2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【防災】学校の整備指針改定へ...高台移転や避難所計画 - 文科省・有識者会議 [7/11]

1 :ゆでたてのたまご ★@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:30:21.35 ID:???0.net
学校の整備指針改定へ 高台移転促す 文科省
2014年7月11日10時45分

津波などに対する学校の防災機能を強めるとともに、避難所として利用しやすくするため、文部科学省の
有識者会議は10日、学校施設整備指針の改定案をまとめ、了承した。高台への移転や、高齢者に配慮した
避難所計画の策定などを促している。今月中に改定し、都道府県や市町村の教育委員会に通知。
施設整備のための財政支援も検討する。

学校施設整備指針は、自治体などが学校を建設、改修する際のガイドライン。改定案では、屋上や高台への
避難経路の確保の必要性を指摘した上で、それが困難な場合に「高台移転、高層化が重要」と記載。
また、避難所としての運営計画を立てる際、障害者、高齢者、妊婦などの利用を踏まえることや、
教育活動の早期再開を目指すことを盛り込んだ。マンホールトイレの確保や障害者用便器の設置も求めた。

ソース: 朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASG7B5H8LG7BUTIL045.html

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:31:13.41 ID:PvIAZnnH0.net
馬鹿な親が子供を連れて行き溺れます

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:36:52.29 ID:I/OqyGT90.net
高台に移したらがけ崩れで倒壊

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:39:33.39 ID:EBIbUxKY0.net
>有識者会議
凡人にも勤まるような結果しか残してないと思うけど

高台は津波・浸水などには良いが
地すべりなどでは逆効果だと思うが
それに最近偶にある竜巻は高台は有効なのか?

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:54:02.08 ID:Yobftd8Y0.net
人口が増えすぎたから「本来は人の住む場所じゃない」ところに住むようになってしまった

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:19:17.63 ID:q2apvd0K0.net
高台移転とか登校が苦痛で登校拒否

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:18:02.42 ID:jNZDBIF30.net
>>1
ここぞとばかりに計画もなく無駄に先食いした大規模な防波堤などは
たんに借金増やしただけの無駄遣いに過ぎないw

そもそも高台に移住したほうがリスクなどないのだからw
昔からある多くの神社が高台に残っているのはそれを示すものなのにバカなのか?w

総レス数 7
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200