2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

暑い航空機内に閉じ込められた乗客のため、機長が機転を利かせて全員分のピザを注文

1 :ぽこんち ★@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:39:36.36 ID:???0.net
米ワシントンからコロラド州に向かっていた格安航空機が、悪天候で隣のワイオミング州の空港に
足止めになった。
夕食時、暑い機内に閉じ込められた160人の乗客を救ったのは、機長が注文した宅配ピザだった。

機長は「皆さん、この航空会社は格安ですが、機長はけちではありません」と宣言し、地元ピザ店に
全員分を注文。店は従業員総掛かりとなり、わずか30分でピザを配達した。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/140710/amr14071015320007-n1.htm

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:40:30.53 ID:NLIKsvN00.net
暑いのにピザなんかイラネ

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:41:44.03 ID:vMH8uCiXO.net
暑い……疲れた……うわっチーズ臭が……くさっ

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:42:13.43 ID:zLVsHbZ8O.net
ピザよりエアコン

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:42:24.49 ID:sLE7lean0.net
コーラもセットで

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:42:57.41 ID:t9F6jd+40.net
コーラがついてなかったら暴動になるなw

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:43:03.04 ID:iyKf+P5p0.net
機長「乗客のみなさん!さあこの焼き立てで熱々のピザを食いたまえ!」

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:43:03.88 ID:7kBg+Ks10.net
暑いなかピザとかないわー

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:43:23.76 ID:F7b1SxSM0.net
ちょっと何言ってるかわかんないです

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:43:56.98 ID:qTgV4B530.net
がまん大会?

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:44:27.65 ID:C+TmeF+i0.net
ざるそばのほうがイイ

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:45:58.13 ID:hVY9l2DG0.net
そこはビールか冷水かジュースだろ

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:47:13.61 ID:x8tJgzsiO.net
ビールと枝豆でしょ

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:47:30.66 ID:vN/xBG7nO.net
(-_-;)y-~
マクレーンのピザには手留弾。

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:48:05.39 ID:i3vufM7u0.net
悪天候なのにピザ屋かわいそうに

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:48:31.67 ID:t/vz/g5y0.net
乗客を一旦降ろすということはできなかったのか?

関係ないが最近のコンビニの匂いどうにかならんのかね
スーパーの惣菜コーナーじゃないんだから

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:48:37.84 ID:+lFqvzuT0.net
駐機してるから燃料もったいなくて空調とめたんかいw

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:50:11.06 ID:+u+XXnya0.net
>>15
逆だろw 同じ空港内か近郊にあるピザ屋。欠航が相次いだら
注文入らなくて店は大弱りだろw

まとめて「1箇所」から大量発注なら配達も車で行ける。日本
みたいに原チャリじゃないぞw

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:50:27.25 ID:btWTSHeh0.net
なんかワケの解らん記事だな

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:52:20.98 ID:bPdIPXpf0.net
暑いときにピザとか、逆に拷問www
なんでアイスクリームやカキ氷じゃないの

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:52:53.24 ID:b3lGGWdjO.net
うちは格安航空会社ですが空中給油機で流しそうめんを提供します

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:53:45.41 ID:g7jBv4u+0.net
ビールは、ちょっと。少量でも悪酔いする奴必ずいるし。。。まあ、ジュースとピザかな。

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:54:15.87 ID:dNI+gMrx0.net
30分で160人分用意する店もすごいな

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:55:43.95 ID:EhBp4+SV0.net
おまいら暑いのになんで熱々のピザを注文したんだとか思ってるだろうが
インドでカレーを食べるのは汗が出てからだが冷えるからいいんだぞ
テレビでカレー食べる前と後のサーモグラフィーの比較見て納得

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:56:21.73 ID:PBOQIXAt0.net
蒸し暑い機内ででっけえアメリカピザを食わされるだなんて拷問じゃねえのか。臭いすげえだろ。飲み物は有料か?

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:58:21.42 ID:yr1O3E7LO.net
30分で160人前は凄く優秀
吉野家でバイトしてたがイベント会場近くだったから深夜に200人前とか注文入るけど予約なしでいきなり来られると二時間はかかったし

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:01:26.87 ID:xvt/5jSW0.net
ピザって食い物はよく知らんが、日本で言う所のざるそばみたいなもんなんだろ、きっと。
暑い所で、客はさぞかし有り難かったに違いない。涼味だね。暑さもすっと忘れる。

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:03:32.62 ID:GERZRppz0.net
ピザピザピザって10回言って

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:04:50.25 ID:Jqn8XsQP0.net
>>24
それは、カレーに入ってるスパイスのお陰ってことはないの?
おでん食べても一緒なの?
昼にカップ麺食べると、1時過ぎても汗が引かず、汗だくのまま仕事することになるんだけど・・・

因みに、かき氷を食べると、スッと汗が引いて、1時間くらいは涼しいまま。

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:05:58.94 ID:N8e3FpaK0.net
配達の時間も考えると、ピザ1枚仕上げるのに10秒以上掛かっててたら、
30分以内の配達は不可能。
生焼きも混じってたじゃないのか?

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:06:43.08 ID:T13LpnZV0.net
ピザポテト食いたくなってきたじゃねえか

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:07:21.59 ID:eyqWkIvD0.net
アメリカでは驚いた事にピザは普通の食事とだいたい同格だという事を考えると、
日本では弁当を全員に配ったのとほぼ同じ効果。

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:09:40.51 ID:uWdw4Rxv0.net
お子様じゃねぇんだし、コーラとかジュースとかで、ピザが食えかよ

アホ

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:10:27.44 ID:DwvUw3tu0.net
一人1枚とは誰も言っていない

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:11:54.99 ID:uWdw4Rxv0.net
つか、ピザ持ち込めるんなら、いったん乗客降ろせや

ボケ

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:12:21.50 ID:0ShP2SmF0.net
冷たいピザだったんだよ、きっと

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:15:01.69 ID:vN/xBG7nO.net
(-_-;)y-~
マクレーンの幕の内には手榴弾。

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:16:59.35 ID:jY29dG6z0.net
密室くっさw人とピザでムンムンするやろ

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:19:55.43 ID:80Tvkir40.net
>>35
飛行機乗ったことない人?

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:25:25.39 ID:PZ+HpQjX0.net
Q.2ちゃんで
「アメリカじゃパイロットなんか年収300万だからなm9っ`Д´) ビシッ!!」

「アメリカのパイロットはド底辺m9っ`Д´) ビシッ!!」

というレスがよくありますが本当ですか?

A.農薬散布の小型飛行機パイロットとエアラインのパイロットを混同してしまってる
 知恵遅れのレスなので気にしないでいいです^^

現実
http://work.chron.com/average-commercial-airline-pilots-salary-11855.html

例えばサウスウェストの機長の年収は
first officers ranged from a low of $21,600 at U.S. Airways to a high of $49,572 at Southwest.

最低2160万~最高4952万です^^

給料安くて人が集まらないという日本のLCCスカイマークのエアバスA330の求人は

Captain Airbus A330
Captain A330 - Tokyo Base
Location: Tokyo, Japan
Position: Captain
Job Type: Airline
Primary Aircraft :
Airbus A330 Type Rating : Preferred
Minimum Pay: $168,000.00 (Yearly)
Maximum Pay: $241,000.00 (Yearly)

年収1680万~2410万です^^

2ちゃんド貧困層の手の届かない報酬とポストですね^^
妬ましいです^^

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:26:15.29 ID:e3HzSyTH0.net
タバスコをたっぷりかけて汗だくに・・・
体臭のきつい外国人・・・   チーズと腋臭臭で凄い事に・・・

まあ暑いときには熱い物をなんて言いますが・・・

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:30:01.61 ID:e3HzSyTH0.net
>>24 うむ。 外気に触れている場合はな。 汗が蒸発するので体表温度が下がる。

エアコンの無い機内ではサウナだろ。

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:31:38.73 ID:/8vfGbBJ0.net
>>30
注文したのは一店舗だけじゃなかったんだろう。
アメリカはそこらじゅうにビザの宅配店があるから、同時に複数の店舗に
注文したと思われ。

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:32:49.10 ID:7cUNWF/T0.net
暑いのにピザってうれしいか

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:35:06.15 ID:s6ZEKTdW0.net
出来たてピザ、美味しいじゃん。

冷たい飲み物と一緒に食べてるうちに、出発だよ。

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:35:56.37 ID:7aG9egy2O.net
一人一切れだろ

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:37:54.97 ID:EhBp4+SV0.net
>>42
たしかに
閉鎖空間でピザって
>>41想像したら阿鼻叫喚の地獄に

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:41:30.98 ID:6lrnm25T0.net
>>28
ひじ

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:42:13.98 ID:EhBp4+SV0.net
>>28
エベレスト

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:42:23.74 ID:KOIMGtR/0.net
たこ焼きにしとけよ

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:48:11.12 ID:BpoON9L50.net
暑い機内で熱いピザ、おまけに機内はチーズの臭い充満か

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:49:08.58 ID:H6dhf5eP0.net
一人なら極刑だがまるごとピザ臭なら無罪だろ

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:50:31.29 ID:yZOXUk2k0.net
ピザはサラダ認定されたからな

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:51:41.36 ID:PPtnqffk0.net
たしか、操縦室は窓あくんだよな

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:52:26.27 ID:N5x7FjtB0.net
夕食時ってところが、ほとんどスルーされてるんだなwww

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:03:42.26 ID:p9vfw6td0.net
>>1
キャプテン「ヘイッ!暑い機内なら熱々のピザも冷めないぜベイベー!」

パッセンジャー「ワオ!さっそくパーティーと洒落込むぜっカワバンガ!」

日本人「うっぷ…さすがアメリカン…ピザは無条件に歓迎しますね…」

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:18:53.19 ID:JRzy0NV00.net
乗客に韓国人がいたらどうなってただろう?

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:26:42.17 ID:PfPGupGR0.net
HAHAHA 日本人は訳が分からないな
ピザが嫌いな奴なんて、この世にいるはずないだろ?
(瞳孔散大)

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:38:27.68 ID:tP2oaFwV0.net
160人前のピザ、日本だったら400人前くらいかな?

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:41:15.93 ID:8JfgjKodI.net
アメリカ人にとってピザは野菜らしいから大丈夫だろw

61 :名無しさん@13周年:2014/07/11(金) 05:43:38.38 ID:cUM1odGod
ふざけんなデブ

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:42:59.39 ID:mSZN9Yfg0.net
ポケットマネーですか?

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:46:20.82 ID:bPoFUttU0.net
一人一枚?

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:47:14.76 ID:7isdCp6m0.net
暑いのにピザだとwww
あ、ピザは野菜でしたねサーセンwww

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:48:30.31 ID:E7BFTV3Z0.net
食ったら体温上がって放熱も増えないか?

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:51:54.93 ID:Cs4ZZkqX0.net
日本人にとってのおにぎりみたいな感覚かな
夕食時だし

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:52:46.02 ID:v4XzLFBI0.net
空港に停めてるだけなら空調使えるんじゃないの?
格安機は付いてないのかな

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:54:54.46 ID:kMw7EEJp0.net
乗客全員の横にデブが寄り添っている図を想像した

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:20:58.74 ID:4tARuW/B0.net
という事は機長の自腹かw
凄え〜w

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:24:47.29 ID:nZz1JWIq0.net
>>28
ろくぶて

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:26:45.31 ID:oqK9/4frO.net
勘違いするなよ向こうのピザは激安だからな日本のピザと鰻はボッタクリ価格だが。

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:25:57.28 ID:e5MxKBdP0.net
そして機長以下全員同じピザ食って食中毒

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:41:09.48 ID:fFtJnRqR0.net
>>26
1店舗に200人前注文する神経もすげーと思う

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:12:25.12 ID:Hn1SJEkL0.net
狭いところでじっとしてると気分悪くなる人にとってはかえって拷問なんじゃ

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:13:27.11 ID:slPdTWYx0.net
>>1
だから、スレタイ、どこの国の話か入れろって

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:29:02.39 ID:ahAZQF3G0.net
暑い密室にピザデブと一緒に閉じ込められてるところピザのにおいが充満するとかそれなんて拷問

ソーメンか冷たい蕎麦だろうJK

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:29:46.79 ID:lJ+EyyvJ0.net
野菜食べて元気出してって心遣いか

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:30:42.61 ID:ahAZQF3G0.net
暑い密室、ピザデブの汗の臭いと脇臭とピザのチーズ臭が混じり合って・・・

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:38:02.45 ID:ZSrUlh/BO.net
機長の私から乗客のみなさんへ野菜を振る舞います。

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:49:18.68 ID:Zd++nWdY0.net
大量生産システムというのを理解してない奴が多い。ベルトオーブンだと一分で5枚のピザは焼けないが、一分間に何十枚ものピザが焼ける。つまり立ち上がりの時間さえ過ぎれば、あとはどんどん吐き出されてくる。

窯焼きで一枚一枚焼いているんじゃないぞ。

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:51:38.07 ID:YUZGaR+W0.net
暑い機内に閉じ込められているんだったら、ビザよりサンドイッチの方がいいと思うんだ…

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:52:03.19 ID:Mm3Pmiff0.net
>機長はけちではありません
機長の自腹?
格安航空会社はギャラも格安だと聞いたけど大丈夫かよ

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:53:04.91 ID:DZaxESsw0.net
こんなの無理にやったら、ただでさえ世界的な争奪戦が起きるほど少ないのに
ますますLCCパイロットのなり手がいなくなるんじゃねえのか

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:53:48.40 ID:IG5U5gh20.net
暑ければ窓開けたら良いだろ。

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:56:46.16 ID:QSeYTdlaO.net
>>1
お前そろそろ消えるんだろ 早く消えろ

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:57:25.67 ID:UaSYA8a6O.net
>>80吐き出されるってあんた…

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:57:34.44 ID:slPdTWYx0.net
>>80
問題はそこなのか?

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:00:13.43 ID:GKv0kPtn0.net
機長の給料が気になる

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:00:23.06 ID:/VGWeo730.net
領収書ください

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:00:36.55 ID:eIxkjJ8e0.net
機長「ひとり100ドルでぇーす」


パラッパ パッパー♪

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:01:31.77 ID:qRDyyB6t0.net
窓開ければいいのに馬鹿だな

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:01:58.64 ID:EhBp4+SV0.net
>>80
おお!そうなのか納得したよ
Q急に
Pピザの注文が
K来ても
困らなくていいなw

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:02:45.14 ID:+N/9Z1WT0.net
いやがらせだろw

つめしぼでももってこさせろよ

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:03:40.97 ID:koIkS0MZ0.net
せめて、ざるそば食わせろ。

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:05:43.81 ID:+N/9Z1WT0.net
>>26
お前か?中国人従業員に頼んで、かかる時間を教えなかったばっかりに
2時間じっとて待って逆ギレしたってのは?

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:10:19.09 ID:yiCEP1r20.net
暑くて狭くて密閉された空間で、160人が一斉にピザ食いだす方が地獄なんだが
死者が出なかっただけでも奇跡

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:13:06.22 ID:Grl/lenp0.net
密室でピザ臭・・・
チーズ嫌い居たら発狂ものだな

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:16:56.05 ID:RKrYJysE0.net
29分で天候回復してピザ到着間近で離陸
嘆く乗客CAパイロット、そして大量の焼きたてピザを抱えたデリバリバイク集団

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:17:12.80 ID:slPdTWYx0.net
次回同じような長時間の足止め食らったらどうするんだ?

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:22:16.62 ID:p/fTq2rz0.net
ジョースター卿w

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:07:55.50 ID:2VL8dkX+0.net
>>1
どんな拷問だよw

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:09:45.65 ID:owxrJfwU0.net
に、日本も暑い時に熱いお茶を出すだろ・・・?

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:12:48.54 ID:kjjRKYKq0.net
ピザは野菜

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:14:26.54 ID:Deyj5ztY0.net
糞暑いのにピザとかホットコーヒー出されるくらい原立つだろ

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:31:50.15 ID:slPdTWYx0.net
>>104
次に似たような運行トラブルがあった時に、同じ処遇を要求されないように考えた末だったり。

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:33:15.73 ID:OCuYlIKu0.net
蒸し暑い機内でアツアツのピザw
冷凍のブリトーにしろ

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:37:14.38 ID:P+JF7/SM0.net
1枚1500円×160=24万円

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:53:37.16 ID:bQ908WoR0.net
いやいやその金で燃料買ってAPU回せよww

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:57:07.61 ID:qTgV4B530.net
>>107
あっちのピザはそんなにしないんじゃね?
日本のピザはアホ高い!ってあめりか人がぶち切れてたから

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:57:55.20 ID:avHJdy1l0.net
ぼくアイスクリームのほうがよかった。

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:59:24.81 ID:M/G18QR90.net
全員分のデブを

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:59:38.47 ID:UmHm+OPT0.net
その前になぜエアコンが効いてないのかを追及しろ。

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:00:03.96 ID:UBJq4BGx0.net
>>109
なんで高いんだ、日本のピザは?

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:02:06.65 ID:yJHfU6+p0.net
ピザ頼んで待ってる時間あるなら一旦降ろしてほしい。

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:02:23.71 ID:Hn1SJEkL0.net
残念機長「さっさと飛べばいいんだよ」

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:03:00.72 ID:UxcTr3YJO.net
>>111
海外でラーメンが高いのと同じじゃね?
一杯1500〜2000くらい取るらしいじゃん

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:04:13.33 ID:sbbfupoA0.net
>>109
大体これくらい違う
http://i.imgur.com/B2z6VHV.jpg

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:06:18.25 ID:r3jCfgaH0.net
ピザの分重くなったので飛べませんでした

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:06:23.37 ID:qTJ377Lc0.net
生活習慣病患者が居たら師ねって言われてるようなもんだね

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:06:47.33 ID:dib5jfJ70.net
大阪ならタコヤキだったな

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:09:27.45 ID:YUZGaR+W0.net
>>117
コストコの45cmピザ、1500円も高いのか。なるほど。

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:09:35.19 ID:nQDBo3Rb0.net
羽田からスターフライヤーに乗ったとき、夜中3時間くらい待たされたのに
パンひとつさえ貰えなかったのを思い出した。
いったん搭乗したのに降ろされたし。
売店は閉まってるし、腹ペコでみじめなだった。

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:10:06.11 ID:LgnDstXt0.net
注文したのは冷やしピザにきまってんだろうが

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:10:50.18 ID:Bdci8cZQ0.net
>>28
30回言わんとあかんのか…

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:17:08.09 ID:+cxaeWty0.net
アメリカ人は、ほんと、ピザが好きだな。

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:17:37.24 ID:Iw7yCAMD0.net
暑いなかピザとか嫌がらせかよ
せめてアイスぐらい気を利かせや

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:20:42.09 ID:8pEwZAw10.net
とりあえずピザでも食って落ち着け的な
日本だったら何が出るだろうか。吉牛かな

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:24:52.59 ID:hDCq1O5+0.net
>格安航空機
言いたいことは判るんだが、違和感がやはり残るな。

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:25:00.22 ID:RawlaZfZ0.net
飲み物差し入れた方が…
あ、そうかピザが野菜であり飲み物なのか…

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:26:35.83 ID:7YqenxkR0.net
お、おにぎりがほしいんだな

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:28:35.45 ID:aqLUVZxx0.net
>>1
ピザ届けられるくらいなら乗客も外に出れるんじゃないの

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:28:37.88 ID:PMBUCfiw0.net
てかなんで機内に?
空港の待合室とか

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:28:55.71 ID:BAsm9iZXI.net
ピザは運べるのに飛べない飛行機
ぎゃくにムカツクは

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:29:23.91 ID:u8hzgX7Z0.net
冷凍ピザにすればよかったじゃん
そのままかじればアイス代わりなって腹も満たせる

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:29:34.45 ID:54EuAp1+0.net
暑いとピザとか食えない
そうめんにしてくれ

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:29:48.15 ID:7YqenxkR0.net
会社がケチだからエンジンかけてエアコン回してくれなかったと言う事か

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:31:51.05 ID:vNWjk1wB0.net
サウスウエスト航空か?

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:32:28.43 ID:/Qaz7tsd0.net
夕食時だからデリバリーのピザを頼んだって訳か。
どうやってセキュリティチェック通過したんだ?w

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:57:05.71 ID:tb+GFDwO0.net
>>113
需要と供給

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:22:40.14 ID:EhBp4+SV0.net
>>109
ピザの値段は米国と開きがあるね
あれ旨いからと食べすぎたら太るから食べない方がいいけど

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:23:09.89 ID:6e9toJLL0.net
まぁ日本で言うコンビニおにぎり感覚なんだろうな

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:25:54.17 ID:EhBp4+SV0.net
>>141
>おにぎり
なるほどなあ主食かw

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:39:38.01 ID:HnST+LxZ0.net
いま病気で脂質制限してるからピザとか食えねーし、自分が乗ってたら機長逆恨みするは。

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:40:13.28 ID:leCPDBei0.net
>>30
何で複数枚同時に焼いたらダメなん?

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:42:23.30 ID:xFpxvYNCO.net
>>141
ピザは野菜だから

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:47:33.92 ID:f2dxk64yO.net
嫌がらせじゃないか

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:04:32.04 ID:uRhN4POQ0.net
テレビの海外ドラマを観てると
だいたいピザかドーナツが出てくる

この場合、ドーナツよりマシじゃないかと

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:06:04.98 ID:slHKTqel0.net
>>141
主食はコーラ。ピザは野菜。

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:11:47.24 ID:Ub2yeG2m0.net
罰ゲームか

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:17:00.07 ID:hVBP9EaN0.net


151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:19:09.43 ID:iMsM8G0Ai.net
>>16
コーヒーの匂いが嫌いな人間だっているのにね

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:22:20.72 ID:aZ07W04Y0.net
リニアでもこの程度のことは絶対に起こる
JRのことだから何時間も何の情報も知らされなくて
乗客はほったらかし。

だから乗らない

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:26:43.09 ID:qTgV4B530.net
>>117
何とわかりやすいwww
一枚500円くらいって聞いてたので大体合ってるぽいな
で、一人一枚食うらしい
コンビニ弁当感覚かな

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:28:49.48 ID:ZwB6Q65X0.net
何故暑いのに熱いものを追加する……

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:29:32.85 ID:cM9ITA++0.net
くそ暑い中でピザとか頭チーズなんじゃねえの

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:30:02.96 ID:fqmcj1yg0.net
ドミノのガーリックマスターとメガミート、アメスペがうまい。色々駆使すれば35%OFFなんかにも出来るオススメ
ピザーラは全般的にうまい。特にじゃがいもとベーコンの組み合わせがオススメ。ただし高いしクーポンも不要なサイドのみとケチ
ピザハットは以前は良かったが2010年現在で生地はペラッペラ、具材はカスッカスでどうしようもない。ダブルチーズがデフォ。オススメはランチタイムのデラックス、サイドはポテト。またはファミリー4など

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:30:33.18 ID:QLVOesQ90.net
機長「ピザでも食ってろ」

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:31:26.21 ID:zOOQ0Fv60.net
日本だったら、通路を利用しても「流しそうめん」だな

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:31:41.63 ID:DzXXSjN50.net
個人で160人分頼んだんだろやるじゃん

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:31:44.93 ID:rrZhhKt00.net
デブ同士がくっつきあってピザとかとんでもないバツゲームだなw

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:31:59.09 ID:45jM7gZhO.net
はふぅっはふうっ
焼きたてのピザだよう…ってオイ(笑)

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:34:34.35 ID:slPdTWYx0.net
ここまで笑いものにしなくてもとは思う。
言ってる側も、品格失ったなら同じ穴の狢だよ。

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:35:18.62 ID:IsDV+f8K0.net
>>117日本のピザは悪質な詐欺

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:35:23.34 ID:wwFf6Kat0.net
アメリカではピザは野菜という認識

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:36:41.85 ID:TfX2G9rhO.net
ドリンクは有料です。

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:38:01.51 ID:w7uwVVqy0.net
暑いのにピザw
さすがピザが野菜の国w

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:38:39.77 ID:ZeL4UuUi0.net
アメリカ人のソウルフードだからな みんな大喜びだろう

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:43:15.25 ID:nU86u3QSO.net
機長の再就職先は保証されたな

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:43:41.84 ID:qTgV4B530.net
>>160
臭いがすごそうwww
飛行機って窓開かないしなー
曇ってんだろうなー

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:44:16.68 ID:Y3Zrf+5g0.net
お客様の中にわしを殺せるものがおるか!
お客様の中にわしを殺せるものがおるか!
お客様の中にわしを殺せるものがおるか!

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:44:25.16 ID:zW+Q2od90.net
クソ暑い中ピザとかどういう拷問だよ

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:45:09.29 ID:jRLmV1gw0.net
>1
アメ公は、野外ではBBQ,室内ではピザさえあれは御機嫌度100%の生物だからなw

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:45:13.07 ID:cOW6/MVB0.net
アイスクリームでも注文しろ

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:45:55.26 ID:oxKkrVi50.net
米人はどんな状況でもピザさえあれば機嫌治るからな

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:46:02.36 ID:nMvk64qB0.net
ちょっと待て。

氷水をくださいw

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:47:07.66 ID:+AeIrNTjO.net
>>170
「げぇっ、馬岱!」

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:47:28.28 ID:oyvqqs+m0.net
やりおるわ、この機長。

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:48:23.38 ID:u/KwSyqe0.net
流石ピザは野菜の国だな
日本人的視点に直せば、機長が新鮮な野菜サラダを振舞ってくれたのと同じ感覚なのだろう

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:49:05.35 ID:/wfYfnzF0.net
暑くたってピザは食べるだろ
冬にピザ始めましたって貼り紙だすとこなんて知らんし、おれは夏の方が食べてる気がするわ

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:58:03.19 ID:PwowGGpY0.net
素直にかっこいい行動だと思うけどな
日本人には規則外のことはできなさそう

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:00:00.32 ID:58vlnD7/0.net
ピザを頼んだのに、デブが北

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:07:25.72 ID:+AeIrNTjO.net
ピザ・和民

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:07:36.02 ID:7purUeKJ0.net
バスや電車と違って基本的に飛行機のエアコンは
冷たい外気をエンジンの排気で適温にして供給するだけだから
地上では単純な送風機として使うのが精一杯
運が悪いとしか言いようが無い状況だな

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:07:47.06 ID:DE6PoxNW0.net
暑いのにピザいらねえw

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:12:02.45 ID:ukKF70Uk0.net
ザギンでザーピ

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:14:41.43 ID:aq5jrTlo0.net
おまえら日本人じゃねーのかよ
気遣いはありがたく思えよ

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:15:33.49 ID:zPrKUYH+0.net
調理前のピザを宅配>直射日光で熱せられた翼の上に載せる>3分で完成!

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:21:59.43 ID:Cnw8hi3a0.net
日本人の感覚なら「ピザいらん!」となるが、アメリカ人は大のピザ好きだからなw
ピザから受ける感覚が違うんだよ。

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:25:06.65 ID:OCuYlIKu0.net
日本だとあの固いアイスかな

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:27:58.37 ID:OZlg3Zjl0.net
>>147
イベントなんかで手軽に食べられる食事出すとき、朝食はドーナツが多いな。
最近はベーグルもあったりするけど。

大学院なんかで他所の研究者呼んだセミナーなどの後は、ふつうのやつだとたいていピザとソフトドリンクでコンファレンスだし。
ノーベル賞学者など大物なら、特別な場所でちょっとホテルの立食パーティーに出てきそうなもののときもあるが。

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:31:12.36 ID:/rZ53t+i0.net
http://www.nydailynews.com/news/national/frontier-airlines-captain-buys-pizza-passengers-stranded-wyoming-article-1.1860052
Frontier Airlines captain buys pizza for passengers stranded in Wyoming after diverted flight gets delayed

>The generous pilot ordered 50 pizza pies for the travelers

ああ、そうか考えてみれば160枚注文しなくてもいいんだよな

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:34:39.49 ID:HEx9Z69/0.net
ピザが届くのになんで閉じこもってるんン?

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:18:09.20 ID:F1/S3/nW0.net
「飲み物は有料でぇーす」

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:20:11.60 ID:Q1LeX50e0.net
あつ・
ぴざ
 うま

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:21:22.28 ID:hCXJj8pT0.net
暑い機内のピザににおいが充満とかおれなら絶対吐くわ

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:21:57.26 ID:J5zi0Tjf0.net
冷たい飲み物でいいだろw

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:23:44.98 ID:zbYwA0Wc0.net
> 暑い航空機内に閉じ込められた乗客のため、機長が機転を利かせて全員分のピザを注文
160人分?日本でこれやったら一ヶ月分の収入が消えるかも。
アメリカなら安いんだろうな。

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:24:56.96 ID:pjHhknwm0.net
普通そこはキンッキンに冷えたそうめんだろが!

スダチ絞ってくいてええええ

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:26:34.58 ID:ZARTZb2vO.net
冷やしピザだったに違いない

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:31:09.75 ID:iTG7sCD+0.net
日本人はおとなしいし、こんな大胆な事したらバカにされるとかクダラン思考働いて
結局おとなしく何もしないでいる民族
少なくとも海外じゃ総見られてる
反応がない民族ってな
さすが欧米人は違うってのが正解

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:32:18.87 ID:lvupO6f00.net
一方日本では同じような状況下で水一杯頼んだら「あなたさっき頼みましたよね?」と断られた模様

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:33:04.87 ID:58vlnD7/0.net
暑い機内で、熱いピザを食べさせるのは、拷問だろ?
冷やしピザを始めたのか?

まずは窓を開けろよ。

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:36:40.61 ID:bDsx3vUvO.net
>>200
グラタン思考でググってしまったわ

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:37:51.52 ID:m88s/OHi0.net
みなさんの機長なご意見ありがとうございます

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:41:18.03 ID:UdIXfWHU0.net
>>200
JALとかANAだったら、とりあえずビールとかジュースとか食い物を配って、乗客をだまらせるのがセオリー。

LCCの機長は大手航空会社出身?

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:42:09.67 ID:BKMd3AXp0.net
アメリカ人てホントに冷やしピザ食うらしいよ
冷蔵庫で冷やすんだって

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:48:00.63 ID:45HH9M6u0.net
暑い中でピザは食いたくないなあw
冬なら分かるけどw

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:48:18.87 ID:cfcRn/ToO.net
やはりキムチ160人分で阿鼻叫喚の地獄絵図の方がインパクトあったな。

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:56:38.18 ID:RokY3MYb0.net
乗客を救った、、、?

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:07:57.95 ID:9QqnppeX0.net
そこはおしるこで

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:12:30.73 ID:3fSqKZeo0.net
日本ならおでんでもいいな

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:14:05.12 ID:x4v/pL6a0.net
暑い機内に閉じ込められて強制ピザ祭りとかつれーなwww
冷えたドリンクとか配れよ

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:16:06.58 ID:waAMXvHt0.net
160人分を30分で届けるとか尋常じゃねーw
アメリカのピザ屋は化物か

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:16:40.78 ID:/E4CIwW00.net
機長!やめてください

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:17:22.83 ID:8UXM6Ww50.net
むしろ100ドル出すからウチワで扇いで欲しいわ

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:20:22.96 ID:msDTo/fw0.net
本当なら到着している筈なのに悪天候でそれができず、時間ばかりが過ぎて夕食時に。
メシなしの格安航空便なので食べ物の用意もなく、みんなが困っているのを見て、
軽食にでもとアメリカでは身近なファストフードであるピザを注文して振る舞った、、、って流れだろうか。

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:21:23.21 ID:kwFSoLi80.net
>>213
1人1枚じゃないからな。
大きいのを12カットとか16カットにして1カットずつ配れば、
10〜20枚で済むじゃん。

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:26:23.04 ID:HvmQ98BV0.net
なにこのありがためいわくw

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:28:20.17 ID:dKK2JmWE0.net
メリケンにとってはピザはフルーティーな野菜なんだよw

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:31:20.25 ID:kwFSoLi80.net
日本で言えばおにぎりみたいなもんなんだろう

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:43:44.08 ID:ySg8nNZT0.net
>>191

50枚っつーことは一人3分の一枚
普通6枚切りだから、6切り2枚ってとこか
まあ腹一杯にならんな、おやつ程度だ

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:01:49.59 ID:yWRMDZfOO.net
アイスクリームにしろよ

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:07:25.62 ID:P7Fsfe0yO.net
暑いと体力消耗するから、ピザみたいに温かくてカロリーある食べ物を体が欲するよ。
水分補給に飲み物別で出るならね。
西窓貧乏アパートで冷房ない生活をしたらわかるから一度試してみてw

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:09:30.87 ID:i5vGJOwn0.net
そうめんとか冷しゃぶがいいな

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:12:39.01 ID:DId3SAJx0.net
アメリカっぽいお話だな
滑走路にピザ屋の配達かよ
ダイハードか沈黙シリーズで使えそうだな

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:42:14.57 ID:sM0kuYKI0.net
ピザは50枚強。
飛行機遅れるし、空腹でイライラした空気になったのでピザを配った。
http://kdvr.com/2014/07/08/frontier-airlines-captain-buys-pizza-for-passengers-stuck-on-stranded-flight/

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:04:42.66 ID:nplRi+sc0.net
アメリカは暑くてもピザには暑さを感じないのか…
日本だったらそばやらうどんやら冷やし中華のがウケそうw

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:00:09.12 ID:zJ3t0DbC0.net
寒いからピザとか、考えたこともねーわw
夏のほうが喰いたくなる
ビールに合うしな

ニートの考えることはわからん

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:03:01.19 ID:EhBp4+SV0.net
これがもし日本でおにぎりを配った話なら
とても心暖まる話だろ
米国ではピザはおにぎりみたいなもんなんだよ
心暖まる話
いや暖かすぎて暑くなる話

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:04:40.84 ID:7dfTl34X0.net
>>1
暑い航空機内に閉じ込められた乗客のため、機長が機転を利かせて全員分のラザニアを注文…だと?

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:43:49.17 ID:2yCqVtZZ0.net
>>229
その例えはおかしい
アメリカではピザは野菜なんだから、日本で言うと野菜の煮物を配るようなもんだよ

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:04:59.36 ID:sbbfupoA0.net
>>221
アメリカのピザは日本のよりかなり大きいよ
まぁでもあいつら一人1枚が基本だけど

参考画像
>>117

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:35:40.33 ID:H+na3nUb0.net
俺的には機長の気持ちが嬉しい

喰う喰わないは別の話

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:00:37.50 ID:V7aj4Kwj0.net
>>36
小渕さん?

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:42:12.61 ID:W41Ym3Bd0.net
お腹空いてるとイライラするしね。
単に機長が食べたかっただけかもしれないけど
思いがけないサービスにテンション上がるわw

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:55:34.00 ID:jDzn+GUp0.net
日本人にはラーメン出しときゃいい
アメリカ人にはピザ出しときゃいい

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:03:54.23 ID:xuAgxyQx0.net
やっぱりアメリカかよ!?

コーラとピザがあれば安全地区かよ!

で配達はFEDEXなんですか!?

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:03:58.33 ID:Yb/6iUCA0.net
きっとアメリカのLサイズ注文したんだろうなw

〜参考〜
アメリカLサイズ:14インチ(36cm)、16インチ(40cm)
日本Lサイズ  :12インチ(31cm)

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:05:21.33 ID:xuAgxyQx0.net
>>236
とんこつとしょうゆの闘いになるのでラーメンはNG

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:21:10.86 ID:iga2HoPl0.net
イイ話だが・・・なぜピザ・・・?(´・ω・`)

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:40:05.33 ID:xHqitzu40.net
ピザは、野菜で健康的だからでしょ

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:59:36.42 ID:tmKBjKwg0.net
電車の停電じゃあるまいしなんで暑いんだ?

と思ったら>>183
へえ、意外とシンプルなシステムなんだね。

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:05:02.10 ID:/eBO9byj0.net
>>236
真夏の蒸し暑い機内でラーメンの差し入れがあるようなものか
豚骨の匂いが充満したらヤバイなw
都会の豚骨ラーメンは脱臭してあるけど
本番に行ったらキツイ
言う人に言わせれば雑巾絞ったような匂いだそう

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:19:12.15 ID:ZuDXKebO0.net
そ、素麺をください…

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:46:07.41 ID:IlMMA8BV0.net
>>226
アメのピザは格安(つうか日本のピザがボッタクリ)だから5万円もしないんだろうな。
年収4,5千万貰ってれば、俺らが同学年の同級生全員分で総額5千円おごるぐらいの感覚だね。

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:52:23.60 ID:iBs2+Csw0.net
緊急避難で着陸はさせてやるけど、ターミナル使うならカネ払え、でLCCだから
沖止めで機内待機なのかな。

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:53:05.58 ID:uOayDqth0.net
>>1クソスレ

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:54:06.92 ID:98vQdz/D0.net
2Lのアイスにでかいコーラでお願いします。

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:14:31.76 ID:YqRl0dAi0.net
流しそうめん大会したら盛り上がったね。

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:15:57.04 ID:d8Eq+1MJ0.net
刺激を加えると冷たくなる奴のほうが気が効いてると思うけど名

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:20:54.18 ID:DT9fQxPJO.net
ピザ作るの早すぎw

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:25:58.23 ID:TlEHgZND0.net
機長「ピザって10回言ってみ?」
乗客「ピザピザピザピザピザピザ・・」
機長「お手元の渡航証をご覧下さい」
乗客「パスポート」

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:27:29.10 ID:rcsDVSBF0.net
蒸れ蒸れの密室状態の中で熱いピザかぁ

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:31:13.86 ID:PmtPC9aK0.net
>>252
なんでひっかからへんのや!

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:33:19.06 ID:pqFQjDeC0.net
汗垂れ流してピザ食うのかよ
嫌がらせじゃねえのか

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:36:01.25 ID:mnXG8mUs0.net
ピザは野菜だからな!
身体にいいもんな!

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:39:10.62 ID:Nc5dtAtf0.net
野菜食いたくなって来たな
高いから食わないけど

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:42:02.85 ID:1ibuQmE30.net
スタバの授乳ママとかの話も米国っぽくていいな

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:53:54.05 ID:5v03156r0.net
アメリカに住んでるんだが、もうピザは」やめてくれ、ピザと思いっきりあまーいケーキだけは…

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:07:07.61 ID:nPHYYIj90.net
「冷やしピザはじめました」

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:36:18.12 ID:j3vDGglM0.net
うどんで

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:37:34.53 ID:mnXG8mUs0.net
>>259
じゃあバーベキューしようぜ!HAHAHA!

総レス数 262
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200