2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】たゞの船さへ見て悲しけれ 日中戦争憂う 与謝野晶子の未発表歌

1 :野良ハムスター ★@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:39:53.63 ID:???0.net
歌人与謝野晶子(一八七八〜一九四二年)の未発表歌が、東京都内で見つかっていたことが十一日、分かった。
日中戦争が激化していく状況を憂う気持ちが詠まれている。

歌は<秋風やいくさ初(はじ)まり港なるたゞの船さへ見て悲しけれ>。毛筆で扇子に書かれている。
東京都世田谷区の布村建さん(77)が父親から譲り受け保管していたものを、和歌文学研究者で日本文芸学会
常任理事の入江春行さん(86)が鑑定し、本人の筆であることを確認した。

布村さんによると、農林省(当時)技官だった父親が三七年八月十三日、
晶子と面識のある同僚と横浜市の海岸を散歩中、偶然出会った晶子に一筆書いてもらうよう頼んだ。
父親の残したメモには、当日「(日中戦争が)上海にまで拡大、衝突の号外あり」と書かれており、
日中戦争へと突入していく世相を背景に、晶子は民間の客船や商船までが徴用される事態を予見し
「悲しけれ」と詠んだとみられる。

入江さんは「中国をやっつけろと盛り上がる世論の中で、悲しいと詠む歌は発表できなかったのだろう。
晶子は一見軍国主義をたたえたような歌も詠んだが、この歌は根底に反戦の思いがあったことを暗示している」
と指摘している。

与謝野晶子の未発表歌が書かれた扇子(布村建さん提供)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/images/PK2014071102100129_size0.jpg
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014071102000262.html

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:41:48.14 ID:awWsGEpE0.net
あら、ずいぶん綺麗な扇子だこと

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:43:42.65 ID:NmOpTnH/0.net
だから何?
日本があることない事中韓から侮辱されてるこの現状は
違うわけ?

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:44:39.21 ID:w547FDJZ0.net
ああ、ウルトラマンに出てくる三分身の…

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:45:10.15 ID:YPIAGen40.net
アッー!

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:45:23.08 ID:Oti3ZqiC0.net
いま日本の主権を犯してるのが中国

バカ残念wwwwwwwwwww

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:46:09.02 ID:oKbEQc8Z0.net
>>1
言いかえれば「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」と言ってるだけじゃん。

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:46:15.36 ID:lWHBJl7u0.net
「作者の気持ちを答えなさい」系の国語教育は、こういう時のこじつけで役に立つんだな

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:47:01.12 ID:4yhXhcr80.net
財務省の犬の元政治家のおばあさんか。

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:48:42.56 ID:w93l08We0.net
>晶子は民間の客船や商船までが徴用される事態を予見し
「悲しけれ」と詠んだとみられる。

全然分かってないwww

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:49:12.05 ID:XP3m0VQ80.net
晶子 「は?んなこと詠んだわけじゃねーよバーーカwww」かもしれんぞ
国語教師は、手前の解釈を”正解”にするのをいい加減やめろ

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:49:20.82 ID:fBQZlpTy0.net
 
つけびして 煙り喜ぶ 田舎者

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:50:17.55 ID:5knRcdd/0.net
//cisburger.com/up/bnf/5424.jpg
三原殺した大西保徳
(゚Д゚)
うどん県骨付鳥市飯山町
//atamaga.jp/whitepage/index.php/44/3/108.html

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:52:30.72 ID:K1zX7nOq0.net
それにつけても金のほしさよ

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:52:30.95 ID:1SN+DF+O0.net
>>1
与謝野晶子が1942年に発表した歌

強きかな 天を恐れず 地に恥ぢぬ 戦をすなる ますらたけをは
水軍の 大尉となりて わが四郎 み軍にゆく たけく戦へ

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:53:18.76 ID:n7J2/ac/i.net
>>13
すまん、これって大量に貼られてるけど
いったいなんなのか教えて下さい

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:54:12.22 ID:XRVWP4f70.net
当時の中国と今の中国は全く違う国

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:54:21.30 ID:D7mKh35n0.net
戦後、左翼連中に反戦主義者に仕立て上げられた与謝野晶子

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:54:47.55 ID:/NKjKP970.net
だからなんだよ?
そんな70年も前の戦争のことなんてどうでもいいわ

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:54:53.17 ID:iTG7sCD+0.net
全面的に戦争に向かう直前なんて国内規制だらけで反戦の事を話すことすら出来ないくらいの状態だったわけで
これでも精一杯だった気がする

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:54:53.91 ID:wAhRG06f0.net
>>15
当時は軍に強制されてるのだから公にできる歌は勇ましいいのだけに決まってる。

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:55:10.61 ID:+T1UAM0f0.net
>晶子は民間の客船や商船までが徴用される事態を予見し「悲しけれ」と詠んだとみられる。
この謎解釈もすごいけど、1937年の扇子なのに真っ白過ぎるのもどうかと思う。
www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/images/PK2014071102100129_size0.jpg

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:55:27.20 ID:Fil1OAzq0.net
与謝野晶子、日中戦争を嘆く 未発表短歌見つかる
2014年7月11日09時29分
(会員限定)http://www.asahi.com/articles/ASG794VWQG79UCVL01C.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140710002990_comm.jpg

与謝野晶子の未発表作発見 直筆2首、愛知で書き残す
2014年6月17日05時03分
(会員限定)http://www.asahi.com/articles/ASG6J5GTKG6JOIPE01T.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140616004941_comm.jpg

おれの未発表自伝も見つかったりして

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:57:13.44 ID:NE7HWtel0.net
そもそもいち歌人がそれを詠んだからどうしたっていう

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:57:36.19 ID:oKbEQc8Z0.net
>>20
その規制しまくったのは主にマスコミだが。
そもそも、「戦争中に英語が敵性語として禁止された」ってまったくの嘘だったからな。
真実は戦争中も英語は普通に使われていて、政府は取り締まりなどせず
ただマスコミが「敵性語を使うな」と煽っただけだった。
普遍の法則、それは「マスコミの煽ることの逆が正しい」

26 :憂国の記者@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:57:51.75 ID:wmW1A1FJ0.net
5000円札は反戦のしるしだ!!!!!!!
5000円札は反戦のしるしだ!!!!!!!
5000円札は反戦のしるしだ!!!!!!!
5000円札は反戦のしるしだ!!!!!!!
5000円札は反戦のしるしだ!!!!!!!
5000円札は反戦のしるしだ!!!!!!!

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:58:27.00 ID:XP3m0VQ80.net
近しい人が死んだらいやだなあ、ってのは当たり前の感情で、別にれは反戦云々ではないのだが

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:58:42.41 ID:CmMGRZGN0.net
被害誇大妄想

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:00:44.19 ID:nfuKcAMX0.net
だめだ
バナナしか思い浮かばん

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:03:09.20 ID:MKJK26rfO.net
未発表=没作品を晒しあげとか、反戦派は血も涙もないな。

31 :。。@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:03:55.86 ID:3W/Cbj/X0.net
こんなご時世にこんな歌見つかった……みなさんお分かりですね! どんな団体の意思で発表されたか。

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:03:56.95 ID:p+xoZfACO.net
与謝野晶子と言えばバナナ

33 :。。@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:06:46.07 ID:3W/Cbj/X0.net
マスコミは学徒動員を日本の悲劇と書き立てるが……
実は米国の学徒動員ニュース映画を見て米国より半年遅れで日本は学徒動員した。

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:07:04.51 ID:uWdw4Rxv0.net
キムチ新聞にまじに反応してもなぁ

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:13:04.25 ID:K1zX7nOq0.net
>>16
アスペがキレてんだろ?
一般人には理解できるわけないよ

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:28:27.92 ID:D7T2ErQV0.net
この短歌知ってるぞ。
どこぞの左翼系の与謝野晶子研究者が論文かなんか出してたと思ったが。
未発表だったのか?

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:38:07.92 ID:5j2/Uj5H0.net
イッていいか。「ただ」は、わずかに。たった。単に。それだけに限定する。
「さへ」副助、「…でさえ」とか「…だって。」で訳すわけなんだ、いいな、行こう!

ね、ああ、この見ての「見」は 「ひいきにみゐ・る」と来たら上一なんだ、いいな、
俺が覚えろって言ったら覚えろよ、いいな?

俺ぁ、けれに丸して過去言ったっけ?言った? 言った?うん、ね
さへ四角で囲んで係り結び線で結んだら、けれが、已然形

若干意訳する、こう訳そう!「ただ船を見るだけなのに切なく悲しかったことよ。」

オレにとって思い出深い女っていうのが2人いて、1人はまあ、オレ
が受験をして、代ゼミの講師になるきっかけを作ってくれた、オレを
ふった女なんだけど、もう1人よっちゃんっていう初恋の女の子がい
て、本名を言っちゃうと人権問題発生しちゃうんで、まあ、仮の名前
をよしみちゃんとでもしといてよ。オレとよっちゃんっていうのは、
家が200bぐらいしか離れていなかったんで、幼稚園に入る前から
よく遊んでいました。何をして遊んでいたかというと、まあ、竹とん
ぼの先っぽがフリスビーになっているようなものを想像してほしいん
だけど、その棒の部分を竹とんぼみたいに回すとブーンって飛んでい
くんだ。これをプロペラぶーんって呼んでいました。

よっちゃんとは家が近かったことと、あとよっちゃんの家は母子家庭
だったんですよ。オレの家も貧乏だったんで、おふくろが働いていま
した。まあ、鍵っ子みたいなもの同士だったんですよ。で、帰りがけに
よっちゃんが、今日、プロペラぶーんやろうね、とか言うと近くの原っ
ぱにいくわけですよ。そして、オレとよっちゃんは若干距離をとった
ところにたって、よっちゃんが、いくよ、って言って、ビューンって
飛ばすわけですよ。一応ルールがあってオレがそのプロペラぶーんを
ノーバウンドで取ったら、オレの勝ち、取れなかったらよっちゃんの
勝ちなんだ。こんなわけのわからないゲームをオレとよっちゃんは3
年半もの間やってました。

そのよっちゃんが小学校2年の時に転校することになったんだ。
ある日、いつものようにプロペラぶーんをやっていて、オレが、
よっちゃん、明日もやろうね、って言ったら、よっちゃんが、敬ち
ゃん、あたし辻堂に引っ越すからあと1週間しかプロペラぶーんでき
ないの、って言うんだ。今から考えてみたら辻堂なんか、大船、藤沢
、辻堂だから近くだけど、当時オレは電車に乗るって言うことがなか
ったんで京都とか大阪に引っ越すのと同じぐらい悲しくて8歳ながら
も家に帰って泣いたっていう記憶があるんですよ。

そんで、よっちゃんが引っ越す前の日にクラスでお別れ会をやって
引っ越す日に最後のプロペラぶーんをやりました。そしてオレはよっちゃ
んにプロペラぶーんと近くに咲いていたタンポポをプレゼントしました。
よっちゃんは、敬ちゃん、このプロペラぶーんとタンポポは私の一生の
宝物だよ、と言いました。オレはよっちゃんからビー玉3個貰いました。
そしていよいよお別れ。オレとよっちゃんは逆方向。まるで東京ラブスト
ーリーの最終回のように歩き出しました。そして10歩ぐらい歩いたと
ころで はっ と思って振り返ったら、よっちゃんはオレがあげたタン
ポポをどぶに捨ててました。ハッ ハッ 捨てた〜と思ったんですよ。
でも、この話はここで終わりません。時は流れます。10年の歳月を
経て17歳の頃。

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:37:37.21 ID:kdKyXgqi0.net
やらなひか

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:33:30.16 ID:FkiU0+2r0.net
女性の素直な厭戦気持ちなのに
本人居ないのをいいことに、勝手に
反戦歌人
扱いするトンキン新聞、、、、

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 08:19:29.97 ID:yB9D6rig0.net
>>30
でも与謝野晶子自身は反戦でも何でもなく、皇国男児がなんたる事!
と散々進軍を鼓舞してるし、バリバリの反共でもあるから、知ったかの左翼が扱うと大火傷する罠が仕掛けられてる

総レス数 40
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200