2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】ベネッセの流出事件、再委託先担当者が接続・・・疑いのある人物を警察庁に報告、保守管理会社を家宅捜索も

1 :幽斎 ★@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:45:15.93 ID:???0.net
ベネッセ流出:再委託先担当者が接続 ダウンロードの履歴
毎日新聞 2014年07月11日 15時00分(最終更新 07月11日 15時21分)
http://mainichi.jp/select/news/20140711k0000e040236000c.html

 通信教育大手ベネッセホールディングス(岡山市)の顧客情報漏えい問題で、
グループ企業から顧客データベースの管理を再委託されていた保守管理会社の関係者が昨年、
大量の顧客情報をダウンロードした履歴がベネッセのサーバーに残されていたことが関係者への取材でわかった。
顧客情報はその後、USBメモリーなどの記憶媒体にコピーされ、名簿業者に売却されたとみられる。
不正競争防止法違反(営業秘密の複製・開示)容疑で捜査している警視庁は、
流出させた疑いがある人物について既にベネッセから報告を受けており、同庁は今後、保守管理会社を家宅捜索するなどして全容解明を進める。

 ベネッセは顧客情報が登録されたデータベースの運用や保守管理を同じグループ内のIT企業
「シンフォーム」(岡山市)に委託し、同社はさらに複数の外部業者に再委託している。

 関係者によると、データベースへのアクセスに必要なIDやパスワードは、
ベネッセやシンフォームなどのグループ企業だけでなく再委託先の外部業者にも担当者ごとに与えられていたという。
情報流出が発覚した6月26日以降、ベネッセ側が内部調査を進めたところ、
再委託先のある担当者が、付与されたIDとパスワードを使ってデータベースにアクセスし、
顧客情報をダウンロードした履歴があった。いったんパソコンにダウンロードした上で記憶媒体にコピーし、外部に持ち出したとみられる。

 ベネッセなどによると、流出が確認された顧客情報は通信講座「進研ゼミ」「こどもちゃれんじ」など
27の商品・サービスの約760万件に上る。うち約230万件については、
東京都内の複数の名簿業者を介して通信教育事業を手掛けるソフトウエア会社「ジャストシステム」(徳島市)が購入し、
同社はこの情報を利用してベネッセの顧客にダイレクトメール(DM)を発送していた。【林奈緒美、斎川瞳】

421 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:33:20.45 ID:Jbs19Dkr0.net
1月
ジャスト  小中学生の名簿がほしい。
2〜3月
文献社  住民基本台帳等から作ったデータ提供。

ジャスト  もっと名簿が欲しい。
文献社  出処が解らない名簿が他の名簿業者(パンワールド)にあるみたい。
ジャスト  出処が解らない名簿はマズイかな。 要らね。

5月
ジャスト  やっぱり買うわ。
文献社  他の名簿業者(パンワールド)から名簿購入。
ジャスト  出処不明の名簿を文献社から購入。

6月
ジャスト  DM発送。

422 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:33:59.47 ID:ZjBOXVr10.net
何十もある流出源の中から一番弱い奴を差し出すだけのお仕事です

423 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:35:10.61 ID:0LArkNGj0.net
中抜きを許すからこういうことになるんだ。
元受けは責任を取るぐらいしかやることはないんだから
倒産させるレベルの賠償金を取れ。

424 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:35:14.49 ID:ccYS4YIa0.net
>>420
有権者名簿とか政治屋も何処かを経由して買ってるはずw

425 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:35:51.41 ID:A8ul1rr30.net
個人情報の売買を法律で禁止するわけにはいかんのよ
法律のイロハだな

426 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:36:48.43 ID:yfyRDOYf0.net
ポイントはベネッセは一個人の犯罪だが、ジャストシステムは会社ぐるみで個人情報を流用したということ。
誰が一番の悪人かわかるね?

427 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:37:58.98 ID:ccYS4YIa0.net
ベネッセもジャストも海外企業進出のために潰されるんじゃないの
売国とはそういう事だろw

428 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:38:59.81 ID:JaE0xiOv0.net
記憶媒体を持ち込み、接続できる時点で、管理してないだろう。

429 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:39:55.27 ID:NgP8RpL60.net
USBメモリのアクセスフリーで許可してるなんて緩すぎてバカとしか言いようがない
ベネッセの担当社員無能すぎ
このバカ企業はどう責任とるつもりだろうな

430 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:40:48.91 ID:VS3ltCQb0.net
>>426
情報の管理が悪かったベネッセだろ?

431 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:41:08.84 ID:E2iF14vr0.net
前に仕事でちらっと話した限りじゃ,ベネッセさんはかなりの縦割り会社で,部署間の連携とか
全然取れないらしいな。そういう官僚主義がよくないんじゃないのかねえ。

432 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:43:11.42 ID:jnG+h8R60.net
個人情報の管理を外部の業者に委託するは問題ないのか?

433 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:52:12.34 ID:Y75nforF0.net
どんなに強固なシステムを作っても破れますよw 結局人がどう使うかだけ。
今回は倫理観とルールが欠如した社風だとしか言いようがなあ。
>>432
再委託は問題ないよ。
ただ契約書なり覚書に情報の扱いについて明記してあるかどうか。
明記してもやらかす可能性はあるから定期的に甲は乙を指導すべきだね。
それでもやらかしたら、乙 委託先が悪いとしか言いようがないな。

434 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:55:11.53 ID:gFj/uNpZ0.net
>>420
「個人情報を販売するには、情報の入手先・入手方法を必ず添付しなければならない」
と決めることが、それほど大変なんだろうか?
今回の事件でも、ジャストシステムはデータの購入元を明かすことができた。
ジャストシステムにデータを販売した名簿業者はデータの入手先を明かせなければ
不正入手したと白状したのも一緒。

435 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:56:12.79 ID:2GhlDEB/0.net
>>426
ここじゃないかな?

1月には流出か ジャスト社は約200万件購入 大量の名簿、業者を転々
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140711/crm14071108090003-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/images/news/140711/crm14071108090003-n1.jpg

東京都福生市の名簿業者「文献社」によると、1月ごろ、武蔵野市の名簿業者「パン・ワールド」から
「子供の名簿が大量に入った」と連絡があった。

同時期にジャスト社から「小中学生の名簿が欲しい」と注文が入り、2〜3月に自社の名簿約160万件分を販売。
さらに、5月にパン社から約200万件分の名簿を購入し、ジャスト社に転売したという。

・パンワールド
東京都武蔵野市中町1丁目13−3ホーメスト武蔵野ビル3F
・栄光ゼミナールビザビ三鷹校
東京都武蔵野市中町1丁目13−3ホーメスト武蔵野ビル4F

・文献社
東京都福生市大字福生1037番地
・栄光ゼミナール福生校
東京都福生市大字福生1037番地

ttp://www.benesse.co.jp/common/images/header_ci.jpg
ttp://www.eikoh-hd.co.jp/common/logo_img_01.png

説明はもう不要かな…

436 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:57:13.35 ID:/LIz3B/qO.net
今でも社員に「わたしのきろく(通称わたきろ)」という日誌を書かせているのかな?

437 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:57:56.60 ID:aXFhBUow0.net
>>432
条件付きで再委託可能。管理監督義務とこういうときの責任をとれればいいのさ。

438 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:58:10.38 ID:AYMepTKk0.net
>>425
今個人情報の売買が法律に触れないことはわかるんだけど、
法律で売買禁止にできない(orこれまでできなかった)理由は何なの?

439 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:59:56.18 ID:9tsvPL54O.net
複数の外部業者

全部名前あげろ。

なんのためのマスゴミだよ。

440 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:00:22.53 ID:Vv0YxkhP0.net
名簿売った奴は今頃海外の逃げてんじゃねーの?

441 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:01:13.50 ID:aXFhBUow0.net
>>439
マスコミの取材も十分個人情報保護に抵触するからな

442 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:05:53.03 ID:WNyVEyxP0.net
>>416
置いてないよ
都内にある

443 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:06:11.30 ID:Q2TYTCzy0.net
根拠は無いけど可能性だけで言うと

外部にだけ渡しているというアカウントを使って、シンフォームのプロパーが抜いて売りました
なんて事も十分ありえるわけで

444 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:06:45.08 ID:MS+FYOkV0.net
はよ逮捕されないかなー
どんなやつが犯人でいくらで売ったか知りたいわ。あと、賠償額がいくらになるか。

445 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:07:00.90 ID:j3kFQBVM0.net
>>122
そうか!こうやって管理すればいいんだな!!
今度から真似するわw

446 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:09:51.85 ID:82ZN1yV1I.net
さて、成功報酬10%で集団訴訟おこすか。
まずは名簿屋から、漏洩リスト買わなきゃ。

447 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:10:17.12 ID:kGSo56Ro0.net
>>443
噂の通り、シンフォームがベネッセ傘下で同族の企業なら、小説的には、出来の相当悪いのが
役員待遇で行ってるはずだから、 小遣い稼ぎのつもりで、誰かに知恵付けられて
孫受け用のIDとパス使って抜くってのもありそうだな。 小説的架空のネタ話だが。

448 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:18:06.56 ID:NdxFDn330.net
個人情報心配だと言ってる世のお母さんたちは
お店のポイントカード使いまくりだったりする

449 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:19:26.06 ID:82ZN1yV1I.net
6月
中旬 ベネッセに情報漏洩を指摘する電話が数多く入り始める
21日 株主総会
26日 漏洩発覚を認識

ぜってー株主総会までの間、耳塞いで、
あーあー聞こえない聞こえない。してただろ。

450 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:21:07.98 ID:rt76vV/G0.net
>>443
接続元でわかるかと。

451 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:22:32.82 ID:Q2TYTCzy0.net
ナカノヒトじゃないので本当の所は知らないけど

>>450
使用端末と使用アカウントしか分かってないみたいよ?

452 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:27:03.07 ID:/dQM+b0n0.net
>>98
それで、17日までに進捗報告しなくちゃ行けなくなったんじゃないの?

453 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:28:31.66 ID:PBVIe68e0.net
>>448
子供は別の人生だからさ、子供の情報が心配なんでしょ
これからは個人情報を正確に書かない顧客が増えるよ

454 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:31:01.89 ID:/dQM+b0n0.net
>>161
プロジェクトが煮詰まってくると謎の中国人とか登場するしなw

455 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:35:27.53 ID:/dQM+b0n0.net
学校教材で使ってる中学校でも流出だとよ。

456 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:35:32.78 ID:0mB3uFNR0.net
どこも再委託、再々委託はやってる。普通のこと。
ちょっとでもやらかしたら直ぐに切られて業界評価落とされて終わりだから
教育徹底して、真面目にやってるんだよ。
情報漏洩のほとんどは内部犯行だそうだけど、こういうニュース見ると本当に腹が立つ。

457 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:36:37.30 ID:8+wjorWL0.net
ジャストもキモいな

458 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:38:48.34 ID:/dQM+b0n0.net
>>274
それで、ログインIDにひもづけている会社もある。
外部だと先頭にzをつけるとか。
しっかし、ベネッセはシステム管理者っていないようなもんだな。

459 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:50:18.35 ID:PBVIe68e0.net
これ、将来、親はベネッセから個人情報流出しているのを子供に説明する機会を忘れずにね
ナンバー制に関わるといけないし
おかしな占い師や詐欺に騙されないようにさ

460 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:04:48.70 ID:OGspDR0Q0.net
外部全面委託。
無責任極まりない姿勢だよ。

461 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:07:32.76 ID:+JEjJiQv0.net
>>456
> ちょっとでもやらかしたら直ぐに切られて業界評価落とされて終わりだから

会社はそうだけど個々の従業員はまた別だな

462 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:08:10.06 ID:yg3agKe60.net
マクドナルドじゃないですか

463 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:11:50.14 ID:i84c0imS0.net
>>462
やとわれ社長って職業があるんだなw
いろんな業種の大企業渡り歩いててすげえ

464 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:12:21.10 ID:SL+b2XCi0.net
つーか今の時代ダイレクトメールとか電話での勧誘などを
不特定多数に送る行為ってナンセンスじゃね?
個人情報を買って送ってる業者とか時代に取り残されてるし終わってるよ

465 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:14:45.55 ID:uvUXbygL0.net
担当者毎に発行されたidpassでダウンロードとか
ばれてください っていってるようなもんだけど
そんなに緩いやつもアサインされてたんかい

466 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:16:03.66 ID:i84c0imS0.net
>>464
封筒におまけが入ってて、
入会するとさらになんか貰える
みたいなのわー!欲しい!ってなったもんだけど
今の子はそうでもないかね。

467 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:18:17.61 ID:KwoBWNDs0.net
>>465
そういう頭の弱い会社に投げてたのか
そのアカウント使ってプロパーが窃盗してたのか

本当のところは、皆目分かりませんなぁ

468 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:18:45.07 ID:ZmIM7jgl0.net
ベネッセは鉄道博物館でスタンプラリーと称して個人情報詐取をしてたぜ

469 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:24:09.30 ID:Wpc9i/Xw0.net
もし自分がやるんだったら・・・
パスワード有効期限切れのアカウントを調べて、そのアカウントのパスワード変更して実行するな
犯行が終わったらアカウントのパスワードを期限切れにする

470 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:25:39.15 ID:rqovOfmK0.net
これ頭のいい客が気づいて発覚したんだろ?
どこも当たり前に漏れてるんじゃねーの

471 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:27:13.71 ID:OGspDR0Q0.net
ベネッセ「自分たちは被害者」
とんでもないw
得た情報を外の業者に管理させていたことが大失態だわwwwww

472 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:27:39.95 ID:kcoEVJw50.net
Exportダンプして抜き出したのか?

473 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:29:19.86 ID:AX+EyVkk0.net
迷惑防止条例だすくらいなら迷惑DM迷惑メール禁止法条例だせよクソ議員

474 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:29:20.20 ID:YxSCoWbn0.net
>>468
鉄道博物館の親玉は、ビッグデータの商売人ですが。

475 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:31:34.63 ID:OGspDR0Q0.net
>>456
それはどうかな?
自社管理が普通だと思うけどね。

476 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:32:21.91 ID:oDZgtix00.net
何億かなあ?
何十億かなあ?
ほんの数百万の目の前のカネに目がくらんで数十億の損害賠償。
バカは死ぬしか無いね。

477 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:34:57.23 ID:I3kq/Npk0.net
7月開始のミライシードはぶっつぶれただろ。

478 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:35:43.16 ID:3VKCrp7N0.net
委託したらまた再委託されるのが当たり前で
再委託先は、できる限りコストを削られるということは、その再委託先が採算を取るためには
どうせわざと流出させるということになるわけだ
そんな分かりきった話で委託してんだから、名簿流出なんて当然の前提だろう

479 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:39:05.97 ID:2vsECcR+0.net
子供の名簿は、長い間使えるから価値があるんだとさ。

教育だけじゃなく、
誕生日、入学、卒業、就職活動、成人式、婚活・・・

それぞれの場面で、
記念のイベントなり、記念品なり、斡旋なり、色々な使い方ができるデータ。

480 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:39:20.90 ID:Zx0ixLOM0.net
個人情報の管理を第三者に丸投げってアウトじゃないの?
契約者はベネッセとの間で契約してるから

481 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:41:25.87 ID:3VKCrp7N0.net
NHKニュース7を見ていたら、全然関係ないのに「こどもちゃんれんじ」と商品名をわざわざ読み上げたり
「生涯学習が広まってきている」と無関係の会社の営業方針の話が出たりと、まるでベネッセのCMのような
事件の取り扱いだった。どうせNHKはベネッセからも企業協賛金を集めてんだろうけど。
気持ち悪い。

482 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:45:51.37 ID:rqovOfmK0.net
この委託先が管理している会社はやばいだろうね
これが初犯じゃないだろ

483 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:50:41.43 ID:mc3+rgIb0.net
二谷が社長じゃなかったの?

484 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:56:03.23 ID:+vICvfXl0.net
>>205
まるっと同意。
大企業でアウトソーシング入れてない会社なんてあるのかね。

485 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:58:49.89 ID:Tn4hLb990.net
>>20
>>436
拝啓社長殿がどうしたって?

486 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:59:58.70 ID:BuGsbeYd0.net
ジャスト社、ベネッセの顧客を全て削除へ

ジャストシステムは、文献社から購入したベネッセの顧客情報を全て削除すると発表した。

2014/07/12 00:06 【共同通信】

487 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:01:38.67 ID:Tn4hLb990.net
>>486
別スレに貼ってあった、これだね
金曜夜だし、出すにはいいタイミングだよな

985 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/12(土) 00:28:05.40 ID:YwkyJEb20
ジャストシステム 適時開示7/11 23:35
ベネッセコーポレーションの個人情報漏洩の件に対する当社の対応につきまして
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120140711013275.pdf

文献社から入手した全データ削除するって

488 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:02:02.40 ID:KwoBWNDs0.net
>>480
はらだ「倫理の問題」

だってさw

489 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:02:09.25 ID:ouXGNOFB0.net
>>480
大概、個人情報保護方針に、取扱者に委託先って旨が記載してある

490 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:03:32.19 ID:8RpfOW9Q0.net
>>486
ジャスト社といえば「天使たちの午後」

491 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:07:31.86 ID:3CkiOclB0.net
ベネッセが多重下請けに仕事させてたのが原因だな
そんなワープアに個人情報預けるとか自殺行為だろ
ブサヨはそんなことも分からなかったんだろうな

492 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:14:46.04 ID:pOCWmBlC0.net
被害者みたいな発表の仕方は賢くない。
そこらへんわからなさ過ぎなのが原田さんなのか?

493 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:17:07.05 ID:pOCWmBlC0.net
>>468
全国の水族館動物園博物館地域のお祭まで、どこにでも現れるよ、スタンプラリー。
あそこまでお金をかけるだけの価値があるんだろうね。
子どもの個人情報って。

494 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:18:12.66 ID:A/1bvUOt0.net
ベネッセに個人情報晒された被害者2組が
  親子で顔と名前を明かしてNHKニュース7(20140711)に出演
    朝鮮臭い「星」の入った苗字

ベネッセに個人情報晒された被害者2組が
  親子で顔と名前を明かしてNHKニュース7(20140711)に出演
    朝鮮臭い「星」の入った苗字

完全に三国人のテロ&やらせですね、日本の早期教育つぶし

「実家にしか登録してない住所にDM送付」の人が出演。

495 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:20:47.16 ID:Zx0ixLOM0.net
俺はスタンプラリーの住所や名前にウソを書くようにしてる

496 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:21:05.95 ID:ZLuY8uDJ0.net
>>359
頭おかしいのがいるわw
結びつけるも何もベネッセはそうかそうかだからw

497 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:23:43.00 ID:aDFHpBuc0.net
今回の件が明るみになってなければ、ベネッセは知らん振りしてたって事だよなw

498 :名無しさん@13周年:2014/07/12(土) 01:38:24.21 ID:vD4wlcLA2
しかしヤフーの知恵袋なんかを見ると、利用者の反応はなまっちょろいね。
今の時代、情報漏れを恐れていたら生きていけない。
ゼミはこれからも続ける、というのが大半。
進研ゼミなんかで成績が上がるのはほんの一握りなのに
世の親達は金を捨てるのが、よっぽど好きなんだな。

499 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:37:41.75 ID:0fKnNrZf0.net
>>328
>ベネッセの内部に協力者がいなけりゃベネッセはほんとに被害者でしかないよ


馬鹿じゃないの?
個人情報の杜撰な管理をおこなったベネッセは1級犯罪会社だよ

500 :名無しさん@13周年:2014/07/12(土) 01:47:42.66 ID:vD4wlcLA2
>>328
>ベネッセの内部に協力者がいなけりゃベネッセはほんとに被害者でしかない


まったく。
ベネッセの回し者かよ?

501 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:52:29.00 ID:D1rVM8m00.net
もうお家芸というか
名簿売りも業務にしてたんでしょう

502 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:09:55.11 ID:14I5NvaA0.net
>>494
なんかNHKも色々気持ち悪いな

503 :名無しさん@13周年:2014/07/12(土) 02:11:02.83 ID:7MVZL6QpJ
>>466
わー、ほしい!ってなるよ、うちの4歳児。
でも内容がうちの子には易しすぎて購読してないから、DMでガマンしてもらってる。
「しまちゃんからお手紙来ないかなー」って、忘れた頃(数ヶ月に一度)に届くDMを楽しみにしてる。

504 :名無しさん@13周年:2014/07/12(土) 02:14:00.09 ID:cSMAFEEne
中国で作った格安おもちゃを、10倍以上の値段で売る。
そう言った商売ですね。

505 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:35:22.41 ID:Ja3yIlsz0.net
顧客情報、持ち出しは都内事業所 システム担当関連会社
http://www.47news.jp/CN/201407/CN2014071101001877.html

通信教育大手ベネッセコーポレーションの顧客情報流出問題で、グループのシステムを担当する関連会社「シンフォーム」
(岡山市)の東京都多摩市の事業所からデータが流出したことが11日、関係者への取材で分かった。
警視庁は、不正競争防止法違反(営業秘密の複製など)の疑いで、事業所に出入りする関係者を中心に捜査を進める。

また、情報を持ち出したとみられる外部業者の関係者が、ベネッセから貸与されたパソコンを使ってデータをコピー
していたことも、ベネッセ関係者への取材で判明。USBメモリーなどの記憶媒体に移して持ち出したとみられる。

2014/07/12 02:10 【共同通信】

506 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:36:37.74 ID:9iKydw9r0.net
教育に金をかける過程の情報なんて宝の山だろw

507 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:21:21.45 ID:FJSVQB6H0.net
子供だましのオマケがない硬派なポピー最強
進研ゼミなんてアホしかやって無いぜ。

508 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:25:12.09 ID:I9YxXZmJ0.net
登場人物全員が犯人ってこれ映画化できないかな

509 :名無しさん@13周年:2014/07/12(土) 03:40:40.68 ID:24ZeANa3o
つまり創業家は情報漏洩を知ってから原田を誘ったというわけか。
原田さん、出社はクビから上だけで結構です。

510 :名無しさん@13周年:2014/07/12(土) 03:46:49.87 ID:m8V2/vyDI
こんなのよりラインの方が怖いんだが、何故どこも報じないの?

511 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:45:35.05 ID:uvux6loZ0.net
>>508
名探偵ポアロで映画化済みだろ。

512 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:58:10.61 ID:2ZiiB7Za0.net
>>508
登場人物全員が悪党、なら北野映画

513 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 05:09:37.77 ID:D8BTeuwv0.net
名簿の売買自体を違法にしろ。

514 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 05:23:13.16 ID:y6lZI56v0.net
>>493
夏休みとかJRの駅構内で机にハンコおいて
スタンブラリーやってるの見たことあるけど
(私鉄でも見たことある)
あれも怪しげな情報集め?

515 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 05:23:57.85 ID:AMtgx7vQ0.net
自分が被害に遭っているかどうか確認する方法はないの?

被害に遭っていたら損害賠償請求できないの?

516 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 05:24:40.78 ID:zh46+gpI0.net
まあ、
情報を外部業者に委託、再委託すれば、

ベネッセの正社員ではないわけだから、

忠誠心のない目先の金に目が眩んだ男、
オレオレ詐欺と似たレベルのシステムエンジニアの人間がそういうことをやるのは
目に見えているわな。

しかしな、
ジャストシステムもふんだりけったりだな。

銭出して、データー買って、
それがベネッセからのものだとわかって、
データーをすべて廃棄消去したわけだから。

売主に返金請求するんだろうが、
こら、最終的には再委託先のデーター処理会社が
全額返金することになるが、
残っておるんだろうな、銭はまだ。

517 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 05:25:27.47 ID:Ehv4glrN0.net
一太郎で文書作成すれば大丈夫

518 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 05:25:54.01 ID:IbEOC4f20.net
>>27
子供が対象だから

519 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 05:38:24.01 ID:uRELh3am0.net
名簿の売り買い何てするのが悪い。

というか、法律で禁止しないのか?

520 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 06:09:40.33 ID:Vx8/0MsJ0.net
>>507
幼児にはポヒーいいよね
小学生以上は未知の世界だから知らないが

子供二人いてこどもちゃれんじとポヒーさせているが、
こどもちゃれんじのごみの多さと、あざとい先行商法にうんざりしている
チャレンジスレでも、今回の事件でやめたいが、先行教材貰っちゃったから…という保護者いっぱいだ
だから、いくらタダでもこちらが拘束される制度を利用するのはやめておけと…

総レス数 836
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200