2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】世界で最もクリエイティブな国はJAPAN! 日本人の「自己評価」とズレ [06/16]

1 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2014/06/16(月) 21:48:46.20 ID:???
★世界で最もクリエイティブな国はJAPAN! 日本人の「自己評価」とズレ
2014/6/16 11:30

世界で最もクリエイティブな国は日本――。外国人に日本製品や日本文化について尋ねたところ、自動車や
電気製品だけでなく、日本のアニメやファッション、日本食などクリエイティブ産業の人気が高く、
いずれの評価も上位にランクされることが、電通がまとめた「ジャパンブランド調査2014」でわかった。
音楽やファッション、映画など時代の先端を切る文化的な産業で、「最もクリエイティブな国はどこか」
を尋ねた米国系企業の調査でも、日本が米国、英国、ドイツ、フランスを抑えて1位になったという、
日本人ならちょっと驚きそうなデータもあり、この分野で外国人の日本への関心が高まっているのは間違いない。

◆日本の庭園にも関心が高い
電通は2014年4月、米英独仏伊露や中国、韓国、インド、タイ、インドネシア、フィリピンなど米欧アジアを
中心とする18か国・地域で、日本への関心度、好意度などの調査(20〜59歳の男女、中間所得層以上)を行った。
「日本が優れている」と思うもののランキングは、1位AV家電、2位アニメ・漫画、3位ロボット工学、4位自動車・バイク、
5位精密技術で、ハイテク製品に混ざり、アニメ・漫画が上位に入った。アニメ・漫画をトップに挙げたのは、中国、韓国、
シンガポール、米国、フランス、ドイツ、イタリアの7か国で、アジアだけでなく、欧米でも人気ぶりを示した。
「日本への興味・関心」では、1位が日本食、2位が日本への旅行、3位が日本のファッション、4位が日本庭園、5位が温泉だった。
電通は「日本へ好意をもつ外国人は、現代のサブカルチャーやコンテンツへの関心が高いことがわかった」という。
禅文化に通じる日本庭園は、欧米諸国で関心が高く、日本人には意外感が強いかもしれない。

◆最もクリエイティブな都市は東京
最近の外国人が日本のアニメや音楽だけでなく、ファッションや化粧など日本の文化全般に関心を示し、クリエイティブだ
と評価する傾向は、米国系のIT関連企業「アドビシステムズ」が2012年4月に米英独仏日の5か国で行った調査からも伺える。
同社が5か国の18歳以上の成人各1000(合計5000)人に調査したところ、クリエイティブな国との質問に日本を36%が挙げて1位、
以下、米国の26%、ドイツの12%、フランスの11%と続いた。最もクリエイティブな都市でも、東京がニューヨークやパリ、
ロンドンを抑えて1位だった。
国別の回答では、英独仏の3か国が日本を1位に挙げた。米国は米国が1位、日本が2位だった。日本は1位が米国の39%で、
2位が日本の26%、3位がフランスの16%と続いた。日本は世界で最もクリエイティブな国にランクされたが、
大半の日本人は必ずしも自らをクリエイティブとは考えていないという皮肉な結果だ。
経済産業省によると、メディア・コンテンツ、飲食・飲料、ファッションなどを合わせたクリエイティブ産業の世界の市場
規模は、2009年の463兆円から2020年には932兆円に倍増するという。現在、この分野で日本企業の海外売上高は約2.3兆円で、
世界シェアは約0.5%に過ぎない。クリエイティブ産業の輸出入では、ゲームが唯一、輸出が輸入を大幅に上回る貿易黒字と
なっているが、化粧品、ファッション、映画、音楽、書籍、雑誌、著作権は、いずれも輸入が輸出を上回る輸入超過となっている。
安倍政権は日本の自動車や電気製品だけでなく、アニメや音楽などクリエイティブ産業を海外に売り込む「クールジャパン」
(かっこいい日本)政策をアベノミクスの第3の矢(成長戦略)のひとつに掲げている。政府は「日本の魅力を発信することで、
海外で日本ブームを創出したい」としており、6月末に策定する新しい成長戦略に具体策を盛り込み、官民で日本を売り込む方針だ。

http://www.j-cast.com/2014/06/16207340.html?p=all

2 :名無しさん@13周年:2014/06/16(月) 22:02:41.70 ID:Lzg7HGEYs
世界一だと認識したからって、その認識はこれからも創造的でいられるかどうかとは関係がないから、宣伝、営業の問題という話。
その認識によるホルホル自体を目的にしてるやつは役に立たんということだ。

3 :名無しさん@13周年:2014/06/16(月) 22:04:22.71 ID:0XDf5merY
なんか気味が悪いな。
よそと特に変わらんだろ。

4 :名無しさん@13周年:2014/06/16(月) 22:10:47.99 ID:+skQadftb
世界一かあ。
どこかの国が歯噛みして悔しがるだろうな。
日本庭園にそんなに興味があるんだなあ。

5 :名無しさん@13周年:2014/06/16(月) 22:13:45.80 ID:HGccES3kF
>>1
昔はサル真似ばかりで創造性がないとか外人だけじゃなく日本人自身が思ってたし、
パクリばかりの中韓人までが日本人の創造性の無さを叩いてたのに、本当に時代は変わったよなあ。

6 :名無しさん@13周年:2014/06/16(月) 22:14:28.41 ID:95/2cu7SI
自分のことはわからんもんだ

アニメとか、ものによっては
世界的に有名な古典小説なんかより
はるかに出来が良くておもしろい

7 :名無しさん@13周年:2014/06/16(月) 22:19:54.73 ID:HGccES3kF
>>4
日本庭園は幕末に開国して以来、一貫して欧米人に高く評価されてる。
因みに韓国式庭園は日本庭園と違っておおらかで、わざと手を入れずに草を生やしてるとか、
キムっておっさんが昔「日本の中の朝鮮文化」とかいう本の中で抜かしてた。

8 :名無しさん@13周年:2014/06/16(月) 22:24:59.71 ID:cIFcAgvHd
未来に生きてるって言い換えれば早い悪寒w

9 :名無しさん@13周年:2014/06/16(月) 22:25:31.05 ID:+skQadftb
>>7
そうなのか。
そんなに欧米人は日本庭園を高く評価してるのかあ。
韓国式って、ただの手抜きじゃん。
日本の中の朝鮮文化は昔読んだことがあるぞ。
また読み返してみよう。
何でも韓国式に当てはめてるだけの本だったなあ。

10 :名無しさん@13周年:2014/06/16(月) 22:33:11.31 ID:0XDf5merY
面白がって発展するツボが、
他地域と微妙にズレてるかなんかで、

なんかの拍子に余所から見ると、
クリエイティブに感じるんじゃないの。

実際にはいまでも割と影響を受けてるし、
それがまた逆に伝わることもあるでしょ。

11 :名無しさん@13周年:2014/06/16(月) 23:15:34.76 ID:plwk1kmHT
もっともコリエイティブな国が隣にある

12 :名無しさん@13周年:2014/06/16(月) 23:22:34.07 ID:AER1ElGQx
今だに洋画に出る日本が変な場合が多いように
テレビでも極めて変な日本を強めに紹介したりするからね

最近だとロボットレストランは鉄板と言っていいぐらいのレベルで触れられる
コスプレ系なやり過ぎなファッションも似たような感じ

あんなん見させられたら、誰だって驚くさ

13 :名無しさん@13周年:2014/06/16(月) 23:23:55.98 ID:zLCE9sduH
・・・きっと国民性なのだと思う。
他の国では考えられないのだけど、なぜか失点に対して過剰な恐怖感や失望感がある。・・・

これはまさにそうだよ、TV観ててわかる、ガクッとモチベーションが落ちたのが目に見える。
http://esashib.com/kenpo04.htm
日本サッカーに関する質問に対して、ジーコはこう答えていた。
「(ドイツW杯初戦の)オーストラリア戦は試合終了まで残り8分となり、1-0で勝っていた。
しかし、1点を取られたら立て続けに3失点してしまった。失点すると精神的に浮き足立ってしまう。これが日本の欠点だ」
「きっと国民性なのだと思う。他の国では考えられないのだけど、なぜか失点に対して過剰な恐怖感や失望感がある。
ゴールを奪い合うスポーツなのだから、得点できることもあれば、失点もする。すべて思い通りにはいかないけれど、それがサッカーなんだ。この当たり前が経験として分かれば、日本はもっと強くなる」

 8年のときを経ても、日本代表は変わっていなかった。
失点に過剰に反応し、直後にきっちり逆転弾まで献上してしまった。
振り返れば、昨年のコンフェデ杯のイタリア戦でも連続失点して勝利を逃している。
ジーコはこれを国民性だと思うと語る。

14 :名無しさん@13周年:2014/06/16(月) 23:51:17.91 ID:RAXUTDQ11
1位AV家電

紛らわしいw

15 :名無しさん@13周年:2014/06/17(火) 04:54:25.78 ID:DzasAILdt
化粧品、ファッション→海外メーカーの方がブランド戦略が上手い
映画、音楽、書籍、雑誌、著作権→海外でも受けてるけど、局地的な物が多い

これらが輸出入の差を逆転するのは厳しいカモね
逆転したらしたで日本らしさが無くなってる気もする。

16 :名無しさん@13周年:2014/06/17(火) 06:42:56.79 ID:Kkyw4wEat
縄文の建築材の植樹、ドングリの共同加工、弥生の稲作の伝播、奈良時代の初期の瓦に文字、鎌倉時代の盆栽、江戸時代の米相場を初めとする様々な文化、明治期の稲改良から近代的な開墾。
すべからく庶民または下級支配層が躍動した時に、そのクオリティさが成果を結んでいる。
これは時代の変化の葛藤、そして生活慣習や伝統との折衷と受容から来てるんじゃないかな?
変化の起因は、天候環境だったり舶来交易だったりする。
この庶民クオリティの弱点が系統的な学術性、そして最大の天敵が庶民を小ばかにする舶来権威至上主義。
現在で言えば、権威的になったマスコミだったり、糞でも舶来だと受け入れる国立大学の教授会だったりする。

17 :名無しさん@13周年:2014/06/17(火) 06:51:47.56 ID:7U8wUhvCU
10年位前のパソコン誌の記事か?

18 :名無しさん@13周年:2014/06/17(火) 08:29:00.91 ID:DJRlENF+D
>>13
ジーコはさすがだな。

19 :名無しさん@13周年:2014/06/17(火) 08:30:05.47 ID:DJRlENF+D
>>17>>1
ヨーロッパから見たら異質な日本はなんでもクリエイティブに見えるだけ。

実は伝統に依拠したものが大半でしょ。

20 :言うマン:2014/06/17(火) 08:42:38.53 ID:Nzjb1ZcHM
良くわかる。個性だ。その点において日本人は匠のDNAが誰にでもあり
衣食住分野に限らず芸術分野やあらゆる分野でユニークさがある。
世界を回れば対比できてよくわかる。
ただし、日本の良さは、わび さび と言われて西洋のようにすぐに良さが
わかるようなものが少ない。だから多くの外国人はわからずじまいになるのだが
良さがわかってその奥深さ真髄に触れると魂が揺さぶられて虜となってしまうのだ。
それほど素晴らしい独自性と極めの文化を持つ日本人なる日本国なのに
表層的な武力唯一的発送の国に同調して結局資本主義的資本唯一行動を取ろうとする
者たちには決して同調できない。武士は腹減っても・・の精神を堅持すべきであり
絶対に戦争への入口をも作るべきでない。祖国防衛は当然。
しかし、同盟国が云々は戦火の拡大に繋がり日本国民の真の保守にはならない。
お付き合い的皮相的発想はいらない。

21 :名無しさん@13周年:2014/06/17(火) 09:09:22.49 ID:nB0d9JAJw
> 4位自動車・バイク
日本国内においては、若者の車離れ。

22 :名無しさん@13周年:2014/06/17(火) 09:14:14.17 ID:J/8hJPiST
とにかく在日は兵役はやくいけ!
日本の犯罪のほとんどが韓国籍
さっさとはやく帰れよな
通名もどんどん廃止な
逮捕のニュースも通名不可な。
とにかく気持ち悪いから帰っとけな

23 :名無しさん@13周年:2014/06/17(火) 10:17:01.19 ID:llAz6nP9A
>>21
優れてると思うモノランキングだから、車離れとか関係ない
車どころか免許も持ってない無職が日本車を誇らしげに語ったりしてるだろ?

24 :名無しさん@13周年:2014/06/17(火) 10:42:40.71 ID:ODB/108oL
ちょっと過大評価されすぎてる

25 :名無しさん@13周年:2014/06/17(火) 14:38:28.78 ID:I4o92UNKw
※1994年のコラムです
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11874869847.html
以下「電脳倶楽部 第79号(1994/12号) の『変酋長の小部屋』」より抜粋

某月某日

 なんでも最近の鮨ナイズ、豆腐ナイズされた欧米のヤングは、日本の
コミックスやアニメ(ジャパニメーションとゆーそーな)、特撮戦隊モ
ノ(ゴレンジャー)とかがいたくお気に入りだそうで、ロンドンのディ
スコにはラムちゃんの入れ墨をしたお方がいたり、おフランスでは日本
からの直輸入のマンガの単行本にワラワラと人混みができるそうである。
一番笑ったのは、「マッハ、ゴー!ゴー!ゴー!」がアメリカでバカ受
けだそうで、実写でリメイクしようかという話があるというウワサであ
る。もしもやるとしたら、ハリウッドが何億ドルもかけてワイヤーリム
ーバブルなんかの最新技術を駆使して、トム・クルーズが主役だったり
するのかなぁ。まったくもってケケケである。ああ、天にまします我ら
が手塚先生、我々の野望はちゃくちゃくと達成されつつおりますゾ。さ
あ、いまこそライオンキングを著作権侵害で訴訟のマナイタに乗せる時
でありまする。いざ、正義の鉄槌を!

26 :名無しさん@13周年:2014/06/17(火) 14:45:08.12 ID:AFbarhONc
去年1位、今年も1位。やっぱクリエイティブなんじゃないの?アニメ業界みたいに
自分の命を掛けて死語とするような基地外はクリエイターに多い。

27 :名無しさん@13周年:2014/06/17(火) 14:52:22.25 ID:+ibQChzDJ
日本の国内評価がやたらと厳しいのは同意だ
日本一国が比較される相手は常に日本以外の全世界だもん
世界各国のなかで、『とある国のこの部分が日本より優れている』と比較され、
『日本はなぜこれが出来ないのか』『日本はもう駄目だ』という結論に持って行こうとする奴らの多い事多い事。

28 :名無しさん@13周年:2014/06/17(火) 16:20:19.54 ID:xwxIKUUVq
昔は、日本人は大人でも電車の中とかで漫画を読む、とかって外人は馬鹿にしてたけど、最近はその漫画自体の評価が上がってるからな。

29 :名無しさん@13周年:2014/06/17(火) 16:30:15.56 ID:e2XfMLZRq
いいねえ

30 :名無しさん@13周年:2014/06/17(火) 18:45:41.95 ID:2vqoo8vyC
>15

日本製の民生向け商品には、圧倒的競争力のあるものが多いのに、薄利多売しか
頭のない経営者ばかりなので、コスト削減競争や過剰在庫につながり、そのしわ寄せが
人件費にくる。
世界中に強い需要があり、競争相手の外国企業がほとんどいない分野なら、客を飢餓状態にしておくのが
楽して儲けるコツだろうに。
それを日本の経営者は、増産してあげく値崩れを起こさせるのだから、愚かとしか言いようがないな。

総レス数 30
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★