2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宮古島 特別警報中に市長が職員と飲酒「問題ないが控えるべきだった」

1 :ぽこんち ★@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:12:44.00 ID:???0.net
沖縄県宮古島市の市長が今月7日、台風8号による特別警報が出されていたなか、職員と庁舎内で酒を飲んでいたことが分かりました。
宮古島市は「防災担当の職員が別に警戒に当たっており、問題はないと考えているが、控えるべきだった」としています。

台風8号の接近に伴って、宮古島地方には今月7日午後4時すぎに暴風警報が出され、
午後6時20分から翌日午後6時半までは暴風と波浪の特別警報が出されていました。
ところが宮古島市によりますと、宮古島市の下地敏彦市長は今月7日午後6時ごろから庁舎内の市長室で始まった
職員らとの業務の打ち合わせが終わったあと、慰労のためとして、職員7人と同じ市長室で酒を飲み始めたということです。
飲酒は特別警報が出されている時間帯を含み、午後7時半ごろに終わったということです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140710/k10015907651000.html

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:14:08.57 ID:3TUB473u0.net
これは酷い

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:15:11.53 ID:Q5rdghAXI.net
公僕様は呑気ですな

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:15:32.12 ID:FOucXLnV0.net
別にいいんちゃいますか

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:17:33.02 ID:JIOmyefH0.net
問題ないとか笑えねえ

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:17:39.54 ID:yr1O3E7LO.net
台風の日に集まって皆で飲むってのは昔からよくある事だ
まぁ市長室で酒盛りはやり過ぎだが

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:17:49.44 ID:y2dCvBgn0.net
騒ぎすぎ

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:18:41.54 ID:HlUFflQt0.net
何かあった時のために待機しているのに、
そのいざという時に酔っ払ってたら、意味ないわ。

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:19:07.80 ID:SJ85Auh/0.net
市長が酒を飲まなかったら被害を防げるの?

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:25:15.86 ID:Q5rdghAXI.net
アフィしね

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:25:53.52 ID:IJWIE2bA0.net
6時に始まり7時半に終わったんなら、打ち合わせが終了後ちょっと飲んだだけだろ

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:25:59.93 ID:Cs4ZZkqX0.net
大島町 町長が島外出張中に島が台風 出張先で飲み屋に
大阪府 豪雨災害中、ボンクラ知事が「帰省中で酒が旨い」とアホツイート

大阪市のキチガイ市長
・史上最悪級の豪雨で浸水するかどうかと予測されていた場所での豪雨浸水被害に
「しらねーよ」とばかりに政局のアホツイート
・堺市長選挙の真っ最中に来た台風で、数十年に一度といわれる大和川氾濫の危機にも
かかわらず自宅から選挙ツイート、対岸の堺市長が選挙活動を中止して対策をとったことを中傷

内閣総理大臣 豪雪被害で山梨県全域が陸の孤島化している真っ最中に官邸から抜けだして高級天ぷら

宮古島市 職員と酒 ← new

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:28:55.30 ID:xeDF9lOW0.net
>>1
これを擁護してる人は台風被害に遭ったことがない人だな・・・
市民は何かあった場合に庁舎に連絡を入れる
その時に市長以下職員が泥酔してたらどうなる?
シラフなのは守衛だけなんてのは笑えない話だよ

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:29:20.44 ID:a/fMP5HA0.net
延々とつずいたり、昨年山梨で突如起こった大雪ならともかく、台風なんて予測可能でせいぜい2、3日だろうし、それくらい我慢しろよ…。

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:29:59.56 ID:udfKChof0.net
コロッケがあったかどうか……

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:30:56.10 ID:7qFbOJfV0.net
問題があるかないかは国民様が判断するしたがって市長と職員を罷免する。

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:31:22.10 ID:v+V8iWGj0.net
辞職

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:31:45.86 ID:xw8vK7sa0.net
学習能力0だな・・・

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:33:20.26 ID:NXVZJhMgO.net
>>9
被害を防ぐのではなくて、被害が出たときに適切な対応をするために飲酒を控えるのだぞ?

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:34:09.92 ID:6QLF3gXB0.net
どうせ避難勧告出しても、
ほとんどはスルーされたのだから 気も殺がれるわな

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:38:44.08 ID:7BGx4DeT0.net
あの辺りの人たちは、翌日の交通機関が止まるって判った段階から飲み始めるからね

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:42:27.64 ID:DLBIhsoR0.net
問題ないと考える奴に問題があるだろ。

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:43:14.73 ID:MMsfmTyG0.net
宴会なんかしててええんかい?

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:49:09.61 ID:dN1QG/K90.net
オトーリ回してたらアウト、回してなかったらセーフでいいのでは?

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:53:28.35 ID:DyDP9FUC0.net
良い悪いというよりも、公務中か公務外かを問題にするべきだろ?

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:04:11.29 ID:geUj+7EEi.net
しかし宮古島は酒飲みばっかりだからな
何かちょっとした集まりでも酒
運動会でも酒、飲酒運転は当たり前

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:07:12.20 ID:TZ92ManA0.net
沖縄だししょうがないって思ってしまった

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:10:33.94 ID:FAwjlwB20.net
問題ないと思うのなら何故控えるべきだったと思うんだ?

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:11:54.43 ID:G8nahFqA0.net
昭和の田舎の役場みたいな

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:13:09.51 ID:wLigGO550.net
外じゃなく庁舎内で飲むって事は「もしかして」があるかもしれないって思ってたんだろ?

だったら、飲んだらいかんやろが 馬鹿じゃねえのか

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:19:51.06 ID:sLZHfciy0.net
台風の夜は窓閉めて通り過ぎるまで酒を飲んでりゃいいんだよ。

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:21:22.74 ID:TN1+WDK60.net
>>30
「ちょっと飲んだ」だけだろう。現地人にしたら景気ずけ程度だ。

あの島の人は流刑囚の子孫なんだから、その程度だよ。

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:27:27.96 ID:xQm+PrGZ0.net
>>13
お前は組織をわかってないんだね

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:28:48.07 ID:xQm+PrGZ0.net
>>28
お前みたいな馬鹿が騒ぐのが目に見えるから

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:33:50.65 ID:FAwjlwB20.net
>>34
目に見えているのに行動するとか救いようのない馬鹿共なんだな

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:40:24.42 ID:wdd50F9h0.net
宮古島は大人が3人集まるとオトーリが始まるから仕方がない

つーか宮古島の常識は内地の非常識
このくらい目をつぶってやれ

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:06:42.96 ID:VkoOQXuP0.net
どうでも良いがお前ら「づ」と「ず」位使い分けろw
音声入力そのままかよw

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:12:16.73 ID:8aHf0y4L0.net
騒いでるバカは副市長がいないと思っているアホ?

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:18:44.05 ID:UdIXfWHU0.net
>>36
八重山毎日新聞とかは報道してないようですね。
宮古島民としては、目くじらをたてるほどの事件ではないのでしょう。

解散!

40 :名無しさん@13周年:2014/07/11(金) 07:23:22.06 ID:kQmaQlLo3
沖縄の土地柄や なんくるないさぁー

41 :名無しさん@13周年:2014/07/11(金) 07:37:30.52 ID:zR/SvONc/
せめて通りすぎてから飲めよ。何で1日くらい我慢できないの?

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:37:03.66 ID:G/MJ+vJy0.net
別に良いんじゃないの?泥酔してたら困るけど。

43 :名無しさん@13周年:2014/07/11(金) 07:53:55.39 ID:26KwI6Rx7
問題あるだらう



何かあったら対策委員長するんだろ? そいつが酩酊してたらどうすんだwww

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:55:10.72 ID:j8nwwFKj0.net
問題ないなら控える必要ないだろ
何を言ってるのかさっぱりわからない

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:07:29.62 ID:UdIXfWHU0.net
>>44
ひかえる=今後はおおっぴらに飲まない

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:10:44.00 ID:pDl/4ne70.net
缶ビール一本を

まるで酒盛りのように言う


おまけにごご7時半って ただの食事と同じなのにな。

47 :名無しさん@13周年:2014/07/11(金) 08:31:28.59 ID:26KwI6Rx7
まぁ、アル中を市長に選んだのが悪いwww

48 :名無しさん@13周年:2014/07/11(金) 08:37:03.30 ID:YH9hwF07l
車で帰ったのか 寝泊りしたのかがそこらへん

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:34:04.88 ID:j8nwwFKj0.net
こんなの内部リークが無ければ漏れない
問題だと感じた職員がいたんだろう

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:53:55.91 ID:uwsEoMvm0.net
>>39
> >>36
> 八重山毎日新聞とかは報道してないようですね。
> 宮古島民としては、目くじらをたてるほどの事件ではないのでしょう。

八重山毎日は石垣島。
宮古島は宮古毎日新聞と宮古新報。

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:02:54.40 ID:Amxl6BDDO.net
確かに20時過ぎまで路線バスが走ってたくらい、天候はまだ荒れてなかったけど。
特別警報発令のなか市長から呼びかけての職員との飲酒はよくないわな。有事になった時、付き合わされた職員が車両持たされる可能性だってあるんだし。
馴れ合い行政刷新も公約な掲げた市長だったけど、二期目は無投票当選だったから、弛んできてるのかな?

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:27:52.84 ID:Yiy8DIqt0.net
さすが琉球だなwwwひと味違うぜwwww

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:30:20.15 ID:5ITu8hls0.net
沖縄は自衛隊と米軍には厳しいけど公僕には甘い

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:31:58.43 ID:BuPvCULM0.net
飲酒はさけるべきだった

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:36:00.67 ID:OlKWbDtf0.net
>>1
午後6時過ぎなら業務時間外だろ。
別に問題ないじゃん。

クレーマーはこんなことまでつつくのか?

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:40:30.33 ID:xP4Gaq0K0.net
>>1
本土と沖縄の習慣を同一と思ってはいけない。
本土の常識が沖縄県人に通用すると思っちゃいけない。

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:29:30.29 ID:6g4wg+/F0.net
おとーりだから許せ

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:35:52.19 ID:1aXl6cNE0.net
日本の常識の斜め上を行く県だからなw

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:57:36.46 ID:Gei1u6Mm0.net
東京都北区役所の食堂にはいつもビールがケースで置いてある。
職員飲むんだろ、税金で。

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:05:27.17 ID:JaHzLezO0.net
慰労を兼ねて市長と職員が一緒に飲んでたなんて普通に良い職場に見えるんだが
とりあえずお疲れ

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:49:10.01 ID:UErMvCsG0.net
アルコールは脳萎縮を加速させるんだよな

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:51:23.00 ID:8aHf0y4L0.net
合法行為だから、控えようとするのはおかしい
絶対に何か隠している

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:56:12.73 ID:wqTMe6GC0.net
>>53
本当だな

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:12:31.15 ID:rrZhhKt00.net
まあ沖縄だしな。

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:12:42.92 ID:9BcBb3Fp0.net
自覚ないなら辞めろ

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:30:37.21 ID:aGx+Ihnl0.net
また自民か

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:32:43.17 ID:D8WfRDGdi.net
テレビのない俺は勝ち組。
でも、NHKから受信料を払えと言われている。

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:01:15.92 ID:YLSJ6Bba0.net
一方大阪の市長は自宅でツイッターしてました。しらふかは知らん。

総レス数 68
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200