2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【人口減少問題】 森田千葉県知事 (報道に)悲観するな。量より質だ。

1 :〈(`・ω・`)〉Ψ ★@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:56:46.82 ID:???0.net
森田知事「量より質」 国内人口減少問題めぐり

 森田健作知事は10日の定例記者会見で、国内の人口減少問題について
「(報道などで)日本が滅びるなどと書かれているが、私はそうは思わない。
量より質だ」と述べた。

 森田知事は「人口減少対策には地域の声を聞き、実情に合った対応が必要」
とした上で、日本より面積が大きく、人口の少ないフランスを引き合いに「
あまり悲観することはない。むしろ必要な生活環境を整え、若い人がこの国に
生まれてよかったと思うようにしていかなければならない」と強調した。

 脱法ハーブによる交通事故が相次いでいる問題では「法律はぬけるかもしれないが、
売る方も事故を手助けしているようなもの」と指摘。県による店舗立ち入り
調査について「回数を増やすことも考えたい」とした。
千葉日報 2014年07月11日 20:38
http://www.chibanippo.co.jp/news/politics/203125

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:57:16.72 ID:az6KKkEH0.net
質も残念ながら・・・

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:57:19.13 ID:WIwwtozB0.net
ア・ゲ・ル♪( ̄y ̄)o――――――∞Cξ~

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:58:24.95 ID:P+ToB60i0.net
質て
そんあの
産まれてからじゃないと
わかんあいし

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:59:23.11 ID:TnrnhcmX0.net
ほんま保守は少子化に危機感がないな

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:59:28.57 ID:QDsJ0mBy0.net
移民入れるにも質こそ全て

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:59:48.83 ID:C623BWQT0.net
出生前検査のことか

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:00:24.45 ID:DuTwt6T00.net
なにげにいい知事だよな、こいつ

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:00:30.98 ID:b0xQlFvZ0.net
おぼちゃんを輩出した千葉県は人材が豊富ですから説得力あるわー

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:01:37.12 ID:ky6ijQyz0.net
>>8
ああ、千葉県民だが
実際にそう思う。

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:01:51.88 ID:2wWpwGmd0.net
質より量だよ
国力は人口だ

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:03:22.93 ID:RyV8GX9Y0.net
 違法ビデオによる自慰行為が相次いでいる問題では「性欲はヌケるかもしれないが、
売る方も避妊を手助けしているようなもの」と指摘。知事による性行為立ち入り
調査について「回数を増やすことも考えたい」とした。

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:04:06.54 ID:5mg/e6GR0.net
>>1
おいおい、悠長なこと言ってるんじゃないよ。

人が死んでんねんで?

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:06:24.55 ID:NnN9I/Ms0.net
日本の適性人口なんて
見た目年齢の若年化や
各方面のイノベーション考えりゃ
今の半分でいいよ

15 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:06:44.66 ID:zauDk+kT0.net
 
ひとり二役すれば人口倍増だもんな www
 

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:08:59.91 ID:C623BWQT0.net
>>12
本番行為前避妊のことか

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:09:17.60 ID:ZBbmhBdl0.net
その質が糞自民の国民総アホ化ゆとり教育と

脱法ハーブ普及展開運動でくさってしまったんだがなwwww


なんせ賢くなると左翼に偏っていくからwwwwwwwww

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:11:13.64 ID:2ktp+a5I0.net
千葉県の広大な空き地はインドからの移民用地にぴったり

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:12:09.06 ID:sPPOs0C70.net
ドイツの人口は8000万人
しかしノーベル賞受賞者は日本の4倍
サッカーも強い

イギリスの人口は6000万人で日本の半分
しかしノーベル賞受賞者は日本の6倍
サッカーも強い。しかもイングランドとスコットランドとウェールズで分かれてる

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:14:05.33 ID:8FLrYzjN0.net
森田健作が質厨だと・・・!?

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:15:05.96 ID:8FLrYzjN0.net
>>17
二十歳超えて左翼は知能が足りないんだっけw?

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:15:07.49 ID:rl676oYd0.net
ルクセンブルクとかかなり人口少ないよね。
にもかかわらず…

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:15:36.04 ID:8sedMDxk0.net
東京の隣で悲観するなと言われてもな

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:16:25.23 ID:UwUgmvOC0.net
人口が減少しつつ老人ばかり増えて若者が少ない
これが質なんだがゆとり教育とか非正規雇用とか

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:16:54.03 ID:AzdHcwqc0.net
まあ質もおちてるんですけどね

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:18:27.26 ID:G79jvdGj0.net
小国でもやっていけるとか一人当たりの生産性を高めればーとか質厨は
世界最悪のいびつな人口ピラミッドをどうするのか答えろよカス

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:19:51.13 ID:fommLUO00.net
嫌だけど移民入れるしかないわな
愛国戦士様は怒りそうだけど

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:20:43.71 ID:jYV8Ylyp0.net
さらば日本と言おう♪

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:24:05.17 ID:SF3CPjNp0.net
まあ、県知事レベルや県の行政レベルでどうこうできる問題じゃ無いだろうけど、
行政の長が、そんな他人事みたいな言い方するのはどうかと。
アナタは当事者でしょうが。

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:27:53.68 ID:TiKj3VwN0.net
精子の話かよw

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:29:42.20 ID:EA/BvlM90.net
101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:34:09.34 ID:9+38GnZ6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1404160695/
生命操作で若返りや知的に精強な赤ちゃん量産でも可能ならともかく
今の科学水準ではそんな事は夢物語に過ぎないだろ
では、冷徹な原因分析が必要と思われる。

原因分析(1)初婚年齢
過去には未成年で嫁に行くのが当然って時代もあった
未成年→20才頃→25才頃→30才頃って流れになって(これが今)
35才頃→40才頃って事にならない保障は何処にもない

原因分析(2)雇用融解
ピンハネ屋は基本的に犯罪行為だったが近年に合法化された
ピンハネ率規制もなければ開示義務もないって究極の規制緩和が為された訳だし
偽装個人請負だなんて究極の搾取も・・・

原因分析(3)公務員
公務員等は子育て支援に熱心だが、子育て支援で赤ちゃんが1人でも産まれたの?
児童手当が目的で結婚したカップルなんて見た事がありますか?
国内結婚でも国際結婚でも何でも良いから結婚を増やす必要があるが
国際結婚に関わる煩雑な手続きを国内結婚と同レベルに簡素化する気はなさそうだ
国籍法や入国管理に関する法律が時代遅れであった場合には法律順守は国家への敵対と同じ?(苦笑)
研究者・留学生に関する国籍付与権限を文部科学大臣に新設したり
国際結婚に関する国籍付与権限を厚生労働大臣に新設すれば効果は抜群だが・・・

まあ、これ程までに少子化の原因がてんこ盛りなんだから
移民政策以外には方法がないのかも知れないね

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:30:47.52 ID:sqY4iC6F0.net
「吉川くん!若い人がこの国に
生まれてよかったと思うようにしていかなければならない」
「無理よ!小林君」

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:42:13.71 ID:fgetHldh0.net
ドン・キホーテが森田氏に違法献金か
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090404-478697.html

【政治】 千葉県知事当選の森田健作氏、「完全無所属」のはずが「自民支部長」…支部献金の一部を自身の団体に寄付★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238460523/-100

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:55:37.66 ID:z5KmABEQ0.net
ああ、トータルの税収確保に住民税上げるぞって
言いたいんだな。

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:58:08.34 ID:SeHlS1oZ0.net
質も惨憺たるものでは?

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:03:32.28 ID:uN/LBE3a0.net
人口減少に加えて、最近障害者が増えてきているように感じる
晩婚化による高齢出産が原因ではないだろうか。

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:05:39.77 ID:w5vJ3Scf0.net
激同

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:06:28.32 ID:aA+Wu42X0.net
晩婚化で質もそんなによろしくないかと

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:22:13.34 ID:6nHAhB2p0.net
千葉の時点で…

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:23:14.45 ID:rIC4p3QQ0.net
税収考えたら量だろ

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:25:23.40 ID:4VDXLH450.net
>>5
ほんとこれ
人口規模が売り上げに直結する産業なんか全滅するよ
おまいら向けのサブカルチャー産業なんて真っ先にダメージを受ける

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:41:53.15 ID:eeiKWkdz0.net
質=金権政治反日団体パチンコ利権汚職公務員カルト共産党ひったくり犯罪ヤンキー訳の分からん殺人

43 :少子化は「女性の賃労働促進」による「非婚化&晩婚化不妊」@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:43:21.96 ID:7OwmQ4re0.net
.
 『結婚した夫婦は平均2人以上も生んでいた』(最近は晩婚化不妊で微減傾向)から、
 “少子化要因”は女性の「高学歴化・賃労働化」等の促進による“非婚化”や“晩婚化による不妊”である。
http://www.ipss.go.jp/ps-doukou/j/doukou12/chapter3.html

 > 完結出生児数の推移を見る限り、70年代半ば以降の少子化の原因を、
 > 夫婦が持つ子供の減少に求める事はできない(『出生動向基本調査』国立社会保障・人口問題研究所)。 
http://f.hatena.ne.jp/kihamu/20080603010241

 > そこで、第二の少子化の主因を“未婚化”と“晩婚化”に求められることになる。

 > 婚姻率を見ると、1970年代から一貫して下落している。
 > (『婚姻件数及び婚姻率の年次推移』内閣府)
http://f.hatena.ne.jp/kihamu/20080518175010

 > 同時に、晩婚化も進んでいる(『人口動態統計』厚生労働省)。
http://f.hatena.ne.jp/kihamu/20080518175012

合計特殊出生率低下の要因を分析するためには、
5歳階級別(15〜19,20〜24,25〜29,30〜34,35〜39,40〜44,45〜49歳)に分解して観察する。

最も子供を生む年齢階級は25〜29歳、次が20〜24歳であったが、
この階級の出生率は、減少傾向が続いており、
その代わりに30〜34歳が増加し、平成15年には25〜29歳とほぼ同じになった。

“非婚化”と「子供を生む年齢」が“高く”なり、出生率が高くならないことが「少子化の原因」と考えられている。

 > 日本産婦人科学によると、不妊治療で最も強力な治療である体外受精においての妊娠率は、
 > 女性の年齢35歳からは著しく、40歳を超えると体外受精でさえ厳しくなります。
 > “現代社会”は『仕事を持つ女性』が“多く”、『晩婚傾向』にありますが、
 > “加齢”に伴って卵巣機能があまり低下すると、体外受精などの高度な不妊治療を行っても、
 > “妊娠に至らない”可能性があるということを、十分理解していただきたいと思います。
http://town.sanyo.oni.co.jp/ledya/doctor/news_detail/67


●『男女共同参画』で女性は“働く”ばかりが推奨され、「結婚・出産・育児の無価値」が喧伝されている。
●若い女性たちが「仕事で自己実現」することや「人生を楽しむ」ことばかりを考え、
  「結婚や子供を産む気がさらさらない」ことが“少子化の最大の原因”。
  【麗澤大学 経済学部 教授 八木 秀次】


“フェミニズム”は、女性の生きがいや幸せなどを『自己実現』と称して家庭外に求め、
一方で、家庭における主婦の日常を軽蔑し、仕事など外の活動の方に価値があると見なす。
『専業主婦をなくせ』という“女性すべて”を「外に出て働く人間」にしてしまおうという共産主義思想である。
  【元東京女子大学文理学部教授 日本ユング研究会会長  林 道義】


歴史人ロ学者のエマニュエル・トッドらが集めた統計では、民主主義の進展プロセスのなかで、
“女性”の「識字率が向上」し、「社会的地位が上昇」すると結婚年齢が上昇し、少子化傾向になると述べている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  【立教大学 特任教授 平川 克美】
.

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:46:36.35 ID:OnLRzHhm0.net
両方残念な場合どうしたら・・・
といったら千葉県民に失礼だろうけど質の評価なんて出来ないだろ。

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:46:46.00 ID:kDfrwtf40.net
戦いは数だよ、兄貴!

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:50:16.09 ID:YBtyxJNc0.net
さすがミッドウェーで負けても現実直視できなかった国だな

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:00:01.10 ID:o1y5He0z0.net
おまいは梨の生産者かよ!

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:01:04.86 ID:Lm7DDA000.net
俺も含めてだが千葉は質も悪いんだがそれは・・・

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:04:49.27 ID:eubQfULf0.net
貧困家庭が増えてるのに質を求められても困るけどな

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:10:30.50 ID:JbImu73A0.net
マッドシティ松戸は全国的に有名な言葉になっちゃったからな…

51 :名無しさん@O新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:15:34.71 ID:18V8RMZz0.net
だって「完全無所属」なんだもん

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:16:20.52 ID:rWAiQ2Eg0.net
質もだだ下がりなんですが・・・

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:30:53.29 ID:CZO6P0up0.net
ほんとこれ。過去の文明がどれだけ移民に搾取・破壊されてきたか

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:50:39.41 ID:DuTwt6T00.net
いいこと言うね
どこぞの橋の上人にゆうたって

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 04:02:59.41 ID:9TAe/Q1K0.net
>>47
だが千葉の梨は量も日本一だ

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 05:44:32.75 ID:xMJXuYss0.net
>>1
そのコメントからして、お前をはじめ、質がいいとも思えない。

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 06:43:52.46 ID:hmtL7LkB0.net
うーん、人口が減少して、よくなる「環境」って何かなぁ。

なんかさ、都市の「住みよさ度」?の中に、

一人当たりの公園面積とか、ホールとか劇場の座席数とか?

そんな「意味不明」の「環境」ってのもあるらしいねぇ。

人口が減れば、こんなんは、「良くなる」環境だよねぇ。

でも、これからの時代、今の子供達の世代は、人類史上最悪の

人口ピラミッドに挑むんだよねぇ。ただでさえ、超イビツなのに、

「年金システム」という搾取システムも組み込まれている。

今、子供は最悪だよね。まぁ、この人口ピラミッドのイビツが解消される

まで、「日本」に生まれて良かった、って思える人間は「いない」と思うけどねぇ。

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 07:02:51.74 ID:3v6JAIxoO.net
全国でも有数な良質なヤンキーの産地

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 07:05:15.53 ID:j0QD8EJw0.net
千葉の質って犯罪者の質のことか
千葉の土人は東京に入ってくるなよ

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 07:06:04.93 ID:LXQ0Y0ST0.net
質とか健作くんが言うなよw
これほど説得力の無い発言もなかなか無い

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 07:06:57.16 ID:AhURsX6D0.net
9割文系で、投資教育もされていないけど?

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 07:07:01.14 ID:uOayDqth0.net
>>1が馬鹿

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 07:14:04.94 ID:bONKVxQb0.net
>>1
質も年寄りのほうが多くなるんだから
最悪だろ

年寄りが全員死んで減少とかならわかるが

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 07:19:50.86 ID:Q1qaO03pO.net
隣の某大国を見ると確かに量より質だと思うわ

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 07:20:58.11 ID:0RYp7uy90.net
質もすごい勢いで落ちてる
でも、意識は昔の、日本人は優秀!のままw

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 07:26:26.59 ID:nlOWCAgBO.net
2011.3.18〜3.23迄の
I131/Cs137
降下量[Bq/m^2]
 新宿: 83,991/ 6,360
茅ヶ崎: 20,578/ 3,552
: 67,330/ 2,890
 千葉: 44,865/ 3,483.8
:205,570/25,617
宇都宮: 56,340/ 991
前橋: 20,972/ 1,257

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 07:55:32.35 ID:KwgiX+Pe0.net
将来的に世界人口は15〜25億人で安定します。

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 07:56:17.48 ID:0TeH6f+q0.net
千葉の落花生はイイぞ

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 07:57:32.78 ID:Rr8M3Qzi0.net
これは支持する

森田健作を永世千葉県知事に任命する

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 08:01:05.51 ID:shOiZi5RO.net
>>1を否定するおまえらは、一度、大阪、福岡、山口に滞在してこい
周りのチョン比率の高い地域の悲惨さがわかるだろうから…
詐欺、横領なんて韓国が断トツでしょ?
森田先生はどこかぬけてるが正しい道に向かっている!

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 08:03:53.52 ID:6cd4Jdsu0.net
陸の孤島千葉は何があっても生き残りそう

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 08:04:32.31 ID:X8DKluxA0.net
移民受け入れでより質が悪化するだけ

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 08:16:52.02 ID:Lh9vfPWR0.net
人口ピラミッドのいびつさによる弊害は、率を調整すれば解決するだろう。
例えば、年金受給資格を年齢ではなく、高齢な順に何%とすればいい。
あとは人口の減少に応じて国内市場をスケールダウンさせ、効率化を図ればいい。
移民は必要無い。

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 08:39:24.28 ID:DS0rDKiQ0.net
医療や介護に依存する高齢者が増えるのに、質が高くなるわけねーだろ

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 08:43:49.93 ID:qAS05DpZ0.net
質を求めて移民を入れんのか?

森田健作って移民はどの立ち位置なんだ?

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 08:50:53.45 ID:+U0MSTiw0.net
まともなこといってる。

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 09:07:41.24 ID:oC+xQeSa0.net
単純作業はロボットにやらせればいい
日本には技術も開発費もあるだろ

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 09:25:43.40 ID:NYQjptks0.net
日本の少子高齢化問題解決策は、女性が昔のように恋愛とかテレビのロマンスの世界を望まず、
恋愛結婚は25歳までで諦め、見合い・紹介で26歳で結婚し、4人位産めば、少子化問題は解決する。
紹介・見合い結婚でも交際期間もある。現在、4人産むには子供手当て大幅上積みは必須。
女性は35歳からの雇用のキャリアアップで男女とも70歳まで就業すれば日本の少子高齢化問題は解決する。
要点は、★若い女性への見合い・紹介で早期結婚と★子供手当て倍増。

移民も歳をとる。★彼らも人間、年をとったら年金・医療費・生活保護費もいる。
だから一部労働者不足は、外国人の日本語学校や大学などの生徒や外国人技能実習生でしのぐほうが良い。
彼らが帰国して日系企業に勤めれば、そこの優秀な人材に育つ。
日本は戦前の移民政策失敗で深刻な在日朝鮮人差別問題がある。犯罪率が高いので北朝鮮への帰還事業までした。
http://www.kensetsunews.com/?p=32143
日本の建設会社の中にはベトナムの企業と協定を結び、日本への入国前に日本語教育と基礎的な技能の研修を実施する取り組みも始まっている。
────────────────────────
昔の事を考えると日本は戦前、韓国・台湾で日本語教育を行い、終戦後、日本教育を受けた人々で李登輝・朴正煕と親日的で有能なリーダーを輩出した事があった。
戦前の日本教育がアダ花にならず、後に花開いた。今後、内外の外国人に対する日本語・職業教育も日本の政策の一つに据えるべき。
若い外国人に日本語学校・大学の他に外国人技能実習生・職業訓練校・実業高校などで日本語・職業教育を受けながら労働者になって貰い、優秀なら長期在留資格を与えるとか優遇する。
また彼らが帰国して、日系企業・それ以外に就職しても技能もあり貴重な戦力。日本で学んだ日本語・技能を生かし、日系企業とかに納入する協力企業を起業する道もある。
今後、日本国内外で日本語教育・職業教育した人材を内外に排出すれば、親日家を増やす事になり国益。
海外に倫理観を持つ日本語職業人を育成し、日本語人ドリームを作るべき。

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 09:32:44.37 ID:ZrVQvUKr0.net
千葉ごときが何を偉そうに。

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 09:46:05.97 ID:f7eQ4HVy0.net
まあ新聞やテレビによる人口減少問題の報道に煽られてる奴は
戦前戦中の軍国バカと同じ類の脳みそ持ってるのは確かだ。

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:02:12.66 ID:EQTfVn1/i.net
お前が言うな

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:51:15.33 ID:Klf5+lhG0.net
>>77
もう10年もしたらホワイトカラーの仕事は全てニューラルネットで代替できるようになる
人間に残されるのは単純労働だけになるだろう

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:09:12.09 ID:mv8XGiZ10.net
経済を発展させるのに人口はひつようない

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:30:32.53 ID:KlKi95OWO.net
>>83
誰が売って誰が買うの?

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:40:50.51 ID:rIC4p3QQ0.net
>>84
馬鹿は相手にしない方がいい

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:11:08.61 ID:kdvfEh5F0.net
森田アクアラインこのまま割り引き頼む
本名は鈴木さんなんだよね 確か

総レス数 86
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200