ID:hD/+riEo0.net
専業主婦のみで一生を通して老後を迎える女はそうはいない
新卒で就職→寿出産で専業→パートタイムでちょびちょび社会復帰→時間に余裕と欲も出てきたのでフルタイム
って流れが一番多いだろうし
それが女の生き方として一番理にかなってる

827 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:46:20.56 ID:orC8ytTf0.net
>>825
どんな現実だよw
どうせニヒルに現状維持だけ主張して今のままでいいやだろw
じゃなきゃ対案だせよ、出さないのはサヨクの論理だけどなw

828 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:46:22.48 ID:wJBkxYoI0.net
子供を育てた女性なら
子供を預かるビジネスを
やっても良いと思う。

829 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:46:32.19 ID:Ti9SwY6P0.net
タモwww
もうちょっと考えてから発言しようなw

830 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:46:45.34 ID:mzf3vR5X0.net
>>818
田母神はオモシロおじさんだから別にいいんだが
2ちゃんの若いネトウヨはマジでこの路線で突き進むのか?

831 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:47:09.32 ID:9YzM4SMA0.net
今は嫁が姑をイジめる時代

832 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:48:37.63 ID:PUDm8mL50.net
まず、お前らが認識すべきことは、男と女が違う生物であるということだ。
46本のDNAのうち1本の半分が丸ごと欠損しているのが女だ。
DNAが1%違っているのだから、性質がかなり違うに決まっている。

それでも男と女は共同生活をして社会を形成する同種だ。であるなら、
それはお互いにお互いの性質を尊重し、得意不得意を埋めながら
よりよい社会を構築する必要がある。

しかるに、醜悪な思考に憑りつかれたフェミニストは男と女が同じものであると主張している。
アホかと。違うものを同じ物だと言い張るだけで、それは男にとっても女にとっても
不幸でしかない。思考停止だ。だから、フェミニズムなどというものが蔓延る前の社会に
戻すというのは、人類が効率よく幸せになる方法に他ならない。我々は騙されていたのだ。

833 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:49:05.26 ID:l+F9dTSS0.net
>>827
無理なことばかりだよw
私も専業主婦になってもいいけど、旦那の稼ぎじゃ生活していけないよ
どうしてくれるのかなw
まずそれをなんとかする案を出せば?

834 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:49:11.55 ID:jBzkamx40.net
田母神は自分が主張する事の裏すら取らないし、
支持者も実際にどうだったかを調べないで担ぐ。

思い込み根拠に主張してるだけで、その思い込みが一部の日本人の願望に沿っていて、
事実がどうだろうが信じたい人がいるだけの話。
最低限、事実をベースに主張するという事すら出来ていないので、政治家としては問題外。

835 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:49:17.29 ID:/hft2cMJ0.net
アホかいな

836 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:49:29.10 ID:5bV0WVn10.net
昔は児童虐待も親殺しもほとんどなかったと本気で信じてそうで恐いわ、この人w

837 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:50:56.52 ID:orC8ytTf0.net
>>833
だから共働き主体のいまの現状から女が働かずに子育てできる社会に徐々に移行しましょうってことだろw
現実がー()じゃねーよw
いざ移行するとお前みたいなバカが真っ先に邪魔するんだよ
なぜか?
働けフェミイデオロギーがお前の前提にあるから
はい、論破

838 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:51:01.91 ID:SPqPa8lD0.net
ん〜〜?
むしろ今後の日本の国力を考えたら3世代同居で子供は保育園、おむかえは
ジジババ、夫婦は2馬力で働く、の北陸形態が正しい道だろ?
ジジババについては今の世の中じゃ双方集めないといけないかもな〜。

839 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:51:06.71 ID:p2MLYspNO.net
>>828
子供を育て終わるくらいの育児経験があれば、
研修や実習をクリアしさえすれば働けるシステムがあればいいね

840 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:51:22.16 ID:YkHbE/7E0.net
【警戒】高線量の中古車、流通 輸出止められ全国へ
ナンバー替え販売も
http://blogs.yahoo.co.jp/jidaiokure2000/52247663.html

841 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:52:09.65 ID:FndopkNR0.net
>>837
>だから共働き主体のいまの現状から女が働かずに子育てできる社会に徐々に移行しましょうってことだろw
移民いれりゃいいもんな

842 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:52:09.99 ID:uZzgFUl6O.net
>>828
育て方にもよるような……
子供がまともで、ある程度医療(衛生とかアレルギーとか応急処置等)の講習を受けてテスト合格した人、ぐらいが良いんじゃないか?

843 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:52:14.01 ID:FTgVAnJM0.net
>>816
だから>>646に書いた様にねえや(子守り)だろ?

844 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:52:14.12 ID:k69B7ULL0.net
戦前ならともかく、戦後は甘やかされて育ったクズばかりなので、
老人を敬っても百害あって一利なしですよ。

845 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:52:35.06 ID:0vrY6n920.net
>>659
作者が15歳の時というのは不自然すぎる。
やはり、ねえやの年齢だろう。
NHKの朝ドラ「おしん」が子守りにいくのは7、8歳
ぐらいだ。

846 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:52:52.31 ID:mY+qsKDx0.net
結局は女の社会進出が全ての元凶だからな

847 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:53:05.44 ID:PUDm8mL50.net
>>833
女が男の職場で働こうとするから、逆に男の賃金が下がるのだ。
生理もあってまともに常勤が難しいのに、わざわざ男の職場に入ってきて、
男の給料を下げて、男の稼ぎが薄いと嘆く。

これを理解できるなら女は立派に論理的思考ができると俺も言えるが、
理解できないなら、やっぱりノーベル賞もまともに取れない女に社会構造を
変える権利を与えるのは馬鹿馬鹿しいと断じざるを得ない。

848 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:53:10.04 ID:fIMUAcId0.net
>>834
ただの詐欺師wwwwwwww

849 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:53:29.30 ID:0EDt8+pB0.net
DNA調べりゃわかる
虐待や親殺しってまんま半○やん

850 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:54:00.61 ID:/H8+ZVOd0.net
>>801
養女殺しの宮崎勤の家も三代同居だったよな
おふくろさんはそれで苦労したらしい

851 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:54:02.40 ID:s32KqAZx0.net
社民、共産が存在しているのだ、思いっきり右に引っ張る力があってもいい
もっとだ、田母神

852 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:54:32.18 ID:9f2CW8QKi.net
>>837
>家単位の課税、家督を一人で相続する場合は相続税を無税にするなどして、
わかったからこれがどういう意味か説明してくれ。
そもそも家長制では家督は一人で継ぐものなはずだが。家督相続者は無税で、その他は有税なのか?
まったく意味がわからん。

853 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:54:53.51 ID:+Hiwstk20.net
>728

あんたの回りでの一部を誇張するなよ。朝鮮人の話か?
サヨ独特の煽動的発言 
どこであったか行ってみろ具体的に!

私の小さい頃 まだ戦前が残っていたが そんなの回りに一人も
いなかったし、そんなことしたら大ニュースで世間が
許さなかったよ。

今はニュースにもならなくなったんだよ!




老害でもいい

戦前に戻そう。

854 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:55:27.32 ID:adaUAtNb0.net
虐待する親って自分も親から虐待を受けている場合が多いんだよね
だからじいちゃんやばあちゃんが虐待すると思う

855 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:55:34.21 ID:4D3aomUa0.net
地域の運営は女性に任せて男性は全員大都市で出稼ぎな
って事でも良いんだな?
今の労働環境だと専業主婦になるには亭主が働きづめで家に帰る時間が
ないか疲労しすぎて結局SEXする機会も失うんだよ
どちらも家の近所でそこそこ働ける環境が一番子作りもできる

856 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:55:35.67 ID:yYPL2vCJ0.net
家督相続ってやつだろう。

http://kotobank.jp/word/%E5%AE%B6%E7%9D%A3%E7%9B%B8%E7%B6%9A

戦後なくなった制度。

857 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:57:26.61 ID:9f2CW8QKi.net
>>856
そんなことはわかってる。
家督相続者が一人の場合って何?一人以外ありえるのか?

858 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:57:50.37 ID:K/L1MaCe0.net
タモちゃんの言ってる事は分かるけど、
もう無理だよな〜
絶対に取り戻せない世界だと思う。

859 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:57:59.41 ID:Y4bynE4m0.net
何だこの抽象論
こんなもん近所のオッサンでも言えるわ
それを実行するためにお前ら政治家はどういう具体的なことをやるかってのを言えよ

860 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:58:16.03 ID:vV/sXO6v0.net
美化された昔の日本像に固執する人ってだいたい自分は好き勝手して生きてるし
今の日本人を批判するばっかりで他人を大事にしようとしないよね

861 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:59:23.21 ID:yYPL2vCJ0.net
複数で相続する場合は相続税とるってことだろ。

862 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:59:26.97 ID:/OofpG8h0.net
なにこの馬鹿知事選の時一般人敵に回すような発言連発したの反省して人気取りか?
テメーのカスっぷりはダダ漏れだから無駄だよ

863 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:59:27.47 ID:7oPQH/X50.net
うーんと(*_*)
こんなを言うのなら
ジジババノ雑談で国が救える。
こいつばか?

864 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:59:49.60 ID:kUflNM6j0.net
>>571
そうなんだ。かみついてゴメン。

家系に関しては、う〜ん…昔、室町・江戸初期・江戸中期の女性の地位等の変遷を
取りあげたTVで見たんだよね。
その時に江戸時代の縁切り寺のルールも知ったんだよね。
夫に追いつかれても、敷地内に紐とか投げ込めたらセーフとか
自分からはソース出せないや。
軽くググったら平安時代に関しては
女性の本名は他人にあまり知られてはならないものだったみたいだね。

865 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:59:50.74 ID:/H8+ZVOd0.net
>>848
サウジアラビアみたいに地下資源が有り余るほどあって
男も働かなくていいんなら、女も働かなくて家にいて
顔を隠して誰にも会わせなくてもいいけどな

866 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:00:05.44 ID:M/vKQEQL0.net
今はそのじっちゃんばっちゃんが恫喝して暴力行為をする時代なんだよ・・・

867 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:00:13.69 ID:FndopkNR0.net
>>860
金とか桜井が顕著だな

868 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:00:56.50 ID:9f2CW8QKi.net
>>861
だから、家督はそもそも一人で継ぐものなの。そこを勘違いするな。
戦前もそう。そして財産は分与。兄弟喧嘩をふせぐため。これが戦前の制度。

869 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:01:11.39 ID:p2MLYspNO.net
>>860
んだーハゲドウ

870 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:01:33.98 ID:mzf3vR5X0.net
これぞ保守w

871 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:02:23.03 ID:m/jb4qE20.net
女性からの支持率0%確定

872 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:02:24.74 ID:E1PXe35nO.net
国の基本は、家庭からだと思いますよ。思いやりや怖いものが無くなると人はなんでもやらかすと…今の社会がそうだもの。

873 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:02:35.97 ID:DjM9CaqK0.net
>>767
極めて正論だな

874 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:02:40.33 ID:PUDm8mL50.net
>>859
配偶者控除とパートの非課税賃金上限。これは男と女の職域を隔離して
男と女の仕事場をそれぞれ守る政策だったんだよ。男女雇用機会均等法、
何だあの法律は。企業が企業の効率のために誰を雇おうが勝手だろ。

そうやって日本の社会効率は落とされて行って、みんな不幸になってったんだよ。

875 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:03:06.19 ID:yYPL2vCJ0.net
長子が一人で相続すれば無税
相続人が複数で相続する場合は現行法に従う

あたりのことを考えてるんだろ。

876 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:04:01.94 ID:Lg1EvIgfO.net
古い日本人の理想だよな。
俺もこんかだったら良いと思うがこんな考えの日本人は少ないと思うぞ

877 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:04:17.97 ID:4D3aomUa0.net
まあ、バカのことをたわけ(田分け)っていうから農家なら
単独相続で兄弟は他家に嫁ぐか別の家業をするのが
理に叶うだろうけど

878 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:04:29.02 ID:yYPL2vCJ0.net
つまり「家」制度を残したいのさ。

879 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:04:52.90 ID:/H8+ZVOd0.net
>>868
財産は分与なんかであるものかw
長男(いなければ長女、樋口一葉がそうだった)は
父の没後、母や妹を養うためにものすごい苦労をした

880 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:05:30.25 ID:hhQjTkI/0.net
昔は金がないからみんな我慢してたの
だけど労働機会と賃金上昇したら、面倒くさいジジイババアとは住みたくないから、核家族化するわな
つまり理想論ではこの問題は解決できない

881 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:05:32.90 ID:FndopkNR0.net
>>767
戦後の一時期だけだろ
圧倒的に長い日本の歴史の中で大多数を占めてきた農家や自営の連中は
共働き当たり前だし
会社員として男が働いて女が家にいて、って時期にうまいこと経済成長したってだけだ

882 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:05:35.95 ID:DQ9+ni4t0.net
>>852
サザエさんの磯野家が大富豪だと仮定する
波平が亡くなると現行法では、フネが財産の2分の1、サザエ、カツオ、ワカメが6分の1ずつ相続する
それを戦前のようにカツオが家督を譲られると、他の家族は全然財産をもらえず、
カツオが無税で全財産を相続することになる
サザエさんは戸籍上戸主の長女ではなく、戸主の姉と記載される
つまりカツオの家にやっかいになってる冷や飯喰らいだなw

883 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:05:42.24 ID:qSQ7u+Vg0.net
>>1
>女性が働かなくとも生活できる国を目指すべきではないだろうか。

これは女性支持が得られるかも
今どき働かないで夫の収入を食い物にしたがる女は多い

884 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:05:58.27 ID:OnKODG2J0.net
実の祖母から虐待を受けて育ったおいらが来ましたよ
母は嫁いびりされまくり オヤジは見て見ぬふり
全てのじじばばが優しい正しいなんて ありえねーから

「昔はよかった」とか言い出すのは都合の悪いこと忘れた ボケじじぃの証拠

885 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:06:45.15 ID:kg0tY39p0.net
男の給料がもっと高くなればよい
それだけ

886 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:07:08.31 ID:hhQjTkI/0.net
>>884
同意

887 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:07:19.09 ID:oiKoCWsI0.net
2ちゃんは本当性差別すげーな

888 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:07:21.48 ID:MNwYvZbI0.net
戦前、戦中の昭和時代ほうが少年の凶悪犯罪が多かったらしいぞ。
いまは頻発しないのであったらワイドショーで大々的に取り上げられる。

889 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:08:01.42 ID:5I33CYHR0.net
小学校に上がっても幼児のような精神のままで
障害は無いのにじっと座っていられない子が1クラスに何人もいるって事態になったのは
上の子が下の子を見る制度が無くなった所為もありそうだ
いつまでも小さい子扱いして貰えるから成長しない

7、8歳なんて奉公出て数キロ歩いて物届けたり注文取って帰って来たりしてた時代もあったんだよなぁ

890 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:08:02.52 ID:orC8ytTf0.net
サヨクはよく昔は共働きが当たり前だったっていうけどさw
ジジババ大家族がいたから子育てが成り立っていたのであって
そのジジババを追い出したのって他ならぬサヨクと当の女じゃんw
なんでこいつらそこまで頭まわらんのかねw

891 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:08:13.87 ID:9f2CW8QKi.net
>>879
家督の嫡子単独相続、遺産の分割相続が原則

892 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:08:37.33 ID:+Hiwstk20.net
>872 >766

  やはり典型的サヨ脳だったか・・・

  安心した。 

893 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:09:02.15 ID:FTgVAnJM0.net
>>853
少なくとも殺人事件や強姦事件などなどの犯罪の統計から見ると、
現代は全体の事件数、少年など若年層の起こす事件数、双方で減ってるよ

治安でいえば、現代の方が改善されてる

虐待に関しては統計上の虐待死は減っているし(行方不明などもあるから不明な点あり)、
昔は子供への暴力などが躾と見做されたりしていたから今のように周りが助けに入ったり事件化せず
子供が泣き寝入りだったりと、虐待を取り巻く状況や虐待への見方も今よりマシだったかは相当に疑問がある。

894 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:09:23.32 ID:ZG+Q+QGs0.net
頭がお花畑

895 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:09:29.51 ID:KwoBWNDs0.net
専業主夫で、おねがいします

896 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:09:55.33 ID:LQ1iMFe00.net
津山30人殺しとかまた起こっちゃうな

897 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:10:02.90 ID:FndopkNR0.net
>>890
だから大家族ならなおさら専業主婦でいる意味はないだろ
どっちも働いたほうが経済的にも豊かになる

898 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:10:12.51 ID:N3iNUBOo0.net
その専業主婦の奥さんに、不倫の慰謝料を払ってない田母神。

愛人も偉そうに払わないとか抵抗してる。

愛人が奥さんに慰謝料払ったら票入れてやるよ。

BY 主婦

899 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:10:13.99 ID:7MdA76LjO.net
>>1
賛成

少なくとも子供が幼いうちは母親が育ててやれ

900 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:10:14.47 ID:9f2CW8QKi.net
>>879
>長男(いなければ長女、樋口一葉がそうだった)は
>父の没後、母や妹を養うためにものすごい苦労をした
家督だけ継いで相続財産がないんだからそりゃそうだろ。

おれの曽祖父は地主だったから一族を養ってたよ。

901 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:10:46.81 ID:0IKMRWQl0.net
>>838
その生活形態が北陸限定型なのかわからないが賛成だな。

902 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:10:48.88 ID:qSQ7u+Vg0.net
戦後、女と靴下は強くなった
もう死語なんだね

903 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:11:15.16 ID:oiKoCWsI0.net
ID:orC8ytTf0はレス見ると本当馬鹿だな
>働けフェミイデオロギー
日本は昔から男女共働きなのに

904 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:11:24.66 ID:PUDm8mL50.net
>>887
女に筋力はあるのか?男に生理はあるのか?
何故違うものを同じだと言い張るんだ?
それが差別だというなら、○を丸と言うのも差別だな。
一本の線で囲まれている図形なのだから、それは□と同じだ。
差別だな。

905 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:11:32.73 ID:iWQJv/Zg0.net
>>881
まぁそういうことだな。

しかし、鬱陶しいタモ推しのネトウヨや安倍妄信のネトサポが減ったと思ったら
こんどは左翼がこの板に増えだした。
(あと改憲原理主義者のようなのもちらほら。こっちはガチ右翼?)
なかなか儘らなぬもんだなぁ。
さすがに安全保障で安倍にへたれられるのも困るから
擁護にまわるかなぁ・・・

906 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:11:39.18 ID:orC8ytTf0.net
>>897
だから、その大家族を全否定したのが他ならぬサヨクと女って言ってんだろw
アホかw
しかもお前の本音は家族より経済だし、もう論理が破綻してますわ

907 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:13:14.60 ID:uylpNuDr0.net
古き良き日本だなあ。


古いよ。
ちょっと次世代的と言うか詐欺でないリベラル的なのも考えないと。
家制度は近代以前の日本に戻して、複数配偶者の妾&ヒモを男女平等に認めるのでどうか?
皇室も側室中宮でやれるだろうし、金持ちが厳格な扶養義務と権利擁護の元で家庭を囲えば少子化は解決するだろ。

田舎の過疎化阻止は産業移転を、主にネット活用で進めるべきじゃないか?
ネットオンリーで富裕層に至れるのが出てきたら、田舎の産業に成り得るだろう。

908 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:13:37.15 ID:7oPQH/X50.net
首都圏で2世帯住めるような住宅の確保がいかに大変か

909 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:14:04.45 ID:FndopkNR0.net
>>906
だから、その大家族を全否定したのが他ならぬサヨクと女って言ってんだろw

全否定もなにも歴史の必然だろ
豊かになって家もかって車もかって学歴あがってみんな大学でて働いて
そうなるようにしてきた日本政府が左翼と女で構成されてたとはなあ

910 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:14:47.10 ID:4D3aomUa0.net
大都市は基本核家族

911 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:15:07.27 ID:dv5hPyXf0.net
>>908
ならいなかいけば?
って意見なんだろw

このおっさんも公務員しかやったことないから、職探しの大変さとか知らないからこんな内容がない事がいえるんだろうが

912 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:15:08.67 ID:PUDm8mL50.net
>>908
なんで首都圏に住もうとするんだ?なんでわざわざ狭くって人が多くて満員電車に乗らざるを得ない
息苦しい首都圏に住もうとするんだ?

全部込み込みでおかしいことに気付けないか?

913 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:15:56.98 ID:orC8ytTf0.net
>>909

んでそのれきし()の必然とやらは
ジジババの抜けた穴をどうするん?
そしてお前らサヨクの主張してる昔はジジババがいたから共働きが出来たという主張と
どう結びつけるん?

914 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:16:12.84 ID:HhUqj0zE0.net
親は4億ぐらいの純資産もちなんだが、長男の俺は無税で相続できるってことでok?
5000万程度の相続税は覚悟して準備もできてるんだが

915 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:16:35.84 ID:FTgVAnJM0.net
>>853
事件は昭和34年と戦後になってしばらく経っているけど、性犯罪だとこんな事件も。

おっとい嫁じょ事件
http://anond.hatelabo.jp/20110902232813

>>912
首都圏はともかく、土地の安い田舎から都会へ出て行くのは仕事がないからじゃね。

916 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:17:07.89 ID:c3Pk7RCM0.net
左翼が悪い
戦後ずっと政権を握ってきた自民は悪くない

つまりこういうことですね

917 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:17:16.43 ID:FndopkNR0.net
>>913
一朝一夕に解決する問題じゃないからなあ
右翼や自民的には移民で解決だろうけど

918 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:18:00.79 ID:iWQJv/Zg0.net
>>903
だな。昔の東北のえじことか今なら虐待。
動けないまま、ほったらかしにされるから
何かが(猫とかw)覆いかぶさった拍子に窒息死とか結構あったらしい。
東北の人間の内気な気質は
えじこの幼児体験にあるのではないかという説も戦後しばらくはあったそうだ。

919 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:18:12.91 ID:dv5hPyXf0.net
>>912
とりあえず明日から一年くらい、青森の僻地にでも行って生活しろ。
一年間生活できたら、以前に一年いないに帰らざる得なくなるからw

920 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:18:13.73 ID:5bV0WVn10.net
>>912
人の生きざまや人生設計に口出ししなさんなw
まあそんな押しつけがましい性格だから
タモガミの言うことなんかに共感できるんだろうけどw

921 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:18:45.35 ID:orC8ytTf0.net
>>917
答えになっとらんわ
その対案が>>1であって
少なくとも対案のないお前は馬鹿としか言えない
はい、論破

922 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:18:56.44 ID:Pop+qsEa0.net
しろうとなんでちょっと考えてみただけだが、家督相続というのは野蛮な世紀では
なかなか良い制度であっただろう。

守るべきものは家、血統であったし、次男以下は家督相続者に何かあったための補欠
だということで、若年での死亡率が高かった昔ならばそれでうまく機能した。「個」人を
犠牲にしてのことではあったが。

そういう良い物なら復古するか? 補欠なら徴兵制で兵隊にとられても、母親以外は
痛くも痒くもないだろう。厄介払いできるからな。


いあや、実に美しい日本だわ。

923 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:18:58.22 ID:PUDm8mL50.net
>>915
そうだよ。税金の地方配分を減らし、お金を首都圏に集注させるから、日本人は
生きるために息苦しい首都圏に住まざるを得なくされている。当然大家族は住めない。
少子化。全部つながってるのが分からない?

男女雇用機会均等法、派遣法、配偶者控除廃止、パート賃金上限撤廃、
全て政治のコントロール下にある。

924 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:19:41.80 ID:4D3aomUa0.net
郊外や田舎の地元で仕事があればこんな極論も無くなるわ

925 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:19:43.94 ID:vXTNT3oA0.net
明治の教育っていい事ばっかだもんな
決して軍国教育とかほざいてるゴミクズ教師のようなものではない

926 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:21:00.42 ID:g8h9d0Oh0.net
田母さんのこの発言は今の日本でいきなり無理だけど、同居は嫌だけど同じ町
内に住めば育児・介護双方家族がかなり出来るようになるが、どう住居を安く
確保できるようになるかとか、ヒステリックに女の権利をわめくのでなく、専
業主婦でも家計が成り立つ雇用が男に必要とか、多くの問題解決していく必要
があることを示唆している
か、

927 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:21:20.31 ID:oiKoCWsI0.net
>>909
ID:orC8ytTf0は嫁に専業主婦にさせてる高収入の勝ち組のはずだよ^^
まさか低収入で独身だったらこんな事偉そうに言う権利ないよね☆(ゝω・)vキャピ

928 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:21:26.56 ID:eqXO10dC0.net
>>828
ファミリー・サポート・センターて制度がすでにあるじゃん

929 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:21:30.26 ID:PUDm8mL50.net
>>920
俺の上のレスをよんでも同じことが言える?
人の生きざまに政治は深く関与してんだけど。
であるなら、田舎に住んでた人間は今の政治に対して
「人の生きざまや人生設計に口出しすんな」って言ってもおかしくないよな?
自分が何を言ってるか理解できるか?

930 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:21:59.48 ID:dv5hPyXf0.net
>>925
そんな分けないじゃん。
そもそも学校に行けない人間すらいた時代だぞ?


江戸に明治に昔に戻ろう、って結局「北の楽園」と大差ない発想なのよね。

931 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:22:32.77 ID:OFcRHByw0.net
女だけど、女は女であるべきだと思うの
男の前にしゃしゃり出てワーワーするのは基本、日本の気質に合わないのよね
だからと言って男がふんぞり返っていいって話でもない。

気は優しくて力持ちな男
三歩下がって立てる女

これが日本人アイデンティティの理想

932 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:22:45.46 ID:nTR7dGjH0.net
何を言おうともう日本人が一つに纏まることはない。

933 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:23:15.58 ID:4D3aomUa0.net
>>925
明治の教育が良かったのならあんなバカな戦争を回避できたんじゃね?
まあ、自分は反戦主義ではないけどな

934 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:24:15.64 ID:m0oUWITvI.net
>>9
結婚したことないの?
嫁いびりしない姑なんていないよ

935 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:24:27.32 ID:HhUqj0zE0.net
ようするに長男は職業選択(居住地)の自由を失う代わりに無税で相続ができると。
家に見合う財産がありゃいいが、なきゃ地獄だなw

936 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:24:30.42 ID:orC8ytTf0.net
サヨク「昔は皆共働きだったんだー(ジジババ大家族前提)」

サヨク「大家族?この現代の時代に?ナンセンスだ。男女平等がー、ウキー!!!」

サヨク「不景気?こんな時代だからこそ、女性は働くべきだー、じぇんだーふりぃいいいいいい!!!」

サヨク「バブル?こんな時代だからこそ、女性は働くべきだー、じぇんだーふりぃいいいいいい!!!」

話にならへんw

937 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:25:01.83 ID:FTgVAnJM0.net
>>925
女性の教育機会が限られていた時代でもあるが。
日本初の女子大生は大正時代になってから。

938 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:25:06.22 ID:oiKoCWsI0.net
保守の男に限って自国女性を貶めるよね
2ちゃん見てて思った

939 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:25:48.07 ID:+Hiwstk20.net
>892
 戦前の統計も参照のことよ

 戦後、餓えと価値観喪失 三国人が傍若無人に振るまった時代
 戦前が徹底的に否定され強姦さえ肯定するサヨプロパガンダ映画
 が作られた時代 その影響を受けた団塊世代も多い
 単純に現代は事件減っているからというのはサヨ脳独特の単純
 解釈!
 もっと全体的客観的視点で物事を判断しようね!

940 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:25:52.48 ID:QbE9tkEU0.net
「昔に戻ろう」ってのは、今のままで居るよりあるいは革新して行くよりも難しいんじゃないのかな

941 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:25:53.38 ID:8QvHk0w4O.net
人の心配より、自分の娘の心配してよ。
自称漫画家(下手すぎて笑える)でコスメオタニートを嫁に出して早く孫を生んでもらわないと。

942 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:26:35.54 ID:hdahQvFS0.net
ほんと反対してる奴はアホだよな
日本はもう既に福祉国家なんだよ
経済規模は明らかに縮小してくのに誰がジジイババアの面倒見るんだよ
対案出して反対しろバカ

943 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:27:42.83 ID:PUDm8mL50.net
>>938
男と女は違う生き物で、女性には男性にない能力がある。
それを尊重し、お互いが共に生きるために補完しあう社会を作ろうっていうのに、
アホなフェミニストがレゴをぐちゃぐちゃにして塔を建てようとする。

違うものを違うというのは女性を貶める行為ではない。

944 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:28:54.14 ID:AnQ7s49J0.net
更年期超えた女とBBAはマジ同居するだけで精神壊れるぞ

945 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:29:01.80 ID:iWQJv/Zg0.net
>>912
都会の方が稼げる。
東京と貧しい県では年収二倍近い差がある。
例 沖縄県340万 東京580万
そして物価も安売り店の競争が激しい都会の方が実は安い。
まぁ何も考えずに買い物すれば、高くつくかも試練が。
目だって違うのは家賃くらいだが、5万違っても年60万程度だ。

946 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:29:02.83 ID:cYUBQ4zo0.net
>>931
勝手に自分と賛同者だけでそういったアイデンティティをやっててくれ
考え方違う人間も勝手にやっていくから
保守層や原理主義者って、どうして極端な思想を自分らだけじゃ満足できず
他人へまで押しつけようとするんだか
その時点で悪で受け入れられないね

947 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:29:25.63 ID:uf9rd2Ot0.net
>>810
お前の周囲はそういう人間で満たされるから永遠に逃げることは出来ない
陰湿ってのは類友
つまりお前も根本的に陰湿

948 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:30:14.66 ID:yYPL2vCJ0.net
対案もなにもこの人議員でもなんでもないでしょ?
肩書き軍事評論家だっけ?

949 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:30:22.76 ID:FTgVAnJM0.net
>>931
大和撫子像も実際のものなのか?おとこの理想じゃなくて?
歴史だと日本は戦国時代とかでも女性が戦場で活躍することさえあったぞ。

甲斐姫
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B2%E6%96%90%E5%A7%AB

妙林尼
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A6%99%E6%9E%97%E5%B0%BC

鶴姫 (大三島)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B6%B4%E5%A7%AB_(%E5%A4%A7%E4%B8%89%E5%B3%B6)

950 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:30:50.88 ID:cYUBQ4zo0.net
>>943
男女差だけで生き方を分けられてしまう社会より、個人差で自由に生きていける社会がいいです

951 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:30:58.67 ID:oiKoCWsI0.net
>>936
君は>>1の田母神が言うような理想の家庭を築いてるの?w

952 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:31:23.42 ID:hdahQvFS0.net
>>938
共働き?
戦で命を落としてきたのはどっちだよ

953 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:31:24.31 ID:r+SC83DBO.net
>>936一言でまとめてみる
自主独立派 最後に信用出来るのは自分自身しかないから自分の食い扶持は自分で稼ぐべきであり、その時は男女平等の権利や自由と共に義務と責任を負う

954 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:32:07.14 ID:iWQJv/Zg0.net
>>947
まぁ左翼も似たようなもの。
ウヨサヨ喧しいのが、ネットでも世間でも声がでかいからなぁ。

>>947
君も相当に陰湿。

955 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:33:02.50 ID:orC8ytTf0.net
>>951
生涯に一回も些細な罪でさえ犯した事のない人だけ僕にレスして下さい

956 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:33:07.36 ID:cYUBQ4zo0.net
>>952
女が命賭けて産んでやったのに、それを戦争やる状況に陥らせて捨てさせたのは男

957 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:33:12.13 ID:ARFs/YI+0.net
同居は娘夫婦の方が、絶対うまくいく
上手くいってる嫁姑って、ほぼ見たことない
娘夫婦と同居のサザエさんタイプの方が
婿さん大切にされて、上手くいってるケース多いよ

958 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:33:22.14 ID:oiKoCWsI0.net
>>950
賛成

個人の向き不向きあるからね

959 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:33:38.69 ID:FTgVAnJM0.net
>>939
戦前の統計は警察庁HPの警察白書に見当たらないんだけど、
もし>>939が戦前の治安とかが今より良かったと思っているなら、
何処で統計をみたのか是非教えて欲しい。
個々の事案じゃなく全体的客観的に比較するには統計がいると思うが。

なお、戦後直ぐだけじゃなく、高度経済成長期と比較しても、
全体の治安、少年など若年層の治安、虐待死する子供、全て現在や近年の方が少ないよ。

960 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:33:41.66 ID:tQNO+Y9v0.net
この人の発言は、いつも的を得ているな
日本人の本質をよく理解している

961 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:34:02.18 ID:FndopkNR0.net
>>956
万歳三唱で送り出したのも女なんだよなあ

962 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:34:11.19 ID:bmYxJcDb0.net
タモさん自身がそういう家庭を持ってないと説得力ないよな

963 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:34:11.36 ID:hdahQvFS0.net
>>956
戦争が始まる理由はなんだ?
肉食動物は始めは草食動物だったんか?

964 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:34:19.20 ID:yYPL2vCJ0.net
というかこの政策?で選挙に出ても勝てない方に1票かな?

965 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:34:21.13 ID:7kCEcTaH0.net
統計データから分かるのは、今の70代は粗暴犯罪の多い
「犯罪世代」ってこと。

966 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:34:35.62 ID:oiKoCWsI0.net
>>952
戦争はじめるのは男じゃん(´・ω・`)

967 :憂国@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:34:48.25 ID:eGxRSvia0.net
仕事上、お年寄りの話を聞く機会があるが、戦前の社会を悪く言う人はあまり見当たらないな。「良かった」「そんなに暗い社会ではなかった」等の
声は少なくない。「花子とアン」を見て昔に思いを馳せる婆ちゃんもいる。
戦前の日本を否定し、悪く言うのは共産党かそのシンパか工作員ではないか?

「日本共産党は戦前の日本の長所をすべて〔絶対悪〕として否定し、マルクス主義を唯一絶対のものとして信奉する政党である。彼らの最終目的は日本
という国の破壊、そして、共産化である。」(モルデカイ・モーゼ著「日本人に謝りたいより)

田母神氏の発言内容はごく常識的なものとしか思われない。。ではなぜ、罵詈雑言を浴びせる輩がいるのか?
それは氏の考えが左翼共産党の最終目的とは全く相反するものであり、絶対に相容れられないものだからだ。

968 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:35:00.54 ID:PABn96lLO.net
まあ日本を根本的に変えてしまった原因の一つは核家族化なんだよなぁ
良くも悪くも

969 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:35:25.27 ID:cYUBQ4zo0.net
>>958
ホントだよね
こういう男ならこう!女ならこう!って画一的に生きさせようとするのって北朝鮮思い出す

生物の繁栄には多様性が大事なんだよ
男っぽい女、女っぽい男、様々に生きていていいんだよ

970 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:35:34.16 ID:c2eFQOye0.net
田母神が政党作るべき

971 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:36:34.06 ID:cYUBQ4zo0.net
>>961
馬鹿か?
どこの母親が本音から喜んでそんなことすんだよw
男がしきった社会だからそういうことが起こったんだよ

972 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:36:43.88 ID:hdahQvFS0.net
>>966
男でも女でもない
戦争が始まる理由は欲望だ
飢えたくないから人の田畑を奪うんだ

飽食の時代に育った俺たちはわからんだろうが

973 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:36:45.68 ID:/8GOZQ270.net
>>771
たかだか戦後数十年で、特別上等な生き物にでもなった気になってる奴が多すぎるよね
これまで千年以上培ってきた家族の形態・生活様式がどれほど理に適ってきたものか忘れたブサヨには死んで欲しい

974 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:36:59.47 ID:orC8ytTf0.net
>>969
その多様性を主張しまくってる社民党という政党がバリバリの北朝鮮シンパなんだが?w

975 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:37:08.40 ID:r+SC83DBO.net
>>938女性に自由と権利と共に義務と自己責任も男性並みに負う事を当然視する自分みたいな革新派(自主独立派)も残酷かもしれない
>>943同士よw

976 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:37:11.43 ID:7kCEcTaH0.net
>>968
核家族化は、人口の都市流入の結果、避けられなかったこと。

だいたい、積極的に義親と一緒に住みたい配偶者なんて、めったに存在しない。

977 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:37:12.02 ID:4D3aomUa0.net
>>959
つか大家族前提になるけど妻問婚でも良いかもな

978 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:37:25.79 ID:Qq8XkhWG0.net
舅姑と同居とか専業主婦が支持するわけないww

979 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:37:52.50 ID:fZhgF8jJ0.net
これ単に看板だろうから矛盾とかあるものの言いたいことは分かる。
俺自身は支持しないが、こういう主張をする政党と支持層が居ても良いと思う。

980 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:38:14.91 ID:1eHvzqri0.net
福島の被災者を見てみろ、高齢者を避難所に残して子供夫婦だけ新居だぞ。

981 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:38:17.90 ID:mth3jqqK0.net
こんなことはどうでもいいから
移民反対政党創れ!
シナチョンピーナを日本から叩きだせ!
在日とカルデランを処分しろ!
池袋と大久保を潰せ!

982 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:38:18.50 ID:7kCEcTaH0.net
>>977
平安時代のやり方が、実は日本に一番合ってるのかもな。

983 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:38:28.29 ID:dv5hPyXf0.net
>>960
日本人の本質×
右翼の妄想○

984 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:38:42.44 ID:cYUBQ4zo0.net
>>974
はあ? 何で一例でぜんぶを決めなきゃならんのよ
そんな例、大河の中の一滴の矛盾に過ぎんわ

985 :ネトサポハンター@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:38:54.98 ID:qeBwzKSV0.net
あ、チンコ党ってそういうことか

986 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:39:34.56 ID:yYPL2vCJ0.net
ま、行き着く先は高負担による高福祉社会というとこだろ。

987 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:39:55.17 ID:FTgVAnJM0.net
>>967
「昔は良かった」という感想はアテにならない。
それなら団塊世代にだって自分たちが少年の頃の方が少年犯罪や子育て良かったと思っている人や、
三丁目の夕日とかの昭和30年代の方が治安が良かったと
当時を知っているはずなのに思っている人が沢山いる。
人間は昔を美化するし、自分の方が良い子良い親だったと思いたがるし、
犯罪などの情報を得られるツールも今の方がずっと多い。

戦前の犯罪統計資料が見当たらないため全体の比較が難しいが、
少なくとも児童虐待事件の資料には戦前のものもあり、
戦前も虐待がなくなった理想的な社会などでは『ない』ことが窺える。

嬰児殺(赤ちゃん殺し)と幼児殺人被害者統計
http://kangaeru.s59.xrea.com/G-baby.htm
少年犯罪データベース 児童虐待事件
http://kangaeru.s59.xrea.com/baby.htm

988 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:40:41.54 ID:cYUBQ4zo0.net
>>963
相手を殺してでも奪う、という男が生み出した価値観を是とする社会に基づいた意識からでしょうな

989 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:40:51.14 ID:orC8ytTf0.net
>>984

共産党もそうだよ
日本国内の人権、平和、多様性ってキーワード連呼してる団体は大概反日だ
大河の一滴?
アホかw

990 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:41:26.68 ID:g8h9d0Oh0.net
>>940
昔に戻ろうと言い まんま昔の例をだしちゃったからね
介護不足と少子化の原因は核家族化、とだけ言ッた方がこの人の場合いいかも
田母さん ブレーンをつけなきゃだな

991 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:41:28.81 ID:Qs0uFPya0.net
>女性は仕事をしたくて働いているのではなく、家計を助けるために働いている。ならば目指す方向としては
>女性が働かなくとも生活できる国を目指すべきではないだろうか。


金があれば男だって働かんわw 馬鹿かこいつはww

992 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:41:49.60 ID:7kCEcTaH0.net
>>988
女社会の陰湿さを知らんアホですか?人殺しが発生するレベルですよ。

993 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:42:06.18 ID:GYRwLSUd0.net
マイルドヤンキーって奴等がタモの理想を実践してるじゃないかよ

994 :ネトサポハンター@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:42:13.43 ID:qeBwzKSV0.net
ブレーンを名乗るネトウヨが付いてるんだろ 

995 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:42:25.81 ID:Kt657y8hO.net
ホント昔の日本は良かったよねー。
たとえ強姦殺人で女の子が行方不明になっても
神隠しにあったで済まされたのだから。
古き良き日本を君に!みたいな感じ?

996 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:42:29.12 ID:iWQJv/Zg0.net
>>987
うちのオカン、目の前で新聞配達の兄ちゃんが銃で撃たれてるのみてるw
あと同級生に誘拐されて帰ってこなかった子が居るってさ。
中流未満の層にとって、戦後すぐってそういう時代。

997 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:42:32.43 ID:hdahQvFS0.net
>>988
肉食動物の雌は獲物を殺さないの?

998 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:42:34.84 ID:tQNO+Y9v0.net
>>983
ブサヨの妄想、乙

999 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:42:35.56 ID:cYUBQ4zo0.net
>>992
殺人犯の男女別割合は?

1000 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:43:02.71 ID:58DoIm+Y0.net
都知事選落ちたあたりからちょっとおかしくなり始めたよねこの人
その前は思想は偏ってたとしても筋の通った発言をしていた気がする

1001 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:43:06.54 ID:5bV0WVn10.net
>>929

キモw

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1003 :名無しさん@13周年:2014/07/12(土) 20:52:09.45 ID:5iRx3nObX
以前もレスしたけれど、田母神さんに私が行っていた学校にでも講演に来てほしいわ。
小・中学生のとき、周りは共働きの転勤族で母親が家にいたのはうちぐらい、それで「お前んちは金持ちだから」「オトンが会社社長だから金持ち」ってイヤってぐらい言われた。
大人になってからお世話になった救護施設みなと寮でも、職員はみーんな私の育った環境に理解が全くなかった。
特に主任指導員の奥野惠司さんなんて、固定観念とか私やその親族に対する悪口がひどかった。
同じ学校だった子もその親もみなと寮も、共働き家庭が当たり前でそれ以外のものに理解がなく排除だった。
これらの人たちには、世の中いろんな考えを持った人がいることを知ったほうがいいと思う。
ちなみに大阪府河内長野市というところだけどw

総レス数 1003
282 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200