2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】自閉症スペクトラム障害者は、自分の動作を真似された時の脳活動が少ないことが明らかに

457 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:21:40.73 ID:kexH8f/+0.net
>>445
> ざっとスレ読んだが
> ここの「健常者」の意見のほうが恐ろしいわ

おそらく、発達障害って言葉の「障碍者」って部分のステレオタイプイメージに振り回されている。
発達障害は単なる進化の揺らぎで、違う脳構造の人間だから、「自閉圏」ってのがしっくりだよ。

さらに、ある種の自閉、特に高学歴の自閉は、ちょっと見は一般人より一般人にみえる。
ところが、ガチの関係、たとえば夫婦、上司部下、親子、編集と担当、直接的利害関係になると初めてわかる。
自閉と定型は、相互から見たら、別の異種だから。
重度軽度にかかわらず、自閉と24時間べったりいないと、その異質さはわからんって。

もしかして、一般の障碍者とおなじスタンスで見ている?
それじゃ、まだ、入り口にも入ってないよ。

総レス数 958
314 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200