2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【株式】日経平均52円安の15164円、5日続落は第2次安倍政権下で初めて

1 :幽斎 ★@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:32:31.77 ID:???0.net
東証大引け、1年8カ月ぶり5日続落 欧米株安や円高で、底堅さも
http://www.nikkei.com/markets/kabu/summary.aspx?g=DGXNASS0ISS16_11072014000000

11日の東京株式市場で日経平均株価は5日続落し、終値は前日比52円43銭(0.34%)安の1万5164円4銭だった。
5日続落は野田佳彦前首相が衆院解散を表明する直前の2012年11月5〜13日(7日続落)以来、
約1年8カ月ぶりとなる。ポルトガルの金融不安を背景に前日の欧米株式相場が軒並み安となり、
円相場が1ドル=101円台まで上昇したことを嫌気し、東京市場でも幅広い銘柄に売りが先行。
朝方は下げ幅を114円まで拡大した。ただ、その後は自律反発を狙った押し目買いや、
公的資金による買いが入るとの思惑などが下支えし、終日底堅い推移が続いた。
このところ軟調な展開が目立っている野村は4日続落となった。

後場は強弱感の対立によって売買が交錯し、やや不安定な展開だった。
円高や債券相場の上昇(利回りは低下)と歩調を合わせた一段安は、
海外投資家によるリスク回避の動きとみられる。一方、その後の下げ渋りは東証株価指数(TOPIX)が主導したことや、
円相場が高止まりしていたことから、国内投資家の買いとの見方が多い。
 外部環境の悪化が株安の背景とあって、上げに転じるほどの買いは続かなかった。
日経平均は終値で5月下旬以来、約1カ月半ぶりに25日移動平均(前日時点で1万5213円)を下回ったことから、
最近の上昇は一服したとの見方が出ている。ただ「下値も限定的なことから、
当面は25日移動平均や節目の1万5000円を意識した一進一退か」(投資助言会社ケイ・アセットの平野憲一代表)との声も多い。
 株価指数オプション7月物などの特別清算指数(SQ)算出に絡んだ現物株売買の影響は限定的だった。
 今週の日経平均は273円安と、2週ぶりに下落した。週内の5営業日すべて下落したのも、2012年11月以来となる。
 JPX日経インデックス400は5日続落し、前日比33.09ポイント安の1万1418.67で終えた。東証株価指数(TOPIX)も5日続落。
 東証1部の売買代金は概算で1兆8489億円、売買高は21億2738万株。
東証1部の値下がり銘柄数は1140、値上がり銘柄数は550、変わらずは125だった。
 三菱UFJ、トヨタ、三井住友FG、ホンダが下落した。ソフトバンクは前日終値を挟んでの
もみ合いが続いたが、小幅安で終えた。前日に今期(2014年8月期)の連結純利益予想を
下方修正したファストリが売られ、公募増資を発表したダイトが大幅安。
半面、アイフルが買われ、4〜6月期の営業増益報道を手掛かりにキヤノンが上昇した。沖電線が急伸した。
 東証2部株価指数は3日続落。Jトラストが下落し、加地テック、ケミプロ、FDK、ゼニス羽田が上昇した。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:33:07.89 ID:qIdHLCr60.net
くだらねーなぁ

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:33:21.60 ID:fE9a7znZ0.net
幽斎(丑)は+の汚物

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:34:16.23 ID:fDAH5X180.net
年金で買い支えのお注射が効かなくなってきたか。

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:34:40.54 ID:PvIAZnnH0.net
アベノミクスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:35:02.76 ID:Z8t1jKXI0.net
連続して上がってるときは報道せず、連続して下がったときだけ報道するのは一面的な報道だな
こういう一面性こそが世論誘導の基本なんだ

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:35:07.35 ID:uXIzwyZc0.net
続落でこの株価か
そろそろ何かありそう

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:35:24.93 ID:s5d05qjI0.net
てか今までそんなに堅調だったのか。

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:35:33.47 ID:/ZMhm88n0.net
PIIGS懸念でつれ下げしただけだろ
いい加減にしろよポルトガル

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:35:41.82 ID:NyPZ5tZI0.net
15,000円も下回ってないのに5日続落したからなんだっていうんだ

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:35:42.96 ID:IeqsWoN00.net
8000円台忘れた記者か  健忘症だな退きなさい

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:35:58.99 ID:wHMK3moR0.net
安倍チョンよ、自分の人気取りのために世界各国に豪遊して日本の税金を各国にばらまき放題のようだな、国賊めが

外資ハゲタカの手の平で踊るアメポチ忠犬ハチ公の安倍ちょんよ、株価上昇を狙って下手くそな成長戦略を出しても、いずれ外資ハゲタカが失望売りを開始して日経平均株価が大暴落するわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きのアメポチ安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、75歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、一年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いだようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ

中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな

帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者と日本人妻だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・い・や・り だわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:36:08.15 ID:SyqIxtt30.net
公共事業て民間企業の公務員化なのよね
つまりすでにギリシャ状態
ソビエト式計画経済や!

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:36:15.98 ID:ssER/cMH0.net
鳥貴族を目瞑って買ったら儲かった

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:36:27.49 ID:Rp+zRxzG0.net
税金で支えてこれやからな

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:36:50.47 ID:gZ4pMRqP0.net
>>6
(-@∀@)<ええ、ジャーナリストですから(キリッ)。

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:36:51.96 ID:jTDe8y/R0.net
5日続落でも15000円台なのか。

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:37:11.83 ID:chDfN7fE0.net
株価が上がった記事より下がった記事がとっても長い、扱いの違いの面白さよ。

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:37:19.93 ID:tw2xZxXQ0.net
これってどう考えても政権関係なくね?
アメリカさんの事情だろ

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:37:24.76 ID:09egt+aU0.net
落ちた気しないんだが

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:37:29.81 ID:W8wgyxPN0.net
8000円台から上がったというけど、正直実感ないなあ。

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:37:49.41 ID:EBIbUxKY0.net
15000維持してれば良いかなと思うけど

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:38:00.94 ID:Ml3S3/uY0.net
それでも15,000維持してるわけで
月曜にギャップアップで反動上げくるかもね

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:38:04.34 ID:p/O2TLVc0.net
ミンスの頃の惨状と比較してみろって。
あの頃は続落どころじゃなかったろ。

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:38:17.08 ID:H7Kg+UOM0.net
安倍ちょんは株価が生命線だから
一定以上下がったら必ずあげるから平気へいき

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:38:41.74 ID:EuxNbU6G0.net
5日も連続で下がったらどうなるんだ・・・不安だ・・・

ところで民主党政権かではどれぐらい下がりっぱなしだったんだろう

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:38:54.39 ID:uHqWBA1K0.net
年末の株価いくらくらいになってるだろうか

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:39:38.85 ID:p/O2TLVc0.net
株価が連騰したときには、
国債続落、と報道するしな。

馬鹿が。

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:39:41.05 ID:GMmameqA0.net
おわたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:39:41.68 ID:fnMUzNb40.net
シャブが切れてきたのかな・・・・

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:40:00.95 ID:6PypH2BC0.net
>>26
民主党政権のときは18000円じゃなかったか?

ん?ん?

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:40:14.36 ID:De1r0dkfi.net
毎日買い支えて一日の下げ幅は二桁と(-ε-;)

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:40:28.00 ID:wntoA5Tl0.net
>>6
下がったのが珍しいからニュースになるんだろ?
株価上昇はアベノミクスによって既定路線のはずだから、誰も驚かないしニュースにならない。
何の偏向報道でもないよ?(笑)

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:40:43.67 ID:GMmameqA0.net
あらー>>30

こわい
こわい

35 :卍@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:40:45.89 ID:KwnQDmCv0.net
昨日の下げの内容を知れば何とも思わないね

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:40:50.61 ID:JXUw2bj00.net
いよいよ紫婆の登場か?

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:40:50.69 ID:6a/Wf9ku0.net
為替を見ればわかるけど徐々に円高で株は年金の投資で支えてるだけじゃね
金融緩和政策をやめて円高によって輸入製品で消費を支える政策にチェンジしたら
今度は一気に株は暴落

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:40:54.58 ID:U5IAAtRT0.net
俺の財産維持してくれるのはいいけど、
今日も大分年金突っ込んだだろ。w

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:41:07.70 ID:Xol86UyT0.net
ネトウヨにとって唯一な支えである「見せかけの株価」も下がっちゃってるんだね…可哀想
ミンスミンス言ってるけど8000円時代より実質賃金が下がり続けてる現実を直視できないネトウヨ可哀想…

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:41:33.86 ID:K7SArEmS0.net
>>6
連続して上がってるとき報道してたぞ
そう、自民政権下のバブル期だw

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:41:46.33 ID:gPaW7G130.net
アメリカのハゲタカや都市銀行がボラがなくて利益が上げられない
売り仕掛けでなんとか利益を確保しようとして
また損する構図

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:42:26.10 ID:L0PdHdq10.net
ここから伝説の百日連続下落のゲリノミクスがはじまるとは
まだ誰も気付いていなかった 



43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:42:37.16 ID:u25vYDm00.net
5日続落してもまだ15000円割り込まないのかよ

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:42:54.21 ID:m/XuXRLL0.net
年金砲の底力を舐めるな
消費税増税ムードがヤバくなったら本気で撃ちまくる
今は所詮様子見

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:43:39.22 ID:G6b3TYx80.net
「5日続落」なのにいつの間にやら15000円超えてるんだなあとしか

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:43:41.51 ID:QPS1OE2m0.net
アメリカの爆上げがスゴイな
20000いくのかな

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:43:45.27 ID:t8Xn0r670.net
25日移動平均線を割ってきたから
当分の間低迷するだろうな

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:44:02.52 ID:RFTxENU10.net
民主党の8000円時代は叩かないのねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:44:30.76 ID:nMvk64qB0.net
これはもうダメかもわからんね。

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:44:41.21 ID:5knRcdd/0.net
粘菌で買い上げておまえらのタンス預金でニーサ口座使って高値で買わすお仕事やん

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:45:24.26 ID:5DCMZqVo0.net
>>2
マジでなw

せめて13000くらい割ってから騒げと

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:45:43.41 ID:fntBOHnC0.net
日本のますごみは
朝鮮系だからな

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:46:03.15 ID:+fTqRWtb0.net
5日連続続落でも15000越えってえらい小場だな

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:46:07.38 ID:7CHbQ7CN0.net
1か月ぐらいジリ下げが続いて
お盆の連休で急落ってのが
毎度おなじみのパターン

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:47:19.22 ID:bMqJiac60.net
あれ?前に1万4000円でアベノミクス崩壊と騒いでたケド
1万5000円に回復してたのか
マスゴミさんは株価が上がったら騒がないから知らなかったわ

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:47:22.12 ID:WDYVIO4l0.net
>>48
今時ミンシュモーもやってもなあ
だってあいつら株価上げる約束も政策も打ってなかったし
バカだからw

その点、今の自民は約束してるからなあ

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:48:15.58 ID:DyyOfhBn0.net
5日陰線なだけでニュースにするとか・・・・
しかも暴落でもないのにアホかと

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:48:28.59 ID:d6nVdRNN0.net
>>2
? 下っているのが判らんのか

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:48:50.13 ID:feEa7ZNpO.net
株価なんて外国人投資家の為の数字であって日本の景気と関係ない。

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:48:51.40 ID:U4h0BOSZO.net
買い時が無いからもっと下がれ

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:49:32.02 ID:NepfvmKB0.net
マスコミのアベノミクスで景気が回復なんて嘘

伊藤忠経済研究所では、4〜6月期の実質GDPをマイナス6%と予測しており、バークレイズ証券も、
従来の前期比年率マイナス3.8%からマイナス7.3%まで一気に引き下げたとしています。

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:50:47.15 ID:NepfvmKB0.net
デフレ脱却したのは嘘。

物価上昇の主要な原因は、円安による輸入燃料の値上がりだ。まず、火力発電の燃料である液化天然ガス(LNG)
価格が上昇したため、電気代が前年比9.8%上昇した。ガソリン代も6.4%、都市ガス代も4.7%、上昇した。

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:51:09.02 ID:7a9FkYrT0.net
>>59
以前は株価さえ上がっていればアベノミクス成功とか騒いでいる奴
多かったんだけどね

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:51:32.38 ID:DzXO267q0.net
>>58
こんなの下がっているうちに入らんよ。

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:53:21.38 ID:5lNugepb0.net
>>31
ちょっとは調べて書け

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:53:37.56 ID:4xQAkl/L0.net
>>60
ほんとこれ
買いたいけど高値すぎて手が出せないのがいくつかある

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:54:05.87 ID:NepfvmKB0.net
マスコミのアベノミクスで景気が回復なんて嘘

伊藤忠経済研究所では、4〜6月期の実質GDPをマイナス6%と予測しており、バークレイズ証券も、
従来の前期比年率マイナス3.8%からマイナス7.3%まで一気に引き下げたとしています。

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:54:12.01 ID:4ZOSbufn0.net
集団的自衛権で日本は戦争するぞとブサヨが騒いでるのに円がそれでも買われてしまうのか。円世界で最強通貨だろ

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:54:55.89 ID:EXEaw4h20.net
>>60
俺逆だな。買いたいのがあるからもっとあがってくれって感じ

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:55:28.63 ID:NepfvmKB0.net
マスコミのアベノミクスで景気が回復なんて嘘

伊藤忠経済研究所では、4〜6月期の実質GDPをマイナス6%と予測しており、バークレイズ証券も、
従来の前期比年率マイナス3.8%からマイナス7.3%まで一気に引き下げたとしています。

増税は失敗した。

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:55:31.17 ID:QZs0h+t50.net
続落と言っても15000割れてないからあんま下がってないな…と思う

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:56:06.70 ID:K7SArEmS0.net
>>63
やっぱりアレってネトサポだの、それに乗せられたネトウヨだったんだろうな
社会の一線で働いてたら安倍の内政策の害悪が多いことは肌身で感じるだろうに
特に4月からの消費税なんてな!

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:56:37.09 ID:nKYcehPD0.net
ポルトガルの悪材料が出て軒並み海外の指標悪化でこの程度は
底堅い。今夜のNY次第だ。

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:56:37.56 ID:Y1dufjhN0.net
7004

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:57:11.52 ID:4Hhi7U400.net
>>1
ミンス政権時の日経平均は7000円台です
もう円高で糞韓国人を儲けさすことはねーから

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:57:20.73 ID:NepfvmKB0.net
マスコミのアベノミクスで景気が回復なんて嘘

伊藤忠経済研究所では、4〜6月期の実質GDPをマイナス6%と予測しており、バークレイズ証券も、
従来の前期比年率マイナス3.8%からマイナス7.3%まで一気に引き下げたとしています。

増税は失敗した。

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:57:38.77 ID:fE9a7znZ0.net
>>6
いや報道はしているよw
ただ幽斎がそう言う時だけスレを立てるだけ

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:57:50.11 ID:ofltfTSt0.net
5日続落で15000円台とかどんだけw
民主党政権では有り得ない事だな

79 :名無しさん@13周年:2014/07/11(金) 18:59:13.80 ID:YH9hwF07l
アメリカの影響だろ

結局、自民党案って何がゴールなん?

80 :名無しさん@13周年:2014/07/11(金) 19:06:59.13 ID:dmxeDzapL
年金資金ぶち込んで株価維持だけはやめろよ

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:58:28.69 ID:u22hiHJf0.net
ポルトガルごときが世界経済に影響与えてんじゃねーぞ・・
この程度で円買いなんかすんな
LLLLLLLLL

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:58:55.76 ID:LK/TH81I0.net
月火水木金と下げてトトロですか・・・

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:59:12.41 ID:Eu7wBiTa0.net
ミンスん時は・・・

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:59:34.10 ID:5+UiH+5e0.net
上げ下げはともかく長いこと小幅が続いてるのが気になる
なんかあったら過剰反応しそうな

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:59:45.50 ID:NepfvmKB0.net
マスコミのアベノミクスで景気が回復なんて嘘

伊藤忠経済研究所では、4〜6月期の実質GDPをマイナス6%と予測しており、バークレイズ証券も、
従来の前期比年率マイナス3.8%からマイナス7.3%まで一気に引き下げたとしています。

増税は失敗した。

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:00:28.98 ID:ZB0xGeRS0.net
ほんと朝鮮人はどうしようもないな

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:00:59.84 ID:Cfp4tOxG0.net
あかんやんけドアホノミクス

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:01:01.13 ID:+pU2Pigi0.net
そういえば、紫BBAって、まだ息してんの?
最近見ないような気がするんだが。

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:01:17.93 ID:NepfvmKB0.net
デフレ脱却したのは嘘。

物価上昇の主要な原因は、円安による輸入燃料の値上がりだ。まず、火力発電の燃料である液化天然ガス(LNG)
価格が上昇したため、電気代が前年比9.8%上昇した。ガソリン代も6.4%、都市ガス代も4.7%、上昇した。

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:01:20.49 ID:/45UbDq60.net
株価が8000台まで落ちたのって民主時代じゃなくて麻生政権時代だぞ
民主時代は上がりも下がりもせずひたすらヨコヨコ
ただ優待利回りは今より良かったので現物ロンガーには民主時代もそんなに悪くなかった

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:01:31.22 ID:9uqIzvKQ0.net
102円マダー?

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:02:19.17 ID:P7jeDiwj0.net
アメリカの株が上がれば日本の株も上がり、下がれば日本も下がる
それだけの話でしょ。円安による調整はあったけど
基本的に株価なんてそんなに変わらないものだと思う

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:03:17.37 ID:+pU2Pigi0.net
まあ、アベノミクスに関しては、消費税増税決めたときから失敗は確定しているんだけどな
安倍嫌いなマスゴミどもはもう少し待ってれば、思い切り叩けるようになるよ。
とは言っても、そのマスゴミどもも消費税さんざん煽ってた共犯なんだけどなw

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:03:31.63 ID:Y7Swx5dI0.net
外国人の買い越しがドカンと来ないからな
13年度はほとんど買い越しだったのに

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:04:00.38 ID:NepfvmKB0.net
内閣府が10日発表した5月の機械受注統計によると、民間設備投資の先行指標とされる
「船舶・電力除く民需」の受注額(季節調整値)は前月比19.5%減の6853億円だった。
減少は2カ月連続で、マイナス幅は統計を遡ることができる2005年4月以降で最大。

なにがアベノミクスなんだよ

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:04:29.96 ID:qFkfInxn0.net
14000円台に下がった!安倍は糞だ!みたいなニュースがあった気がするけど
いつの間にか15000円台に戻ってたんだな
戻った時にも何か言って知らせろよ

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:04:50.90 ID:kv5XUy0yO.net
>>71
意地でも15000を割らせない気かってね
今日だって15100切るかなって思ったのに結局これだもん

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:05:39.05 ID:onW//NRy0.net
中国の債権現金化が効いてるんだろ?

99 :名無しさん@13周年:2014/07/11(金) 19:14:45.43 ID:YH9hwF07l
じゃあ、何処が天井よ
2万か? 3万か?
日本中の金使っても限界はあるだろ

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:06:08.81 ID:NepfvmKB0.net
マスコミのアベノミクスで景気が回復なんて嘘

伊藤忠経済研究所では、4〜6月期の実質GDPをマイナス6%と予測しており、バークレイズ証券も、
従来の前期比年率マイナス3.8%からマイナス7.3%まで一気に引き下げたとしています。

増税は失敗した。

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:07:01.18 ID:tfqd7fuG0.net
せめて12000円以下にならないと買えない

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:07:09.67 ID:bPoFUttU0.net
8000円台の頃が懐かしいとw

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:07:31.25 ID:Y1dufjhN0.net
>>84
セイカイアナタスルドイネセンケンノメイアルヒトハポジションハズシテルヨ

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:07:58.90 ID:Y7Swx5dI0.net
市況板見ても、割高感が強いみたいだね

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:08:28.42 ID:I8eETSTD0.net
あべせいけんでは株価は政府が買い支えてくれるのか
すごいな

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:08:28.98 ID:7a9FkYrT0.net
>>88
紫BBAよりも安倍信者のほうが心配

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:08:59.09 ID:NepfvmKB0.net
内閣府が10日発表した5月の機械受注統計によると、民間設備投資の先行指標とされる
「船舶・電力除く民需」の受注額(季節調整値)は前月比19.5%減の6853億円だった。
減少は2カ月連続で、マイナス幅は統計を遡ることができる2005年4月以降で最大。

なにがアベノミクスなんだよ

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:09:00.95 ID:uXMt9Ffc0.net
ハイハイ、東証暴落、東証暴落、っと。

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:09:12.59 ID:GAksj8Z/0.net
ザラ場見てると必死に買い支えてるのがバレバレ
為替逝っても全然下がらないし支えるほど反動がくるだろうから523は近いかもな

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:09:31.96 ID:GiMtPyyG0.net
まぁ5日で300円も下がってないからね
じわりじわりと真綿で首を絞めるような下げ方だw
来週は阿鼻叫喚の下げが来るかもしれない

111 :自民党を疑え@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:09:38.17 ID:RcDKs0ME0.net
「日本で行われている改革を知ろう!」
自民党は中国・韓国に大金を払い、技術支援までして敵を育て日本企業を潰して来ました。
中国・韓国支援は、造船・鉄鋼・自動車・家電・建築と幅広く日本企業が迷惑をし日本人の雇用も奪っています。

自民党の売国に正面から向き合い、改善をし日本企業の復権を目指すのが民主党です。
PDFをみれば分かりますが土建屋優遇に特化する事なく平等に幅広い企業/経済の底上げを狙っています。
この考え方は旧態依然とした土建屋優遇より都会的で進歩的。かつ日本企業にフェアです。
敵に技術支援をして日本企業を潰す自民か?日本企業を救済する民主党か?日本人の選択は決まっています。

クールジャパンで検索

自民党は中国の関税を0にして農業や漁業を潰しました。関税0を解消したのが民主党です。
さらに自民党は公共工事のゴリ押しをして先祖代々の土地を農民から取り上げて来ました。
自民党の何十年も続く売国を棚に上げて政府批判なんて言うのは、冗談じゃありません。

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:09:48.76 ID:+pU2Pigi0.net
>>106
現実見てないって意味じゃ、反安倍にしてもカルトだよ

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:09:51.56 ID:VR5gQo1u0.net
何度も言っているが年金資金で無理に買い支えているだけだからボックスを超える事はねーよw
アベノミクスなんて欺瞞も良い所だw

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:09:55.45 ID:olgh8mbvi.net
増税してなきゃ今頃18000円だったろうなぁ

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:10:29.94 ID:rnN2B47S0.net
>>110
むしろ下げないから政府が介入してるんじゃないかと思われてるな

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:10:53.75 ID:EXEaw4h20.net
>>101
まあ買えない奴はいつでも買えない。

さすがに麻生福田時の6000円台時に買えたやつは天才だが
株になれてる奴は民主時代の8000〜11000時に資金が尽きるまでほとんど買いあさっただろう

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:11:26.18 ID:ygDvQ2ys0.net
下がる時だけ話題になってスレ立ったりするよね

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:11:27.93 ID:CA8TVVbd0.net
株が下がったら株はじめようかな

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:11:48.36 ID:M5M1G6Zo0.net
マーくんの調子と アベノミクス景気は比例する
理屈は述べない

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:12:01.80 ID:+ytZsg3n0.net
我々が政権に復帰すれば
このような事態にはならなかったはずだ
安倍総理の経済政策の危うさを感じる

 |::::::::::|             |ミ|
 .|:::::::::/             |ミ| 、、__.                                    _____
  |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|,,ミ:::::::::::::: ̄'''ヽ  ___  _                        /  ゙     \
  |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/:::;r―――-、:::| /::::::::::V::\              , r '" ⌒ヽ- 、 ./ _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
  /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |::::::|。0    U |:|:::::::::::::::::::::::::::::\  ,,彡⌒`⌒ミミ、 //⌒`´⌒ \||        | |  
  | (    "''''"   | "''''"  |::::::| ,,;;,,  ,,;;,, |/::< ̄ ̄ ̄ ̄>:::::|. ζ _,,,ノ⌒ヾ .ミ{ / /,,  ,,\  |/ -―  ―- 丶|
  ヽ,,         ヽ    .|‐、! =・- =・- |:::::/ --  -- ヽ::::|  Vヽ   .ノ ミ  レ゙ -‐・  ・‐-  ( Y  -・-) -・-   V´)
    |       ^-^     | (     ヽ,  |(Y <・><・> Y)  )・/ ・   V /   ー'  'ー    ).|   ( 丶 )   |(  
    .|     ‐-===-   |`l ヽU _¨´  イ |    ¨    |  (,.(_,、 ノ ./   (_人__)   ..(ノ|    `ー′   ノ_)
   /: \.    "'''''''"   /  l、  'ー=‐ / \ ヽ〜〜ノ /   ヽ(三> /.{    `⌒´     / ヽ  )〜〜(   ./    
 /:::::::丶\ .,_____,,,./:::ヽ./\ 、ニニ,,/|   >-----<     / ̄▼  ヽ、         ノ //\___⌒___//\

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:12:07.91 ID:kepeKaEh0.net
日経16000円、ドル円103円が天井だな
いま勝負すると大火傷するぞ

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:12:20.62 ID:ABAekrZ70.net
丑必死だなw

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:12:34.43 ID:L0Mi2jnZ0.net
        /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、         
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ       
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛  /:::::::ヽ        
     ./::::::==        `-::::::::ヽ       
     |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、l:::::::l       
     i::::::::l゛  ,、rェ ,!、 ,rェ ,l:::::::!    
     .|`:::|   " ノ/ i\`  |:::::i    
      i ″   ,ィ____.i i   i //       
      ヽ i   /  l  .i   i /       
       l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´ 年金を溶かしてしまい    
      /|、 ヽ  ` ̄´  /   買い支える資金が不足してます       
   ,---i´  l ヽ ` "ー−´/        
'´ ̄   |  \ \__   / |\_        
     |    ゝ、 `/-\ |  \` ヽ     
     |   / ヽ/i  / |   \  \  
     `ヘ /   \ )-┘ |    ゝ  \
       /     \ | |  `i´     ヽ

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:12:50.29 ID:ycVt/rhe0.net
>>1

始り値1846円 直後に1897円 終値1763円・・これってなんだ?!  株は所詮 博打だよ 博打は面白いから
のめり込んでしまい、後悔してる。株には手を出すな。貯金に優る財テクはない。株は馬と同じだと考えていい。

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:13:01.21 ID:LK/TH81I0.net
>>121
秋に追加緩和しても?

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:13:21.56 ID:zwCQ82QX0.net
10年のグラフで見ると相当回復してるんだなぁ

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:13:33.29 ID:NepfvmKB0.net
マスコミのアベノミクスで景気が回復なんて嘘

伊藤忠経済研究所では、4〜6月期の実質GDPをマイナス6%と予測しており、バークレイズ証券も、
従来の前期比年率マイナス3.8%からマイナス7.3%まで一気に引き下げたとしています。

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:14:37.32 ID:0oqYnweL0.net
株やってる人は知ってると思うけど、
下げ幅がさほどでもないのは今週ずっとGPIFがETFを買い支えてたからだ
これがなかったらガチでえらいことになってた

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:15:03.41 ID:Y7Swx5dI0.net
消費税10%と追加緩和が同時に来たら
市場はどっちに向くんだろう

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:15:06.11 ID:7a9FkYrT0.net
>>124
その馬券ギャンブルを推奨する政府って一体
なんなんだ・

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:16:54.53 ID:Y2pfppr10.net
5日で215円しか落ちてないし 今日なんてユニクロが糞決算で足引っ張っただけじゃん

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:17:11.69 ID:Y1dufjhN0.net
シキョウハアベノミクスバカニシテルヒトオオイネボラティリティヒクイカラミナコマッテルヨ
ベイコクモオナジヘッジファンドトウシサキガナイカラマタサブプライムミタイナアブナイショウヒンニテダシテルヨミンナニゲテ

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:18:11.96 ID:Kdtk2uiK0.net
年金資金ブッコんでこれだもんなぁ

年金が無くなるよ安倍shine

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:18:33.17 ID:6DQ6MqOM0.net
500円下がるとか800円下がるとか14000割るとかに比べたら雑魚すぎる

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:19:22.83 ID:NepfvmKB0.net
デフレ脱却したのは嘘。

物価上昇の主要な原因は、円安による輸入燃料の値上がりだ。まず、火力発電の燃料である液化天然ガス(LNG)
価格が上昇したため、電気代が前年比9.8%上昇した。ガソリン代も6.4%、都市ガス代も4.7%、上昇した。

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:19:58.65 ID:qvLc9FT80.net
スレタイで幽斎だろうなと思ったら案の定だった

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:21:37.23 ID:1xQM2IfAO.net
資産価格が上昇しても
何か価値のあるモノを産み出しているわけじゃないし

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:21:39.01 ID:7a9FkYrT0.net
>>136
まぁ信者にとっては都合の悪いスレなんだろうね

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:22:08.96 ID:4oJ2xdWl0.net
ワロス曲線進行中なんだろ。
一定の株価になればアメリカが金融緩和して円高誘導。
そのたびに日本は14000〜16000の間を上下動。

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:22:31.65 ID:ZQaDuUpP0.net
国による相場操縦

http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPKBN0FG0Q620140711

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:22:44.43 ID:GAksj8Z/0.net
>>128
GPIFも買ってるかもしれないけど
火曜日から今日までETFの大量買いは日銀な
ちなみに今日だけで144億買い入れ

142 :名無しさん@13周年:2014/07/11(金) 19:27:11.28 ID:XdTUGaGl+
はいはい。記事書くのに必死になるくらいなら別タネかけよ!

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:23:03.48 ID:bkFwjWcf0.net
下がれ下がれもっと下がれ。
そして株価命の安倍政権、倒れろ!

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:23:04.53 ID:2lbUZ7gt0.net
>>6
株価は毎日放送してるだろ?
テレビ持ってないのか?w

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:28:02.56 ID:NlTb2B4s0.net
KDDI6200円でカラ売りしてる俺に幸あれ



上がるな

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:28:11.53 ID:oYhFW0Vd0.net
過去何回目のアベノミクス終了ですか?

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:28:17.58 ID:XvGSbAPj0.net
前政権の頃は9000円台まで下がってもスルーだったのに、15000円で騒ぐとか本当もうメディアって馬鹿丸出し過ぎて苦笑いもでねえな。

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:30:17.23 ID:etPWyK7z0.net
株が下がらなくて困ってるねマスゴミ

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:30:22.08 ID:Ax+8LuUU0.net
日銀が声高に買ってますよー宣言する辺り黒田の焦りを感じる
安倍のこと恨んでるんだろうなあw

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:34:01.79 ID:EXEaw4h20.net
>>145
空売りしたいようなチャートじゃないなあ。なんか売り材料あるの?

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:34:52.66 ID:ldMnlWYU0.net
むしろまだ15000維持してるのかと思う国民が多いきがすw
増税で不景気とかマスゴミはほざいてるけど大したことねえなあ

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:34:54.61 ID:kiATuJsJ0.net
逆にポルトガル不安なのに15000円をキープ出来てる事がすげぇ

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:35:08.95 ID:q1w05Ovg0.net
15000円割れてないのに・・・

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:35:59.71 ID:nKYcehPD0.net
日経平均はともかく、500円以下の株で5円以上配当はざらにある。

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:36:00.78 ID:ldMnlWYU0.net
マスゴミ製作「101回目のアベノミクス失敗」

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:36:41.76 ID:NlTb2B4s0.net
>>145
空売りしたいようなチャートじゃないなあ。なんか売り材料あるの?


・・・・・・移動されて客が減ってるるじゃん。兄貴のドコモも見捨てたみたいだしね
ネットのほうもクソ以下のサービスだから普通に落ちるぜ

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:37:01.84 ID:kUb4fhQf0.net
とうとう”連続で下がった”ということくらいしか叩けなくなったかw

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:38:59.11 ID:CN810sH60.net
クソ丑氏ね

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:39:09.92 ID:eUHTy2FO0.net
日本のアホ個人投資家は
ポルトガルの金融危機なんか知らずに株買ってんだろw

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:39:44.73 ID:w/aFpQb60.net
アベノミクスがいちばん効いてるのは
株価を2倍にしたことだよな。適当にフイただけで。
これの真似は誰もできんな、たまたまだから

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:40:19.39 ID:Jf6OqrP0O.net
>>1
でもまだ一万五千円は切ってないよねw

多少の値動きは気にするな

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:40:41.71 ID:/3FI2ZBx0.net
年金投入でこの程度で止まってんだろ。

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:41:28.79 ID:sfo1eZEv0.net
騰落指数とか短期指標が過熱してたから、ちょうどいい調整だな。来週からまた上がる。

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:41:45.43 ID:2DbjDSY1i.net
つか5日間連続で下がったことなかったのかよ
優秀すぎるだろ

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:42:04.19 ID:5e9dN3b70.net
>2倍になった

民主の時しこんだ株を
いつ売ろうか、みんな考えているところだよ。

いつまでも「右肩上がり」はないから
適当なところで『現金化』することが、株では一番大事なところ

もちろん、一番難しいところでもある

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:42:07.27 ID:ldMnlWYU0.net
>>162

もうずっと年金砲w

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:44:05.64 ID:HwaPH8dD0.net
>>1
5日間で270円ぐらいしか下げてないんだよね (´・ω・`)

結構底堅い動きだと思っているんだけどw

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:44:55.90 ID:AwxKQVEa0.net
それでも15000円台だからな
結局レンジ内におさまっているからなんの問題でも無いんだよな

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:45:08.34 ID:q1w05Ovg0.net
EU絡みは茶番すぎるからウザイ
ドイツあたりが仕込んでる気がして

>>156
その目論見はいいが、いつまで持つつもりだ?短期?
チャートの形は上に向かう形だし
米株がリバって連動したら、死ぬぞ

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:45:55.55 ID:Bzt0v99i0.net
日経平均株価は、ファーストリテーリング、ソフトバンク、ファナックの3社の株価で操作できるインチキ株価指数だよ
欧米ヘッジファンドの資金力なら、これら3社の株価操作で日経平均株価を簡単に操作できるから、

欧米ヘッジファンドは日経平均先物の売買で日経平均株価を意図的に乱高下させて大儲けしている。

ちなみに、本日は、ファーストリテーリングとファナックの2社のみで、日経平均株価を−38円(本日の下落幅の72%)も押し下げている

《ユニクロ高騰にゆがむ日経平均、投機温床−指数正当性に疑問》
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MLR4MS0UQVI901.html
http://nikkei225jp.com/nikkei/

日経新聞社は、「日経平均」を商標登録して
「日経」の付く金融商品から商標使用料を徴収しているため
毎年、莫大な商標使用料(バクチの寺銭)が入る仕組みになっている。

公共放送のNHKが登録商標「日経平均株価」を、毎日、ニュース等で連呼・宣伝して
民間企業の日経新聞社が商標使用料(バクチの寺銭)で大儲けするのは、国民を欺くことになるんじゃないの

日経新聞が株式投資を国民に推奨するのは、
いわば、バクチの胴元が国民にバクチを推奨するようなもので問題じゃないの

この仕組みを改善しない限り、素人は、安心して投資できないね

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:47:30.13 ID:U5IAAtRT0.net
>>167
たられば言っても仕方ないけど、6月公金投入が数千億。
7月は6月ほど投入できないらしいけど、これなかったら底なしだと思うわ。
個人投資家としては大変ありがたい話だけどね。w

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:48:01.81 ID:EXEaw4h20.net
>>156
最近は減り始めたのか?
年初までは以下のとおり
http://visualizing.info/cr/chart/TCA_CellularPhone_PHS_p2.html#m=e1_k

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:48:09.64 ID:AwxKQVEa0.net
>>129
ぶっちゃけ消費税10%なんて市場は織込み済みで様子見するだけでそれ程影響でない
追加は規模次第規模が小さいと逆に振れたりするからな

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:48:39.93 ID:VTs4IbutO.net
年金資金が尽きた瞬間に全てが終わる
日本国民の生活も

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:49:03.33 ID:hE9CUKsPO.net
50円下がって批判されるってむしろすげーなw

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:49:46.41 ID:Z79fwWfn0.net
下がるのを待ってる投資家もいるのに人為的な操作やめろよ

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:50:26.93 ID:Y1dufjhN0.net
>>176
コノバイコクドガ

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:52:22.75 ID:nKYcehPD0.net
そろそろ、仕込んだ玉が放たれそうな予感。
最近急に高くなった株や国債や現物先物や通貨に浴びせられそうな。

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:54:07.54 ID:q1w05Ovg0.net
通貨は、昨日浴びせたじゃないですか!!

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:54:15.94 ID:AwxKQVEa0.net
日本の1日の株価売買額が2兆〜3兆って言われているけど、年金投入ってこの規模で買い支え出来る額投入しているの?

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:58:55.15 ID:jEYt6oo80.net
しかし、民主の頃の二倍です

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:03:07.54 ID:8Jrdu7II0.net
消費税を5%に戻そう!

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:07:07.08 ID:odr+4oS70.net
台風も抜けたしそろそろ上がるんでないかい

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:07:11.61 ID:qVKTLdWE0.net
集団的自衛権の行使容認を通したので、もう日米で株価あげて支持率あげる必要がなくなったんだね
これからダダ下がりでしょw

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:09:24.72 ID:K763R+YdO.net
ずっと揉み合いしてるからな
揉み合いしてると言うことは、素直に見ると。
取引量が少なく、信用などが決済されて行ってる事だからな。

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:09:43.94 ID:Q5q6BPkk0.net
アベノミクス失敗ってとこか。実体経済は何も変わってないのに小手先の
誤魔化し技で景気回復を装っても無駄。

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:10:26.15 ID:4kuoLtcC0.net
5〜6月があがりすぎてたからなあ。
機械受注悪かった割に下げが渋いなあ。

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:10:51.75 ID:MmYXWuVb0.net
>>184
株価が下がって喜ぶって人でなしだね?

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:11:22.27 ID:EXEaw4h20.net
>>180
年金運用額は約130兆円、日本株式にその17%があてられてる。
買い支えるとかいう類のものではなく、その比率を維持しようと動かしてるだけ

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:12:12.12 ID:MmYXWuVb0.net
別に安倍を憎むのはいいよ
安倍はどうでもいいから好きにすればいいけど、
安倍ごと日本そのものを憎むのはやめてほしいな

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:13:28.40 ID:7a9FkYrT0.net
>>177
お前が売国奴だろがw

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:14:21.90 ID:bOlNLvy20.net
消費税で業績悪化だな。
経費がかかりすぎで回復するには給料を減らすしかない。

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:15:01.01 ID:VoK1QENC0.net
年金賭博で爆上げするよ!

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:18:12.85 ID:Z79fwWfn0.net
15000円で揉んでた頃為替が円高に傾いてるのに300円意味不明の上げ
こんなんじゃ様子見で買わないわ
今の為替水準だと14000円が適正な株価
1000円嵩上げされてる

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:18:26.29 ID:M4/x7UxS0.net
台風は来る(終わった)、SQも来る(今日過ぎた)ジブリは3週連続でやる(ジブリの法則)
まぁまぁ、底値ひろっときゃいいべ。来週で調整も終わるべ

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:18:37.46 ID:RrZE/oqN0.net










197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:18:57.24 ID:CJY50F2V0.net
>>37
7月から日銀がETF買ってる

日銀がETFを初の4日連続買い入れ、計576億円
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0PM2ER20140711?feedType=RSS&feedName=marketsNews&utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+reuters%2FJPMarketNews+%28News+%2F+JP+%2F+Market+News%29

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:27:57.10 ID:3bHUzPVV0.net
安倍ちゃんの足を引っ張る奴が多すぎるわ。

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:28:53.87 ID:REwLe9ek0.net
今15000円超えてんのか
民主党時代の倍近く上げてんだな

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:30:04.22 ID:0ZsPRMbX0.net
>>199
民社党の時より生活は苦しいですけどね。

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:31:07.97 ID:REwLe9ek0.net
>>200
それは「あなたが」でしょ
まー精々頑張りなさいよ

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:31:17.25 ID:0ZsPRMbX0.net
>>200
間違えたじゃねーか、民主党。
Xperiaの変換おかしいやろ。

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:33:31.91 ID:7a9FkYrT0.net
>>198
安倍チョン自身が日本国の足を引っ張ていると思わないのか?

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:34:00.03 ID:mcqgHhdW0.net
嵐の前の静けさ

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:38:36.58 ID:lTKGLiMIO.net
7000円くらいの時あったよな・・・
なんだっけ、なんとか党、み、み、忘れた

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:42:55.75 ID:sPcPZQ760.net
>日経平均52円安

こんなことでしかディするネタがない馬鹿左翼w

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:43:05.87 ID:nJhbqkAPO.net
今の本来の株価は、14000円が妥当だろ。

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:45:39.57 ID:zY3VU1ML0.net
>>207
根拠は?

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:46:24.15 ID:763QHxly0.net
>>206
反安倍スレばっかりですやんw

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:47:33.01 ID:5QDwdtzz0.net
日銀砲もっと撃てよwww

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:48:08.20 ID:7a9FkYrT0.net
>>209
安倍は肯定できる政策なにもやっていないからな
当たり前

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:48:52.14 ID:q1w05Ovg0.net
>>207
本来というのがどの時点のことかわからないが
国際情勢的に定着というのは無い

ダウが上がれば、日本は割安に見える

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:51:18.01 ID:aGzwYY3C0.net
>>120
引っ込んでろ

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:51:59.88 ID:tPkjxBPw0.net
でっていう

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1405068433/
これのせいじゃなくて?

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:53:02.28 ID:nAjYnxUI0.net
>>205
セツ子、それみんなの党ちゃう自民党や

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:54:54.36 ID:sPcPZQ760.net
>>211まあ底辺にとっては肯定できないよね。税金上げられるとマジで野タレ死んじゃうしあの人たちw

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:59:14.57 ID:7a9FkYrT0.net
>>216
税金あげられると野垂れ死にする底辺も選挙権持っているんだけどね

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:02:29.58 ID:yHh1Y8100.net
上がったら下がるのが株価
5月は14000台だったろ
23日以降はちょっと判らんけどな

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:06:32.86 ID:qSCdyML80.net
民主党
浜矩子

はい論破

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:12:31.96 ID:2yCqVtZZ0.net
まーた下痢で総理辞めんの?w

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:12:43.02 ID:mG8JDCES0.net
上がってた株価ももう1万4千円になった。
アベノミクスは終わり。

とかいう記事書いてたのはいつの日か

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:14:01.32 ID:V1Eies2Q0.net
それでもまだ¥15000台か…。

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:17:25.14 ID:btHCRwrk0.net
なんだまだ15000円維持してるのか
年末には10000割れしてるって言ってた新聞どこだっけ?
ヒュンダイだっけ?

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:22:30.48 ID:ThCILY090.net
下痢ノミクス 大成功???
宗教信者 下痢増や
ケケ中 黒田 伊藤 岩田 がなぜ 平然と嘘をつくのかぁ? 簡単です

株価を完全操作できれば

経団連の帳簿上の資産損失は無くなるし、株で運用している年金資産も 上がったまま。

どんなに実体経済が悪くても 
マスゴミ使って 嘘垂れ流しても 大丈夫。


【経済】日銀の追加緩和を巡って竹中平蔵氏暗躍、5月にヤル ...
2014/04/06

ナント、元金融担当大臣で産業競争力会議メンバーの竹中平蔵氏が
QE2のタイミングを密かに触れ回っているというのだ。

「外資系ファンド関係者 ...
QEでは、株は上がっても、
円安によるコストプッシュインフレで景気はますます悪くなるっての

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:24:38.65 ID:XJ1t+hJd0.net
民主党の頃はいくらでしたかぁ?
それを思えば何の問題もないでしょ

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:31:06.44 ID:K763R+YdO.net
ネンキンガーネンキンガーって言ってる奴はわかってるのか?
年金の新規株式投資は最大40兆だぞ?
今東証時価総額約460兆に対して40兆ね。
それも一回だけしか使えない。
わかってるのか?

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:31:34.66 ID:7a9FkYrT0.net
>>225
ミンシュガーでしか反論できないネトサポ
弾幕薄すぎw

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:31:59.07 ID:dlLDnbel0.net
俺たちの年金w

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:34:02.85 ID:ZckrTpdz0.net
これだけ下がった下がった報道されてるしそろそろ民主のときぐらいに下がっただろうし買い時だな
あれ?1万5000オーバーとか高止まりしてるのはなんでだ?

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:35:05.00 ID:7a9FkYrT0.net
>>226
40兆も貴重な年金資金をギャンブルに使うのか?
お前こそ意味わかってるのw

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:35:26.62 ID:pDQeLjBl0.net
金曜ロードショーでジブリ映画放送すると翌営業日の株価が下がる

というオカルトがあるが、それにならうと月曜も下がるぞ

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:38:29.01 ID:XJ1t+hJd0.net
>>227
で、民主の頃の日経や為替はいくらだったのかなぁ??
そこから比べるとどれだけ良くなってるか言うまでもないよね
5日下がろうが1ヶ月下がろうがそれでも民主の頃より遥かに良いんですけど?wwww

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:40:10.96 ID:K763R+YdO.net
>>230
俺が言ってる意味が解ってないみたいな斜め上のレスだが、
しかたない君にあわせるなら
じゃあどうやって運用するの?はたまた運用せず金庫で保管するの?
どうするの?教えて?

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:41:56.77 ID:iQcN9Y4V0.net
ダウインデックスとインドネシア株とインド株でウハウハ
日経だけ見ててもしゃーない

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:41:56.82 ID:ThCILY090.net
これが
マスゴミの ペテン嘘800情報の作り方です!!! 調査対象 東証一部の125社 だけ?????


日本の企業数は 125社だけ?????????
中小零細企業は 切り捨て 企業じゃないから ボーナスの支給上昇を調べる統計データから 恣意的に除去してもOK。

さすが

ゴミ売り
3K
2K
アカヒ
毎●
N●K・・・・・・・・・・・・・捏造データ。国民だましの常習犯です。
下痢増と毎週 報道について打ち合わせて 報道検疫実施中・・・∞に鬼畜たち
 
     国民に知らせなければ 事実も存在すらしない!!


2014年夏のボーナスはいくら? 東証1部上場企業 - Business ...

2014/05/08
民間調査機関の労務行政研究所は5月8日、
東証第1部上場企業を対象に夏のボーナスの妥結金額を発表した。

125社(平均年齢38.4歳)の平均金額は70万5792円。
対前年同期比で5.7%増と大幅に上昇

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:42:02.22 ID:7a9FkYrT0.net
>>232
やはりミンシュガーか?
金刷りまくった割には効果が薄すぎなんだよ
これハイリスクローリターンっていうのか?

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:43:49.40 ID:coemvHa0O.net
とりあえずみずほ銀行買い増した

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:45:57.47 ID:K763R+YdO.net
>>236
効果が薄いって何が?
インクや紙や製造コストが高いと言う意味かな?

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:47:06.57 ID:7a9FkYrT0.net
>>233
国民から預かった大切な年金資金だろ?
素人が無理して運用する必要あるのか?
運用しないで金庫で保管してりゃいいよ

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:49:04.82 ID:qrGsOaTp0.net
日中のチャート、おまいら見てる?
年金ファンドが必死の買い支えをしてるのがホントよくわかるよ

死ねよ

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:49:08.61 ID:bu4VzIs40.net
トヨタ買っときました
来週もっと下がったら買い増ししますw

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:49:15.64 ID:SCtBMEaK0.net
相場のことだからな等と思いつつ利食い千人力
年金から投じてるんだろその割には頭重いな
向かってるのが想像できるだけに

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:50:43.40 ID:Atf/51I50.net
この間、格闘家団体の奴がオレオレ詐欺で捕まった事件で犯人が常々と
「まずカネを持つ側になれって言ってる」っていうのがあった。

これもひとつの「ヒューマニズム」ではあるだろう。

確かに犯罪で捕まったかも知れないが、どんな手段であれ「カネを持つ側になる」ことで、
それまでとはまったく違う人生の境地が拓けるわけだ。まず、環境を選ぶ自由が手に入る。

人もカネに擦り寄ってくる。カネがカネを生む。それが資本主義の世界なのだから当然だ。

このことや「カネで幸福が買える」ことを反証する事実として、バブル崩壊などで
「金持ちがいきなり無一文の貧乏人になった」ケースを見てみればよいだろう。

「カネがなくなって幸せになった」なんて奴はひとりもいない。バブル崩壊させた奴は誰だ、と
恨み節を吐いては「カネがなくなったことですべての幸せが消えた」ことを愚痴る。

そう、このことからわかるようにカネがなければどんな「本当の幸せ」だって手に入らないのだ。
カネもないやつが「自分は幸福だ」なんていってもそれは貧乏人の戯言でしかないというわけなのだよ。

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:52:28.80 ID:xmOAkjFu0.net
アベノミクスが凄いのは一銭も使わずに株価を上げたことだな

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:53:31.75 ID:K763R+YdO.net
>>239
じゃあ年金払った分だけしか貰えないって事ね、
実質じゃなくて名目金額ね
じゃあ年金要らなくね?銀行に預けた方が良くね?

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:54:16.48 ID:yHh1Y8100.net
>240
年金が大量に株になりました

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:55:04.61 ID:SCtBMEaK0.net
むしろ年一回40兆一気にやってくれれば万人幸せに成れたかもな

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:55:21.35 ID:0ge5xgOk0.net
ついこの前15,000円割れ!、その前は14,000円割れ目前!とか騒いでたよな?

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:55:59.92 ID:8lXEDTQP0.net
>>245
債権を中心とした運用でいいんじゃないか?ってことじゃないの。

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:56:37.66 ID:yHh1Y8100.net
>244
「シーッ!今が絶好の仕込みなんだよ」

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:57:21.01 ID:lRBajQqt0.net
>>1
すげえな
5日続落してまだ15000円台とはw

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:58:18.84 ID:K763R+YdO.net
>>246
君すごいな
これから年金の運用割合増やして行くよって段階なのに
もう激増して去年上がってたんだ、すごいな、どこ情報?
本当なら法律違反だけど

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:58:50.94 ID:VG/dY3hK0.net
民主の時から倍になってるんだがw

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:01:48.33 ID:8lXEDTQP0.net
今が仕込み時って、みなさん今週でロングは一旦ポジション閉じてんじゃん。


>>252
6月は共済が買った。

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:15:01.38 ID:ur8FrbWj0.net
>>2
年初来安値(13885円)を下回ったんならともかく、
まだ15000円超えてるのに5日連続で下がったからってなんやねんって言いたくなるな

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:16:04.47 ID:m9bJQM7u0.net
祝!!ついについについに今度こそゲリノミクス大崩壊!!

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:16:55.94 ID:yrHYlU9p0.net
これの逆パターンで、以前、毎日チビチビと上がっていたとき、
「なんか勢いがないなぁ、空売りしてみるか」と空売ってみると、
その後もずーっと上がりっぱなしになって、損切りさせられて
敗退したことがある。

あの経験から類推すれば、これは下がり続けるパターン。
派手に大きく動かず、チビチビと一方向に動き続けるときは、
用心した方がいいよ。
気がついたときは、いつの間にか大きくその方向に動いている。

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:18:44.89 ID:cRSBbUFD0.net
爺いのションベンみたいなsageを、大げさに…w

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:23:26.74 ID:btHCRwrk0.net
>>240
世界の株価チャート、おまえ見てる?
ダウやナスダックその他主要市場と同じ動きしてるよ

日本の年金パワーは世界を牛耳ってるのかw

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:35:30.87 ID:rAqFbLGNO.net
民主党の時は幾らでしたっけ

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:36:12.89 ID:WDLA+Ds30.net
>>260
今の半分ぐらい

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:37:08.88 ID:U5IAAtRT0.net
>>258
上の方に書いてあったけど、
日経平均の25日移動平均線おおよそ2ヶ月ぶりに下回って、
テクニカル的には下げ(調整)トレンドサインが出てしまった。

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:45:17.77 ID:NepfvmKB0.net
内閣府が10日発表した5月の機械受注統計によると、民間設備投資の先行指標とされる
「船舶・電力除く民需」の受注額(季節調整値)は前月比19.5%減の6853億円だった。
減少は2カ月連続で、マイナス幅は統計を遡ることができる2005年4月以降で最大。

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:47:35.78 ID:NepfvmKB0.net
伊藤忠経済研究所では、4〜6月期の実質GDPをマイナス6%と予測しており、バークレイズ証券も、
従来の前期比年率マイナス3.8%からマイナス7.3%まで一気に引き下げたとしています。

増税は失敗した。

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:50:42.68 ID:lo1QOF9ZO.net
仕込み場がやっときたんか?
今買っておけば勝ち組になれるんけ?ん?

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:51:12.78 ID:BelFqmVj0.net
>>205
ノーポジにとってはよだれの出る相場の時期だった

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:51:43.21 ID:d6nVdRNN0.net
せめて15000円切ってからネガ記事書けよ…

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:52:28.60 ID:FeF8qWrw0.net
てゆうか、株持ってないからたまにしか見ないけど、いつ見ても15000円ぐらいなんだけど。
買い支え必死かっ!みたいな。

269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:52:45.15 ID:O2ffhl8v0.net
機械が思ったより全然売れなかったってすげーな
財務省は本気で日本を潰すつもりだ

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:16:06.43 ID:K763R+YdO.net
>>249
そうなの?
今現在八割近く債券だったと思うけど
もっと増やして国債買えって事か?

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:17:20.46 ID:wO9mYF5L0.net
>>251
日銀が国民にリスクを押し付けて買い支えたからですよw

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:21:05.18 ID:K763R+YdO.net
>>271
おお年金の次は日銀か、
ユダヤはまだか

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:38:04.44 ID:hTpva8je0.net
株価が上がったとき
マスゴミ「株が上がっても庶民には関係ないですよー。それに、この上がり方はよくないですねー」
株価が下がったとき
マスゴミ「株が下がったぞ!庶民に大ダメージだ!アベノミクスは失敗したんだ、責任取れ!」

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:38:57.52 ID:bAq51noh0.net
>>273
それ民主党政権のときのネトウヨの騒ぎ方だろw

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:59:24.96 ID:OACqVZ/s0.net
>>6
犬が人を噛んだときは報道せず、人が犬を噛んだときだけ報道するのは一面的な報道だな
こういう一面性こそが世論誘導の基本なんだ

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:00:27.91 ID:UxYpVkAW0.net
数日前のダウ最高値で日本も上がる、簡単な相場だとか言ってた人はどうしてるんだろうか。

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:19:16.60 ID:l8dabQTg0.net
>>270
日本株を買いましているのに、今現在、8割近くも債権を持っているわけないじゃん。
さっきから、君、適当なことばかり言ってないか?

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:29:26.09 ID:Lj019zYX0.net
五日連続ってだけで反日メディアは言いがかりかいw

279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:48:43.80 ID:CrgPG1JI0.net
大騒ぎするようなことじゃないけど25日線を割ったのは不安だなーってのはある。
また年金と日銀が15000円割れで買いに入ってくるのかどうか予想がつかないので買いも売りもできない罠。

280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:59:46.89 ID:jXJAyMED0.net
黙って買っておけ

281 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:03:16.54 ID:68wc+reu0.net
別に問題ない
騒ぐほどのことではない

282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:08:39.46 ID:k6v4wQsE0.net
左巻きは株は上がり続けないとおかしいと思ってるらしい。
さすがは経済知識が幼稚園児並みの共産主義者ってところか。

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:13:23.25 ID:4TDYP5N20.net
有能の揚げ足を取るだけの人生って空しくて
粗大ゴミみたいだよね
必死で蹴落としてる奴の評価が格段に落ちて
蹴落とされてる奴の価値が飛躍的にアップするよね
妬まれる資質すら無いのが大問題だよ
蹴落としスキルなんて評価する馬鹿は居ないよ
さりとてコバンザメ一筋もまた等しく粗大ゴミだけどね

284 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:04:54.85 ID:R1tB9zcl0.net
株価はどうでもいいけど、年金使われるのが物凄く嫌。

285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:50:59.07 ID:SYTigpdd0.net
>>277
年金で株式運用って17%じゃなかったか?

286 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:54:25.55 ID:SYTigpdd0.net
間違えたみたいだ、今ググったら債券71%株式24%にするらしい

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 04:42:49.50 ID:PJZfJ1no0.net
>>284
年金使われるのも別にいいだろ
年金ファンドなんて損しても国が救済するに決まってるのにファンドマネージャーには相当のギャラが支払われる
こっちの方がムカつくな

日本も中国と同じで官僚天国なんだろうな
政治権力使って勝ち組だけで金を回し合っててムカつく

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 06:19:40.61 ID:wJBkxYoI0.net
7月は下げが入るのが恒例なので、驚くことではない
ただ、思ったより底が固くて急落してない
危ないのは8月以降

289 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 06:49:26.36 ID:nWlbYA+w0.net
>>285
日本株は現在の基本ポートフォリオでは12%、資産構成割合で約17%ってとこだね。
なので、その17%という数字は間違いではなかったりするw

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 08:26:49.06 ID:nLOfLtST0.net
ダウはあっさりプラテン引けか

ポルトガルとか関係ないなw

291 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 08:33:51.74 ID:WbtUhEBo0.net
>>288
次の消費税増税まで、ジンクスとかテクニカルとか心理とか関係ないと思うわw
1万5千円は鉄板にするんじゃない

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:40:38.65 ID:C0YioaZE0.net
こんな恥ずかしい記事書かないといけないなんてマスコミも大変だな…
俺なら思い出してはベッドで転げまわるレベル

293 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:45:05.17 ID:P+ToB60i0.net
株やってるんだけど木曜日は焦ったな。
ズルズル14時になって日経平均が急落して
みるみるうちにヨーロッパ市場の株価も下がり始めてぞっとした。
ポルトガル債に何かあったと聞いて世界金融危機か?と思ったわ。
翌日には落ち着いたけど機械需要のニュースで日経は続落した。
>>292みたいに株やらないウヨはわかってないようだが、
世界中の投資家が肝を冷やした日だった。

294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:48:58.74 ID:gJa2FnON0.net
>>290

Nikkei/Yen Futures Quotes
Globex

SEP 2014  15165

295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:26:48.47 ID:yLBpRWYp0.net
民主・日銀白川のデフレ政策を戻しただけなのが今の株価で、安倍の政策による上積みは就任1年半で今だ
反映されていないのが1.5万って言う数字。これから増税とかマイナスがかぶって来るのだが。

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:42:23.09 ID:P+ToB60i0.net
下痢の成虫戦略なんてまったく景気浮揚にならない。
国民を苦しめてお友達のパソナなどを儲けさせるだけだ。

297 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 00:02:42.90 ID:SdRgrqey0.net
アホノミクス崩壊wwww

統一教会の首相は去れ!

298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:51:08.57 ID:efx6jptD0.net
ようやく買い時が来たかw

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:54:21.79 ID:ziHzACU+0.net
年金って特定銘柄買ってんの?
それともインデックスとかの信託?

300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:32:43.10 ID:hX4+TDuk0.net
アベノミクスも終わりだな。

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:19:10.92 ID:lM5qYE1T0.net
またアナル野朗が下らない予想して外してるのか
高給たる資質無しだろ
早く引退しろよ

302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:32:04.03 ID:7oOeY5SoO.net
でも値幅的にはたいして下がってないよな

303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:33:25.03 ID:Ex1v7u3l0.net
一生懸命働いて得た金で株を買い損をする
そんなんで景気が良くなるわけがないだろ

304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 00:00:08.47 ID:A0mOJw7z0.net
さあブラックマンデーだ

305 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 00:17:44.50 ID:Z0FOg+TI0.net
続落って言っても小幅下げだけだからな。
何でもいいから叩きたい感がにじみ出ている。

306 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 00:58:41.97 ID:pHzcRRlv0.net
一度やらせてみてください 民主党
http://blog-imgs-40-origin.fc2.com/n/e/t/netamichelin/2008102808.jpg

やらせてみた結果がコレ

わかりやすい為替の推移
http://i.imgur.com/g5qjr.jpg

「七十七銀行」による円相場(対ドル)グラフ
http://www.77bank.co.jp/images/kawase/kawase_short.gif

あからさまな韓国への利益供与
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ed/3b8aa8456a9ab9323d788c52feedec5e.jpg

わかりやすい株価の推移
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/25/3054e334f4172aa432a644bb8a05205a.jpg
2007参議院選で民主が第一党になり、ねじれ国会になったころから株価下落が始まる

民主政権下の失われた3年
http://i.imgur.com/549oRCt.jpg

307 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 02:00:25.20 ID:FZPuEQNj0.net
.
.
忌野清志郎 - 善良な市民
http://www.youtube.com/watch?v=wyFbtwp_ggk
.
.

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 02:19:36.55 ID:J8TKuPi30.net
5日続落でも15000円台なのか。

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 10:39:46.48 ID:qOqgL+KM0.net
今日は日経プラス
ま、先週ダウがプラス引けだし

ポルトガルは茶番過ぎるw

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:12:10.11 ID:0DbEF0Cv0.net
だんだん頭が重くなっているのが気になります(白目

311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:16:31.73 ID:qOqgL+KM0.net
あっさり全モしてんじゃん

312 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:48:05.64 ID:FO8HWEGj0.net
売買高めっちゃ低調だし、年金と日銀本当にがんばってると思うぞw

313 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 23:42:31.82 ID:qOqgL+KM0.net
>>145
大丈夫か?死んでない?

314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 01:24:24.40 ID:RPaggg3L0.net
もっと暴落するだろう

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 01:28:38.15 ID:I+FWj4eb0.net
いつのまに15000超えてたんだ?

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 01:28:51.97 ID:ryA2o+770.net
毎回必死のネガキャンも虚しく また株価は上がって行くのであった

317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 06:03:26.46 ID:/0py0H890.net
統一教会ショック

318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 07:02:25.99 ID:Q5tQk3S/0.net
日本を貶めたくて必死だな

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 10:15:45.68 ID:Q3G+Hpbr0.net
今年に入ってから上がってないんだよ
ネトサポはチャートも見てない株童貞

320 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 10:20:58.84 ID:+vlxKccf0.net
年金溶かして下支えするから大丈夫
年金が全部溶けた後は知らんが

321 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:35:14.80 ID:IUjRk/TA0.net
>>145-152

乙 w

322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 19:59:02.85 ID:FxWBsJ9j0.net
>>320
去年の運用益が10兆あるから、まだまだ余裕だろ。

323 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:55:15.05 ID:u0mu9Qc10.net
下がる下がるいってても効果ないから下支えに変えたのか

324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 07:49:15.84 ID:2zWVlXmK0.net
年初の大方の予想ではもうちょい上だったから低調感は否めない

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 13:18:09.71 ID:tpi220QQ0.net
安部降ろして民主党に政権交代だな

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 14:13:38.64 ID:784rFTYIO.net
>>325
いいね
もう一度押し目を作ってもらおうか

総レス数 326
76 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200