2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】アベノミクス「地方活性」に特別枠1兆円[7/10]

1 :再チャレンジホテルφ ★@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:29:36.94 ID:???0.net
 政府は、2015年度予算編成で、安倍首相の経済政策「アベノミクス」に充てる特別枠を
4兆円確保し、このうち1兆円を「地方活性化枠」とする方向で調整に入った。

 アベノミクスの効果が十分に及ばず回復が遅れている
地方経済の振興や、高齢化・人口減対策などに配分する。

 政府は、特別枠を盛り込んだ概算要求基準(シーリング)を
7月25日の閣議で了解する予定だ。各省庁は、概算要求基準に沿って
8月末までに財務省に対して予算要求する。15年度予算案は、
財務省の査定を経て12月末に決定する見込みだ。

政府は、首相をトップとして地域活性化に取り組む「地方創生本部」を
近く発足させ、予算面の措置として「地方活性化枠」を設けることにした。

2014年07月10日 10時53分
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20140709-OYT1T50183.html

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:30:51.50 ID:BTOfsrV50.net
ゲリノミクソwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:30:55.26 ID:qdfPsJ450.net
一般の人「財源は」

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:31:50.59 ID:NQ+lAyMN0.net
http://ameblo.jp/momo-kako/entry-10874997893.html

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:32:35.91 ID:R/8uH1jJO.net
結局バラまきじゃん

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:33:27.11 ID:6ZFqDYQa0.net
>>1 「補助金漬け」は経済政策とは言わねーよゴミ安倍

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:34:00.80 ID:top7IERl0.net
定額給付金wwwwww

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:34:33.73 ID:iI4qQmKw0.net
消費税で金が入ったし

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:34:41.74 ID:P0EkrFJcO.net
全体でたったの1兆…
一県当たりにしたら雀の涙程も無いんじゃね?

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:34:53.10 ID:NXuiCzVAO.net
なんでもいいからはよバラ撒け
地方は増税でまたデフレに逆戻りしたぞ

11 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:34:56.60 ID:w84jZY7Q0.net
 
だんだん、情けない感じになってきたなw

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:35:00.04 ID:DDhHTIsR0.net
景気対策という名の利権公共工事
自民金権政治

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:35:46.90 ID:gqsFgoDSO.net
それが公共事業やTPPの補填じゃ意味ないぞ
先端産業育成とかにまわせよ

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:36:03.41 ID:+71Eyb1J0.net
インフラ以外にないのに足りんのか?

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:36:03.77 ID:oEWhXAno0.net
ばら撒きでいいんだよ。再配分だ。

16 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:36:14.96 ID:w84jZY7Q0.net
 
「格差が問題。金が回らない。人手不足」などと言うなら、
無条件に現金を配るのが一番いいではないか。

いや、「なぜそれが嫌なのか」は知ってるが、もう他に手段はないぞよ。

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:36:29.54 ID:nrZC3VE00.net
小さな政府で自己責任ってもう無かったことになってるなw

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:36:50.75 ID:C1pyyhG80.net
地方活性に一番いいのは、都市部の生活保護廃止だよ

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:36:58.15 ID:w4asjcXs0.net
公民館が増えるよ
やったねたえちゃん

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:37:02.53 ID:DyaHlpjT0.net
グンマーの朝鮮人追悼碑撤去はよ!

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:38:08.37 ID:6ZFqDYQa0.net
>>9 ボケ!

普通の県財政は大体1兆円のオーダー
46県で4兆円ってことは1県あたり1000万円弱

だから一般の県財政の1/10にあたるカネだ

しかもこれすべて東京都民が納めた税金だぞ

お前はこれから毎晩寝る前に東京の方を向いて3度拝んでから寝ろ

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:38:16.21 ID:BeNHQNLY0.net
地方創生本部拡充キター
お前ら気づいてるやつ少ないと思うがこれパソナ利権絡むぞ
9月に任命される地方創生担当大臣の人選はよく注意しとけよ

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:38:53.93 ID:eNdhYAXl0.net
ゴミノミクス

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:41:28.68 ID:ijkIM8jA0.net
統一地方選挙対策枠の1兆円ですね
これで消費税1%分を無駄遣いと

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:42:53.24 ID:gOUZ+YlW0.net
>>21
まったく計算がわからん。なぜ1兆が4兆に増え、
そして急に万円とかいうゴミ単位になるのか。。

まあ、全体で1兆はでかいよね。地方にとって。

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:43:34.95 ID:dLcGD5QO0.net
  
何でもいいから、電気代とガソリン代下げてくれ!
  

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:43:41.37 ID:m6j7k/a30.net
公共事業に関わってる企業だけが儲かるシステム?

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:45:08.41 ID:Y9IoHpFr0.net
年金カット取りやめる(高齢者対策)とか
独身男性の所得をアップさせる、就業支援する(人口減対策)とか
意味のある政策にまわせよ

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:45:22.47 ID:5qXe6r6o0.net
火の車具合が悪化するな
これで走り続けないといけないので移民確定
日本人は更に奴隷に
あるいは戦争のために経済破綻でもするつもりか

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:45:37.68 ID:4I7AVgsG0.net
人の居ない過疎地に箱物・道路を作る。これで少子化解消?

少子化ポイントでも撒けばいいのに… 二人目産めば与える方式なら意味ある。
ロクな少子化対策せずに移民ホイホイだもんな。

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:46:16.61 ID:CTPRurXo0.net
地方は雇用の受け皿となる企業を誘致してもらわんと何も始まらない。
例えば、法人税無しにするとかね。変な予算組むよりよっぽど低コストで効果がある。
あと社会保険制度の撤廃。これのせいで雇用できずに潰れてる会社多い。

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:46:29.60 ID:w78gOqXG0.net
公共事業以外にすることないだろ・・・
全額新幹線でいいんじゃないの?

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:46:32.45 ID:+h65zZDf0.net
.
.
忌野清志郎 - 善良な市民
http://www.youtube.com/watch?v=wyFbtwp_ggk
.
.

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:46:35.68 ID:Zrwwsii00.net
カネじゃなくて仕組みの問題だよね

……ああそうか統一地方選対策か。考えて損した

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:47:11.63 ID:6ZFqDYQa0.net
>>25 興奮してちょっと間違ったが、1000万円→1000億円は分かるだろw

4兆ってのは>>1に出て来たんだが、地方にバラ撒くのは1兆なんだな
これは勘違いした

計算はちょっと乱暴だったけど、どうせ1兆円を「地方」にバラ撒くって言うんだから、対象は貧乏な方から20県くらいでしょ?

となれば1県あたり500億円
まあ県財政の5%だな

これが雀の涙とか言うなら、お前だけ消費税13%にするぞw

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:48:35.79 ID:XWE+x4010.net
安倍よ、訪問先パプアにもまたODAばら撒きか?・・・・
しかも中国にも相変わらずばら撒き過ぎだな。

優先度も緊急度も低いんだから、外遊道楽は自腹で行け。
血税を無駄遣いするな。

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:48:39.45 ID:3I8mP1iQ0.net
「もし日本経済がデフレを脱却し、2%インフレを実現した場合でも、段階的に消費税を増税するケースでは、
ピーク時の消費税率は32%にも達する可能性が高い」

消費増税を予定通り実施すべき3つの理由
http://diamond.jp/articles/-/40682

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:48:56.31 ID:dvgKiNFY0.net
どうせののちゃんみたいな基地外がおいしくいただくんでしょ

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:49:07.74 ID:G0ivYbit0.net
>>15
結局小沢一郎が正しかったwww

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:50:08.92 ID:9Kw3/dpf0.net
どうせ上層部が肥えるだけだ

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:50:33.00 ID:rHJgduib0.net
1兆円

6500万人の労働人口

≒15400円

クソが

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:50:43.52 ID:OLVrDSG90.net
これの他にも増税して景気対策に数兆円ばら撒くとか完全に本末転倒だな馬鹿自民安倍はw

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:51:32.10 ID:/3+wLUIp0.net
ふるさと創生事業
地域振興券
定額給付金


次は何だ?

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:52:16.14 ID:E6H6opWT0.net
こんなのやっても無駄だよな。東京一極集中をなんとかしないと
地方は死んだままよ。

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:52:25.58 ID:QMio6YVN0.net
よし金をくれ

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:52:37.13 ID:5qXe6r6o0.net
これを民主党がやるには反対だったんだろうな
金のが流れが読めないから
自民主導なら既存利権企業に全て流れて格差固定

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:53:12.83 ID:5OFXvf2i0.net
またこのパターンか
市長区長が自分のお抱え企業に利益誘導して総取り
トップと幹部のみ儲かって終わり
末端は時給5円コース

もー何度も見たわバブル以降に

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:53:29.62 ID:zjDGS0iA0.net
>>39
インフレ期待がないと貯蓄に回るだけだから金融政策理解してなかった小沢はないわ

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:54:01.57 ID:wVQSGgw00.net
じゃあ消費税あげんなよな
なんなの?

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:55:19.29 ID:OFx3ppVF0.net
底辺が死にそうだから、もう無理だろ

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:55:28.70 ID:w3+7fpnI0.net
その金で金塊を買うんだろうな

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:55:36.43 ID:jdAvvT+Y0.net
グダグダですな。

53 :名無しさん@13周年:2014/07/11(金) 00:01:02.65 ID:UOzZVwuxi
借金してばらまいてるだけにしか見えん

54 :名無しさん@13周年:2014/07/11(金) 00:02:19.85 ID:XDpsJ2ruD
子供手当てに比べたらましな政策

55 :名無しさん@13周年:2014/07/11(金) 00:05:03.28 ID:+vuvnUv5n
妖怪「ミンスヨリマシ」

特徴:
事実から目をそらし、批判には「ミンスヨリマシ」と答える。
もともと知性がないから会話はできない。

56 :名無しさん@13周年:2014/07/11(金) 00:05:22.04 ID:SFMw1VJu1
自民党の得意技“ばら蒔き政策”出たー
金塊買ったり無用の箱もの建てたり…
消費税の増税は、このためかよ!!

57 :名無しさん@13周年:2014/07/11(金) 00:06:13.75 ID:end8pWSAW
こういう予算は役所に任せたら駄目。年末の道路工事と同じ

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:56:16.41 ID:OImh0hb60.net
5年後くらいには「アベノミクス=史上最悪の馬鹿政策」と認識されてるだろうな

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:56:24.60 ID:Y9IoHpFr0.net
年金カット取りやめてください

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:56:48.47 ID:hcYbPTJW0.net
>>1
竹下のふるさと創成基金を彷彿とさせるな。
もう自民党は消えてなくなれよ。昭和の遺物を
21世紀まで持ってきてしまった日本国民も
反省しなくてはいけないが。本当に自民党の
せいで日本の成長が昭和で止まってしまった。

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:56:50.89 ID:5TjvUApm0.net
無茶苦茶な増税しつつ国債も際限なく発行
で、やることは効果の薄いバラ撒きを昭和レベルでやる

ゲリノミクスはキチガイ

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:58:19.13 ID:6ZFqDYQa0.net
>>61 やってることは明白で、日本で一番人口の多い世代=団塊世代の優遇政策でしかないわな

ゆとりはひたすら団塊に搾取されるだけよ

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:58:40.12 ID:TeLxHkwZi.net
利権がぽっけないない

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:59:26.67 ID:QEm5MLEt0.net
アベって単なる政治屋だな
他人任せで自分で考えないのだな。国家ビジョンがないわ。
だから移民を推進の口車に乗る

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:59:59.80 ID:KOyn1Xvc0.net
20才〜59才までの限定で 1人あたり100万ずつ配れや!!

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:00:00.37 ID:f8lq3r2U0.net
>>58
それはさすがに無いわw
民主党政権を知っちまったからな

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:01:56.52 ID:9KUvovxD0.net
昔1億配ったバカがいたな

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:03:01.30 ID:Sf97GgNf0.net
足りないよ

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:03:47.34 ID:Y9IoHpFr0.net
最悪なのは

老人ホーム増設(←建設費だけでなく維持費として永遠に金が吸い取られる、にもかかわらず健康な老人の役にも立たず病気の老人の役にも立たない)
女性優遇策(←少子化に拍車をかける)

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:04:08.80 ID:z1iFTzvB0.net
来年の4月に統一地方選があるからね
記事にもある通り、予算の概算要求が8月締めだから
今ここで地方に予算を付けておかないと統一地方選で苦戦することになる

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:04:42.05 ID:fp8+9CxC0.net
やめとけ
鳥取の復興予算みたくまた、アイドル育成とかアホみたいなまんが事業に使われて終わるぞ

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:04:44.07 ID:D2m8SYMe0.net
ただ税金を地方にばらまいたって意味ねえぞ
地方に無駄な公共施設とか作ったって何の意味もねえ

本気で地方を活性化させたいなら都会の住民に重税を課す仕組みを作れ
みんな地方へ逃げて行く

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:04:52.31 ID:6ZFqDYQa0.net
>>68 あ?いくら欲しいんだよ

74 :憂国の記者@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:05:04.36 ID:0xCR69Ex0.net
最悪。

こんな中途半端なものはどうしようもない。

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:05:13.18 ID:OFx3ppVF0.net
日本の金どこに逝くやら

76 :名無しさん@13周年:2014/07/11(金) 00:16:26.61 ID:YH9hwF07l
どのくらい、献金として帰ってくるんです?

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:06:14.93 ID:5OFXvf2i0.net
増税ラッシュで平民からぶんどって来たから
地方の貴族の皆さんにもお金上げるねーって話しなだけだしな
なんも変わらんだろ

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:06:25.36 ID:uNNxHedV0.net
国民から搾り上げた金を建設業者にだけ使いきれないほどの予算をつけて流す
素晴らしき安倍の悪政っぷり

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:06:25.43 ID:17/XrJsN0.net
無駄金使う余裕あるなら税金減らせよクソが

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:07:54.08 ID:DkFNSv5e0.net
>>72
ないない

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:08:18.96 ID:dNI+gMrx0.net
>>72
市民が使える公共施設が作られるならまだましだよ。
たいていは何もしてないのに消えてなくなる。

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:09:48.09 ID:Dy+r8vlN0.net
もう心のふるさとである半島に帰れよ
安倍キムチ&ケケ中

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:09:59.48 ID:axYF89bg0.net
    ーーーーー急募ーーーーーー
      総理大臣を募集します
 職種:日本国 内閣総理大臣
 年齢:30才〜60才までの健康な日本国民(日本国籍必須 帰化者は不可)
 給与:年額 約5000万
 待遇:特別職 国家公務員
 業務内容;官僚や側近の書いた文章を読むだけの簡単なお仕事です
        海外出張も国費で行けますよ
 お問い合わせ;内閣府までお気軽にどうぞ

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:10:20.36 ID:wLigGO550.net
同じやるなら1兆円分なんらかの法人税以外で減税した方がマシだろ

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:10:59.28 ID:QespuaQe0.net
超大都市に極点化させ地方を殺しといて活性に投資とか無駄の極みだな

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:11:36.91 ID:pUljdg8Y0.net
>>21
東京なんて首都であることで何兆円レベルの恩恵受けてるだろ

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:12:19.51 ID:Vgd+vM+60.net
消費税減税やれよ

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:12:29.48 ID:4szbD56R0.net
安倍チョンのおかげで自民党完全復活。

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:13:35.60 ID:4szbD56R0.net
>>21
舛添のような軽い御輿じゃ自民党にいいように使われるわな。

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:14:26.21 ID:23h2mC5K0.net
ん?
また、まちおこしの1億円の金塊とか
第三セクターの温泉が出来上がるのか?

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:14:37.36 ID:7N0K767/0.net
>>86 だから4兆円も払ってやるんだろうが

しかも今回だけじゃなくて、東京都民は毎年、地方交付金として各県に3〜4千億払ってるんだぜ
一回自分の県の収入源を見てみろよ

まさに地方の住人は東京の住人に「生かしてもらってる」状態
二度と東京に足を向けて寝られないはず

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:15:59.04 ID:4szbD56R0.net
>>90
使い道を決めるのは無能な村議会議員とかだからな。本気で無駄金だわ。

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:16:08.52 ID:3s0UapbN0.net
>>91
そこまで言うなら利根川と荒川の水使うのやめろ、おまえらは水の無駄じゃボゲ

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:16:26.26 ID:G/viK5ab0.net
こんだけ過疎っても、補助金でメシウマしてるから。
真面目に移住者支援してる地方行政なんて稀。

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:16:54.64 ID:DkFNSv5e0.net
大都市から日本人追い出し政策かも

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:16:55.50 ID:zL29MAoY0.net
来年から

トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界は         【原発潰して】「売れなくなるHV車」に変わって水素燃料電池車を売る気まんまん
ゼネコン建設業界は                      【原発潰して】「売れなくなる太陽光・ガソリンインフラ」に変わって水素インフラ作る気まんまん
JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界は【原発潰して】「売れない天然ガスやガソリン」に変わって水素を売る気まんまん
パナや東芝・日立などの電気機器業界は             【原発潰して】「売れない家電やPC」に変わって水素燃料電池スタック住設やパワコンを売る気まんまん
重化学工業業界は                       【原発潰して】資材を売る気まんまんで
国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしている金融機関は【原発潰して】水素に投資する気まんまん

今では企業は全員、早く、ガソリンと原発やめて水素転換すると言って、アベノミクスのカネよこせ、来年から水素売るんだから
オレ達が大損したら日本経済終わるぞ、わかってんのかゴルァ・・と、安倍に政府に自民党に圧力かけている状況

で、いつでも、

アベノミクスで脱原発水素転換に国債ドーーーーーーンで、導火線に火を付けて
脱原発・水素バブルで、株価爆上げ、国内景気爆上げ、税収爆上げ、財政一気に回復で、2016総選挙に突入
安倍ちゃん、2016総選挙圧勝で、へたすりゃ憲法改正

っつー流れに持っていけるから、安倍政権は余裕だよなぁ・・・

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:18:22.02 ID:4szbD56R0.net
>>91
東京は地方様のために働く奴隷でいいんだよ。

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:18:56.04 ID:R2suxIDL0.net
>>91
東京以外から大企業やら人材やら吸い取りつくして「感謝しろ」「東京以外の地方はゴミ」

もうちょっと国全体を見られないものかね 東京だけが日本だと思ってるのか

東京が独立したらたちまち疲弊するよ 東京単独の実力がどれほどのものか見ものだから一度見てみたいけど

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:19:34.36 ID:Sm+fyiRn0.net
>>91
おまえ気持ち悪い

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:20:06.19 ID:t0TLIda90.net
竹下のふるさと創生事業の二の舞いになりそう・・・

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:20:58.86 ID:yhbfdpfQ0.net
そんなことより、竹中を切らないといかんと思うわ

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:20:59.69 ID:zL29MAoY0.net
>>100
いつでも、

アベノミクスで脱原発水素転換に国債ドーーーーーーンで、導火線に火を付けて
脱原発・水素バブルで、株価爆上げ、国内景気爆上げ、税収爆上げ、財政一気に回復で、2016総選挙に突入
安倍ちゃん、2016総選挙圧勝で、へたすりゃ憲法改正

っつー流れに持っていけるから、平気だよ

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:22:18.95 ID:zL29MAoY0.net
小泉師匠がそのために、伏線張り続けてくれてるし・・・・

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:22:20.50 ID:bXd8Vq2z0.net
>>98
いまや都市ブランドが地方に席巻してるよな。一心同体。

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:22:20.75 ID:wLigGO550.net
>>98
電気を他県から買う、水を他県から買う、ゴミ問題

インフラを他県に握られるから、独立なんて無理だわな

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:24:34.33 ID:Z3gIDp9eO.net
長野は中央線はよなおしてくだしあ
夏の客足ががが

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:26:04.60 ID:ES6Pxgnz0.net
>>91
独立してもいいんだよ?

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:27:35.12 ID:dNI+gMrx0.net
>>100
ふるさと創生ってたった一億円であれだけ盛り上がったんだから大成功だと思う。

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:27:43.74 ID:Y20z5SzT0.net
http://www.bange-h.fks.ed.jp/

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:28:19.38 ID:Rg6BngUA0.net
やり方が徹底してズレてる
消費拡大活性化を訴えながら税金アップ
少子化対策しますと言いながら扶養者控除廃止
両方向に全力で引っ張られると真ん中で裂けますよ

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:28:19.73 ID:LIq6ohpx0.net
.
.
何が三本の矢だよ(ぷ)
アベノミクス()
足元を見ろよマヌケ
終わってんだよ!!
.
.

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:28:34.23 ID:7N0K767/0.net
>>107 「道州制」ってのがそれなわけだが

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:30:31.76 ID:J5/Fo52I0.net
>>112
トンキン死ねww

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:30:37.06 ID:STDu0zTa0.net
昔ふるさと創生1億円てのがあったな
純金の置物とか作ってたみたいだけど

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:31:10.79 ID:SiPrRvZN0.net
>>66
さすがに尖閣権益無償譲渡に三党合意無視しての消費税うpに移民推進に残業代ゼロの国民奴隷法にと、
民主とは比較にならない勢いで売国を進めているアベチョンとでは、
比べ物にならないからな。

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:32:54.40 ID:NrTpwNj+0.net
プロ野球以外なにも発案はないの?
終わってるじゃん・・・

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:36:59.34 ID:NrTpwNj+0.net
>>91
東京なんて国会と中央省庁がなければ一気に地方都市ですよ。
ここら辺を知らないの教養のなさ、さらにはガラパゴス東京しか知らない国際感覚のなさで日本を駄目にしている。

ほんと呆れるばかりです。

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:41:42.49 ID:osYPpmJK0.net
最近やたらと道路を掘っちゃ埋めしてるのは増税のために経済指数をあげようって魂胆だろ

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:41:42.57 ID:ZF+qNZbz0.net
減税した方が景気刺激しますよ
庶民感覚ゼロの安倍&麻生さん

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:42:31.21 ID:38+bqlX90.net
移民とか言い出してきた頃から、アベ自民の不支持「が周りで増えたよ・・。

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:43:28.00 ID:I/dcufXJ0.net
誰の懐に入るんだ?
地方公務員?

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:43:42.85 ID:IgWvJ7kX0.net
消費増税分は、支援者へのバラマキのために使われます。

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:43:46.53 ID:ES6Pxgnz0.net
とある地方の話だが、安倍晋三の横顔のポスターが全くと言っていいほど貼られていない。

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:46:56.25 ID:+kLoUQ0A0.net
第4の矢 キター

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:50:12.33 ID:axYF89bg0.net
チェルノブイリ支援に3.5億円=安倍首相表明、ウクライナで署名式

 【モスクワ時事】日本政府はウクライナに対しチェルノブイリ原発事故の医療支援として3億5000万円の無償
資金協力を実施することになり、首都キエフで10日、署名式が行われた。在ウクライナ日本大使館が明らかにした。
 今回の無償資金協力は、安倍晋三首相が今年3月にハーグでの先進7カ国(G7)首脳会議で表明した最大1
500億円の対ウクライナ支援の第1弾。医療・研究機関に内視鏡など機器購入資金を供与し、被災者支援に充
てる。署名式で坂田東一大使は「日本はG7の一員、ウクライナの友人として支援に努力する」と強調。シェレメタ
経済発展・貿易相は「自国の医療レベルの向上につながる」と評価し、日本による支援に謝意を示した。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014071000993

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:50:58.80 ID:leJTBm290.net
外国にはあんなにポンポンくれてやってるのに
これっぽっち?(´・ω・`)



あべちゃん?(´・ω・`)

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:51:15.82 ID:R7SJqw510.net
消費税増税で地方経済は壊滅したからな
先に道州制、地方公務員大リストラ、地方交付税交付金廃止を決定しろって

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:52:46.15 ID:NrTpwNj+0.net
853 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:22:09.20 ID:vmSdl1l+0
>>848
都市集中は経済合理性は高くても、周辺地域の疲弊を放置すると地域経済が破綻し、まわりまわって拠点都市の都市経済が破綻するということ
集中するだけ集中して、あとは周辺地域のことなんて知りませんなんて責任放棄したら、ただの搾取構造だ
生かさず殺さずならともかく、死のうが関係ないという立場では搾れるものには限りがある

近世の例が気に食わないというなら、ブエノス・アイレスへの極度の一極集中を行って地方の農村の疲弊を放置し、やがて国家財政が破綻したアルゼンチンの例がある
アルゼンチン共和国はもともとラ・プラタ諸州連合国を前身とする連邦国家で、地方分権傾向が強かったのだが、幾度かの内戦やクーデターでブエノス・アイレス集中派が勝利し、
連邦制を形骸化させて実質的に中央集権化した
20世紀後半にアルゼンチンの農作物が国際競争力を失うと、アルゼンチンの地方経済は崩壊していき、やがて不満を逸らすために仕掛けたフォークランド戦争に敗北するとますます衰退に拍車がかかった
民主化後もブエノス・アイレス一極集中は改まらず、地方の経済はさらに疲弊してインフラ維持すらもままならなくなっていった
そして地方の負債はアルゼンチンの国家財政が耐えられないレベルとなり、一極集中で支え続けたブエノス・アイレスの繁栄を巻き込んで国家デフォルトに至った

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:52:56.23 ID:leJTBm290.net
>>123
うちも谷垣の頃はそこそこ貼られてたが
安倍になってから地元代議士のポスターばっかりになった
安倍って党内でもめっちゃ嫌われてると思う

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:53:46.26 ID:R2suxIDL0.net
東京という土地に皇居・政治・経済・情報発信・文化・人口、日本の全てを担わせる時代はすでに終わってるんだよ
東京という封建的・序列意識・官僚的な土地に全てを担わせる このままだと日本は終わるというか現在進行的に成す術無く衰えてる
偉そうに吸い取るだけで何も打ち出せない、何も生み出せない、リーダーシップも無い責任も取らない、

日本も北から南までが存在感示せる国にしないと

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:54:03.01 ID:CTLnOUm40.net
自治体に丸投げだけは止めて
地域振興券にしてくれ

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:54:51.88 ID:UQhbUfmX0.net
>>121
地方の議員と仲のよい土建屋。あとそいつらの飲み代を通して地元の繁華街経由で、まあ1%ぐらいは地方活性化になるんじゃないか。

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:54:59.93 ID:axYF89bg0.net
晋ちゃんの頭は完全にイカれてる
正気の沙汰とは思えん

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:56:11.02 ID:LK/MBQpLI.net
下痢安部、まだおるんかい?
世間の支持率では抹消されてるで!

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:56:33.88 ID:ES6Pxgnz0.net
>>129
谷垣のポスターは良く貼られていたよ。
衆院選の時も安倍ではなく谷垣がやってきて評判も良かった。
日本を取り戻すのポスターはあちこちで見かけたけど、
それ以後は地元選出の衆議院議員のポスターだけになった。

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:57:02.77 ID:7KIbWuS2O.net
この馬鹿下痢友達いないだろ?
間違いなく学生の頃から金あげて遊んでもらってるタイプだわ!
そのままジジイになってもまるで変わらないまま総理なんかになっちまったから金撒くことが治ってねえんだよ!

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:57:30.38 ID:R7SJqw510.net
>>131
男女共同参画センターに流れるか
自治体の啓蒙活動費用になるか
ユルキャラの活動費用に消えるか
果ては、金の鯱か、金の延べ棒を買って市庁舎に展示するよ

どっちにしろ、自治体の公務員には1円たりとも触らせてはならない
経済産業省が直接1兆円を運用しないとダメだ。

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:58:04.44 ID:Bd/EqXE20.net
東京から過疎地方に移転した企業に対して
1.地元民被雇用者に対して生活保護の半額まで人件費を国が負担
2.地元の土建屋・機械屋で社屋・工場等を拵えたら割引
あたりが誘致としてマトモかな。
つっても本当に過疎ってると地元に土建屋とか機械屋が無いから
2は無理だろうけど。

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:58:04.76 ID:UQhbUfmX0.net
第三の矢って1年半も待たせてまさかこれ?

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:58:06.93 ID:Z+5IGzJz0.net
まあ土建屋経由でもちゃんと末端の労働者まで届けばそれが地元に還元されるんだが。
ただし途中でさんざん抜かれてるからやっぱむつかしいかも。

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:59:22.53 ID:UQhbUfmX0.net
>>140
上流ほど搾取するのは資本主義の基本。末端に1兆円の効果を目指すなら上流に100兆ぐらい流さないと。

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:59:50.62 ID:R7SJqw510.net
>>140
逆だよ
自治体が土建屋に対する無意味な書類作成を廃止すれば、中抜きなんて消えるよ
中抜きの正体は、役所向けの無意味な書類作成費用だから

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:01:11.71 ID:hhp8I0I20.net
あちこちばら撒くための増税です
ばら撒いて下々の者まで潤うならいいが
その利権で誰が潤うのよ

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:01:47.73 ID:ENNCXxox0.net
公務員が食って終わりじゃん
バカなのゲリなの

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:02:17.78 ID:LK/MBQpLI.net
ネトウヨにもAKBにも見放された阿部下痢三

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:04:07.17 ID:R2suxIDL0.net
バラまきや移民のような安易な政策ではなく、日本全体が活性化するような策を期待する

バラまきや移民に頼らなくても国内のシステムをいぢればどうにかなるはず それをどうにかするのが政治だろ

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:05:50.67 ID:sd+jZj9K0.net
やはり、バラマキより
子供1人産んだら100万円支給の方がいいんじゃない

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:05:50.67 ID:YJrcEx3h0.net
田舎とかマジ乞食居ないけど
都会は乞食ばっかりだよな
上京してきて一番びびったわ

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:07:01.00 ID:UQhbUfmX0.net
>>147
貧乏人しか子供を生まなくなるから日本人の遺伝子が劣化していくよ。

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:08:08.50 ID:I/McXzf90.net
何だかんだ言っても、アベノミクスで庶民が恩恵受けてるのが
現実だからな
野田民主党の決めた消費税で足を引っ張られてるが
デフレ脱却しつつあるからな

アベノミクスで一番重要なのが二本目の矢の財政出動、それをサポートするためのものが
一本目の矢の金融政策

この辺のことがわかってないマスゴミはバカ丸出しなんだよなあ
まあ、オツム花畑さんやマスゴミみたいなのは
アベノミクスが成功しつつある現実が気に入らなくて
アベノミクス失敗のイメージをミスリードしたい気持ちはわかるけどねw

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:09:21.59 ID:96HcZy4X0.net
借金しまくって、国の信用落として、ジンバヴェ化した挙句、
将来、お前等に国の借金がのしかかるだけ〜

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:09:24.54 ID:sd+jZj9K0.net
>>149
遺伝子が劣化と言うより
バカが増えると率直に言うべき

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:09:36.61 ID:ENNCXxox0.net
>>147
育てるのにもっと掛かるし、当然種を撒いて回収するための100万なんだからリターンがないと
そんな理由で後先考えずガキ作るバカのナマポガキが増えても虐待死か育っても治安悪くなるだけだろ・・・

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:15:07.82 ID:ma+mUIqK0.net
国債を日銀が引き受けるんだから印刷したら無限だな。

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:15:14.21 ID:aKIvS7qw0.net
>>129
以前は安倍ちょんと一緒に写っていたポスターも地元代議士だけの写真のものに替えられたと聞いた

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:15:43.39 ID:RXpKUSW20.net
バカなんじゃないの?

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:15:52.12 ID:sd+jZj9K0.net
>>153
そうか、じゃあ 結婚したら祝い金300万ってどう?

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:16:00.82 ID:phDtyf890.net
ふるさと創生アゲイン

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:16:35.95 ID:JHNT4tIm0.net
>>71
ほんとこれ
あの時はなんて程度の低いこと
やってんだ…さすがお役所脳w
って感じだったが

ほんと政治家ってどうしょうもないな
「美しい国」プッ

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:16:53.73 ID:2kkK7O310.net
さすが土建屋自民党

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:17:17.36 ID:ENNCXxox0.net
>>154
米ドルと米国債を日本円が引き受けるんだから
日本人が蜂起するかデフォルトするまで無限に刷れるな

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:17:35.13 ID:BIS8H22S0.net
>>21
じゃあ1000人に1億円よこせ

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:18:06.88 ID:kFDJB27c0.net
>1
アベノミクスの効果は一流企業と土方と公務員だけで
自分には及んでいないのだが

今までばら撒いた分と今回の1兆円は給料と消費税からしっかり支払わされると・・・・

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:18:31.70 ID:BJn8TS8g0.net
>>1
金じゃなくて制度。
そんな一時的に金を撒けば落ち着くって発想が、日本の衰退を招いてる。

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:19:05.20 ID:ENNCXxox0.net
>>157
外人嫁がじゃんじゃん来るな
もうあんたは寝ろ

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:19:57.20 ID:sd+jZj9K0.net
>>165
はい、寝ます

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:21:18.54 ID:95MvF29R0.net
なるへそ・・・。
4兆円を、国民人口で割って、配分するより、
日本一優秀な、アベ死と公務員が、使い方を定めた方が、日本にとって有益という訳ですね。
4兆円のうち、1兆円は、地方向けの経費だから、
3兆円を主軸にして、何かやります。という事ですね。
3兆円あれば、沖縄とかの在日米軍を、移転させてあげれるでしょう。

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:33:43.26 ID:3s0UapbN0.net
ネトウヨの天カスどもから奪った金の行き先がこれですよw

m9。゜(゚^Д^゚)゜。プギャギャギャギャ

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:35:18.17 ID:mbl/2qB00.net
地方じゃガチで安倍嫌われてるからな
都市部と違って

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:38:27.55 ID:jWUfs+j5O.net
※外国人労働者のためです

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:40:27.94 ID:kFDJB27c0.net
>>167
直接国民にばら撒いても票にはならんからな

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:40:43.74 ID:WH53xMqn0.net
ほらま〜た場当たり的なバラマキやりやがる

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:41:11.66 ID:DW6dUpkSO.net
大体下痢シンゾーは紙幣を刷りまくった以外は何も特別目新しいことや
劇的なことはしてないのにわざわざ「アベノミクス」なんて
恥ずかしい名前を付けていかにも体系的な理論であるかのように区別する必要あるの?

下痢シンゾーが低学歴で経済学の知識は(それ以外の知識もないけどw)
まともな大学の般教レベルのものすらないのはみんな知ってる。

だから行き当たりばったりで矛盾した政策も多数やらかしてる。
下手な鉄砲…的に政策を思いつきやらブレーンの入れ知恵やらで連発し
それでたまたま上手くいった結果だけを「アベノミクス(笑)」として掬って
宣伝するという非常に人としてみっともない真似してる。

この記事のだって地方の土建屋へのバラマキ。
自民党が何十年もやって来たことと同じ。

言っとくが地方の土建屋へのバラマキを悪いと言ってるのではない。
地方への富の再配分の手段としての地方の土建屋へのバラマキは
少なくとも代替手段がない限りは必要悪。
なのに代替手段を用意せずに地方の土建屋へのバラマキを仕分けて短期間に
地方を猛スピードで衰退させた民主党の愚かさは万死に値する。

だからと言って自民党が復活した地方への富の再配分を
安倍シンゾーが手柄のような顔してそれにアベノミクス(笑)と
名前をつけるのは滑稽だし見苦しい。

別にアベノミクスなどといちいち言わずに必要なことを黙ってやればいいだけなのに
自分の手柄にしなきゃ気が済まないとかw
下痢シンゾー、幼稚過ぎて引く。

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:42:04.19 ID:Ax+8LuUU0.net
このやり方は末端に金が落ちてこないんだよねえ
箱物作れの方が落ちてくるマジック

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:42:06.76 ID:c1TT59vU0.net
外遊で税金使って遊びほうけて、パプアに200億円
おまけに若者は戦争に行けとか
お前が最前線で散ってこい

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:43:01.58 ID:+56obSlVO.net
山口活性学院

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:43:08.60 ID:T+xnMa+50.net
>>1
バラマキには熱心だけど、決して国民にはバラまかないという。

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:45:16.59 ID:Rxy2xzwb0.net
地方交付金を構造改革前に戻せよ

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:45:50.90 ID:GEhxfXZi0.net
お前らいい加減、真剣に考えた方がいいぞ。
日本人が苦労して稼いだ金のかなりの金額が
北朝鮮、韓国、米国、中国、在日特亞人に流れ込んでるんだよ。
日本の背中にゃでっかいヒルが吸い付いてるんだよ。

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:56:11.06 ID:v0ugWyk8O.net
日本は終わりか

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:02:54.12 ID:eboUvlUy0.net
地方経済の振興 → 灯油ガソリン値下げ(地方は車社会)
高齢化     → 年金カット撤回
人口減対策   → 独身者に対する雇用支援

まともに考えればこんな感じだけど
どうせ不要な箱物作らせるんだろうな

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:05:06.45 ID:ENNCXxox0.net
>>173
いつ日本のためにやるといった?
アメリカの景気は回復傾向にある

刷りすぎたドルを円で相殺して
日本人に増税して白人にばら撒いたり物価を上げて先物や燃料を高騰させて大成功してるからな

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:08:48.31 ID:3u5BVKcj0.net
>>181
期待を裏切らずに
ゴミ箱物つくってくれるぞw

もちろん数年、数十年後には
必殺!二束三文売却が炸裂する!w

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:10:15.82 ID:ViM/m8eI0.net
>>1
それで今度はどの御友達が大儲けするのですか?w

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:13:08.62 ID:95MvF29R0.net
企業は、収支を元にして、活動をするが、
最初から、4兆円も、沸いて出てくる政府活動費って、いいよな

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:14:31.41 ID:wTgap+u30.net
これで俺の給与時給ベースで10円くらいあがりますか?
もういいから1兆円分ガソリン買えよ

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:17:59.66 ID:MpTAa3cW0.net
地域振興券バラ蒔いて何か効果あったっけ?

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:20:13.09 ID:W2XPVt8PO.net
>>180
聞き飽きた

日本はしぶといなーw

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:25:13.81 ID:jslzhKA+0.net
大都市圏とそれ以外の地域は別の経済圏という持論が国のお墨付きになった気がする

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:27:18.54 ID:eboUvlUy0.net
>>189
既に別の国だから
生活水準が違いすぎる

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:27:43.46 ID:uGTf9U6o0.net
第3の矢はどうなったんだ増税バラマキなら猿でもできる
さっさと解散しろ無能!

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:29:50.56 ID:PCxav22+0.net
こんなことすんなら早く地方分権すればいいのにな

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:31:16.08 ID:uWqs1DXJ0.net
だからさー結局公共事業がちょっと増えるだけじゃんw
本当に必要な所に行きわたらない政策しか出来ねえ糞w

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:31:28.98 ID:jslzhKA+0.net
というより外国に身売りした方がいいかもしれん

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:31:45.36 ID:8KPOlDHB0.net
いい加減
過疎地なんて放っておけよ
移動手段が整って田舎に住む
若者なんていないだろ
森に返せよクソが
税金ばら撒きやめろボケ

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:32:55.49 ID:yHh1Y8100.net
あれこれ手を出すより悪く言われてもいいから株価政権だけに絞っても良いのでは

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:32:55.85 ID:eboUvlUy0.net
>>195
で、みんな都市部に集まって
何を生産して生きていくんだ?

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:33:20.60 ID:9iJvTFbK0.net
【理解不能速報】???安部ちゃんがこの1年半で海外に10兆円以上?ばら撒いていると話題に????
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1405010474/
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/07/11(金) 01:41:14.60 ID:A1jQk4L/i● ?2BP(11000)
http://img.2ch.net/ico/ame.gif
214 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 2014/07/10(木) 23:01:28.98 ID:vvHXO/P+0
安倍になってからのバラマキ一覧

中国・・・・・・・・・・・・・300億
モザンビーク・・・・・・・・・700億円
シリア・・・・・・・・・・・・3000億円+59億円
ラオス・・・・・・・・・・・・90億円
ASEANにODA・・・・・・2兆円
インドへ円借款・・・・・・・・2000億円
ミャンマー・・・・・・・・・・600億円
ウクライナ・・・・・・・・・・1500億円
バングラデシュ・・・・・・・・6000億円
ミャンマーの債権免除・・・・・2兆3000億円
ベトナム・・・・・・・・・・・8000億円+6000億円
アフリカ・・・・・・・・・・・3兆円
米国にアベノミクス許容費用・・105・2兆円
米国にリニア・・・・・・・・・5000億円+リニア技術(無料)
北朝鮮・・・・・・・・・・・・2兆円
バングラデシュ2回目・・・・・・・・・・200億円←NEW!!
ウクライナ・・・・・・・・・・3.5億円←NEW!!

おまいらは増税なw

595: >>214 俺達は外人のために働いてるのか、アホか
611: >>214 これで財源が無いとか言われてもね
613: >>214 これだけのお金を国内の失業者対策とか福祉になんで使わないのか…
635: >>214 キチガイ
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1404999646/214

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:35:58.11 ID:YN0Og1TW0.net
>>198
昨日安倍が決めたパプアニューギニアにODA200億も追加しておけ

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:37:41.65 ID:eYZsJWcY0.net
今更田舎になにすんねん

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:43:44.16 ID:PDzMfj58O.net
>>198
ほんとどうしようもねーな

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:55:16.57 ID:MhrjEbdVO.net
来年の統一地方選挙だから
とりあえずバラまいとくかってもんだろwww

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:58:09.22 ID:IpZYJaE90.net
>>198
■ ミンス政権(期間:10ヶ月)のバラマキ(の一部) ■
・日本政府、IMFに【2400億円を追加融資】
・日本政府、ラトビアから【排出枠150万トン購入】
・インドネシアに【4億ドル(約360億円)の円借款】
・アフガン支援策:日本政府、警察官訓練などで【5年間で70億ドル(4〜5000億円)を拠出】
・3年間でODA5000億円を表明 日メコン首脳会議
・途上国の温暖化対策【2012年までに8000億円支援】
・日本、IMFへの【最大1000億ドルの資金支援】で合意文書に調印
・日本と世銀が途上国の銀行支援、【3000億円規模のファンド設立】
・食料・環境に【150億円拠出】IMFで日本が支援表明
・パキスタン支援国会合、17日都内で 日本は【約1000億円を約束】
・ソマリア支援に208億円 日本は【20億円追加を検討】
・日本、インドネシアに金融支援/融通枠【120億ドル(約1兆1200億円)に倍増】
・日本、途上国支援・環境分野の基盤整備に【4,900億円融資】
・朝鮮学校に【毎年4500億円予算決定(一校当たり49億円))】
・インドネシア 気候変動対策に【374億円支援】
・COP15で途上国支援に【3年間で1兆3000億円を支援】(民間銀行から協調融資 4500億円)
・中国黄砂対策費 1兆7000万円
・外国人への子供手当て 不明
・アフガンに955億円相当支援
・麻生が廃止した中国の毒ガス処理を再開 総額数十兆円(年間1兆円で20年以上)
-----------------------------------------------------------------------------
計(金額が判明しているもののみ): 27兆7067万円 ※一部 ←重要

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:00:58.89 ID:dRBAWdn90.net
企業の本社機能地方移転と今の東京限定ではない自由な全国情報発信だけでかなり変わると思う

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:04:47.96 ID:uWqs1DXJ0.net
ばらまくのは国内だけじゃないから

<安倍首相>パプアニューギニア首相と会談ODA200億円
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/official_development_assistance/?id=6122736

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:06:49.93 ID:ovxUwizc0.net
この程度ばら撒かれても、有効に使える自治体は殆ど無いよw
そんな能力があるなら、日本はもっと良い国になっている

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:09:18.61 ID:6aPP9egI0.net
もしや毎度おなじみ紐付きの補助金ってことか?

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:12:04.73 ID:61GewU9y0.net
これはどーせクソみたいな市議会とかでクソみたいな事業決めてやるだけだろ
もー呆れるわ

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:12:08.77 ID:c1TT59vU0.net
責任能力なんてないからなこいつ
まあ政治屋みんなそうだが

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:27:05.20 ID:L3O21DKC0.net
地方の企業の法人税だけ下げればよかったのに

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:27:45.34 ID:0LArkNGj0.net
>>203
だからなんだ?
同じ愚を犯す権利なんて安倍朝鮮人にはないぞ。
何で民主の愚行で安倍の愚行が許されるんだ?

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:29:38.91 ID:9YhRqPFA0.net
安倍神SHINE!

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:32:57.99 ID:GgbWOBEai.net
そんな予算があるなら最初から増税なんてするなよマヌケ内閣

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:42:48.74 ID:tJFTzj+Z0.net
>>203
ググってもネトウヨブログしか出てこないのが混じってるし、
排出量取引みたいに対価性が明確なのまで混ぜて何がやりたいんだ?

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:43:43.72 ID:f8dHctef0.net
こういう思いつきのバラマキは、もらう方も使い道がわからないし、すったもんだの末
意味のない用途に使われたりすることが多い。一方でお金が本当に必要な部署には
一切まわらなかったりする。税金の無駄遣いの最たるもの

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:43:56.70 ID:3CgrsX9Y0.net
無尽蔵やな。どこからそんな金が出てくるねん

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:47:53.46 ID:fkJWp+oUO.net
耕作放棄地多いから、業者に畑作ってもらって休憩所とかも作ってレジャーで田畑を耕してもらうしかないな
ある程度田畑持ってる人も休憩所整備して体験学習みたいなのしてもらうとか

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:49:40.07 ID:JHz9/9L50.net
これなら定額給付金の方がマシだな

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:52:28.80 ID:jzi3lO4p0.net
得意のバラマキー

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:52:46.20 ID:FelgsWT30.net
資本主義は人口減少を救わないし
過疎地は資本主義の対象外地域

無能が地方活性と称して無策にバラまくぐらいなら、堂々と個人に定額給付金をバラ撒いたほうが
よっぽど地方経済を後押しするよ

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:53:39.10 ID:omUEdo2Y0.net
ガソリン税どうにかしろよ
考えるなら取れてる今しかないぞ
このままだと国内需要だけ無駄に増えてくだろう軽から金引っ張るくらいしかなくなる
それは産業的にもめちゃくちゃ悪循環だ

3ナンバー規制復活させろ
ガソリン税はそれ自体安くするか消費税をとらないかするべき

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:02:43.32 ID:f8dHctef0.net
>>220
アベノミクスが下々の庶民には冷たいのはわかってるだろ
平民階級にばら撒く金ほど無駄なものはないと思ってるんだよ

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:08:36.16 ID:Qbm9Gp0eO.net
>>1
地方活性化したいなら東京一極集中を止めれば済む話
前回から成長してないぞ、種無しさん?

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:12:44.87 ID:CcMmJOpM0.net
この種無し長州人。とっとと東京一極集中是正しろよ。

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:29:53.73 ID:X747gG6J0.net
何もいえねぇ


マジで何もいえねぇわ

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:39:25.74 ID:5lEOCZKL0.net
またバラマキかよw

本当こりねーな自民は

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:40:25.73 ID:5lEOCZKL0.net
>>220
その通りです

この20年で最も下がった指標は個人の貯蓄率だからね

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:42:38.92 ID:5lEOCZKL0.net
>>203
円借款って利息返って来てるんだぞwww
中国は一度の延滞もなく返済してくれてるしw

インドネシアは投資のかいもあって、貿易黒字になりつつある

ネトウヨはもっと勉強しろ
無知ベースだからバカにされんだよ

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:51:54.22 ID:aNrT1X4B0.net
>>35
どんだけグダグダなんだよトンキンw

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:03:36.46 ID:2py/eCkL0.net
田舎の土建屋に流れておしまい

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:29:48.93 ID:3s0UapbN0.net
その一方で、外国には10兆円配るらしい

ネトウヨの天カスども、何か言い訳あったら言ってみろやwwwwwwwww

m9。゜(゚^Д^゚)゜。プギャギャギャギャ

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:30:36.78 ID:kS5970ht0.net
増税しておいて、こんなことして
ドヤ顔w
楽なお仕事ですな。

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:07:22.71 ID:PTYG93kY0.net
なんか昔のふるさと創生基金?の臭いがする・・・。

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:51:11.94 ID:t0b5PZMo0.net
>>228
韓国はお金返してもらえてんの?

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:26:12.01 ID:7eaQiIxC0.net
そのぶん増税しなかったほうがいいような

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:32:35.29 ID:MrIBxFFc0.net
バラまき

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:33:37.23 ID:Pu+OLpEg0.net
>>100
パソナふるさとインキュベーション株式会社
淡路島と同じ。
都市部の若者を半芸半農というエサで誘い出し
地方の財源を食い散らす。
都市部から連れてきてる若者なので大抵は地元に居住することなく
卒業したら都市部へ戻って就職
しかもこれらは大学を出て厳しい面接審査に通ったエリートといっても過言ではない優秀な若者達で
これを指導する著名な芸術家や講師にばら蒔いてるような物

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:35:19.80 ID:iTG7sCD+0.net
安倍ちゃんGJ!!

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:36:50.98 ID:qjPlNVCqO.net
増税しなきゃ良かったんじゃ?

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:38:40.55 ID:5lEOCZKL0.net
>>234
投資という概念を知ったほうがいい

どんな市場でも飽和するので、途上国への投資をしない先進国は息詰まる

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:39:13.01 ID:Sdwx+qi00.net
>>232
増税して、ばら撒かず溜め込むとかしゃきんへんさいwとかしろって言う馬鹿か

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:39:34.03 ID:k/2PASUI0.net
首都機能地方移転と遷都をしたほうがいいだろう。
たった1兆だよな。
このバラマキが、地方公務員の無駄遣いに消える。
野々村みたいなのが大勢るんだから。
ことの本質が解ってない成蹊の坊ちゃん。

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:39:37.09 ID:5ClIxFDy0.net
>>1
5-8%への増税で8兆円(初年度5兆円)

法人税減税で3兆円
地方活性化枠で1兆円

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:26:20.85 ID:wJ67oeZ10.net
まるで穴の空いた財布だな、どんだけ増税しても足りねーよw

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:31:33.98 ID:dBLZkQb/0.net
地方議員の小遣いが増えるだけw
その前にやることあるだろ?
穴の空いたバケツにいくら注ぎ込んでも意味なしw

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:48:42.22 ID:95MvF29R0.net
とりあえず、
ちゃん
ぴょん
とかいう呼称を廃止しよう!

岡ちゃん
純ちゃん
安部ぴょん

まるで、中国かどっかの国の民族のようである。

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:53:56.54 ID:y1mbEaVQ0.net
安倍ちゃんが海外にばら撒いたお金まで考えると
消費税増税分あっという間に吹っ飛びましたねw

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:55:09.86 ID:nBSsobf7O.net
アベノミクスは成功してると言ったり遅れていると言ったり一体どうなってんだ?

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:55:10.27 ID:T3w6WMWZ0.net
地方で行われてる なんとか元気計画というのだろww

講師達の金稼ぎの場所に成るだけwww

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:55:57.95 ID:dxZx5Swh0.net
自民党県議の懐に入るだけじゃん

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:56:18.26 ID:Pe/5vyeJ0.net
地方は少子化や生産手段の不足により経済格差が大きくなり経済の維持ができなくなっている。
今すぐにでも地方に対する財政の投下を行わなければ地方はアベノミクスに対する信頼が崩れている。
そのために安部政権に対する不信感はどんどん深まってきている。

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:02:50.75 ID:goVl79R60.net
地方なんか農地以外は原野に戻して1000万都市12個作れば効率的じゃん

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:06:09.20 ID:JHz9/9L50.net
>>248
日本経済は冷たいお風呂みたいになってました
金融緩和でお湯をドバドバ入れて少しずつ暖かくなってきました
しかしここで消費増税という冷水をドバっといれました
暖かいような冷たいような変なお風呂になりました
加えて安倍政権は再分配政策が不十分で
お湯がうまく掻き混ぜれないので
上のほうだけ少し暖かいのが残って下の方は以前に増して冷たくなって
終わりになるんじゃないかという気もする今日この頃です

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:07:30.85 ID:JSnJclTF0.net
安倍ってほんと馬鹿だよなあ。
安倍と麻生が人口激減を確定した以上、やるべきことは地方集約だろうが。

どうせ麻生の意見だろうが安倍は馬鹿すぎ。

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:08:22.37 ID:1sqLyDefI.net
あべちゃんお得意のバラマキまたまたきた〜wwwwwwwwww

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:09:30.07 ID:hUP2Y9fL0.net
この人達は節約とか合理化とか聞いたことないのか。
俺は毎日聞かされてますよ。

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:13:52.49 ID:2nHSkgUBO.net
ばら蒔くと言ったが具体策が無いのは何時ものアベノミクス
地方PRアニメでクールジャバンになると思うわ

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:18:31.74 ID:3BH34TOd0.net
こんなことやらなくて良いから増税やめてくれないかなw

どうせ土建屋と役所の天下り吟味に使われるだけでしょ

どうせ派遣や下請け苛めとかで恩恵より尻拭いの増税や負担増になるんだし
ばらまくなら直接ばら撒いたほうがマシだろ

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:23:24.07 ID:EZ9cD9L30.net
また利権バラマキですかあ?
ばらまくなら自民党の政治家の給料減らしてばらまけよ。

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:40:58.46 ID:2Qml47Mi0.net
>>1
法人税減税やめて消費税下げたら?

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:47:45.65 ID:4avtbfZb0.net
>4兆円確保し、このうち1兆円を「地方活性化枠」とする方向で調整に入った。

残りの3兆円は都会に使うんだろ?

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:51:22.97 ID:82uEMiJZ0.net
外人ナマポ特別手当 乙

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:53:18.21 ID:QKO/BXte0.net
安倍チョンよ、自分の人気取りのために世界各国に外遊して日本の税金をばらまき放題のようだな、国賊めが

外資ハゲタカの手の平で踊るアメポチ忠犬ハチ公の安倍ちょんよ、株価上昇を狙って下手くそな成長戦略を出しても、いずれ外資ハゲタカが失望売りを開始して日経平均株価が大暴落するわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きのアメポチ安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、75歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、一年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いだようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ

中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな

帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・い・や・り だわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:15:40.34 ID:pnPMCTz60.net
こういうのはいいから、減税しろ

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:19:12.83 ID:P0Rt7VWW0.net
東京オリンピックを返上すればいいのに。

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:29:08.06 ID:LQzJ26zP0.net
ばらまきで終わるw
企業を地方に誘致しやすくなるような対策をとれよ
政府がこれやらないで誰がやるんだよ

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:56:17.78 ID:gC7JCvzK0.net
25年前のふるさと創生事業からなにも進歩してないんだなw
ちょっとは頭働かせろよw

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:59:37.60 ID:en7aIAz80.net
奴隷の要望なんぞ通りませんよ

269 :ハルヒ.N@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:19:19.25 ID:HthFEmo50.net
バラマキも良い戸斤ねえ( ^ω^)w
国民の税金をイ吏って、札ビラで支才寺率を得様と言う、国賊行為(^∀^)プケラww
土也土或才辰興は否定し無いけど、1兆円イ可て47都道府県に分酉己したら微々たる牛勿でしょ( ´,_ゝ`)プッw
そんな事より、原発再禾家重カに向けて注力した方が言平価されるわよww
7月に入る前にイ可木幾かは再禾家重カするべきとレスしたはず( ´д`)ハァw
ぷぎゃwww

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:20:43.58 ID:FelgsWT30.net
ソーラーなら止めとけよ
https://pbs.twimg.com/media/BsOLbSqCYAAIvo2.jpg

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:01:39.58 ID:jNZDBIF30.net
>>1
まーたアホの痴呆議員倶楽部
自民党かw


世界一の借金はコイツらがつくったw

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:13:59.31 ID:fOhyqNDc0.net
1兆円で活性化wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:16:29.21 ID:VWi+e9ei0.net
結局バラ撒きかよ

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:17:02.48 ID:am5CoSQG0.net
また、地方票を、金で買うのか。

国民の金で。

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:17:21.14 ID:TAgq11cN0.net
消費税でばら撒き

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:20:30.42 ID:BebhenF60.net
ふざけんな!
全国の庶民から巻き上げた金を
地方の組長連中にばら撒いて
組長から地方の庶民を黙らせようとしてるだけじゃねぇか
どこまで屑
何処までもアメポチ
何処までも外国人投機家とゼネコンへの利益誘導

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:23:22.67 ID:03trrO4B0.net
1兆のうち、東京という地方が5000億くらい持って行きそうだけどな

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:31:58.25 ID:4kuoLtcC0.net
>1
四兆?どっから出るんだ?また借金か?
法人税上振れ分は法人税減税にするんだろ?

どうせ土建にばらまいて、人出が足りないからって外人うけいれて
金も海外流出させるんだろ。意味ないわ。
それなら消費税3%にもどせってんだよ!!

279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:45:25.66 ID:iTG7sCD+0.net
増税して田舎にばら撒いてるバカ政権。w

御用経済学も逃亡。

280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:58:14.11 ID:LQzJ26zP0.net
ばらまいたお金は地方議員たちがしゃぶりついて
お前らにはカスひとつ残らないというwww

281 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:59:52.22 ID:G8OkFGzS0.net
たったの1兆円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ばらまいて終わりwwwwwwwwwwwwwwww

282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:59:52.39 ID:NpAe5uVYO.net
ほれ ブサヨが喜ぶ分配型だぞ
喜へw

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:03:10.10 ID:rm0tPn+j0.net
田舎でのんびり暮らそうぜ

284 :自民党を疑え@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:06:48.32 ID:RcDKs0ME0.net
あなたの仕事を奪う自民は危険、日本を解体する猛毒! まわりの人にも教えてあげて
自民党支持者の捏造に騙されるな! 外国人参政権に反対でも代替え案で日本を解体!
・重国籍法案(麻生が河野太郎に推進を依頼)
・移民法案1000万人流入(自民党議員90人が推進)
・国籍を取り易くする法案(帰化の多量促進)
・30万人留学生の受け入れ(安倍は500万人交流提言)
・国籍法改正(売国奴麻生が提出)
・外国人3ヶ月いただけで住民票がもらえる(売国奴麻生が提出)
・地方分権、国家主権の委譲で国家解体(安倍・麻生・小泉・谷垣が推進)
 各地方単位で売国法案の推進もこれまで以上に可能になる
・道州制の導入で地方公務員の縮小、失業者拡大で行政の負担も増す(安倍・麻生・小泉・谷垣が推進)
 役所の数を減らすと利用者は遠くまで行くことになり不便
保守のふりした売国政党を叩くべき。自民党支持者の仕事すら奪う国賊が自民党

285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:08:07.07 ID:SRsWln4N0.net
>>284
韓国の徴兵によって在日永住資格者が数十万人減るだろ、
そのことを計算にいれた上での政策だろうよ。

286 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:08:29.27 ID:WbbbJ31M0.net
ネトウヨ切りからのブサヨにすり寄る政策のオンパレードだな

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:18:02.47 ID:nO220LwB0.net
来年の消費増税回避のため7〜9月は徹底して消費を抑えます みんなで個人消費を10%削減すれば、政府財務省は増税に及び腰となることは必至 15%削減すれば中止は確定 旅行するなら10月〜 高額品を買うなら10月〜 10月移行に全て先送りしよう

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:25:03.35 ID:GrgTa2Fg0.net
高速を土日1000円にして
道の駅的ものを増やすのが良い
あれ意外と観光客増えて良かったぞ。
とにかく無駄な物造るな

289 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:26:03.02 ID:LEhn2kHw0.net
地方の自治体にばらまくと野々村議員みたいに着服する奴がほとんどな件

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:40:18.60 ID:WbbbJ31M0.net
原発つけるくらいは最後の仕事だと思ってやってほしいね
次の自民党の人がかわいそうだ

291 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:06:12.91 ID:zL29MAoY0.net
来年から

トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界は         【原発潰して】「売れなくなるHV車」に変わって水素燃料電池車を売る気まんまん
ゼネコン建設業界は                      【原発潰して】「売れなくなる太陽光・ガソリンインフラ」に変わって水素インフラ作る気まんまん
JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界は【原発潰して】「売れない天然ガスやガソリン」に変わって水素を売る気まんまん
パナや東芝・日立などの電気機器業界は             【原発潰して】「売れない家電やPC」に変わって水素燃料電池スタック住設やパワコンを売る気まんまん
重化学工業業界は                       【原発潰して】資材を売る気まんまんで
国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしている金融機関は【原発潰して】水素に投資する気まんまん

今では企業は全員、早く、ガソリンと原発やめて水素転換すると言って、アベノミクスのカネよこせ、来年から水素売るんだから
オレ達が大損したら日本経済終わるぞ、わかってんのかゴルァ・・と、安倍に政府に自民党に圧力かけている状況

で、いつでも、

アベノミクスで脱原発水素転換に国債ドーーーーーーン・・で、導火線に火を付けて
脱原発・水素バブルで、株価爆上げ、国内景気爆上げ、税収爆上げ、財政一気に回復で、2016総選挙に突入
安倍ちゃん、2016総選挙圧勝で、へたすりゃ憲法改正

っつー流れに持っていけるから、安倍政権は余裕だよなぁ・・・
小泉師匠もそのために、ずーーーっと伏線張り続けてくれてるし・・・・

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:33:20.65 ID:58vlnD7/0.net
【経済】お金、民間に流れず? 日銀緩和も「銀行がせき止め」 マネーストック伸び率16カ月ぶりの低水準 [7/10]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404996384/l50
【経済】お金、民間に流れず? 日銀緩和も「銀行がせき止め」 マネーストック伸び率16カ月ぶりの低水準 [7/10]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404996384/l50
【経済】お金、民間に流れず? 日銀緩和も「銀行がせき止め」 マネーストック伸び率16カ月ぶりの低水準 [7/10]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404996384/l50

どこに1兆円が消えるかなww

293 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:47:12.06 ID:v3l/gOwg0.net
ガソリンと高速道路安くしなきゃ意味ない

294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:56:22.51 ID:VLADB4Q10.net
>>179
蛭はアベをはじめとした支配層だろ…
で、その蛭が吸い上げた物の一部を気前よくばら撒いてるだけの話で

295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:30:34.55 ID:JRLRLtLq0.net
まじで減税だけでいいです。本当にお願いします

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:32:33.52 ID:oibklDhs0.net
http://neetsha.jp/inside/comic.php?id=16176&story=2

297 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:42:28.06 ID:CSTFKBNt0.net
もう何していいかわからないんだよ。 こんなことしか思いつかない頭の程度。

298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:40:07.51 ID:vH+aSNoT0.net
>>200
>今更田舎になにすんねん

そんなモン決まっとるがなw
自民を支持してくれる地方の土建屋にバラまくんだよw

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:26:47.22 ID:mLLPHPGV0.net
東京の繁栄をさも自分の手柄のように自慢するけど
東京で犯罪が起こったときは地方人のせい、在日のせい、他人のせい
韓国人そっくりのメンタリティを持つ関東人です

300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:09:23.58 ID:9mGIYGet0.net
運送業者の走行距離に応じてガソリン補助出したほうが、はるかに消費活動の価格コスト低減にマシだろ
政府は無理やリインフレにしたいノータリン

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:14:48.12 ID:JoZ87w5Ki.net
北関東辺りに何か作って終了だろうよ

302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:26:03.71 ID:Mg8ttHjB0.net
>>1 第二次安倍初の大失政だわ。
年内退陣もあるね。

303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:29:33.07 ID:4cjHKImJ0.net
>>3
安倍「消費税を引き上げます」

304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:50:49.22 ID:TXo9OFjx0.net
【政治】「誰がこんな番組をつくったのか」安倍官邸がNHKを恫喝、籾井会長以下上層部は平身低頭しキャスターも泣き出す★12
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405144360/

シャブサポ大集合
よっぽど都合が悪いらしいw

305 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:16:43.76 ID:xOjVJt7W0.net
小さな政府を目指してたのって小泉だろ。
安倍や麻生といったその後の自民の総裁は小泉路線は完全に否定してる。

306 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:48:18.43 ID:wF6VMYZD0.net
携帯税とか下らないこと言ってないで、東京税を作りゃあいいんだよ。
地方の過疎部はベーシックインカムでゆるく暮らせるようにする。

307 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:49:49.53 ID:8/CfVVKo0.net
そういうの役人と特定業界しか潤わないから減税して…

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:57:04.25 ID:PZ5yK9ys0.net
>>306
企業の本店が多いからって税集が偏りすぎてんだよな
つまり支店毎の法人税にすれば良い
消費税がその部分だから法人税は0にして消費税揚げる流れなわけだ
そこんとこ理解しとけ

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:00:08.54 ID:SYDLgoHb0.net
緩和政策と緊縮政策を同時にやるくらいだから安倍ちゃんに何を言っても無駄だな

総レス数 309
76 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200