2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【沖縄】特別警報の中、市長室で市長飲酒=「職員を慰労」泡盛など―沖縄・宮古島[7/11]

1 :キャプテンシステムρφ ★@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:10:52.24 ID:???0.net
時事通信 7月11日(金)11時8分配信
 沖縄県宮古島市の下地敏彦市長が台風8号による特別警報の発令中、庁舎内で職員と酒を飲んでいたことが11日、市への取材で分かった。
市長は「激励と慰労を兼ねて食事と酒を提供した。
酒の提供は控えるべきだった」とコメントを発表した。

 市によると、下地市長は7日午後6時半〜同7時半ごろ、職員から東京出張の報告を受けるため、
市長室で観光商工局の職員6人と軽食を取りながら、ビール数本と泡盛1本を飲んだ。

 当時、宮古島地方には台風が接近しており、気象庁は7日午後6時20分に暴風・波浪の特別警報を発令。
同時に市は、市長を本部長とする災害対策本部を設置した。
同10時には市内全域に避難勧告を出したが、市によると大きな被害はなかった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140711-00000043-jij-soci

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:11:42.26 ID:jKGbKRZY0.net
宮古島では日常茶飯事

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:11:42.40 ID:9k3Sjpjs0.net
沖縄じゃ普通

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:12:11.82 ID:C/BSmLr/0.net
沖縄なら仕方ない。

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:12:36.71 ID:Vg2ARxRt0.net
暇なんだしいいんじゃね?
昔は花火大会も特等席で見られたのに、、市民うぜ

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:13:09.13 ID:VSW2ZpvR0.net
沖縄の台風とか、北海道の大雪で、警戒しているときには飲むな、
というのは現実的なのか?

中央線で人身事故があったときは飲むな、みたいな感じじゃないのか。

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:13:21.04 ID:odDxnKc20.net
どうせ処分も何もないんだろ。

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:13:22.34 ID:vbJhYujE0.net
琉球の新聞社が書くべき記事だろ。

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:13:29.29 ID:PvIAZnnH0.net
沖縄なら水代わり

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:13:54.75 ID:bNhcjPYxO.net
沖縄なら普通

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:14:03.62 ID:zfpIrzaOi.net
良いじゃんこれくらい…。

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:14:11.03 ID:nLSFAwIh0.net
飲まなくても居れるだろうに何で飲むかな
アルコール依存症か?

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:14:26.03 ID:/fVgs8EN0.net
特別警報って市庁舎で酒飲む合図なんだな。

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:14:49.83 ID:vm6YOOkf0.net
台風の異常興奮状態で呑む酒ってうまいよな〜

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:14:55.16 ID:XRVWP4f70.net
なっくるないさー

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:15:05.55 ID:B5mgnWYV0.net
自民系の市長だから記事にしたんでしょうな

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:15:10.96 ID:iWaaeWj00.net
ちんこすうならセーフだった

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:15:31.98 ID:Dc1LUi0/0.net
沖縄だから

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:15:36.02 ID:jLwdoPNg0.net
【中韓】韓国、日米の軍事機密を中国に漏洩か 中国の卑劣なスパイ活動の手先の疑い[05/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1401266218/

【中国】沖縄を第二のチベットに 経済効果をエサに県政財官界を“洗脳”[05/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1400677052/

【話題】 沖縄在日米軍用土地  1割以上が中国資本に買い占められていた
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361747565/

【日中】気をつけろ!人民解放軍が「中日戦争」に動き出した…中国はまず神戸から攻めてくる、狙いは二つの潜水艦工場[06/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1403164164/

【北海道】 空自千歳基地近くの山林を中国籍の個人が取得〜国防上の懸念も、北海道「国がルールを」[06/14]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1402728395/


英国BBC制作"死のシルクロード"ウイグル75万人大虐殺〜【中国核実験1】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1401406589/


【中国】海外で活発化する中国「スパイ」活動[05/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1400589532/

【豪中】オーストラリア連邦研究機関で勤務の中国人学生、スパイ容疑で調査[12/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1386214244

【週刊新潮】 日本に7万人もいる「中国人留学生」の正体
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1210331297/

日本で急増する詐欺販売サイト、振込先口座の9割が中国人=大半が中国人留学生・中国人技能実習生名義[01/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1390298829/

【産経新聞】八木秀次「徴兵される在日韓国人・在日中国人らは相手国の『潜在的兵士』。参政権付与は論外」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1390027729/

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:15:39.62 ID:a1q3wRNu0.net
なんくるないさー

おれたちゃヤマト政府をゆすってたかって生きて行くんさー

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:15:49.30 ID:jKGbKRZY0.net
>>16
それなら沖縄2紙が真っ先に記事にしてる

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:15:59.96 ID:EkctUicn0.net
現実逃避したくもなるわwwwいいだろ別にwwどうせ沖縄だろww

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:16:42.19 ID:EBIbUxKY0.net
沖縄だろう?
それぐらい酒に入るのか?

確かに都心などから見れば非常識と言われるかもしれないが
市民はどのように思ってるんだ?

それに、毎回思うが
沖縄など台風は毎年の事
市長が居なくても大体の事は事務で回るだろう
仮に深夜に被害出ても、本格的に動くのは夜明け後になるし

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:17:03.00 ID:6xvMXBQ30.net
こんなんだから失業率がトップなんだよね。

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:17:39.78 ID:EmQJl6U30.net
沖縄は台風の時は宴会するって聞いたことあるw
会社早く終わっても帰らずに飲みに行くらしい。

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:17:42.52 ID:/KftGj6h0.net
役所内での飲酒は、全国各地どこも禁止されているはずです。

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:17:52.25 ID:Y0lkFUrK0.net
ブサヨ=この程度問題なし
ネトウヨ=きちんと責任取れ

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:17:56.53 ID:Mjb+4ldmO.net
なんで飲んだら駄目なんだろ
判断力が落ちるから?それなら過食した後の勤務も禁止すべきだわ

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:18:52.61 ID:l2b2Nei70.net
アメリカとかオフィスに普通に酒置いてるじゃん

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:18:52.74 ID:ans5WUoT0.net
泊まり込みになる職員を慰労したんじゃね
明日もがんばってな!って
こんなの報道する方アレだろ

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:19:19.54 ID:V0cZzjdj0.net
うちな〜感覚で職務してるからこんなんなんだろうな。
酒の提供は控えるべきだった?んなもん小学生でもわかるよ。

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:19:24.84 ID:hDCq1O5+0.net
沖縄に限らず田舎は上に立つやつの民度が低すぎだw

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:19:25.50 ID:uDnfRv6y0.net
オイ、それよっか次の台風が出来てるゾ。
シッカリ追跡しろよ。

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:19:35.58 ID:gCJ4XzQ/0.net
アメリカ軍基地のせいだから!
アメリカ軍基地のせいだから!

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:20:02.89 ID:bMYkvtWM0.net
 どうせ超過勤務手当のために出勤してるだけだし

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:20:14.60 ID:By1vkLTi0.net
これなんでばれたの?
誰か密通したの?

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:20:25.62 ID:k4LHCP7i0.net
宮古島は人頭税で苦しめられた過去があるから大目に見てやりたい

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:20:28.42 ID:H6sQQ4Us0.net
意外と沖縄っぽくて普通に感じる、これがなんくるないというやつか

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:20:37.49 ID:5sxUrYsy0.net
>>1
本土じゃコロッケだけど、沖縄では泡盛なんだろ。
きにすんな

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:21:08.66 ID:Y0lkFUrK0.net
ブサヨ公務員が必死に擁護してるね

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:21:47.26 ID:wKPYWyKQ0.net
この人は自衛隊配備賛成派だからな。

おならしても左翼から叩かれるレベル。

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:22:01.76 ID:zBXaVWxM0.net
沖縄は蛇口から泡盛しか出ないし
どーしようもないよ。

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:22:24.84 ID:NM+KlRlB0.net
別にいいような気がするww

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:22:34.51 ID:Y0lkFUrK0.net
>>41
自衛隊には賛成だがアメリカ軍には反対w

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:22:43.00 ID:y8mG61FR0.net
死ぬ気で待機した最後の盃に違いない

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:23:09.07 ID:cZS/yqrI0.net
>>11>>23>>28
自民系だから擁護するんでしょ!?
これが極左系の議員ならボコボコ叩くくせに(笑)

>>29
クイズです!沖縄はどこの国でしょうか(笑)

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:23:20.04 ID:awWsGEpE0.net
これは許すよ

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:23:22.80 ID:Vcu0wxcNO.net
沖縄だろ。当たり前の事だろ。

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:24:03.82 ID:Y0lkFUrK0.net
田舎だと何故か許されちゃうことが多すぎる
県議とかマジで田舎の百姓だからな

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:24:32.84 ID:fBAM9n2uO.net
沖縄なら普通

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:24:49.69 ID:V3cKKnz8O.net
宮古島には雪でも降ったらいいんだ…

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:25:19.19 ID:kBWZZnKhO.net
そりゃ基地反対が仕事の国の民度なんかこんなもん

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:25:29.55 ID:lox8+6iM0.net
沖縄県民が芸能以外で
トップクラスまで行く人いるの?
政界・企業とかで。

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:26:30.78 ID:ZwB6Q65X0.net
お泊りの遊び感覚なんだろうな

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:27:09.67 ID:9UiQzEF3O.net
宮古か
酒をつがれたら飲まなきゃ失礼文化だからな
断れないからエンドレス泡盛で死にかけたわ

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:27:30.12 ID:cZS/yqrI0.net
>>52
この人、自衛隊に好意的だからこのスレに
【これくらいで騒ぐなよ】

とか意味不明の書き込みがある(笑)本当に左右とも極端なのはご都合主義であきれます(笑)

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:28:19.16 ID:O1580ZFk0.net
なんくるないさ〜

幸せそうでうらやましいわ

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:28:58.02 ID:HXTJu+5H0.net
>>41
なるほど

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:29:03.48 ID:hfPu2djZO.net
>>36
台風情報スレとかでは、これって特別警報レベルか?って意見は出てた。
町長や職員はそう感じてたけどマスコミからみたら緊急報道してやってるのに…だったんじゃない?

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:29:47.25 ID:Q6dsyPRJ0.net
やはり三線にあわせて踊ったのだろうか

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:30:35.81 ID:3CgrsX9Y0.net
景気づけにやるもんだろ。どんとこいと

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:31:44.44 ID:6L7XJLoa0.net
何もしないでも交付金が入る県のクオリティですな

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:32:07.40 ID:emIhe1P5O.net
所詮マスコミと気象庁の煽った50年に1度の史上最強の台風で
特別警報を出しても実際には酒飲んでいられる程度だったってことだろ

マスコミはこの台風8号を無理矢理にでも緊急事態に仕立てあげたいみたいだな

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:32:15.42 ID:Y0lkFUrK0.net
自衛隊に否定的な奴ってあまり居ないよ
自衛隊が来れば人口増えるし経済効果も相当なもの
米軍はイヤだが自衛隊は来てくれという市長が多い

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:32:52.16 ID:Uj66ntPk0.net
この程度の台風なら毎年来るから緊張感がないんだなw
沖縄に大雪を降らせてみたいよ

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:32:52.98 ID:I0n7Mu/n0.net
>>53
大濱信泉。早稲田の総長。

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:33:28.45 ID:Y0lkFUrK0.net
問題はこの泡盛が自分の金で買ったものじゃないこと
税金で庁舎内で飲み食いしてたわけだ

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:34:16.21 ID:65UFSNnf0.net
7日だろ 「数十年に一度」とか言われてたときじゃん 危機感無さ杉

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:35:04.86 ID:TZHxpQnp0.net
沖縄には沖縄独自のルールや価値観があるし
市民が文句無いならいいんでない?

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:35:46.09 ID:sU1ZBlkU0.net
>>66
だから小保方の様な詐欺師を放置しておく大学
になったのか。

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:36:07.71 ID:4IQicQ3i0.net
密室なのにどうしてばれたんだ?

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:36:40.97 ID:oMvJA+c80.net
オトーリやってたのかな

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:36:46.34 ID:UEdBHDMk0.net
>>53
ウルトラマンを考えた人

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:36:57.84 ID:3UPns5bw0.net
何かあった時のためにビールぐらいにしとけ
泡盛は控えたほうがよかったな

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:37:04.23 ID:EeqjA8r/0.net
非常事態が続く福島県は永久に酒飲めないな

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:37:32.69 ID:fZL2kJm90.net
ガタガタ言うなら、独立してやる。

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:37:53.09 ID:5FGrBoxb0.net
別にいいんじゃねえの?水みたいなもんだろ?

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:38:44.64 ID:pYU+LK0C0.net
Eジャン

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:40:38.68 ID:PGxWjp0j0.net
台風で泊まり込みになる中、
仕事がひと段落ついて明日に備え眠る前に、
ごくろうさんって慰労して回る野のどこが悪い?

そもそも、台風本番の、深夜に何もすることなどない
日が明けて、台風が過ぎた後に仕事が始まる。

そんなこともわからんマスごみだから、マスごみが騒いだ今回のような台風は
大したことなく、ホントにやばい放射能が降ったりしたときは、
そんなことがあるはずがないなんて嘘ばかり。

マスごみは死ね。

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:41:16.09 ID:X5o9JD9L0.net
酒に弱い本土人がえらそうに批判してんじゃねーよ

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:42:19.44 ID:/3kC5KL30.net
沖縄なら避難所でも酒盛りしてそうだよな
台風で家が倒壊すれば税金や善意の寄付で
新築になってウハウハだろうし

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:42:30.39 ID:gndzkdwX0.net
普通はダメだが沖縄じゃガチで普通w

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:42:57.39 ID:KaN1Cuct0.net
沖縄だからいいよ。
ガソリンみたいなもんだろ?

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:43:04.03 ID:Y0lkFUrK0.net
>>80
本土人w

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:43:21.07 ID:UEdBHDMk0.net
ここの市長は自衛隊好きだから沖縄人としても叩かれた方がいいだろうなw
winwinの関係

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:43:42.44 ID:PGxWjp0j0.net
>>68
沖縄や九州人の方が、台風の危険さも知ってるし大したことないなってのもわかる。
だから被害も出にくい

マスごみの完全なる大げさ報道と7日には九州から南の人は大体、わかってたよ。

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:43:45.43 ID:iGB7ObQH0.net
宮古は別格
宮古なら仕方ない

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:44:19.98 ID:ZIwE1cGN0.net
別にいいじゃないか 沖縄だろ

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:44:33.64 ID:EmQJl6U30.net
>>64
米軍もないよりかはマシだけどな。
日本人の雇用もあるし。
米軍なけりゃあ、仕事もないからな。

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:44:49.63 ID:AYM8AeKZ0.net
沖縄ではよくあること

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:45:18.34 ID:O47IbFDC0.net
なんでかねぇ?

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:46:01.21 ID:njh633Fm0.net
宮古島は緩いな
あの台風の中泳いで死んだやつもいただろ

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:46:25.67 ID:OEBRxZi80.net
【政治】政治家の不祥事に厳しい「赤旗」も、身内には甘い?…「共産党首長」の大島町長飲酒問題、「しんぶん赤旗」が完全沈黙
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382807251/l50

【伊豆大島】災害時に飲酒の「共産党町長」が開き直り発言「しようがないでしょう」★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382756045/l50

【政治】 伊豆大島「共産党町長」進退浮上・・・台風接近中に女性のいる店で飲酒、町民から怒りの声★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382615127/l50



去年の大島の狂惨町長副長キャバクラ大虐殺はひどかったぞ。

トップは反面教師にしろよ 遺族から人殺しと罵倒される前にな。

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:46:47.58 ID:UEdBHDMk0.net
>>92
あれ本土人な

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:47:03.90 ID:oes7R4eq0.net
まぁ 島だからな。この対応は判らんこともないが
(報道されるんで)やっちゃだめだろ。

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:47:21.15 ID:VytoIhea0.net
地方公務員とか地方の議員って天国だな
マスコミに注目されないから何でも好き勝手に出来る

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:47:55.68 ID:PGxWjp0j0.net
>>68
マジデ、マスごみの屑は、台風の気圧や速度、予想進路図、あと各地のライブカメラをただ流しておけばそれでいい。

余計な自分の願望等言って煽ってみたり
大したこともないのに、傘さしながらヘルメットかぶり、横からの風で傘が役に立ちませんなんて演技してんじゃないよ
みてるこっちが恥ずかしい、ホント馬鹿だよ。

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:48:12.85 ID:bUW5yh0C0.net
宮古だったらしょうがない

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:49:02.14 ID:/NKjKP970.net
別にちょっと酒飲んだら出来なくなるような仕事でもねぇだろ

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:49:34.33 ID:bspXJPD30.net
>>93
与野党関係なく、メディアは批判するべきなのに与党しか叩かないから影響力落ちるメディア

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:51:18.09 ID:VytoIhea0.net
>>99
君は一般常識もないのか
酒のみながら仕事するのか?
ボケナスが

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:51:46.66 ID:PGxWjp0j0.net
>>99
正直台風の真っ最中に仕事なんてあるようにするのが間違い。

来る前に終わらせ、最中は籠城(宴会)終わったらまたかたずけ。

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:53:25.13 ID:PGxWjp0j0.net
>>99
正直、台風の最中は、何もできない事ぐらい知っとけ
東京みたいに熱帯低気圧しか行かない地域じゃない。

本当の台風が来てる時は何もできないんだよ。

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:53:45.14 ID:eB4IqD6k0.net
今回たまたまばれただけで日常のことなんだろうな
沖縄の民度じゃ仕方ない

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:54:02.57 ID:/NKjKP970.net
>>101
自動車の運転のように法律で禁止されているものや、
小さな誤差も許さないような緻密な作業をやるようなものでなければ
飲んでも問題ないだろ

問題だというならいったい何という法に反しているっていうんだ?

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:54:26.31 ID:fbzWR8iII.net
>>102
災害時は公務員は最前線に立って仕事するんだよ。
特に土木職は洪水した河川に土嚢を積みに行く。

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:55:11.07 ID:Rk1NgzQiO.net
>>92
ニュースで神奈川県の人って言ってたよ

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:55:33.70 ID:oJhc/oTL0.net
オリオンビールだけなら、OKだったかもね。泡盛に行っちゃたか。
まあ、目くじら立てるほどでもない。ほのぼのする。

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:56:04.31 ID:65UFSNnf0.net
>観光商工局

台風とは無関係の部署なんだから報告は後でもいいんじゃねの

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:56:30.96 ID:PGxWjp0j0.net
>>106
それは偽物台風しか行かない、東京人の考える事

本当の台風の時そんなことできない
2次災害になるので無理。

そうならないように先にするのが当たり前なのが沖縄や九州

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:56:59.99 ID:S5Y+E3gA0.net
>>1
宮古島じゃしょうがない
なぜか怒りがわいて来ない(´・ω・`)

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:57:39.99 ID:bUW5yh0C0.net
>>99
宮古のちょっとはちょっとじゃないんだよなぁ・・

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:58:09.78 ID:c7L+/nfEO.net
>>102
救助を求める声があっても無視すればいいわけだな

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:58:19.66 ID:PGxWjp0j0.net
>>106
そんなバカなことやってるから、大したことない台風でも死人が出るんだよ。

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:59:00.67 ID:fbDgwog4O.net
宮古は特別だから
県でひとくくりにされているが
宮古は沖縄とはまた違うから

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:59:46.75 ID:UEdBHDMk0.net
>>106
沖縄に来る台風でそんなんしたら死者出るよ

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:00:39.27 ID:PGxWjp0j0.net
>>113
出ないように先に対応してるよ。

お前知らないだろ、950ヘクトパスカル以下さらには930ヘクトパスカルの台風の中どうなってるか?

930ヘクトパスカルなら車だってひっくり返る、

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:00:45.12 ID:fbDgwog4O.net
>>92あれは本土の観光客だから

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:00:56.47 ID:SAjfclR80.net
てーげーてーげー

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:02:17.82 ID:5ijWjR7m0.net
台風来るたびに禁酒させられたらキリがないわ

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:05:24.82 ID:iGUFv70WO.net
>>113 無視するもなにも…
風速30m/secの暴風雨の状況下で、何処でどんな救助ができると言うんだね?

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:05:59.29 ID:/F3u6RWi0.net
>>79
いいはずねえだろうが。ホームラン級の大バカ野朗だな。
飲みたけりゃ後日手前らの家でやれ。
これが沖縄県民特有の能天気さか?
ったくよ、政府から国民様の税金を集るクズどものゆすりたかりの名人の民族がふざけんじゃねえぞ。

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:06:44.08 ID:PGxWjp0j0.net
>>113
ほ本当に台風が来てる最中に救助なんて無理ってのも、みんな知ってるから
みんな、絶対に家から出ないし、そんな状況にならないようにする。

正直そんな状況になるやつが馬鹿って感じ

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:07:50.65 ID:m2S3WJvb0.net
沖縄なんていらないな。

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:08:04.79 ID:9k3Sjpjs0.net
7日って前日やんか、当日は飲んで良いけど前日は酒やめとけ

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:09:30.99 ID:H9OWGyxG0.net
生水飲めないから、
殺菌の為、
アルコール入れたのでは?

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:09:48.70 ID:xFpxvYNCO.net
>>106
土嚢積みに技術もクソもないだろ
無能行政職もフル動員すべき

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:10:03.24 ID:wUGfeQMT0.net
沖縄の中でも宮古島ならごく普通です。

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:11:19.17 ID:C+ExTt790.net
これぞゆすりたかりの名人

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:11:56.64 ID:xFpxvYNCO.net
>>106
土嚢積みに技術もクソもないと思うがなー

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:12:40.42 ID:PhajjoNS0.net
ナイチャーはだから台風ごときに死ぬんだよw

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:12:51.87 ID:ELmJeB/W0.net
ど田舎行けば昼間に一杯やりなからなんてよくある話
沖縄なんだもん目くじらたてることもないように思うが
彼らは少々泡盛のんでも酔いやせん

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:13:45.84 ID:PrI9tq730.net
沖縄ではありふれた台風パーリィー

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:13:58.59 ID:V7CTuZy60.net
「なんかくるないさー」

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:14:47.17 ID:wUGfeQMT0.net
職員の一致団結を祈念致しましてオトーリを回したいと思います!

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:15:18.63 ID:1ZeZxcYW0.net
>1
定時過ぎた公務員の職場なんてこんなもんだろ
横で働いてる奴が居ても平気で飲む

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:15:34.71 ID:65UFSNnf0.net
報告を受けんの酒はいらんだろ しかも市長室で  信じられん

138 :ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆tj7xjfW1kk @\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:17:03.82 ID:urL7v053O.net
どこのメキシコ人ですか?

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:18:58.76 ID:wr/u2wOx0.net
酒はダメだろ。コロッケを食べるくらいなら許す。

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:19:02.75 ID:oe+pjN5w0.net
>>1
この人かね。

オスプレイ反対宮古地区大会、1500人が気勢
ttp://miyakoshinpo.com/news.cgi?no=6551

2012/09/11 09時06分配信 - 産業・経済 -

 オスプレイ配備反対宮古地区大会 (主催・同実行委員会=下地敏彦、
下地昌明、 平良隆、 西平幹、 島尻清子、 根間修共同代表) が9日、
カママ嶺公園多目的広場で行われた。

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:19:07.31 ID:25a8lUuBO.net
沖縄本島の人間でも先島、八重山は別世界と引くしな。

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:19:44.07 ID:avHJdy1l0.net
そんな騒ぐ話かこれ。

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:19:52.51 ID:njh633Fm0.net
>>94
>>107
>>118
マジかよ
いい年のおっさん3人だったと思うけど観光客か
ここまで来たら意地でも泳いで帰ろうって思ったのかねえ

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:21:59.16 ID:XP9Ks5h8O.net
沖縄なら仕方ない
やつらは飲んべえだし

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:22:26.77 ID:/F3u6RWi0.net
>>132
少々飲んだだけで酔っ払ってるから日本で一番飲酒運転事故が多いんだろうが
沖縄県民なんぞ少し飲ませたらもう我慢できなくなってどんどん飲むような下種な連中だぞ

昨年の時点で沖縄県は飲酒絡みの人身事故の割合が1990年から23年連続全国ワーストの県だろうが

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:30:42.08 ID:4VwZL7qb0.net
緊急に車で出る事とか考えてないんか?

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:31:17.26 ID:98GMSU1Ui.net
仕事中に飲酒か
民間の会社ならあり得ない。

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:33:52.97 ID:5ijWjR7m0.net
>>145
そりゃ飲まないと飲酒運転にならないから
比べてもしかたない

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:36:10.63 ID:3CgrsX9Y0.net
木が倒れたり映像インパクトがあるが島は基本平気なんだよね
怖いのは川だからねえ。特に長い川や海抜0の地域がね

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:38:16.77 ID:VjCoRsqE0.net
宮古でのことを本土と同じ感覚で糾弾するのは間違っている

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:39:29.19 ID:100APrQu0.net
英気を養ってたんだろ

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:40:01.74 ID:p6HwwoSMO.net
>>1
デイアフタートゥモローの観測所かよ!

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:43:43.24 ID:30yH9bYL0.net
沖縄に、腐敗本土人の法律なんて…

ここは中国支援を得て、独立すべき思う

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:53:50.03 ID:V98GZDM5O.net
>>1
丑田滋や安田浩一の同胞の反日基地害犯罪民族朝鮮人に侵略されまくってる沖縄か

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 記 者 一覧
・幽斎=プーライ=ゆでたてのたまご(?)=擬古牛(sc): 正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者)。「うっしぃ(うし)」から改名。複数のキャップを取得して工作している。参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・Hi everyone!: 正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名。本名は「アンホイル」)。「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1400195869/、ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・ニャー雄一、海亀さん、Twilight Sparkle、theMiddleAges:上記二匹と同類のキチガイ極左。嫌儲出身。

155 :ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆tj7xjfW1kk @\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:54:50.12 ID:urL7v053O.net
>>65
>沖縄に大雪を降らせてみたいよ


札幌雪祭りで、沖縄から来た修学旅行の高校たちが雪像見物に行くかと思ったら…
-10℃の寒さにビックリ、ものの5分で観光バスに戻って雪像見物を止めて、バスに帰った生徒が多数。割と有名な話です。

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:55:33.70 ID:1pVcDU4T0.net
まあ沖縄だし

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:56:40.25 ID:Xn1ODj6P0.net
土人にモラルを求めては行けない

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:57:36.34 ID:5ex1RO+T0.net
何叩いてんだ馬鹿ども、何も分かってないな
ここの市長は保守系で、現仲井真知事の再選を目指し、擁立を促す県内首長会の世話人の一人
空白の先島地方の防衛と自衛隊の役割について一定の理解を示している
ここらは台風銀座で厳重な警戒とはいえ、毎年何十年、毎シーズンなこと
番張るってんで家に帰れず、長い夜になりそうだと火にあたってめざしを食ってたようなもんだ
この方面の人たちならだいたい事情はのみこんでるはず

問題のキモはサヨが役所内に巣食って外部のサヨと通じていること。狭い世界じゃ仕方ない
邪魔な首長の追い落としを図ってる
移設先は陥落して完全に占領されああなった
もちろん地元サヨマスコミは大喜びで超速で速報

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:57:51.45 ID:gYRHcvoL0.net
沖縄本島の土人からも差別を受け見下される
ザ土人オブ土人

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:59:24.28 ID:lDZePfnq0.net
次の市長は千原ジュニアで決定だな

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:08:07.77 ID:H9OWGyxG0.net
本土から派遣された、
記者が書いたんだろうな?
本当にチクリ社会その物!

今回は大島見たいな事が無いので、
重箱の隅を突っ込んだ、
この記者の意地汚さが分かる記事!
この記者の次は、
エボラでも取材させろ!

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:12:36.53 ID:rTV8s4hn0.net
箱根町でもやるわ〜

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:15:28.25 ID:lVVfXMDr0.net
擁護派多くてよかった
もう最近の日本の息苦しさと言ったら以上だから

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:17:15.81 ID:x5BxwaAm0.net
大島の共産党町長も土石流発生中に、お酒飲んでお姉ちゃんといちゃいちゃしてたじゃん。
どこも一緒やな〜

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:20:00.02 ID:a4UDQdHt0.net
酔ってドンチャン騒ぎしたわけじゃなし
ご苦労様と酒を振舞っただけだろ
いいんじゃねぇのそのくらい

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:22:07.55 ID:Z7dFCT6z0.net
酒がアウトで煙草はOKの理由がわからん。
脱法ハーブがダメでタバコや良しの理由も。

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:24:38.60 ID:E0sASFy30.net
職場で飲酒すること自体がおかしいんだが

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:25:11.25 ID:I9LmFjZLO.net
つい、うっかりいつもの癖が出ちゃったね

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:30:21.31 ID:xgiS/X/T0.net
沖縄なら許す

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:32:46.75 ID:k4qOcTvH0.net
あまり規制過ぎるとブラック促進する

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:35:38.61 ID:Gei1u6Mm0.net
東京都北区役所の食堂にはいつもビールがケースで置いてある。
職員飲むんだろ、税金で。

東京都北区役所
若い女の職員が「ここの人って個人情報とかの管理めちゃくちゃだよね」
元国保資格係の男が「仕事の資料大量に家にあります」って。

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:58:26.41 ID:ukKF70Uk0.net
魔法の国だから

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:59:07.16 ID:NWoPRHqs0.net
>>170
まあ、これで車で出かけることになれば検挙されるのは職員だからなぁ。
市の車だし、台風下で検問なんかないだろうけど。
災害対策本部設置後は、直接の防災担当の課以外の部署にも仕事割り振っているわけだし。

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:10:39.05 ID:WbbbJ31M0.net
>下地敏彦市長
投票した市民の責任。

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:32:10.16 ID:rTV8s4hn0.net
宮古島は沖縄じゃないし、日本でもないよ!なので治外法権、外野は黙ってれば〜
かんけーない・・・

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:46:17.62 ID:Amxl6BDDO.net
>>174
無投票当選だったんだよな。
野党側が対立候補出し切れなかった。

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:46:55.88 ID:UErMvCsG0.net
アルコール依存症者の平均寿命の平均寿命は五十二歳

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:47:41.07 ID:OZlg3Zjl0.net
>>165
>酔ってドンチャン騒ぎ

本当はやりたかったんだろうな。
よく我慢した。

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:59:10.60 ID:Txk83Lhs0.net
大体さぁ大したことない台風なのに気象庁とマスコミが騒ぎたてた為の特別警報だろうに。

酒でも飲まないとやってられないってのww

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:15:12.40 ID:OZlg3Zjl0.net
>>169
というか、宮古の人たちの飲んべえぶりって、沖縄本島でも呆れられるレベルらしい。
なんか親とかを交代しながら一晩中回し飲みするような風習があるらしいじゃね。

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:29:01.99 ID:uLL94e5y0.net
ワイ宮古人さすがだと誇りに思う

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:32:01.22 ID:rSWw1GDl0.net
下地って名前がヤダ
国会議員にもいたなあ
やっぱりロクでもない奴が

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:32:07.65 ID:aGx+Ihnl0.net
また自民か

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:36:50.77 ID:dKK2JmWE0.net
島内の常識と化してるだろうな・・・

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:46:26.83 ID:d0B50XHx0.net
避難勧告54万人に出して避難したのが1000人以下 さすがに仕事ないだろうし
このぐらい許してやれよと思うわ。まして沖縄だろ?

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:50:14.09 ID:YacgxwFQO.net
>>180 巍志倭人伝に記され、令集解に注されてるから、古来そんなもん。
明治からたかだか200年たらずで変わるもんじゃあないな。
ただし、身分じゃなく年齢順で男女平等じゃなきゃ偽物。

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:56:59.16 ID:Txk83Lhs0.net
>>182 流石にあれとは一緒にしてやるなww

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:11:56.06 ID:a9WcUje80.net
沖縄じゃ普通というなら、日本から離脱して中国領にしてあげよう、

中国の奴隷として過ごせ

長特別警報の発令中に飲酒した下地敏彦ら職員は全員解雇、島から追放せよ

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:14:14.11 ID:qmKnQrKz0.net
沖縄じゃ普通さぁー
みんな飲酒運転さぁー

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:24:00.67 ID:a9WcUje80.net
宮古島に米軍基地を移すようにしたらどうだ?

http://www.city.miyakojima.lg.jp/gyosei/mayor/oshirase/2014-0106-0853-21.html

この馬鹿市長にして馬鹿島民は日本にはいらないわ
中国にあげるよ

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:26:53.73 ID:CZIob6LN0.net
この市長は中国工作員や売国左翼にヤラれたな ググったらこんな発言↓が出てきた
捏造産めないのか問題でも尖閣諸島に上陸した議員さんがヤラれたしね

>「宮古島市の下地敏彦市長は22日、宮古を含む先島への陸上自衛隊配備構想に関し、
>「国防上どうしても必要というなら議論する余地はある」と述べた。
>日中間の対立を招いた尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件にも触れ「このままにしておいて良いのか」と懸念。

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:35:10.35 ID:nsflU+sZO.net
日本にいらないとか
工作員お疲れさまー

はやく国に帰って人民軍に召集されろ

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:38:22.63 ID:CZIob6LN0.net
>>1 検索すればするほど自衛隊配備に前向きな市長失脚を狙ったアジテーション臭い
おそらく次はセクハラ疑惑や市役所職員の飲酒運転疑惑をマスゴミが捏造するだろう

>武田良太防衛副大臣は12日、沖縄県・宮古島(宮古島市)で下地敏彦市長と会談し、
>離島攻撃や災害に対処するため、同島への陸上自衛隊部隊の配備を検討していることを伝えた。
>下地氏は防衛体制強化に理解を示し、適地を探す調査に協力する意向を表明した。

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:43:15.14 ID:19/lnu9R0.net
テレ朝がスクープっぽくやってたから調べたけど
やっぱり意見が与党に近い市長だった

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:47:30.59 ID:4Di+Y2wv0.net
市長は黙って市長室にいて,職員に檄を飛ばして
差し入れにあんパンをして,自分はノリ弁当喰っていれば
今頃,新聞は美談で掲載していたのに

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:49:20.14 ID:oUcoiRL60.net
RT:@MonMasa52【久米三十六姓の末裔】仲井真弘多は公表こそしてないが末裔である。
仲井真は民主党政権時に訪中し中国共産党幹部に『臣・蔡』と上奏した。
(稲嶺元知事は毛沢東と同じ毛姓)

RT:@kyoaku2unzari
沖縄県知事仲井真はやはり中国帰化人!
選挙の時には「蔡」家の子孫であることを自慢していたそうだ!
こんな重要な動画が、半年近く経っても3千ビューにも満たないとはどういうこと?

中国による沖縄侵略
http://www.youtube.com/watch?v=_i4rI_adBDg&feature=youtu.be

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:53:43.30 ID:Uj7A3ZT1O.net
度数の高い泡盛をキュッと飲んで寝るのが沖縄スタイルだろ
疲れた職員に酒飲ませるくらい、いいだろ?

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:54:34.48 ID:82zrjGTQ0.net
沖縄は今日も平常であった

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:59:05.07 ID:YLSJ6Bba0.net
>>179
一方大阪では、大和川氾濫警報のときに、自宅でツィッターをやってた。
指摘されると、担当者がいるから問題ないとの発言。

200 :名無しさん@13周年:2014/07/11(金) 19:34:53.64 ID:P5oElKl4O
>>1そこ 沖縄じゃないから。
間違えんなやタコ。

201 :名無しさん@13周年:2014/07/11(金) 20:30:32.80 ID:JZVgwTWTS
別にいいだろ

何もしない民主政権よりまし

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:31:45.69 ID:TwSW5h8F0.net
>>79
労うタイミングも場所もおかしいだろ

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:40:30.70 ID:aNhXqwX50.net
俺は酒を飲めないけど、これは別に良いだろう。
緊急出動できないくらいに酔っぱらってたんならマズいが、
慰労の為の飲酒自体が良い悪いという議論になるのがおかしい

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:42:33.94 ID:TwSW5h8F0.net
>>158
それとこれとは別
石垣市長なら飲まんぞこんな日は

205 :名無しさん@13周年:2014/07/11(金) 21:07:45.59 ID:P5oElKl4O
ここは特殊地域だから。
他とは違うから。

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:56:49.98 ID:U30GFRHS0.net
沖縄本島住民が「田舎だからしょうがない」というレベルのド田舎
批判する方がどうかと思う

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:51:29.52 ID:pnZ0kY450.net
宮古島にも米軍基地を作りましょう、
いや面倒だから尖閣諸島も宮古島もアメリカにあげちゃえ

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 08:57:29.98 ID:hFs93eKU0.net
沖縄ならいいんじゃね

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 09:00:12.38 ID:sGpAMprH0.net
ん〜やっぱり感覚が違うよなぁ

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 09:07:27.63 ID:Z2fJ+JKR0.net
宮古の役場なら人が集まれば飲んでるよ。
そもそも応接のテーブルには常時ウコンの粉末が載ってるし。

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 09:30:29.03 ID:hyZaddBK0.net
まあ沖縄の宮古島だしな
名前こそ市長とかだが実質田舎自治会のおっちゃんレベル

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 09:52:29.56 ID:iBs2+Csw0.net
限られた人しか知らないこういう情報が出てくるということは、本人達に悪いことという認識がなくて
記者か誰かに、「待機中に泡盛のんで大変だったサー」とかペラペラ話したってこと。
そっちのほうが問題。

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:25:43.72 ID:rzRl1kKO0.net
>>158
宮古島の馬鹿市長も自民系なの?安倍も雪害で国民が次々と命を落としてる
時に高級天ぷら食ってご満悦だったそうだが無責任さと危機管理能力の低さ
は相通ずるものがあるな。人間一度驕ったら際限なく腐るって本当だったん
だな。

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:33:53.42 ID:puwiR/3b0.net
飲酒運転は法律で禁止だが
飲酒勤務は禁止されてるのか?
されてないのならよくないか?

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:34:44.53 ID:ycPJZA800.net
でも基地はゆゆせません!!!

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:36:37.68 ID:IxK7KwH80.net
いつ車を使う事態になるか分からん時だからなあ
酒は駄目でしょ

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:17:30.34 ID:FbGxjBgM0.net
台風の日にコロッケ食うようなもんだろ。
何いちいち気にしてんだか、バカなのか。

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:22:45.21 ID:u3+gek3L0.net
議員、公務員はこんなもん
国民の税金でこんなんもん

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:24:46.10 ID:q2qhln2m0.net
>>216
そんな事態になっても
市長は運転しないだろ

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:27:45.14 ID:9jVfP2Wl0.net
ホント怖いよね、マスメディアや左翼による、風説の流布による蹴落としが。

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:16:16.36 ID:DlKuGvJWO.net
( ゚д゚)、ペッ

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:02:51.60 ID:pnZ0kY450.net
>>214
だから、宮古島なんて日本の憲法下にないんだよ
アメリカでも中国でもさっさとあげちゃえばいいのよ
日本にはいらないよあんな人種ども

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 00:03:53.01 ID:HzadXiyR0.net
雪害時に国民を見殺しにして天ぷら食ってた安倍と同じ民度だなw

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 00:27:09.22 ID:cTbSYyHL0.net
泡盛とか、態々台風の上陸にあわせて
酒を楽しめる根性
別の日にしておけ公僕

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:20:24.96 ID:sW5Dd0Q40.net
恐怖のオトーリ

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:33:56.43 ID:+JoMYfy30.net
宮古ではお通りしなきゃ何でも始まらねぇ

総レス数 226
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200