2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】安倍首相、「資源外交」優先=安定確保へ連携強化[7/11]

1 :再チャレンジホテルφ ★@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:34:26.68 ID:???0.net
 【ポートモレスビー時事】安倍晋三首相は11日、オセアニア3カ国歴訪の主要日程を終えた。
豊富な天然資源を誇るこの地域への訪問は、首相が目指す持続的な経済成長には、
資源の安定確保が不可欠だからだ。今月下旬からの中南米訪問も
こうした性格を帯びており、首相は今後も「資源外交」を優先していく考えだ。

 「多くの日本企業がパプアニューギニアの高い潜在能力を見抜く先見性があった」。
首相は同日、日・パプアニューギニア投資合同委員会の発足会合に
日本企業関係者を引き連れて出席。同国産の液化天然ガス(LNG)の日本向け輸出が
6月から開始されたのを踏まえ、エネルギー関連の投資促進に期待を示した。

 東日本大震災による原発停止で火力発電用のLNG需要が増大。
政府は供給先の多角化を進めており、生産拡大が期待できる上、
中東より距離的に近い同国との関係強化は、日本の「エネルギー安全保障」に資する。
国際情勢が不安定化する中、同行筋は「これまでエネルギーを中東に依存し過ぎた。
供給先を世界中に分散することが大事だ」と指摘する。

 これに先立つオーストラリア訪問では、アボット首相と一緒に
同国西部のピルバラにある鉄鉱石採掘現場を視察した。ピルバラは1950年代以降、
日本の投資により資源開発が進展し、「日豪友好の象徴」となっている。

 一方、オセアニアでも、台頭する中国の影響力は増している。
中国は豪州の最大の貿易相手国であり、ニュージーランドにとっても、二番目の規模だ。
さらに中国は小笠原諸島からグアムを迂回(うかい)してパプアまで結ぶラインを
「第2列島線」と位置付け、太平洋へ本格進出する構えを見せる。
首相としては各国首脳との信頼関係構築で安定供給への懸念を拭い去りたい考えとみられる。

(2014/07/11-21:27)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014071100862

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:40:21.01 ID:YrxKHIdD0.net
そろそろオセアニアあたりの防衛を日本が担うようになってもいいかもしれない

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:41:43.52 ID:BmBKYKJA0.net
メタンハイドレートの安価な採掘はよ

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:42:30.75 ID:JRzy0NV00.net
>>2
竹島奪還すらできないのに?

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:55:10.18 ID:jy6DJtwy0.net
>>4
こういう野党第一党がいる限り前に進まんよ。

民主党、中韓との緊張緩和策を提言へ=安倍政権との対立軸強調
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405013900
民主党岡田外相 「私は竹島問題で、『 韓国の不法占拠 』という言葉は使いたくない」…自民政府と異なる見解
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270685287/
民主・野田首相、韓国大統領が竹島上陸中でも夏休みを満喫。更に韓国議員団の竹島上陸直後に「単独提訴見送り」を野田は表明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344623434
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1350984842
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1351252459

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:58:09.00 ID:UVQgqKJW0.net
民主という蛆虫が消えない限り前進しない

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:59:44.38 ID:MmYXWuVb0.net
脱原発をやるにはこれしかないという方策をとってる

自国は燃料を確保し、他国には原発を売る

現実的な脱原発はまさにこれだ
しかし「脱原発派」を名乗る連中はこれを攻撃する
理解できない

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:04:52.84 ID:MmYXWuVb0.net
他国が脱原発して燃料に殺到してみろ
価格は高騰する
日本は買いづらくなるし、買えてもそれこそ強烈なコストプッシュインフレを招く


他国に脱原発はさせない

日本が経済を維持しながら脱原発をするにはそれが絶対条件になる

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:05:16.00 ID:vNSeakd80.net
「日豪友好」って、先の大戦時の事件や反捕鯨もあって微妙ですなぁ・・・ 

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:27:13.23 ID:Uhpg7stl0.net
明治天皇こと大室寅之祐は何処の馬の骨ですか?w

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:29:26.39 ID:g9po2cdD0.net
安倍チョンよ、自分の人気取りのために世界各国に豪遊して日本の税金を各国にばらまき放題のようだな、国賊めが

外資ハゲタカの手の平で踊るアメポチ忠犬ハチ公の安倍ちょんよ、株価上昇を狙って下手くそな成長戦略を出しても、いずれ外資ハゲタカが失望売りを開始して日経平均株価が大暴落するわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きのアメポチ安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、75歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、一年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いだようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ

中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな

帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者と日本人妻だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・い・や・り だわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:54:17.33 ID:7ujthvVT0.net
資源ならロシアの方が輸送費が安く済むが。

総レス数 12
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200