2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】自閉症スペクトラム障害者は、自分の動作を真似された時の脳活動が少ないことが明らかに

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:27:10.92 ID:zNxitwXo0.net
>>127
失敗すると逆効果になるからオススメしないよ。

普段から脳みそフル回転を強要されてるタイプの発達障害者は、往々にして常人には理解の外にある才能を持っていたり
するからね。とんでもない記憶力とか、常識はずれの計算力とか、絶対色覚や絶対音感とかね。
まあ、それを実生活に活かす段階で高いハードルがあるんだけどね。

ある音楽教室で見たよ。発語のない発達障害の子をバカにした子供がピアノで勝負を挑んで負けるところ。
聞けば絶対音感がある上に、一度見たものを忘れないから(楽譜は読めないけど)お手本を見せればすぐにを弾けるよう
になる才能の持ち主だったそうだ。
ただ先生曰く、本人に勝ちたい、認められたいという感覚が殆ど無いから、やる気を持続させるのに一苦労だそうだ。

総レス数 958
314 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200