2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】自閉症スペクトラム障害者は、自分の動作を真似された時の脳活動が少ないことが明らかに

842 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:59:13.13 ID:Irc4Xukl0.net
普通の人はマラソンで無意識に周囲のランナーと足並みが揃ってしまう。
だから大勢で走るとレベルごとの少人数グループが出来ることになる。
それを前提としたペースメーカーという役もある。
女性ランナーに男性ランナーをペースメーカーとして伴走させるとか、
自国の捨て選手を他国の有力選手に伴走させてペース狂わせるとか。

>>1 の研究の論理からすると、
自閉度の高いランナーは周囲のランナーと無関係に走るので、
ペースメーカーの影響を受けにくいはず。

総レス数 958
314 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200