2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】武器輸出解禁の衝撃 世界の国防関係者が 日本の最新兵器に熱視線! 中古でもいいから欲しい [06/16]

2 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2014/06/16(月) 15:08:01.10 ID:???
>>1より

ただ、駐在武官経験のある幹部自衛官が「私が直接相談を受けた国だけで、タイやマレーシアなど複数あり、
日本の護衛艦や潜水艦を中古でいいので欲しいと持ち掛けてきた」と語るように、防衛省が公表している国以外にも、
非公式に複数の国が日本側に接触しているとされる。

◆オールジャパンで 武器見本市に参戦
国際的な“防衛マフィア”の世界で、にわかに熱視線を浴びる中、日本の軍需産業と防衛省は6月16日から、
フランスのパリで開催される国際武器展示会「ユーロサトリ」にチームジャパンとして、初めて本格参戦する。

「日本パビリオン」には、三菱重工や東芝、富士通など国内の防衛大手10社が参加する予定だ。
さらに、それとは別に日本関連の企業4社も出展を計画している。

日本勢としては、武器輸出を容認する新三原則への転換を受けて、警戒監視や輸送、救難、掃海といった分野で
活躍する兵器の輸出先開拓につなげたいところだ。

ただ、「防衛省からブースを出してほしいと要請があったから出展するが、初めての経験なので、いきなり実機を
バーンと出すのではなく、こぢんまりとしたブースに、模型やパネルを並べる予定」。そう参加予定の企業が語る通り、
日本の軍需産業には、不安と戸惑いがあるようだ。

確かに、日本は国際武器市場における基本的なマナーを知らない。その点については、防衛省も問題意識を持っており、
堀地徹装備政策課長は、「下手をすると、海外の巨大軍需企業の部品供給メーカーになってしまいかねない。
彼らにのみ込まれないよう、上手に経験を積んでいくしかない」と警戒している。武器輸出の最新国別シェアでは
米国が1位で、ロシアがそれに続く。そして躍進著しいのが、中国だという。

「安価な武器を大量にアジア諸国にばらまいている。自国で武器を製造できない国はそれに依存せざるを得ないが、
中国に自国の軍事力を推定されることを嫌がっている国は多い」(防衛業界関係者)。その意味で食い込む余地は決して小さくない。

うまく割って入っているのが、お隣の韓国だ。
東南アジア諸国で輸出を伸ばしており、技術力では劣る国の後塵を拝しているのが日本の現状なのだ。

シャングリラ会合に出席した自衛隊関係者は、「中国以外は日本の武器輸出はウエルカムで、ニーズは間違いなくある。
問題はそれに日本企業が応えられるか」と、日本の軍需産業の奮起を期待する。

ただ、徒手空拳で欧米の巨大軍需企業が牛耳る国際武器市場に打って出るわけにはいかない。

3 :名無しさん@13周年:2014/06/16(月) 16:01:46.96 ID:q9EUGqvdA
日本防衛企業14社、ユーロサトリに初参加−新華社
http://www.xinhuaxia.jp/social/37849
おもちゃ だけどこんなもんで良いだろう w

4 :名無しさん@13周年:2014/06/16(月) 16:04:25.24 ID:q9EUGqvdA
名称 : ユーロサトリ 2014(EUROSATORY 2014)
期間 : 2014年6月16日〜6月20日
開場 : Paris Nord Villepinte Exhibition Centre
     (パリ・ノール・ヴィルパント展示場)
URL  : http://www.eurosatory.com/ (英語)

5 :名無しさん@13周年:2014/06/16(月) 16:18:21.73 ID:xEPEvBArY
ココちゃんあたりでも顧問に雇えよ

6 :名無しさん@13周年:2014/06/16(月) 16:42:42.64 ID:nPo4J0iPK
輸出する時はちゃんとモンキー仕様にしなさいよ

7 :名無しさん@13周年:2014/06/16(月) 16:56:24.66 ID:Lh9wYKn2m
オーストラリアにはうるな

8 :名無しさん@13周年:2014/06/16(月) 17:03:29.77 ID:nJdpMQ9V2
武器輸出で儲けて高福祉を実現してるのは北欧国家だっけ?

9 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:34:13.22 ID:1Iy81Gwy4
旧日本軍の三八銃とか風船爆弾やゼロ戦を売ってたりして。

10 :名無しさん@13周年:2014/06/16(月) 17:52:28.17 ID:ud4RE7V0v
潜水艦あたりが目玉商品なのかね?

11 :名無しさん@13周年:2014/06/16(月) 18:06:54.56 ID:fb3M9TazH
ああ。確かに中古ビジネスは有りだな。


>>8
そやね。
日本の馬鹿市民はそういう都合の悪い部分は無視ですよ。

12 :名無しさん@13周年:2014/06/16(月) 18:24:28.81 ID:+skQadftb
いいんじゃね?
ユダヤ資本が難癖つけてくるだろうかね?

13 :名無しさん@13周年:2014/06/16(月) 18:30:12.47 ID:cjHP6y7g8
アメリカ、ドイツは反対するじゃないの?
同じような価格帯の住み分けだからな…
韓国、中国はあんまり影響ないだろう… 賄賂付き、安かろう悪かろうだからな。

14 :◆???:2014/06/16(月) 19:06:36.16 ID:r9kSVl8Gz
武器売って高福祉!

15 :名無しさん@13周年:2014/06/16(月) 19:39:16.76 ID:PZMJP8xsL
ウヨクの阿呆はマイトレーヤが現われたら左翼に土下座して命乞いするのか
原発推進派は被爆犠牲者をだした罪を最高刑で償うことになるが覚悟はできているのか

16 :名無しさん@13周年:2014/06/16(月) 19:41:53.88 ID:XfAT9bfLH
何か反日NHK日本放送協会で創価学会幸福科学経由小保方人工地震だって言ってたよw

17 :名無しさん@13周年:2014/06/16(月) 20:32:52.60 ID:VRy6HFhNL
技術も当たり前だが現品中古しか売らないぞ!
慎重さが必要…

18 :名無しさん@13周年:2014/06/16(月) 21:27:32.47 ID:wsd5AFCly
>>15
何で原発の話が出てくるんだよバカw

19 :名無しさん@13周年:2014/06/16(月) 21:35:41.40 ID:sil71kk0u
>>15
君の活断層直下洞穴式住居は早く売りなさいw

20 :名無しさん@13周年:2014/06/17(火) 01:09:26.60 ID:DzasAILdt
実績重視の兵器市場で日本の兵器を欲しがる連中の意図が分からない

21 :名無しさん@13周年:2014/06/17(火) 01:18:12.94 ID:Js63GhVpU
http://esashib.com/kenpo05.htm
資本主義社会の宿命のようなしくみがある。
それはごくかんたんにいうと、拡大再生産といって、年々、売れるものがふえていかなければならない。
利潤がつねに拡大していかなくては、企業はやっていけない、という宿命がある。
そのためには年々値上げをするか、人びとの物を買う量が、ふえていかなくてはならない。

 君の心を商品にしばりつけ、そのために君の心をからっぽにさせておく、心を乗っとっておく。
そうした原因が、右のような資本主義というものの必然にあることは、ここからもわかるはずだ。
しかし人の心を物にしばりつけておくだけではたりない。
 どんどん買えといっても、限りがある。それにインフレというものが起こると、どうしても物が買えなくなる。人びとが商品が買えなくなったら、もう資本主義はやっていけない。そこでどうしたらいいか。
 武器を国に買わせればいいのだ。
軍需生産に切りかえればいいのだ。
だから、インフレというものが戦争とむすびつく。インフレは、戦争のタマゴなのである。そうして心のほうも、こういう政策に反対できないように、インフレとともに、戦争のほうに切りかえられていく。
http://blog.goo.ne.jp/fugimi63119/e/29ccca663b23645d9044876e57310274

22 :名無しさん@13周年:2014/06/17(火) 01:25:22.33 ID:PMOnr//i2
>>2
>◆オールジャパンで 武器見本市に参戦

ニコニコ超会議にも出展すればいいじゃん

総レス数 22
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200