2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】今夏3回 月が地球に接近「スーパームーン」の観測迫る

1 :すらいむ ★@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:15:45.51 ID:???0.net
月が地球に接近、「スーパームーン」の観測迫る

 (CNN) 月が地球に接近する時と満月が重なる現象「スーパームーン」が、今年の夏は7月12日と
8月10日、9月9日(いずれも米国時間)の3回見られる。米航空宇宙局(NASA)が明らかにした。

 米海軍天文台のジェフ・チェスター氏は、定期的に起こる現象でそれほど珍しいものではないと言及。
昨年も3カ月連続で見られ、注目を集めた6月のスーパームーンでは、通常の満月に比べ大きさが
14%、明るさが30%増して見えたという。

 NASAによれば、スーパームーンであっても雲やもやが原因となって、通常の満月との違いが
感じられないこともある。

 チェスター氏は「スーパームーン」という呼称について、独り歩きすると天文現象に関する誤解を
招きかねないと懸念する一方、「この呼び名のおかげで多くの人が外に出て夜空を見上げ、天文学に
関心をもってくれるならそれはけっこうなことだ」と語った。

CNN.co.jp 2014.07.11 Fri posted at 15:29 JST
http://www.cnn.co.jp/fringe/35050739.html

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:16:46.66 ID:ofunwkQl0.net
ごめんね

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:16:57.15 ID:mhlfgMy50.net
月に代わってお仕置きよ♪

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:17:01.67 ID:h/GjXgOe0.net
終わりだ

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:17:23.34 ID:6+6sKckJ0.net
美少女はいつ見えますか?

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:17:34.50 ID:LxrY8nfv0.net
わおーん

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:18:07.43 ID:awWsGEpE0.net
スーパー玉出より安いんですか><

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:19:10.38 ID:hXm3xnLvO.net
キモヲタがコスプレしながら一言↓

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:19:53.66 ID:UItZivOv0.net
>>3
あーーーーーーちくしょーーーーーーーっ!w

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:20:08.01 ID:uqu7Z5Lv0.net
さて、そろそろ富士山が本気出すかな

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:21:10.87 ID:P7Fsfe0yO.net
セーラームーンVSプリキュア 映画化決定!?

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:21:41.00 ID:99y8J9ZS0.net
スーパームーンパワーで犯罪者が増えるんですね、そうですね。

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:21:55.42 ID:6+6sKckJ0.net
>>11
プリキュアが数に物言わして勝つような気がする。

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:22:56.35 ID:rte2Z6FO0.net
♪見上げたら〜スーパームーン〜

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:23:57.56 ID:waq65rBX0.net
スーパーセラームーンの季節か

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:25:53.17 ID:yJAsYzwJ0.net
わざわざセーラームーンを変な絵でリメイクする意味がわからんのだよ

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:27:11.03 ID:7sMAHquR0.net
月は出ているかと聞いているんだ!!

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:28:25.29 ID:X09prnvW0.net
ごめんね素顔じゃなくて

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:28:27.21 ID:P2X3cj0/0.net
明るさだけ?たま〜に月がオレンジ色になって
大きさが3倍くらいにでかく見えるときあるよね
重力レンズって効果かな?

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:29:53.97 ID:7i2E7CZZ0.net
              ☆
   (⌒ソヽ     @ノノハ@
   ⌒ヽ< \   //( ´_ゝ`)  ☆ ふーん
      \ 'ヽ──<\__/>ヽ、   
        ゝ─── (\/)∧ ヽ    ☆
         / |  |(∧)| 〉 〉
         ( (.  |====|<\/         ☆
         ) ) / |  \ぅ     +
        <ノ <∧/_ ハゝ       ☆
             /  /
             (  <|    +
             \ノ\
              |\ノヽ     ☆
              | |) /
             と二し'

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:30:00.79 ID:Mdkan0uH0.net
>>11
自己紹介含みの名場面集でつないでおいてガチ全面対決直前に
オバン化(子持ち含)した魔女っ子シリーズのメンバーが仲裁に入って
後はドンチャン騒ぎ〜〜〜っと・・・

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:30:03.37 ID:TXo30hp9O.net
セーラームーンが何だって?

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:30:09.54 ID:LWLnG/vb0.net
三石琴乃がupを始めました

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:30:43.95 ID:yJAsYzwJ0.net
>>19
夕日が赤く見えるのと同じ原理だバカチンが

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:31:24.22 ID:vTGu0znH0.net
たしかチビムーンもいるんだよな

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:31:46.49 ID:OCeaF9wF0.net
この二人が好きだった
http://i.imgur.com/Tq5mJ2d.jpg

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:31:52.18 ID:chDfN7fE0.net
「南夕子さん お元気ですか?」と北斗星司が

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:31:52.86 ID:VhAWx9Km0.net
>>21
>オバン化

オバンって言葉も久々に聞いたなw

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:34:34.35 ID:QPS1OE2m0.net
人が死ぬときは必ず満月と聞いた
引力がカンケーしてるのか

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:34:58.26 ID:ZO+TJaD20.net
見上げたらスーパームーン
夜にはぐれて 朝焼けの
ベランダで 戸惑っている(´・ω・`)

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:36:27.27 ID:rvj8A/O80.net
おまいらはセーラームーンだろwwwwww

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:36:36.21 ID:Da0emg0h0.net
>>19
「重力レンズ」って言葉を使ってみたかったんだね。
じゃあ次は「事象の地平線」を使って短文を考えてみようか。

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:36:51.06 ID:ZO+TJaD20.net
ムーン あなたは 知ってるの
ムーン あなたは 何もかも
初めて歩いた日のコトも(´・ω・`)

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:38:05.33 ID:N/mU2Mg30.net
「月は必ず地球に同じ面を向けている!他の星ではありえない!月は宇宙人が配置した!」

ありふれた現象です
年月を経るとどこの衛星も必ずそうなります

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:40:36.93 ID:WPBo2ynm0.net
オオカミになる

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:44:21.01 ID:XjIqiTT1O.net
>>29
引き潮なw
産まれるのが満ち潮

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:45:21.67 ID:Yiy8DIqt0.net
ということは今日の夜は交通事故多発か・・

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:48:10.01 ID:k9WUqVkUO.net
満月と仏滅が重なると何かが起こる。
阪神淡路大震災の時もそうだった…

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:48:17.63 ID:N+eYb1140.net
>>30>>33
おい、オッサン
泣けるだろうが

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:48:23.93 ID:ZO+TJaD20.net
空に(空に) 今夜も(今夜も) 星が出て
僕の(僕の) 夢を(My Drea) 叶えてくれる
ムーンライト ムーンライト
今夜も いい夢見ろよ(´・ω・`)

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:53:13.29 ID:7mIy+oQWO.net
なぜ、むーんらいとながらはないのかね?
>>30>>33
渡辺美里も頼むわ

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:56:41.56 ID:rYFOZNJu0.net
今年のスーパーム−ンは8月11日って聞いたけど。。。。
なんでも日本海側のどこかで直下型地震が起きるらしい。

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:58:56.43 ID:ajkE5AM90.net
ママの目を盗んできたわ

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:59:43.80 ID:mvibGIYV0.net
>>42
ネットでこういう書き込みするヤツ
逮捕されりゃいいのに

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:59:52.58 ID:g0qxyudH0.net
懐メロスレと聞いて

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:00:16.15 ID:RE+Ybq2hO.net
スーパーシャドームーン

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:00:53.03 ID:vMH8uCiXO.net
ムーンライト伝説

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:03:34.21 ID:uGt7f87yO.net
月に代わってお仕置きよ

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:03:51.96 ID:ZO+TJaD20.net
いつか新しい ムーンライト ダンス
僕と踊ってみませんか
振りかえるだけじゃダメさ
今日という日のために(´・ω・`)

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:04:12.61 ID:3YM/TApc0.net
月の錯視
恐ろしい

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:05:15.48 ID:lWHBJl7u0.net
セーラームーン♪♪

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:07:32.08 ID:JXDkaxWX0.net
満月の時は人身事故も増える
電車とめんなよ・・・

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:09:05.64 ID:vMH8uCiXO.net
ミラクルロマンス♪
http://www.youtube.com/watch?v=JC5oFWeXIKY&sns=em

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:10:07.00 ID:DZH0NEzuO.net
ムーンライトはおせんちな気分

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:11:52.40 ID:e9m51RRU0.net
スーパームーン、今よ!

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:14:30.65 ID:Z4Jj8APWO.net
ごめんね 素直じゃなくて

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:19:06.06 ID:Z4Jj8APWO.net
>>33
先輩…

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:22:42.46 ID:O/fc4QJW0.net
どんなピンチのときも絶対あきらめない

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:36:15.70 ID:7sMAHquR0.net
>>57
やめろ

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:40:15.42 ID:jDA3gJHA0.net
明日天気いいなw

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:41:41.02 ID:blOAybOa0.net
>>1
> 月が地球に接近、「スーパームーン」の観測迫る
>
>  (CNN) 月が地球に接近する時と満月が重なる現象「スーパームーン」が、今年の夏は7月12日と
> 8月10日、9月9日(いずれも米国時間)の3回見られる。米航空宇宙局(NASA)が明らかにした。

なるほど

昨日 けっこう デカぃ地震があったはずだわwww

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:48:25.33 ID:yOO1bIYq0.net
レベッカが1曲↓

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:52:20.56 ID:yL500U/C0.net
>>26
自分もだ。なんかエロかった。

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:54:05.77 ID:+DqRlCIK0.net
新しく始まったセーラームーンCrystalだけどなんか古い感じだな
キャラデザか設定かわからないけどOP、EDは昔のほうがいいね
そしてうさぎが三石琴乃のままなのが一番びっくりした
他のセーラー戦士はみんな変わったのに

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:56:41.40 ID:KhElxgD2O.net
>>33
レベッカの「MOON」いいよな

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:56:42.55 ID:4vZwJ7mF0.net
スーパームーンって何だっけ?
迷惑メールのことだっけ??

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:57:16.23 ID:xbSuxqfG0.net
幸田シャーミンです。

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:57:59.36 ID:P1zDaiTZ0.net
>1でこれだけ丁寧に言っても言葉が独り歩きして
騙される奴が山ほど出てくるんだろうな。

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:02:02.05 ID:e+Nr6cWD0.net
東日本大震災ってスーパームーンの前後だったね。

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:02:48.00 ID:P7Fsfe0yO.net
>>64
ミュージカルやらないつもりかな?
声優がそのままコスしたミュージカルはクレーム酷かったらしいね。
サクラ大戦もw
ミルキーホームズが心配です。

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:06:24.63 ID:vs01W7zj0.net
月に代わって、

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:27:23.62 ID:dgjLye6L0.net
退治てくれよう、桃太郎

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:29:28.58 ID:Y2Hq0JNs0.net
ミラクルロマンス

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:30:37.38 ID:JaE0xiOv0.net
>>61
接近してることが重要で、
満月はどうでもいいんだけどね。

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:33:20.63 ID:n8usVOE50.net
見上げたら〜スーパームーン〜

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:47:15.00 ID:V1Eies2Q0.net
>>75
朝焼けのベランダで 戸惑っている

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:48:44.74 ID:K1zX7nOq0.net
>>53
マナミかわいい

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:49:31.66 ID:XIHmGdIF0.net
火星にかわって折檻よ

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:52:45.74 ID:hZZTFdRG0.net
場末のスナックみたいな名称やな。

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:53:35.73 ID:xvcx520F0.net
セーラームーンで
2次元でオナニー覚えた野郎の数、300万人

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:54:21.10 ID:r/3qsFWI0.net
飛鳥の「モーニングムーン」じゃダメなのか?

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:01:38.18 ID:Ept0SqDa0.net
すまん。教えてくれ。
アメリカ時間の7月12日なら日本では、明日の夜見られるの?

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:06:33.19 ID:hy4OLz/y0.net
ジュピターシュークリームサンダー!!

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:07:05.04 ID:V8dQ2QCV0.net
 ..ヽ        、‐' ゙‐ァ        /
   lー- 、 _   ゙/,.ヘ',     _, -‐イ
 , -l ̄ ー--、ニニニニニニニ -一  ̄l-、
./ ::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l .::ヽ
{ ,.' : ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ ::'., }
', ::  l: `ー-、:;;;;;;;_::::::::::::_;;;;;;;;::-‐''´::l:: ;. /
.ヽ - l:: ._<_ (・)>  ̄ ̄ <(・) _>_. :::l -' /
 ヽ、」:: ´ ̄ ̄- ''´l!  l!`゙ - ̄ ̄` .:::L ノ
   l::..       ..:l!  l!::..      .::::l
.   l::..       .:l!  l!::..      ..:::l
.    l:.   ,. :-. .(:`   ´:): :.- 、.. ..::,!
    ヽ: (: .: :  `ヽ,_,.r'´ : :. . :) .:r'
     'i. '., ヽ、,,,,___,,,.ィj .,.' .:i'
      'i:. '., ``'ー---一''´ ,.'..:::i'
      'i::..         ..::::i'
      ヽ::....        ..:::/
       ヽ::..      ..:::ノ
         ` -、:,,__,,:‐'

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:08:02.05 ID:lHJn9RJtO.net
基本スーパー玉出は
24時間営業

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:11:44.21 ID:zNIgbOYm0.net
>>68
ああ、そうだな

>>61みたいなゴミとかがわいてくる

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:16:22.03 ID:lk3b8cgQ0.net
つきこさんと呼んでいいですか

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:17:06.93 ID:ZO+TJaD20.net
手をつないだら 行ってみよう 燃えるような月の輝く丘に
迎えにゆくから そこにいてよ かけらでもいい
君の気持ち知るまで 今夜僕は寝ないよ(´・ω・`)

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:18:24.03 ID:vLDlOvFb0.net
また大地震の悪寒

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:18:48.78 ID:loAjjguNO.net
今日はゆっくり話そう
君は

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:20:51.05 ID:aamkG//B0.net
近づくっていっても、30万kmの距離が25万km位になるわけじゃないんだよな?

何であんなに大きく見えるんだろう

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:22:43.01 ID:SWLFUQEP0.net
みんな、さよなら。

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:23:12.35 ID:ZO+TJaD20.net
月の砂漠を はるばると
旅のラクダが 行きました
金と銀との くら置いて
ふたつ並んで 行きました(´・ω・`)

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:23:37.87 ID:LPZfXoSFi.net
訳すと超月か
そっけない命名だな

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:27:59.72 ID:ZO+TJaD20.net
出た 出た 月が
まるいまるい まんまるい
盆のような 月が(´・ω・`)

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:36:08.87 ID:YpROAkab0.net
でも年間数センチずつ地球から遠ざかってるんでしょ?
遠い未来には干満なんて無くなり生物は絶滅するんだよ

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:46:29.79 ID:0JHUddNgO.net
先月の満月もでかかったよなあ!気味が悪かったよ

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:52:47.34 ID:+6/tIo430.net
犯罪や事故も増加する満月は女性含め人体にも大きく影響している

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:53:36.33 ID:ZO+TJaD20.net
>>96
月は現在、地球から1年に3センチずつ離れていて
少しずつ月の公転も遅くなっています。

45億年前は地球からの距離は今の10分の1程度
近いから月はもっと大きく見えていたと思う

なおその頃の地球の1日は
5時間ぐらいで自転していました。(´・ω・`)

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:56:06.53 ID:s5ccSjeD0.net
3.11

7.11

8.11

9.11


バヌアツ ニュージーランドで地震があったら
買溜めでもするかな

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:01:27.55 ID:YYd8OTuM0.net
これはチャンスだろ、月に水爆打ち込もうぜ!
いつもオレたちを偉そうに見下しやがってムカつくんだよ!!

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:02:40.24 ID:ZO+TJaD20.net
いつでも二人は シンデレラハネムーン
時計に追われる シンデレラハネムーン(´・ω・`)

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:07:14.85 ID:WmskwTU+0.net
むーん大乗南拳

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:17:38.84 ID:ZO+TJaD20.net
Boy Meets Girl
土曜日遊園地 一年たったらハネムーン
Fall In Love
ロマンスの神様 感謝しています(´・ω・`)

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:26:57.18 ID:/YGskgQY0.net
いいブルーツ波が出そうだ。

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:33:09.55 ID:DNrJHdBZ0.net
ムーンサルトり!

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:34:02.36 ID:RokY3MYb0.net
>>99
何年後に地球の重力から抜けるん?

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:35:20.76 ID:8PBgbxC10.net
ザ・ムーンという漫画あったよね

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:35:58.00 ID:FwI3Zotq0.net
満月トリガーがっ!

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:37:20.47 ID:FwFGMQkJ0.net
そのまま地球に落ちてくればいいのに

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:37:46.96 ID:GSjO2IDc0.net
 
.ヽ - l:: ._<_ (・)>  ̄ ̄ <(・) _>_. :::l -' /

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:37:49.47 ID:g1GAa3cG0.net
>>99
それ考えると、いつかは自転365日になってしまうんだよな。

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:43:54.07 ID:lzm75Rx10.net
月に代わっておしおきよ

ってじっと眺めていると
だんだん怖くなってくる

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:46:12.63 ID:cUyisUfo0.net
直訳すると月極

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:56:58.14 ID:OCeaF9wF0.net
確かに今みてみたらめっちゃきれいだった
明るいなぁ

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:01:24.05 ID:tH/BwU4m0.net
スーパー文鮮明

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:06:00.61 ID:P9CKD+1T0.net
【話題】今夏3回 月が地球に接近「スーパームーン」の観測迫る
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405066545/

明日スーパームーンらしいからお前ら14日ぐらいに地震に気をつけてろよ

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:12:26.65 ID:ywXLQl2J0.net
思考回路はショート寸前・・・・

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:14:25.58 ID:gbwBWYWA0.net
ということは、今日か811か911がヤバイってことだね

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:26:15.90 ID:vMH8uCiXO.net
ちびうさは何歳になったんだろ?

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:43:02.59 ID:VPG7N8PU0.net
今日、月がやたらでかく見えたのはそのせいか

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:46:35.47 ID:bu4VzIs40.net
古代のデススターが、、、

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:51:54.15 ID:PvIAZnnH0.net
日本時間だといつなのん?

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:10:10.11 ID:s5d05qjI0.net
エヴァのヤシマ作戦の時と同じ位大きくなる?

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:13:39.60 ID:ZO+TJaD20.net
>>123
2014/07/12 20:24
2014/08/11 03:09
2014/09/09 10:38

日本時間だとこの3回(´・ω・`)

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:15:17.18 ID:fZ+MQo8k0.net
>>125
時間までありがとう
見れるといいな

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:17:55.10 ID:kvFAtU5J0.net
見上げたら〜モーニングムーン〜

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:18:23.26 ID:Hn1q9yXB0.net
台風一過も地震が多いというね。
そして今日はスーパームーン・・・

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:20:18.72 ID:uvUXbygL0.net
>>125
今日のが一番見やすそうだね!
晴れみたいだし。

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:20:56.09 ID:u/rYVGTC0.net
地震はー?

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:48:06.67 ID:8eobZwY00.net
明日、晴れるみたいだし見られそうだね。

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 06:08:15.02 ID:FKIPpaIy0.net
ちょと待て、今日か
今朝地震あったんだけど・・・

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 06:13:14.54 ID:FKIPpaIy0.net
>>130
はいよっ

106 名前: ND20140712042221@かえる ★ [かえる(仮) 1.05] 投稿日: 2014/07/12(土) 04:23:54.02 ID:???
  2014/07/12 04:23:47発表。第11報

  時刻:2014/07/12 04:21:57
  震源:福島県沖 (北緯37.0、東経142.5)
  地図:http://maps.google.co.jp/maps?q=37.0,142.5
  規模:マグニチュード7.1
  深さ:10km
  震度:予想最大震度4

  ※海底で発生した地震です。津波が発生する可能性があるので念のため警戒してください。
  ※一般向け緊急地震速報(警報)が発令されています。強い揺れに警戒してください。

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 06:14:09.15 ID:F/RHYUj50.net
地震の予感しかない。

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 06:17:10.12 ID:BEIZHCir0.net
>  (CNN) 月が地球に接近する時と満月が重なる現象「スーパームーン」が、今年の夏は7月12日と
> 8月10日、9月9日(いずれも米国時間)の3回見られる。米航空宇宙局(NASA)が明らかにした。

あれ?さっきの地震は7月12日だったw

本当に起きたw

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 06:21:37.49 ID:zv5L/VCW0.net
凄まじいものに冬の月を言ったりする人の浅薄さが思われ

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 06:24:01.33 ID:d9aSkCQt0.net
あと2回地震の可能性があるのか
もうエネルギー放出済みだったらいいのだが

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 06:29:22.36 ID:OoDGHIkh0.net
美少女戦士

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 06:29:52.63 ID:s106pp1N0.net
>>2
らめぇ、よりも
ひぐぅ、よりも
なるほどなるほどー、よりも
ごめんね?ごめんね?、が好きだ

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 06:40:44.99 ID:FKIPpaIy0.net
おまいら気をつけろ、アウターライズなんちゃらら

118 名前: ND20140712045934@かえる ★ [かえる(仮) 1.05] 投稿日: 2014/07/12(土) 05:00:46.82 ID:???
  2014/07/12 05:00:40発表。第6報

  時刻:2014/07/12 04:59:13
  震源:福島県沖 (北緯36.9、東経142.1)
  地図:http://maps.google.co.jp/maps?q=36.9,142.1
  規模:マグニチュード4.0
  深さ:10km
  震度:予想最大震度1

  ※海底で発生した地震です。津波が発生する可能性があるので念のため警戒してください。

122 名前: ND20140712050643@かえる ★ [かえる(仮) 1.05] 投稿日: 2014/07/12(土) 05:07:54.36 ID:???
  2014/07/12 05:07:48発表。第4報

  時刻:2014/07/12 05:06:14
  震源:福島県沖 (北緯36.9、東経142.5)
  地図:http://maps.google.co.jp/maps?q=36.9,142.5
  規模:マグニチュード3.6
  深さ:10km
  震度:予想最大震度1

  ※海底で発生した地震です。津波が発生する可能性があるので念のため警戒してください。

129 名前: ND20140712060054@かえる ★ [かえる(仮) 1.05] 投稿日: 2014/07/12(土) 06:02:34.44 ID:???
  2014/07/12 06:02:28発表。第6報

  時刻:2014/07/12 06:00:28
  震源:福島県沖 (北緯37.0、東経142.6)
  地図:http://maps.google.co.jp/maps?q=37.0,142.6
  規模:マグニチュード4.7
  深さ:10km
  震度:予想最大震度2

  ※海底で発生した地震です。津波が発生する可能性があるので念のため警戒してください。

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 08:52:50.79 ID:pOir8Y820.net
しっかし

台風一過の晴天 と スーパームーンの潮力変化 ハンパねぇ

プレート型 地震 起きまくり やんけwwww

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 08:54:13.77 ID:seHe7Kyj0.net
3.11の直後もスーパームーンだった思い出

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 08:56:50.27 ID:1VQMb2yz0.net
月に代わって押しおきよ

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 09:45:37.60 ID:IQTglvhI0.net
地震に注意やね

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:04:13.98 ID:5J+hwu7H0.net
スーパームーン、今よ!

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:22:26.69 ID:62gDaQwW0.net
「この呼び名のおかげで多くの人が外に出て夜空を見上げ、天文学に
関心をもってくれるならそれはけっこうなことだ」と語った。

つまり、月に代わって
けっこう仮面ということだな

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:37:37.50 ID:YK+bUPxH0.net
東海アマがネタにしそうだなwww

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:42:35.93 ID:k16OomyG0.net
>>13
もう30人くらいいるんだっけ>プリキュア

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:53:07.87 ID:PLl9FQe70.net
>>148
世界中にもプリキュアがいることになってます。

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:22:50.09 ID:pWfXtXspO.net
私はタキシード仮面。
泣いているばかりでは何も解決しないぞ、セーラームーン!
美しいセーラームーンに涙は似合わない!
スーパーは庶民の健康の泉!
新鮮な草原野菜や、とろけるようなしゃぶしゃぶ肉が怒っている。

タキシード仮面様の預言 ガクブル

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:24:29.37 ID:eGskf5Bi0.net
三石琴乃がセーラームーン続投してるってマジかよ。
確か本人がもうあんな若々しい声だすのしんどいとかリメイク前のTVか何かで言ってたって聞いたが。
他は変わってるらしいのに・・・本人の希望なのかそれともやらされてるのか・・・

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:26:04.67 ID:21L8NiNOO.net
>>1
美少女戦士のステマ

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:33:47.56 ID:Q31s/fKi0.net
SF漫画で見たけど、もし月がなかったら、地球の1日はわずか8時間で、遠心力が強くて動物は体重の制約が少ないので今より大きく、
地表を恒常的に猛烈な風が吹き荒れるとかw

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:02:23.35 ID:62gDaQwW0.net
私は常駐タキシード山本仮面。
泣いているばかりでは何も解決しないぞ、IT奴隷!

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:42:01.39 ID:fZ+MQo8k0.net
昨日と比べてだけど外が明るく感じる。
月自体は昨日のが青白くて明るいような?今日は赤っぽい月?

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:51:42.19 ID:HcAuNw/g0.net
今見てきたけど、綺麗で大きな満月。
もの凄く明るいね。

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 00:01:09.39 ID:VdF6m0Zl0.net
体調不良が増えて病院はウハウハ

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 00:02:06.02 ID:po/JkKGF0.net
急にパワーバランス崩れて落ちてきたらどーすんだろ

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:41:41.87 ID:k4uZy0Uy0.net
すごい強い満月だぬ
初めて見たわ

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:43:44.10 ID:cf1zcsvB0.net
大して大きくない
月が出てくるときのほうが余程大きい

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:44:48.95 ID:k4uZy0Uy0.net
1 名前: 幽斎 ★@転載は禁止 投稿日: 2014/07/12(土) 16:50:49.31 ID:???0
赤み帯びた二重の虹、なぜ? 東京の幻想的な光景のわけ
http://www.asahi.com/articles/ASG7D432RG7DULBJ005.html

台風一過の11日夕、東京で見られた幻想的な虹。内側が赤みを
帯びて光って見えたのは、虹ができやすい条件と、夕暮れ時が重なって見えたようだ。
 虹は、空に浮かんでいる水滴に太陽の光が反射してできるため、
雨上がりに太陽を背にした方向に見える。7色になるのは、
太陽の光はいろんな色が混ざっているが、色によって反射する角度が違うからだ。

 太陽の光は水滴の中で1回反射して見ている人の方に来る光、
水滴の中で2回反射して来る光がある。虹が二重にできるのは、このためだ。
1回反射した光でできる虹は「主虹(しゅにじ)」と呼ばれ、
2回反射した光でできた虹は「副虹(ふくにじ)」といい、主虹の外側にでき色が少し薄い。
主虹は内側が紫で外側が赤、副虹は色の並び順が逆で内側が赤で外側が紫になる。


http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140712000143_comm.jpg
東京都板橋区から南東方向に見えた虹=11日午後6時50分、村松郁子さん撮影

【社会】赤み帯びた二重の虹、東京で見られた幻想的な光景のわけ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405151449/l50

 ああ糞、丑スレ貼っちった

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:47:34.94 ID:lhB4loG1i.net
○ー○ームーン

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:47:48.48 ID:k4uZy0Uy0.net
>>160
明るさだよ

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:52:11.56 ID:10s7R0Bh0.net
>>2
素直じゃなくて

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:52:49.43 ID:9ftq9C+20.net
別に大したことねえけどなあ

天文的には何というか知らんけど
東の空の低い所にでっかい赤い月が見えることがあるけど
そっちの方が数段凄いと思う
見とれる

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 04:12:59.71 ID:cf1zcsvB0.net
>>163
確かに明るかった
明るさの事だったのか指摘有難う

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:34:03.69 ID:EePE1vG/0.net
この満月のせいで昨日は悶々するし苛々するしタイヘンだったわ。

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 03:28:59.64 ID:Lg7jBSrx0.net
セラムンか

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 03:35:08.68 ID:n8IaXuMf0.net
丁度ニコニコでセラムンの一挙放送を見たところだ

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 03:47:47.12 ID:ChkR3kzi0.net
>>160
建物越しに昇りたてみたいな錯覚好条件の時なんかマジでアニメの大きさでびっくりする

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 17:50:06.21 ID:rtJLk3b60.net
赤い月か

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 23:29:33.10 ID:NitUBeqS0.net
八月と九月もあるらしいね

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:21:19.19 ID:Vm+HUGVaO.net
月と火星に植林して酸素を

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:24:00.89 ID:G/nrxcA+0.net
そのまま我が国の西あたりに堕ちてくれ。

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:53:40.48 ID:LXtOcK4cI.net
>>107
抜けはしない。
140億年後に地球の自転周期と月の公転周期が69日になり、
それから永久にその状態が続く、と記憶してる。

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:43:05.21 ID:M5LVa8cb0.net
スーパームーンおいしいね!おれは梅よりビネガー味だな〜♪湖池屋だっけか。

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 19:24:41.26 ID:IJpNkNdu0.net
満月はなんかドキドキするな

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 19:28:57.91 ID:WXrj9nToO.net
今朝5時半前後、明るかったが
西の空に月を見た

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 19:38:11.41 ID:Hi30PLp+0.net
>>164
ドコドン

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:29:25.65 ID:X8isb2Tf0.net
満月は性欲をもてあます

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 00:11:35.39 ID:WblYK3tk0.net
なるほど、それで最近、月がでかくかんじるんだな

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 16:19:42.42 ID:UcOouSBjO.net
にゃ

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 16:26:08.13 ID:TUkflAu90.net
今晩は、南西方向で火星とスピカが超接近してて、少し南側に土星が見られる

総レス数 183
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200