2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】長期金利1年3か月ぶりの低水準。投資家たちがリスクを避けようと日本国債に殺到。

1 :クリス ★@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:54:08.22 ID:???0.net
長期金利1年3か月ぶりの低水準

11日の東京債券市場は、ポルトガルの大手銀行の経営問題をきっかけに信用不安が広がるのではないかという懸念から、

投資家がリスクを避けようと比較的安全な資産とされる日本国債を買う動きが強まって、長期金利は一時、0.53%となり、1年3か月ぶりの水準まで低下しました。

11日の東京債券市場は、日本国債を買う動きが強まり、長期金利の指標となる償還までの期間が10年の国債の利回りは、一時、0.53%に低下しました。

これは去年4月以来、1年3か月ぶりの低い水準です。

長期金利が低下している背景には、ポルトガルの大手銀行の経営問題をきっかけに、ヨーロッパに信用不安が広がるのではないかという懸念が出て、

投資家がリスクを避けようと比較的安全な資産とされる日本国債を買う動きが強まったためです。

市場関係者は「10日の海外市場で、アメリカをはじめ、ドイツやフランスなどの長期金利が低下したこともあり、日本国債が買われやすい状況になっている」と話しています。


7月11日 15時37分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140711/k10015934041000.html

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:54:29.56 ID:uNlDNTas0.net
2

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:54:49.30 ID:EXui9GYb0.net
もう大惨事世界大戦近いのか・・・

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:56:08.10 ID:PvIAZnnH0.net
>1
NISA()笑

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:56:50.03 ID:kqhTJdhw0.net
少しまえまで国債がだぶついてやばいって話じゃなかったか?

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:57:36.04 ID:NLIKsvN00.net
>>5
釣られんなよw

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:58:29.13 ID:0WYUxXkM0.net
日本は借金まみれかつ明日にも戦争を始めそうな国だと
ニュースで教わったのですが、投資家たちが円や日本国債で
リスクを回避しようとするのはどういうことなのですか先生

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:58:36.09 ID:Z1Zz0AKn0.net
財務省も学習したんだろうな
日本国債を外人に売ろうとおもったら
外国を経済不安定にすればよい、って

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:58:45.82 ID:N0+GuA6q0.net
国債暴落してハイパーインフレになると聞いたが・・・

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:00:02.69 ID:qKpbEE680.net
>>1 は丑が絶対にスレ建てしたくないニュースwww

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:00:17.60 ID:oKbEQc8Z0.net
>>7
アメリカやヨーロッパはもっとやばいということさ。
その他の国に至っては論外、国債買うのがギャンブル。

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:01:21.41 ID:bF1pLnb+0.net
こんなに金利低いのに財政が大変だからって消費税上げちゃうの?

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:02:15.85 ID:/CFHoxnAi.net
アフォ投資家。

まあ、しかし、日本国債の信用度は恐るべきだな。

国債暴落、日本滅亡とかいうお子ちゃまカスゴミがうるさいほどだったが。

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:02:40.41 ID:dKK2JmWE0.net
戦時国債を無価値にされたから信用できん。

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:04:14.17 ID:+7Qk9bSA0.net
>>8
日本の財務省に、外国を経済不安定にするなんて
芸当ができるのか?

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:04:52.33 ID:JYbc/Lzxi.net
>>14
おいくつですか?

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:05:41.89 ID:WbbbJ31M0.net
ほぼ国債発行毎月してて10年変動で1年で解約できるからね
野村等の証券行けば1000万から5万くれるからね

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:06:59.16 ID:naw9Sih+0.net
>>7
紫BBA同志社大学大学 浜矩子教授への嫌味ですか?w

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:09:56.52 ID:jTDe8y/R0.net
フィデリティ・USハイ・イールドもだいぶ下がってる。

買い時か。

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:10:05.07 ID:u6skGSKF0.net
これで格付け会社は相も変わらず日本国債の格付け変えてないんだから
いかに格付けが金融会社の詐欺ほう助なのかがわかる

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:12:19.99 ID:UYVBqasU0.net
金利の低さは、国債の信用のバロメーターです

韓国が発行した最悪の国債は、1週間10%債

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:12:58.38 ID:hDCq1O5+0.net
>>20
格付け会社の格付けは、いかに安全かではなく
いかに自分たちが遊んで儲けられるかですから。

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:14:20.56 ID:UYVBqasU0.net
日本では、金利の低さが国の信用と思われてるが

一方韓国では
韓国国債は金利が高く収益性が高いと評価されている
http://getnews.jp/archives/246022

高い方が良いらしい

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:15:25.42 ID:FkoznLUr0.net
ほんとに景気いいなら金利とか10パーくらい無いとおかしくね?
自民地獄だろコレ

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:15:33.07 ID:jTDe8y/R0.net
>>23
徳政令のある国ではそうなるかもね。

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:16:05.98 ID:chDfN7fE0.net
>>18
浜矩子教授「私の本を読んでください。今なら書店で平積み中よ。」と

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:20:22.79 ID:+bD80f440.net
>>24
本当に何を言ってるのか分からん
国債金利は欲しい人が多ければ下がるシステムやで

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:21:26.05 ID:nJBiOHyx0.net
ここまで評価さがったら日本おしまいじゃないか!
どうすんだよ!

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:23:22.19 ID:Oti3ZqiC0.net
低金利だと企業が借りやすい
国民もローンが組みやすい

安倍ちゃんお見事wwww

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:24:26.89 ID:yt/ua7700.net
>>24
さすが嫌儲脳

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:24:34.75 ID:+bD80f440.net
>>28

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:25:02.67 ID:gZun2d3L0.net
>>28
ののちゃん・・・?

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:25:34.55 ID:BSQWEZBK0.net
住宅ローンの変動金利下げの契約通知が来て俺にとしては大助かりなんだけど。

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:25:52.30 ID:kiATuJsJ0.net
世界金融ってしょっちゅうリスクリスクだよね

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:26:02.42 ID:7tsHulJk0.net
日銀が買い占めている事が大きな要因
インフレが軌道に乗れば国債は逆ざやになる(というか現在でも逆ざや)ので、他の商品に乗り換え金利は上がるだろうよ
儲かる商品に投資しない現在の状態が不自然だが、いつかリバランス進むだろうよ

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:26:24.82 ID:uWqs1DXJ0.net
円安目的で欧州債を買ってるのに、それ以上に日本国債が買われましたってかw
カオスだなw

GPIF改革の20兆円「爆弾」、円安で安倍首相支援
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N6IH7I6TTDSE01.html
年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF )など公的年金による資産構成の見直しは、最大で20兆円
規模の海外投資につながる−。公的年金改革がもたらす円安効果が安倍晋三内閣の目指す日本経済や
金融資本市場の活性化を支えると、野村証券はみている。

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:26:26.48 ID:o6I9VI1r0.net
国債発行残高はどうした?w

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:27:08.56 ID:L+Srx07A0.net
 
 
 短 期 の 一 時 凌 ぎ だ な

 投 資 家 連 中 は
 
 長 期 視 点 は 別 物
 
 

    

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:27:57.61 ID:+bD80f440.net
>>37
それひっくるめても安全というのが今の評価

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:28:55.74 ID:o6I9VI1r0.net
どうせ銀行規制のための安全資産の評価目当てだろ
どんだけ日本国債は安全なんだってのw

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:30:59.96 ID:Oti3ZqiC0.net
これで消費増税分を引いてやるんだよ

国としても利子払いが減るし
財政的には結構なことだ

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:32:48.00 ID:USMfybar0.net
フジマキはどうした

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:33:37.40 ID:STDu0zTa0.net
ちょっと前日本国債暴落間近の記事があったが、あの時仕込んでたんだろね

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:50:08.00 ID:OmM0Rd/x0.net
アメリカの株高もバブル視されはじめてるからね。
何処から崩れるか判らずリスクをとりたがらなくなってる。
ECBが際限なく緩和をやってるのに景気は全く上昇しないし。

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:59:58.18 ID:+7Qk9bSA0.net
世界中、経済がとんでもない事になってるってことが分かるよね。

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:16:00.78 ID:BaZuBGjT0.net
浜矩子の言うことは信じてはだめってことだけ理解した。

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:16:20.12 ID:oMznhaPI0.net
トリプル安で国際大暴落するって聞いたんだけど

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:18:56.38 ID:1f7Wk/Ss0.net
安倍チョンよ、自分の人気取りのために世界各国に豪遊して日本の税金を各国にばらまき放題のようだな、国賊めが

外資ハゲタカの手の平で踊るアメポチ忠犬ハチ公の安倍ちょんよ、株価上昇を狙って下手くそな成長戦略を出しても、いずれ外資ハゲタカが失望売りを開始して日経平均株価が大暴落するわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きのアメポチ安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、75歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、一年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いだようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ

中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな

帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者と日本人妻だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・い・や・り だわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:40:39.22 ID:+bD80f440.net
浜教授が最近は買い方の手先だということが分かった

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:43:51.74 ID:icp+2C5u0.net
富裕層は国債に緊急避難?貧民は失うものは命だけ、矢ネーーェ 

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:44:37.32 ID:1Vax0F+v0.net
原油が安くなって

金が株に流れるぞ

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:53:59.16 ID:tzwS5Vvk0.net
株は某経済新聞が潮目が変わったとか
日経225の5日連続下げは安倍政権ではじめてとか
リスク回避で株から国債のトレンドじゃないかな

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:56:08.05 ID:5jwK8mCyO.net
あはは、幾らでも日銀が国債買う=日銀が国債買う限り破綻しないから安全て、凄い論理だwwww

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:02:39.63 ID:+bD80f440.net
記事書いてる奴の理解度が一番笑えるんだよなw

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:52:45.44 ID:67/seKNS0.net
カイルバス

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:55:35.13 ID:9irJ+kjP0.net
増税したいから税収を上げたくない国、日本w

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:09:56.22 ID:h9yGTvRI0.net
実は日銀しか買ってません

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:10:49.75 ID:gPaW7G130.net
短期国債マイナス金利になっとるで

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:13:04.15 ID:d6nVdRNN0.net
またこの流れか… 日本信用されすぎ。

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:13:24.94 ID:j5A65gO10.net
髪を紫に染める暇があったら 経済学勉強したらどうかな。 基礎から学ぶ経済学とか・・・

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:15:20.63 ID:nQDBo3Rb0.net
物価安定目標が達成されると日銀が金融緩和をする理由がなくなる
理由もなく続けていれば財政ファイナンスとみなされる

そのとき日本経済が強く立っていない場合、金融緩和出口で反動が一気に来る
いまはきりきりと弓が引き絞られている時間

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:16:43.55 ID:Ar1PwnI10.net
デフレ派の予想ことごとくハズレるな、金融緩和したら
長期金利上がって利払いで財政破綻とか叫んでたな

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:23:12.39 ID:yJFbyU340.net
増税で国民の生活云々言っている中
国債だけはこの調子、意味が分からん

単に金融緩和で刷った金で日銀が買っているだけとかだったら笑うがw

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:24:24.62 ID:h9yGTvRI0.net
この膨大な借金を上手く乗りこなせれば日本は大きな賞賛が得られるが
破綻した場合「あの借金を背負って無事でいられると思ったの?プププ」と笑われる

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:52:09.25 ID:Ar1PwnI10.net
>>61
消費税増税ですでに出口戦略やってるだろ、増税は金融引き締めと
同じだよ

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:07:35.25 ID:37wqaeWl0.net
>>62
去年の5/23は長期金利が急騰してかなりヤバかったな
どうせ出口戦略の段階でまた長期金利が急騰するだろう

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:13:58.10 ID:jqbyikxV0.net
アホウ太郎

>他国の銀行についてコメントしない
>他国の銀行についてコメントしない

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:21:05.34 ID:KfGCSiDY0.net
まぁ
いつか日本国債は暴落する

と言われ続けて二十年だからな

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:30:48.66 ID:tMUidH2B0.net
どんだけ増税しても大人しくしてる国民がいる国の国債

そりゃ魅力的でしょうよw

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 05:20:52.43 ID:4GnElUYp0.net
国債発行した奴の勝ちだわ

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 08:12:15.93 ID:kjC71NIY0.net
金融緩和したら国債暴落 (棒)

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:36:17.71 ID:L31hPHln0.net
【債権】短期国債、初のマイナス金利で取引成立 2014/07/11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1405085453/

73 :ハルヒ.N@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:51:49.86 ID:tRrN7C3W0.net
我が国は、山一の石皮糸定だの、不重カ産バブルだの、過去の失敗の教言川から厳しい金融夫見制が
敷かれており、安全を追いたい投資家に耳又っては有望な投資先だ牛勿ねえ( ^ω^)w
これにイ寸いては、ゴルゴ13が口座を才寺つと言うスイスも同様だけど、少なくとも、有望な投資先が見当
たら無い場合には、ハズレの無い予頁け先(^∀^)プケラww
いざリスク・テイクと成れば、多くの資本は成長の見込める新興国だの資源国だのに向かう事に成るけど、
そう言う日寺其月は矢豆いし、常日ヒ頁から予頁け先にする様な戸斤では無いわ(゚∀゚)ヒャーハハハハハw
つー言尺で、我が国も80円を害リるが女ロき通貨高に、普段から備えをして文寸処せねばねえww
スイスは、1.2ユーロに文寸し1スイスフランと言う上限を設けて居て、その水準を維才寺出来るまで無限介
入を宣言して居るイ牛( ´,_ゝ`)プッw
ソブリン・リスクとしては、幾ら需要が在るからと言って、我が国はこれ以上の国イ責発行高を禾責み上げ
るべきでは無いでしょう( ´д`)ハァww
確実に耳又れて不公平感の薄い糸合与戸斤得税を改革し、年間15兆円から20兆円の税収をそれで得る
様にしましょうw
王見状では、200兆円とも言われる糸合与戸斤得に文寸して、その3.25%に当たる7.5兆円しか耳又れて居
無いんだら(^∀^)ケラケラww
ぷぎゃwww

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:01:07.51 ID:g9ZUDa1Q0.net
>儲かる商品に投資しない現在の状態が不自然

儲かるものがないから資金需要がないんだよ。w
景気が悪いうちは何やってもうまくいかない。
なるべく手狭に、コスト削減で耐え抜く。

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:33:20.62 ID:XcJcUdwP0.net
財政破綻厨、息してる?w

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:51:10.47 ID:FUFcXj+eO.net
なぜ 米国債を外国買わな
いの?日本より金利高いの
に?

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:53:01.48 ID:AD9UX90i0.net
金利下がってるのはわけわからん。

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:53:29.70 ID:62syfdLf0.net
ポルトガルーブラジル
サッカー負けてオリンピックもヤバくなったからか

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:55:50.55 ID:62syfdLf0.net
日本国債安く売った集金兵が一番馬鹿だったな
下らん政治を持ちこむから

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 03:02:17.35 ID:AD9UX90i0.net
去年5/23の大ガラにたまげて長期金利はしっかり見てたけど
株の方はなーんも反応無い。
いかにこの手の話がいいかげんであてにならないか、よく覚えてた方がええよ。

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 03:03:30.29 ID:FUFcXj+eO.net
紫婆→国債暴落 今年

円急落 インフレ 物価2倍
予想外し 毎年 糞ァ

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 03:08:23.38 ID:eH2VoEIfO.net
日銀が高値買いしてるだけだろ
200兆円以上も高値で買ったら金利も下がるわ
日銀がそれだけ買えたってことは他に買う人がいないってことでもある

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 03:10:20.12 ID:AD9UX90i0.net
結局わな
経済学者とか自称経済通が大金持ちじゃないこと。
この事実を信じるべきなんだよな。
予想もさしてあたりはしねえしよ。

煽れるだけ煽る。連中のやるこたーそれだけだ。

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 04:59:26.66 ID:62syfdLf0.net
中国人相変らず秋葉に大勢やってきてるぜ
なんだかんだ言っても日本以外は信用できんから

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 05:06:19.83 ID:3A5+uhuO0.net
>>75 >>80 >>81 >>68-69
日本国債の金利の低いけど何でなんだろうな?
日銀が買い捲ってるから。
日銀の国債買い入れは2014年12月まで。
それで、マネタリーベース270兆円達成だ
この後どうすんだ?
誰が日本国債を買ってくれるのか?
買い手が居なければ日本国債は暴落し、
日本経済どころか、アジア発世界経済崩壊。

買い続けるなら、財政ファイナンス認定され、
結局、どこかで日本国債が暴落でアジア発世界経済崩壊。

財政ファイナンスが、やってはいけない、禁じ手の理由
http://blogos.com/article/54310/
2013年01月19日 07:38

太平洋戦争で破綻した
大日本帝国政府の国債の宣伝文句が面白いとネットで話題に

http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty160633.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty160634.jpg
「国債が沢山殖えても全部国民が消化する限り、すこしも心配は無いのです。」

発行元の日本政府が「国債は危険」なんて言うはずないし、
国民の預金を国債購入にしか使ってない、日本銀行も言うはずない。

国債金利の上昇(これはイコール国債価格の下落)

国内金融大量の含み損で赤字決済連発(ゆうちょは金利7%で債務超過)

貸し剥がしの嵐で倒産が起こりまくる

大規模な暴動、無理心中自殺多発、もう、日本全土がカオスに

文藝春秋 >2014年7月号
http://gekkan.bunshun.jp/articles/-/1046

文藝春秋が、国民年金が潰れていることを書き始めた。
河野太郎も出ている。
ついにパンドラの箱が開く時が来た。

1986年に、チェルノブイリ原発事故を起こした
ソ連政府は、1992年に老齢年金の破綻がバレて崩壊した。

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 05:12:00.14 ID:OV90hZM+0.net
ねえねえ国民の借金1000兆円で、日本国債が紙切れになるんじゃなかったの?
なんで長期金利が下がってるのねえねえ

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 06:27:13.18 ID:ywg6hh770.net
法人税と消費税の税収増で
日本国債の信用力が上がってるからな

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:50:34.80 ID:W4vBy2/O0.net
>>86
簿記の勉強しろよ1000兆の裏には700兆の資産あるんだよ
国の実質債務は健全なレベルなんだよ

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:56:52.86 ID:xx1QgRwR0.net
おやおや、金利が上げたときはあんだけ危機感あおっていたのに

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:58:57.58 ID:kGGZV2PnO.net
>>88
簿記の勉強したならその状態は債務超過だって事ぐらいわかるよな?w

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:18:03.83 ID:W4vBy2/O0.net
>>90
それ簿記というよりマクロ経済学の世界、国家会計は家計簿と全く
違う、国家債務を日銀券に変えて経済回してる国の債務がなくなれば
日銀券もなくなって経済破綻してしまう、要するに国の債務がなくなれば
金もなくなって逆に国は破綻するんだよ

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:32:30.58 ID:NS8iWre00.net
>>88
わたしのタンス預金は国のものではありませんw

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:35:12.03 ID:gQeNmLNJ0.net
>>87
間違っては無いが、景気を悪化させた事が金利低下の原因でもある
インフレになれば流石に金利は上がるからな
消費税で景気を抑えた事が日本国債を買いやすくした面が強い

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:36:21.11 ID:XLoAxmjd0.net
https://www.boj.or.jp/announcements/education/oshiete/outline/a24.htm/
日本銀行の利益はどのように発生しますか? 通貨発行益とは何ですか?

日本銀行の利益の大部分は、銀行券(日本銀行にとっては無利子の負債)の発行と引き換えに保有する有利子の資産(国債、貸出金等)から発生する利息収入で、こうした利益は、通貨発行益と呼ばれます。

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:49:38.37 ID:8ssvwPpb0.net
欧州中銀、金利据え置き マイナス金利効果見極め
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140703/fnc14070322350022-n1.htm

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:05:13.19 ID:DBsYLkF90.net
.
.
忌野清志郎 - 善良な市民
http://www.youtube.com/watch?v=wyFbtwp_ggk
.
.

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:14:14.00 ID:c4unDlf10.net
金利があがる、と言っていた人たちがいたなあ
専門家、教授、はなし半分とおもっていたが
はなし3分の1でいいな

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:16:18.64 ID:BtgSalX30.net
昔は国内で95%以上日本国債消化してたけど
最近は80%ぐらいか?
そろそろやばいな

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:27:39.77 ID:9YjDUfSK0.net
>>86
インフレになるには大きなきっかけが必要
・1945年敗戦
・1973年中東戦争
・1979年イスラム革命

大きなインパクトがあればドーンとインフレになるよ。

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:41:25.78 ID:+Hg2C9BK0.net
日本の借金って実質ゼロ円だからな。
日本が日本人から金を借りて、日本人に使ってるだけだし。

「お前に100万円やるから、100万円貸してくれ」
こんな状態w
そりゃいくら国債発行しようと潰れるわけねーw

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:49:16.93 ID:gsmS3U4dI.net
そりゃ政権がなにやっても
略奪やテロが起きない国だもの

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:49:31.25 ID:6mjvg9MR0.net
銀行が国内に有望な投資先が無いと考えて国債買っているようだと問題あり
設備投資も低いし

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:52:19.94 ID:+Hg2C9BK0.net
安全思考の日本人が、銀行に金を溜め込んだまま使わない。
だから銀行に国債を買ってもらって、その金を世間で使う。

国債発行で得た金は日本国内で使ってるし、国債の利子は銀行に払われてるし
銀行に金を預けてるのは日本国民。
国債を発行することで、日本人の金を日本の中でグルグル回してるだけ。

国債を発行するのは日本で、国債を買うのは日本の銀行。
日本円を発行してるのも日本銀行。

絶対に裏切らないことが確定してる家族間で金を回してるのと同義のこの状態で、
どうやったら潰れるのやら・・・。

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:02:57.36 ID:xwmHlc8nO.net
企業は株を発行した時に大金を手にしてる。企業の発行した紙切れで儲けた損したの投資家はクズ。
クズのせいで、紙切れの株の価値が異常に値上がりし、そんな時に相続とか発生したら大変。
紙切れは売って現金にせなただの紙切れ。売るに売れない企業にすれば相続時に評価額の高い株は困る。
韓国のサムスンとか株で目立つ企業の会長は死ぬに死ねない。
相続するなら莫大な現金を用意する必要ある。相続せな乗っ取られる。

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:14:05.76 ID:6mjvg9MR0.net
>>103
今は経常収支が黒だからいいけど
その例えで言うと、もし経常収支が赤になれば回してるお金が徐々に漏れて行くことになる
http://www.jiji.com/news/graphics/images/20140512j-01-w280.gif

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:24:28.42 ID:ej/zZMtF0.net
>>85
今や世界最大の債権国の日本
原発を全面停止してもまだ貿易黒字を叩き出すモンスター国家
これで原発を始動してエネルギー不足を解消すれば鬼に金棒だな

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:35:23.74 ID:tUsOr3Pz0.net
住宅ローンの金利も下がったなあ
借り換えようかな

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:41:05.87 ID:GgiE1YnD0.net
長期金利が下がってるのは
日本に限らず、世界的な傾向だからな
オーストラリアは、1か月で0.44%も長期金利が下がった

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:47:35.51 ID:rVktUqjA0.net
>>105-106 >>100 >>103
同じ過ちを繰り返す日本人w

鎌倉幕府
元寇の戦費などで財政破綻。
借金返せず鎌倉幕府崩壊。
南北朝時代に突入。徳政令

室町幕府
無気力将軍と放漫財政のはて、
財政破綻して応仁の乱に突入。
京都が焦土に。借金返せず徳政令

徳川幕府
開国後の国際貿易に対応できず、
財政破綻。戊辰戦争に突入。
江戸幕府崩壊。借金返せず徳政令

大日本帝国政府
アベノミクスみたいな積極財政である
軍拡のはて実質財政破綻。
借金返せず太平洋戦争。敗戦で破綻、預金閉鎖。

今の日本政府
自民党、公明党の杜撰な土建放漫財政のはてにおきた、福島第一原発事故。
東日本大震災後の新たな巨大地震、
特秘法、集団的自衛権解禁の導入で、
アメポチ兵となりアジア大乱に突入、敗戦。
財政破綻を起こし預金封鎖に突入するだろう

これからを予言した、2011年のアニメ Unーgo
https://www.youtube.com/watch?v=oYfdUdRzVYY#t=15m27s
https://www.youtube.com/watch?v=WtB0KZlcdY0#t=4m36s
http://youtu.be/8LwtbLTlPgA#t=7m30s

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:56:02.08 ID:W4vBy2/O0.net
>>109
国の借金はインフレで帳消ししてきたのが人類の歴史だよ
鎌倉時代や室町時代の借金で苦しまなくてすむのは
インフレのおかげだよ

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:04:04.67 ID:rVktUqjA0.net
>>110 >>86 >>99
2011年、東日本大震災で、
自公連立政権による、
明治三陸津波、昭和三陸津波などに
懲りた大日本帝国の三陸沿岸建設禁止条例を無視し、
杜撰な土建支出依存放漫財政のはて、
福島原発事故を起こした、
この国 日本。
ひたすら増税と物価高騰、弱者切り捨て、好戦的傾向に突っ走る日中韓。

この三カ国は、1986年にチェルノブイリ原発事故を起こし
1992年までに崩壊した旧ソビエト、旧ユーゴスラビアに倣い、
ノーメンクラツーラ(特権官僚)の杜撰な計画経済によって自滅した
に等しい、全てが絶望的なフラクタル(自己相似)の位相にあります。

故・小室直樹氏が、
自著「ソビエト帝国の崩壊―瀕死のクマが世界であがく―」などで
ソ連崩壊を予測したのは、1970年代末〜1980年初頭にかけて。
ソ連崩壊およびユーゴスラビア連邦崩壊あたりまで含めると
15年〜18年ちょいだなw

故・小室直樹氏は、
『マジメな話』1998年4月11日版 、1998.Toshio Okadaで、
当時、自民党 橋本政権が消費税を増税し
景気の中折れと金融危機を招いた1998年に、
こんなことを予測していた
「バブルを抑制できず、膨大な不良債権の山を築き、
(あげくに景気回復の序に消費税増税を行った)
無責任極まるバカ官僚システムに動かされた、
破廉恥極まる日本(中韓含む)は、すぐに滅びる。
ものすごいアナーキー状態>>109になる」と予測した。

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:05:06.22 ID:YNUt+3zD0.net
消費税増税のせいで安倍不況だからな
誰も株なんか買わないんだろ

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:05:58.02 ID:GfhDnBxz0.net
金利0.5の10年物国債買う馬鹿いるのかね? しかも今は悪政インフレ起きてる。
どうみても政府の仕込みだろ。馬鹿と日銀しか国債買わないのが投資家の間では
常識なんだが。

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:19:14.21 ID:rVktUqjA0.net
>>110

>>111 >>109
故・小室直樹氏の発言が的中するのを、おおよそ15年以内に〜18年
以内とすると、
2016年ごろまでに、日本含む中韓などの東アジア諸国は壊滅する。

>>110

>>111 >>109
故・小室直樹氏の発言が的中するのを、おおよそ15年以内に〜18年
以内とすると、
2016年ごろまでに、日本含む中韓などの東アジア諸国は壊滅する。

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:28:02.73 ID:W4vBy2/O0.net
破綻厨が騒ぐほど国債が買われ長期金利が低下する

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:30:26.56 ID:T94Vux6F0.net
物価上昇率は4月から3%超えてて
これから出口戦略に入らざるを得ない状況になるのわかってて国債買う男の人って・・・

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:52:54.46 ID:4lTNqu9J0.net
ブログ:インフレの記憶
http://jp.reuters.com/article/jp_blog/idJPKBN0F50HU20140630
>十数年前にある日銀幹部から年齢の10の位の数字が、その世代が適正と思う長期金利水準に近いと聞かされたことがある。
>当時30代前半で長期金利は2%程度だったと記憶しているが、なるほどと妙に納得した覚えがある。
>その後、現在に至るまで超低金利が続くとは想像もできなかった。
>40代になった今、さすがに4%が適正とは思えない。今の若い人たちに聞けば、0%台と答えるのだろうか。

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 00:24:12.79 ID:Mz7JMxio0.net
>>117 >>115
・故 半村良氏の小説 寒河江伝説、人間狩り(旧題 2030年 東北自治区)
・水木楊氏     2055年までの人類史
・故 打海 文三氏  ハルビン・カフェや応化戦争記
・大沢在昌氏    BDT 掟の街
・深町 秋生氏   東京デッドクルージング
・セガサターン  ガングリフォン・シリーズ
・サイバーパンク小説「バビロンベイビーズ」=映画「バビロンAD」
・映画―セカンドインパクト― 第二次南北戦争

おおむね、2000年〜2005年ごろに書かれた、
これらのゲーム、映画、小説の、概ねの設定

日本のゲーム製作者、小説家一同、
ハリウッドの映画監督  
「日本、アメリカ、EUの完全治安崩壊を招くのに、
反戦平和、多文化共生、脱原発、移民受け入れとかいっちゃう、アホwwww」


201X年――
日本列島の半分を荒野化するほど進んだ深刻な気候変動の激化、
日本各地で繰り返される大震災。原発事故の放射能汚染。
地球規模での農業疫病の蔓延などによる、農業の破綻、
またリベラル政治により、放漫財政が続き、
シナ化、ブラック化、ヒスパニック化して、グダりはて急速な衰退をしていくEUとアメリカ。

激しく混乱する一途の、ヨーロッパ、中近東、
シナ、チョンからまで、アジア各地で激化する、
核戦争ありな大規模な同時多重紛争。

経済疲弊と少子高齢化により
スクリューインフレーションを起こした日本では、
限定的な外国人労働者の受け入れが、いつの間にか、
シナ、チョン、インドあたりからの棄民政策による大規模流入で
沖縄地方から関東地方まで、
警察機関も衛生機能もマヒしたスラム国家と化した。

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 17:37:28.06 ID:DDh2YkkC0.net
長期金利終値、わずかに上昇し0・535%
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140714/fnc14071417270008-n1.htm

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 17:40:40.99 ID:5GsTnvr/0.net
日本経済破綻厨涙目w

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:38:30.34 ID:hx/SmQDK0.net
>>115
>>120
世直し一揆〜江戸時代末期、深刻な物価高騰で起きた日本全土同時多発暴動〜
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%9B%B4%E3%81%97%E4%B8%80%E6%8F%86#.E6.B1.9F.E6.88.B8.E5.91.A8.E8.BE.BA

大阪の豪邸群を焼き払った、大塩平八郎の乱、
関東内戦ともいえる攘夷武装組織の大規模蜂起である天狗党の乱、
アジア最強の陸海装備をしていたはずの、30万人の江戸幕府軍が、
1万人ほどの長州反乱軍に惨敗した長州征伐などで
すでに威信が失墜しきった江戸幕府と江戸町奉行(警視庁)は、
日本各地で一斉に起きた大規模暴動の取締りを鎮圧する能力を喪失。

江戸町奉行所の門外に、ジャパニーズジョークの極み
「御政事売切申候(政治は売り切れました)」
という張り紙までされる始末であった。

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 07:03:33.96 ID:JJh3q8C50.net
民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており

http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366765374/
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた


お馴染みのムーギーキムも映ってる

【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI

【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画

何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言している
テキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている

【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367470763/

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 07:23:05.12 ID:xJdvOxILO.net
1000兆円増刷するチャンスじゃねえの?

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 07:43:45.83 ID:2Kft9NDw0.net
>>103
>>絶対に裏切らないことが確定してる家族間
家族間でも絶対に裏切らないことなんてない
なので現在の国・金融機関・国民関係もどこで裏切られるかわからんよ

たとえば、取り付け騒ぎとかいう裏切りはいつでも起こりうる

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 18:08:49.92 ID:tRUG+Pxz0.net
日本銀行が日本円を発行して、その金で国債買ってる。
日本が発行した国債を、日本が発行した日本円で買ってるだけ。

自分で売り買いしてるだけの自作自演。
そりゃ、どの外国人も日本国債買うわ。
日本は自国にエア借金してるだけの無借金国家なんだからw

総レス数 125
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200