2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【企業】ジャストシステム 購入したデータ257万件すべてを削除へ

1 :幽斎 ★@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:42:21.24 ID:???0.net
ジャストシステム 購入した全データ削除
7月12日 7時09分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140712/k10015955241000.html

「ベネッセコーポレーション」の通信教育サービスなどの利用者の
個人情報が大量に流出した問題で、流出したとみられる情報を
名簿業者から購入したIT会社の「ジャストシステム」は、購入したすべてのデータを削除することを決めました。

今回の問題でジャストシステムは、流出したとみられる情報を
東京の名簿業者から購入し、それを基にダイレクトメールを送っていました。
ジャストシステムの発表によりますと、この情報を名簿業者から購入する際に、
情報の出所が明らかにならないまま購入していたことが、社内の調査で明らかになったということです。
会社側は、ベネッセコーポレーションから流出した情報だと認識して利用したという事実は一切ないとしています。
しかし、企業としての道義的責任から、購入したデータ、257万3068件すべてを社内のデータベースから削除することを決めたということです。
ジャストシステムは今後、個人情報の取り扱いについて適正な情報管理に努めるとしています。

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:42:40.22 ID:lmrWeYrr0.net
そういう問題なの?

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:42:54.66 ID:G2LkWP030.net
もう遅いわw

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:43:08.41 ID:bZUcub0d0.net
いくらで買ったんだろ。

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:43:32.07 ID:7i/sy16C0.net
それで問題が解決するんらば、ケツ毛バーガーの画像も消滅してるよ。

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:43:35.46 ID:4qVe5Tfm0.net
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 数か月業務停止とかのペナルティも必要じゃと思うで

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:43:36.38 ID:ES22OjBM0.net
買ったのだから、別に良いだろ

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:43:58.31 ID:nErB3kzd0.net
なんか辞職すれば全て解決すると思ってる号泣議員と同じレベルの幼稚さ

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:44:01.30 ID:0LEV4T190.net
朝鮮糞丑の糞スレ

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:44:10.23 ID:G2LkWP030.net
出所がはっきりしないデーターを購入した時点でダメだろw

担当者の責任にしてるようだが、通常の企業なら稟議書出してるはずだから、
そんな言い訳は通用しないよw

確実に警視庁はこの稟議書を押さえにかかるからな。
もしくは外部監査でもひっかかるだろうし。

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:44:51.52 ID:Et9pLzWE0.net
ん?犯罪と知りながら買ったら共犯では?

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:45:00.89 ID:RFzaMsCA0.net
ATOKを無料開放しろ

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:45:13.68 ID:iYThXiK20.net
元のは消しますが複製済みです

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:45:16.78 ID:uxQ2HNrT0.net
誰が信じるよ

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:45:20.00 ID:Wpnm8hAZ0.net
かと言ってそのまま使います、という訳にもいかんだろ

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:45:26.75 ID:rnodQu6O0.net
名簿業者から本人の了承が無い個人情報を買った時点でアウトなんだが

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:45:31.06 ID:icidc0n/0.net
ジャストシステムにはがっかり。イメージダウン。

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:46:08.96 ID:rPdHNaeu0.net
名簿業者の名前が出てこないのはなんでだ?
そんなグレーな企業なのか?
グレーな企業から買ったのなら、買ったほうも悪質だよな。

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:46:28.75 ID:sPPOs0C70.net
だいたい個人情報を買う行為が気に入らん
どんだけ送られた方は鬱陶しいか

俺は若い頃、大阪のエロ通販を使った事があるがそこがなくなっても
情報だけそこら中にバラまかれ、エロ屋さんからエロいダイレクトメールが
返しても返しても問答無用で送られてくる。

俺が死んでからも送られてくるはず

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:46:29.20 ID:cpGu9v0o0.net
自分とこは削除するけど、そのデータはまたどっかに売るんですよね

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:46:33.65 ID:4MHel59s0.net
盗難車と知ってて買ったようなもん

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:46:44.07 ID:ixuYXuOf0.net
出所の分からないデータを使って登録してない他人の家にDMを送りつける、どう考えても真っ当じゃない

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:46:45.32 ID:vkr1RAmI0.net
不正な手段で入手したものではない、っていう契約仕様にしてあるんだろうが
突然新規の適齢児童あり世帯の情報が不正なく250万件入手できましたって
設定に無理があるから、裁判になったら、ジャスト側も不正に入手した情報
であることは容易に推測され、確認や注意を怠ったみたいな責任負うんじゃね?

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:46:49.48 ID:2wWpwGmd0.net
『名簿業者』との取引自体は通常業務なのか?

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:46:49.43 ID:uxQ2HNrT0.net
ないことの証明は出来ない

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:46:50.07 ID:RQN8Zg5q0.net
脱法ハーブみたいなもんだろ法整備が追いついてないだけ
そもそも企業に都合のいい名簿なんて存在するわけないのだから

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:47:22.15 ID:ZeI22HjC0.net
>>18
でてるよ。
http://mainichi.jp/select/news/20140711k0000m040137000c.html

28 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:47:27.20 ID:+5HQFSbYi.net
ジャストシステムも災難だな
でも名簿業者ってどこも少なからず胡散臭いところなんだからそういうのやめればいいのにな

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:47:29.55 ID:2PfKXQU/0.net
名簿の転売は違法じゃないしな

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:47:37.73 ID:G2LkWP030.net
覚醒剤購入するのと同じ話だよ。

売ったほうが悪いと主張して、覚醒剤やめましたから許してと
言ってるようなもんだ。

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:47:50.22 ID:vkr1RAmI0.net
>>18
新聞にも載ってるぞ?→文献社

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:48:04.42 ID:gp3scsld0.net
原田永幸が弁償しろ。

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:48:14.21 ID:ldjMP2IB0.net
あれ?250万件とか少ないね

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:48:16.62 ID:Z+qoOlz20.net
証拠隠滅

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:48:26.78 ID:7qVwVAOF0.net
http://www44.atpages.jp/~uppupp/up/cf642.jpg

        ___
       /     \          「例えば、こいつkz!とか」  > 荻上チキ
     /          \
   /    (●)  (●) \
    |                |    ___________
   \       ワ    ,/    | |             |
__/           `ヽ      | |             |
| | /   ,.            i      | |             |
| | /   /         i | .     | |             |
| | | ⌒ ーnnn        | |    |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_


         ↓
           
         ____
        /     \           「こいつ朝鮮人!」  >  荻上チキ
      /         \
    /  (●) (●)  \  クワッ
    |   (トェェェェェェェェイ)  |     ___________
    \  \ェェェェェ/ / .  | |             |
__/           `ヽ      | |             |
| | /   ,.            i      | |             |
| | /   /         i | .     | |             |
| | | ⌒ ーnnn        | |    |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

      津田大介さん   ・・・もしかして 朝鮮人?wwwww

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:48:47.09 ID:G2LkWP030.net
ジャストシステム側の稟議書抑えれば、ジャストは終了ですw

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:49:12.22 ID:YDwOPnFE0.net
今回のことでジャストシステムの株価は下落した?

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:49:56.65 ID:iga2HoPl0.net
http://www.hochi.co.jp/topics/20140711-OHT1T50007.html
ベネッセ顧客情報、売られていた 
ジャストシステムが業者から購入「流出情報とは知らなかった」

今年1月下旬にジャスト社から「全国の小中学生の名簿が欲しい」と依頼が
あり、文献社が作成した児童・保護者の氏名や連絡先などが記載された約1
60万件のリストを2〜3月に納品した。

 その後、ジャスト社から、さらに追加の要請を受け、別の名簿業者が持つ
リストの購入を検討。だが、出所が明確でなかったため、ジャスト社と相
談の上「このリストは使えない」との認識で一致した。しかし、後になっ
てジャスト社から購入希望が伝えられ、5月中旬に約200万件のリスト
を転売したという。文献社に販売した東京都武蔵野市の「パン・ワールド」
も「別の業者から買った」と説明している。

 文献社の担当者は「使うべきではなかった」と説明。ただ「うちもジャ
スト社もベネッセのデータとは知らなかった」としている。一方、ジャス
ト社は「ベネッセから流出した個人情報を当社が悪意を持って利用したか
のような報道がなされているが、流出情報と認識した上で利用した事実は
一切ない。適切な手順や方法を取っている」とのコメントを出した。

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:50:20.14 ID:qE2AuO6q0.net
ジャストに売った業者も他所から買ったんだっけか
既に手遅れなレベルで拡散してる悪寒

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:50:22.61 ID:IIbZ6pJj0.net
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   罪のなすりつけ合いがはじまるよー!!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:51:00.49 ID:+AGEpUo40.net
名簿業者を使っていたことそのものが道義的に許されないんだが。

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:51:08.61 ID:EGkOiIPU0.net
名簿業者の名前はよ
業者の名前をはっきりさせないと「出所知らずに買いました」ってのは通用しない

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:51:23.75 ID:R41zowWu0.net
というか情報買う時点でクソだわ

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:51:24.35 ID:KwgiX+Pe0.net
削除というか名簿屋に返品・返金じゃない?盗品の扱いってどうなの?

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:51:44.88 ID:NWLiubzh0.net
なんで今だに名簿業者の名前出さないの?

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:52:16.49 ID:F75yFuHM0.net
有名な会社なのに、取引先が悪徳業者とかすごいな。

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:52:19.79 ID:n87wIAWm0.net
他にこの名簿買った業者、いくつぐらいあるんだろう。

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:52:20.59 ID:nx73HhsZ0.net
さっきメール来てたわ。

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:52:28.30 ID:r2QJPCU90.net
http://mainichi.jp/graph/2014/07/11/20140711k0000m040137000c/image/001.jpg
善意の第三者(笑)

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:52:35.62 ID:G2LkWP030.net
>>37

株価は大暴落したが、昨日買戻しの動きが出てやや上がったよ。

でも売買高は1500万株超えで売り圧力優勢ですw

既に市場のオモチャになってますねwwww

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:52:44.67 ID:k0D/cpZH0.net
>>16
またロクに条文やガイドラインも読まない馬鹿のオレ様解釈か…………

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:52:50.62 ID:dfPtaSgT0.net
こんないい加減な企業に、子供の個人情報やクレジットカード番号教えようとは思わないわ。

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:52:52.64 ID:AmdWR8MB0.net
DBから削除しますが、折角買った情報なので、バックアップはして置きますw。

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:52:58.32 ID:qE2AuO6q0.net
ジャストに売った業者とそこに売った業者までは既に出てるよ
その上流部分がどうなってるのかさっぱりわからないだけ

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:53:00.87 ID:IqouB3JY0.net
証拠はない

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:54:03.33 ID:LuDVQmFE0.net
>>10
低くない額のものを購入したという時点で上の決済が出てるはずだからね

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:54:06.79 ID:mmKuXVk50.net
出所の不明な怪しいデータだけどこんな騒ぎになるとは思わなかったんですね
下手な言い訳せずに平謝りするしかないな

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:54:31.94 ID:Rz2gL3G/i.net
夢見る高齢者・セレブデータ…名簿売買、野放し(読売新聞)
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20140712-567-OYT1T50032.html

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:54:45.62 ID:9G91/UWY0.net
そもそもそんな顧客リストを売ったり買ったりする時点で
おかしいと思わないといけないんだが...

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:54:57.33 ID:yZ9hgjEP0.net
この会社の営業メールがウザイし、しつこすぎる
一度、ATOKのソフトを買って登録したらその後、ほぼ毎日メールが来る
あのアマゾンでもここまで酷くはなかたけど

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:55:06.31 ID:tzRA3Fht0.net
コピーバックアップ済みです てか

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:55:33.42 ID:vUPmtakr0.net
まあこれだけの規模の子供の名簿なんだから、フツーに考えたらベネッセ由来しかありえんだろw
だって子供向けの教育事業でベネッセのシェア8割以上だぜ
ベネッセもベネッセでかなりスレスレの集め方してるとは思うけどねw

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:55:33.93 ID:ZtZF7pkn0.net
個人情報流出防止なんてムリだから
もう国から売ったらいいんじゃね
財源見っけ

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:55:34.90 ID:G2LkWP030.net
>>49


背信的悪意者ですねw

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:55:35.15 ID:4nZdHY0dO.net
肉を切らせて骨を断つ

ベネッセの原田社長恐るべし

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:55:47.24 ID:eePM7twY0.net
消すなら捜査してる警察に問い合わせてからにしろよ

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:55:47.72 ID:9Icln4Zw0.net
ジャストシステム潰れたらいいのにね♪

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:55:48.88 ID:8T8PAuI/0.net
買取屋も買取る時に盗難データではないって誓約書を書かせるよ

盗難以外ないと思うがな

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:55:52.87 ID:gs17X0tX0.net
消したといわれても、信用できないし、これに関して何ら社会的、法的制裁が無い
というのは容認できないね。最低でも代表取締役の解任、会社からの追放処分と、
取締役全員の減棒処分くらいやってもらわないと、反省しているとは思えない。

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:56:00.38 ID:d5KsGxwT0.net
こんなんでジャストシステムの信用は回復できない
IT企業としてデータの処分の説明がいい加減過ぎる

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:56:02.77 ID:+WaJjWvB0.net
あれ? ATOK買った奴らの個人情報って売られてる?

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:56:02.66 ID:m79/FHUt0.net
消すけど合法的に集めたと称する会社からそっくりのデータを購入するんでしょ。

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:56:10.86 ID:mmKuXVk50.net
>>59
:   |: l    |  |:   /  :|│      |   l |   :| |              | \__
:   |: l    |  |   /|   :|│      |   l |   :| |              |  '⌒)
:   |: l: __/|  |:  l│  │     、 _|_,,...斗匕゙∧|    |        |, ゙  ∧
:   |: |   |人`T¬ト|--ヘv|      |   /| __/  |    |         ;   ハ
: : . |::八 :ルィ斧芋ミ∧  │      :ルイ斧芋弌ミ|_/|          ト :|  ! |│
::::::::|::. |〃  ん::(,,ハ`ヾ 八     〃 ん::(,,ハ  }i |  ′      | |  { |│ 「バレなきゃ
::::::.八 _圦   {/{:::::j゜|   :    丶  /:  {/{:::::j゜| ノ゙ リ /  |  {「\|│ l.   lV     犯罪じゃないんですよ」
::::::::.   |    乂_ン _: : \ \∨ : : _ 乂_ン ,  /   '   |   Y| |.   | ∨
::::: |\八   ` ー…_彡    \/\  `ー…_彡 /|/      |   'レ"⌒\|乂\
::::: |  丶\ ::::::::::.               .:::::::::./  //     リ  /  ヘ.  \  ̄
 :::∨    \__           {          ∠二イ゙::/ :|   /    /   \. }
  ::\\    <__                八/  |  ,゙   ノ_,|   ヘ、  〉
\  :::|\\____/                .:':::/    |/{  {_ノ| /     ハ
,'∧:\|   ゝ .        '⌒^`       イ/:::/  ///八   [〈  r'-  }∧
/,'∧     ∨ >            _ <///:::/    ////ハ / ト、 }  /'/∧
//,'∧     ∨///{≧o。  ..__,.. <//////:::/    /,'/////}/  └ ´ /'////〉

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:57:10.16 ID:2ZiiB7Za0.net
削除しました=コピーしました

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:57:12.04 ID:UIPNj5xN0.net
文献社のコンプライアンス方針が
まったくのデタラメで笑えてくる

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:57:26.68 ID:57NjfcUv0.net
買ったのは認めたのか
それよりその名簿業者を調べろよ

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:57:35.98 ID:7LFrfdqw0.net
名簿業者って脱法ハーブ屋のイメージだわ

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:57:50.63 ID:k0D/cpZH0.net
>>10
…………警察がジャストシステムの稟議書押さえてどーすんの?
眺めて楽しむの?

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:57:51.35 ID:i3lIGXb40.net
バレタノデ消去〜無かったことに

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:57:53.82 ID:uNHbJoc50.net
>>8
おんなじやおんなじや言うて・・・

うわああぁあああん〜

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:58:09.47 ID:TtLLBpRI0.net
なんていう名前の闇業者からいくらで買ったか言わなきゃダメだよね

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:58:21.95 ID:OGp8SUm10.net
名簿の売買すること自体を取り締まれよ
名簿業者から買いましたとか堂々と言える事自体がおかしい

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:58:22.89 ID:L9g7JaVo0.net
ジャストは一太郎とATOKの版権とプログラマーだけ他に移して
あとはつぶれてもいいから早いうちに分社化しろ
その部門だけ文部科学省が買ってもいい

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:58:27.95 ID:+6y0GMgU0.net
証拠保全しなくていいのかよ

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:58:40.72 ID:aH9oPEfU0.net
正規ルートで買ったのにダメとか

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:58:41.38 ID:OX0mFtg60.net
そもそも買うなよw
二度と買わない宣言ならまだわかるが、どうせまた個人情報買うんでしょうね
不正に入手したとは知らなかった(棒)

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:59:30.43 ID:SChthxCR0.net
出どころのハッキリしないデータを削除するって言っても
完全に削除されたかどうかもはっきりしないだろ

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:59:30.40 ID:Qm+j9Uu90.net
なんで?

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:59:35.91 ID:RQN8Zg5q0.net
法整備が追いついてないんだから名簿の闇業者なんかいない

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:59:40.14 ID:lmrWeYrr0.net
今後はちゃんとベネッセの社員から名簿データ購入するんだぞ

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:00:02.78 ID:+K7Ciu660.net
真っ当な名簿屋ってそんな
堅気のヤクザみたいなのあるの?

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:00:14.65 ID:4QnA3NKu0.net
ベネッセがジャストシステムに金を出して削除してもらうのが筋だろ

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:00:32.82 ID:8T8PAuI/0.net
買ったデータでユーザーになった人のデータは残すよな

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:00:34.96 ID:uxQ2HNrT0.net
HDのインデックス消しただけでね?復活できるっしょ

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:00:38.00 ID:Y4U3VGNd0.net
そもそも、出処のはっきりした名簿なんてあるんかいね?

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:00:40.23 ID:PUI1f8ql0.net
そもそもどの会社も(お前の働いてる会社も)買ってるのに
今回だけ叩かれる意味が分からん
ジャストシステムもベネッセも被害者なのは変わらん
加害者は下請け会社の社員

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:01:01.74 ID:Xfq+7lPQ0.net
名簿会社を公表しないの?

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:01:07.34 ID:lM00g2GC0.net
なんでジャストシステムが叩かれてんだよwwww

流出させたベネッセとデータを販売してた名簿業者が問題だろうがwwwwww


スポンサーのベネッセをイメージダウンさせたいための マスゴミどもの偏向報道がひどすぎるわ

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:01:08.13 ID:nErB3kzd0.net
>>12
中学生の親だが、昨日父兄会に出たらジャストの通信教育の信用ガタ落ちで笑った

意外にも地道に顧客情報を蓄積して来たベネッセが被害者で、金で情報を簡単に買ったジャストが悪者になってる

もうジャストは教育教材ではやっていけないな。
口コミで不評三昧だもの

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:01:19.27 ID:zYU3AH4B0.net
正当に手に入れたデータなのにね

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:01:42.65 ID:W41Ym3Bd0.net
シンフォームでデータ盗んだ奴の名前は出ないのかな。
晒してほしい。

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:01:44.14 ID:RQN8Zg5q0.net
ポイントサイトなんてまっとうな名簿屋のつもりだろ

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:02:13.45 ID:QBZ3n56w0.net
大丈夫時間が全て解決してくれる
個人情報は故人になればもう使えなくなるからw
死ぬまで待とうよホトトギス

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:02:21.82 ID:xC41xATP0.net
桃太郎なんてヘンなソフト出してる時点でおかしいだろ。

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:02:26.19 ID:ldjMP2IB0.net
地道に入学式の時とか小学校のとこで
パンフ配ったりしてればよかったのにな
タブレットの教材のスタートダッシュ失敗したな
功を焦ったか
これでタブレットはベネッセ一人勝ちなのか…

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:02:30.98 ID:LUFecrK80.net
>>98
なんでかというと名簿を買ってるのがバレたからだよ

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:02:32.10 ID:/wndvhUJ0.net
名簿業者なんて誰もが知る有名な会社だよ

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:02:34.58 ID:LsKVdU/j0.net
>購入したデータ257万件

257万件と取引停止を含まないんだろうね
ダイレクトメイル出したから、名簿がなくてもOKだおwwwwww
 

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:02:59.40 ID:OGA9Uyai0.net
もうすでに自分たちがもともと他のルートで集めたデータの中に差分登録してしまってる
だろうし口だけだな。

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:03:06.45 ID:DsqHckbQ0.net
違法手段で流出した物が正当な手段で買える例は多々あるけど
名簿関係はなあ…

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:03:07.95 ID:TJgQsBsy0.net
>>49の業者のサイト見てたんだけど
http://www.pan-world.co.jp

>7000万件のデータベースから、御社のマーケティングに最適な見込み客リストをご提供いたします

この辺の法律ってどうなの?

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:03:16.40 ID:JpMFPKFH0.net
ジャストが消したって、名簿屋から、どんどん漏れる。
ベネッセ、どーにかせーよ。

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:03:38.44 ID:bTaSKFEs0.net
>>92
ふつうはそう考えるよね

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:03:40.26 ID:Bj/xghJY0.net
個人情報保護法で目的外使用が禁止されてるのに
名簿業者から買った情報をそのまま使ったら
アウトになるのは簡単にわかることだろ?
という事は、ジャストシステムは強引な
営業しなくちゃいけない程の状況ってことかね?

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:03:42.12 ID:ZtZF7pkn0.net
>>96
文献社の顧客が全部買ったわけだし
なんで一社だけ出るのかわからんな

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:03:44.99 ID:s75wkY/A0.net
損害分は名簿会社に請求できるだろ。盗品つかまされたんだから。

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:04:11.27 ID:mmKuXVk50.net
>>100
盗品を正当に手に入れたって言ってもな
出所不明なのはわかっていたみたいだし>>38

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:05:00.65 ID:2ENOKFhk0.net
>>112
こうも騒ぎになったらその名簿買ったやつはもう使えんだろ
実質もうこの名簿らしきものは怖くて使えない

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:05:01.92 ID:Lkj+Ec0I0.net
情報転売の大元が何で未だに名前出ないんだよ!

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:05:05.66 ID:KO6IkWQB0.net
削除するのは今回分だけかw
そうだろうな、過去まで含めたら経営成り立たないもんなあ

ただ、もうジャストシステムは企業としては終わったな

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:05:30.70 ID:4rqGVq100.net
しかし、ベネッセが被害者ヅラしてるのは納得できないな。

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:05:36.44 ID:qTd8u0BY0.net
いったんデータ削除したあとで、自社ソフト「解決!まるっと復元」でデータ復元させるんですねw

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:05:42.86 ID:FBG87Wqr0.net
やましくないならそのまま使えよ。え?

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:05:44.07 ID:YiqTCHfO0.net
>>99
うちの周りではベネッセの評判ガタ落ちだけどね
もともとDMとかもしつこかったし、何かと情報を集めたがる姿勢にも好感持てなかったけど
1つのDBに突っ込んで管理もちゃんとできてないとかお粗末すぎ

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:05:50.05 ID:MGhVTVFo0.net
ジャストシステムのリリース

ttp://www.justsystems.com/jp/news/2014l/news/j07101.html
ttp://www.justsystems.com/jp/news/2014l/news/j07111.html

特に前者、うちは適切な手順を守ってるんだ、を強調している風に取れる。


>>42
上記リリースで文献社という会社から買ったと書いてあるけど
その業者も他から買ったのかもしれんしな

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:05:52.15 ID:eVLtcTUA0.net
他にも絶対買ったところがあるはずなのに、なんでジャストシステムだけ叩かれるんだろうなとは思う
それに、情報を流出させたベネッセも加害者じゃないのか。
なんか当たり前のように被害者ぶっているには違和感感じるんだが。

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:06:17.59 ID:NB7rcBz90.net
データの削除と消去は違う罠

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:06:34.14 ID:EJH4/hwv0.net
削除する前にバックアップは取った(キリッ

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:07:18.72 ID:S3Y1mbSK0.net
悪いのは管理が悪かったベネッセと下請け
ジャストシステムは買っただけだから悪い点はどこにも見当たらない
金で買ったものを消去するというのだから決断も早く、良対応だと思う

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:07:26.34 ID:YL70K0jw0.net
これ 特別損失として計上するんか?
損害賠償を名簿会社に請求しろよ
その名簿会社 文献社 は、自分とこで出所を確認しなかった文を差し引いて
その前の名簿会社に請求しろよ
名簿会社なんてつぶれてしまえ! 迷惑電話ばかりかかってくるわ。

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:07:28.87 ID:Jl/EAqA00.net
>>1
DMをやめろよ

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:07:38.38 ID:ys2FcVjS0.net
人間ってバカだからさ〜
すぐに忘れて怒りも収まる半年もすれば過去の話

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:07:40.63 ID:anSTnU950.net
そもそもの疑問なんだけどさ

出所がはっきりしてて売買しても問題ない個人情報ってどんなんなん?

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:07:48.28 ID:/AZFUded0.net
ベネットうまい事やってんな

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:07:56.39 ID:kaZ2y3UI0.net
不動産屋の電話ほど頭に来るものないな。いきなり名前を聞いてくるのはどうにかなんないかな。こんなことするのは、データの鮮度がわからないような名簿を使ってるんだろうけどさ。

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:07:59.26 ID:pvMK0Fk70.net
こうやって平気で個人情報が会社の間で売買されてるっていうのは気持ち悪いな
しかも、それなりに名前のある会社が何もおかしいとは思わずに平気でやってるなんて

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:08:04.70 ID:4rqGVq100.net
NHKから受信料口座振込みしろって電話が来る。
この際だからってNHKに苦情言おうと思ったら、
外部委託だから苦情は受付けないって言うんだよね。
これってさ個人情報漏らしてることになるよね。

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:08:14.75 ID:G2LkWP030.net
他人のふんどしで相撲を取ろうとしたジャストシステムが一番卑怯だよなw

楽して営業活動しようとしたところがダメw

企業努力しろよ!!

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:08:15.34 ID:qTd8u0BY0.net
>>121
なんのためにテレビ局のスポンサーやってるかといえば、こういうときに被害者ヅラするためだよ
しょせん商売、テレビはスポンサー様を露骨に叩けない

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:08:21.71 ID:RQN8Zg5q0.net
某証券会社に口座がある俺には当然のように関連会社からDMが来る
小さい字でDMをどうして発送してるのか書いてある

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:08:22.16 ID:fzEm1CSl0.net
>>126
ジャストは初期対応の不味さにつきる。DMを送られ迷惑した人に謝罪の一言もなく、俺は一切悪くないの一点張りだったから。

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:08:28.31 ID:rnodQu6O0.net
>>126
今後は身に覚えの無い所からDMが送られてきたら大騒ぎする奴が出てくるので
他の会社もこれから芋づる式に叩かれるんじゃね

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:08:40.54 ID:dfPtaSgT0.net
通信教育事業はもうベネッセにでも売り払ってATOKだけに専念すれば

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:08:41.16 ID:DPZu8Q6l0.net
単なる名簿じゃなく顧客がダブる名簿だから買ったんだろ。
どこが集めたデータかはだいたい想像できるだろう。

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:08:43.74 ID:FBG87Wqr0.net
>ベネッセのデータとは知らなかった

マジレス。
素人じゃあるまいし、この業界の人間なら、こんなデータを持ってるのは福武だけと・・・・

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:09:25.03 ID:dBaDTou80.net
>>19
天王寺区のビデオ屋?

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:09:46.59 ID:wcFkYT7e0.net
ジャストシステムおわた

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:09:51.43 ID:vequc+/g0.net
削除してもどうせ復活できるんだろ?

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:10:04.57 ID:4rqGVq100.net
ベネッセはそうかだから叩きにくいの?

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:10:08.70 ID:9OPB850c0.net
>>10
http://www.bunken-sha.com/service/index.html
当社の情報は、不正な入手は一切しておりません。しかし、そうしたクレーム等への対応も当社がいたします。

情報は都内の別の名簿業者から今年4月下旬〜5月ごろに購入。
「不正なものとは分からなかった」としている。文献社に販売した東京都武蔵野市の
「パン・ワールド」も「別の業者から買った」と説明した。

ジャストは文献社にクレーム入れたのかなw

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:10:15.37 ID:MGhVTVFo0.net
>>126
上に貼ったリリースを見るに、きっとマスコミ対応が糞だったんだろうな。
自分たちは悪くないとかデータの出所は適法だという契約結んでるから調べようがないんだとか
正当性ばかり強調していたんじゃないかと。まず真摯に対応しますとか言っとかないとそりゃ叩かれるわ。

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:10:16.46 ID:Jh0KIkuu0.net
何でジャストシステムを叩きまくるのかよくわからん。
つか、何で原田ってあんなに偉そうなんだ?


原田だからか…

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:10:46.54 ID:AmdWR8MB0.net
>>95
野球選手名簿とか

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:11:01.53 ID:LUFecrK80.net
名簿業者に使って欲しくて個人情報提供したやつはそもそも居ないだろ
なにかしらどこからから漏れた情報っていうのは明白
こんなもん売買するだけで確信犯だよ

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:11:03.18 ID:s+VHiREU0.net
こういうのは大概どこからか不正に入手したデータだと思うけどね

ベネッセかどこかが問題じゃない


ベネッセ自体がうざいし、DMとかチラシとかゴミばかり増やしていい加減にしろ!!!!!!

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:11:04.53 ID:g+Fnu2QL0.net
データを削除する必要性が感じられない。

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:11:15.24 ID:m2j/eoX+0.net
>>133
名簿業者によると営利目的での閲覧が可能だったころ住民基本台帳などから作成

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:11:25.46 ID:vequc+/g0.net
削除して終わりなら
リベンジポルノも削除したれよ

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:11:28.98 ID:5OtXnGVN0.net
あの企業がまたリストラすることになりそうだな

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:11:31.59 ID:TBv84YHy0.net
ベネッセからの流出とは認識してなかった、と強調してるけど出所不明で個人情報を買った時点で道義を外れてるだろ
言葉遊びはいらんよ

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:11:46.95 ID:Jl/EAqA00.net
>>126
児ポと同じじゃね?
作る奴より買う奴を無くして干してしまおうって事
出来るか出来ないかは別にして

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:12:00.63 ID:KO6IkWQB0.net
>>130
これからも取引は続けるから名前は出せないんだろうな
これくらいの損で済むなら安いもんだろ

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:12:14.40 ID:LxWFV50fi.net
>>150
パン・ワールドに名簿を売った大阪の会社が名前出ないね。

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:12:17.35 ID:q/E7wQ2g0.net
>>101
関連スレで最も熱いレスキター。

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:12:27.16 ID:ERYb6Xz80.net
>>1
いや流出させたベネッセが責任重大だろ?

ベネッセロゴ他
http://pbs.twimg.com/media/BGHn3_ICIAA-AE_.jpg
どう見ても創価企業です 本当にありがとうございました
http://www.phoenix-c.or.jp/~yucchi/soka/sansyoku.GIF

創価最低だな

創価T-ポイントカードあるじゃん
あれ利用可能場所が刻々と拡大してるよね
いろいろな所で使えるから使用者の生活サイクルを把握するのに最も最適
年会費払ってなけなしのポイント貯めて自分のライフを他人に見せてもいいなら使えばいいんじゃない?

今は個人情報が金になる時代
宗教名乗ってるのに金儲けしてる創価学会は個人情報集めにやっきになってるよ

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:12:32.62 ID:pvMK0Fk70.net
>>125
個人情報の名簿を購入するのは違法ではないかもしれないけど、公明正大に顧客に公表できるようなことじゃないよな
個人情報保護の風潮を考えるなら、違法ではなくても脱法
こんなことがまったく平気な意識の低い会社だとすると、ATOKとかも個人情報を勝手に盗まれてそうでなんか怖いわ

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:12:52.19 ID:iB9XCJGp0.net
知ってて買ったくせに・・・
自分が被害者面か?

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:13:01.59 ID:oBSjW4/60.net
ベネッセもDM送ってくるよな?

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:13:18.77 ID:l+VW5Y+K0.net
>>4
1件15円=3億以上

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:13:23.42 ID:Kdb3qBDD0.net
昔音声合成 「ああん (棒)」 「いくいく (棒)」 とかしてた会社?

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:13:28.01 ID:XbeLcrF30.net
ベネッセが情報を流出→流出した情報を文献社がジャストに売却
→流出した情報だと指摘され全部削除って流れか。

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:13:33.68 ID:23s+cDr20.net
というか、個人データの売買自体を禁止にしろよ。
なぜそんなものがビジネスとして許されてるのか意味が分からない。

ってデータを削除したところで何の意味もないだろう。
紙切れに書かれた物を燃やすわけじゃないんだし、
デジタルデータなんて一度流れれば世界中にばらまかれたのと同じだよ。

どうせあれだろう?
500円程度の金券で手打ちなんだろ?
流出側・売買業者・購入者・使用者
それぞれに莫大な賠償金と刑事罰を与えろよ。
何の為の個人情報保護法なんだよ。

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:14:19.76 ID:RwUNE+PM0.net
ユーザーなので今朝弁明のメールが来たけどさ、
個人情報は自分達で集めた以外の物なんて皆違法だと思うよ。

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:14:24.63 ID:mmKuXVk50.net
>>168
そのために情報集めているんだろ
逆に他に何に使うのかと

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:14:33.11 ID:4saIqghc0.net
クラウド系の商売に切り替えてからのこのトラブルは非常に痛いな
こんな会社信用できんってなったら終了だろ
もうパッケージも無理だしな・・・痛いな
信用回復に何年ってレベルじゃなく、回復出来るか否かレベルのトラブルだ・・・

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:14:33.86 ID:MGhVTVFo0.net
>>158
来年流出した情報全体を消去できるよう法改正すると菅が言ってるから
きちんと為されればきっとそれも含まれるのだろう。
恐らく欧州の忘れられる権利に影響されたんだろうが。

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:14:52.97 ID:kBLy0G110.net
企業としての道義的責任を感じてたら買わないだろw
257万件なんて、怪しさだけしか無いじゃんか

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:14:55.24 ID:F1T8wtau0.net
>>4
一件あたり15円くらい。

4000万円の損失

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:15:38.16 ID:uxQ2HNrT0.net
データベース内では削除フラグを立てるだけ。情報は残っている

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:15:43.11 ID:yB9D6rig0.net
>>60
そもそも買った事のない人にまでメールマガジンが配信されてる不思議

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:16:24.82 ID:w/b6A9PR0.net
削除するからどうだって?

使いまくってもういらなくなったデータだろwww

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:16:25.66 ID:3CkiOclB0.net
ベネッセ原田が管理できてないって明言したから、ジャスト以外に流出してる分がどうしよもないな

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:16:47.84 ID:SLueNFiJ0.net
よ、オレオレ詐欺

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:16:51.06 ID:pvMK0Fk70.net
名簿の売買なんて脱法ドラッグのようなもんだろ
法的には犯罪じゃないからといって、そんなものに手を出してる会社は徹底的に社会的制裁を受けるべきだと思う

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:16:54.70 ID:LUFecrK80.net
>>168
自社で情報収集して自社で使う分には常識の範囲なら文句は言わんよ
流出させたり他社に売ったりしたら叩く

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:17:12.09 ID:y6C5dI6+0.net
許可を得てない個人情報は児童ポルノと同じく所持してるだけで逮捕でいいと思う

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:17:33.65 ID:RaA94/P20.net
名簿業者に対する追求が一切無いのな
児ポルも麻薬も同じ
売る側を保護し、買った側だけ都合よく選定して貶める

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:17:48.29 ID:s+VHiREU0.net
>>173
うちはまだきていない(怒)
断ってもホトボリが冷めるとまたシツコク週一でゴミdmを送ってくるベネッセの癖に
ゴミカスは売国創価だったのか、何か納得だわ

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:18:06.90 ID:F1T8wtau0.net
コレはジャストシステムだけの問題じゃなく、ベネッセにも情報管理のミスがあったということになる。
倍賞訴訟を起こされた場合rベネッセが潰れるレベル

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:18:09.34 ID:FfBNpBOd0.net
ベネッセに集団訴訟起こそうぜ

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:18:39.88 ID:s75wkY/A0.net
この流れで名簿業者を違法にしてくれりゃいいんだけどな。

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:18:58.65 ID:NCCTL9Qr0.net
ジャストシステム→得体の知れないところから名簿買う倫理観のなさ
削除すると言ってるが、それで済む問題?
つか本当に削除するの?本当はどこかに退避させてるだけじゃねーの?
倫理観ない企業が、金出して買った情報をおいそれと物理削除するとは思えん

ベネッセ→顧客情報をグループ会社に任せていたというが、そのグループ会社も
更に孫受けひ孫受けに外出しだろ?下手すりゃどこの馬の骨とも知れん派遣が
データを触ってる可能性もあるわな、こんな杜撰なデ管してるんじゃあね

結論:どっちもどっち

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:19:10.52 ID:G2LkWP030.net
削除したから悪くない

ゲームで負けてリセットボタン押すようなもんだなwww

お子チャマ企業かよwwwwwwww

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:19:10.58 ID:NFYLSXnw0.net
情報屋経由でゲットした顧客との契約一旦全解除
くらいしないと
誠実な対応とは言えない罠

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:19:10.98 ID:J2I/Pp0y0.net
パチンコですら社会的制裁を受けないのに
データ程度で社会的制裁を受けるのだろうか

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:20:35.34 ID:q/E7wQ2g0.net
>>126
ジャストにしてみれば、シンフォームから入手したデータなんてどうでも良い。

何が欲しかったかというと、自社顧客データと重複する他社顧客データであって、
これを抽出することによって、買ったデータをより信憑性の高いものにできる。

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:20:52.15 ID:7RBM3OS50.net
>>10
頭わるそうやなお前w

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:20:52.42 ID:PFyttvt+0.net
下衆太郎w

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:21:04.81 ID:j3z1Hqm+0.net
ベネッセは解散して責任取れ

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:21:12.15 ID:9XVJ/UJ+0.net
もうすでに名簿利用して大量のDMばら撒いたあとだからな
本当に完全消去するにしても元が取れてるのでは

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:21:12.20 ID:oBSjW4/60.net
>>185
いや、ベネッセも何処からか情報買ってるよな?ってこと
登録なんてしてないのになんか一時期DM来てた記憶

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:21:25.63 ID:ZtZF7pkn0.net
大学予備校のDMが高3の冬にピンポイントで届くのはどういうことかというあれ
河合塾、駿台あたりから来てた気がするな
しかも学力に沿ったコースが薦められていた
確かその前にベネッセのセンター自己採点合格判定みたいなのやったな

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:21:40.57 ID:jTpjR9St0.net
ATOKやめたるわ

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:21:45.98 ID:2AIswvJT0.net
>>1
楽天はショップに1件10円で売ってたけどあれどうなった?

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:21:47.08 ID:kfFlmO2V0.net
やっぱり色々グレーだよな。
ジャストシステム株、昨日の朝拾って、昼に利確しといて正解だったわ。

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:21:51.70 ID:F1T8wtau0.net
名簿売り業者の仕入先は学校な。

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:22:30.48 ID:3mR58RCkO.net
ベネッセ絶対許さん

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:22:40.90 ID:ZY86yJ7B0.net
出所が何だろうが顧客データの売買はアウトだろう

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:22:56.47 ID:G2LkWP030.net
縄跳び飛んでた女の子のCMが流れなくなったなwwwwwwwww

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:22:58.43 ID:NUWTCJn90.net
この手のモンを購入するってことへの言及はないの?

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:23:01.47 ID:K9ewvW7B0.net
そりゃベネッセ時点で子供の名前一文字変えて登録した親と混ざっているわけだしょ
そういう人達をより分けきれない以上、コピー残しても使えばバレる恐れあると
今度使えば言い訳出来ないからリスク冒してまで使うメリットないわなぁ

でも、ジャストにペナルティ課せられると別の意味で面白くはなるな
流出元はもっと厳しく対処せにゃいかんでしょうからね

後、最初の購入社が個人から卒業アルバム購入した程度なら引っかからないとして
(5000人以下の保持者は個人情報保護法対象外 でないと個人や小企業の顧客リストまでひっかかる)
そも第三者への提供は制限されてるのであって禁止で無かったと思うんだが
(本人申告で削除可能が大前提で、本人に通知若しくは容易に知りうる状態にしてる場合)

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:23:03.14 ID:aMGF74dk0.net
今時、名簿屋から名簿買って無差別DM発送という営業スタイルが
通用するなんて考えてる方がおかしいよ。
うちの兄貴の所なんて、子供が生まれて2ヶ月目の時にもうすでに
兄貴とその子の連名宛でDM来たって言ってたよ。
その時点でその子が生まれたことを知ってたのは出生届を出した
役所と産婦人科とあとは身内だけだったのに。
嫁さんとかものすごく気味悪がってたわ。

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:23:21.66 ID:J2I/Pp0y0.net
名簿業者のおかげで個人情報とりあつかう個人なり企業なりが儲かる
個人の場合には犯罪に問われたりするけど

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:23:47.63 ID:F1T8wtau0.net
>>193
気持ちはわかるが、法的にはベネッセが流出元として責任あり。

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:23:47.46 ID:Xk53fJom0.net
個人情報だろ。
売買してい〜のかよ。

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:24:12.42 ID:iga2HoPl0.net
名簿業者から名簿買ってそのデータ使ってDM営業した→知らなかったから
(棒読み)セーフっしょ。
うちは悪くない!けどグタグタうるさいからよ!削除してやったよ!はいはい
満足したろ(笑)→いまココ

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:24:12.57 ID:8NGkf+9Z0.net
たとえ盗難品でも、知らずに買った場合は所有権があるんじゃないの?
外国で無断で持ち去られた文化財が国内で発見された場合、返すべき?

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:24:13.61 ID:9usQWCP8O.net
大手デパートで買ったら盗品だったのに責められちゃうんだな

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:24:42.70 ID:SuWf51Kl0.net
祭りになると思って株を空売りしたら、踏み上げくらったぜ。
このやり切れない気持ち何処にぶつけたらいいかね?

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:24:44.12 ID:4wCWEsfx0.net
それは知らなかった

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:24:52.12 ID:eWYgPtXT0.net
当然USBに保存してあるよね

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:25:04.07 ID:G2LkWP030.net
DM発送をジャストシステムから請け負った企業にデーターが残ってるだろうなw


封筒に文書入れる封入封緘作業やってる会社にな。

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:25:05.26 ID:BAujUKd80.net
一太郎不買するわ

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:25:14.07 ID:BVI0c03V0.net
「20才だと聞いていた。16才とは知らなかったから俺は悪くない。」
って事?

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:25:16.44 ID:uNHbJoc50.net
>>212
アカチャン本舗とかに登録しなかった?

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:25:47.87 ID:0c4LCHTX0.net
葬儀の直後に掛かってくる不審電話って、民間運営の火葬場から情報漏れてる?

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:25:51.50 ID:EbwMDVhl0.net
名簿業者は合法だし企業としては普通の対応で批判も評価もする必要はない
昨日のジャストシステムの株式も反転上昇したしな
至上は売り買い材料として美味しくいただきましたってね

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:26:04.59 ID:Wbag+xpWI.net
こんなくっさい情報つかんで
くっさくなかったんですとか言い訳する?
もうジャストの役員にはうんこ食わせろよ

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:26:05.12 ID:0MMoVxBo0.net
後ろめたいことが潜んでるだろ

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:26:13.53 ID:3Ksg9EuJ0.net
>>98 そういやそうだよな。ジャストシステムはどうでもいいのに何で叩かれてんだ

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:26:35.47 ID:G2LkWP030.net
>>214

どんな法律を適用するんだ?

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:26:39.36 ID:b1bGYmPU0.net
でもこっそりとってあります。

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:26:42.65 ID:pvMK0Fk70.net
ベネッセもジャストも、「自分たちは悪くない」じゃなくて、
それこそ自分に何一つ落ち度がないのに薄気味悪い被害を受けてる257万もの人たちのことを
まず一番最初に考えろよ
257万の被害者は一生、流出してしまった情報の不安におびえながら生きていかなければいけないんだぞ

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:26:48.25 ID:ohtInnoy0.net
韓国サーバーにバックアップが済んだんで
元データ削除したのかなw

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:26:48.99 ID:8NGkf+9Z0.net
>>226
死亡を判断した病院からもあるでしょ

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:26:51.02 ID:RdKCWUam0.net
もう拡散されてるから意味無い

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:26:59.40 ID:EbwMDVhl0.net
>>100
異様な叩きだったな
2ちゃんなんてそんなもんだけど

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:27:06.44 ID:y6C5dI6+0.net
一番最初の出所はDM送られてきた本人だろ
個人情報は廻りまわって元に戻ってきただけ

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:27:10.97 ID:EDTACush0.net
今回ジャストシステムはリストを購入したけど、そうでなくともDM業者やテレアポ代行業に依頼することはどこでもやってるよね。
これだって代行業をワンステップ挟むだけで同じ問題を孕むわけで。

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:27:46.16 ID:3uJM04Hh0.net
高校卒業直後、AV業者からカタログを送りつけられて家族会議
名簿を売ったやつはshine

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:28:07.67 ID:OU0gpqjk0.net
ジャストシステムの汚点は最初に開き直った事だな
今更データ消すとか言ってもイメージダウンは消えない
あとどうデータ消した事を証明するんだ?
いくらでもコピーできるしデータは目に見えない
ま、どうせDM送り済みのデータなんだろ

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:28:10.86 ID:fZoK9vEi0.net
使ったあとの削除に意味があるのか?
また、削除したといっても誰がそれを確認してくれるのか?

ベネッセの立ち会いと確認が必要なのでは?

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:28:19.35 ID:nqmA7ZPL0.net
覆水盆に返らずって言葉がぴったりだな・・・

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:28:28.94 ID:l3SUznTe0.net
ジャストシステムと名簿業者の間では、建前として、
ジャストは入手経路には関知しないという事なんだろうけど、、、。

名簿業者を使っているということは・・・、正規に取得した情報どうか
疑わしいということは、(薄々でも)感づいてたんじゃないの?

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:28:51.21 ID:9znbNbQh0.net
むしろ出所が適正な大量の個人情報ってどんなものか知りたいなw
個人情報の売買を規制すればいいだろ

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:28:52.25 ID:F1T8wtau0.net
>>231
もろに個人情報保護法だよ

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:28:57.87 ID:LsKVdU/j0.net
名簿業者に罰則を盛らないと、個人情報を悪用する犯罪者が減らない

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:29:09.07 ID:SuWf51Kl0.net
>>226
火葬場に仏壇業者とか墓業者へ情報を教える専門の業者がいる。

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:29:27.67 ID:FfBNpBOd0.net
ベネッセの雑誌はもう絶対買わない

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:29:31.63 ID:W41Ym3Bd0.net
>>226
葬儀屋さんも元パチ屋とか怪しい会社があるらしいよ。

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:29:32.63 ID:xKjLL/ln0.net
>>10
稟議書って言葉使いたかったん?w

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:29:35.52 ID:2rewDOAB0.net
両方とも当事者だがジャストシステムからは今日メール来たけどベネッセ何も連絡ない

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:29:43.21 ID:CxZBKNM90.net
ジャストシステムはATOKとその開発部隊を浮川夫妻に戻して、残りは解散しろ。こんな倫理観の無い会社は要らない

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:29:45.98 ID:lM00g2GC0.net
ジャストシステムからのメールに名簿業者の名前でてるぞ
株式会社 文献社だってお

■―――――――――――――――――――――――――――――――――――
■ ジャストシステム ユーザーズ・インフォメーション      2014.07.12
■……………………………………………………………………………………………
■【重要なお知らせ】ベネッセコーポレーションの個人情報漏洩の件に対する
          当社の対応につきまして
■―――――――――――――――――――――――――――――――――――

 日頃は ジャストシステム製品をお使いいただき、誠にありがとうございます。
 この度は、株式会社ベネッセコーポレーションの個人情報漏洩の件に関連する
 報道につきまして、多大なるご心配とご迷惑をおかけいたしておりますことを、
 深くお詫び申し上げます。

 当社は、2014年5月に株式会社文献社より257万3,068件のデータを購入し、
 これを利用して2014年6月にダイレクトメールを発送いたしました。

 事業活動の中でご登録いただいたお客様にダイレクトメールをお送りする場合
 や外部の事業者に依頼して発送する場合等がございますが、データベースを購
 入してダイレクトメールを発送する場合には、その外部事業者との間で当該個
 人情報は、適法かつ公正に入手したものであることを条件とした契約を締結し
 ております。

 今回、文献社からデータを購入するにあたりましても、同一の条件が含まれる
 契約を締結した上で、データを入手いたしました。しかしながら、社内調査に
 より、今回の文献社からの購入において、データの入手経路を確認しながら、
 最終的にはデータの出所が明らかになっていない状況で契約に至り、購入して
 いたことが判明いたしました。

 したがいまして、当社は、企業としての道義的責任から、2014年5月に文献社
 より入手した全データを削除することにいたしました。なお、当該お客様情報
 の使用は、既に7月9日(水)より中止しております。

 当社は、株式会社ベネッセコーポレーションから流出した情報であると認識し
 たうえでこれを利用したという事実は一切ございません。

 また、当社は、文献社から取得したデータが、株式会社ベネッセコーポレー
 ションから流出した情報であるか否かを確認する手段を有していないため、
 現時点においても、そのような事実を確認できているわけではありません。

 現在のところ、当社に対して警視庁または経済産業省からの問い合わせ等は
 ございませんが、今後何らかの要請等があれば、真摯に対応させていただき
 ます。

 お客様にはご心配をおかけしましたことを重ねてお詫び申し上げるとともに、
 今後は、個人情報の取り扱いについてさらにコンプライアンスを徹底し、
 適正な情報管理に努めてまいる所存です。

 今後とも弊社ならびに弊社製品・サービスにご愛顧賜りますよう、
 お願い申し上げます。

                        株式会社ジャストシステム
                          代表取締役 福良伴昭

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:29:49.71 ID:BVI0c03V0.net
つうか、名簿業者って法的に存在していい業種なの?

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:29:50.45 ID:Bj/xghJY0.net
個人情報保護法

第十五条  個人情報取扱事業者は、個人情報を取り扱うに当たっては、その利用の目的をできる限り特定しなければならない。
第二十三条  個人情報取扱事業者は(中略)あらかじめ本人の同意を得ないで、個人データを第三者に提供してはならない。


はい。明らかにアウトです。

さらに、第二十七条で本人が個人情報の利用停止を求める権利があります。
知らない業者から営業が来たら
「個人情報を即刻削除し利用しないで下さい。」と伝えましょう。

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:30:02.17 ID:5tgMuc1L0.net
■―――――――――――――――――――――――――――――――――――
■ ジャストシステム ユーザーズ・インフォメーション      2014.07.12
■……………………………………………………………………………………………
■【重要なお知らせ】ベネッセコーポレーションの個人情報漏洩の件に対する
          当社の対応につきまして
■―――――――――――――――――――――――――――――――――――

 日頃は ジャストシステム製品をお使いいただき、誠にありがとうございます。
 この度は、株式会社ベネッセコーポレーションの個人情報漏洩の件に関連する
 報道につきまして、多大なるご心配とご迷惑をおかけいたしておりますことを、
 深くお詫び申し上げます。

 当社は、2014年5月に株式会社文献社より257万3,068件のデータを購入し、
 これを利用して2014年6月にダイレクトメールを発送いたしました。

 事業活動の中でご登録いただいたお客様にダイレクトメールをお送りする場合
 や外部の事業者に依頼して発送する場合等がございますが、データベースを購
 入してダイレクトメールを発送する場合には、その外部事業者との間で当該個
 人情報は、適法かつ公正に入手したものであることを条件とした契約を締結し
 ております。

 今回、文献社からデータを購入するにあたりましても、同一の条件が含まれる
 契約を締結した上で、データを入手いたしました。しかしながら、社内調査に
 より、今回の文献社からの購入において、データの入手経路を確認しながら、
 最終的にはデータの出所が明らかになっていない状況で契約に至り、購入して
 いたことが判明いたしました。

 したがいまして、当社は、企業としての道義的責任から、2014年5月に文献社
 より入手した全データを削除することにいたしました。なお、当該お客様情報
 の使用は、既に7月9日(水)より中止しております。

 当社は、株式会社ベネッセコーポレーションから流出した情報であると認識し
 たうえでこれを利用したという事実は一切ございません。

 また、当社は、文献社から取得したデータが、株式会社ベネッセコーポレー
 ションから流出した情報であるか否かを確認する手段を有していないため、
 現時点においても、そのような事実を確認できているわけではありません。

 現在のところ、当社に対して警視庁または経済産業省からの問い合わせ等は
 ございませんが、今後何らかの要請等があれば、真摯に対応させていただき
 ます。

 お客様にはご心配をおかけしましたことを重ねてお詫び申し上げるとともに、
 今後は、個人情報の取り扱いについてさらにコンプライアンスを徹底し、
 適正な情報管理に努めてまいる所存です。

 今後とも弊社ならびに弊社製品・サービスにご愛顧賜りますよう、
 お願い申し上げます。

                        株式会社ジャストシステム
                          代表取締役 福良伴昭

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:30:09.44 ID:WS6O1WmK0.net
売った文献社という名簿屋が、不正ではないってHPに記載してるんだから。
それを盾に言い張れば、許されるとおもってんだろう。

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:30:15.69 ID:BkvXqOCuO.net
名簿業者なんて怪しいだろ

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:30:23.34 ID:ONF9d/PDO.net
DMとか営業電話での売り込みは今やマイナス宣伝にしかならないだろ

営業かけてきた業者とは取り引きせんわ
必要ならこっちから電話するからって言っても掛けてくるアホには苦情入れる

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:30:24.01 ID:oN7R7Pvh0.net
DMが来ただけで発狂してしまうメンタルの弱さの方が問題だろw

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:30:42.49 ID:G2LkWP030.net
>>246

じゃあ、ジャストシステムも同罪だな。

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:30:45.98 ID:8QeopfL90.net
やすやすと削除するわけねーだろうなw

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:30:46.98 ID:1rMTkZQx0.net
え、削除するだけ?
少なくともメールを送った相手に謝罪文の送付くらいするものじゃねーの?

つまり被害者のアフターケアするつもりは無いと言ってるのか

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:31:02.52 ID:En+cgp2S0.net
>>239
個人情報の譲渡や貸与を認めているとしたら本来の趣旨はそこじゃね?
それを悪用して個人情報自体を売買してるのが現在かと

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:31:13.51 ID:ZtZF7pkn0.net
>>244
お前が、着ている中国製の服が正当な報酬を得た労働者に生産されたものかどうか関知していないくらいのことだろ

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:31:23.99 ID:3uJM04Hh0.net
「進研ゼミの個人データあるよwwwwww」
「いいねえwwwwwwwwwwwwwwwwww」

どうせこんなもんだろ
嘘をつくなよw

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:31:50.20 ID:vD1cES2X0.net
顧客情報を消したって事は、JSは「善意の第三者じゃない」ってことだなw

269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:32:03.34 ID:UBSLK8k80.net
削除しましたがバックアップは取ってよそのサーバへ保管してあります
これから転売します

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:32:07.20 ID:PFyttvt+0.net
>>264
削除しちゃったのでもうわかりませーん、ごめんなさーい

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:32:10.20 ID:VU9ePmey0.net
こういうデジタル化されたデータって「削除しました」って意味あるの?
いくらでもコピーが残せてるだろ?

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:32:10.35 ID:bBDrR7Qw0.net
購入元には残ってるでしょ
また買えば無問題ってか?

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:32:57.06 ID:Xu+P1YaH0.net
個人情報保護法以降の出来事ならそういう問題じゃなく違法なんだがなぁ

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:33:28.92 ID:HkArT22z0.net
仮に売買することに問題の無い名簿だとしたとして、その情報はどうやって収集されたものだと考えるんだろうか。
見知らぬ業者からDMが送りつけられることに同意した顧客が登録されていると思うんだろうが、実際そんな顧客が大量に居るとは考えがたいよな。

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:33:43.25 ID:3T9dIATL0.net
>>108
文献社のデータは削除した!
だがDMのデータベースはジャストのもんだ!!

ってことぐらい言いそうだな

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:33:46.23 ID:kS15nmph0.net
3年ごとに失踪している俺に死角はない

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:34:00.75 ID:HYY+AHkN0.net
>>165
元々仏教旗の色でありがたいものなんだけどなあ。。
創価のせいで日本じゃイメージ悪いよな
青が緑になったりもする。
http://www006.upp.so-net.ne.jp/yfukuda/Tibet/Imag/tibetanflag.jpg

おまけ
http://2chsoccerballgame.up.n.seesaa.net/2chsoccerballgame/image/3-43b91.jpg

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:34:00.93 ID:3uJM04Hh0.net
ネット時代の名簿は怖いな
電話帳のデータ化だけでも気持ちが悪いし
エロゲの通販名簿が流失したのは悲惨だった

279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:34:07.13 ID:xvUtKLhB0.net
いい加減、名簿業者を規制すればいいのに、
依頼されれば個別に削除とかどこで漏れてるかすら分からんわ

280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:34:16.28 ID:pvMK0Fk70.net
>>217
ただ今回売買されてたのは美術品ではなく脱法ドラッグだからな
盗難品だからとか、そういうレベルの問題を超えてる
ジャストが盗難品かどうかだけを問題だと考えているなら愚かすぎるわ

名の通った企業が平気でそんなものに溺れているっていうのが衝撃だわ

281 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:34:30.46 ID:Gg5ZFjI40.net
ジャストシステムがベネッセを潰すためにやったと考えてもおかしくはないな

282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:34:42.81 ID:akPuqHf30.net
ベネッセは潰して見せしめにしないと 子どもが可哀想

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:34:48.01 ID:dtj2O+Uh0.net
対応としてはいいと思う

284 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:35:00.82 ID:8NGkf+9Z0.net
名簿データの売買を実質的に禁止しない限り解決にならない
単に今回は目立ちすぎただけのはず

285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:35:15.11 ID:G2LkWP030.net
公正取引委員会がジャストシステムを捜査し始めたようだな。

東証も上場廃止基準に抵触するかどうか審査始めたし、もうダメだろw

286 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:35:17.65 ID:vOwsCYrj0.net
出所不明の個人情報買った時点で企業の信用度0だ

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:35:24.99 ID:lM00g2GC0.net
ジャストシステム叩いてるアホが多くてワロタw

前にタケシが言ってたけど 喫茶店で知らないうちに覚せい剤入りのコーヒー出されて逮捕されたようなもんだろ

ジャストは被害者

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:35:40.29 ID:MUlcj1xn0.net
コンプライアンスなんて鼻で笑い飛ばしそうなレベルってことなんだなー
ベネッセもジャストシステムも株主総会前あたりに出て欲しかったわ

総会が延長戦に・・・プレイボール!(._.)

289 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:35:41.12 ID:tGtWkH4r0.net
>ベネッセコーポレーションの個人情報漏洩の件に対する当社の対応につきまして

なんか、自分も被害者だって遠まわしに言ってるな。
合法店でハーブを買いました。と同じ匂い。

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:36:00.25 ID:Tn4hLb990.net
ジャストは、他にも名簿屋から買っているんじゃないか?
堀ったら新しいの出てきそうw

291 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:36:05.44 ID:7FgYe0tj0.net
削除しても売った大元は…!?

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:36:15.44 ID:TyG4tNUK0.net
>>262
なんで?

経産省のガイドラインQ&Aにも名簿を購入する事は禁止してないよ、って明示してあるのに?

293 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:36:21.11 ID:dKWQ3u1Y0.net
ジャストシステム、完全にとばっちりやん…
名簿業者はまだそれらを含むデータが全て残っていて、売り続けてるんやろ?

294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:36:32.47 ID:HXKxbNhy0.net
今回の件で
ジャストシステムからくるDMは
流出したデータを使って送られた違法DM

という認識になったな
ソースおれ

295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:36:33.71 ID:G2LkWP030.net
こりゃ、株主代表訴訟でジャストシステムは訴えられるなw

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:36:46.87 ID:fzEm1CSl0.net
>>287
ストップ安になるくらいだったよね

297 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:36:51.85 ID:czvLbwEl0.net
個人情報個人情報って、神経質すぎると思う。
昔の卒業アルバムなんて住所、生年月日までのってたし、保険やのオバハンがバイオリズム作りますってんで家族の生年月日集めてたりしてたし、文句言ってる奴らだってLINE平気で使ってるしポンタとかナナコとかのカードだって普通に使ってるんだろ?
で、何か不都合でもあったの?

298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:37:18.88 ID:A2owxJtw0.net
>会社側は、ベネッセコーポレーションから流出した情報だと認識して利用したという事実は一切ないとしています。

使えるかどうかわけの分からない名簿に金は払わない
ばれたらまずいと言う認識はあったんだろうな

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:37:22.60 ID:uxQ2HNrT0.net
>>295 まだ売り抜けてなかったのか‥

300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:37:41.99 ID:Gg5ZFjI40.net
電子データなんだから削除の意味なんてまったくない
他のやつがusbメモリに保管してるにきまってる

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:37:54.51 ID:DAuOI7Ut0.net
やくざ

302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:37:57.36 ID:KRmSqiLk0.net
なおバックアップ

303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:38:12.33 ID:vQMI9OwW0.net
ジャストシステムとベネッセは全顧客にDM出して
「すみませんでした」って謝れよ。

304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:38:33.75 ID:G2LkWP030.net
>>292

所詮はガイドラインw

出所不明の大量のデータ―を購入した時点でアウトです。
知らなかったは通用しません。

305 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:38:35.35 ID:R7v6/rLl0.net
ATOKも抜かれてそうだなw

306 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:38:39.65 ID:Mrbj/98E0.net
私もATOKをPCから削除しました
Google入力使いやすいわ

307 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:38:47.26 ID:P043qr8Q0.net
なお転送済

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:38:56.68 ID:ZtZF7pkn0.net
まぁ削除したと思っても残ってることあるよな
おれも家族PCに消したと思ってたエロ画像残ったことがあるわ

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:39:02.41 ID:r9UmzTdYi.net
名簿業者の名簿なんて、情報の出処分かったとしても、
不正に流出させたものばかりでしょ?

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:39:12.20 ID:auP8TiTf0.net
買ったという事実は消えない

311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:39:13.22 ID:ZeFoE/bC0.net
データ自体要らんからね。
元々持っているのに共通なのがあるか確認できればいいって話。

削除したって反省なんぞしちゃいない。

312 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:39:30.48 ID:7FgYe0tj0.net
で?最初に漏れたデーターの購入先はどこ?
普通のところでは買わないよね?
闇業者摘発まだぁ?ちんちん

313 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:39:32.64 ID:VU9ePmey0.net
>>287
知らない間にデータを送りつけられて料金を支払わされたの?

314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:39:58.38 ID:zVxszEZ10.net
名簿業者全て逮捕して死刑にすればいいんだろ
ジャストシステムが殊更叩かれる謂われなんて無いだろ
道義的責任を云々言うなら、ベネッセが名簿代をジャストシステムに払うべきだろ
情報管理もマトモにできてないベネッセが被害者面してんじゃねぇよ

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:40:07.79 ID:lM00g2GC0.net
>>304
その判断の根拠となる法令は?w

ベネッセの工作員 ID:G2LkWP030 さん

>>313
普通のコーヒーだと思って料金を払ったんだろうが

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:40:18.53 ID:dfPtaSgT0.net
脱法名簿

317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:40:19.96 ID:e1c6F5Ky0.net
株式市場終わって土日迎える時になってプレスとかジャスト悪でえなwwwwww

善意の第三者で済むかどうかは検察の捜査次第だな

刑事罰と上場廃止に震えて眠れ

318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:40:53.63 ID:WQywhTTw0.net
>>218
回転寿司屋で食べたマグロ(108円)が「あれは盗品だ」と、某動物愛護団体()に「食べた客が」責められるようなもんだw

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:40:53.70 ID:En+cgp2S0.net
>>292
利便性を考えると法的に禁止するのが難しいだけであって
売買を推奨するものではないと思う
人並みの道徳観があれば売買するべきではないね

320 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:40:59.52 ID:G2LkWP030.net
>>315

個人情報保護法だよ。
ジャストシステム社員さんw

321 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:41:06.26 ID:ONF9d/PDO.net
だからDM営業するような企業はそれだけで叩かれてよしなんだよ

毎日うんざりするほどのチラシの山
あれも一緒に規制して欲しい

322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:41:06.45 ID:SWQJDVrv0.net
名簿ないかね

https://www.youtube.com/watch?v=3JcbeFhsP9E

323 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:41:08.78 ID:r4WEpwhy0.net
いままでずっと、2年に一度一太郎を、毎年ATOKを購入していたが、
この対応を見て、もう購入はやめた。 ウソはいかんよ。

324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:41:22.69 ID:YWeE71/GI.net
絶対嘘だから
従業員のメール洗えば、知った上で買ったことがわかるような生々しいやり取りの記録がある

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:41:37.72 ID:V3Fusyd/0.net
ジャストシステムは関係ないとか言ってるやつはバカなの?
流出データだろうが金払えば入手できるというのは昔からの慣習だよ
認識してなかったなんて大嘘なのが分からないのかね?

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:41:39.57 ID:eyguYRbl0.net
>>304
出所なんてものは売る方がでっち上げたらそれ以上調べるのは無理。

327 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:42:17.73 ID:G2LkWP030.net
善意の第三者で逃げようとしてるジャストシステムなんだが、実際は「背信的悪意者」ですね。

328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:42:29.09 ID:uxQ2HNrT0.net
どっかの共有ネットに拡散されたら消しても無駄じゃね

329 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:42:40.69 ID:1yRYOXUX0.net
クレジットカードの履歴がvisaとかmasterから漏れたという話はあまり聞かないよね
米国の政府機関とかから求められたら簡単に提供されてそう
すべての履歴が1社に把握されてる方が余程怖いと思うんだけど

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:42:53.17 ID:pvMK0Fk70.net
>>254
偽装食品と一緒だな
産地を業者から確認しています、ま、国産がこの価格のはずがないが、業者がそういってるしなw うちは悪くないわw
・・・みたいな

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:42:53.94 ID:dKWQ3u1Y0.net
あらあら… うふふ >>308ももうそんな年頃なのね…
でもちょっと嗜好がマニアックすぎないかしら?
今夜パパと相談しましょ

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:42:58.21 ID:Gg5ZFjI40.net
ベネッセはデータの管理ができてない時点で会社組織として終わってる
ジャストシステムはベネッセから盗まれたデータと分かってて購入した時点で会社組織として終わってる

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:42:59.95 ID:e1c6F5Ky0.net
文献社にはもう捜査入ってんだよな。ジャストピンチwwwwwww

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:43:02.63 ID:lM00g2GC0.net
>>320
条文あげろよ アホ

>>325
その根拠は?

妄想でジャストシステム叩きしてるアホが多すぎだろ

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:43:03.38 ID:hydZTq290.net
>>314
買うやつがいるから売るやつがいるんだろ
売るやつが悪くて買ったやつが悪くないとかないわ
脱法ハーブでも同じこと言えんの?

336 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:43:07.73 ID:vJzS8E8V0.net
地域の女子小中学生に絞った名簿も買えるんだってな
1人15円程度なら1000人分くらい集めてオナヌーに使ってる奴いそう

337 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:43:16.02 ID:YORgcgpz0.net
もう信用ならねえ。

338 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:43:20.15 ID:SW1Cfd4H0.net
ベネッセ以上の大損害w

339 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:43:27.63 ID:fZoK9vEi0.net
ジャストシステムも1人あたり1万円ぐらい
賠償金出せば落ち着くはず。

257万×1万円=257億ぐらいかかるけど
それで収まるなら安いもの。

340 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:43:30.17 ID:lYraw9S80.net
売り推奨銘柄。
売られているが、年初来最安値を割り込むレベルまで売られると予想。
コンプライアンス違反は絶好の売り材料。

341 : ◆4dC.EVXCOA @\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:43:40.82 ID:6Vu4Kfrq0.net
出所のはっきりしない個人情報を名簿業者から購入して
ダイレクトメールを送りつけていたというから驚きだ
きわめて悪質だね

342 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:43:41.51 ID:emAqoMUB0.net
買う奴がいるから犯罪が起こるという点ではペド犯罪と一緒だな

343 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:43:47.26 ID:S3Y1mbSK0.net
ジャストシステムは削除するという英断をしたわけだが
名簿業者から買った名乗り出ない他の会社は使いまくりな訳だ
やっぱりベネッセの管理体制、最悪だな

344 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:43:48.66 ID:VU9ePmey0.net
>>315
合法的に売り買いできる「普通の小中学生のデータ」ってものが存在するの?

345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:43:52.71 ID:e+5bwtnB0.net
これ既に契約してる顧客情報とかどうすんのよ

346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:43:53.43 ID:F1T8wtau0.net
>>262
同罪ではないね。
個人がベネッセに個人情報を提供した時にベネッセとの間に個人情報の取り扱いに関する同意書を交わしていて、ベネッセの社内目的以外には使用しないという文言が書かれているはずたが、結果的に流出させたということはこの契約に反していることになる。

ジャストシステムは個人情報を正当に入手したという名簿業者からの入手であり、ベネッセのデータと知らずに購入したということであれば罪には問われないってことだよ。

つまり賠償責任を負わなくてはならないのはベネッセなんだよ。
アメリカなら確実にベネッセは潰れてます。

347 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:43:55.92 ID:6mr72wIM0.net
仙谷のお膝元だからな。さもありなん。

348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:43:58.80 ID:WQywhTTw0.net
>>336
顔写真付きなら売れるなw

349 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:44:10.15 ID:7eTHTCOt0.net
いまだに20年以上昔の町名で送られてくるDMがあるんだが、一体いつの名簿使ってるんだろう

350 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:44:18.40 ID:G2LkWP030.net
担当者の独断でこの名簿を購入したわけじゃないだろうから、確実に

稟議書が残ってるはずだよ。会社ぐるみで出所不明の大量のデーターを

購入してる訳だから、知らなかったでは済まないね。

完全に「背信的悪意者」です。

351 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:44:26.84 ID:EuCLD0nh0.net
でもジャストがやったことは別に違法でもないんだよな。
なんで名簿業者を規制しないんだ?

352 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:44:36.36 ID:5LatvY+C0.net
>>326
ガイドラインに何が書いてあろうが
名簿を買うという行為が嫌悪される現実は変わらないよ

353 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:45:11.18 ID:3BO2apGx0.net
どうせ1年かそこら寝かせるだけだろ

354 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:45:39.36 ID:BHFjZp9N0.net
名簿売買を禁止して罰則つけたらいいのに
なんでしないの

355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:45:51.88 ID:G2LkWP030.net
個人情報を正当に入手したという名簿業者からの入手であり、ベネッセのデータと知らずに購入した
個人情報を正当に入手したという名簿業者からの入手であり、ベネッセのデータと知らずに購入した
個人情報を正当に入手したという名簿業者からの入手であり、ベネッセのデータと知らずに購入した

>>ムリな解釈だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

356 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:45:57.16 ID:UdcswHQP0.net
これだけガキのデータが金になるんなら、

小学校の教師って結構小遣い稼ぎしてるんだろなwww

357 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:46:20.21 ID:HbpEROUo0.net
データはUSBメモリ、SDカードなコピーしてあるな。

358 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:46:23.74 ID:r9UmzTdYi.net
>>335
買う奴はオレオレ詐欺で使ってるね

359 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:46:26.53 ID:9OPB850c0.net
昨日「適切な手順や方法をとっている」
今「情報の出所が明らかにならないまま購入していたことが、社内の調査で明らかになった」
ま、こんなもんですわw

前から情報の出所なんて確認してなかったと思うよ、そもそも今回だけコンプライアンス無視して契約したなんてありえんわw
親会社キーエンスやろ、契約がこんなずさんだとジャストの幹部は全員首飛びそうだな

DM送った家庭にお詫びのメールと購入したデータの凍結、警察から問い合わせがあったときにいつでもデータを提出出来る状態にしておく
今やるのはデータの削除なんかじゃねえよ

360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:46:33.56 ID:xi0AO06Qi.net
出処が知らなかったというので通すなら、不正なソフトも出処が知らなかったで通るのか

361 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:47:19.08 ID:1ynSvykM0.net
18歳未満だとは思わなかった
制服のコスプレだと思ってた

362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:47:22.47 ID:dYkALl6u0.net
携帯会社からもあからさまにメアド情報漏れてるじゃん
スマホに買えてオプションでマンガサイトとか分け分からんサイトに
強制加入させられて、その翌日くらいから出会い系メール来るようになったぞ
あれどうにかしてよ……

363 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:47:24.36 ID:S/1yAijW0.net
無意味な行動

364 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:47:28.95 ID:tGtWkH4r0.net
一般人からすると、
確かにベネッセは自分から登録したり、申し込んだりしたから仕方ないと思うけど、
ジャストシステムは名簿を買って、送りつけて気持ち悪い会社って認識だな。しかも、被害者ヅラ

法令とか関係ないから。

365 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:47:31.97 ID:8MHFzjrp0.net
個人情報を売りに来た時点でこれはまずいと判断しなかったことが致命的

366 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:47:48.47 ID:1vjkP0xY0.net
モラルハザード

367 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:47:48.49 ID:pvMK0Fk70.net
>>256
ジャストはまさか257万件全部が全部、「第三者への情報提供についてあらかじめ本人の同意が得られていた」なんて
おめでたいことを本当に思ってたはずないよな

368 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:47:54.13 ID:qZrg/hgz0.net
削除するわけねー

369 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:47:59.83 ID:PWNKI3t/O.net
名簿業者を全員吊るせば解決だろ
個人情報保護とかうるさくなってるのに野放しなほうがおかしいわ
どうせヤクザのシノギだろうし根こそぎ潰せよ

370 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:48:02.04 ID:Gg5ZFjI40.net
競合他社の257万3068件のデータを買っておいて、善意の第三者をよそえるわけがねーだろ。
売った奴がゲロったらジャストシステム自体が終わり。たぶん中韓の企業に買われて消えてなくなる。

もちろんベネッセもなww

371 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:48:23.36 ID:k0D/cpZH0.net
>>304
所詮は、ってwww

お前一度でいいからガイドラインとそのQ&Aくらい目を通せよ。
あれはお役所がこういうケースは適法、このケースは違法ってわざわざ例を上げて説明してる代物なんだから。

372 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:48:40.59 ID:G2LkWP030.net
これだけの大量データーを会社として購入する時に、出所を確認しない訳がないだろw

恐らくベネッセのデーターだろうという推測で購入してるんだと思うよ。

まぁ、稟議書が社内に残ってるだろうから、そのうち真実が出てくるだろうなw

373 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:48:48.42 ID:lVSIF5vy0.net
個人情報の売買を禁止にしないと無くならないよな

374 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:48:52.27 ID:lM00g2GC0.net
>>344
大量にある
今は無料サービスやポイントに釣られて 個人情報垂れ流す乞食が多いからな

>>359
>>370
お前らは店で出された産地偽装食品をどうやって見ぬくんだ?

>>360
購入してなきゃ不正だろ アホ

375 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:49:04.19 ID:mmKuXVk50.net
>>365
自分から買ったんだろ
飛び込みのセールスじゃないんだから

376 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:49:04.56 ID:VU9ePmey0.net
こういうデータってアンケートとかキグルミショーとかやって自力で集めてくる以外に
合法的に買ってくるってあり得るの?

377 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:49:21.50 ID:UMcPkPsp0.net
30年ぐらい昔だけど小学生向けの学研の読者コーナーで
ピコピコシティというメチャクチャ面白い漫画があったのを思い出した

378 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:49:47.62 ID:emAqoMUB0.net
ATOKなんてもう使いたくないんだけど
Googleに変えると辞書連動機能が使えなくなるんだよな…

379 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:49:54.50 ID:3uJM04Hh0.net
ジャスト擁護はアホだな
たとえ法令に触れなくても、汚い会社ってイメージは拭えない
いいんじゃないの? この先、
「ボクは悪くない!」って叫び続ければ

380 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:49:55.63 ID:WJSepeQl0.net
>>351
名簿業者を追い詰めると色々とまずいとこが出てくるんじゃないの?
ジャストは被害者側だと思うんだが加害者にさせられてる感じ

名簿云々で言うなら最近多いビッグデータの売買も叩けよって思う
個人情報消してるからというけど信用出来ない上に勝手に使われるし

381 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:50:00.34 ID:kgQ7zedM0.net
ベネッセと名簿業者飛び越して必死にジャスト叩いてる奴なんなん?株屋か?何かあるだろ

382 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:50:09.48 ID:k0D/cpZH0.net
>>319
道徳とやらで罪に問えるのかww
面白いなお前

383 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:50:27.06 ID:hd8fY61e0.net
俺が猫を飼ってることがバレてしまったんだが
参ったなあ

384 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:50:38.78 ID:uNHbJoc50.net
証拠隠滅?でもRECUVAとか使ったら簡単に復元出来るから

385 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:50:46.81 ID:YJGW+8Cj0.net
ここプライバシーマーク持ってるんだ。へえ!

386 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:50:52.41 ID:iCtrEPKg0.net
自社で集めたデータだけで続けていればいいものを・・・

市販データには流出元を特定できる地雷も必ず紛れているからね。

387 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:51:20.45 ID:hTQnCa9k0.net
つーかメルアドの売買禁止にしろよ何考えてるんだ

388 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:51:23.36 ID:l3SUznTe0.net
ベネッセから流れたという認識はなくても、
それなりの規模のどこかの企業が収集した個人流出という理解はあったんだろ?
257万件の大量データに、対価を払って購入したんだから・・・。

言葉遊びしてんじゃないよな。

389 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:51:32.15 ID:7LFrfdqw0.net
これはDMがどれだけ嫌われてんのか気がつかなかったジャストシステムの負けだな

390 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:51:35.20 ID:pvMK0Fk70.net
>>260
うちのポストも1週ほっとけばDMでいっぱいになるわ
中身なんて開けてる時間もないし捨てるのもいちいちめんどくさくて
捨てる時に封筒の企業名を見ながらいつも殺意を覚えるわ
すてるときにそれこそ中身に個人情報が含まれてるかもしれないから
いちいち裁断しないといけないしな

391 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:51:49.06 ID:4DDDZqJO0.net
盗品売買市場がなくならないわけだ
ジャストシステムのような犯罪を助長する反社会的企業は、倒産した方がいい

392 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:52:01.24 ID:Tn4hLb990.net
ジャスト社はいくらで名簿買ったんだろう?
本当に住民基本台帳データと思っていたなら
高額を支払っていたらおかしい。

393 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:52:01.49 ID:eXPz6mo+0.net
買った情報だけじゃなく、ジャストシステムの会員登録した人の情報も漏れちゃったの?

394 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:52:02.74 ID:8VD6hj3I0.net
大半の人がこれで一件落着と思ってしまうのが今の日本。
しかも大本営(NHK)発表だからな〜

395 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:52:06.20 ID:wytocZ8p0.net
ジャストシステム1人悪者みたくなってんじゃん
責任の所在をちゃんとやれよ

396 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:52:28.27 ID:lVSIF5vy0.net
>>376
個人情報の売買は合法だよ
おかしいけどね

397 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:52:40.45 ID:Nm1d3oQli.net
名簿なんてどの会社も買ってるだろうにジャストシステムも災難だな

398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:52:42.43 ID:Gg5ZFjI40.net
売った奴がジャストシステムという大企業の命運を握っているんだぜ。ワクワクするだろお前たち。
姉歯の証言でデベロッパーと建設会社がどうなったか憶えてるよな?

399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:52:47.80 ID:xpc7nrTC0.net
>>8
ならどうすればええか言うてみ?

400 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:52:47.66 ID:28Z/2X2Q0.net
口先だけデータ削除したって言ってどれだけ信じて貰えると思うの?

401 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:52:56.98 ID:EQTfVn1/0.net
>>382
道徳って言ってるのに「罪に問えるのか」とかw
道徳の意味がわかってないお前が面白い奴だよ

402 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:53:13.48 ID:F1T8wtau0.net
>>356
今はどうかわからんが昔は確実にやってたよね

403 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:53:14.52 ID:bTBNutzW0.net
そもそもその業者がデータ持ったまんまなんだからそっち捕まえないと

404 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:53:21.66 ID:G2LkWP030.net
ジャストシステムの周辺に捜査が及びはじめたよね。段々、包囲網が狭められている感があるわ。

別に法律で裁かなくても、企業への信頼感が毀損できればいい訳だから、ジャストシステムは

終了しちゃうねwww

405 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:53:21.77 ID:/PKGyDCS0.net
ベネッセのデータとは知らなかったw
一般的に乗り換えを勧めるような営業活動は基本だからなあ
まあ知らないっていうんだから信じようw

406 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:53:38.89 ID:k16OomyG0.net
ジャストが転売してもわからないよね

407 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:53:39.53 ID:5LatvY+C0.net
企業倫理の問題を、何故か違法適法の問題にすげ替えようとしてる馬鹿がいるな

408 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:53:42.82 ID:ys2FcVjS0.net
要はDMによる営業活動がしつこすぎたんだよ
これを機に本業に回帰すべき

409 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:53:44.56 ID:lYraw9S80.net
>>381
ジャストシステムは情報の不正入手と言う明確なコンプライアンス違反。
株は当然に滅茶苦茶売られてる。
我が社は悪くないは社会的に許されない事件。

410 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:53:53.68 ID:Phk0rZx10.net
ネトゲとかに登録してある名前は、俺も予防の為に、漢字を1文字づつ変えてるわ。

もしDMや架空請求とか来たら、どのネトゲから流出したか解る様にしてる。

411 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:54:06.50 ID:eyguYRbl0.net
>>388
どこかの業者が情報業者に販売できるような形で情報収集したとでも思っていたのでは?
てか、そういう前提じゃないと情報買えないし。

412 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:54:07.30 ID:R2dSmtsi0.net
名簿業者ってのはそもそも違法な手段で手に入れた個人情報ばかり扱ってそうなんだけど
そういうの取り締まらないと

413 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:54:23.64 ID:XtVliwhS0.net
なにが知らなかっただよ糞が

414 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:54:33.29 ID:BHFjZp9N0.net
個人情報は売った方も買った方も処罰、麻薬と同じ扱いにすればいい
これで解決するだろうにどうも政府はやりたくないみたいだな

415 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:54:39.35 ID:tGtWkH4r0.net
関係無いアンケートで子供の年齢を聞いてくるのがあったな。こういう事か。

416 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:54:46.36 ID:HyogbGpC0.net
>>1
消さば済む問題じゃない。
ワープロソフトで有名だった会社も地に堕ちたな。

417 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:54:47.56 ID:VU9ePmey0.net
なるほど
名簿の売買は合法で、ジャストシステムは合法のヤツだと思って買ったら
実は盗品でした。

みたいな感じなんだね
やっと理解できた

418 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:54:47.79 ID:Tn4hLb990.net
>>318
ヤクの売人から「これは合法です」と言われるのを真に受けて買うのと同じ。
名簿屋を日の当たる商売と同列にするなし。

419 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:54:58.44 ID:dV//KLfL0.net
>情報の出所が明らかにならないまま購入していたことが、社内の調査で明らかになったということです

これは現行の個人情報保護法ではどう捉えるべきなんだろうな
出所は不明だけど、違法な手段で入手されたものではない(と判断)したから合法

それでいいのお?

420 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:55:04.85 ID:LsGcXss+0.net
>>16
名簿会社は本人の了承とれてるって言って売ってるだろ
売るのが商売なんだから

それを一軒一軒確認も出来ないし

421 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:55:07.69 ID:JOuUQEDq0.net
ジャストシステムのDM程度で済めばいいけど
リストが本物って分かったら詐欺師も黙ってないと思うよ

422 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:55:15.68 ID:39gnoETt0.net
ジャストシステムからきたDMなんだが、まんま こどもチャレンジを
模倣していた件について。

423 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:55:25.15 ID:Nw6p+tyw0.net
これ証拠隠滅だろ、起訴される前に処理するとかw

424 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:55:28.29 ID:k0D/cpZH0.net
>>396
おかしいも何も、そもそも個人情報保護法自体が「情報を流通させてビジネスする為にルール作ろうぜ」ってとこからスタートしてるのよね。

情報の売買は大前提なのよ。

425 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:55:38.74 ID:G2LkWP030.net
偽装メニュー問題で失敗した阪急阪神と同じ道をたどっているジャストシステムwww

あの時も「知らなかった」とか言い訳して世論の集中砲火wwwwwwwwww

426 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:55:39.71 ID:eyguYRbl0.net
>>414
それやると、アンケートに答えたら粗品進呈、でアンケート書いた個人が処罰されますけど。

427 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:55:51.93 ID:HbpEROUo0.net
散らばった情報を消すのは不可能だろうな

428 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:55:54.13 ID:BSNSAKVn0.net
個人情報の管理ができてない会社はやり直すには10年ぐらいかかるんじゃね?

429 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:56:10.06 ID:sIrgMeHy0.net
>>364
ベネッセからも、してないのもくるよ。オレしてないし。オレに小学校入学おめでとうとか来たときは吹いた。
だから気味が悪いんだ

430 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:56:13.56 ID:h8jaxjaK0.net
東京の名簿業者

コレの情報が少なすぎ

431 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:56:39.22 ID:6j0g6g1Si.net
DBからは削除しても、ファイルに出力されている可能性は大だな。
個人情報を売買に対して厳罰を科さない限り、いくらコンプライアンス遵守とか
形だけの教育をやっても、根本的な対策にはならないのでは。

432 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:56:41.59 ID:oHEJs6hQ0.net
>>382
なぜ”脱法”という言葉がよく使われるのかを今一度考えてみた方がいい
現実に対して法が追いついてない事ってままあるのよね

433 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:56:42.87 ID:ZeFoE/bC0.net
いろんな業界から買って自社データと共通項確認してポイでも、厚みを増した自社データで戦略が練れる。
削除しても関係ない。

434 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:56:47.91 ID:lM00g2GC0.net
>>402
教師がやる必要ない
昔は個人情報が丸々書かれた連絡網が家庭に配布されていたからな

>>420
当然だよな

どう考えても流出させたベネッセとそれを売った名簿業者が悪い

435 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:56:52.81 ID:uxQ2HNrT0.net
ジャストシステムは消しても名簿屋は販売を継続するんだろ

436 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:56:58.29 ID:JuXopsYK0.net
名簿屋から名簿買ってダイレクトメール送る会社なんかだめだろ。
ATOK契約解除するわ。

437 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:57:02.25 ID:4MQkFPMj0.net
個人情報に関してだけ、ハムラビ法典適用しろよ

流出させた奴の個人情報を全国民に配信でOK

438 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:57:16.68 ID:UUTwjfMw0.net
適切な情報管理ねぇ
一切DMとか送ってほしくないって人たくさんいそうだけど

439 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:57:19.94 ID:k0D/cpZH0.net
>>401
なんだよ、>>262からの流れも読めない機能性文盲が無理に割り込んできたのか。

440 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:58:16.12 ID:vmb0vOd/0.net
もうジャストシステムは一太郎・ATOK以外の売りが無くなったな・・
早期にMSに売り抜けておけば良かったのに

441 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:58:27.22 ID:Nw6p+tyw0.net
名簿屋なんて帳簿残さねーだろ、業者ももう連絡付かずだろうな
あんなの真っ黒だし

442 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:58:33.24 ID:TrgTBr8XO.net
日本郵政「‥仕事が減っちゃう」

443 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:58:36.95 ID:SH+rJzlY0.net
>>49
さすがにここまで来るとわからんわwww
ジャストシステムも出所をチェックしなかった甘さはあるけど
それはあくまで会社内部のリスクマネージメントの話で
社外がそこまで責任問うのはやりすぎに見えるな

444 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:58:39.19 ID:Gg5ZFjI40.net
マスゴミが業者捕まえてヤミ金ボイスで「ジャストシステムはベネッセから盗まれたものと認識していた」と証言させるだけで終わる話だよなwww
不二家と同じ構図かねwwwwwwwww
数カ月後サムチョンの傘下になってたりしてなwwwww

445 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:59:02.93 ID:BHFjZp9N0.net
>>426
なら「本人以外の個人情報」としようか

446 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:59:31.77 ID:F1T8wtau0.net
>>379
ジャストを擁護しているわけじゃない。
ベネッセのほうが罪が重いと言ってるんだよ。
ベネッセが個人情報を流出させなければ事件にならなかったって分る?

447 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:59:38.17 ID:HPC8JiU90.net
削除ってw
誰がその事を担保するの?
ベネッセ側と協議して
立ち会いの下、削除しろよ
やり方が幼稚すぎる

448 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:59:50.61 ID:39gnoETt0.net
いや、あのDMが届いたうちからすると、
ジャストシステムは知って買ったとしか思えないような
感じに内容なんだよな。
でも、知らなかったで通すようだな、ジャストシステムは。

449 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:59:51.33 ID:tistewIhO.net
ベネッセもだけど、企業イメージ地に墜ちたから、株価もダダ下がりなんだろうな

450 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:00:13.43 ID:RR8gkkhW0.net
ベネッセの情報管理が問題なのに、情報を金を出して
買った善意の第三者であるジャストシステムが
あたかも問題があるかのような報道と、それを真に受けて
ジャストシステムを攻める阿呆ども。
どっかになにか意図があるような……。
ジャストも被害者だという視点は皆さん持ち合わせてないの?
法律よりもありもしない社会道徳をふりかざすの?

451 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:00:39.17 ID:RB495a1o0.net
ジャストシステムは堂々と使えばいいじゃん

合法なんだろ?

452 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:00:44.89 ID:iga2HoPl0.net
わざわざ自宅表記や名前をちょっとかえてどこから情報が漏れてるか
調べる仕掛けをするほど個人情報に敏感系の親がこんな名簿屋から金で名簿
買ってDM営業かけてくるようなジャストシステムの教材だかサービスや
ATOKに好印象もつわけないしどいつもこいつも本当謝ると死ぬ病にかか
ってるな。

453 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:00:45.95 ID:GA7ikzHD0.net
ジャストシステムの社員がこっそり販売

454 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:01:09.42 ID:k0D/cpZH0.net
>>432
だから脱法だと思ってるのはお前と愉快なお馬鹿さん達だけなんだって。

所定の手続きを踏んでれば購入した名簿でDM送るのは適法なの。

455 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:01:23.92 ID:vmb0vOd/0.net
>>451
盗品なのに自分は金出して買ったからって言い張るの?w

456 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:01:24.45 ID:OAIlbCYx0.net
公式サイトにお詫びの一言もないんだが。。
てか、いまだにスマイルゼミがトップバナーwww

457 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:01:29.78 ID:B8g0xn5ri.net
でも誰かがコピーしているんだろうな

458 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:01:33.13 ID:Gg5ZFjI40.net
>>451
そう、その通り、後ろめたいことがあるから削除した
自ら証明してる

459 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:01:41.24 ID:49Edaal30.net
データは消しましたがDMは届きますってかw

460 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:01:45.79 ID:cp0N1I9oI.net
迷惑メール送信は特定電子メール法違反。法人は罰金3000万以下。

広告メール送信するには、相手の了承が必要と言うのに。

名簿買ってメール送信するとは。

257万人の了承とってから送信したのですかね?

461 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:01:53.88 ID:EyXRm71l0.net
>>409
名簿業者から購入したら不正入手なのか?
ジャストシステムだけが購入したのか?
ジャストシステム以外の名前が出てない会社は許されてねーか?

462 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:01:57.21 ID:Tn4hLb990.net
>>419
個人情報保護法第17条に抵触するから、事実はどうあれ、そう言わざるを得ない。

第十七条  個人情報取扱事業者は、偽りその他不正の手段により個人情報を取得してはならない。

463 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:02:10.82 ID:lVSIF5vy0.net
名簿業者の名簿なんて個人から了承なんて取れてないだろうね

>>444
ヤミ金ボイスw
わろたw

464 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:02:13.08 ID:bU66uN850.net
TSUTAYAの場合

3.利用目的
会員の個人情報の利用目的は、以下各号の通りです。
(4)会員に対して、電子メールを含む各種通知手段によって、会員のライフスタイル分析をもとに、または当社が適切と判断した企業のさまざまな商品情報やサービス情報その他の営業を案内し、または情報を提供するため

要するに会員登録した時点で、いろんな企業からDMが届きますよってこと。

465 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:02:13.30 ID:tGtWkH4r0.net
立ちんぼを買ったら病気を映されましたと同じ。

被害者じゃないし、自業自得

466 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:02:24.26 ID:e1c6F5Ky0.net
知らないで買いました

小学生の言い訳は検察官様には通用しないからな


まあ文献社に捜査入ったからいろいろ出てくんだろ


おわったな

467 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:02:41.44 ID:SH+rJzlY0.net
>>448
具体的にどの辺が知ってたと推測できる内容だったの?
興味あるんだけど

468 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:02:54.35 ID:pvMK0Fk70.net
外部から購入した個人情報は、いつ、いくらでどこから何件購入したか情報開示を法律で義務付けろ
決算書みたいに、どれだけ個人情報を保有していて、1年間にどれだけ売買したかを提出させて、記載に虚偽があれば刑事罰を与えろ

それをもとに消費者はその会社がどんな会社かを判断するから

469 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:02:55.97 ID:C4rwzICO0.net
反社会的な広域名簿業者と取引があったのか・・・資金源じゃん

470 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:02:56.23 ID:oHEJs6hQ0.net
>>446
その場合ベネッセが個人情報を流出させないためには何をどうすれば良かったのか?という疑問が出てくる

>>454
誰も適法を否定してないんじゃないかな?
適法だという事に疑問を持つ人が多いのもわかるよね?

471 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:03:00.18 ID:EfY/y6my0.net
>>124
うちもベネッセ信用ガタ落ち
「社員以外の内部犯行」は事実だとしても責任逃れとも取れる言葉の選択がマズかった

472 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:03:13.82 ID:4qdJm4Uii.net
>>18

出てるよ
ジャストシステムは、文献社(栄光ゼミナール校舎と同住所に存在する会社)から買って、文献社はパン・ワールドから買った。

パン・ワールドは出所を明らかにしていない。

473 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:03:38.05 ID:WJSepeQl0.net
>>448
対象のDMを必要とするだろう名簿だろう
それを買ったんでそこに送るのはおかしくないと思うが
出所が不明なだけで

どう使うかもわからん名簿買ってそこに適当に送るとか思ってる?

474 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:03:48.91 ID:Nw6p+tyw0.net
>>454
違法だよw

受け取り者が同意しないDMは基本的に違法
データ登録時にDM送りますけどいいですかの同意があれば合法

475 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:03:50.34 ID:bvmUPSmt0.net
出所のはっきりしない名簿を買うのはリスキーだとこれで皆さん学習しましたね。

476 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:03:53.52 ID:EQTfVn1/0.net
>>439
>>262のどこにも道徳の話なんぞ出てきてないな
>>319は法的には罪に問えないが道徳的に問題があると言っている
自分に対してのレスでもないのに日本語が読めずに無理に割り込んできた文盲ってお前のことじゃんw

477 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:04:08.41 ID:pgqnSyc70.net
■■■Just MyShop 定額利用サービスの解約受付を完了しました■■■

○○○○ 様

いつもJust MyShopをご利用いただき、ありがとうございます。
以下の通り、定額利用サービスの解約受付を完了しました。
内容に間違いがないか、ご確認ください。



解約理由「報道見て裏社会な企業に思えたので怖くて、おいらの個人情報も売ってるの?」

478 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:04:10.14 ID:vJbUDPA/0.net
名簿業者じたいがすでに違法だろ

479 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:04:12.11 ID:IUU4G7Ye0.net
削除?
すると、データ購入金額は、贈与になるなw
しっかり課税してね

480 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:04:22.12 ID:aaLRi2fn0.net
>>451
クレーム対応のため仕方なく折れたんだろ
ジャストは悪くないと思うけど、謝らないと許さんって空気ができてしまってはどうしようもない

481 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:04:28.59 ID:qmIBmKNE0.net
>>459
ジャストシステムが今まで持っていた顧客情報も使いづらくなったな
ジャストシステムからDM来たら、どこからかもれた情報じゃないの、客は思うよな

482 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:04:31.56 ID:e1c6F5Ky0.net
オリンパスも最初は>>1みたいな舐めきった対応で余裕ぶっこいてたな

483 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:04:37.44 ID:2ToGUw7G0.net
「ベネッセのデータとは知らなかった」とか言い訳が汚すぎる

どうせどこかから盗んできたことは知っていたくせに

被害者はベネッセとジャストシステムの両方から補償金取るべき

484 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:04:42.28 ID:37g2N8oB0.net
買う前に気がつくべきだったな
でももう遅い。あとは上場廃止で株主代表訴訟だなw

485 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:05:01.26 ID:U3F88aDM0.net
消せばいいって問題なのか?

486 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:05:37.60 ID:x9XoJ+PB0.net
その買った名簿業者を公表してもう二度と買わないと宣言しないとね
どうせまた買うんでしょ?

487 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:05:44.74 ID:IUU4G7Ye0.net
株主からの突き上げもあるだろう
無駄なものを買ったんだから、、、

488 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:05:49.93 ID:biV+Wb8g0.net
ジャストシステム以外の教育関係の会社からも電話かかってきてるようで
育児スレで社名名指しされてる
そっちの会社は削除しないのか

489 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:06:44.01 ID:ZUYVE/Y+0.net
未必の故意

490 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:06:54.37 ID:s+VHiREU0.net
学校でお母さんたちと話をしていて「しまじろう」薦めてくる人がいると
必ず出て種の話題になるのが、迷惑なDMの話
みんな本気で嫌がってるのに何で金かけて送ってくるのか不思議
いい加減、時代遅れのいかさまマーケティングのことを信じてるのか?
必要な情報はこちらから集めるし
みんな塾にはいってるし、ゴミでしかないよ

491 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:07:01.13 ID:tGtWkH4r0.net
>>464 ツタヤからのメールやDMなら納得だけど、勝手に売買された知らない企業からだと気持ち悪いだろ。

492 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:07:08.13 ID:EDHFEX8+0.net
>>359
むしろ今回やらかしたのはキーエンスからの出向組だろ
ジャストシステムがトカゲの尻尾きりされるだろうというのは同意だが

493 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:07:20.66 ID:k0D/cpZH0.net
>>470
適法に疑問がないなら脱法なんて単語はどこから出てきたんだよ。

494 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:07:40.86 ID:deFvTNZd0.net
さぁ名簿の出所まで順繰りに損害賠償請求していこうか

495 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:07:50.91 ID:OmmICJEb0.net
 
 何で情報を流出させたベネッセが叩かれずに

 単に名簿を買っただけのジャストシステムが叩かれまくってんの?

 ベネッセは朝鮮ってこと?

496 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:08:02.31 ID:Os6x9ToO0.net
漏れない情報なんて無いよ。今更・・・・・・・・・



日系225の企業で情報を買わない企業なんていないよ

497 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:08:33.09 ID:V5q+rS0b0.net
>>78
稟議書が通ったという事は担当者だけに責任被せることが出来ないでしょ?

498 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:08:41.88 ID:IUU4G7Ye0.net
識別用に、社会通念上あまりにも不誠実な住所登録をしたヤツもしっかり処罰しろよ

嘘つきは片っ端から叩け
そんな登録をされても、売れないデータになって困る
不正登録はきっちり処罰しろ

499 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:08:59.57 ID:Pbaa2riH0.net
株価ダメージデカすぎて名簿購入推し進めた奴らは出世の道途絶えたな
南無南無

500 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:09:02.30 ID:uNHbJoc50.net
江ノ島水族館でウチがアンケートに記入したデータも消しといて

501 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:09:02.57 ID:QUjBPrWr0.net
ジャストシステムってチョン企業なの?
やっていることがチョンだけどさ

502 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:09:08.19 ID:3GDYyxe/0.net
>>471
信用ガタ落ちで済めばいいけどね
口座番号やら子どもの成績やらの個人情報も漏れてる可能性だってあるわけだし
被害が出るのはこれからかもよ

今回だって外部発覚だからね

503 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:09:18.54 ID:odQj0+I00.net
文献社とパン・ワールドなどの名簿業者や業界にも
社会的ペナルティーが必要だな
三倍返しだ!

504 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:09:23.22 ID:aokLqhaY0.net
名簿業者の持ってるデータって、なにが違法でなにが合法なのかなんて区別つかねーだろ。

つーか、どうやって合法的に個人情報を集めて、それを売買できるんだ?
「売買目的に利用します」って規約があるとか?

505 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:09:26.92 ID:pWfXtXspO.net
>>485
消さないでも良いデータなのに、消したら良いのかと聞くのはおかしいよ。
更に言えば、ジャストが消したから問題は解決しない。
データはそこら中に流れているのだからね。

506 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:09:27.84 ID:k0D/cpZH0.net
>>474
個人情報保護法の18条1項くらい読めよ。ちゃんと本人通知の例外も書いてあるだろ。

507 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:09:47.45 ID:s+VHiREU0.net
>>502
自分も口座番号は絶対に漏れてると思う

508 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:10:01.59 ID:Gg5ZFjI40.net
情報をゲットした時ジャストシステムの幹部はベネッセざまあwwwwとでも思ってたんだろうな

業者の方が一枚も二枚も上手だった、なんせジャストシステムに犯罪の片棒を担がせたわけだからなww
もう業者の思いのままww

509 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:10:11.63 ID:2paaPu2X0.net
バックアップは取りました。

ジャスト

510 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:10:14.92 ID:h47p0Y2m0.net
こんな時のために警察幹部、検察幹部の天下りを引き受けてる。
幕引きで終了

511 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:10:18.44 ID:ECR2BHZU0.net
>>450
その意見はわかるが、法律が無いからと思考停止するなら、2chなぞ見る価値ないわな

512 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:10:33.86 ID:YVJ1naLo0.net
出費はあるし、会社の信用は落ちるし、散々だな

513 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:10:43.12 ID:pgqnSyc70.net
yahooでヤフオクとショッピングしてると迷惑メールが大量にくる仕組みてあれは何?
他にも楽天やアマゾンなども利用してるけど
アドレス変えてYAHOO専用にしてみたら明白w
やっぱり大量に迷惑メールが届く
もちろん購入SHOPお気に入りや関連情報サイトのチェックは外してての話

514 :名無しさん@13周年:2014/07/12(土) 12:13:22.71 ID:+89UHFQEN
名簿屋なんて名簿ロンダリングするための存在。
ロンダリングのためにどんどん転売する。
出所のまともな子供の名簿なんてあるのか。

515 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:11:37.51 ID:SH+rJzlY0.net
googleが集めてる個人情報もマジなんとかして欲しいんだけど
何がビッグデータだよ

516 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:11:46.69 ID:CrgPG1JI0.net
ジャストシステムは善意の第三者だと思うのだけれど違うの?

517 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:12:05.26 ID:xjGm/7u20.net
ベネッセは糞だな子供の時に気づけばよかった

518 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:12:30.78 ID:r4RZNDIC0.net
一番得をしたのは何処だ

519 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:12:33.35 ID:OAIlbCYx0.net
うちにもスマイルゼミのDM届かないかな。
糞企業から小銭巻き上げるくらい楽勝なのにw
泣き寝入りするとか信じれん

520 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:12:50.14 ID:V5q+rS0b0.net
>>29
個人情報保護法ってしってる?

521 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:12:51.61 ID:tGtWkH4r0.net
>>495

その『単に』の部分に違和感を覚えない?

522 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:12:53.56 ID:pseyBw6c0.net
名簿屋という商売は違法。
個人情報の売買を許すな。

523 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:13:00.86 ID:dV//KLfL0.net
経済産業省のガイドラインな
ttp://www.meti.go.jp/policy/it_policy/privacy/q&a.htm

ここの30番
(3) 名簿が不正取得されたものであることを知らずに買った場合は、責任を問われることはありますか。

(3) 知らなかった場合でも、知ることができて当然である場合等には責任を問われる可能性があります。このような場合には、購入には慎重であるべきです。

これが焦点。
今回の流出情報は市役所などで見れる一般公開情報ではなく
ベネッセのサービスを利用した特殊情報だった
よってこれは入手した顧客データの中身を見れば
一般的入手経路ではないのは当然分かること
その上で「情報の出所が明らかにならないまま購入していた」、つまり不正な入手経路かどうか確認はしなかった
そしてそれを利用した。
これをどう捉えるかが焦点。


つまりこの230万件の出所不明な特殊データは
確認をするべきものか、それとも全く不正取得の可能性はないと判断して良い物か
これが今回のジャストシステム側の責任範囲を問う観点になると思われ

524 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:13:17.56 ID:cv+bLBbg0.net
まぁ個人情報と言ってもメールアドレス程度は割と気軽に考えちゃうよな
名前とか住所や電話なんかは漏れたらマズイと普通に思うけど

525 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:13:37.46 ID:pWfXtXspO.net
>>507
成績、思想指針、志望校くらいは漏れていると思う。
一元管理ソフトであるのに、これだけ別鯖というのは解せない。
紐付けないと管理ソフトの意味を為さないので不思議なんだよね。

526 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:13:59.46 ID:s8+X1xoe0.net
ジャストシステムのせいじゃないのに

大元のベネッセが被害者面してるコトのほうが許せない
あの手この手エゲツない方法で子供の情報漁りまくってたくせに
ずさんな管理で流出させたのは犯罪だろう
未必の故意の殺人とか重過失致死みたいな揉んだ!

527 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:14:07.54 ID:/9GrNEsQ0.net
今回に関して言えば、ジャストが、200万件を素直にDM化したので、
ベネッセから流出していることが公になったわけで、この件がなければ、
流出の事実はいつまでもアンダーグラウンド。
ある意味、ジャストは世間一般の子供を持つ親に、どんな情報がどんな仕組みで流布して
いるのかを明らかにするという、なかなか good job をしたとも言える。

528 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:14:21.63 ID:e1c6F5Ky0.net
個人情報保護法ではベネッセは加害者になる可能性高いが、
不正競争防止法では被害者

そして今捜査に動いてるのは不正競争防止法絡み

ジャストは危ない出元という認識があった、或いは重過失があったと立証されれば不正競争防止法の加害者

今名簿業者に捜査入ってんのはそういうこと

529 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:14:25.66 ID:LsKVdU/j0.net
個人情報を売買する法律が施行すると
次は、見返り金などのバックマージンを主体とする方法に代わり
次々と新手の金銭の受け渡し方法が横行するだろうと予測する
麻薬や脱法ハーブの販売方法に似て来るだろうね

530 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:14:43.39 ID:EQTfVn1/0.net
>>506
お前は日本語が読めずに無理に割り込んできた文盲w

531 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:15:17.67 ID:+/U0Sv8r0.net
Adobeが1億アカウント漏らして今でもTorrentに流れてるが、
同じIDとパスワード使いまわしてる人の被害がすごい・・・

Adobeから漏れたと思われる情報でこの1年に不正ログインされたサービスのごく一部
ニコニコ動画 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20140613/564042/
LINE http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140613/crm14061319050010-n1.htm
Mixi http://sankei.jp.msn.com/life/news/140610/trd14061009590010-n1.htm
モバゲー http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1310/07/news121.html
はてな http://internetcom.jp/webtech/20140225/5.html
Ameba http://ameblo.jp/staff/entry-11883447999.html
Panasonic http://scan.netsecurity.ne.jp/article/img/2014/04/25/34065/9870.html
足利銀行 http://www.47news.jp/CN/201404/CN2014040401002423.html
楽天1 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1406/02/news107.html
楽天2 http://www.tsuhanshinbun.com/archive/2013/07/post-1572.html
NTT http://potora.jp/information/information_index.html#1515
goo http://scan.netsecurity.ne.jp/article/2013/04/10/31407.html
スクウェア・エニックス http://jp.final●fantasyxiv.com/lodestone/news/detail/90248d2b9d7efb3f54a79a16be8a58d6369be25e ←●抜いて
任天堂 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1307/05/news113.html
コナミ http://www.itrisk.jp/contents/news/2013/07konami_idid.htm
イープラス http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/3/1/3189.html
セブン-イレブン http://shimajiro-mobiler.net/2013/10/23/post20439/

532 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:15:18.96 ID:xHqitzu40.net
名簿の購入って違法なの?

533 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:15:36.29 ID:lVSIF5vy0.net
>>515
googleはやりたい放題だよな
俺の家も盗撮されてグーグルマップでもう何年も全世界に晒されている

534 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:16:25.13 ID:Gg5ZFjI40.net
>>525
なるほどね。成績と志望校でその家庭が裕福かどうかもある程度推察できるな。
年頃になったらディーラーが大挙して自動車のセールスに来ますね!

535 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:16:33.84 ID:iga2HoPl0.net
名簿買ってその名簿を利用し大量営業かけまくったあげく
知らなかったから悪くないからセーフと言ってるくせに道義的に削除するとか
ギャグみたいなことやってるのがジャストシステム。

536 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:17:05.79 ID:P8K+tT6V0.net
昔通ってた塾の営業が図書カードあげるからクラスの名簿欲しいって言ってきたな。
しばらくしてクラスの皆が営業電話ウザいウザい言ってたけど震えながらダンマリしてた。

537 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:17:06.17 ID:e1c6F5Ky0.net
ベネッセが得た営業秘密を利用して自社の利益追求のために使ってしまったのがジャストシステム

不正競争防止法違反です

>>532
名簿の出元次第

今回のはベネッセの営業秘密だから完全にアウト

538 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:17:12.68 ID:oHEJs6hQ0.net
>>493
この件について脱法だとは言ってないぞ
その言葉がよく使われる理由を考えろと言ってるだけで

539 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:17:15.08 ID:hFs93eKU0.net
評価する
ベネッセは流出データ回収してよ

540 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:17:25.23 ID:LsKVdU/j0.net
>>450
ジャストシステムは、個人情報を悪用した犯罪者ですよん
ジャストシステムと文献社には、個人情報保護法の罰則を与えるべき
他の業者(個人情報を転売した)にも取り締まれ

541 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:17:28.19 ID:KY/bDSWTI.net
勿体無いから売ったら方がいい

542 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:17:35.15 ID:sIrgMeHy0.net
昔だと国家試験受けるとそのたんびに教育業者からDMやら電話がかかってきたな
国の管理さえ信用できないのに

543 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:17:42.80 ID:mre3m9Xd0.net
>>532
買う方に関して、今は日本国内で取り締まる法律はないよ

そもそも、ベネも名簿業者から名簿買ってる側

544 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:17:44.47 ID:s8+X1xoe0.net
工作員が沸きまくって、情報をズサンな管理で漏らした
ベネッセの悪事から目をそらさせるために
善意の第三者であるジャストシステムを叩く叩く
わかりやすい

545 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:17:48.00 ID:oiQFbjkB0.net
ウチみたいな零細ブラック企業でも、個人情報保護法のときは怖くてHDDごとぶっ壊したのに
中の強力磁石だけが冷蔵庫のメモ挟みで残ってるだけだわ

546 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:18:25.23 ID:ieY+YSk60.net
これってこの「名簿」の価値を最高に高めるための仕掛けじゃねぇの?
しばらくは社会全体が個人情報に敏感になって新規に名簿も作りにくくなるだろうし。
この騒動で一番おいしい思いをしてるのって名簿屋だろ?

547 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:18:28.33 ID:7LFrfdqw0.net
>>531
Adobeに使ってたメールに海外からメールが一杯来るようになったw
つうか、Adobeって普段日本語で広告メール送ってくるくせに
情報漏らしは英文で詫びメール送ってきただけ
詫びる気ないとしか思えない

548 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:18:47.68 ID:pvMK0Fk70.net
食品偽装と一緒
信用の連鎖の中にたった一つだけ、悪事を任せる会社を組み込んで置けば
他の会社は安心して利益だけを享受できる
ばれてもその会社を潰して挿げ替えればいいだけ
他の会社は何も知らなかった、と

549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:19:06.10 ID:RR8gkkhW0.net
>>532
違法なら名簿業者は存在し得ない。

550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:19:12.39 ID:3GDYyxe/0.net
>>535
データ削除しちゃったら、今後の被害者への対応はどうするんだろ?
あとは知らぬ存ぜぬで通すのかw

551 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:19:19.17 ID:FDY741/w0.net
こんなもん、買う奴がいるからいけないんだろ(笑)
御社の利益に繋がる素晴らしい情報をお持ちしましたと言われても、ちゃんと断れよ(笑)

552 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:19:33.32 ID:e1c6F5Ky0.net
ベネッセも個人情報保護法の観点では加害者

しかし、今捜査が進んでいるのは文献社とジャストシステムの不正競争防止法違反絡みです

怖い怖い

553 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:19:38.10 ID:cMN9XdCN0.net
1億近い損失出すということだから、株主訴訟起こさなくちゃ。

554 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:19:41.54 ID:Rob3dFEt0.net
>>1
バレてからデータを消せば済むなら法律も警察もいりませんからっ!

555 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:19:42.93 ID:PSk8NbpG0.net
元々は盗まれたベネッセが、全責任があるのに、何処ですり替えたんだ?

556 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:20:16.70 ID:llImdSD0i.net
ゴミ箱に入ってます。←削除

557 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:20:19.10 ID:4nZdHY0dO.net
肉を切らせて骨を断つ

同業他社潰すのに手段を選ばない、ベネッセの原田社長恐るべし

558 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:20:25.48 ID:tGtWkH4r0.net
知らない所で情報が漏れてるって怖いよな。
しかも、それを買う馬鹿な企業。
さらには、『名簿業者が悪いんです』なんて文面。

昨日、ハーブ買いました、風俗行きましたと同レベル。

559 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:20:28.83 ID:k0D/cpZH0.net
>>530
はいはい、「罪云々に突っ込んでるとこに頓珍漢な話すんな」って言われたことに気付かないアスペは向こうで遊んでてねー

560 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:20:32.18 ID:z7i4b8P50.net
>>546
売買禁止にしてしまえば、業者は一気に死ぬ
なぜこれをできないのかが不思議でならない

561 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:20:33.67 ID:ZUYVE/Y+0.net
データの時系列で盗んだ業者がある程度特定できるのだが
日々更新してるデータなの?

562 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:20:46.55 ID:U3F88aDM0.net
適正じゃなかったと認めたわけですね。

563 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:20:55.45 ID:ZZH/FC+y0.net
ジ ャ ス ト シ ス テ ム は、

デ ー タ 内 容 を 見 れ ば 直 ぐ に 分 か っ た は ず だ ろ

564 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:20:59.75 ID:LsKVdU/j0.net
>>550
取り扱ったとする証言があればOKだと思う

565 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:21:14.79 ID:kfFlmO2V0.net
>>532
違法ではないが、出所不明の名簿買って、DM送りつけるのは、
名の知れた上場企業の所業としては、いかがなものか。

566 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:21:37.52 ID:mre3m9Xd0.net
>>537

名簿の元が判明してなかった頃は善意の第三者なのでジャスト側に問題はない
判明した今は情報を削除すると宣言してるので、これ以上悪くいうのはおかしい

一番悪いのはベネなのに、なんで話を逸らすんだ?

567 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:21:40.52 ID:s8+X1xoe0.net
>>555
そうか、そうか

568 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:21:40.59 ID:SPz1xGDB0.net
>>555
広告出してるか出してないかの違い。
スポンサー様かそうでないか

でもベネッセに関しては多分鬼女でも集団訴訟すんじゃね?
子供の情報漏れたら数十年は業者がたかり続けるってことだからね

569 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:21:48.90 ID:RR8gkkhW0.net
>>540
違法性がないから名簿業者が存在するわけで、
これが違法ならベネッセ、名簿業者、いや
DMうってる企業のほとんどが取り締まられる。

570 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:22:05.81 ID:lVSIF5vy0.net
yahooプロバイダから個人情報が漏れて当時、500円もらった思い出w

571 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:22:08.21 ID:FVi5C0cZ0.net
>>60
ATOKも一太郎もSyurikenも登録してるがそんなにこないぞ。

572 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:22:12.02 ID:BnDoW6hOO.net
裏でベネッセが売ってる

573 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:22:20.39 ID:pWfXtXspO.net
>>534
性格テストみたいなものを受けていたり、別名簿の買い物や旅行など紐付けされたら・・・
その家庭を詐欺ったり、物を買わせたり、宗教に勧誘したりする自信があるw
性格に合わせながら、先読みして不安与えたり、喜ばせたり、透視や預言めいたこと言えばちょろいw

574 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:22:24.45 ID:Rob3dFEt0.net
>>549
もぐりだから存在を把握されてないだけ
うちは名簿業者やってますと総務省に申告したらすぐに停止命令が出るよ。

575 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:22:33.84 ID:dV//KLfL0.net
>>560
不思議でならないもなにも
個人情報の売買は個人情報保護法で適法下に認められるものですから
嫌なら法律を変えるしかないわけだが

576 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:22:53.52 ID:8GOm0XP80.net
名簿業者自体がクズだろ、それと取引してる時点で糞企業

577 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:23:05.11 ID:3MSfT0L80.net
もちろん削除する前にバックアップ

578 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:23:09.30 ID:Gg5ZFjI40.net
善意の第三者を主張する奴はなんでこれをスルーするわけ?

経済産業省のガイドラインな
ttp://www.meti.go.jp/policy/it_policy/privacy/q&a.htm

ここの30番
(3) 名簿が不正取得されたものであることを知らずに買った場合は、責任を問われることはありますか。

(3) 知らなかった場合でも、知ることができて当然である場合等には責任を問われる可能性があります。このような場合には、購入には慎重であるべきです。

これが焦点。
今回の流出情報は市役所などで見れる一般公開情報ではなく
ベネッセのサービスを利用した特殊情報だった
よってこれは入手した顧客データの中身を見れば
一般的入手経路ではないのは当然分かること
その上で「情報の出所が明らかにならないまま購入していた」、つまり不正な入手経路かどうか確認はしなかった
そしてそれを利用した。
これをどう捉えるかが焦点。


つまりこの230万件の出所不明な特殊データは
確認をするべきものか、それとも全く不正取得の可能性はないと判断して良い物か
これが今回のジャストシステム側の責任範囲を問う観点になると思われ

579 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:23:21.62 ID:F1T8wtau0.net
>>470
ベネッセは関連会社に個人情報の取り扱いをさせているわけだが、当然その会社はプライバシーマークを取得している。
情報の取り扱い方に関してはプライバシーマーク取得時に細々とした規定があります。その上で第三者の監査を受けて承認されるわけだが、結構大変だよ。ウチも取得時は大変だったよ。

ベネッセの関連会社から更に外部委託したみたいだけど、そこに問題があるようだね。
USB挿したらコピー取れるとか言ってる情弱がいるが、普通この手の情報を取り扱う場所は外部ネットワークには接続出来ないし、USBなどのポータブルメディアが差されただけでその瞬間管理者にアラートが上がります。
重要データは限られたものしかアクセスしてはならず暗号化が必須。
使用目的を終えたデータは管理者立会の元で完全削除。
個人情報は知れば知るほど外部委託なんてできないシロモノだと分かるよ。
それでもベネッセが流出させたということは何らかの規定違反があったということ。
ベネッセの罪は重いと言わざるを得ない。

580 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:23:31.89 ID:1yay8ovK0.net
どこの業者からいくらで買ったかも公開しろよ。

 いま疑われているのは盗難データと気付いていながら気づかない振りをして購入した可能性。
 違法性があることを知りながら購入して破棄したから許してにゃん?ざけんな!絶対に許さん!

581 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:23:36.30 ID:/9GrNEsQ0.net
相変わらずベネッセ工作員が沸いているwww
この工作員の使い方が、まさに原田なんだよなあ。

はっきりいって、ジャストは悪い。出所の確認をおざなりのまま名簿を買ったからな。
しかし、今回もっとも責任が重いのはベネッセであることは明らか。
センシティブな情報である以上、管理がずさんであることは許されない。
一般家庭に泥棒が入った時は、一般家庭は単に被害者だが、銀行の金庫に
泥棒が入った場合、銀行は単なる被害者ではない。銀行からお金が盗まれた場合
でも、預金者等に対して払い出しが免除されることなどあり得ない

582 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:23:52.67 ID:LsKVdU/j0.net
>>549
上場企業は、犯罪と理解しながら実施し、部下に責任取らせ知らぬふりしていますね
どこと言いませんがwwwwwwww

583 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:24:13.59 ID:e1c6F5Ky0.net
善意の第三者論法は名簿業者の捜査で消える。

今そこをきっちり調べてるからな。


不正なデータとは知らなかったで済むほど検察は甘くない

584 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:24:20.33 ID:OTDBiiBu0.net
売った業者の責任であってジャストはここまで叩かれる必要はないんでないか?

585 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:24:40.12 ID:WJSepeQl0.net
個人情報の流出とか名簿の話はよくあるのに、この件だけ買ったジャストシステムが槍玉になってるのが
なんか気持ち悪いなぁ
名簿業者から知らずに買ったというのが信用出来ないならこの業者の取引全部公開するとかいうなら
わからんでもないけど
で、上がった名前を単純に叩いてる流れも気持ち悪いわ

586 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:24:41.66 ID:UTY3K+SX0.net
相当な金額で購入してるんだから社長決裁いるだろう、何を担当者の責任者にしてるんだこのクズ会社

587 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:24:46.19 ID:48sOGpkA0.net
削除はしたがバックアップは取ってあります

588 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:24:47.58 ID:KLB9mbeJ0.net
無料のGoogleIMEでも良いんだけどATOKはEndキー押すと広辞苑とかの意味見られるから
ATOKから離れられない

589 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:24:53.66 ID:gjAhPzyy0.net
消せない罪

590 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:24:55.88 ID:vxTrfi/d0.net
コピー取ってるんでしょ?

591 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:24:57.87 ID:Rob3dFEt0.net
>>560
名簿業者がどこにいるかを見つけるのが大変
事務所もなかったり口コミだったり、副業でもいいわけだから

592 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:25:03.47 ID:0FqMwb0a0.net
ベネッセはTV局にとってはありがたい存在だから叩かれない

CM多い=TV局から見れば優良スポンサー様

593 :名無しさん@13周年:2014/07/12(土) 12:30:08.02 ID:dmW744X8L
ジャストを叩いたところで問題の根源がベネッセであることは変わらんのにな。

594 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:25:33.79 ID:EQTfVn1/0.net
>>559
お前が突っ込んだのは「道徳で罪に問えるのかよ」だよ
でも道徳で罪に問うなんて話はどこにも出てきてない
頓珍漢な話してるのが自分だって気づかないアスぺってまたまた自分のことかよw
はいはい、マヌケなお前を相手に遊んでるよー

595 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:25:52.55 ID:NIpDYTGB0.net
もう俺の中ではジャストシステムの商品不買運動が起きてるから
もう遅いよ

596 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:26:04.96 ID:KLB9mbeJ0.net
しかし個人情報ってそんなに価値あんのかね
ってことはダイレクトメール送るとその価値以上に買ってくれる人がいるって事だよな
俺はああ言うの見ずに捨てるが買う人いるんだな

597 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:26:12.27 ID:jBzkamx40.net
これベネッセよりジャストシステムの方が悪質だよな。
それだけのデータ、どう考えても不正流出疑って当たり前なの利用してるんだし。

ベネッセは安全管理措置や従業者・委託先の監督上の義務違反で、当然問題あるけど、
性質としては過失や甘さという次元の問題だけど、
ジャストシステムの方は現状合法だけど、性質としてはより悪質だ。

598 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:26:22.59 ID:Rob3dFEt0.net
>>569
それは嘘
総務省に存在を認識されたら停止命令が出る。
それに従わなきゃ逮捕もあり

599 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:26:44.29 ID:s8+X1xoe0.net
ベネッセがどういう会社なのかちょいとググって調べたら

知らずに名簿購入したジャストシステムを必要以上に叩く報道も
納得がいくだろう

みんな騙されるな、一番悪いのは漏洩を承知でズサンな管理を
していたベネッセだ
ホントに漏洩に積極的に関与してなかったかも明らかでないしな

600 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:26:54.69 ID:2pt4eT910.net
>>588
変換候補が少な過ぎるけどね。

601 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:26:55.15 ID:uMph1sA10.net
 





そ う い う 問 題 じ ゃ な い だ ろ ? バ カ な の か 社 員 w





 

602 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:26:57.88 ID:4nZdHY0dO.net
肉を切らせて骨を断つ

同業他社潰すのに手段を選ばない、ベネッセの原田社長恐るべし

603 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:27:21.32 ID:48sOGpkA0.net
つうか大量の名簿なんてまともな手段じゃ手に入らないだろ。
買う時点で出どころのチェックしないの?

604 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:27:23.81 ID:ApjsDf6c0.net
それより中岡拓也くん、高野太一くん、和田毅くんは元気にしているのかな?
楽しい中学生活をありがとう
また皆の元気な顔をみたいなあ

605 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:27:24.93 ID:/9GrNEsQ0.net
>>586
マジレスすると15円*200万件で3000万円 
なので、社長の決裁はいらないな。ジャストあたりだと課長か部長。

606 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:27:29.63 ID:7HUCpJfC0.net
名簿データは売買しても個人情報保護法違反では無いけど、
名簿データを一般公開すると個人情報保護法違反になるの?

607 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:27:38.00 ID:UTY3K+SX0.net
怪しいものだと知りつつ会社ぐるみで購入を決めたジャストシステムは悪質以外なにがあるんだ

608 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:27:40.30 ID:pWfXtXspO.net
>>560
テレビ局、新聞社、出版社、ネット検索会社にサービス会社など、既得権あるところが困るからw
国家、国際的な問題に踏み込むことになる。

609 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:28:01.36 ID:5pSZ9cjy0.net
名簿業者ってものが存在していること自体問題だろうに

610 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:28:07.37 ID:k0D/cpZH0.net
本人からの直接取得には通知が必要だけど、それ以外からの取得は利用目的の公表でOKって知らない馬鹿ってこんなに居るのか。

個人情報保護の研修とか会社で受けさせてもらえないのか?ここらのトピックって頻出事項だと思うけど。

611 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:28:15.88 ID:e1c6F5Ky0.net
>>596
ぽんと、一個出されても無意味だがカテゴライズされて他のデータベースと組み合わせるとめちゃくちゃ金になる。
いわゆるビッグデータだ。
とにかく個人情報を何でもいいから集める。
そのために無料のコンテンツで人を集める。

612 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:28:27.16 ID:2pt4eT910.net
>>606
どうもそうらしい。

613 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:28:47.62 ID:RR8gkkhW0.net
>>565
そういう有名企業は襟を正せという話なら判るが、
法律云々を理解できない輩がジャストは犯罪を犯した
と誤解させかねない報道は腹が立つ。
繰り返すが元々はベネッセのずさんな情報管理が原因。

614 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:29:16.14 ID:APTEsuGv0.net
嘘くせえw

615 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:29:42.70 ID:yHcj8rV/0.net
出自・許諾不詳の名簿データを買うところで企業モラルを問われるからね。

まずいのは名簿屋。名簿データを扱う業務責任がある。

616 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:29:55.55 ID:UTY3K+SX0.net
>>613
ジャスト関係者乙

617 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:29:56.15 ID:i8n36UPMO.net
福武書店のころから知ってるけど通信添削って闇家業みたいなもんだろ。
実際、続けられるのは少数で大部分の生徒は途中で投げ出す。
投げ出せば投げ出す程、コストが下がるから会社の儲けになるからなぁ…

618 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:29:56.61 ID:Kz8UFijJ0.net
いやー原田さん流石っすねー

619 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:30:07.38 ID:/9GrNEsQ0.net
まあ、ベネッセとジャストでは、マスゴミに払っている広告代が桁違いだから、ベネッセ擁護にむかうわな。

620 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:30:10.35 ID:IxK7KwH80.net
児童ポルノを買ったけど違法に撮られた児童ポルノとは思わなかったのでうちは悪くない
っていう主張?

621 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:30:24.27 ID:Rob3dFEt0.net
>>575
購入したデータも同意の上で扱わなきゃいけない。
一般公開の同意なんてしてるわけがない。

622 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:30:36.55 ID:ztuNaEHl0.net
今どき名簿屋で買うとか常識なさすぎるだろ

623 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:30:48.82 ID:mre3m9Xd0.net
>>581
工作員が目立つのはなんとかしたいね

ジャストが得た個人情報の中身は、ベネッセ発表を見るとベネッセが流出源とは分からない内容で、買う側からしたら出所不明だしジャストはお咎めなしとなるだろうね

そもそもベネッセも名簿を買ってる訳で、そこに触れない論調には違和感しか残らない

624 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:31:06.72 ID:LsKVdU/j0.net
>>606
名簿データが転売先から委託され、表に上げていますよ

625 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:31:09.73 ID:hdtVDCjM0.net
>>1
盗まれたベネッセからのDMには
「あなたの近所の◯△学校では何人がこの講座を使って勉強しています」と書いてある。
焦らせる作戦なんだろうけど、あれこそ個人情報なのに不特定多数に触れ回るなんて昔から信用ならない会社だと思ってた。

626 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:32:03.34 ID:iIvAqT2w0.net
>>584
ジャストシステムが別業種の企業であれば叩かれることもなかったのだが
ベネッセのライバル企業だから買ったデータでDMを送れば受け取った側の印象は最悪
知らなかったとしても受け取った側は火事場泥棒しているようにしか見えない
保護者の鬼女が敵に回ったらジャストシステムの商売が終わってしまう

627 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:32:15.95 ID:4Ri5arsW0.net
削除した証拠は何も無い

628 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:32:23.59 ID:Gg5ZFjI40.net
ベネッセの営業活動でベネッセしか知り得ないベネッセが蓄積してたデータだったら、もうアウトでしょ。
どうやって言い逃れするんでしょうねえ

629 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:32:36.48 ID:oX5STN690.net
>>1
買い過ぎ
今回初めて買ったんじゃなくて以前から大量に継続的に買ってないとこの量にはならんだろ

630 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:32:43.12 ID:OlYFKdcT0.net
どこのデータかも知らずに金を払うわけないじゃん

631 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:32:53.33 ID:Kz8UFijJ0.net
レンタル店は個人情報売買で成り立ってるからな

632 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:32:57.21 ID:NeTpoc0h0.net
個人情報保護法とはなんだったのか?
行政が必要な情報を使えず、名簿業者は相変わらず暗躍跋扈。

633 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:32:59.39 ID:BUVRG8OJ0.net
名簿屋が扱う大量の個人情報に
不正取得された情報が含まれるのは公知の事実だろう

形式的には適法でも実質的には盗品を有償で譲り受ける犯罪と変わらん

ジャストシステムはなんで世間から叩かれてるのかぜんぜんわかってないな

直ちに名簿購入行為をやめますと宣言しない限り
ベネッセ以上にイメージ悪くなるぞ

634 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:33:08.57 ID:Tn4hLb990.net
>>494
本気で損害賠償請求はしないと思うよ。
「ベネッセの名簿だってちゃんと言ったしw」
と名簿業者から反駁くらうかもしれないから。

635 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:33:10.08 ID:SovQyyr40.net
そもそもこれだけの大量の個人情報が、正規商品として売られてるわけないだろ。
どう考えたって不正流出だろうが。

636 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:33:14.52 ID:k0D/cpZH0.net
>>560
文句ならOECDに言ってくれ。

>>578
ニュースくらい見とけよ……流出したのは住所・氏名・電話番号・生年月日だっつーのに、そこからどーやったらベネッセの特殊情報だって読み取れるんだよ。

エスパーにでもなれってか。

637 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:33:16.80 ID:xn8VvNeu0.net
ていうか企業が
名簿屋から

名簿買って
それで商売していいのかよ

それに関しては
無罪か

638 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:33:19.48 ID:U53zVSok0.net
DBのデータ暗号化してないのかよ

639 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:33:21.79 ID:tGtWkH4r0.net
合法とか違法とか関係無い。

倫理観のなさ
ジャストシステム>>>>>>>>>>>>>ベネッセ

さすがに恥ずかしくてジャストシステムはもう自社登録以外のDM出さないでしょ。
被害者のつもりだから分からないが。

640 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:33:22.35 ID:BHFjZp9N0.net
今回はジャストシステムだけ処分されて終わりだろうな
名簿売買禁止といった本質部分に手が入ることは無いだろうな

641 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:33:31.00 ID:ieY+YSk60.net
ベネッセの名簿集めイベントがウザかったのでちょうど良いや。
動物園や博物館、テーマパーク、、、子供のいるところには必ずベネッセありだからね。
うちはDMがあまりにウザかったので、引越ししてから一度も登録したことない。

うちの子はZ会やってるけど、サンプル取り寄せて教材が良かったのでやらせてるだけで、DMに引っかかってなんてないわ。
良いものなら自分で探し出してでも金出すよ。

642 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:33:33.69 ID:SPz1xGDB0.net
>>625
こないだベネッセの情報流出のスレで見たけど、小学生中学年くらいの
勧誘漫画には「皆と一緒にがんばろうぜ」的なことが書いてあるのに
高学年になると、うまいこといって親に申込してもらおう的なやり方が
書いてあるとw

643 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:33:34.11 ID:qFqSfi1l0.net
いろんなところにバックアップとってる。

644 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:33:36.21 ID:e1c6F5Ky0.net
ジャストシステムのYahoo株価のとこに真っ黒な情報出たと思ったら
アクセス出来なくなったな。捜査入ったのか

645 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:33:51.11 ID:xHqitzu40.net
ジャストシステムは徳島で
ベネッセは香川だったっけ?
水争いみたいに犬猿の仲なのかな

646 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:34:01.37 ID:fzEm1CSl0.net
>>623
ジャストは初期対応の不味さにつきる。DMを送られ迷惑した人に謝罪の一言もなく、俺は一切悪くないの一点張りだったから。

647 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:34:24.40 ID:D43rJuM80.net
どうせまた、名簿会社は韓国系でした
とかのオチだろ
だから報道しない自由

648 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:34:27.21 ID:I6ixQ+B40.net
せっかく買ったのにw

649 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:34:56.00 ID:rfYgzXyX0.net
実際のとこ、知りもしないはずのところからダイレクトメール送ってこられたら、
その時点で胡散臭いと感じてその商品買う気失せるし、その企業への信用も下がるしなぁ。
企業は名簿業者からの購入のリスクをどう考えてんのやら。

650 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:35:14.40 ID:gMwGJkWn0.net
>>8
あんたにはわからんでしょうね。

651 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:35:14.63 ID:j867rMvi0.net
>>597
まあ少なくともジャストを擁護する価値はないね
合法だから問題ないって言うのは自由だが
そんなところに今後個人情報を渡すことはない

652 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:35:20.16 ID:SPz1xGDB0.net
>>648
「削除はしたが捨てたとはいってないキリッ」
だったりしてw

653 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:35:20.73 ID:RR8gkkhW0.net
>>616
すいません、ただのATOKファン。
報道姿勢やネット言論になんらかの意図が
みえかくれしているのが気になる。
そういう意味で>>581と同意見。

654 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:35:27.15 ID:H7/Pi8bR0.net
ベネッセも調べるためいくつかの名簿屋から情報買ってるみたいだけど、それはいいの?

655 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:35:29.07 ID:EVG9W4jY0.net
決めましたってさ…
当然だろうよそんなもんなめてんのかクソが

656 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:35:46.94 ID:OSxvf5Yg0.net
>>1

ジャストシステムには頑張って欲しいなぁ。
ここが潰れたら、ろくに日本語わからん外人が作ったIMEを使わざるを得なくなる。

叩いている奴らは分かってるのかね。ここが、日本のFEPの最後の砦だということに。

657 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:36:13.62 ID:UTY3K+SX0.net
明らかに盗品と思われるものがオークションに出されたけど安く買えそうなので買いました、盗品とは知らなかった
と言っているのがジャストシステム

658 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:36:34.98 ID:V5q+rS0b0.net
>>277
3色なのに黒い企業なのは何故か?

659 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:37:05.05 ID:SPz1xGDB0.net
>>650
そーいやあいつ、辞職の上刑事告発されるらしいぞ

660 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:37:06.38 ID:D43rJuM80.net
削除なんかただのポージングだろw

悪徳3流会社ってイメージがついちゃったけど、
どうするの?ジャストシステムって

661 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:37:30.80 ID:mre3m9Xd0.net
>>651
そうだよね
漏洩させるような会社に預けたくない

662 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:37:52.57 ID:LsKVdU/j0.net
>>654
個人情報を本人の許諾なしに悪用した場合、警察入れて貰いましょうね

663 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:38:02.57 ID:e1c6F5Ky0.net
あーあ、遂に出てきちゃったな



No.86287様子見
ジャストシステムのDMに
ban*****お気に入り無視
2014/07/11 17:40
5
2
ジャストシステムのDMに
「問題数が多いので乗り換えませんか?的な事が書いてあった」
と母親。ん?ベネッセ顧客だと知りながら送ったという事か?
本当にそんな内容なら、ジャ社の「知らなかった」は通らない。
証拠もなくこんなインタビュー流して大丈夫なのか?

Twitterakm_kyo (akm_kyo) - 6分前

664 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:38:08.99 ID:j867rMvi0.net
>>656
ATOKは認めてるがそれとこれとは別だ
ジャストが叩かれるのはしょうがないべ

665 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:38:51.30 ID:ZOEgACv00.net
      ,、‐'''''''''ヽ、
     /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
      l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiii、__ゞ:::::::::::`ヽ,
     ヽ::`/: :::..: iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : ヽイ~`ヽ:::::::i
.      /;,..-;;;;;;;;;,,,,, : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::}
      /: /: : ""  ""::::..... ;;/´: `ヽ : : : : : :ヽ:::ノ
.     !: : : .,,ぇzv、..,::;:  :::: '^W;;a=z_: : : : : : :.!
     |: : : :.`'':::.:;;'`::.;   .:.::  -z-a:、,, : ::<iiii|
     |: :      ::.   ..:::::.. `.':::':::''^ ´ : : : :.|   みんないいこだから
     |:::.....    .;''   '::::::;;i;..      ..:;; : : :i    けんかはやめよう
    /:.ト;;;;;;;;.......'ヾ ::.::;iii;;ノ: :..    ..;;,.イ: : :.i
    ̄|: ::';;;`':::;'    ,,、`,,'  '::::;;,,,,;;;::'''::::<iii/
.   /!.: ::.   ヽ.'',,,,::;;;v;;;;;:....   ''''  :-─/─
     ヽ :. .... ヾ;i;f",,i",_i.j;;;''""..   ,,:ヽ/
      \;:::   ヾ';;;;;;;;;;;::''' ...::'':: ,,::::::/\
        `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,,、-‐"
.      //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\
.    / /:::::/  ` ̄ ̄ ̄/:::::/.  \

666 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:39:05.03 ID:iga2HoPl0.net
これだけまとまったデータがでれば同業者なんだからベネッセからと
わかる。
日本であれだけの名簿使ってDM商法やってるのはベネッセだけだ。
そのベネッセのやり口をてっとりばやくぱくったのがジャストシステム。
何千万ぐらい名簿屋から金払ってデータを買ったのによくわからないものに
金だせないよ。 ジャストシステムも名簿屋も白々しい嘘ついてるだけ。

667 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:39:16.98 ID:OrfrhULl0.net
これジャストシステムが参入しようとしてる教育関連の新事業に響くな
新規にDM送っても、個人情報漏れてるんではと疑われて信用なくして終わりだぞ

668 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:39:19.26 ID:dGealXyG0.net
>購入したデータ257万件すべてを削除へ
購入費は損失計上?
まあ、仕方ないな。

669 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:39:44.67 ID:GlpoPb2P0.net
自分の時代は高校卒業間近になると専門学校の案内が送られてきて
大学4年になるとリクルートから大量の会社資料本が送られてきた
どうやって調べてるんだと思ってたが、そんなん今もあるんかいな?
現在は3年から就職活動らしいからもうそんなもんこないのかな

670 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:39:58.13 ID:AdsmQXQ30.net
>この情報を名簿業者から購入する際に、
>情報の出所が明らかにならないまま購入していたことが、社内の調査で明らかになったということです。

おいおいw
名簿を買うこと自体アウトだろ。

この社会のどこに自分で選んだ以外の企業や団体の営業の為に個人情報使ってくれって同意する奴が居るのか?
100人が100人とも、自分で望んだサービス以外の所で個人情報使われてほしくないって言うぞ。
そんな状態なのに名簿屋から名簿買って「正規に得た情報」なんて常識的感覚持ってたら恥ずかしくて言えないぞ?

671 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:40:05.25 ID:i029BfFk0.net
一件あたり15円くらいで4000万円の損失だけど、わからないように2000万で転売すれば2000万の損失ですむ。
でもたぶん、問題はそこじゃないw
簿外処理で4000万、これは大問題になるぞ。

672 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:40:10.77 ID:f30qq06Y0.net
その企業は潰れるだろうね

673 :あ@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:40:30.61 ID:2XlyWfPK0.net
ベネッセが悪いけど、名簿売り買いする行為をやめさせる法律作って欲しい。
買う人が居なきゃ盗んだりする人が居なくなるのでは?

674 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:40:32.27 ID:e+5bwtnB0.net
ウチも子供が生まれたとたんベネッセから執拗にDMが来るようになった
ベネッセも名簿買ってんだろ
どいつもこいつも名簿グルグル回して同罪

675 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:40:58.34 ID:xjNmPVu20.net
ぶっちゃけベネッセはジャストシステム潰しを狙っているだろ(w)

罪を擦り付けるな(w)

676 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:40:59.24 ID:cyTIX4v00.net
親会社のキ−エンスの評判は昔から最悪だし、徳島の倫理観で経営しているからこうなるんだろうな
普通ベネッセの顧客のところにジャストシステムなんて知らない企業からDMきたら何だこれ住所も教えていないのにとなるわな
やることが田舎企業丸出しでとてもセキュリティソフトなど作っていた企業とは思えない杜撰な企業

677 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:41:19.73 ID:dV//KLfL0.net
>>621
違う。個人情報保護法において許諾は必須じゃない

文科省のサイトにあるけど
http://www.mext.go.jp/b_menu/koukai/kojin/info/1321233.htm

(2)取得時の利用目的の通知又は公表(法第18条第1項関係)

関係事業者は、個人情報を取得した場合は、あらかじめその利用目的を公表している場合を除き、
速やかに、その利用目的を、本人に通知し、又は公表しなければならない。

(利用目的の通知又は公表が必要となる場合の例)
電話帳や職員録等から個人情報を取得した場合
個人情報の第三者提供を受けて、個人情報を取得した場合
個人情報の取扱いの委託を受けて、個人情報を取得した場合


この「公表」ってのが何かというと
・Webサイト上に1クリック程度で見られる場所への掲載
・店舗での掲示
・チラシへの記載

そんでこれがジャストシステムの公開情報

http://www.justsystems.com/jp/msg/privacy.html

「個人情報の利用目的について」
2のvi.

電話帳や市販の名簿、その他公開情報 (有価証券報告書、官報、Webサイト等) から取得した情報
 ・弊社及び弊社の提携事業者の商品・サービス・イベント等に関する案内
 ・アンケートや商品・サービスの評価モニターの協力依頼
 ・弊社の製品資料、カタログ又は刊行物の発送

ジャストシステムのポリシーとして公表されているので”もし入手した情報が適法なものなら”今回の商用利用も適法。
だから観点は>>523

678 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:41:24.30 ID:pWfXtXspO.net
>>664
ジャストを悪として叩くなら、ベネッセは更に悪として叩く必要があるとその人は言っているんだよね?
それならジャストの叩くレスのときは、ベネッセを更に叩くようにしよう。
1レスで2つおいしいよw

679 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:41:25.43 ID:I6ixQ+B40.net
個人情報保護法とか言いながら売買してもいいのは何でじゃ禁止しろや

680 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:41:25.58 ID:SPz1xGDB0.net
>>674
病院が流してる可能性もあるってさ。
子供生まれた時にしまじろうのおむつとかベネッセのチラシとか
なんかもらってないか?

681 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:41:50.35 ID:WJSepeQl0.net
>>667
ベネッセが最大手じゃなかったかな
そこが消えれば短期はともかく長期的にはいいのかも

682 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:41:58.97 ID:rj3PptrE0.net
原田に関わると不幸になるのなw

683 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:42:12.49 ID:OrfrhULl0.net
中国、韓国系の名簿屋と連んでる企業は色々犯されていくからな。
ATOKの変換情報を盗まれてないか心配した方がいい。

684 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:42:16.90 ID:0oUjbi290.net
>>654
ベネッセが買うときれいな購入
ジャストが買うと汚い購入

685 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:42:16.96 ID:4kZfNROU0.net
あとは漏らした奴が制裁を受けるだけだな。

686 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:42:29.70 ID:rgLPzs+T0.net
円光と同じく、買う方が悪い。

687 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:42:31.05 ID:IlVrqYpU0.net
ダストシステムwwww

688 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:42:30.88 ID:DRheoOLM0.net
>>165
いや三色ってもともと三原色ってk十でそうかそうかに限らず元からあるものなんだが

689 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:42:47.91 ID:hdtVDCjM0.net
>>642
トライのハイジの抜け駆け夏期講習のCMも大概だけど、教育産業のモラルは一体どうなってるんだろうな・・。
利用できるものは利用し、他人を騙してでも自分だけ成功しろと・・。
なんだかなぁ。

690 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:42:50.84 ID:6ABCsc5H0.net
創業者は出て行ったというか追い出されたんじゃなかったか?

691 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:43:28.34 ID:pWfXtXspO.net
>>667
ジャストは漏れてないよ。
激甘で漏らしたのはベネッセ。
情報が漏れてない分、信用はジャストとなるのでは?

692 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:44:04.41 ID:WJSepeQl0.net
>>686
そんな流れだな
売った方は金もらってても何故か被害者みたいな

693 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:44:09.01 ID:/9GrNEsQ0.net
>>691
名簿を買って、一回使って廃棄。公表してることだし簿外処理する必要はないはずだが。

694 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:44:41.80 ID:7aMCbCmy0.net
>>663
これ完全に終わりましたわwww

695 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:44:48.11 ID:oE51C5ch0.net
売る方も売る方買う方も買う方

696 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:44:55.25 ID:1yay8ovK0.net
社員以外の犯行なので、社員は悪くないんです!!!

697 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:44:57.33 ID:mre3m9Xd0.net
>>667
今回分かったことは、ベネッセを利用すると個人情報が漏洩するってことだ
今後ベネッセは新規顧客獲得が難しくなるよね

698 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:45:07.44 ID:OrfrhULl0.net
>>670
未成年者かどうか確認しないまま、、、
と同じだな。

あとここ10年以上、NTT系の勧誘電話で、かなりの量の個人情報を
わけわからん下請企業に流され続けたよな。罰則とか厳しくしてほしいわ

699 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:45:25.19 ID:j867rMvi0.net
>>678
ベネッセとジャストじゃ叩かれてる性質がぜんぜん違うからどうかなあ?
ベネッセも情報の売買があるなら叩くけど

700 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:45:25.64 ID:kDtFmUFA0.net
薄々知ってたくせにw
だれが騙されるかよ。

701 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:45:26.12 ID:i029BfFk0.net
>>685
ベネッセ流出、再委託先従業員が持ち出し 顧客DB保守
http://www.asahi.com/articles/ASG7C5F9DG7CUTIL02J.html

こういった情報は外部委託しちゃいけない筈…

702 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:45:48.33 ID:LZCoFuBm0.net
らむりんが出荷された祟りだと思う。

703 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:45:50.73 ID:3Dfa3mjQ0.net
明らかにジャストシステム潰し狙ってるやついるよなw

704 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:46:05.62 ID:QUjBPrWr0.net
>>583
だから消したんだろ
データに痕跡はあるからな
意外とヘネッセって名前あったんじゃないか

705 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:46:30.02 ID:srL3vPpD0.net
名簿って個人情報集める時に書いてある文言以外に使っちゃいけないはずだから
出自不明の名簿を買うってこと事態落ち度はないとは言い切れないだろう

706 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:46:48.99 ID:AdsmQXQ30.net
どの個人情報を扱う企業でも最初の契約で個人情報は違法にならない限り、関連企業やサービスに流用するって
見えないような小さな文字で要求してたり、同意しない限りサービス受けられない仕組みにしてるけど
一人一に聞いてみれば分かるけど、個人情報流用おkなんて同意する人居ないって。

そんなデタラメな商習慣を盾に個人情報の売買が許される今の社会がおかしい。
名簿を合法的にでも買う企業はブラック企業と同じく、社会的に批判される社会に変えていくべき。

707 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:46:52.09 ID:37tJGbLz0.net
まず名簿業者って要らねぇだろ違法化しろ

708 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:46:58.20 ID:y6TBodYc0.net
本当に削除するのか?

オレは人妻セフレと別れるとき
削除してと言われ、OKと言ったハメ撮り動画まだ持ってるし

709 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:47:20.68 ID:OSxvf5Yg0.net
>>664

んで、叩きすぎてジャストシステムなくなったら困るよ。
ATOKないとどうしようもない。

名簿業者から名簿買いましたなんて、ぶっちゃけそんなたいした話とは思えない。

そんなことよりATOK使い続けて十年、代替ソフトがあればともかく他は絶滅してしまったし……
というか、日本語をどうやってパソコンに入力していくかというのを、黎明期からいくつかのメーカーで
試行錯誤して競いつつ現在の入力方式に持って行った会社達の最後の生き残りだよ。

ATOKは認めるけど、ジャストは叩けなんていって、ジャストが潰れたら困るじゃん。
今までの功績は全部無視で叩くってのもなぁ。

もはや、ここの花子は使われなくなり、作図ソフトもみんな海外製になってしまった。
ぶっちゃけ、進化速度が他の方が早くて、使い勝手が相対的に悪くなったから
しょうがないんだが、日本語入力まで海外のソフト会社しかなくなってしまうという
自体は避けたい。日本人にとって良い事では無いと思う。

710 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:47:52.61 ID:x7UOaD15i.net
ベネッセ⇔創価⇔ユダヤ
アップルマック原田がなぜベネッセに行ったのか。それはコネがあるから。

711 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:49:01.52 ID:c9Xny3360.net
漏らした奴はまだ解らないにしても、諸悪の根本は情報保全しっかりしなかったベネッセ
でも漏らした情報を直で買い取った業者は晒されてないんやね

712 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:49:11.31 ID:mHT8iKHQ0.net
名簿を買ったつもりが不興を買ってしまった

713 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:49:13.19 ID:AdsmQXQ30.net
>>705
買うにしろ何にしろ自社の関連するサービスに登録されていない名簿は完全にアウト。

ぶっちゃけ自分の努力で名簿は集めろってこったな。

714 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:49:16.28 ID:ohtInnoy0.net
情報元の本人になんのキックバックもなく
勝手に情報売り買いしてるのが気に入らない。
あげく下らんDMやらゴミメール送りつけてくるもんな。

そういや、どこで漏れたか一度だけ携帯に変な勧誘電話かかってきたことがあったが、
思いつく限りの罵声を浴びせたら二度と掛かってこなくなった。
きっとキチガイ認定リストに電話番号載せられて出回ってることだろうw

715 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:49:16.64 ID:pWfXtXspO.net
>>694
広告技法で「問い掛け」がある。
他社に入っているかいないか関係なしに問い掛ける技法があるから、これで押しきれる。
オンデマンドで文面変えていたらアウトに近くなる。
その内容だけだとアウト断定無理。

716 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:49:26.47 ID:UA49CA3I0.net
  \
:::::  \            ジャストシステムの両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\:::::  \
 \::::: _ヽ __   _     外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
   // /<  __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
   || | <  __)_ゝJ_)_>    こんな名簿・・・買っちゃったのかな?」
\ ||.| <  ___)_(_)_ >
  \| |  <____ノ_(_)_ )   とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
   ヾヽニニ/ー--'/        震える彼の掌を濡らした。
    |_|_t_|_♀__|
      9   ∂        「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
       6  ∂
       (9_∂          ジャストシステムは声をあげて泣いた。

717 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:50:00.50 ID:i8n36UPMO.net
やっぱり通信添削ならZ会の方が上

718 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:50:04.53 ID:Rob3dFEt0.net
>>677
同意は必要だよ。

個人情報の保護に関する法律
(利用目的の特定)
第十五条  個人情報取扱事業者は、個人情報を取り扱うに当たっては、その利用の目的(以下「利用目的」という。)をできる限り特定しなければならない。
2  個人情報取扱事業者は、利用目的を変更する場合には、変更前の利用目的と相当の関連性を有すると合理的に認められる範囲を超えて行ってはならない。
(適正な取得)
第十七条  個人情報取扱事業者は、偽りその他不正の手段により個人情報を取得してはならない。
第二十三条  個人情報取扱事業者は、次に掲げる場合を除くほか、あらかじめ本人の同意を得ないで、個人データを第三者に提供してはならない。
一  法令に基づく場合
二  人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
三  公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
四  国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。

719 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:50:09.42 ID:j867rMvi0.net
>>709
ATOKはMSかAppleあたりが買うんじゃね
どのみち功績のあった創業の人は会社を追い出されてたような?

720 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:50:31.05 ID:rj3PptrE0.net
創価ユダヤ企業は疫病神

721 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:50:41.11 ID:r9FbynTD0.net
買ったのこいつらだけじゃないだろ
つーか、全ての名簿屋を駆逐しろよ

722 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:50:41.96 ID:/9GrNEsQ0.net
>>697

>今回分かったことは、ベネッセを利用すると個人情報が漏洩するってことだ

その通り。だからベネッセは全力をあげてジャストを悪者にし、自分は被害者になろうとしている。
つまり漏洩したのはジャストが原因だから、今後ともベネッセは大丈夫ですよとでも言いたいのだろう、

しかし今回「原因」はあきらかにベネッセだ。ジャストではない。

723 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:50:48.19 ID:SPz1xGDB0.net
>>701
原田自らが外部って言いきっちゃったからな
行政処分下される可能性高いらしい>ベネッセ

724 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:50:50.42 ID:j0QD8EJw0.net
東華思想(トンカシソウ)とは

東京が日本で一番輝いてないといけないという思想である。
東京を輝かせるためには他の日本の都市を荒廃させても
構わないという東京および関東圏の多くの人間がこの思想を持つ。
少しでも地方が輝くことを許さないという一種偏向的な思想である。
この思想は東京のマスコミにより増幅され、地方叩きなど偏向報道を
伴う。東京に人を集めるためのこういった報道は出生率の高い地方の荒廃を招き
日本の少子化の最大の原因となっている

725 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:52:37.48 ID:ABBK97QO0.net
流出元のベネッセは放置なのかよw

726 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:52:41.29 ID:UTY3K+SX0.net
情報は使われないと価値はない
いくら流出させようとも
そう考えると不正な情報を積極的に利用したジャストが最も悪質といえる

727 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:53:19.46 ID:s8+X1xoe0.net
こう調子よく名簿買ったトコばっかり叩いて、ベネッセの責任を

誰も追求しないみたいな報道が続いたら、漏洩事件そのものが、

ベネッセが仕掛けた同業者つぶしの可能性も疑わざるをえないな

728 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:53:23.01 ID:QUjBPrWr0.net
このデータ使って反日するのかな

729 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:53:39.64 ID:TlEHgZND0.net
子供の名前をATOKのDQNネーム辞書に組み込んでからな

730 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:53:57.98 ID:FLeHNnCb0.net
>>663
これはライバル分析だろう。

731 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:54:30.20 ID:kN7bz2Uli.net
(`へ´*)ノ 悪質企業

732 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:54:38.07 ID:McGbZe040.net
>>701
どういった法律でしちゃいけないと規定されているの?

733 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:55:05.10 ID:OSxvf5Yg0.net
>>719

アホか。
MSならつまり、いまのしょうもないwindowsIMEの一社独占になるということじゃないか。

つか、MSもAppleも日本語入力は本当に力をさいてくれないぞ。Appleなんてつい最近まで、
Appleキーボードで何年もの間「が」を入力したくても「か゛」としか入力出来ないまま
放置して、どれだけフォーラムやヘルプで訴えても対応してくれなかった。
そんな世界的な企業はぶっちゃけ日本語なんてどうでも良いと思っている。



……つか、MSにしろAppleにしろ日本企業じゃないじゃない。
>>709
で言っている、日本語入力ソフトまで、全部海外の会社に独占されてしまうのは
よろしくないということへの回答になってないじゃん。よく考えてみると。

734 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:55:30.96 ID:G2LkWP030.net
ジャストシステムが被害者とか言ってる奴、頭オカシイんじゃね?w

735 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:55:31.86 ID:511+e3u70.net
信用も削除しちゃったね
このご時世に律儀にバージョンアップに応じてくれる98シリーズからのお客様の信用をね

736 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:55:48.73 ID:W+rW7XbE0.net
バックアップとってあると思う

自社製データベースに組み込み済かもしれない

737 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:55:51.02 ID:eblT+sIe0.net
>>724
地方収入増えると交付税減るから
地方こそ中央集権望んでる
生活保護者で経済活性化とかアホなことほざいてる市が北海道にあったぜ・・・

738 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:55:59.80 ID:KwgiX+Pe0.net
ジャストシステムのスレはシンフォームスレの3倍以上は勢いがあるな。

739 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:56:02.43 ID:SPz1xGDB0.net
>>732
個人情報保護法じゃないかな確か
5000件を超える個人情報を扱う企業はその情報の扱い方について
細かい取決めがあるはずで、それを本人(客)の同意なく外部委託
したりとかしちゃならんはず

740 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:56:06.42 ID:5D+oyAI20.net
>>5
また、検索エンジンに仕事させやがって・・・。

741 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:56:36.38 ID:UTY3K+SX0.net
>>733
ATOKなんてなくなっても殆ど誰も困らないから安心しろ

742 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:56:46.85 ID:WJSepeQl0.net
>>719
前社長は新事業に金突っ込んで会社傾けさせて追い出された
今はキーエンスが親だから資本的には潰れる事はないから尻尾切りみたいなことされなきゃ
大丈夫だろう

743 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:57:01.13 ID:SpoK4pKV0.net
ジャストシステムはPCのダイレクトメールがうざいよな

当然、迷惑メール枠にしたけど

744 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:57:03.18 ID:0gUPvgZi0.net
そもそも勝手に人の個人情報を売買してはダメだろ
違法ではないとはいえ、モラルとしてアウト
最早手遅れ

745 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:57:26.87 ID:McGbZe040.net
>>727
ベネッセは最初からめちゃくちゃ叩かれて、責任も追及されてるじゃないか。
なんか不自然なジャストシステム擁護がわくな。

746 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:57:59.60 ID:8hfs6Hq30.net
最低の会社だな。

747 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:58:20.42 ID:j867rMvi0.net
>>727 >>727
ベネッセのほうは明確に犯罪がらみだから捜査中じゃね?
犯人捕まえて原因わかってからそこを叩けばいいと思う
まだ詳細がわかってないのに気が早い

>>733
日本企業にはこだわってなかったわ、ごめんごめん

748 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:58:24.70 ID:wQx32irK0.net
消せばいいってものじゃ無いんだよなぁ

749 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:58:32.36 ID:ZUYVE/Y+0.net
父の葬式後
お墓のDMが数件
寺、葬儀屋の仕業か?

750 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:58:37.22 ID:7WfpnCvD0.net
消したら増えます

751 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:58:42.33 ID:ecVc28QJ0.net
>>420
そんなありえない言い訳を信じて買う馬鹿ジャストシステムw
さっさと上場廃止にして潰れろこの反社会企業がw

752 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:59:03.33 ID:FVi5C0cZ0.net
>>297
24年前娘が生まれたときは、勝手に市の広報に住所と名前と誕生日が載ってたw

753 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:59:17.96 ID:6U3tbRAb0.net
>>671
その損失より株価が下がった事による損失40億のほうが痛いだろ。

754 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:59:20.50 ID:w/b6A9PR0.net
>>743
来た事ない
まぁATOKなんざ使ってないし
ベネッセも使ったことないが

755 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:59:34.99 ID:G2LkWP030.net
まぁ、ベネッセが営業努力で蓄えたデーターを、何の営業努力もせずに

かっさらって商売しようっていうんだから、小汚い会社だよなw

756 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:59:46.47 ID:BUVRG8OJ0.net
>>718
なんで23条2項を省くの?
この条文が名簿屋の自己正当化の根拠なのに

757 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:59:51.28 ID:2ts/BcMX0.net
>>41
> 名簿業者を使っていたことそのものが道義的に許されないんだが。

まぁ、ここ数年、一流企業では、絶対に、あり得ないね。
ジャストには「一流企業の何たるか」を知ってる社員が、
いないんだろうな。

創業者夫妻もそうだったし、福良さんもそう。残りも、
みんなそう。頭の中身が二流だもん。

758 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:59:57.47 ID:SPz1xGDB0.net
>>745
いや叩かれてっていうか、2chだけ見てると確かにそうだが、
報道としては外部の人間が情報を持ち出した、ベネッセは被害者的な
形でやってるとこも多いよ。
ベネッセがCMとか出しててスポンサーだからと思われ。
ワイドショーとかではもちろんベネッセ叩いてるけどね。

そこにいきなり、ジャストがこの情報使ってた!こいつが悪い!と
がんがん報道されて論点すり替えられてる不気味さを感じる。

ま、ベネッセは多分訴訟起こされると思うけど。

759 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:00:05.27 ID:wQx32irK0.net
現代では名簿屋を利用するとマイナスが大きいなぁ
一昔前は怪しいダイレクトメールなんて山のようにあったが今はそうもいかない

760 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:00:48.58 ID:pgqnSyc70.net
内容知らないで購入するかな?
それが政治団体や宗教団体かも知れないのに
自分たちに非はないと言うのなら
購入金額いくらだったの?
どこまで情報含まれてたの?
内容どこまで明確か知らないけどどんな分野の情報か見ればわかるよね?
それを承知で扱ったのだろ?

761 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:00:56.10 ID:kkUzd9Ax0.net
迷惑を掛けた人達(ダイレクトメールを送った相手)に金銭的補償はせんの?
漏らした側のベネッセもしないみたいだよね。金を払うと「癖になる」からしないの?

762 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:00:57.20 ID:xPVhHwTg0.net
LINEのデーターが韓国政府に流れていたのはスルーするマスゴミ

763 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:00:59.01 ID:McGbZe040.net
>>739
だから最初に同意を得るときに、外部委託する旨も含めて、
たくさんの条件を箇条書きにして同意を得るじゃん。

764 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:01:05.41 ID:G2LkWP030.net
データ削除したから、オレ関係ねぇ

とか、あえいえないだろw

765 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:01:08.16 ID:TKeHlwra0.net
削除した証拠あるのかよwwwwwww

コッソリどこかに保存してるに決まってんだろwwwwwwwwwwww

デジタルデータなんだから、焼却処分の証拠映像とか
出せねーもんなwwwwwwwww

こいつら絶対、温存してるからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

766 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:01:20.82 ID:O/vk+dQC0.net
>>718
それジャストシステム側の問題じゃないんだけど
勘違いしてるよあなた

767 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:01:35.48 ID:wslNxut00.net
あのな、いまどき出処が確かな名簿データなど存在しないよ。
どこからか流出した(盗まれた)データだよ。
ジャストは流出データとは知らなかったととぼけているが
この業界にいてそうした事情を知らないわけがない。
故買(こばい:盗品を承知で買う)だよ。善意の第三者は通らない。

>>727
アホ。自分自身に跳ね返ってくるダメージを考えたら
そんなことはしない。必要ない。
そもそもベネッセとジャストでは規模が違いすぎる。
競合相手にはならない。

>>719
創業者の浮川夫妻はすでにジャストから離れている。
経営不振の責任を取って。今のジャストはキーエンスの傘下。

768 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:02:03.55 ID:0gUPvgZi0.net
一時は一太郎は日本語ワープロとしてワードと争っていたことを
若い人は知らないだろう

769 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:02:51.85 ID:C/B7/62c0.net
今回の件はネットに流出してないのがまだ救いか
名簿屋なら告訴とかして潰していけば抑えられる

770 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:02:53.97 ID:ohR2GgCgi.net
>>733
ATOKがMS-IMEよりGoogleのよりも使いにくい件について。
言葉狩りも激しいし、専門用語の登録は少ないし。
日本企業を応援しようと買ったけど、そっとアンインスコしたわ。

771 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:03:07.67 ID:GOK9M0J90.net
顧客情報みたいな重要なものを、子会社に渡して、更に外部に丸投げって
根本的に間違ってるよ
そんな事したら、セキュリティーも糞も無いわ

772 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:03:10.03 ID:G2LkWP030.net
まぁ、法的云々というより、ジャストシステムは世論の非難を浴びて当然だろうね。

ホテルの偽装メニューと同じ道を辿ってるよw

773 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:03:19.64 ID:rgLPzs+T0.net
ジャストを買収したキーは今どんな気持ちなのかしら

ジャスト株アホールド組も利確に走りそうだよなぁ

774 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:03:27.82 ID:UTY3K+SX0.net
ジャストって野々村と全く同じじゃねーか
金を返せば、情報を破棄すれば、、
ロクな企業じゃないことは明らか

775 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:03:35.54 ID:bjF5KumT0.net
相手が18歳未満だと知らなくても逮捕されるのにな・・・

776 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:03:37.32 ID:OSxvf5Yg0.net
>>741
一部業界の人と、日本語入力が楽なのがいいというこだわりのある人が凄く困るんだよ。

それから、昔から……98時代からパソコン使い続けて来た人は自分は松ユーザーで
使ってないやという人でも、その功績自体は否定しないだろう。
こんなしょうもないことで、不二家のように叩かれてダメになっていい企業じゃないだろ。
他に替えが効かないソフトを作ってる会社なんだから。日本人にとって……日本語を使う人にとって重要な。

777 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:03:43.15 ID:6U3tbRAb0.net
>>679
個人情報保護法は個人に対する法律じゃなくて、個人情報を集めて
利用する者に対しての法律(売買や利用する際のルール)なんだから、
売買禁止なんてありえないだろ。

778 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:04:09.21 ID:jzUsiMMV0.net
>>749
葬儀屋は病院の医者と看護婦にお小遣いをあげて情報を掴む。
お墓は火葬場職員や坊主だろうな。

779 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:04:13.93 ID:RR8gkkhW0.net
>>734
ジャストシステムが加害者or犯罪者って言ってる方が
よっぽど……

780 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:04:13.82 ID:kN7bz2Uli.net
ジャストシステムって一時期ライブドアに買収されてたよなw

781 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:04:14.54 ID:w/b6A9PR0.net
>>768
争ったというより
きれいに世代交代したイメージ
95年前後に一気に変わった
あのときジャストシステム消滅すると思ったんだが
20年近くもってるのが驚き

782 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:04:27.29 ID:kkUzd9Ax0.net
>>770
最近はそうなの?
ATOKが一番良いと信じて使い続けてきたのに。
言葉狩りには以前から不満だったけどね。

783 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:04:33.06 ID:yyNkDHVM0.net
ベネッセを叩かないの?

784 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:04:51.52 ID:G2LkWP030.net
キーエンス自体が、エゲツナイブラック企業で、創業者は尼崎の工業高校出たヤバイ系の人間だぞ。

785 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:05:06.20 ID:VKblihfU0.net
ジャストシステムってサーバー管理業務とかもやってる?

786 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:05:12.59 ID:WJSepeQl0.net
>>780


787 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:05:25.14 ID:4L5Rirzs0.net
ちょっと聞きたいんだが、
ジャストシステムは悪くないのに
しまじろうが悪いのに。
何故真逆な風評なの?

788 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:05:43.12 ID:/rHAetQS0.net
本当に何の問題もないデータだと信じて購入したのか?
そもそも問題もなく売買される個人情報やそれに対する同意ってどんなものなんだ?

789 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:05:50.17 ID:0o0Ut4u50.net
ジャストシステムなんて懐かしい名前だなぁという感想しかないな

790 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:05:54.66 ID:AdsmQXQ30.net
>>763
そういうのって法律の抜け穴というか不備だよね。
気がつかない奴が悪いってのを盾に、ほぼ不正に使われるわけだし。
交通弱者保護みたいに、歩行者が悪くても車側に責任が行くように企業側に責任が行くべき。

最初に同意があるとは言っても、現状の個人情報の扱われ方は完全にオプトアウトに近い状態。

791 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:05:57.34 ID:SPz1xGDB0.net
>>763
ベネッセが客に対してそれをきちんと説明していたかどうか、契約書に書いていたかどうか。
まあこれ説明してなさげだけどね

792 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:05:57.49 ID:ZLuY8uDJ0.net
>>783
そうかそうか企業だから信者が目をそらすためにこっちをageまくってんだろ。

793 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:06:07.87 ID:G2LkWP030.net
>>779

そんな事誰も言ってないと思うけど、被害妄想かw

794 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:06:29.25 ID:mre3m9Xd0.net
>>770
言葉狩り辞書をユーザー辞書として登録するといいよ
別売りの広辞苑辞書にも狩られた単語はいっぱい載ってるけど有料

795 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:06:29.85 ID:UDQTSAWB0.net
東証一部上場企業なのに名簿屋から買って何が悪いっ!とかもう最初から
捕まる前提で会社をつくってる健康食品とか開運商法とかマルチ商法とか
やる会社のノリ。同じ土俵にたってる。自分の会社の信用を減らすだけの愚作。

796 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:06:29.93 ID:9xuhIZTJ0.net
ジャストは自社のセキュリティを中国の会社に丸投げしているからね。
形だけ削除しても既にすべてのデータは中国にわたっているwww

797 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:06:31.19 ID:BUVRG8OJ0.net
>>777
法の目的規定は
>個人の権利利益を保護することを目的とする。
と書かれてるんだから建前上は全面禁止も妨げられない

798 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:06:37.03 ID:U2ons3u50.net
>>768
PC9801時代は覇権取ってたじゃん
っていうかそのジャストシステムだったのか

799 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:06:47.60 ID:ohR2GgCgi.net
>>776
なら言葉狩りやめろよアホか。
専門用語辞書を別売りとかも良くない。
日本語FEPとして使い勝手が悪すぎるわ。

800 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:06:59.41 ID:McGbZe040.net
>>758
ベネッセは情報管理が悪く、流出を招いてしまったという罪があるが、
一方で顧客情報を取られた被害者でもある。
ジャストシステムは、その情報を悪用したとも取られる行為をした。
ベネッセから漏れたとは認識してなかったかもしれないが、かなり怪しいと
普通に気付いたはずだろう。

漏えいした個人情報を怪しげな業者が勧誘に使って問題になる事件はあるが、
仮にもまともな上場会社が流出した個人情報を使うなんて前代未聞だよう。

801 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:07:19.07 ID:pWfXtXspO.net
>>752
小学生の時、新聞のあることの間違いに気が付いて電話で指摘した。
新聞社の全員が気が付かなかっとのことで、間違い訂正のついでにフルネーム載せられ天才小学生と褒めるお詫びだった。
天狗になっていたが、今思うと誉め殺しだったのかな?w
でも、当時の新聞は今と違って読んでいる人側で新聞作っていたと思う。

802 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:07:28.41 ID:C/B7/62c0.net
>>782
ATOKは大量の辞書が強みだけど
GoogleIMEはMecab由来の形態素解析エンジン+検索エンジンのキーワードだからATOKが全てにおいて勝ってるわけではないんだよね

803 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:07:39.41 ID:SPz1xGDB0.net
>>790
G-mailとかツタヤはすがすがしいほど、顧客情報読むし分析するしサービスに
使うため関連企業に流すよって言ってるから、まあいいんだがな…。

804 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:07:39.97 ID:O/vk+dQC0.net
>>791
いや大抵書いてあるもんだよ
どうせ利用者は節々まで読まないし

805 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:08:02.97 ID:bxWBP0bs0.net
企業コンプライアンスに沿って全く問題の無い契約したんじゃ、文句あるんか!

から

企業コンプライアンスを無視した契約で業者から名簿買ってました、サーセン!だもんw

806 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:08:16.69 ID:G2LkWP030.net
ジャストシステム側も、ネットに社員を借り出して小賢しい擁護レスをするから、

余計に世論の集中砲火浴びるんだよなwww

素直に謝罪すればいいものを、責任回避に終始するから余計だわw

807 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:08:27.18 ID:UTY3K+SX0.net
まともな企業なら名簿屋とは取り引きしません
その常識すら知らないアホがいるな

808 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:08:30.89 ID:WJSepeQl0.net
>>793
いや、お前の様にあきらかに誘導してるのも結構いるけどな

809 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:08:42.37 ID:H4q0tJJY0.net
今まで登録したユーザー全員に個人情報保持していいか再確認しろよ

810 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:08:46.96 ID:Ufpj6dVE0.net
消したんだからいいだろ、みたいな

811 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:08:49.29 ID:sfeDnU2D0.net
なーに罪があるわけじゃねえんだからドーンと構えておけ
心証がクソなだけだ

812 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:08:52.73 ID:DvSHt3yu0.net
バックアップした上で削除しましたとか削除した上で復元するんだろw

813 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:08:54.02 ID:ZklnMR+S0.net
転売ルートが893なルートだな。

間で、情報もお金も中抜きされてる感があるな。

814 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:08:56.50 ID:ohR2GgCgi.net
>>794
んなことする前に、最初から登録されてるIMEとかGoogleとかを使うわ。
言葉狩りしたFEPなんて怪我しないようにわざと切れ味を落とした包丁に似てるけど、そんなものが売れるとでも思ってんのかね。

815 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:09:13.19 ID:AdsmQXQ30.net
>>788
個人情報売買OKなんて同意する消費者居ないよね。

しかしなんで個人情報の話題なのにATOKとか無関係な話題に固執する人がいるんだろ?

816 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:09:14.56 ID:mre3m9Xd0.net
>>793
他の人のレス読め
加害者扱いしてる奴大杉漣

817 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:09:15.19 ID:tbiCYBJti.net
>>784
尼工は一時は兵庫県の公立高校で一番バカということで有名だったな。

818 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:09:35.12 ID:sEu8mKVP0.net
自分もマイクロソフトに負けて会社なくなってると思ったから意外だ
学校関係は最後まで一太郎とか使わされてた感じだけど、企業はオフィスだもんな

しかし、盗まれたデータだから消します、ってことは売った人(?)に損害賠償するの?
高値で買って、黙って損として扱うってことは企業なら無理だよね
それとも、もう昔のでデータの補完として使い終わったから、元データは破棄しても損にならないってこと?

819 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:09:43.87 ID:nhMhENO70.net
>>71
名簿業者から個人情報買うことになんとも思わないような奴が売らないわけがない

820 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:09:51.47 ID:j867rMvi0.net
はじめて買ったPCのバンドルが一太郎7だったわ
一太郎+ロータス123 VS ワード・エクセルの時代が懐かしい

821 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:10:10.86 ID:O/vk+dQC0.net
>>790
そもそもみんなが勘違いしてるのが個人情報保護法は個人情報を保護するためにあると思ってるところ
あれは個人情報を護るためじゃなく、個人情報の流通を適法下に落とし込むために用意されてるもの

822 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:10:12.20 ID:OSxvf5Yg0.net
>>782
言葉狩りは不本意だなぁ。そういうのあるならそちらの方こそジャストに抗議したい。

>>770 >>782

いやあ、オフラインでの変換とか考えたらGoogleよりまだ全然Atokでしょう。Google日本語入力も
使ってみたけどね。
何と言っても、自分用にカスタマイズという機能がまったくATOKに負けていると思う。
それからかなり自由なキーカスタマイズもあるし、パソコン間で辞書の同期機能とかもさ。

将来はどうなるかわからんが、まだATOKがなくなっては困る。ジャストシステムが。
多分、古参のユーザーは分かってくれるこだわりのはず。

823 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:10:16.96 ID:4L5Rirzs0.net
しまじろうの教材の被害者は多い。
詐欺じろうとも言われてる
1年購読のつもりで契約したるのに
1年経過御難の前触れもなく2年目にも送りつけよる。

824 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:10:36.63 ID:ohR2GgCgi.net
>>802
つーかATOKは押し付けがましすぎ。
単純に使いにくい。
登録語数も少ないし。

825 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:10:49.26 ID:SovQyyr40.net
「ジャストシステム」=「公正な組織」wwwwww

826 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:10:56.47 ID:tGtWkH4r0.net
ジャストシステムって恥を知らない会社なんだな。厚顔無恥。

827 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:11:03.38 ID:S3UvsEYA0.net
正規に集めたデータの数量なワケねーだろ。どんだけ懸賞やスタンプラリーで
撒き餌するレベルだと思っているんだ。
ジャストシステムの担当は合法ハーブでも吸っていたのか?

828 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:11:14.09 ID:RR8gkkhW0.net
>>793
文盲?
スレもよめてない?

829 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:11:22.61 ID:G2LkWP030.net
とりあえず、>>808>>816はジャストシステム社員って事が明らかになったなw

830 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:11:45.59 ID:4nL093420.net
消したからって許される問題じゃねーぞ
どう責任とるの?

831 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:11:47.90 ID:BNRa+66i0.net
盗品買ったようなもんだろ
知ってか知らずかが問題

832 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:11:51.33 ID:4L5Rirzs0.net
誤字も教えて訂正してくれるから
ATOKは使い勝手良いよ

833 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:12:04.37 ID:srL3vPpD0.net
>>788
たとえば義務教育上必要になるであろう制服など販売する業者に名簿売るし業者は買ってる
もちろん名簿業者は住民票の閲覧時にその理由を書くしそれ以外には一切使いえない

834 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:12:13.53 ID:mre3m9Xd0.net
>>819
俺の過去10年の実績だけでいうと、ジャストから漏れてない
ここだけのフェイク個人情報で登録してるけど、そのフェイクで他社からDMは届いたことは無い

835 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:12:26.34 ID:jb1e2f6G0.net
社長は元マック

2014 Wカップの公式ハンバーガーはマクドナルドだけ!Only Mac!   

>>1  アメリカンがコンセプトなら米国マクドナルドのようにドリンクバー標準装備すべし
http://i.gzn.jp/img/2012/06/09/macdonald-usa-vs-jpn/mac33.jpg
ドリンクバー付きで快適な店(ガスト・バーミヤン・ジョナサン・ココス・サイゼリア・デニーズ・ロイヤルホスト等)

検索しよう。8つのワオー!という新しい発見がある   
 
『 マクドナルド トランス脂肪酸 』
『 マクドナルド 中国産   』
『 マクドナルド 発がん性 』
『 流産 トランス脂肪酸』←若い女性と女子高生はしみ・そばかすも注意(子供欲しい男性も『精子 トランス脂肪 不妊症』で検索
『 マクドナルド ポテト 塩抜き  』←最近多い健康志向の注文は塩抜き(ケチャップは無料でもらえる)

台湾マクドナルド(お金を両手で礼儀正しく受け取り、ありがとうと丁寧にお辞儀をする日本マクド以上のサービス・high quality)
http://www.youtube.com/watch?v=mUuUpcqWfHo
ピクルス、オニオン、ソースは注文無料で増量できる(100円バーガーでも増量できる)・水は無料でもらえる。ナゲットソースは2つまで無料で貰える
http://www.j-cast.com/2014/04/14202109.html?p=all ・ポテトにケチャップ注文も無料 ・ポテトは揚げたて、塩抜きを注文できる。

今後は、コンビニもライバルへ(マクドナルドよりも座り心地が快適な椅子を提供)

これからのコンビニはお食事できるフードコート付きが増えるので、マクドナルド、牛丼家、ファミレス等は競争相手が増えて大慌て 
今まではコンビニで買ったのは店内で食べれなかったが、これからはコンビニ内で食べれる。

ファミマ、新店半数にイートイン、広さ2割拡大、来年度1000店弱に。https://messe.nikkei.co.jp/rt/news/113565.html

かわいい子も自由にコンビニ内で食べている(モデル系お腹ぺっこり女子はコンビニへ↓、お腹ぽっこり森三中系女子はマックへ!)
ファミマ http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/2/48131c7728cb6f293286f5c74cac895cd487bc00.44.2.2.2.jpg
セブンイレブンhttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/003/105/30/N000/000/004/130787624961016230560_20110612195729.jpg

ケンタッキー・モスバーガーの方がマックよりも安い。価格が逆転。ケンタhttp://www.kfc.co.jp/sp/info/limited/lunchbox.html モスhttp://www.mos.co.jp/menu/category/?c_id=12 

マクドナルドは高価格バーガー店へ変身中!high in price Mac!!  スターバックスの割高感に気がついてマックと同じ道か?7カフェ+↑イートインの急増

836 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:12:33.60 ID:SPz1xGDB0.net
>>823
しまじろうと言われて俺が思い出すのは、私設ファンサイトを訴訟ちらつかせて
閉鎖させたことだなぁ
ちゃんとベネッセ側に許可を得て運営してたのを、いきなり「閉鎖しないと
訴える」って脅した
内部からの暴露もあって結構な騒ぎになったなあ

あの時からもうベネッセは信用するに値しない

837 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:12:45.98 ID:WJSepeQl0.net
>>829
じゃ、君はベネッセの社員なの?

838 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:12:47.32 ID:lbnZknlf0.net
どうせ消さずに保管してるんだろ?

転売して回収すればおk

839 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:12:51.49 ID:G2LkWP030.net
ジャストシステムの社員>>828追加させて頂きましたよっとw

840 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:13:05.19 ID:pWfXtXspO.net
>>768
争ってないよ。
一太郎は「ワープロ」からの派生
Wordは「DTPソフト」として誕生
MSが日本語に力を入れたらの条件付きで、初めから目的も土俵も違い結果は見えていた。
ワープロを使っていたライターが知識もなく俺が使っているから最高で記事にしたから勘違い。
これで日本は20年遅れた。

841 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:13:45.58 ID:Gg5ZFjI40.net
>>796
まじかよ。一番衝撃受けたわ。絶対に削除されずに中韓の業者にダダ漏れしてるな。

842 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:13:47.97 ID:McGbZe040.net
>>823
解約の申し出が無ければ自動継続という契約だから。

843 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:13:49.75 ID:zZEwLf/e0.net
国産指向でATOKに定額料金払い続けてきたけど、、別にひたすら文字入力する仕事じゃないし無料のでも良いわ。

844 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:13:50.60 ID:2pt4eT910.net
>>826
見かたによっては個人情報の取り扱い方、つまり本人への意思確認がなされていないという、法律違反かも知れない。

845 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:14:01.56 ID:sJnrQ24u0.net
     / ̄ ̄ ̄\
    /ノ / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / /        ヽ
   | /  | __ /| | |__  |
   | |   LL/ |__LハL |
   \L/ (゚ヽ /゚) V                
      /  ̄ ̄ ̄\ヽ ヽ     
     /         ヽミ \    
     | | __/ | | |__   i  |    
     | LL/ |__LハL|  | |    
     ∨ (・ヽ / ・) \_ /    
     ( ⌒ ●● ⌒  d)\  
      |   トェェェイ  /0  |   
      \ ヽニソ ./    |    
        /\__../\   (
   /(リ  ⌒  。。⌒ ) 
   | 0|    トェェェイ  ノ
   |   \  ヽニソ /ノ
   ノ ノノ/\__ノ( (( 

846 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:14:17.23 ID:SPz1xGDB0.net
>>835
うろ覚えだが
アップル(傾く)→マック(傾く)→ソニー(オワコン)→ベネッセ(個人情報流出)
だっけ?経歴は

847 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:14:18.55 ID:ohR2GgCgi.net
>>822
はあ?
オフラインでもとっくに負けてる上に、そもそも最近オフラインで使うことも少ないだろ。

言葉狩りについては公式に認めてるじゃん。
http://www.justsystems.com/jp/tech/atok/dic/faq/03.html

こんなクソ会社潰れてOK。

848 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:14:46.48 ID:ZklnMR+S0.net
福武

849 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:15:17.84 ID:mre3m9Xd0.net
>>829
ん?社員ではないんだけどな。ATOK利用者ではある。
で、ID:G2LkWP030 はベネッセ工作員って認識でいい?

850 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:15:27.21 ID:nwnSbphp0.net
バックアップは取っている模様

851 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:15:28.52 ID:OSxvf5Yg0.net
>>794

ですな。
CTRL+F7はよく使うw

>>814
いや、Googleも言葉狩り大好きな企業だし、やっぱ、選択肢がある方がいいでしょ。
そして、ジャストシステムはその中で唯一の日本企業だぜ。応援したい。
こんなしょうもないことでなくなったら困る。

852 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:15:36.81 ID:G2LkWP030.net
情報管理が甘かったベネッセは逃げようがない罠w

ジャストと違うのは、素直に謝罪会見した事。企業としては正しい方法。

ジャストはひたすら逃亡しまくりwwwwwwwww

853 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:15:39.23 ID:4L5Rirzs0.net
>>842
2年目の教材の宣伝が一切無く
何の前触れ無く送りつけるグレー行為

854 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:15:44.08 ID:U2ons3u50.net
>>770
さすがにMS-IMEより使いにくいってのは同意しかねるな
MS-IMEは変換効率悪すぎ&覚えさせてもすぐ忘れるとか健忘症かよ

855 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:15:50.51 ID:rgLPzs+T0.net
>>846
疫病神ですなwww

856 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:16:07.16 ID:N8AUjnxw0.net
盗品を高額で買うことで犯罪を誘引してるなら社会的制裁は受けてしかるべきだろう
まあ日本の裁判所は批難する方を有罪にしてくれるけど

857 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:16:09.92 ID:8Z/MFP8+0.net
>>1
これって証拠隠滅にならんの?

858 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:16:10.15 ID:FDdZszpE0.net
>>1
名簿業者はベネッセ名簿を売り文句に値段を上げていたはず。
ジャストはぼやかして逃げる気だな

859 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:17:09.22 ID:kN7bz2Uli.net
悪質出会い系業者と同類だなwww

860 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:17:25.18 ID:Gg5ZFjI40.net
LTOにバックアップしてるはずだから、ログも何も残らず簡単にデータをコピーされちゃうよ。中華業者さんに。

861 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:17:26.79 ID:/9GrNEsQ0.net
現状、 ベネッセの広告出稿量>>>>>>>>>>>ジャストの広告出稿量
であるがために、マスゴミ各社が「ジャストが加害者」よって、「ベネッセは
何の落ち度もない被害者」っていう論調をつくるべく、多量の工作員を仕込んでいる。
まあ、このスレを見ててもわかる通りだ。

で、今回ジャストにも大きな責任があるが、だからと言ってベネッセは被害者
なんてことはない。むしろベネッセの漏洩がそもそもの原因。
ベネッセが被害者面するのは許し難い。

862 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:17:48.07 ID:Qm+j9Uu90.net
過去の分も含めて全てじゃなかろうか

863 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:18:02.33 ID:2stA+kLq0.net
>>8
そもそも発端はベネッセにあるのだから、原田が片付けるべき問題。
マクドのタダ券を配ってお詫びというオチを強く希望。

864 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:18:06.70 ID:JuXopsYK0.net
工作員工作員ってあほの子かよ。
ベネッセは流出させたクソ会社
ジャストはそれを買ってDM送るクソ会社

両方クソだろ。

865 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:18:07.39 ID:AXlDR56zI.net
ジャストシステムってPマークとかISMSも持ってないような企業だったのか。
持ってれば名簿業者から購入する時点でアウトと社内規定にもあるはずたもんな。
ちょっとHP見てみるかな。

866 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:18:34.49 ID:G2LkWP030.net
という事で、ベネッセもジャストシステムも仲良く市場から退場して下さいw

顧客の信頼を失うのは一瞬です。信頼を得るのは長い時間がかかりますw

その努力が一瞬にしてパーwwwww

867 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:18:44.73 ID:hlsoAtgS0.net
>>752
自治体の広報誌とかは出生届や死亡届を提出する時に載せるなと止めておかないと勝手に載せてしまうみたいだよね
気持ち悪い

868 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:18:50.00 ID:jQECNyOq0.net
>>7
善意の第三者って罰せられたっけ?
何かすごい誘導をかんじるんだけど?この国終わってるわ

869 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:19:01.24 ID:UTY3K+SX0.net
>>861
お前の主張はレイプされるほうが悪いと同じ

870 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:19:07.76 ID:LxGc57vl0.net
ダイレクトメール禁止すりゃいい

871 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:19:15.69 ID:RLbYFX500.net
業者から名簿を買うって時点でおかしいんじゃないの
ジャストシステムも切羽詰ってんのか

872 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:19:17.20 ID:vZkQOVBb0.net
勝手に買った個人情報を利用する会社

もう終わり

873 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:19:18.27 ID:OSxvf5Yg0.net
>>798

他にジャストシステムがあるとはしらんww

つか、日本語ワープロソフトだけじゃなく、図形ソフトでも覇権とってたんだよなぁ。花子。
もう、うちの会社じゃVectorWorksとかVisioとかに完全に置き換えられてしまったけど。

ワードなんか、やっぱ、英語が基準にソフト作ってあるなぁというところがひしひしと感じられる。
共通フォーマットで世界中どこに送っても大丈夫という点でワードに勝てないからそれが
取って代わられたのはしょうがないことだが、日本語入力ソフトくらい日本人の会社が
作りつづけていてほしい。

874 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:19:23.88 ID:4L5Rirzs0.net
>>836
ベネッセならそんな不条理あり得るな。

875 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:19:34.87 ID:3ZlCYsEq0.net
購入したデータと言っているだけから
コピーしたデータは含まれないからな

876 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:19:50.03 ID:SPz1xGDB0.net
>>863
クレカとか口座情報が洩れたわけじゃないから金銭的なお詫びしないって
言いきっちゃった
そうなると訴訟しかないでしょうな

877 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:19:51.95 ID:IFCRGJOF0.net
膨大な子供の情報が手に入る時点で普通はちょっと考えるだろ
消して済む話じゃないわなぁ

878 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:20:05.67 ID:voy5+5lK0.net
>>846
   |\_/ ̄ ̄\_/|
   \_|  ▼ ▼|_/
      \  皿 /  俺より凄腕だな・・・
      /    \
   _  | | マモノ | |_..∬
  |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦.\
 ./..\\            \
/   \|=================|
\    ノ             \
  \ /                  \

879 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:20:06.27 ID:Bj/xghJY0.net
まあ、ジャストシステムの行為は違法ではないのかもしれない。
でも違法じゃなければ何をしても良いというのは容認できない。
それに認識として一流企業から三流企業への格下げは免れないな。
もちろんベネッセは四流だがな。

880 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:20:10.43 ID:G2LkWP030.net
未成年と援助交際して、「未成年だとは知らなかった。だから無罪だ!!」と主張してるジャスト君www

いい訳は署で聞こうか?

ん?

881 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:20:12.27 ID:ohR2GgCgi.net
>>851
選択肢はあっても良いが、俺は2度と買わない。
言葉狩りももちろんだが、純粋に使いにくい。
98時代に一太郎で世話になったから買ったんだが、ATOKがここまで酷いとは思わなかったわ。
ユーザーの利便性を無視して言葉狩りするような企業がまともなものを作れるわけがないわ。

ちなみに、GoogleでもMSIMEでも支那くらいは変換できるぜ。

882 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:20:16.18 ID:kaZ2y3UI0.net
>>870
与党にとっておいしい郵政票があるから禁止にしないよ

883 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:20:37.46 ID:QIRMYkjw0.net
決算会計に必要なデータ以外は全て消去するとかしないと意味ないな

884 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:20:45.19 ID:jQECNyOq0.net
>>869
すっぽんぽんで発展場歩いてレープされましたって言ってるキチガイみたいw

885 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:20:45.33 ID:RR8gkkhW0.net
悪くなくてもとりあえず謝るというのは
最近の日本企業のあるべき処世術ということか。

謝ってもネットでは嵩にかかって叩きにまわるけどね。
ジャストが潰れてもATOKだけは、どうか、、どうか。

886 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:21:26.35 ID:4nL093420.net
GoogleIMEが有るからもうATOKは要らないよ!

887 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:21:35.84 ID:IZWIDazj0.net
削除?ゴミ箱から消すのかなw

888 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:21:39.36 ID:4L5Rirzs0.net
>>861
全くその通り!
ベネッセの被害者ズラの報道は
見てて屁が出るぐらいムカツク

889 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:21:53.11 ID:Gg5ZFjI40.net
情報流出させたベネッセは当然クズだけど、ジャストシステムもかなりの悪質さだとみんな言ってるんだけどな。
逆にジャストシステムを擁護してる連中が、ベネッセを被害者扱いは間違いという主張でジャストシステムから矛先を
逸らしているようにしか見えないんだけど。

何度も言っとくがベネッセもジャストシステムクズだから。

890 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:21:55.00 ID:OG+TKtDS0.net
個人情報の売買自体禁止しろ。
データ管理の丸投げも禁止。

政府が集めて韓国の鯖で管理なんて
おぞましい結果しか生まない。

891 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:22:31.14 ID:2stA+kLq0.net
>>865
Pマーク持っているからってまともな企業とはいえないのだけどね。

MDISの認定一時停止とか..
https://www.mdis.co.jp/news/topics/2011/0124.html

892 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:22:43.14 ID:C/B7/62c0.net
漏れたあとの対応はベネッセはそれなりに優秀だと思う
可能性が出た時点で外部の調査会社雇って調査して漏洩確定してすぐに総務省に届け出てるし

893 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:22:46.76 ID:dXREcWeG0.net
削除じゃなくて二度と送りませんというお詫びのDMだろ

894 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:22:47.31 ID:ngwENToL0.net
誰から買ったかとか、名簿業者はとりしらべられないの?

895 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:22:47.75 ID:G2LkWP030.net
>>888

ベネッセは被害者ズラ

ジャストシステムはトンズラ

だろ?

896 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:22:48.32 ID:ohR2GgCgi.net
>>854
最近はそうでもない。
少なくとも専門用語の登録はATOKより多いし、普通に使いやすくなってる。
というか、ATOKが使いにくくなったと言った方が正しいか。

897 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:23:05.89 ID:jyre/q6N0.net
名簿が財産なのに削除するわけないと思うんだが

898 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:23:06.83 ID:OSxvf5Yg0.net
>>820

確かに。
つーか、一太郎、ロータス123が出た頃に、ワード・エクセルって無かったよねぇ。
だから、一太郎、ロータス123がかなりのシェアを占めてた。一太郎、花子、ロータスは
三種の神器だったなぁ。

全部、マイクロソフト独占になってしまった感があるよね。
……というか、海外ソフト会社独占になってしまった感が。まあ、表計算のロータスはもともと海外会社か。

なのでAtokにはがんばって生き延びて欲しい。

899 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:23:23.57 ID:zZEwLf/e0.net
DMもだけど、テレアポもなんとかして欲しい。
あんなのやってる方もつらいだろうに。

900 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:23:45.89 ID:4L5Rirzs0.net
>>895
ジャストは業社名簿を金で買っただけだろ?
これは別に悪いことではない。
どこもそうしてる

901 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:23:49.67 ID:RLbYFX500.net
>>887
ゴミ箱から消した後に

解決!まるっと復元

の出番ですよ

902 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:23:55.96 ID:JKVRDyBv0.net
ジャストシステムが削除するわけねーじゃん
ジャストシステムなんかDMとかメールの嵐じゃん

903 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:24:05.12 ID:kx6YHVND0.net
購入してんじゃねーよ
・・・ったく

904 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:24:11.76 ID:EVG9W4jY0.net
これから先も胡散臭い名簿業者から個人情報不正に入手して迷惑な営業行為続けんだろうな
どうせばれなきゃいいとか思ってんだろ、迷惑だからとっとと滅べや

905 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:24:19.01 ID:tGtWkH4r0.net
カジュアル売春と斡旋業者と買春オヤジ

ベネッセもジャストも、どっちが先とか関係ない。
一般的には買うオヤジが気持ち悪いってだけ。

906 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:24:38.69 ID:G2LkWP030.net
>>900

誰でも援助交際してるってか?w

907 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:24:46.60 ID:4L5Rirzs0.net
>>901
ワロwwww

908 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:25:01.26 ID:W0945ws/0.net
>>1
こんな状況下で身元割れの可能性がある
パーソナルデータ(ビッグデータ)活用推進しようとしてるんだよなぁ・・・

現在パブコメ募集してるみたいだけど、何とかならんかあぁ。
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=060140625&Mode=0

909 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:25:22.27 ID:B5Uj5o/c0.net
すべて消去と言いつつバックアップとって隠し、ほとぼりが覚めた頃、名簿屋に売られるだろうな。

910 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:25:23.77 ID:dXREcWeG0.net
>>901
削除するが復元しないとは言ってないww

911 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:25:41.06 ID:C/B7/62c0.net
>>887
DBに無効フラグ立ててるだけだったりして

912 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:26:11.24 ID:0gUPvgZi0.net
名簿業者から個人情報を買うのは
不正取得でいいのではないか
こう解釈すれば違法にできる

913 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:26:32.79 ID:jBzkamx40.net
このレベルの数百万件のターゲットデータが、合法的に集められたものじゃない事くらい、普通想像つくだろ。
明らかにまともな形で名簿業者に存在し得ないだろうレベルのデータ、買う方も明らかに問題あるわ。

914 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:26:37.81 ID:ohR2GgCgi.net
>>898
なんでそうなったか考えないのな。
全部ユーザーの利便性を無視した結果だろ。
Wordは日本のユーザーに合わせようと必死に努力したし、いまもしてるじゃん。
MS-IMEも同じ。当初は馬鹿だったけど、最近はかなり使えるようになってる。
対して一太郎は?ATOKは??って話だろ。
間違った方向の努力なんてしない方がましだぜ。

915 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:26:54.41 ID:7LFrfdqw0.net
DM禁止法を作って欲しい
郵便・メール・電話での勧誘、一切禁止

916 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:27:29.95 ID:0gUPvgZi0.net
本人以外のものから
本人ではないということを知りながら
個人情報を取得している
これは不正と解釈できる
自民党的に言えば、違法にできるよね

917 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:27:43.33 ID:4L5Rirzs0.net
>>912
法律に触れてないから
現在では合法なんだよ。
悪いことではないし、謝る必要もない

918 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:28:07.42 ID:2ts/BcMX0.net
>>807
> まともな企業なら名簿屋とは取り引きしません

そうなんだよな。そういう「まともな企業の常識」っつーのが、
あの会社の経営企画やマーケティング本部には、ありません。

研究開発はどうかな? オープンソースとかをぱくってなきゃ
いいですけどね。

919 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:28:17.01 ID:BUVRG8OJ0.net
(盗品譲受け等)
第二百五十六条  盗品その他財産に対する罪に当たる行為によって領得された物を無償で譲り受けた者は、三年以下の懲役に処する。
2  前項に規定する物を運搬し、保管し、若しくは有償で譲り受け、又はその有償の処分のあっせんをした者は、十年以下の懲役及び五十万円以下の罰金に処する。


盗品の有償譲り受けはがっつり犯罪
情報は刑法256条2項の客体じゃないが、一般人が感じるタチの悪さは変わらない

百歩譲って不正取得された情報と知らなかったとしても
適正な情報管理に努めるべき個人情報取扱事業者が大量の情報を
出所を確認せずに買う行為は重過失であって、悪意と変わらん

920 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:28:31.64 ID:IJQlW/FY0.net
被害者は名簿搭載者

ベネッセは管理不十分の責任がある

ジャストは法でいう善意の人。
自ら削除したんだから後ろめたいことがあるんだろうなんて考えるのは悪意の邪推


加害者は名簿を盗んだ奴でしょ。

921 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:28:47.97 ID:IUU4G7Ye0.net
カネを出して買ったデータを捨てるなよ

株主の許可は得ているのか?
株主総会や取締役会の決議が必要だろ

922 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:29:01.00 ID:JKVRDyBv0.net
 
不正流出名簿、「一括消去」制度を検討 菅官房長官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140712-00000008-asahi-pol
 

923 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:29:09.49 ID:nhMhENO70.net
>>834
名簿業者は複数のルートから情報集めるから一つだけフェイクにしてあったら他の情報と突き合わせてのチェックで信頼度の低い情報として弾かれるんじゃね

924 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:29:49.31 ID:jBzkamx40.net
明らかに数十万数百万の有償ソフトがアップローダーにUPられてるの見て、
そりゃ常識的に考えれば明らかに割れもののUPなの分かるだろうに、
分からないフリしてDLして利用し、実際割れモノ利用なのがばれたら、叩かれるだろ。
明らかに、それが割れモノ、違法なものだという認識が無い方がおかしい。

ジャストシステムのやった事は、その程度には悪質。

925 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:29:50.83 ID:XszSjF800.net
>>169
どういう計算してるんだ?

926 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:29:50.83 ID:oX76z/hI0.net
>>880
前は住民票や戸籍謄本などで慎重に年齢を確認し未成年だとわかったら交際していなかった

しかし、なぜか今回はそれらを確認せずに交際したてジャスト側は言ってるね

契約した担当者は自分のDBと名簿を照らし合わせてみてこの名簿がどの辺から漏れたかは知っていたんじゃ無いかと思う

有益な情報だからこそ多額の金額を業者に払った

927 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:30:00.90 ID:uxQ2HNrT0.net
>>915 つまり脱法ハーブの自爆事故と同じ扱いでいいんだね。

928 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:30:04.15 ID:WJSepeQl0.net
>>914
世界標準に対して日本だけの標準だから衰退しただけの話だと思うが

929 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:30:15.33 ID:KPlz/ilT0.net
削除して幕引きかよ
全部削除するからそれ以上は突っ込むなって事ですね?

930 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:30:25.94 ID:0gUPvgZi0.net
>>924
そのとおり
著作権に似てると思っていた

931 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:30:30.34 ID:EVG9W4jY0.net
名簿業者のんてものがあるから、ふせいあくあなんて犯罪行為を誘発すんだろ
そんなものを利用する馬鹿企業もどうかしてんよ

932 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:30:32.41 ID:Irkx+ENx0.net
不正なルートで名簿を入手した時の罰則ってないのかね。
あるなら規制を強化しろよ。

933 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:30:41.21 ID:RR8gkkhW0.net
>>919
善意の第三者が保護されるのは法律の基本。

これを重過失と読み替えるのは
超解釈過ぎますヨット。

934 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:30:54.53 ID:OAIlbCYx0.net
やっぱりアトックは使いやすくて優秀
IMEは糞

935 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:30:54.91 ID:AXlDR56zI.net
今見たらPマークもISMSも両方持っとるやん。
これは知らなかったでは済まされんな。
個人情報の入手元の最終承認は役員クラスの責任者の仕事な訳で、
会社ぐるみの不正行為と言われても仕方ないレベル。

936 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:31:15.16 ID:O/vk+dQC0.net
>>636
おまえこそニュース見ろよ
今回の件が発覚したのはDMにベネッセサービスを利用したことが分かる特殊な情報が含まれていたからだろ

937 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:31:38.30 ID:OSxvf5Yg0.net
>>840

そうかなぁ。日本語に力を入れてからも当時はというかかなりの間、
DTPはAdobe PageMakerでワープロは一太郎という感じだったけど。
というか、別にDTPなんてそれほど気にしていなかった人が多いんじゃないかな。
簡単に入力できることが重要で。
だってマシンパワーが気軽にDTP出来るほど無かったんだから。20年遅れたが
具体的に何を言っているかわからないけど、好意的に解釈するなら、20年マシンパワーが
遅れていただけの話じゃないの?

つか、ライターなんか関係なく、みんないろんなソフト使い比べてたりしてたよ、黎明期は。
なんせ比較するソフトの数が少なかったからなぁ。
今はどんなソフトでもたくさんあるけど。

日本語ワープロは確かに、もはや過去の産物でDTPソフトが便利なのは
いいだろう。今はそう言えるマシンパワーがある。
でも、日本語入力はいまだ変わらず必要なもので、その選択肢の中で日本のソフト会社が
作っているのはATOKだけだぞ。やはりジャストシステムは無くなっては困ると思うんだが。

938 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:31:56.75 ID:hI98+Jnb0.net
コピーしてれば意味ないんじゃね
どうせまたリスト買うだろ

939 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:32:08.37 ID:p88AoWVL0.net
その名簿業者とやらはいったいなんて名前のところなんだ?

940 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:32:18.39 ID:0gUPvgZi0.net
>>928
おれは、買ったときにofficeがだいたい付属で
一太郎の選択肢がなくなったからだと思っている
なんで一太郎を選ばせなくしたのか
一時は、ワードか一太郎か選べた時があったよ

941 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:32:32.47 ID:rgLPzs+T0.net
顧客情報の削除って、現行本番DBから該当データのみ削除するんですよね?

前世代のバックアップや、過去数年分のDBバックアップからも、該当データだけ綺麗に消してくれるんですかね?

後者やろうとしたら、果てしない作業コストかかりますけどね。

942 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:33:13.81 ID:OG+TKtDS0.net
>>863
ニュースで原田に似たおっさんが頭下げてると思ってたら、原田なのかw

中韓の嫌がらせかな?

ロッテホテルの会場使用拒否事件はラジオでしか聞かなかったんだけど、
テレビ各局意図的に台風情報で隠してただろ。

943 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:33:27.90 ID:4L5Rirzs0.net
>>927
何でそう屁理屈を言うのかな?
名簿は合法で入手したもんだし、
名簿業社のプロ手腕の結晶だろ?
これが不正入手された名簿だったと後から分かったって事。
ジャストは完全なる被害者

944 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:33:56.42 ID:IUU4G7Ye0.net
コピー流用判別変換辞書とか作って
それなりの対策技術を持っている事業者なんだよ

知らなかったでは済まされないよ

945 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:34:19.42 ID:w7Cvbz05O.net
特殊な情報が含まれていても名簿屋が転売を繰り返したならその情報は消えないで拡散するんだろうな。

946 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:34:38.11 ID:uxQ2HNrT0.net
>>941 ハーブは合法で入手したし、脱法ハーブはプロの手腕の結晶

947 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:34:48.20 ID:ngwENToL0.net
盗まれるところも買ってしまうところも
日本人がいかにマヌケかを象徴する
事件なわけだ・・・

948 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:35:00.15 ID:tGtWkH4r0.net
善意の第三者とか言ってる奴って
お知らせ並に火に油を注いでいるぞ。

949 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:34:59.90 ID:ohR2GgCgi.net
>>937
出来た製品がゴミ過ぎる。
日本企業を応援したいが、ATOKは勘弁願いたい。
なんでこんな使いにくいものをリリースできるのか、神経を疑うぜ。

950 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:35:29.90 ID:0gUPvgZi0.net
>>943
個人情報の売買は合法というより
むしろ脱法行為だろう
個人情報の取り扱いに対して認識があますぎる
だから国民の反感を買っているんだよ

951 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:35:36.53 ID:McGbZe040.net
>>900
法的にはそうかもしれないが、常識で考えればやばそうな名簿、
名簿業者も出所が明らかでないと言っている名簿を使うというのは、
まともな企業としてどうなの?ということで叩かれている。

ふつうこういった流出顧客データは、正体不明の怪しげな業者が勧誘に使うから、
流出させた側だけが叩かれるが、今回は、使った方が上場企業なので特殊。

952 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:35:49.49 ID:t9OIg+kA0.net
ジャスト いい夢見れたかよ?

953 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:35:50.05 ID:OSxvf5Yg0.net
>>914


……なんで、この人海外ソフト会社独占にさせたいの?
>>881なんて言ってるけど、今打ってみたが別に「支那」は普通に変換出来るよ?

954 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:35:59.42 ID:WJSepeQl0.net
>>940
企業向けがofficeになってるからね
で、海外相手にするには一太郎とか論外だし
徐々に一太郎が減っていったのはそういう流れだと思う

955 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:36:01.83 ID:Gg5ZFjI40.net
ネットオークションで格安でジャストシステムの製品が売られててもその出処は何であろうと購入者は善意の第三者として
何の問題も無いもんな。

956 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:36:24.36 ID:9yl/h2l80.net
ブラック企業があらたに2つ認知されただけだなw

957 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:36:48.78 ID:RR8gkkhW0.net
>>948
刑法上の責任は問えないけど
企業の道義的責任はあるというのが
ここの大方の意見じゃないの。

958 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:37:07.91 ID:+ldLB/x20.net
名簿の売買なんて、別に良いじゃん

959 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:37:11.87 ID:ngwENToL0.net
盗んだところと転売したところを押さられないと、日本の警察公務員も無能ってことになるんだがな

960 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:37:14.85 ID:H4q0tJJY0.net
買う奴に罰則をつければ売る奴はいなくなるだろ

961 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:37:15.23 ID:p88AoWVL0.net
ATOKって言葉狩りしてるIMEだっけか

962 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:37:20.36 ID:fzEm1CSl0.net
>>946
次の法改正でどちらもアウトになるところも同じだな

963 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:37:24.00 ID:BUVRG8OJ0.net
>>933
法律用語として善意の第三者って
事情を知らなければなんでもかんでも保護されるわけじゃないぞ

964 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:37:40.99 ID:yU2pOpbG0.net
いくらで買ったのかな?
経理やってる人に質問!この経費って勘定科目は何になるんだ?

965 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:37:49.20 ID:+t9mkgsS0.net
俺の姪っ子がこのDMのせいでスマイルゼミ申し込んじゃったよ

966 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:38:04.10 ID:oVXevztR0.net
もう個人情報の売買禁止にしろよ

967 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:38:11.22 ID:4L5Rirzs0.net
>>949
どう使いにくいの?
最新版はすべてにおいて独走よ。
どうせ昔のATOKと今のIMEを比べてるんだろ?
これで論破

968 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:38:37.02 ID:5ztCdktS0.net
中国系・韓国系が漁夫の利です
本当にありがとうございました

969 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:38:42.83 ID:uxQ2HNrT0.net
>>960 そして売人はつかまらないのも

970 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:39:12.16 ID:5P8xcr7K0.net
当該データはすべて削除しました。
この他にも当社が使用する住所等の名簿は複数ありま〜す。
ダイレクトメールの宛先としてベネッセを参照したのかどうか
もはや検証できなくなりました。テヘツ

971 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:39:21.53 ID:O/vk+dQC0.net
>>950
脱法なわけないだろ
個人情報保護法でそもそも売買に関して取り決めされてるんだから
法律の範囲内だよ

972 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:39:47.46 ID:Rob3dFEt0.net
>>756
ん?意味が分からない。
不特定相手への名簿の販売が事業を承継?

二  合併その他の事由による事業の承継に伴って個人データが提供される場合

>>766
17条見なよ。

973 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:39:58.17 ID:OSxvf5Yg0.net
>>954
というか、windowsとオフィスがセットでパソコンに入って
売ってたりするが、一太郎や花子がwindowsとセットでパソコンに入って
売られることがないので、衰退することはしょうがないだろう。
だって、一太郎花子で出来ることは、パソコン購入時にお得に入るオフィスで
不便とは言え出来たんだから。そして、衰退していった、と。


つーーーか、IMEが標準でwindowsについてくる中で、金出して買わないと
いけない、ATOKが生き延びているのは、やはり、これじゃなきゃという人間が
結構いるんじゃないのか? がんばってるよなぁ。

974 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:40:27.13 ID:RLbYFX500.net
>>954
今となっては海外どころか国内でも論外
未だに一太郎拡張子でファイル送ってくる奴とか居るけど
何考えてんだこいつって思う

975 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:40:36.50 ID:2ts/BcMX0.net
>>917
> 法律に触れてないから
> 現在では合法なんだよ。

合法だろうが非合法だろうが、顧客のためにならない営業活動、
顧客から嫌がられる営業活動は、やらない。

これが「東京の一流企業の常識」です。

徳島みたいなクソ田舎の常識とは、違うんですよ?

976 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:40:45.81 ID:O/vk+dQC0.net
>>972
おまえ完全に勘違いしてるよ
今回のジャストシステムの立ち位置が理解できてない

977 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:40:55.88 ID:H4q0tJJY0.net
>>961
「下衆の極み」の「下衆」とか入力できなくていちいち学習させなきゃならない

978 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:41:26.78 ID:Rob3dFEt0.net
>>971
合法なのは特定条件での売買な
今回がそれに当たることにしたいようだが無理!

979 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:41:42.46 ID:4L5Rirzs0.net
個人情報の購入は脱法って言う時点で
ジャストを悪くしようとしているのが丸見え。
お前等が知っている有名な教材屋は皆業社名簿を買ってる

980 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:42:27.54 ID:9xuhIZTJ0.net
ベネッセやジャストの他にもうひとつあるゲーム会社。これが気になる。。。

ベネッセ 以前から情報流出の指摘
7月10日 19時33分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140710/k10015909851000.html

> 先月下旬から「ベネッセにしか登録していない住所の表記と同じ表記でジャストシステムからダイレクトメールが届いた」といった指摘が相次いでいました。

> ベネッセコーポレーションとジャストシステムは学校現場へのICT導入の動きを受け、
> タブレット端末などを使った家庭学習向けの通信教育のサービスに相次いで参入
> 少子化の中で新たな市場の開拓にしのぎを削っていました。

> 文部科学省は
> 2020年にはすべての小中学生に一人一台のタブレットなどの情報端末を導入することを目指しています。

> ベネッセコーポレーションは、この春から、「チャレンジタッチ」という専用のタブレット端末を使い通信教育の教材を提供するサービスを始めたばかりでした。

> 「ジャストシステム」もベネッセに先行しておととしから「スマイルゼミ」という専用タブレットを使った通信教育に参入し、テレビコマーシャルなどで活発に宣伝していました。

> このほか、ゲームソフトを手がけるIT企業もこの春から、小学生向けの学習アプリのサービスを始めるなど少子化の中で新たな市場開拓の競争が激しくなっていました。

なんというか。こどもを食い物にするITビジネスの醜い争いという感じがしないでもない。

981 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:42:43.63 ID:8D00YDqt0.net
ある官庁勤務ですが、うちは一太郎が標準です。

982 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:43:05.87 ID:wEdxcsry0.net
>>979
ででーん、全員アウトー!

983 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:43:14.20 ID:MkU9pNN30.net
>>943
違法でなければ何をしてもいい、というのはもう通じないよ

984 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:43:30.32 ID:RR8gkkhW0.net
>>975
そんな、日本の企業の過半数の
営業活動を否定するなんてwww

985 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:43:45.61 ID:WJSepeQl0.net
>>973
>>973
一太郎が選べたのはもう10年くらい前になるのかねぇ
Windowsが企業の標準になってしまったんで仕方ないね
普通に個人で文章書いたりする事もまずないし仕事ありきだから

986 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:43:51.13 ID:BUVRG8OJ0.net
>>972
同意なく提供出来る場合

23条1項(略)
2  個人情報取扱事業者は、第三者に提供される個人データについて、本人の求めに応じて当該本人が
識別される個人データの第三者への提供を停止することとしている場合であって、
次に掲げる事項について、あらかじめ、本人に通知し、又は本人が容易に知り得る状態に置いているときは、
前項の規定にかかわらず、当該個人データを第三者に提供することができる。
一  第三者への提供を利用目的とすること。
二  第三者に提供される個人データの項目
三  第三者への提供の手段又は方法
四  本人の求めに応じて当該本人が識別される個人データの第三者への提供を停止すること。

987 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:44:20.89 ID:FLeHNnCb0.net
ジャストいじめはどうなの。

988 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:44:24.14 ID:UTY3K+SX0.net
>>943
名簿業者から買うということは個人情報を軽く考えている証拠
ジャストは悪質な三流企業

989 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:44:43.43 ID:I6ixQ+B40.net
そういやバカ課長がしょっちゅう誤変換メール送ってきて、それをソフトのせいにしてATOK買ってたわ

990 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:45:04.89 ID:ohR2GgCgi.net
>>967
2013だけど。
専門用語全然出てこないし。
単純に語数が少なすぎる。

991 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:45:14.92 ID:IUU4G7Ye0.net
ま、判別用の変形情報を登録している人たちが一番悪質なんだよ
合法だけど、悪質w

992 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:45:33.92 ID:0gUPvgZi0.net
>>971
>あらかじめ、本人に通知し、または、本人が容易に知りうる状態に置いているときは、

無制限に許容されているわけではない
勝手に個人情報が売買されていることが本人に用意に知りうる状態だったとはいいがたい
よって、脱法、ハイ、ロンパ

993 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:46:01.30 ID:G2LkWP030.net
ジャストシステム工作員が、法的には問題ないと大合唱してるんだけど、世論はそう見ないでしょw

スマイルゼミ解約されたり、新規加入しないだけで、教育産業では生きていけないと思うよw

正直、消費者側はジャストシステムって気持ち悪い会社だと思ってるよw

994 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:46:20.66 ID:ohR2GgCgi.net
>>953
そりゃあんたが教えたからだろ。
最初は変換できないよ。

995 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:46:22.79 ID:JuXopsYK0.net
>>979
本人の同意なしにDMを送りつけてくる会社は全部クズ。

他もやってるから悪くない。あほか。

996 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:47:36.88 ID:OSxvf5Yg0.net
>>981

定番入れるには使いやすいよねぇ。もう、Wordにならされてしまって、戻ることはないけど、
一太郎はなつ>>990
かしい。


>>990

専門用語は、専門用語辞書追加するもんじゃないの? あるいはCTRL+F7で単語登録。
つか、IMEだって、うちの業界の専門用語はまったく出てこない。それは本当にATOKだけの話かい?

997 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:47:39.49 ID:tGtWkH4r0.net
リアル口コミで広めよう。

998 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:47:49.16 ID:Rob3dFEt0.net
>>976
と言うことにしたいわけねw

>>979
必死すなあ

>>986
で、名簿屋に販売すると顧客に伝えていたと?

999 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:47:50.79 ID:4L5Rirzs0.net
>>990
オープンな個人情報もあるからね
>>990
専門用語って例えば何?
>>995
そう言う代の中だよ。

1000 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:48:00.40 ID:UTY3K+SX0.net
ジャスト工作員まで導入する糞会社は徹底的に追い込まれるだろう

1001 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:48:42.92 ID:FBG87Wqr0.net
表の部分では、法に抵触するか否かの話で終わっても。
業界内部とか業者間の世界でベネッセとジャストシステムがどうなるのか。

1002 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:49:02.14 ID:0gUPvgZi0.net
名簿業者に過失があるのは当然だが
ジャストもまた過失ありと言える

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1004 ::2014/07/12(土) 17:06:47.78 ID:WBad6tToq
名簿の売買が規制されない理由は?
個人情報保護法なんて、政治家や役人が自分の悪事をバラされるのが嫌で、締め付けの為に作った法律だからね。
国民が迷惑しようと、知ったこっちゃないんだよね。

1005 :名無しさん@13周年:2014/07/12(土) 18:51:50.22 ID:q3vmTnv27
なんつーか、日本語入力に多大な功績のあるジャストシステムには頑張って欲しい。

事実上、日本の会社が開発している日本語入力システムの最後の砦だからな。

ベネッセの原田某の責任転嫁の標的、スケープゴートにされて欲しくない。

総レス数 1005
258 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200