2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】田母神氏「ふるさと日本」取り戻す…「じいちゃん、ばあちゃんが一緒に住めば虐待や親殺しなくなる」「女性は専業主婦」★3

1 :野良ハムスター ★@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:37:35.27 ID:???0.net
戦後我が国の地域共同体は、見事に壊されてきた。2DK住宅が多く造られたことによりじいちゃん、ばあちゃん
が一緒に住む大家族制度が壊された。じいちゃん、ばあちゃんが一緒に住んでいたから、子供が学校から帰った時、
両親が仕事に出ていても問題は無かった。お年寄りの生活の知恵や伝統・文化が孫に伝えられ世代間継承が
行われていた。お年寄りは50歳もすぎると隠居して、息子夫婦に面倒見てもらうという形が一般的であった。
しかし大家族制度が壊され、これが今日の年金問題、介護の問題の背景にある。またじいちゃん、ばあちゃんが
一緒に住めば、子供の虐待や親殺しなどもなくなるであろう。

昔は地域共同体の中心には神社があり、地域の集会は神社で行われていたが、全国津々浦々に公民館が造られて
神社と日本国民が切り離されてしまった。家の制度も無くなり家督相続制度も無くなってしまった。今のままでは
田舎の荒廃が進むであろう。日本の国が隅々まできれいに維持管理されているのは田舎で農地が維持されている
からである。休暇でリゾート施設に行けるのも田舎に住んでくれる人たちがいるからである。

所得税も全国一律だから、みんなできるだけ便利な都心に住もうとして、人口の一極集中が進む。私は、都会と
田舎の税率を変えたり、家単位の課税、家督を一人で相続する場合は相続税を無税にするなどして、家を中心と
した地域共同体を取り戻したいと考えている。民主主義の社会だからそんなことを強制することは出来ないが、
私は青年団、消防団などを含む昔の地域共同体を取り戻す方向に国民を誘導したいと思う。

ふるさと日本を取り戻し、日本国民が安心して生活できる日本を目指したい。昔の日本は入院保険も要らなかった。
隣近所がみんなお見舞いをくれるので手術代を払ってもおつりが来た。現在進められている子供やお年寄りの
面倒を出来るだけ公のシステムで行うという方向を改めて、各家庭で面倒を見ることが中心で、公のシステムは
あくまでも補助的な位置付けにすべきではないかと思う。

また今の日本は女性が全員働く社会を目指しているが、女性は専業主婦でも生活できる社会を目指すべきでは
ないかと思う。もちろん能力も意欲もある女性は働けばよい。それに反対しているわけではない。しかし日本の
多くの女性は仕事をしたくて働いているのではなく、家計を助けるために働いている。ならば目指す方向としては
女性が働かなくとも生活できる国を目指すべきではないだろうか。女性がみんな働くようになれば少子化の問題
も深刻化すると思う。
昔のように女性の多くは、次の世代を担う強い男を育てることにがんばってもらえばよいのではないかと考える。

田母神俊雄公式ブログ 2014-07-11 14:55:26 「田母神俊雄の政治理念」より抜粋
http://ameblo.jp/toshio-tamogami/entry-11892463661.html
前スレ ★1の立った時間:2014/07/12(土) 10:24:13.27
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405135096/

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:53:37.30 ID:Tdj2VtF90.net
>>274
だからそれが使えない取り巻きの言いなりで言ってるだけだからダメだと言ってるんだが

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:53:54.88 ID:Ic2e+xbR0.net
>>272
逆だろ
三文安ってありがたい言葉もあるw

289 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:53:58.68 ID:mXxB9MD+0.net
>>272
年寄りっこは…

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:53:59.60 ID:gLJULPSX0.net
親の姥捨て・子の間引きをやっていたのがふるさと日本

291 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:54:20.12 ID:G+Eeikev0.net
人の意識だけでなく制度や技術の変遷で現状になっているのだから戻すという事は無理に近いよ
変えようとする事に関わる今ある技術や制度を使わなくするなんてちょっと考えるだけでも反発が凄いだろう
技術を使わなくすることで職自体が消えたり困難になる仕事も出てくるだろうし
現状よりも大勢にとってメリットがあれば別だが無さそうだしな

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:55:16.96 ID:FTgVAnJM0.net
>>290
しかも今より多いという

嬰児殺(赤ちゃん殺し)と幼児殺人被害者統計
     嬰児殺被害数  1〜5歳  小学校就学前(嬰児含まず)  小学生
昭和47年 174       111   111             55
昭和52年 187       172   176             71
昭和55年 167       121   132             62
昭和60年 129       90    99             46
平成2年  82       41    43             33
平成7年  52       44    48             31
平成12年 33        47   49              17
平成17年 27        50   51              27


嬰児殺(赤ちゃん殺し)と幼児殺人被害者統計
http://kangaeru.s59.xrea.com/G-baby.htm
少年犯罪データベース 児童虐待事件
http://kangaeru.s59.xrea.com/baby.htm

293 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:55:24.81 ID:HyyrXfa/0.net
安倍のスーパー増税路線よりは、はるかに保守的な考えなのに
なんでネトウヨ受け悪いんだろう???

294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:56:09.73 ID:mJEaTv/50.net
何十年前の価値観だよコイツラw

295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:56:18.86 ID:+o+A2mWo0.net
核家族化して久しいが昔ながらのスタイルも選択肢としてはどうかという提案だろ
選択肢の多様化という誰もが抱く正論を田母神さんが言っただけ
懐古的なので批判はあろうが人類普遍の正論だよ

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:56:19.08 ID:Ic2e+xbR0.net
>>286
女叩きの連中はあれが理想っぽいけどw
田母神支持層と完全一致するし

まぁ、現実の反応はお察しくださいだよな…

297 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:56:49.25 ID:QQFyOqaPO.net
>>293
ネトウヨの半分が鬼女様だからだよw

298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:57:32.03 ID:INRYOdk90.net
あと長引く不況で固定資産税が払えなくなりボロ屋の実家まで
手放さなければならない今の税制も改めた方がいい。
30年ほど前なら突然の失業に対する緊急避難所的な役割を果たして
いたのにそういう場所まで公務員の高給維持のために取られてしまったら
核家族化の進んだ今ではおいそれと親戚に頼るわけにも行かず、
ストーンと底辺までまっしぐら、というパターンの多いこと。

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:57:48.30 ID:VKs+92vC0.net
>>293

>>284

300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:58:06.29 ID:FTgVAnJM0.net
>>170
1970年代以前でも、祖父母が同居しているから虐待がない(笑)なんて社会は
崩壊以前に存在すらしたことがないという…

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:58:09.96 ID:nTR7dGjH0.net
国の金が無いからそうしろってだけだろ。

302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:58:15.34 ID:HLBKHHex0.net
男は仕事、女は家庭というのも、日本が世界の工場だった頃の雇用
形態だし。昔の工業は人力に頼るところが今より多かったから、必然
的に男の仕事だったというだけ。それよりも昔に遡ると男も女も働
いていたし、世界の工場としての役目が終わった日本も同じように
なると思う。

303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:58:30.55 ID:7HUCpJfC0.net
このシステムはある程度の家柄や財産、権力が無いと駄目だからなあ
借家住まいの貧乏一家とかが多くなると家族がバラバラになって今みたいになる

304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:59:01.69 ID:qOTomJqj0.net
>>293
ここの板の連中って、そこまで保守的ではないよ

305 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:59:02.36 ID:G+Eeikev0.net
>>293
人は自分が関わる分野に関しては現実的になるから
こんな考え方は既に保守的でもなんでもないし。
今の保守は核家族ベースだから。
昔に戻ろうというのは保守で無く単なる懐古趣味。

306 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:59:14.73 ID:YiVbNMG70.net
男女共同参画って、労働の機械化で男の筋力が必要なくなったからって
経済的の変化で生れた思想。
有史以来の人類のDNAに反する思想だけど、数十年とかで人類を変えられる
ものなのか。

307 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:59:17.90 ID:fGbCpCBi0.net
つーか女に専業主婦やらせるだけの金はどこから出てくるんですかね?
この問題はそれ以外のなにものでもない。

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:59:26.99 ID:+ptUP/lC0.net
戦前の日本は良かったとかほざく奴って
こういう幻想の世界に生きてんだよな

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:59:47.50 ID:j1tN16360.net
ヨメvsシュウトメ戦争時代の始まりである

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:00:03.05 ID:M5pUBjFZ0.net
おかしなのたくさん湧いてるけど、
結局これに代る提案ないじゃん。

311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:00:09.61 ID:EmDhqivh0.net
田母神氏は軍事面の話だけしてればいいと思うのに、戦線拡大しすぎでしょう

312 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:01:16.63 ID:QGNlsKuVI.net
民間経験や世間一般との世渡りが一切ない閉鎖的な元公務員
当たり前の視野狭窄の一例に過ぎない
世間、世帯の実情を現場で見てきたんですか?
見てないからこそ、実態から乖離した発言ができる

313 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:01:23.96 ID:/ED1/iAb0.net
>>295
だから怖いんだよ。
多くの日本人が深く考えもせず「これは効きそう」と言って飛びつくような内容。
何の実利もない一方で、普通に暮らしているだけでもモデル世帯と異なるからと徹底的に迫害される
田舎の糞コミュニティと同じ状況を全国にばらまくような政策なのに。

314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:01:25.06 ID:03aNG7ma0.net
これがネトウヨ最後の砦タモさんか・・・

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:01:43.39 ID:wBAo2OJ/0.net
ソウルの大使館前の「慰安婦」デモ、日本から左派勢力が加勢
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140711/kor14071115240004-n1.htm

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:01:53.16 ID:lrB9JwQh0.net
>>312
公務員のように優遇されていると、
専業主婦も可能なんだろうね。

317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:02:10.73 ID:VKs+92vC0.net
おまえら騙されるなよ。
このスレの大半は工作員だ。

こういう工作にカネを出すヤツはいくらでもいる。

この↓動画の1:30あたりからみてみ。
専業主婦が減った方が社会いとってより損害が大きく、女性の不幸は増すが、
資本家の儲けは大きくなる。

ウーマンリブ運動はCIA経由でロックフェラーがカネを出した社会破壊運動だった!

「ロックフェラーの友は、911を事前に予告した」 アーロン・ルッソ (2 of 2)
http://www.youtube.com/watch?v=f0PDhMZf6Yc&feature=relmfu

318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:02:19.80 ID:y55SZdY6I.net
何を言ってるのだろう 取り戻すふるさととは田母神の頭の中にある幻想だし
じいちゃんばあちゃんと暮らせば虐待や殺人が無くなる根拠が不明

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:02:33.29 ID:jMiruOgo0.net
まあこれをやったらネトウヨはほぼ絶滅するわなw

320 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:02:55.83 ID:/MiUNWE/0.net
こいつのじたいが浮気がバレて離婚になったんだろ?
自分の家庭をめちゃくちゃにする奴のいうことなんて、無責任すぎて信用できるか
自分の家族を裏切るような奴は国民も裏切る
おまえらモナ男のときそう言ってたよな?
こいつはもう終わり
こんな奴がなに言ってもダメ

321 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:02:57.75 ID:vqBAgjWI0.net
あっ、党名は「ふるさと日本」がいいな!

322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:03:15.05 ID:vt64Imx70.net
>>9
何も知らないんだな

323 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:04:12.73 ID:g51JFS4u0.net
>>293
こいつら経団連たたきの基本左翼だからw
2ちゃんに右翼はほとんどいないぞ。

324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:04:15.71 ID:VKs+92vC0.net
>>317
>>317

をよく読むように。

日本社会を滅ぼしたいなら核家族化を進めればいいさ。

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:04:17.26 ID:fIMUAcId0.net
>>287
鳩ポッポじゃあるまいしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自分の言論には責任をもてよwwwwwwww

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:04:26.16 ID:nTR7dGjH0.net
当然昔みたいに原発もなくすんでしょう。

327 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:04:50.01 ID:iCOok45F0.net
  

在日・ブサヨ ・・・ 僻み根性丸出しだなwww



タモさん、次の選挙必ず入れるよ!!!  以前の日本に戻してくれ!!!


        

328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:05:26.99 ID:dYjYfVEq0.net
ただし良い爺婆に限る

今の年寄りって変な奴多くない?
っていうか前からか
子供の頃から嫁姑のいじめやいやみ見せられる子供はたまらん
うちはもう性格最悪の婆だったから本当に良い場面なんてなかったよ
カーチャンかわいそうだった

329 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:05:38.75 ID:tOve70Ww0.net
じいちゃん、ばあちゃんが一緒に住もうと思えば広い家がいるし
女性を専業主婦にしようと思えばそれだけ男に収入がいるしで
結局カネの問題だけど
こいつが経済についてまともなこと言ってるの見た覚えがないんだが

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:05:51.71 ID:6v/4oD040.net
2ちゃんやってるような奴は、クソ鬱陶しい大家族の復活なんか望まないだろうw
色々干渉されて自由に2ちゃんも出来なくなるw

そのうち年金廃止、親は子供が扶養しろって言い出しそうw
実際、昔は年金なんて無かったから子供が親の生活の面倒見てたし

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:06:18.53 ID:uknXzMbk0.net
>>292
最近、居所不明児童が千人〜数千人(調査によって違う)くらい居ることを考えると
その数十人〜百人程度の統計ってほとんど信用できないと思っていいと思う
居所が分かってかつ死んでましたというだけの事で
核家族化で把握も困難になってるだけじゃないの?

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:06:35.84 ID:dv5hPyXf0.net
>>311
政治に出ていきたいなら、国民生活も大事よ


それにこのおっさんの軍事知識は軍オタに失笑されるレベルの知識だしw

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:06:43.18 ID:1x4lHKmo0.net
この人は昔に戻せば昔みたいによくなるという、典型的な思考停止脳だよねw

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:06:58.65 ID:MU+oVxYg0.net
これは正しいが、もはや実現は難しいな。あまりにも社会が変わりすぎた。
もし、これを実現しようと思ったら、例えば地方を離れて上京する若者に重税をかけるとか
荒治療が必要だな。

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:07:08.65 ID:M5pUBjFZ0.net
>>306
それは違う。

男女共同参画社会基本法は女子差別撤廃条約をてこにしてフェミナチが作った法律。
共産革命にとって最も邪魔だった家族の絆を破壊するための手段に過ぎない。

336 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:07:16.87 ID:QH/PXKSK0.net
なんだ低知能集団の脳タリンバカサヨクが慰めあってんのか
無様やのうwww

337 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:07:19.13 ID:vTUxwC7Y0.net
ジジババも一緒に暮らしたくないでしょ。

毎日来れるぐらい近い処に住んで、住居は異なるのが、
両者にとって理想

338 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:07:44.90 ID:47p/sfM60.net
都会に住んで年老いて、費用が高い介護施設へ入所できない
安い田舎の介護施設へ行くんだよな
それならはじめから田舎で暮らすのがいい、理想だが

339 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:07:58.89 ID:3/0zkEaG0.net
★世の中が二極化している。

「納税する者と血税に集る者」言い換えると「義務を果たす者と権利を要求する者」だ。

義務を果たし納税貢献する者
・労働者
・専業主婦(労働者を支え、出産育児で社会貢献)

権利のみ要求し血税に集る者
・左翼団体(義務を果たさず社会保障権利のみ要求。血税をむさぼる。)
・プロ市民(働かず社会保障目当ての政治工作活動)
・フェミニスト女(結婚も出産もせず、女性優遇社会を主張し血税要求。)
・チョン


今現在日本を支えているのは、
男は労働、女は結婚出産育児の義務を果たす夫婦子アリの一般家庭です。これが大多数です。

ここで問題なのが、メディアがチョン左翼に傾いていることです。
メディアが、少数派である“結婚出産を拒否するフェミ女”の主張を過剰に取り上げ、
一般世論とするのは大間違いであります。

チョン左翼は、一般労働者が働いて納税している間、暇を持て余して声高に叫び血税目当てに
政治工作する迷惑姑息な連中なのです。

メディアは義務を果たさずに権利のみ要求する左翼の声を世論とするのではなく、
社会貢献している労働者や専業主婦などの声を上げない大多数の一般人の声を世論基調とするべきなのである。

女を結婚出産育児に誘う田母神の主張は正論である。

340 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:08:03.93 ID:w70i96Nw0.net
ねとうよのあいどるwww

341 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:08:53.16 ID:OJj7u+Io0.net
産業構造にしても平均寿命にしても大きく変わってるのが理解できないバカなのか、あえて無視してるご都合主義なのか

342 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:08:54.48 ID:G+Eeikev0.net
懐古趣味と保守をごっちゃにしてる奴が物凄い多いからな。
未だに続いている伝統を変化が少なく維持しようとするのは保守だが消え失せた伝統を復活させようとするのは懐古趣味。
保守は現状がベース。
日本は共産主義が革新で反共産主義が保守を自称するから訳が分からん事になっている。
保守と革新は変化への対処法の違いなだけで懐古趣味や新し物好きは単なる趣味。

343 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:08:55.24 ID:DjM9CaqK0.net
>>295
同意
1かゼロかの極端な話にしたい奴が多いのが不思議だわ
そんな単純な話でもなかろうに

344 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:08:58.52 ID:AHxzV1OI0.net
蛇口「ジャアアアアアwwww」ネトウヨ「お前チョンだろ?」キュ
蛇口「ピチョン・・・ピチョン・・・」
チョン「お前ネトウヨだろ?」 キュ・・・キュ
蛇口「ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwピチョン・・・ピチョン・・・」
ネトウヨ「ああああああああああああああああ!!!!!!!!!!水道はチョン。水はチョン。蛇口の水はチョンで汚染された水!!(ブリブリリ)」
チョン「あああああああああああああああああ!!!!!!!!!!水道はネトウヨ。水はネトウヨ。蛇口の水は放射能で汚染された水!!(ブ゙ビビチ)」
ネトウヨ「水飲んだし便所でも行くか・・・」
チョン「水飲んだしトイレでも行くか・・・」
ネトウヨおしっこ「ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwww」
チョンおしっこ「チョーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwww」
ネトウヨ「あああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブチュブリバチュバチュ)」
チョン「ああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ビチュビチバチュバチェ)」

345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:09:01.41 ID:1Eq1lxP00.net
>>310
同意。なんか違和感あるなあと思ったらそれだったか。

346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:09:24.38 ID:Jjhksbjd0.net
昔の日本に戻りたいのなら、もう一度世界の工場になる必要があ
るけど、中国や東南アジアよりも安い賃金で働くのか?

347 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:09:48.17 ID:/ED1/iAb0.net
>>317
>専業主婦が減った方が社会いとってより損害が大きく、女性の不幸は増すが、
>資本家の儲けは大きくなる。

「成功者はこういう財布を使っている」「富裕層の平均睡眠時間は○時間」という与太記事を見て
それをまねたからと言って金持ちにはなれない。
専業主婦率という結果だけを見て、奨励法などを制定して結果だけいじったところで、他の要素を
改善させることはできないだろう。

348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:09:48.80 ID:2ZMgA/880.net
意趣はよくわかるんだが、結果的にそうなってるような政治にしていくべきで
それを訴えてもダメだろう

349 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:10:08.22 ID:cTGsKPVZ0.net
>>339
まあ洗脳された低脳サヨク脳には理解できんだろうけどねw

350 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:10:08.63 ID:El/W/gDf0.net
>>313
いやぁ心配しなくてもこんなこと実現不可能だと思うよ
一度崩壊してしまったコミュニティを同じ形で復活させるなんて並大抵の努力じゃ無理。
再度日本が焼け野原になるようなことがあれば話は変わるかもだけど

351 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:10:30.06 ID:bONKVxQb0.net
>>329
逆だろ
じいさんばあさんの家に子の家族が同居することで
生活費を浮かし
自分たちの家を建てるのがベスト
両親が居るなら同居すべき

352 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:10:48.70 ID:+ptUP/lC0.net
まず田母神自身が福島に住むべきだな
はい論破

353 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:11:21.82 ID:nTR7dGjH0.net
東京にいる人間がそれを主張するな。

354 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:12:12.73 ID:TTgqOQyv0.net
こんなタボさんが現役時代、スクランブル要撃任務で実弾抱えて対領空侵犯機に対処してたって思うとちょっと怖い
よくオレに撃たせろ!急接近じゃぁヒャッハ―せずに空自トップまで登りつめたな

355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:12:14.58 ID:VroJNW6oO.net
田舎ならともかく東京等の大都市で祖父母と同居することが本当に可能だと
思ってるのかねこのバカは

356 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:13:16.15 ID:fQvuQfJo0.net
一人暮らしで堕落する人間の方が多いと思うんだが。
そうでなくても昔より精神年齢が低い奴が多いし、誰にも叱られることなく
好き勝手ダラダラ生活してるまんま結婚出産するわけだよ。

子供にとっても爺ちゃん婆ちゃんの存在って大きい。

357 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:13:28.63 ID:Ic2e+xbR0.net
>>351
うちみたいに、ある日突然末期ガンで三ヶ月でコロッと綺麗に死ぬorなんのかんので九十超えてるが元気
のどっちかじゃなきゃ待ってるのは地獄だぞ?
同居だとヘルパーも保険も渋られるし施設にも入れない
金も労働も時間も子供どころか老人に費やされる
現実見ろって

358 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:13:43.35 ID:UJz3+JHZO.net
今時の二世帯住宅って生活空間全部別っていう間取り増えてんだよな…
大家族主義なんて下手すりゃ小さな全体主義だぞあれ

359 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:13:49.05 ID:p2MLYspNO.net
>>125
うむ

360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:14:13.77 ID:DjM9CaqK0.net
>>335
>男女共同参画社会基本法は女子差別撤廃条約をてこにしてフェミナチが作った法律。
>共産革命にとって最も邪魔だった家族の絆を破壊するための手段に過ぎない。

その通りだと思う
そして、さすがに女権のナチズムを対象とするだけあって、マスコミは恐れて尻込みしてしまい
フェミ・ナチズム思想の提灯報道一色になっているというのが今の現実だと思う

361 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:14:23.89 ID:imjANE1O0.net
農家が多かった時とは違って今の日本はもう産業構造が違うし、
都市も大家族を想定した町づくりになっていない
このボケジジイは何も分かってないな

362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:14:48.41 ID:vTUxwC7Y0.net
>>356
ずっと親と同居してた人より、
1人暮らし経験してる人の方がまともだろ。

363 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:15:16.93 ID:G+Eeikev0.net
>>350
焼け野原になる程度じゃ難しい
完全に占領されて自治権を奪われるくらいにならんと
それでも厳しいけどな
マキャベリもその困難さを指摘している

364 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:17:00.11 ID:xLHjX7RH0.net
田母神みたいに素行も稼ぎもいいエリート男ならともかく
素行も稼ぎも中途半端な大多数の男にこの先の自分の運命委ねるほど女はバカじゃない
クズ男相手に傅くくらいなら自分で稼いだ方がナンボかまし
叱咤する相手がまず間違ってると思うわ

365 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:17:00.82 ID:fuqZ/dB80.net
非現実的だけど孤独死するよりかはマシな気がする

366 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:17:10.28 ID:/ED1/iAb0.net
>>360
でもホシュは必死で残業自慢するし、産休育休を蛇蝎のように嫌い。
有休取って家族サービスなど殺人並みの重罪扱い。
家族ができるだけ顔を合わせないよう望んでいるのがホシュ。

367 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:17:26.86 ID:UwXX2UNB0.net
田母神を叩いてる方へ

>>1を全部読みましたか?

368 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:18:09.56 ID:G+Eeikev0.net
この件の賛成派はこの実現のための現実的な問題解決法を一切示せていない
九条信者と同じ

369 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:18:16.37 ID:05J+rGlX0.net
アホ

370 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:18:59.54 ID:vf79JEnt0.net
あえて言うと、昭和脳のボケジジイの戯言

371 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:19:20.67 ID:nTR7dGjH0.net
お互いをののしるだけのサヨクもウヨクも対して変わらないんだよ。

372 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:19:44.86 ID:fnRiJYMK0.net
50年前には無かった歪みが今発生しているってことは、その間に合った変化が原因だろう
そうしてみると、親や近所の人たちが子供を怒れなくなったという点と、教育が両親だけ集中して、昔の核家族時代の時のように、祖父母が介入できなくなってる点が考えられるんだよなぁ。

373 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:19:51.57 ID:d8Rfcw6vO.net
非正規派遣の移民党よりマシだな。よし票入れるわ。

374 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:19:53.81 ID:kJvjgI6TO.net
津山三十人殺しは戦前の農村で起きた事件

375 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:19:56.27 ID:LbzUPhhH0.net
そのうち士農工商とかいいだしそうだ

376 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:20:06.78 ID:HhUqj0zE0.net
たもがみはまず、自分の娘を仕事もない糞田舎の大家族の下へ嫁がせろ。話はそれからだ。

377 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:21:00.99 ID:VroJNW6oO.net
結婚すると田母神の言うような生活が待ってることになれば女はますます
結婚を遠ざけるだろ。
居心地の悪い家に閉じ込めれて、見知らぬジジイがヨイヨイになったら
介護地獄。
どう考えても一人で生きる方が楽。

378 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:21:23.47 ID:bqx1foa00.net
昭和のころに嫁が姑を殺す事件がどんだけあったと思ってんだこの馬鹿は

379 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:21:41.62 ID:pOCWmBlC0.net
>>107=>>292

アフィ宣伝しつこい

ものすごい勢いで広告・宣伝を報告するスレ 239
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1404440627/237

>>228

アフィ宣伝しつこい

ものすごい勢いで広告・宣伝を報告するスレ 239
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1404440627/238

380 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:21:54.77 ID:FTgVAnJM0.net
>>8
>確かに、その頃の時代の方が良かったのは事実ですからね。

少なくとも虐待に関しては良い時代じゃないな。
暴力、育児放棄に関しても今よりも甘く、無関心だったり、
躾という扱いで放置されることも多かった。

嬰児殺(赤ちゃん殺し)と幼児殺人被害者統計
     嬰児殺被害数  1〜5歳  小学校就学前(嬰児含まず)  小学生
昭和47年 174       111   111             55
昭和52年 187       172   176             71
昭和55年 167       121   132             62
昭和60年 129       90    99             46
平成2年  82       41    43             33
平成7年  52       44    48             31
平成12年 33        47   49              17
平成17年 27        50   51              27


嬰児殺(赤ちゃん殺し)と幼児殺人被害者統計
http://kangaeru.s59.xrea.com/G-baby.htm
少年犯罪データベース 児童虐待事件
http://kangaeru.s59.xrea.com/baby.htm

381 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:23:03.82 ID:fIMUAcId0.net
>>364
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

382 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:23:08.81 ID:ZG+Q+QGs0.net
日本真性保守党
1950年台の昔に戻ればいいと思ってる懐古厨
1950年の総人口は約8〜9千万人 65歳以上は約474万人

2014年の65歳以上は約3189万8千人

383 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:23:09.52 ID:VsC4Og8x0.net
バカすぎる
爺や婆と同居と強要すれば
「同居するくらいなら独身の方がまし」
と女は考え、少子化がさらに進む


バカすぎる

384 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:23:17.38 ID:+o+A2mWo0.net
家庭を持てる人は田母神さんの提案は真面目に聴いといた方がいいね
子供がいたって孤独死してむごい状態で発見とかよくあるし
親の面倒みれるのは子供だけ 公に頼れるのは金持ちだけだ

385 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:23:21.89 ID:vTUxwC7Y0.net
>>1
神社中心のコミュニティとか言っているが、
本当の田舎コミのうざさを知らない人多いよな。

人間流動性のある地方都市とかは本当の田舎じゃない。

386 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:24:03.66 ID:1zP5zOe50.net
働きたい女性は昔もいたよ
でも専業主婦の世界じゃそういう女性が働きにくい世の中になる
絶対に育児休暇は取れなくなるよ

387 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:25:05.48 ID:Ic2e+xbR0.net
>>377
そもそもフェミや非婚少子化の原因は女性の奴隷化への反抗がメインだからな
女ガーってやつは何十年前の女と同じ扱いを一回経験してみたらいい
自分の娘でもいいけど
なんで今の娘世代の母ちゃんやばあちゃんが口を酸っぱくして女は手に職、学問って言い聞かせてたと思ってるんだろ

総レス数 1003
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200