2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】“現役”XPの多さに悲鳴! 各国政府などが巨額のサポート契約を結ぶ

1 :幽斎 ★@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:46:37.94 ID:???0.net
“現役”XPの多さに悲鳴! 各国政府などが巨額のサポート契約を結ぶ
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20140526/1057912/

 サポートが終了したからといって……。官公庁や政府系機関、
大手金融機関が個別にマイクロソフトとXPのサポート延長契約を結ぶ動きが出てきている(図1)。
新しいOSに移行しなくてはいけないとわかってはいても、実際には移行が間に合わず、
時間切れを迎えたところが多いという実態が明らかになってきた。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20140526/1057912/01_px498.jpg
政府・官公庁や大手金融機関などで、XPからの移行が間に合わないケースが起きている。
残存するXPパソコンの台数も多く、
マイクロソフトと個別にカスタムサポートの契約を結ぶことで、完全移行までの時間を稼ぐ作戦だ



 相次いで報道されたのが、各国政府の実態。
それぞれ、マイクロソフトと有償のサポート契約を結んだようだ。
 英国政府の場合、XP、Office 2003、Exchange 2003を含む
今後1年間のサポートのために550万ポンド(約9億5000万円)を支払うことで合意。
配下の国民保健サービス(NHS)だけでも、サポート終了時点で60万台以上のXPパソコンが稼働中という。
 このほか、オランダ政府、カナダ政府、米国政府の関係機関などが、
マイクロソフトとカスタムサポートの契約をしたもよう。
契約によっては1000万ドル(約10億2000万円)を超えるケースもあるようだ。
 金融機関も、移行に苦慮している。全国にくまなく設置した
ATMが足を引っ張るかっこうだ。全世界のATM機の95%が組み込み用の
XPを搭載しているといわれており、その移行がなかなか進んでいない。
このため、大手銀行も軒並みカスタムサポートを利用したと見られている。
 使用状況の調査などを見ると、順調にXPが減ってきていることがわかる(図2)。
しかし、まだゼロではない。大きな組織ほど、残存するXPに頭を痛めているといえそうだ。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20140526/1057912/02_px400.jpg
図2 米国のセキュリティ企業クォリスによると、2013年1月には35%だったXPが、
2014年2月には14%に。当初は55%とXP率が高かった運輸業でも、
同じ期間で14%まで下がるなど、全体では移行が進んでいる

2 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:48:00.04 ID:WomBeNdH0.net


3 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:48:22.25 ID:Va0jagOd0.net
みずほ銀行とかすごそう

4 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:48:25.70 ID:kkqGlbZM0.net
×:間に合わない
○:間に合わせる気が無かった

5 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:48:29.76 ID:UkjAaijY0.net
まぁ、仕方ないわな。

6 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:48:32.53 ID:qzfCiGlS0.net
MSが年いくらでOSのサブスクリプション料をとるようになる日も遠くない

7 :名無しさん@13周年:2014/05/28(水) 19:56:17.12 ID:CI031+G1h
日本の官僚は国産OSトロンを潰しておきながら外国企業にカネ払うシステムを変えようとせず
日本の残業代をゼロにする為に世論誘導する方策を練る仕事をしていますね

8 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:49:07.53 ID:UhL7G9f80.net
10億あるんだったら自前でOS準備しはじめた方が安いような。後々

9 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:49:27.06 ID:2KJR3QlF0.net
朝鮮ヤクザのシャブ漬けと同じビジネスモデル

10 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:49:28.05 ID:ahRvL+z00.net
XP&IE7でインターネッツ楽しいです(^o^)ノ

11 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:49:39.58 ID:JLZQrX8s0.net
エロゲ用に1台使ってる

12 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:50:13.40 ID:jIRD2JRB0.net
>>8
もちろん、不正競争とかなんたらかんたらで潰されます。

13 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:50:28.18 ID:rnpBcW4J0.net
>>8
10億でできるの?

14 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:50:28.78 ID:8IXDoAXh0.net
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 今後は業務システムも顧客相手の商品もOS切り替えの予算に組み込まんといかんな

15 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:50:34.01 ID:sTmsGerA0.net
>>1
>それぞれ、マイクロソフトと有償のサポート契約を結んだようだ

新しい収入源だな

16 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:50:40.32 ID:CEK3FHHZ0.net
貧乏なところはLinux導入かな
そういやうちの大学の食堂券売機XPだわ

17 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:50:44.52 ID:wpRsYa+B0.net
つかこれMSは市場をマックにとられんぞ
今回見たく更新だなんだとなって替えなきゃいけないなら、ならない方に移行する
まぁ当然だわな

18 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:51:14.19 ID:GfN370KG0.net
Vistaも7も8も持ってるけどメインはXPですワ

19 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:51:27.96 ID:IiY/Z2rc0.net
windows embedded xpは2017年までサポートあるだろ
ぼったくられている馬鹿がいる?

20 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:51:35.50 ID:6jDescb10.net
移行費用けちって無駄遣いですね分かります

21 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:51:37.11 ID:KbzbQoKb0.net
OSはインフラなんだから、他国の一私企業に握らせるのは間違っている
日本は国家プロジェクトとして独自OSの開発に着手するべし

そんな政治家が現れたら俺は一票入れるぞ

22 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:51:45.14 ID:wTetzOKu0.net
巨額なサポート契約結ぶくらいなら、普通にWindows8.1入ったPC買った方が安くね?

23 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:52:12.03 ID:8WNI2gUp0.net
>>18
おいらVistaも7も8も持ってるけどメインはVista

24 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:52:27.16 ID:tifIPwP00.net
来年は20億円、再来年は40億円と倍々ゲームにw

25 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:52:27.29 ID:HY0rqLQ50.net
病院なんかはXPだよね

26 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:52:33.22 ID:GCiF8ARP0.net
さよなら、MS
ありがとう、XP

27 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:52:39.93 ID:Hv8zM0dk0.net
>>1
マイクロソフトの錬金術w
こりゃ儲かる罠

28 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:52:59.52 ID:6jDescb10.net
>>21
システムが乗るコンピュータなんて何でもいいんだよ
ソフト側がOSに対応するように作ればいいだけなんだから^^;

29 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:53:36.78 ID:EQhQcwtX0.net
サポート切れのWindows XPでセキュリティアップデートを受ける方法が公開される
http://gigazine.net/news/20140527-get-windows-xp-update/

Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\WPA\PosReady]

"Installed"=dword:00000001

マイクロソフトざまぁww

30 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:54:00.18 ID:AAG/A7ZK0.net
>>17
Macのほうが早くサポート切るよ

31 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:54:47.33 ID:MmxpuvhV0.net
うちもまだ2000使ってるし、XPなんて全然余裕だろ

32 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:55:28.05 ID:wTetzOKu0.net
>>29
PCをレジにして何が楽しいの?
商売でもするの?

33 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:55:46.33 ID:7+CLUDc80.net
サポートやめるって口だけだったのかよ
はなから、「サポートは有償にします」って言っておけ

34 :Mr・ブッシュ☆ドクター@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:55:58.17 ID:BHZuqvH90.net
ポンコツ・コンスタだったのねwマイクロソフトってwww

大金払ってCM流してもwww

残念でした。因みにXPでIE8ですwwwざまくろ。

35 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:56:05.52 ID:ITOxfMP40.net
SteamOSまだかよ

36 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:56:14.83 ID:Wmhqj1GVI.net
ubuntuでいいよ

37 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:56:19.88 ID:Tz9Grfm00.net
この前XPのアップデートが来たんだけど、まだこっそりサポートしてる?

38 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:56:23.34 ID:RbHIRjEJ0.net
嬉しい悲鳴を通り越して馬車馬の様に働いてるITドカタでございます。

今日は1ヶ月ぶりのお休みを頂きましたよ(^ー^)

39 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:56:46.57 ID:EM8hTpkn0.net
規定路線

40 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:56:54.30 ID:RXtgGaEX0.net
Linux導入してもその教育やトラブルシュートにどんだけカネかかると思ってんだ
道具は道具のままでいいんだよ

41 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:57:00.57 ID:Mbk5zVMt0.net
官公庁にコロコロ新型買われちゃ今回の増税でも足りねえとか言い出すな

42 :名無しさん@九周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:57:17.72 ID:T8ERn8Ql0.net
>>22
個人なら乗り換えるけどね
規模が大きければ大きいほど乗り換えの障壁が高くなる

しかもタチが悪いことに新しい方のOSが魅力的でない

43 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:58:00.82 ID:/V8V3os/0.net
商売うまいな〜

44 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:58:29.24 ID:ok+yHq1P0.net
>>29
NT4.0辺りでもレジストリいじってWorkStationからServerに変える裏技があったな。
あの頃から一向に成長してなかったのか。

45 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:58:33.27 ID:wts023/00.net
何が間に合わない!だよ
最初からやる気がねーだけだよ

46 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:58:43.72 ID:71rcgxwz0.net
ああ、Linuxはダメだ。セットアップが仕事になるからなwww

47 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:58:46.43 ID:GkpvoO8T0.net
組み込み用XPはまだサポートされてたと思ったが…

48 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:58:48.35 ID:hZEd6nMJ0.net
MS商法
MSウハウハ

49 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:58:52.60 ID:k895gJ5f0.net
何年も前からわかってたんだから、徐々に移行していけばよかったのに。
偉い人たちに計画性がないから余計にコストが掛かるんだよね…

50 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:59:39.23 ID:aq5JgOlx0.net
>>6
それでいいから7のUIにXPのファイルエクスプローラー載せたの出して欲しい

51 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:59:54.65 ID:Mbk5zVMt0.net
>>45
予算獲得できなかった所とかあるんだよ

52 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:00:26.49 ID:8IXDoAXh0.net
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 もうXPを使わせてサポートも再開すればいいよ
      1年ごとのサポート料金をとれば大儲けじゃろ

53 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:00:32.62 ID:/8JYLFDe0.net
これだけ多数のOS売っといて
サポート打ち切るって
テロ行為に近いだろ...

各国が国連でマイクロソフトを
訴えた方が良いよ。

54 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:00:38.17 ID:ta58vZP70.net
>>31
そもそも人口の多いXPに悪さしかけるヤツがいるだろうというからこその乗り換え煽りだから
全体の0.何%程度しかいない未だに2kのヤツは、元々余裕

55 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:00:39.28 ID:BPPFuW2G0.net
>1
次からは「契約してやるから無期限でサポートしろ」っつえばいい
拒んだらリナックスでシステム新造

てか今からでも国内のSEかき集めて自前のOS作っとけよ

56 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:01:23.48 ID:FnzMmEzY0.net
今までと同じルーチンタスク継続してるだけなのに、ある日を境にいきなり大金入って来るとか

57 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:01:25.02 ID:eb8/nS450.net
根本的な疑問なんだが、xpってそんなに長持ちするのか?
俺のxpのPCは6年ちょっとで壊れて買い替えたぞ。
壊れたのはCPUとメモリでOSじゃなかったけど。
ちなみにその次のvistaのPCは5年半で壊れた。
これもハードの故障でOSではない。
で、今は8を買って8.1にバージョンアップしてものを使っているが、何年もつことやら。

58 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:01:26.27 ID:t6/0WUW30.net
政府機関ってどの国でも備品の更新さえ考えられない能なしばかりなんだな

59 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:01:43.21 ID:9Qc9+ks80.net
というか


5年後にはデスクトップPCは淘汰されてるよ

60 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:01:52.69 ID:OUePpDJR0.net
       \毎度、ありがとうね
          ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
 ┏━━━┓               |  はにはにおばちゃ〜ん!
 ┃\*****┃         ∧_∧     \今日の放火マガジンくらちゃい
 ┗┯┯━┛       ( ´∀`)       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | ̄ ̄ ̄|\.        (|| 炎||つ__    ∧_,,∧ ドキドキ
 |      |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./|   <`∀´*> ニダニダ
 |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |  (oIo ,)
 | 紀伊ハニ屋          | |   し―-J
 |.____________|/

61 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:02:09.16 ID:aq5JgOlx0.net
>>49
分かってはいるんだろうけど、四半期ごとの報告に組み込めないんだろうなあって思う

62 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:02:14.69 ID:Tz9Grfm00.net
一度LINUXに乗り換える手間と人材を育てたら、あとは楽になるよ。

63 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:02:46.03 ID:QAn5xOyq0.net
おいらは∂の何でちょめちょめ

64 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:02:47.58 ID:p3D/o8bl0.net
>>50
xpのエクスプローラーってくそじゃん

65 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:02:51.38 ID:CEK3FHHZ0.net
>>57
頑張れば持つんでね
なにもパソコンだけに入ってる訳じゃない券売機とか単純なつくりのにもはいってるし

66 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:03:10.25 ID:ZrCBFkZB0.net
しってた
なんで契約しないのか不思議なんですけど

67 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:03:40.98 ID:mY0nqYd60.net
8.1使いづらいお

68 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:03:43.11 ID:EQhQcwtX0.net
>>57
自分で修理して使ってる。
今使ってる日立Priusはマザボのコンデンサが妊娠したので
アキバでコンデンサ買ってきて自分で張り替えた

69 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:03:49.32 ID:fHE903CJ0.net
>>57
ビギナーはそれで良いんじゃないの?

70 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:03:50.42 ID:GIkzFFEt0.net
文字通りWin-Winですな

71 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:03:52.46 ID:aq5JgOlx0.net
>>57
業務用だとそんなに色々ソフト入れたり弄ったりしないし、最悪でも担当者に頼んで入れ直してもらえばすむ

>>64
そうかなあ、今の仕様より余程使いやすかったと思うけど

72 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:04:05.53 ID:9wzPumuJ0.net
XPがこんだけ粘ってるのは、そんだけ使い勝手がいいって事なの?それ以前のOSとどう違うわけ?

73 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:04:29.05 ID:o7Mw+DJm0.net
やすきに流れて
TRONを
利用育成しなかったツケだ

74 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:04:45.41 ID:ng/glucd0.net
世界が滅びるまであるんじゃない?
大昔一番安定してたOSとかでね。

75 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:04:59.95 ID:xmIo+7RY0.net
組み込みにwinとか

どこの間抜けだよ

76 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:05:05.64 ID:KVjS2iF00.net
>>21
日本は技術立国という割に、研究開発者に金を払わないからな
要求する成果のハードルだけは高いのに
ソフト関連はその傾向がさらに顕著

和製ジョブズプロジェクトとか、酷すぎて笑ってしまった

77 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:05:32.41 ID:6jDescb10.net
>>72
それ以前というとあのMeか・・・

78 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:05:50.06 ID:hZEd6nMJ0.net
もうさ、日本も官民一丸となってガラパゴスOS開発しちゃえよw
得意だろガラパゴス
で、新幹線や原発みたいに各国に売り込んじゃえ

既存アプリの互換性とかシラネ

79 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:06:05.72 ID:p3D/o8bl0.net
>>57
CPUとメモリなんかまず壊れないだろ
どういう風に判定したんだ

>>71
xpのエクスプローラーのなにがくそって
上へ押すと今選択してたフォルダが非アクティブになって一番上までもどるとこ
program_filesみたいなフォルダたくさんあるとこ行き来するのが終わってる

80 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:06:17.61 ID:WdnC0ETg0.net
>>73
一度潰されると、なぜか復活させないんだね。

81 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:06:42.89 ID:kPd1dzBlO.net
ハードウェアごと全部買い替え。新OSの要求するスペックが高過ぎる。業務的には何ら問題無いのにOSの為だけに軽く10億円以上の出費か。気持ちは解らんでもない。

82 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:07:12.29 ID:Tz9Grfm00.net
Win8お試し版のエクスプローラーはファイル名の表示がよく壊れたけど、治ってるのかな。

83 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:08:08.37 ID:hCX779Ob0.net
こんな不良品売りやがって

84 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:08:17.19 ID:cRFdM3280.net
アップグレード付きをやり始めたころからボロボロになるのは確定だったな。
ハード売りの意向なんか無視しときゃよかったのに。

85 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:08:52.49 ID:TX+q0pW20.net
新しいOS入れてもすぐに次の準備しておかないと間に合わんなw
8.1にしたからといっても安心できるのは僅かな間だけだ

86 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:09:19.34 ID:p3D/o8bl0.net
>>81
CPUの伸びが鈍化してるから要求スペックなんかほぼ変わってないがな

87 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:09:27.80 ID:IEEjPkZI0.net
実力のある連中でOS検討会を作る。役人は無能で邪魔だから除外。

要件を決めて公募。検討会の審査で数社(個人でも可)を選ぶ。
そして要件を満たした者に報奨金を与える。

審査で最も優れた物(複合改造でも)を政府・地方機関に採用。
国民に無償で配布。これでいいじゃん。

88 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:09:29.99 ID:Elh34jn70.net
流石にサポートキレたもんを仕事には使えねーわ

89 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:09:58.09 ID:ERPaaRYD0.net
自国の情報インフラはさ、自国のOSつかっとかなきゃまずくないの?

べつに新規に開発しろって意味じゃなくてOSSのフォークを自分とこの政府で保守するとかさ

こないだだって中国製品にはチップレベルでパスワードを中国本国に送信するトラップがあるのが判明したばかりなのに

90 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:10:01.63 ID:uSX9JYNC0.net
linuxにしろよ

91 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:10:19.15 ID:TOv4f3oj0.net
OSもXP以上の機能なんていらんのよね
と言っても7を使ってみたらなんだかんだXPよりも便利なわけだがw

92 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:10:58.36 ID:h9YGHABg0.net
レアメタルを守るためにも、XPでいけ。

93 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:11:06.38 ID:AJugQic20.net
OSが高すぎんだよ って言ってもLinuxとか怖くて使えねえし
macもOSタイガーって今どれくらいまであるんだ?

94 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:11:25.02 ID:nuVepv9F0.net
日本って、PCオンチなん?

95 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:11:31.39 ID:ok+yHq1P0.net
TRONの事知らない奴、結構多いんだな。
アメリカが急遽スーパー301条作ってまで潰したこととか。

96 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:11:41.52 ID:m5NKwrhi0.net
これが狙いだったか、さすが豪商マイクロソフト。

97 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:11:41.56 ID:lTo4R2Mj0.net
>>6
>>50

XP SP4が出れば、有料でも買いますよ

98 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:12:07.76 ID:hZEd6nMJ0.net
7位上を使っちゃうと、XPのハリボテ感はんぱない

99 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:12:32.82 ID:l179WxIw0.net
meが青スク連発してたせいで
XPが出たときに安定性でバカ売れして、vistaがあれだったから乗り換え時期を逃しちゃって
今に至るんだよなぁ

100 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:12:38.14 ID:RZB1OuVq0.net
>>87
実力があればあるほどWindows以上のOSは用意できないという結論に達するはず

101 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:12:38.32 ID:Elh34jn70.net
>>79
メモリ結構簡単に逝くけど
うちのオフィスのPCが調子悪くなる時、大概メモリだわ
CPUはいまんトコ死んだことないけどな

102 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:12:40.44 ID:/SxdPuH90.net
マイクロソフト「計画どおり!!」

103 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:12:56.68 ID:EQhQcwtX0.net
7のサポートが切れる2020年にはもっと騒ぎになりそうだな。
マジであれ以上のOSは必要ないし

104 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:13:20.53 ID:pAU4ETBi0.net
キコナビで2ちゃんねる見るだけなら
XPで十分だろ

105 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:13:52.72 ID:k8ng9QEE0.net
XPは2kの次に完成度高いからな

106 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:13:58.69 ID:eg0I/8590.net
IEのアップデートの後に1回だけXPのアップデートって電源切る時に出たんだけど何だったんだ?

107 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:14:01.29 ID:Elh34jn70.net
>>93
Linux怖いってお前大丈夫かよw
少なくともWinやMacよりは堅牢だぞww

108 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:14:01.34 ID:/SxdPuH90.net
>>64
7のエクスプローラのほうが遥かに遥かに遥かにクソなので問題ない。

7のエクスプローラはクソ!!
7のエクスプローラはクソ!!
7のエクスプローラはクソ!!
7のエクスプローラはクソ!!
7のエクスプローラはクソ!!

マイクロソフトは死ね!!!

109 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:14:25.23 ID:XPEZGHn20.net
無償OSに変えても余分なサポート費用はかかるんだから
過去の資産+素人でも使えるものと考えたら選択肢あんま無さそうだよな

110 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:14:45.46 ID:KVjS2iF00.net
>>94
物理的な形のないものに金を払うのを嫌がる経営者が多すぎるのよ
ソフトウェアはタダで永久に更新されて当たり前みたいに思ってる
それならLinux使えばいいのに、学習するコストも払いたがらない

111 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:15:00.64 ID:IEEjPkZI0.net
Linuxは良いと思うけど支持者が悪い意味でマニアック。
普通の人には敷居が高すぎ。
GUIを低俗と思い、スクリプトやシェルを高貴と思い込む悪習あり。

Windowsは素人や低俗な人も普通に相手にしてきて普及に貢献。

これを何とかしないと。

112 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:15:00.91 ID:x1XI3XqO0.net
いっそXP2024Editionを作った方が利益に
なるんじゃないの?

113 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:15:24.85 ID:DwZJLKlv0.net
自己責任だろ?

114 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:15:45.92 ID:Z8zayH7I0.net
相手の金玉を握った方が勝ち
これはすでにインフラの一つだと思うぜ
すごい商売だな

115 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:15:47.04 ID:EQhQcwtX0.net
>>107
敷居が高いって意味じゃないの?

116 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:15:56.00 ID:81RqjzEf0.net
だからXPの後継になる軽いOSだせよ
PC買い換えないと8は入れられないのが問題

117 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:16:27.59 ID:Elh34jn70.net
>>103
ネット使うだけならそれこそLinuxでいいじゃねーかよ
めんどくせードライバーの互換考えないで済むなら

118 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:16:36.88 ID:ZrCBFkZB0.net
ぃぬxの野良サーバ迷惑だお
ポートふさげお

119 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:16:59.04 ID:DwZJLKlv0.net
>>95
日航機墜落でTRON技術者たくさん亡くなったんだよな

120 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:17:07.88 ID:8S4vvp9P0.net
8はすばらしいのに。

121 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:17:14.27 ID:XPEZGHn20.net
>>111
Linuxで業務ソフトが動くのかのほうが重要なんじゃないのか

122 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:17:36.75 ID:6jDescb10.net
UNIXは人材確保がな・・・
育てる気があるならいいんじゃないですかね

123 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:17:57.63 ID:LQ59Wzbq0.net
新しいビジネスモデルだな。

124 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:18:01.77 ID:Elh34jn70.net
>>115
え?そういう意味なのか?
入れて動かすだけじゃねーの
どの辺りが怖いんだ?

125 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:18:08.73 ID:p3D/o8bl0.net
>>116
要求スペックvistaからほとんど変わってないだろ
win8無理ってのはさすがにハードが古すぎると思うが

126 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:18:12.37 ID:IEEjPkZI0.net
>>100
Linuxの改修で十分じゃね?使えりゃいいんだよ。

後はメーカーに対応ドライバ用意しなきゃ
購入対象から外すと圧力かけないと。

127 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:18:19.11 ID:/SxdPuH90.net
>>117
ネット使うだけなら、それこそLinuxとか聞いたこともないようなワケのわからんOSに手を出す必要などない。
使い捨ての安物WindowsPCで十分。

128 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:19:00.09 ID:AJugQic20.net
>>107 ソフトは対応できてるの? Winユーザーだからそこんとこ知らないし

129 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:19:42.18 ID:SlcKaJfu0.net
早くWindows8とかいうお笑いOSに乗り換えろよwww

130 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:20:06.95 ID:L9pesxor0.net
まさにアップデート商法の餌食
必要かどうかは客が決めるのが筋です

131 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:20:08.55 ID:Elh34jn70.net
>>119
うちの叔父も一緒になくなったんですけどToT
でもそんな技術者じゃなかったけどね

132 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:20:43.06 ID:KVjS2iF00.net
>>121
OSの種類どころか特定のバージョンでしか動かない業務ソフトを作らせたりしてるからな
それなら更新費用も考えとけと

133 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:21:07.53 ID:2RCLCgO6O.net
マイクロソフトもバカだよ
最新のwindows8.1をwindowsXP Part2って名前にしておけば(名前だけでも)皆移行したのに
ぶっちゃけ使いなれたものがベストだがどんなクソでも使い慣れれば問題ないものだ

134 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:21:18.95 ID:/SxdPuH90.net
>>126
>購入対象から外すと圧力かけないと。

めんどくさ‥やっぱLinux使えねーな。

135 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:21:31.53 ID:AJugQic20.net
OS変えるたびにハードも一新しないといけないなんてなんてえげつない商売なんだ

136 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:21:32.56 ID:26EQthmc0.net
MSは好きではないが、今までXPのサポートありがとう、くらい言えんのか?
乞食過ぎて笑うわ。ソフトがタダ、更新もタダならどうやって飯食っていくんだ?

>>110
ほんとコレ。

137 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:21:34.81 ID:2xVDhJwi0.net
>>111
個人利用ならPCの買い増しで解決
法人利用ならサポート期間でLinuxのほうが不利

138 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:21:45.40 ID:IEEjPkZI0.net
>>95
ちなみにTRONを潰したのはソフトバンク孫とビルゲイツ。

あの悪魔たちは結託してアメリカ政府に「日本はTRONを通じて世界OS界の
支配をもくろんでいる」と虚偽の報告書を出した。
そのためアメリカ政府が潰しにかかった。

139 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:21:44.02 ID:Elh34jn70.net
>>128
何のソフトなのか知らんけど
ひとによって使うもんが違うんだから聞かれても・・・
ただブラウジングやら基本的なことで困ることはないはずだぞ

140 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:22:08.58 ID:L9pesxor0.net
最早やってる事はウイルス駆除ソフトなんかと同じレベルです

141 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:22:17.04 ID:TX+q0pW20.net
要求スペックはそんなに高くないけど
XPからならメモリー増設はほぼ必須だよな

で、1年前の倍するわけよ…
同じ金額で8GBと16GB。この差は泣ける('A`)

142 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:22:39.31 ID:zPHhk7GL0.net
>>93
Linuxも一般人レベルには無料だがほぼサポートなし無保証の実験OSと言っていいからなー
トラブった時が結構大変だ

143 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:23:23.55 ID:HZTVU2dV0.net
サポート続けさせて穴を全部塞げば最強のOSができるんじゃ?

144 :名無しさん@九周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:23:26.60 ID:T8ERn8Ql0.net
>>103
XPから7に乗り換えたがそのときは容易に想像できる

145 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:23:28.20 ID:/SxdPuH90.net
>>141
今年の3月末よりは下ってるだろ。
駆け込みで買ってバカを見たわ。

安倍は死ね!!!

146 :憂国の記者@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:23:52.65 ID:bUX/ktvO0.net
やっぱり報道ステーションの女子アナの言う通りじゃねーか

147 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:24:07.59 ID:XL3d5sat0.net
>>131
マジでか、、

>>138
それもあるし、車や家電とソフト(OS)の2拓で車とかのものづくり選んでしまったってのもある。
国ぐるみで。

148 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:24:12.17 ID:vMFxemQN0.net
2000年問題と似ている
黙っててもリプレースされると思ってもそうはいかない

149 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:24:15.90 ID:yw3wR3GF0.net
サポート期限  組み込み機器向けWindowsの製品名称
2014年4月 9日  Windows XP Professional for Embedded System
2016年1月13日  Windows XP Embedded
2019年4月    Windows Embedded POSReady 2009(カーネルはXP)

150 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:24:17.29 ID:mDVUVigS0.net
なんでも自分で手入れカスタムすれば使い物になるが
古いパソコンに8なんか居れたらオジャンになるからどっちにしろ買い換えないといけない
デスクトップは7にしといてよかった
ノートが8だが軽作業には特に問題なしだからおすすめ
お前らどうせネットしかせんのだろ

151 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:24:26.83 ID:0vS+XzMc0.net
Linuxでいいがなw

152 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:24:29.83 ID:Elh34jn70.net
>>145
なんかすっごくみっともねーな、おまえ

153 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:24:32.15 ID:d6MAaZcQ0.net
何年も前からサポート切りますよーって告知して
あまりにもユーザー多いから延長するんでその間に乗り換えてくだしあーってやって
そのうえでまだ使ってる奴なんかもうほっとけよ

154 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:24:59.10 ID:dRjiitmS0.net
>>1
国産OSを作れよ
なんで米企業のマイクロソフトに金を貢ぐんだ
アホかよ

155 :名無しさん@九周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:25:04.81 ID:T8ERn8Ql0.net
>>141
それは為替などの問題もあるので買う時期が悪いとしか

156 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:25:29.34 ID:zPHhk7GL0.net
>>101
中古のメモリが壊れてることあるけどメモリだってある日突然エラー出すようになる事あるよね
CPUだって周波数上げ気味で電圧盛ってオーバークロックだと壊れる時は壊れる

157 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:25:31.59 ID:/SxdPuH90.net
>>152
あれ、なんか気に障っちゃった?
ごめんねwww

158 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:25:47.39 ID:UJY0liXp0.net
>>21
与謝野馨は自作PCが趣味なんだから、そっちに力入れてくれれば良い
のにね。
「俺が推進した日の丸OS、遂に完成かよ」とニヤニヤしながら自作
PCにインストール……話題になるわ自分は楽しいわ最高なのに。

159 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:25:48.86 ID:071U7VUE0.net
ニートの生贄パソコンにはXPで十分だわ

160 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:26:00.83 ID:Z8zayH7I0.net
>>152
いやカッケーよ

161 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:26:16.18 ID:Nqg7LZKu0.net
アメリカの無料パン給食で小麦買え戦法に似てるな

162 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:26:26.11 ID:L9pesxor0.net
UIを毎度大きく変えるのが極悪の証拠
客に慣れてもらっては商売にならない

163 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:26:30.04 ID:52V2iim3O.net
コンピューター史上、一番サポートが長いOSだというのに

MacとかLinuxとか長くて3〜4年だし

164 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:26:38.90 ID:Elh34jn70.net
>>147
ああ、ネタじゃなくマジ
つっても現場には行かしてもらえなかった
親父は壮絶なもん見てるとは思うが何も語らず
オレも聞いてない。

165 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:26:53.83 ID:XL3d5sat0.net
実家のセレロンDはエルピーダメモリ2GBに東芝SSDでwin7快適ですわ。

166 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:27:00.18 ID:H8hnUg0T0.net
業務で使ってるとこは
XPでしか動かないソフトも多いんだってね
今回のOSのサポート切れは良いキッカケになるよ
現状のスペックで十分なのに、OS変えなくちゃいけなくて
多額の出費と手間。これがMicrosoftに頼りっきりから
別の手段へ以降するかもな

167 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:27:56.38 ID:QE6WL/Za0.net
いい加減linux導入しろよ

168 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:28:11.51 ID:KVjS2iF00.net
>>150
単純な軽さで言えば、7より8の方が軽いはず
8はインストールでハードが弾かれるリスクがあるけど

169 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:28:12.78 ID:9I2/pw7T0.net
だからさ、こういう問題がOS切り替わるたんびに起こるのがわかるから
オチオチPCに大事なデータ入れておけねえんだヨ
こんなん、この先ずーっと起こるんだぜ
やってらんねぇや

170 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:28:13.70 ID:HfclHdZM0.net
>>107
いまだにそんなこと言ってるの?
win95とかと比較するならまだしも、
10年以上前からwindowsの方が
堅牢性は上回っているよ。

171 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:28:14.99 ID:L9pesxor0.net
>>163

×サポート
○欠陥を後で盛り込む

172 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:28:20.91 ID:Elh34jn70.net
>>157
気に障るっていうか、人のせいにしかしねーみっともねーもん見ちまったって感じで胸糞悪いだけ
ちょーせんじんとそっくりw

173 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:29:14.81 ID:aeiQAJjA0.net
XPのサポート会社を作れば大儲け出来るんじゃね?

174 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:29:20.57 ID:Elh34jn70.net
>>156
CPUは弄れば確かに飛ぶな
ただデフォで使ってる間はまず簡単には死なないと思ってる

175 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:29:24.32 ID:XL3d5sat0.net
情弱は知らんのだろうが、今まで何度もlinuxに乗り換えよう的流れはあったぞ。
乗り換えられてない時点で察しろ。

>>164
そうか、、

176 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:29:37.97 ID:aOsgTzJ60.net
銀行は仕方ないとおもうが。
安物買いの銭失いだろ。
1、2年延長したとしても結局は乗り換えるんだろ。
早めに慣しておいたほうが安く済む。

177 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:29:51.86 ID:hz7cADcf0.net
>>154
そんなもん作っても儲からないからどこもやらんのだよw

178 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:30:07.81 ID:0vS+XzMc0.net
>>170
また嘘触れ回ってるのかよw

179 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:30:15.14 ID:Elh34jn70.net
>>170
の割には毎回毎回すさまじい大穴埋めるパッチが出てるのは何よ?w

180 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:30:41.47 ID:zPHhk7GL0.net
>>169
プログラムが動かないどころか
ファイル規格が死に規格になる危険だってあるからなー
本当はデータさえあればエミュレートできるってのがコンピュータの良さなんだろうが
現実には面倒だからか切り捨てに次ぐ切捨てだ

181 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:30:58.96 ID:p3D/o8bl0.net
>>156
初期不良はともかく
メモリって永久保障付いてるのばっかで、そうそう壊れるもんじゃないと思うんだけど
振動かなんかで微妙に端子ずれてるとかじゃないの

182 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:31:12.92 ID:52V2iim3O.net
Linux自体は無料でもサポートやらなんやらが桁違いに高いしな
さらにOpenOfficeの騒動みたいに面倒なことがよく起きる

183 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:31:17.84 ID:/SxdPuH90.net
>>166
>別の手段へ以降するかもな

今頃になって悲鳴を上げてるような企業には無理無理。
そんな知恵があったら、とっくにサポート切れを見越した対策とってるわ。

184 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:31:18.96 ID:sgJ85KkF0.net
世の中力関係で情勢が変わるからなぁ
MSが買い換えろ買い換えろいっても
客が動かなければ最後はMSが折れざるを得ないじゃないの?

185 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:31:33.38 ID:TX+q0pW20.net
俺のPCで最も壊れたパーツは電源のファンだな

186 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:31:41.28 ID:NA0Pn1I20.net
パソコン大先生は真っ先にUAC自分で切るからな
linuxでいうなら常時rootみたいなもんだ
そのくせwindowsはセキュリティがーとか可哀相な子だよ主に頭が

187 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:31:46.35 ID:get/H3Rv0.net
>>154
潰されたんだよ
みんな殺された・・・
そしてそれを誰も知らない
始めから居なかったかのように

188 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:31:48.10 ID:wbRS/jGP0.net
ネットバンキングしてなきゃ実害無いだろさ。

189 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:31:48.68 ID:KVjS2iF00.net
>>173
メーカーが投げたOSのサポートで金をもらったら、
問題が起きてもどこのせいにも出来ないんだぞ
とんでもない賠償をしなくちゃならなくなるオチしかない

190 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:31:50.97 ID:0vS+XzMc0.net
>>179
2006年頃からのIEの大穴。
大々的にマスコミに取り上げられて、やばい雰囲気になったら、あっさりとパッチが出たなwww

191 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:32:09.79 ID:aOsgTzJ60.net
Linuxなんて穴だらけだろ。
使用が違った種類やバージョンに分散してて少ないから狙われにくいだけで。

192 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:32:59.23 ID:HZmD22v2O.net
>>173
マイクロソフトにいくら払う事になるか、考えなければ良い商売になるかもね

193 :名無しさん@九周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:33:00.60 ID:T8ERn8Ql0.net
>>162
だな

194 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:33:15.60 ID:QAn5xOyq0.net
7のプロはXPのソフトも・・・

195 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:33:33.32 ID:t4e0K5X30.net
マイクロソフトもアホやのう

XPをオンラインアップグレードする新商売やればぼろ儲けできるのに

ホンマアホや

いつまでも買い替えビジネスが通用するわけないやろ

196 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:33:59.83 ID:W2i4N7kV0.net
XPを捨てた人にはわからないだろうが、XPのセキュリティアップデートは4月のIEの深刻な脆弱性以降5月も来ました。
たぶん6月も来るでしょう。サポート終了はしていません。

有償サポートは直接顧客の文句を聞いてあげるだけの権利だ。
勝手にもってけのサポートは依然つづく…。

197 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:34:05.85 ID:C51UnCLy0.net
>約9億5000万円

で、全XPマシンを年間サポートなら安いだろjk

198 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:34:19.05 ID:/K/Teptg0.net
windowsが殿様だな
素人はwindowsでないと

199 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:35:06.73 ID:ugwtBL1G0.net
>>166
OSを変えちゃうと業務ソフトが正式サポートしていない
保守上、OS&業務ソフト&パソコンを一式で買うことになる
しかも全パソコン繋がっているから、一台だけ変えるって訳にはいかんのですよ

200 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:35:43.32 ID:EUOMyJFn0.net
>>154
国産のOS? あるやんけ BTRONという素晴らしいOSを知らんのか?

201 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:35:47.22 ID:aOsgTzJ60.net
>>195
XPをアップグレードする商売が、7とか8。
ネットワーク対応しないのは、たぶん不正がされやすい関係かと。

202 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:36:30.37 ID:Elh34jn70.net
別にWin使うなとか思わんけどね
実際オレも7x64がメイン機なわけでw
ただ、ネット使ってブラウジング程度のことならLinux系でも十分だろ、みたいな。

203 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:36:33.33 ID:0vS+XzMc0.net
8は入れたけど、まぁあれはアカンなw

204 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:36:43.11 ID:NA0Pn1I20.net
>>196
office2000を捨てた人にはわからないだろうがサポート切れたら自動アップデート切られたぞ
パッチは当てたかどうかの判別も含めてダウンロードから全部手動
xpのwindowsupdateが生きてるからってドヤ顔されてもな

205 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:37:03.44 ID:zPHhk7GL0.net
>>181
何度メモリテストやってもパスしなくなる場合はあるよ
って恐らくこれも短時間のテストじゃ現れないような何らかの地雷持ちの可能性が高いかもしれないけど

206 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:37:21.82 ID:lK/8PUwn0.net
まだXP使ってるアホいるのか

207 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:38:09.94 ID:52V2iim3O.net
業務用ソフトはほぼそのまま7でも動くんだけど
開発元が動作を保証しないから動かさないだけ

>>200
あれ糞じゃん

208 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:38:49.94 ID:EUOMyJFn0.net
まだWinodws Meだが、何か?

209 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:38:59.50 ID:KVjS2iF00.net
>>196
サポート切れ直後にこんな不具合をアナウンスするなんて、
乗り換えさせるためのMSの陰謀だ!

と騒ぎ出す奴がいるからそのアリバイ作りしょ
もう二度とやんないよ

210 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:39:33.36 ID:MViYJNLd0.net
移行が間に合わず巨額の追加経費が発生したのに、
政府の責任を追及する声もろくに上がらないし、
責任を誰も取ることがないって、けっこうとんでもない話だよなぁ

民間でも、このミスの責任を取らされたCIOの話なんてのも、
いっこうに聞こえてこないし

211 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:40:14.24 ID:Z8zayH7I0.net
このスレでも小難しいこと言って優位に立とうとしている人がいるね
こういう人達がいるからLinuxは流行らなかった

212 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:40:54.51 ID:3gGtpumJ0.net
さすがにもうwindowsはコリゴリだろうな、マイクロソフトは墓穴

213 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:40:59.49 ID:EUOMyJFn0.net
BTRONは、日本政府はBTRONを標準化しようとしていたがアメリカのもごすごい圧力で潰された。 

214 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:41:32.26 ID:VJH3LKS90.net
そんな金があるならさっさと7に移行すればよかったのに。

215 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:42:07.56 ID:0vS+XzMc0.net
サポート続けないと次買ってくれないからw
個人のアホは脅せば、なんぼでお布施してくれるけどなwww

216 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:42:35.77 ID:52V2iim3O.net
Linuxが流行らないのは半分は「ディストリビューション」のせい

217 :名無しさん@13周年@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/28(水) 20:42:37.46 ID:mOUZir680.net
もうパソコンいらんだろ
無い方が良い

218 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:42:56.96 ID:W2i4N7kV0.net
Linuxをお考えの人ならLinuxBeanを使ってほしい。
本家ubuntuで切られた非PAEでもなんでも使えまっせ。14バージョンも使えるので2019年まで安心して使える。

219 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:43:26.92 ID:DN4o1bgT0.net
OSが進化するほど
余計なお世話の機能になるわ

220 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:44:05.34 ID:ok+yHq1P0.net
>>163
MS-DOSやWindows1.0の方が長い

221 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:44:29.19 ID:EUOMyJFn0.net
ChromebookのアンドロイドにLinuxにmacOSの3本柱だ。

windowsはもう終わる。すたれるだけのOS。 windows8はシェア10%wwww バンドル販売しておきながらwww ワロタwww

222 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:44:34.15 ID:KVjS2iF00.net
>>215
XP由来の不具合で情報漏えいするまでほっときゃいいのさ
アホ経営者達も他社の被害を見れば流石に危機感持つだろ

223 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:44:37.50 ID:Z8zayH7I0.net
tronって一部の携帯osで使われてたのでは

224 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:44:53.93 ID:zPHhk7GL0.net
>>216
なんか関係が意外と複雑だよね
そしてソフトがwindowsのIEのごとくシステムに根付いてしまってて消せなかったり

225 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:45:54.40 ID:52V2iim3O.net
>>213
たとえ標準化したところで業界標準の上位互換じゃないと誰も使わん
有名どころだとOSI参照モデルとか無視されてるしな

226 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:46:43.38 ID:EUOMyJFn0.net
>>218
時々つかっとるで、winwos不要と感じさせるOSだ。

227 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:46:44.72 ID:eUoYN/o40.net
>>21
何でも国に任せっきりかよ無能の極致だな
そんなもん国が作れるならとっくにできてるわwwwww

228 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:46:48.21 ID:yw3wR3GF0.net
>>223
携帯電話だけじゃなくて、デジタル家電で広く使われてる。
パソコン用はスーパー301条で、米国につぶされた。

229 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:47:06.82 ID:nttLTsYy0.net
>>8
できるわけねーだろアホ

230 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:47:07.46 ID:0vS+XzMc0.net
>>222
そんな被害は出ないから大丈夫だよw

231 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:47:32.34 ID:JCa6SADB0.net
>>8
ぜんぜん足りない
Vistaが5年で7500億円、アップル全製品の開発費(MacOS+iPod等)がまとめて5年で3000億円

自前OSの更新ごとにこんなにかかるのなら
世界標準になったOS使った方が安上がり

232 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:48:12.03 ID:/K/Teptg0.net
windowsでパソコンが普及したんだから
windowsが一般に受け入れらる要素が一番あったってことだろう

233 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:48:26.82 ID:EUOMyJFn0.net
>>225
Windowsが発売されたはじめの頃だから、上位互換なんてそんなに気にしなくていい

234 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:48:37.97 ID:to2GwoGV0.net
>>21
Tronでそれをやろうとしたら、アメリカに本気で潰されました

235 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:48:59.32 ID:T69kWMDu0.net
>>221
なんだよChromeブックのアンドロイドって(´・ω・`)

236 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:49:39.84 ID:m5NKwrhi0.net
Linuxをインストールしたら、延々、「日本語化キット」「漢字入力キット」・・・なんての入れていかないといけない。

最初から入れとけっつの。

237 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:49:49.47 ID:52V2iim3O.net
>>233
WindowsはMS-DOSが動いただろ

238 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:49:52.57 ID:EUOMyJFn0.net
>>235
Linux派生のPC用OSじゃん

239 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:50:02.74 ID:vMFxemQN0.net
XPプリインストールマシンだとVistaのドライバ使って7を動かすのが精一杯
メモリスロットの数が少なくて2GBまでしか積めなかったりするし
CPUが64bit対応ならOSも64bit版をインストールできるけど
(実家のマシンはAMD Sempron 3400+で64bit対応だった)

240 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:50:41.73 ID:WzOVfirP0.net
XPの方がハードは古いだろうが、OSとしてはシンプルで良いからな。
それにしても、サポートができるのなら、一般のパソコンでは
セキュリティのサポートが難しいからXPの使用はもう無理とか
言ってたのは何だったのだろうか。

241 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:51:31.99 ID:o/2VXLO70.net
10億×1000円で1兆円の開発費が出せるな

242 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:51:41.93 ID:EUOMyJFn0.net
>>237
ありゃーどっちかと言うとMOSで動かしていた感じだな

だから、>>上位互換なんてそんなに気にしなくていい

243 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:52:20.07 ID:ok+yHq1P0.net
>>239
Athlon64出たての頃の64bit対応CPUでは
Windows8.1の64bit版インストールできないから注意。

244 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:52:29.41 ID:WKqjM2Fx0.net
>>29
こんな簡単な方法でwin7より長くサポートされんのかww

245 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:52:29.46 ID:RbHIRjEJ0.net
XPが長生きしたのはwindows98/NT/2000から使っていた業務アプリとの相性が良かったから。
セキュリティで問題が起きてるのはIE8以前の部分。
業務アプリが、未だにIE6〜8じゃないと上手く動かないヤツがあったりするんだよね。
とりあえずXP延命措置として、これを宛ててるよ。
http://www.mcafee.com/japan/products/application_control.asp
で、IEを使わない設定にして、ブラウザをFirefoxとかopera入れてる。
IE用に作られていた業務アプリだと表示がおかしくなったりボタンが押せなくなったりするので、その辺は小細工して使えるように加工してる。
取り敢えずお客さんは喜んでくれてるよ。
新規PCと新しい業務アプリ導入の時はウチを使ってくれるって言ってくれてるけど、どーなることやら。

246 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:52:34.95 ID:FEFHqFy70.net
ネットに繋げなくて、普通に社内LANだけだったら大丈夫なんだろ…

247 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:52:56.07 ID:eUoYN/o40.net
>>239
PC用OSとしてのXP使用に対しては「まだ使ってんのかよ死ね」がMSの姿勢だからなw
>>1は組み込みOSの話とごっちゃになってて、組み込み系についての移行に関しては単純切り捨てなどできるわけもないし
最初から別アプローチなんだよね

248 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:54:07.34 ID:PjCbywbq0.net
Windows止めるきっかけになっていいじゃないか

さっさと止めろよ

249 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:54:22.31 ID:IJGz1nH80.net
http://betanews.com/2014/05/26/how-to-continue-getting-free-security-updates-for-windows-xp-until-2019/

250 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:54:24.30 ID:Q7j6djgP0.net
いい商売してるなMS

251 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:55:35.76 ID:EUOMyJFn0.net
>>249
マイクソソフトが推奨しない反論を早速出した。 不具合が起きても知らんぞ− らしい

252 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:55:58.80 ID:52V2iim3O.net
>>242
個人ならどうでもいいが業務用なら大きな差だ
CPUも専用モード用意してくれてたしな

253 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:56:02.48 ID:QxygOZVH0.net
オーダーメイドのソフトサポートなんて普通の会社じゃできんわ(´ω`)

254 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:56:08.48 ID:zPHhk7GL0.net
>>232
昔のPCのGUIやワープロみたいに
したい事をメニューやアイコンで選んで操作すれば大体直感でできる
ってのは大きいんじゃないかなー

レジストリの使い方もきちんと決めれればもっと良かっただろうにね
自由に書き散らして汚してはいけないとか

255 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:56:27.26 ID:0vS+XzMc0.net
>>240
マイクロソフトが幾らマスゴミに宣伝料払ってると思ってるんだw

256 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:56:32.71 ID:Xz9Zvi860.net
>>1
60万台で9億5000万円としても約1580円だよ。
世界XPユーザー会でも作ってMSと団体契約でもするか。
セキュリティパッチなんか1つ作れば全部コピーなんだし、
政府とか全部抱き込めば1台100円/年ぐらいできるだろ。

257 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:57:06.19 ID:HEO6TRoZ0.net
いっそ個人にも有償サポートを提供すればいいのに

258 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:57:38.61 ID:p3D/o8bl0.net
>>257
買い換えた方が安そう

259 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:58:06.79 ID:10Ro2JkS0.net
office2003から2013にアップデートしたけど、インターフェースが変わって
使いづらくなったのは慣れも有るし仕方ないと諦めるとしても、
動きがあまりに鈍重で泣きそう。

260 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:58:40.12 ID:wTvcFh1T0.net
XPは名機だろ、Vistaこそ糞
そして俺はVistaユーザー

261 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:59:00.16 ID:+l9B2a9B0.net
流石にmeを使ってる奴は居ない様ですね

262 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:59:25.58 ID:WKqjM2Fx0.net
>>256
EUが包括契約するって話題になってなかったっけ?
日本も便乗したいな

263 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:59:27.85 ID:EUOMyJFn0.net
個人的には、Linuxが世界標準になるべき。
今となっては、マイクソソフトの開発言語が負の遺産に感じている。

やっぱ、廃れないのはgccだろう

264 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:01:21.42 ID:p3D/o8bl0.net
>>263
どのディストリを標準にするのかって問題と
せっかく作った標準からまた派生が出る問題があると思うんだけど

265 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:01:32.46 ID:/SxdPuH90.net
>>254
>自由に書き散らして汚してはいけないとか

お前は絶対に要件定義には関わるな。
むしろ死ね!!

266 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:01:59.18 ID:Io5kmuED0.net
官公庁等は脱マイクロソフトしたほうがいいだろうよ
なにされるか分からんぞ

267 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:03:40.69 ID:EUOMyJFn0.net
>>264
一応、再コンパイルで対応できる。 移植に比べると手間は僅かだ

268 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:04:30.28 ID:0vS+XzMc0.net
>>264
Googleで決まりだろw
先行ディストリは、しょうもない争いに明け暮れてご苦労様でした。

269 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:05:00.52 ID:gy8/t0/V0.net
しかし南トンスル軍は、ノーガード戦法でXP(割れモノ)を使用継続

270 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:05:38.05 ID:aOsgTzJ60.net
>>263

DragonFly BSD、GCCからLLVM Clangへ移行 | マイナビニュース 2014/02/19
DragonFly BSDの次期バージョンとなる「DragonFly BSD 3.8」で実現を目指す機能一覧が「3.8.0 - DragonFlyBSD - DragonFlyBSD bugtracker」として公開された。
さまざまな項目が挙げられているが、特に「Replace gcc44 with llvm34, clang34, and libc++」が目を引く。
DragonFly BSDは次期バージョンでシステムコンパイラをGCC4.4からLLVM Clang 3.4へ置き換えることを検討している。
http://news.mynavi.jp/news/2014/02/19/244/



PlayStation 4、開発にはLLVM Clang | マイナビニュース 2013/12/25
PlayStation 4の開発にはLLVM Clangが採用されている。PlayStation 3まではGCCをベースとした開発環境が提供されてきたが、複数の理由からLLVM Clangへ移行したと説明されている。
採用後に得られた経験なども含めLLVM Clangの利点としてあげられているのは次のとおり。
コンパイル時間が短い
リンク時間が短い
出力されるコンパイルエラーメッセージが理解しやすい
出力されるコードの性能がよい
C++の標準規約に準拠している
LLVM Clangコミュニティの反応がよい
特に開発者からはGCC for PlayStation 3と比較してClang for PlayStation 4ではコンパイル時間やリンク時間がきわめて短くなったことが高く評価されている。
SCEに限らずLLVM Clangを開発に採用している企業は自社の成果物をLLVM Clangの本体へマージしている。
PlayStation 4ではオペレーティングシステムとしてFreeBSDを採用しているが、FreeBSDプロジェクトもFreeBSD 10.0からデフォルトのコンパイラをLLVM Clangへ変更しており、改善などの成果物をLLVM Clangプロジェクトへ提供している。
http://news.mynavi.jp/news/2013/12/25/269/

271 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:05:50.44 ID:2C5FAFKP0.net
>>16
かなりの台数が出回ったPentiumMやCeleronM搭載機だと、いまどきのLinuxは
インストールさえさせてくれないよね。
Ubuntu14.04ではPAE無効を設定してやればいいけど。

272 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:06:52.35 ID:EUOMyJFn0.net
>>268
GoogleもGoogleのブラウザで動作するヘンテコアプリだからな

また、重くてしょうがないと思うぞ。

273 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:07:00.96 ID:2C5FAFKP0.net
>>218
別に、ふつうのubuntuだってオプションにforcepaeを設定してやれば動くじゃん。

274 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:07:09.29 ID:zPHhk7GL0.net
>>265
体験版の記録残すためでもなくレジストリも展開したファイルも
勝手気ままに作り散らかして片付けていかない行儀悪いソフトあるじゃないか
あれは良くない

275 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:08:10.93 ID:D5XyAHed0.net
>今後1年間のサポートのために550万ポンド(約9億5000万円)

その金額に見合うだけのサポートはないだろ

276 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:08:24.41 ID:G5Gj1u/O0.net
マイクソまだまだ凄いな
全部Surface開発費に投入してくれ

277 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:08:27.72 ID:l9tJjSHq0.net
MSはビジネス面含めて、凄いなと思うわ

278 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:08:57.62 ID:EQhQcwtX0.net
HPが発売してるAndroidのデスクトップPCだけど
こういうのがもっと増えてくれると嬉しいんだけどな。
価格も29800円で安いし

http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/desktops/dp_slate21/

みんなで使える大画面、家ナカ Android
HP Slate21

21.5インチ タッチ対応 フルHD光沢 ディスプレイ
広視野角のIPS パネル採用
さまざまな場面で、15〜70度まで自由に使える “HP スマートスタンド”
最新のクアッドコアプロセッサー NVIDIA? Tegra? 4
みんなでつかえるマルチユーザー対応

279 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:09:07.07 ID:2C5FAFKP0.net
>>224
もともと入ってた動画プレイヤー消したら関連プログラムまで消されて、firefoxが動かなくなって焦った。
困るよね。そういうの。

280 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:09:19.46 ID:roB8wucs0.net
あと10年ぐらいは使ってそうだな。
どうせ壊れたらXPの新規PC探すんだろ。

281 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:10:46.97 ID:aOsgTzJ60.net
次期LLVM 3.5新機能発表 - Linux/FreeBSD Sparc64セルフホスト成功 5月9日

Llvmは2014年月日(米国時間)、「LLVM 3.5 Release Notes &mdash; LLVM 3.4 documentation」において
次期メジャーアップグレードバージョンとなる「LLVM Compiler Infrastructure, release 3.5」に関する注目ポイントなどを伝えた。
説明がある主な変更点などは次のとおり。

・Linux/Sparc64およびFreeBSD/Sparc64においてLLVM Clangのセルフホスティングを実現
・すべてのバックエンドをMC asmプリンターを使うように変更するとともに、MC oneのサポートを削除
・アセンブラにおけるデバッグ機能の改善(行番号の扱いを改善)
・インラインアセンブラの処理の改善
・llvm-arにおけるIRファイルの扱いの改善

LLVMが比較的弱いとされる分野はx86/x64アーキテクチャ以外のアーキテクチャのサポートやデバッグ関連の機能、アセンブラ関連の機能とされている。
LLVM 3.5ではこうした部分の開発が進むものとみられる。
特にLinux/Sparc64およびFreeBSD/Sparc64のセルフホストが可能になったことは、LLVMにおけるSparc64対応のひとつのマイルストーンといえる。
FreeBSDはLLVM Clangをデフォルトコンパイラとして採用しており、今後リリースされるバージョンではsparc64版のビルドにもLLVM Clangが使われるものとみられる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140509-00000020-mycomj-sci

282 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:11:13.04 ID:mnswS9PI0.net
>>280
その頃ならワンチップでXPが動きそう

283 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:12:20.72 ID:KdDJI5Ex0.net
8はクソ。

284 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:13:34.60 ID:EUOMyJFn0.net
朗報?

中国版 WindowsXP2013 wwwwwww

http://yokohamajipsy.blog.fc2.com/img/Windows_XP_SP3_2_50002ad0d2567.jpg/

285 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:14:38.81 ID:14i8ts670.net
今まさに動かないゲームのためにサブPCへXpをセットアップ中

286 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:14:40.57 ID:O4VGRLBm0.net
プリインされてるwin7よりubuntuの方が快適

287 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:14:52.98 ID:EUOMyJFn0.net
中国では「Window XPの2013年版」が販売されている wwww

http://yro.slashdot.jp/story/12/11/16/0731231/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%80%8CWindow-XP%E3%81%AE2013%E5%B9%B4%E7%89%88%E3%80%8D%E3%81%8C%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B

288 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:15:44.53 ID:48aQmKyj0.net
>>278
しかし誰か買ってるんだろうか
そもそもHPって昔はUNIXでも高級機種を出してた輝けるアメリカ企業なのに
今はアメリカでレノボ以上に評判悪い気がする

289 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:17:27.49 ID:EUOMyJFn0.net
WindowsXP2013、誰か レビュー頼む

http://ameblo.jp/xxgaku/entry-11405325540.html

290 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:17:55.11 ID:02SujiAi0.net
>>240
高い金払って有償で個別契約してるからできてるだけじゃん。
個人でもその金払うならできるぞ。

291 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:18:22.40 ID:x0YKv/gl0.net
>>1
お前の祖国のゴキブリ国家は違法コピーを大量に使用してるからダメージは少なそうだなww

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 記 者 一覧
・幽斎=プーライ=ゆでたてのたまご(?)=擬古牛(sc): 正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者)。「うっしぃ(うし)」から改名。複数のキャップを取得して工作している。参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・Hi everyone!: 正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名。本名は「アンホイル」)。「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1400195869/、ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・Twilight Sparkle:上記二匹と同類のキチガイ極左。板違いスレを量産する低知能。
・theMiddleAges:上記二匹と同類のキチガイ極左。嫌儲出身。

292 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:19:30.28 ID:DN4o1bgT0.net
>>240
ウイルスソフト会社が半分は防げないって言ってるじゃん
OSに期待持つのは養分

293 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:19:48.31 ID:u5ZTRpLu0.net
韓国は割れOSだから安心だね

294 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:20:32.74 ID:eUoYN/o40.net
>>288
ソラリスとPCを比較してはいかんだろw
HPのコンシューマラインは昔からクソでDellショックで初めて本気で取り組みだした程度
PC以外だとプリンタがクソ中のクソだったな 今もかw
あとフィオリーナが色々と失敗した

295 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:20:37.09 ID:/SxdPuH90.net
>>274
だからなんなの?
「自由に書き散らして汚してはいけない」という意味不明なおまじないが、それと何の関係あるの?

296 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:20:38.00 ID:CuSahC9r0.net
>>29
つまり、アップデートは続けるのにあえて停止してごっそり金を儲けてるというわけか。

297 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:22:08.03 ID:7Njx5SLb0.net
今日xppcが起動しなくなって焦ったw
原因はポンコツusb端子の接触不良
思い付いてやったスキャンディスクで動作は快適で
今の所問題は無し

298 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:22:16.35 ID:IJGz1nH80.net
まあアップデートファイル流出すると思うよ

299 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:22:18.29 ID:EUOMyJFn0.net
>>294
ソラリスはSunだろ。HPはHP-UXじゃね

300 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:23:17.07 ID:eUoYN/o40.net
>>299
ごめんなさい有り得ない間違いだな 恥ずかしい

301 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:24:28.16 ID:2kPmgGOh0.net
>>16
券売機なんてオフラインだから、XPでも問題ないw

302 :ネトサポハンター@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:25:57.12 ID:i+PNHnSF0.net
中国、面白れえなw そういうとこ、ちょっとだけ好き

303 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:25:57.75 ID:LChgFedD0.net
>>294
Solarisが動くSunのサーバなんてPCサーバと同レベルの品質
つーか国内メーカやHPのPCサーバより評判悪い

304 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:26:16.44 ID:Lz+JCNVJ0.net
ネットにつながなければOSなんて何でもいい。

305 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:27:11.52 ID:vs6di2B2O.net
マイクロソフトが送り出した今世紀最高の商品
それが、ウィンドウズXP

306 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:27:27.38 ID:wM4FIwjM0.net
国産OS潰した報い、責任とれやぁ!

307 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:27:51.82 ID:EUOMyJFn0.net
Ubuntsでもなんでもいいが、アプリだけ共通化してほちい。

パッケージ形式大杉

308 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:29:02.84 ID:ClIg9XhT0.net
あの大阪大学教授・菊池誠氏がリプを付けて下さったので、
色々質問してみました、が、これって…?
http://togetter.com/li/672761

309 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:29:18.27 ID:2kPmgGOh0.net
>>62
> 一度LINUXに乗り換える手間と人材を育てたら、あとは楽になるよ。


最近のリナックスは、GUIが充実しているものは、くそ重いw
普通にWindows入れたほうがいいくらいのスペックを要求する。

かといって、軽量級のリナックスだと今度はCUI主体になるしw
リナックス陣営はもうデスクトップ用途で天下を取ることを諦めているだろ。

そもそもubuntuくらいしか、デスクトップ用途への普及熱心じゃないしw

310 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:29:32.52 ID:q+6eeC9y0.net
インターネットに直接繋がってなければXPでもいいんじゃね。

311 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:29:59.22 ID:EUOMyJFn0.net
>>305
Linux使い慣れるとWindows使う意味がわからなくなる。

というか、Widows使いたくなくなる。 Linux快適すぎ

312 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:31:08.55 ID:21fYR/VQ0.net
コウムインが馬鹿で無能で国民からむしりとった貴重な税金無駄
づかいするのが得意なのはどこの国でも一緒なんだね

313 :ネトサポハンター@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:31:11.33 ID:i+PNHnSF0.net
>>311

ゲームだろ MODとかな

314 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:31:57.09 ID:2kPmgGOh0.net
>>72
> XPがこんだけ粘ってるのは、そんだけ使い勝手がいいって事なの?それ以前のOSとどう違うわけ?


それ以前は、ホビー用途の98とかMEとかと、ビジネス用のNT 4.0とか2000とかの、2つの系統があった。
それを統合して、一本化したのがXP。

なので、ビジネス用途でもホビー用途でも売れて普及した。

315 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:32:43.00 ID:stg9Rs+O0.net
>>72
単に金がないだけ
金がある所は普通に更新済み

316 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:33:11.55 ID:EUOMyJFn0.net
>>309
今どきのCPUなら、快適だぞ 軽いし、操作がカクつくことがなくスムーズ

Clelonでも快適なはずだ

317 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:33:31.21 ID:OR/UfmRh0.net
>>234
そうそう、力ずくでやられた。123便。

318 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:34:14.95 ID:2kPmgGOh0.net
>>117
ネットを使うんじゃなくて、独自のソフトが動いているんだろw
何とかシステムとか、日立とか富士通に開発させたのがw

319 :ネトサポハンター@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:34:23.97 ID:i+PNHnSF0.net
XPって最初は評判悪かったよな 俺はしばらく2000のままだった

320 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:34:30.38 ID:HEjcBYM30.net
サポートを有料に切り替えるだけでよかったのに。

321 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:35:06.11 ID:pxlTxHNR0.net
一般的なものはともかく 基盤システムをサポート切れがある会社製OS使うのは問題だよな
今回の騒動でMSに金払う必要がある国が連携してOS作ったらいいんじゃないの

322 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:35:38.44 ID:K17kWXiBO.net
使ってるけどなんの問題もないな

323 :ネトサポハンター@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:36:12.37 ID:i+PNHnSF0.net
>>320

iPADみて、タブレットにシフトしないと未来が無いと思ったんだろ

324 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:36:17.87 ID:stg9Rs+O0.net
>>319
リリース後はしばらく糞味噌だったよね
「2k最高」とか言われててさ
XP高評価なのは単に「慣れた」からだろと

Officeのゴテゴテした旧UIだって
慣れきった人はリボンUI糞味噌だったし

325 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:37:05.75 ID:EUOMyJFn0.net
WindowsってなんでHDDにゴミがいっぱいたまってHDD圧迫すんだよ

レジストリってなんだよ 宗教かよ?www もう終わりにしてくれ

326 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:37:30.00 ID:iQs3DilR0.net
企業の専門ソフトとかだとOS変わると全く動かんとか変な不具合起こす奴があるから簡単には行かんよなあ、入れ替えるにもコストがかかる訳で

327 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:37:41.47 ID:sxHqLaum0.net
>>319
SP1でだいぶマシになったからな

328 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:37:43.43 ID:2kPmgGOh0.net
俺が推測する限り、市役所とかの住民票発行システムとかもWindowsを使っているな。
XPかどうかはわからんが。

こういった住基ネットとかにかかるシステムとかもWindows端末が大活躍だw
で、全国で何十万台と使われているわけよww

329 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:37:55.40 ID:eUoYN/o40.net
>>319
XPの評価が大きく上がったのはSP2から
カーネルに大幅に手を入れた

330 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:38:21.33 ID:Tz9Grfm00.net
Windowsの使っているうちにどんどん重くなる欠陥は治ったの?

331 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:38:35.37 ID:X1YQSSfp0.net
XP久々に使ったらフォルダパスを1階層ずつしか戻れないの超不便な

332 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:38:56.00 ID:2RCLCgO6O.net
XPでもネット接続やUSBフラッシュメモリ使わなきゃ問題ないぞ
大学の実験装置なんかXP多いだろ
前の研究室ではNTがあった、当然期限切れ

333 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:39:29.29 ID:EUOMyJFn0.net
中国、中央省庁でWindows8禁止令
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2103G_R20C14A5000000/

独自開発するんだってさ?wwww  コピーして?wwwwwwww

334 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:40:37.43 ID:eUoYN/o40.net
>>330
8.1ではほぼ治ってる
7はVista時代をちょっと引きずってる
Vistaはメモリ解放ロジックが最悪だった
XPはもう忘れた けどVistaよりはマシだった

335 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:41:25.05 ID:Mhg30Lis0.net
>>79
上位階層ボタンは先頭フォルダがアクティブになるが、戻るボタンを使えばさっきまでのフォルダがアクティブになる

336 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:41:42.98 ID:4g+N7e9Z0.net
どっか買い取れよ
超儲かるじゃん

337 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:42:41.25 ID:EUOMyJFn0.net
React OS ももう少し頑張ってくれたらなw

338 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:42:54.39 ID:2oFz56eg0.net
有料のサポート付けてもセキュリティソフトどうするんだ?
アンチウイルスソフトは2015番からXPは非対応になるんじゃねーの?

339 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:43:20.12 ID:nrokvAyo0.net
>>4
これだな
何度も打切りが延びてたからタカを括ってた

340 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:48:10.70 ID:EUOMyJFn0.net
バンドル販売しても売れないWindows8www オワタw

341 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:48:48.01 ID:qDl5krkP0.net
新しいビジネスモデルかw

342 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:50:04.85 ID:9Fvs9JEH0.net
Win8の方向性は間違ってないと思う

大半のライトユーザーにはPCからタブレット主流への流れは確かだし、かといって現状はタブレットだけで全てはこなせないからPCスタイルも残す
となるとタブレットにもPCにもなるWin8の形になる

だから普段はタッチパネルでタブレットモード、がっつり使いたい時にキーボードつけてデスクトップUIでPCモード、という形が正しいWin8の使い方
問題はこういうPCは少ししか売っておらず、大多数が今まで通りのPCでWin8を使ってるから使い辛いと感じてしまうワケ

343 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:50:10.42 ID:3lJgz7sm0.net
ATMなんて閉鎖的な環境でしか動いてないんだからほっといていいでしょ

344 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:52:27.68 ID:Vez51d4n0.net
よくわからんが
XPで動く監視カメラなんかも乗っ取られるのか?

345 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:52:51.35 ID:EUOMyJFn0.net
Linux普及してくれ、Winとはオサラバしたい。

ついでにARMの普及でIntelとも決別したい。

346 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:52:57.90 ID:Xz9Zvi860.net
>>338
それは4月で皆一斉に7・8に切り換える想定での話。
ユーザーが多くてビジネスになるなら続けるだろ。
早くサポート終わらせた所から客が逃げて、サポート中のメーカーへ移る。
ただそれだけの事だよ。

347 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:53:53.89 ID:AkyVR4YS0.net
なんという計画性の無さだ
俺の会社はバカばかりです、って言ってるようなもんだ

348 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:53:57.88 ID:stg9Rs+O0.net
>>342
MacはタッチパネルじゃないけどiOSと違和感なく使えるじゃん
タブやスマホに合わせてPCもタッチってのは短絡的だよ

349 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:54:05.68 ID:16BLE1wG0.net
MSの回し者じゃないが、何年も前からわかっていたことだろうに。
すっかりMSの奴隷になってしまったが、俺は7から換えないええ。

350 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:54:38.43 ID:V9IfGbwt0.net
>>343
そもそもATMに汎用OSが必要なのか疑問

351 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:57:02.21 ID:scR6+zGl0.net
サポート切ったOSはソース開示するように法律作れよ

352 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:57:16.56 ID:0oEq++Yy0.net
>>1
MSの新しい商法だなwwww

353 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:58:27.08 ID:Tz9Grfm00.net
>>334
間近。
今までubuntu使ってきたけどwinに乗り換えようかな。
ubuntu14.04はファイラーがよく落ちるし、OSも3日に1回ぐらいフリーズするし
以前より不安定になってる。

354 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:58:38.33 ID:OCnus85z0.net
>>224
いやいや。むしろトロンが通っていたら今ごろ酷いガラパゴスになっていただろう。

>>76
ソフトウエェアとかは日本人御得意の「技術の蓄積」が効きにくいのでは?
コンテンツは力を入れてもいいだろう。だがソフトウェアってのは
職人的技量が入りにくいだろう。

355 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:59:15.56 ID:JeXtCHoS0.net
新しいpc買いたいな
これから暑くなって表に出たくなくなるから
家でのんびりrtsでもしていたい

356 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:00:57.77 ID:5Vm7PWDA0.net
どうにかしてTRON開発プロジェクト再開できないの?

357 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:03:03.97 ID:sBMTbybC0.net
アウトソーシングとは、つまりこういうことだよ

"さっさと払えや、糞乞食w"ってな
外国商人が太古の昔から恨まれ、追放、時には殺戮されてきたのには訳がある

358 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:03:52.16 ID:EUOMyJFn0.net
>>356
販売しているだろ

359 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:05:30.86 ID:Z8zayH7I0.net
XPからワードやエクセルで固まったり飛んだりということがなくなった

360 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:06:16.02 ID:+HTJ/3Rw0.net
こんばんは
XPから来ました

361 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:06:34.90 ID:CuSahC9r0.net
>>350
OSの機能そのものよりも、それを取り巻く環境ってのも重要なんだよな。
マイナーなOSだと開発ツールの出来がいまいちだったり、ろくに情報が
なかったり、扱える人間の確保が難しかったり。

362 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:07:58.17 ID:OCnus85z0.net
>>356
普通に考えてさ、日本でしか通用しないようなOSが広まっていたら
今ごろ日本語版のオフィスソフトとかうん十万している社会だったろうね。
トロンで動くブラウザを使い、そのために専用のフラッシュプレーヤーを用意。
どう考えても酷いガラパゴス。

363 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:08:00.38 ID:2oFz56eg0.net
linux mint を入れてみた ubuntuよりもいいかもしれない

364 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:08:24.34 ID:NNwfRAqu0.net
Meはどうなんよ

365 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:09:07.31 ID:CxlcRBZn0.net
家庭用PCみたいに1台買い替えてはい終わりじゃないからねぇ…

366 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:09:09.56 ID:8foQ7DNd0.net
昔のNT系みたいに系統分けして欲しい
今の8、8.1なんて業務用に使うOSとしてなんの魅力も無い

367 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:09:27.62 ID:stg9Rs+O0.net
>>361
それが理由でF-22までAdaだったのが
F-35からC++になったもんね
特殊な環境には未来がないから若い人が入ってこない

368 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:10:04.21 ID:EUOMyJFn0.net
馬鹿でかいパソコンの時代は終わる。 カードサイズのこんなでデスクトップの時代だ

ODROIID XU 約15000円なり
https://www.youtube.com/watch?v=5LDXwg_iSpg

369 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:11:37.38 ID:h6+/Gh2y0.net
TRONは今ちゃんと稼働してるよ
超漢字とかいうダサい名前でww

370 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:11:55.57 ID:LwlWRr5c0.net
やっぱXPの方が1000万倍使い安いしね

371 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:12:06.04 ID:Sa8kWO4j0.net
ソニータイマーさえ搭載していればと
地団駄を踏むMSであった

372 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:12:57.89 ID:FW4T8JpT0.net
>>234
検索エンジン、OSは欲しいな

373 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:13:42.41 ID:EUOMyJFn0.net
ODROID U3  約6000円
https://www.youtube.com/watch?v=QJN6w39lGjI

こんなパソコンが普及した方がいい。 なかなか実用的な速度だ

374 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:14:15.68 ID:zwj3t99S0.net
>>366
昔のNT系の位置にあるのはServer系だと思う

375 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:14:59.90 ID:2kPmgGOh0.net
>>350
なんか開発側も安易になんでもかんでもWindowsで作ったんだろw
ブームだよw

376 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:15:26.43 ID:/cDuh3h2O.net
会社のXPは民間の保守プログラム買って継続利用だよ
年間で一台あたりウイルスソフト買うくらいのお金で済むからまあいいかと

377 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:15:32.46 ID:+ST1cF150.net
>>345
Linuxは既に普及してるだろ
Androidの中身として、既にWindowsよりも売れている世界一のOSになっただろ

378 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:16:11.85 ID:WBxUOvej0.net
>>8
MS-DOSクラスじゃないと厳しいな。

379 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:16:46.55 ID:EUOMyJFn0.net
>>377
ノート・デスクトップでは全然

380 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:17:00.80 ID:BSax8xz/0.net
こんなちまちまやらずにマイクロソフトを買収すればはやいのに。

381 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:17:07.81 ID:xSwFNF5L0.net
14年サポートして、まだ足りないってのはどうかと思うが

382 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:19:19.22 ID:EUOMyJFn0.net
>>381
サポート要らんから、ソース公開してくれ、Wineの肥やしにできる

383 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:19:47.59 ID:5Y5HITaM0.net
>>376
yaraiとかいうやつ?

384 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:20:45.83 ID:MXkpoWqG0.net
まるで各国政府が悪かったような言い分だが、サポートを打ち切ったMSの方が問題だぞ

385 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:21:32.63 ID:CFQ/wXSj0.net
>>1
嫌なら使うなWindowsですな

386 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:21:40.82 ID:GqkZsYZX0.net
日本の半国営企業の下請けだけどXPどころか2000をネットにつないでるんだが・・・
今新しいシステム導入の話してるだけで後数年はこのまま
お国がこれなんだからウイルス感染なくならないよね

387 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:21:44.89 ID:my4kwCoM0.net
>>381
企業向けならしょうがないんじゃね。
いまだに紙テープの制御機器とか使ってる会社もあるらしいしw

388 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:23:11.87 ID:UtA3yXZb0.net
>>1
バカなんじゃね…。そのカネで新しいの買えるだろ…。10億あっても足りないのかよ?

389 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:23:42.51 ID:6xE9Z0qi0.net
新たなビジネスモデルが誕生した瞬間である

390 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:23:52.39 ID:MXkpoWqG0.net
>>381
その言い分はおかしい
なぜならVISTAのころは企業向けはほぼXPだった
つまり2009年ごろまではXPが第一の選択肢で購買されていたわけで
それから5年しか経ってないんだぞ

391 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:24:37.58 ID:OCnus85z0.net
>>386
今俺はこの文章をWin98SEで書いているが

392 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:25:18.87 ID:kfrWkcov0.net
うちのビルシステムのOSはXPなんだ。おまけに、システム会社の社員が平気でUSB突っ込んだりしてる。

本当、もう勘弁してほしい

393 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:25:26.72 ID:T8JGgo310.net
要らない子のvistaの時はこんなこと起こらないんだろうな

394 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:26:24.29 ID:nzJZVg3F0.net
>>29
http://park.geocities.jp/funotch/keiho/kakuron/shakaihoueki2/koukyonoshinyo/17/161-2.html

(電磁的記録不正作出及び供用)

 161条の2第1項 人の事務処理を誤らせる目的で,

             その事務処理の用に供する権利,義務又は事実証明に関する電磁的記録を不正に作った者

              → 5年以下の懲役又は50万円以下の罰金

395 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:26:36.07 ID:L018OynV0.net
>>388
開発プログラムのリプレースに100億かかるのかもな

396 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:26:40.32 ID:/w8HWGpOO.net
ビスタがへぼすぎたので事態が悪化したのだね…

397 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:28:10.86 ID:dmi+8VkM0.net
>>390
何言ってんの?

398 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:30:03.71 ID:E62CnKyj0.net
MSがわるいんだろうが、まともなOSをだしてこなかったつけだろ

399 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:30:28.56 ID:dmi+8VkM0.net
>>395
この手のスレは働いた事ない奴らにかかるともうね。

400 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:30:40.00 ID:MXkpoWqG0.net
>>397
日本語わからんのか?
発売から14年といっても5年前までは第一の候補のOSとして買われていたOSなんだから
もう打ち切るのは早すぎるって言ってるんだよ

発売から勘定するのは現実にあってない
いつまで売られていたかでサポート期間を決める方が妥当だ

401 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:31:26.39 ID:TQn3LxSkO.net
>>392
USB塞げ

402 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:32:26.97 ID:+bVweNY+0.net
Xpで動いてるソフトはクラサバの時代だったから、単純にOS入れ替えじゃすまないんだよな。
ソフトの改修の必要があるからかなり金かかる。

403 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:33:26.64 ID:EyvttZ8L0.net
>>400
家電のサポートも製造終了後何年とかって感じだしね。

404 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:33:32.75 ID:ed67IMd90.net
>>377
クライアントPC向けで標準となるディストリビューションが無いのよな。
いろいろありすぎて使う人によって環境バラバラ。これではな。

405 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:33:54.39 ID:Tz9Grfm00.net
>>400
サポートが切れますと何年前から告知してきたっけ?

406 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:34:34.89 ID:3lJgz7sm0.net
>>29
その方法に対するMSの警告というのが

>今回の方法を使用してWindows XPで 受け取るセキュリティアップデートは、
>Windows EmbeddedとWindows Server 2003向けに配布されるものであり、
>Windows XPを保護するには不十分です。
>Windows XPでテストされていないアップデートをインストールすると、
>機能的な問題が発生するリスクが生じます

のようだけど、ライセンス違反だとは言ってないのかね?

407 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:34:49.96 ID:KY6Xre3y0.net
>>400
うむ正論だ
IBM/HP/Sun/RedHatにも言ってやれ

408 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:35:09.16 ID:PxknJsx50.net
ほーれ見ろww
XPから買い替えしなくて正解だったわ

409 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:35:18.59 ID:0YkIP5VH0.net
今更何言ってるんだ、1200円で8にアップ出来た時期あったろwww

410 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:35:24.27 ID:eUoYN/o40.net
>>400
その勢いのままにAppleに怒鳴りこんでくれ
マカー達のヒーローになれる

411 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:35:44.16 ID:z4Pg8sQV0.net
ATMは、Embeddedエディションで、未だサポート切れてないだろ。

412 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:35:53.90 ID:MXkpoWqG0.net
>>405
まず実態に合った形にするのは発売から何年というのは現実にあってないし、
MSは実際にそれで何度もサポート期間を伸ばしてきた
XPだってそうだっただろ

今回これで打ち切ることに決めたのは現実にあってないし、MSが強引なことを
やったとしか思えん

413 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:38:22.15 ID:eUoYN/o40.net
>>411
2chのXPスレってそこらへん切り分けて話す人間はとても少ないのよw

414 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:39:31.59 ID:uTmK/Nue0.net
こういうことが二度と起こらないようにサポート打ち切るなら
ソースコードを公開させるように法規制するしかないね

415 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:39:58.83 ID:Tz9Grfm00.net
>>412
なんて身勝手な。

416 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:40:01.13 ID:kxxmhQsI0.net
>>400
ん?
メーカー製なら五年ぐらい前ならwindows7のダウングレードでXPが搭載されているはず。
というか、Vista以降は全部ダウングレードXPじゃないの?
自分でOS入れたなら知らんがな、それこそ賞味期限を確認してご使用ください。

417 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:40:13.90 ID:ed67IMd90.net
>>405
Vistaが最新版だった頃に、Vista評判悪かった為、XP導入したところが相当あるのよ。
そういう所だと導入してから4〜6年しか経ってない。
その頃は一応調べりゃ分かる話ではあるが、購入時に説明がある訳じゃないからな。


今も8不人気で7導入してる所かなりあるから3年後にまたサポート切れの同じ問題出るだろうな…

結局新Ver.出た後に旧Ver.導入するからサポート期間が短く感じる。

418 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:41:38.07 ID:jBE6rJnA0.net
ここまでXPで凌いだら、もうWindows9まで待つわwww

419 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:44:06.04 ID:ed67IMd90.net
>>416
ダウングレードはProグレード以上でないと出来ない。
なので基本的に個人ではありえない。

それと企業でダウングレードだとしてもそれを切り替えるのは結構な手間。

420 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:44:14.92 ID:eUoYN/o40.net
>>417
動作検証はこれからもバージョンごとにやらないといけないだろうけど、
特にNTバージョン5(XP)から6(Vista以降)へは
64ビット化という高いハードルがある
それをわざわざ犠牲にしたんなら犠牲にしただけのリスク対策を採ってない企業はやっぱ馬鹿なんだよ
MSのサポート期間によらず

421 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:44:26.69 ID:yVDyAYG/0.net
>>53
賞味期限切れの食品だと思えば別に変でもない
はじめから2014年までだよっていってるじゃんか

422 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:46:26.86 ID:0v1ArOIW0.net
>>417
そんなの買った奴の認識不足なだけなんじゃね?
一応有償サポートもあるんだら問題ないよ

423 : ◆MustangKH2 @\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:48:12.92 ID:SSNu3jhi0.net
OS がっ ていうより
現場で使うソフトウェアの互換性問題が付きまとうからなw
アプリケーションが上位互換させてない縛り入れてるのも多いし
その所為で
市販ソフトも買い換える必要も発生したり
外部発注で製作させた会社が倒産してて更新できないとかもな

424 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:49:37.84 ID:t86AnXvX0.net
Windowsはただのデスクトップのビジネス仕様OS出せよと。8なんかタブレット仕様じゃねーかよ。使いづらいったら。

425 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:51:07.81 ID:eUoYN/o40.net
>>421
違うよ
最初はXPのサポートは標準で2006年末まで、有償サポートは2008年末までだったのさ
それをユーザが駄々をこねたから延々とサポート期間が延長され、
遂に2014年までサポートすることとなった
そのせいで逆にXPが盤石となりそこから動こうとしない企業ばかりになった
まあもちろんユーザにとっては良いことだったのだけどなw
そして当時はOSロングライフサポートという概念もあまり確立されてなかった

おかげでキレたMSはラピッドリリース宣言しちゃって1年毎にメジャーバージョンアップ、
メジャーバージョン1年以内にSPを1つか2つ出すサイクルに切り替えちゃった

426 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:52:07.35 ID:kxxmhQsI0.net
>>419
すみません、身銭を切ってPCを買う感覚がないもので、
個人で買うとダウングレードじゃなくて普通にXPがプレインストールされていたんですね。

427 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:52:35.91 ID:uTmK/Nue0.net
製造後10年たったらソースコード開示のほうがいいかもね
進歩の速いIT業界なら10年も稼げれば十分でしょ

428 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:53:10.52 ID:Xa3g9Tpc0.net
>>1
こんなこと遙か昔から分かってたことだろ。
それで放置していたんだから単なる自己責任。

429 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:55:36.38 ID:ed67IMd90.net
>>428
ただ、最新バージョンに移行したらそれでOKかといえば、違うからな。
年数が経てばまた同じサポート切れの問題が出てくる。

OS更新の度に変更する必要のない業務ソフトの更新しなきゃならないってのは結構コストとしては重くのしかかる。

430 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:56:03.64 ID:TziloU0S0.net
10年近く前に買ったノートパソコン
今日はじめてオフィス2003をインストールしてみる

431 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:56:39.62 ID:yVDyAYG/0.net
>>116
8は軽いぞ。XPだったノートに入れてみたがなんの問題もない
だまされたと思って入れてみろよ

432 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:57:46.20 ID:eUoYN/o40.net
>>429
そこで仮想化ですよ
仮想化環境で完動する保障は無いから一度そのステージに持って行くまでが手間だけど

433 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:58:11.37 ID:z4Pg8sQV0.net
>>413
>>1
>金融機関も、移行に苦慮している。全国にくまなく設置した
>ATMが足を引っ張るかっこうだ。

が全然関係ない説明なのに反応したんだよ。
この記事を書いた記者もリプレースされればいいのに。

434 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:58:25.01 ID:YPqD0VJd0.net
>>22
使うアプリケーションの更新を含めるとそんな値段で出来ないってことかな?

435 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:00:09.16 ID:URzQAHVg0.net
>>431
だまされた!

436 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:00:18.87 ID:mEGO4CxL0.net
>>64
7はファイルのないとこを選択しにくいから嫌い。

437 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:02:23.21 ID:6aqfYBSc0.net
XP以前はどうだったのかと

438 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:04:39.91 ID:YBA9JoFQ0.net
>>427
それで喜ぶのはシステムの穴を探しやすくなる側だろうけどなw

439 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:08:27.42 ID:CuSahC9r0.net
>>432
OSサポートの問題なんだから仮想化じゃ解決にならんだろう。

440 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:09:00.35 ID:gOeDU9DO0.net
中国やインドには数千万台のxpマシンが動いているのに
この書き込みもxp

441 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:09:00.94 ID:TwQRkNh70.net
10億でサポートしてもらえるんだったら俺も10億払って個人的にMSとサポート契約するわ

442 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:09:19.78 ID:yy/tDBhH0.net
Win95をまだ使ってる
んです。

443 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:11:15.79 ID:LkXoern00.net
さんざん終わる言われてるのに切り替えなかったのが悪い

444 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:12:40.25 ID:eUoYN/o40.net
>>439
なると思うよ
出たばっかしなら兎も角、OSサポートの9割以上はセキュリティ脆弱性への対処でしょ
隔離環境で稼働させられるならおkというケースが殆どと思うけどな
もちろんあなたが間違ってるとは言わないけどね
ただ例えばXPに深刻なバグがあるのに修正されないままサポート終了した!みたいなニュースは寡聞だな

445 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:13:45.97 ID:UaYMUpD90.net
個人向けにも有償サポートすりゃいいんじゃねえの

446 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:15:14.24 ID:IJur5IgE0.net
>>443
それはMicrosoft側の勝手な押し付けであって
ユーザー側はまだまだ使いたい

447 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:20:30.29 ID:CuSahC9r0.net
>>444
別に仮想環境にしなくても隔離はできるだろ。

448 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:22:11.50 ID:NxvBO3hL0.net
新しいOS何て出さないで、延々有償サポートってのが
MSも投資が要らないし、ユーザも金は掛かっても手間はかからなくて
Win-Winの関係ってやつにならんか?

449 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:24:16.78 ID:EyvttZ8L0.net
ハードウェアメーカーが良い顔せんだろ。

450 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:24:21.35 ID:mhJH3Ab00.net
>>338
セキュリティソフト会社とも、個別契約を結ぶ

451 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:24:48.00 ID:/SxdPuH90.net
>>448
毎月毎月、OSの使用料を払い続けるわけ?
Adobeがそういう料金体系にしようとして失敗してなかったか?

452 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:26:23.39 ID:eUoYN/o40.net
>>447
ケースによる
特定の専門職だけが使うCADなどの業務ソフトなら専用マシン作ればいいだけ
自社開発組み込んでる基幹業務ソフトみたいに薄く広く使われるなら仮想化も選択肢に入る
正解はひとつじゃないよ

453 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:26:30.46 ID:cm8zDukn0.net
これが何を意味しているかわかるか? トンマイクロソフトよ

PCなんてOSはXP程度で充分なんだよ
できる事はXPの時から大して何も変わってない

454 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:27:14.35 ID:6e+s+dIJ0.net
>>448
有償サポートは当たり前だが、そういう形態のベンダーは無いねえ

455 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:27:56.96 ID:Xa3g9Tpc0.net
>>441
10億も払うんだったら7とか8の新しいの買った方が安くね?

456 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:28:39.42 ID:mhJH3Ab00.net
>>448
MS内のエンジニアを殺す気か ?
過去のソフトを修復し続けるのって、気が狂いたくなるほど大変なんだぞ。

457 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:28:51.33 ID:NTMABZGI0.net
XP機を陳腐化させられなかったCPU業界の責任が大きい
というかcore2がやり過ぎたんじゃ?
イスラエル許しまじ

458 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:29:36.83 ID:yvGcNXxP0.net
>>455
買い替えで済むなら皆そうしてる

459 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:30:01.72 ID:z1Z0hgHo0.net
XPは名機だったからね
その前がひどすぎたって話もあるが

460 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:31:40.45 ID:6GKLBZsR0.net
XPモテモテ

461 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:31:58.89 ID:a1Yg88xP0.net
>>453
これが何を意味してるかというと

これ以上XPを無料でサポートできない
サポートしてほしけりゃ金を払え
でも個人から金をとってたら手間賃が高いからサポートは組織だけね

462 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:33:02.44 ID:YBA9JoFQ0.net
>>456
全部切り捨てて新しく一から作りなおしたほうが、遥かに楽で早いであろうケースなんてのもしょっちゅうだからなあw

463 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:33:34.15 ID:JxbuPz8b0.net
サポート時期が決まっているものは時限爆弾みたいなものだな

464 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:35:42.05 ID:IGmIaOUS0.net
切り替えよりサポート契約のほうが安く済むなら
まあそれもアリだわな。

465 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:35:44.61 ID:IJur5IgE0.net
>>455
XP上でしか動かない業務専用アプリを更新するとその数十倍の投資が掛かる
新OS用に作り直してもやはり10年位経つとOSのサポートが打ち切られると同じ問題が出る

だから使用者はMicrosoftの暴挙には付き合いきれない

466 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:36:06.75 ID:GdSIN0YV0.net
Win7や8はXPの頃より攻撃されにくいそうなんだが、
先般あったIEのバグなんてXPと同じようにあったしなぁ

467 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:40:30.86 ID:CuSahC9r0.net
>>452
ハードの問題じゃないんだからそれ使えばいいだけ。
基幹業務ソフトを隔離する?なら、ネットワークごと隔離しなきゃならんな。


まぁ、うちの会社はそれやってたけど。
当然だが、隔離するのに仮想化は必須じゃない。

468 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:41:46.06 ID:YBA9JoFQ0.net
>>465
なら使わなきゃいいじゃんw
…まあ高確率で「10年もサポートしてくれる」MSのOSに戻ってくるのがオチだろうけどw

469 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:42:54.61 ID:IJur5IgE0.net
>>468
うん
そうだよ
だから企業は7や8には手を出さずXPを使い続けている

よかったね

470 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:46:43.24 ID:OCnus85z0.net
>>466
ブラウザはハードウエアにできないかな?と思っている。
PCからブラウザを物理的に分離して、PCとはローカルな線やらバスで接続
ブラウザを占拠してもPCは乗っ取る事ができない…そんな風にした方が
良いんじゃないかと思っている

471 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:47:46.87 ID:stg9Rs+O0.net
>>469
「普通の企業」はとっくに7に移行済みだよ

472 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:48:02.78 ID:IGmIaOUS0.net
MSってそんなに叩かれるようなことやってるかね?

一度買えば基本的にずっと無料でサポートしてくれるし
XPみたいに普及度合いでサポート延長もしてくれるし
サポート終了の数年前からアナウンスしてくれてたし
いよいよとなったら激安で8を提供してくれたし…

これでMSに文句言うってさすがにワガママすぎじゃね?

473 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:48:21.48 ID:dxkvfzO90.net
>>465
Microsoftは慈善事業でOS作ってるわけじゃないんだよ。メーカーなんだから新しい製品を売りたいのは当たり前。
それを犠牲にしてまでユーザーの声を反映して、XPのサポート期限を何本来より年も延ばしてきたんだ。
それなのに、暴挙とか言われるMicrosoftが不憫でならない。

474 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:49:48.42 ID:IJur5IgE0.net
>>471
替えれる部所はね・・・
専用アプリを導入している部門やシステム制御を入れている系統には
XPどころかNT4シリーズも健在だよ・・・

475 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:50:59.06 ID:srQtekQX0.net
>>474
PC-9801FAが現役エェ‥‥

476 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:52:22.10 ID:/SxdPuH90.net
>>473
なにが不憫だっつーの。
どんだけ暴挙と叩かれたところで、マイクロソフトの独占状態が崩れるわけじゃない。
叩いてる奴がWindowsを捨てられるわけでもない。

477 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:53:52.08 ID:YBA9JoFQ0.net
>>469
別に企業が「自己責任」でXP使い続けるのは好きにしろとしかw
悪いのは容易に改修出来ないシステム組んじゃった企業自身なんだから、MSはそこにあまり関係ないわなw

478 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:54:16.43 ID:CFQ/wXSj0.net
>>394
果たしてレジストリが事実証明に関する電磁的記録に該当するかだな。
Bカスとかグレーだよな。




と釣られてみる。

479 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:54:22.55 ID:stg9Rs+O0.net
>>472
予算不足で移行できない企業は
業務のIT化が本当に必要なのか疑った方が良い

Windows XPリプレースで厳しい局面に立たされる中小企業の現状と、意外な打開策
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/biz/bizintro/20130701_604941.html

この事例とか「やりたいこと」と「かけられる予算」がまったく合ってない

480 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:57:06.42 ID:mhJH3Ab00.net
>>465
というよりXPでしか動かない業務用ソフトを作ったソフトハウスのコンサルがアホすぎw

481 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:59:09.12 ID:C2uhmQ6cO.net
結局…………AV史上最高の女優は横山美雪ってわけで決まり

482 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:59:37.54 ID:/SxdPuH90.net
>>480
え、なんで?
XP以外の、何で動く必要があるんだ?

483 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 00:00:19.60 ID:mhJH3Ab00.net
>>482
ソフト開発したことのない人間はレスしなくていいからw

484 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 00:00:47.26 ID:kBacbXMM0.net
マイクロソフトは世界中のインフラを握ったな

485 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 00:01:01.49 ID:/SxdPuH90.net
>>483
うんうん、答えられないの?

だったら、最初から黙ってればいいのに。
そうすれば余計な恥をかかずに済んだのにね。

486 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 00:03:12.58 ID:c4sPSc840.net
>>437
XP以前は企業がパソコンを今ほど導入してなかったし、ネットに常時接続されている
パソコンも少なく、ウィルス自体も手の込んだウィルスがまだあまり存在していなかった。

ウィルス作ってバラ撒いても、ロクな情報が取れなかったと。

だから、パソコンをちょっとダメにしたりする程度のお遊びウィルスくらいしか
98までの時代はウィルスの種類がなくて、内部の情報を抜くものはほとんど皆無だった。

487 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 00:03:27.38 ID:kPd1dzBlO.net
アップルに頼んで業務用OSXを作って貰えば良いんじゃないかな?
X86だろうがi68だろうがunixカーネルの上に構築されたOSの中で女子供でもすぐに使えるのはOSXだけだよ。
フル64bit最低限2コアでメモリー2GBなんて無くても業務に支障は無い筈なんだけどね。

488 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 00:04:32.44 ID:c+b6rf620.net
windows7に替えたんだが、ファイル検索が糞過ぎてなぁ。
ちゃんとHDD内に存在するファイルの文字列を検索で入れてるのにひっかからないという。
日本のソフトじゃないからしかたないのかもしらんが……

XPのファイル検索機能を移植してくれないだろうか。

489 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 00:07:08.91 ID:mZYsaNHK0.net
>>485
うん。
馬鹿に説明するのは無理

490 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 00:08:02.15 ID:BHHaollk0.net
>>488
僕にそんな事出来るわけないよ

491 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 00:10:45.34 ID:SgH/ZfI20.net
>>488
設定で変えられるぞ

492 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 00:12:42.52 ID:7Bf7nuep0.net
>>487
そんなの特注するくらいならredhatでよくね?

493 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 00:15:52.10 ID:334AN8/V0.net
>>487
カーネルあんまり関係ないと思うぞ。
ちょっと古い記事だが、

WindowsとMac、安全なのはどっち?--ZDNet.comブロガーが数字で検証
http://japan.cnet.com/news/sec/20097507/

いくつかのハッキングコンテストで真っ先にMacが陥落したなんて話もあったし。

494 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 00:20:17.52 ID:Mpc12G4U0.net
13年もこねくり回して、不完全なまま放り出す。
XPに限らずwindows自体どうしようもない欠陥品。

495 : ◆MustangKH2 @\(^o^)/:2014/05/29(木) 00:21:51.35 ID:hEuoW0JX0.net
>>480
そう思うだろ?

でも古いOS で動かされるとエラーになって動かなくなる物を組み込む場合
Win2000 以降からそれまでとは互換性の無い拡張命令が増えて
クライアントの動作OS (バージョン)をチェックする文を入れる場合が多い。

ソフトを作られた時点で市場に出ているバージョンは分かっていて対処できても
それ以降のニューOS は未知の物としてはじかれてしまう。

これは開発環境そのもののプログラムを作る為のソフトウェアにも当てはまる。

新しいOS に取り入れられたニュー機能が下位OSで機能不全を起こさないように
使える範囲が決められたコードを生成したりする。
と仕掛けられた罠でもある。

496 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 00:28:17.37 ID:J9eCKXMs0.net
一年間60万台以上で9億5千万円だったら
1台あたり1600円足らずなんだから
個人でもそのぐらいの費用で期間延長サービスやればいいと思うなあ

497 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 00:29:49.24 ID:U0qNMu9m0.net
>>475
まぁネットワークに物理的に繋がってない制御用とかなら問題ないし・・・

498 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 00:30:22.15 ID:qHhJtVzR0.net
>>487
ソフトメーカーがOSX用にアプリ出せばいいだけだよ。
仕事的にはOSX版のSolidworksと使ってるアドオンが揃ってりゃ明日からでもMacに切り替えられるわ。

499 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 00:34:26.12 ID:ONPzx9X10.net
MSはNSAと組んでバックドア入れてるんだから
今ならアメリカも独自OSを国費で作ることに反対できないだろ
スパイ行為を日本にもおこなっていたのだから
正式にスパイ行為に対抗するため国策OSを作ると発表するべき

500 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 00:41:03.81 ID:g1baXOYR0.net
>>494
完全なソフトウェアなんてこの世に存在しないよ

501 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 00:41:22.72 ID:8ZJQtC0r0.net
XPから7にしてみた
色々起動が速いのはいいけど
ファイルアクセスが遅すぎて使い物にならない

502 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 00:42:06.95 ID:c0rxrPc60.net
>>501
XPから8.1にしたが結構速いよ
XPよりサクサク感がある

503 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 00:53:19.89 ID:/lfK5suO0.net
おいおい、サポート打ち切りじゃないのかよ。
といくか、OSの勝手なサポートうちきりは違法にしろよ。もはや電気やガスと同じ社会インフラだぜ。

504 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 00:53:44.01 ID:g1baXOYR0.net
サクサク度は8>7>xpだね

505 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 00:54:34.48 ID:/lfK5suO0.net
>>495
おもわねぇよ。後出しの規格に対応できるのは予知能力者だけだ。

506 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 00:56:18.63 ID:DSpWRMcO0.net
>>503
希望者に有料サポート提供って話は何年も前から出ていた

507 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 00:56:20.42 ID:wbUlWAJS0.net
うちもゲーム+2ch用にXP現役だべ

508 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 01:00:09.24 ID:8Pgh0CRS0.net
馬鹿な話だ!
Linux系にしておけば、
こんな問題出てこ無いよ、
日本人のコンピュータ使用は、
ガラパゴスそのものだ!

509 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 01:05:06.28 ID:g1baXOYR0.net
うちは実家のブラウジングにしか使わない親PC含めxp全て排除した

MSとしたら異例のたった3000円でWin8にアップグレード出来たんだから、セキュリティソフトより安いし買わない理由がなかったわ

510 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 01:09:05.67 ID:6bt0orng0.net
>>106
悪意のあるプログラムの削除ツール(2014年5月)

511 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 01:12:59.96 ID:poaV693r0.net
>>503
じゃ、インフラ整備のために毎月基本料金払えって言うことに


俺それでもいいからXP使いたいお・・・

512 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 01:14:46.41 ID:ZX0AWXwj0.net
殆どの人はXPの出来る事で満足してるんだろ

基本OSとして新たに売り出した方が伸びると思う。

513 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 01:17:02.67 ID:iD2gStNr0.net
カスタムサポートの料金無駄やん
ずいぶん前からサポート切れるのわかってるのに
ただの怠慢ちゃうん?

514 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 01:18:27.62 ID:mZYsaNHK0.net
>>495
XPで動いていた市販ソフトやフリーソフトの大半が、7 や8.1でも問題なく動いているんだが

515 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 01:20:18.85 ID:n87erA+u0.net
省資源、リサイクルとかいいながら、機械を更新してくれ。
儲からないだろうだろうが?

516 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 01:20:51.49 ID:Lqwtrhqk0.net
一般ユーザーからすると、
XPサポ切れのタイミングで
Win8なんか売ってんじゃねえよって話だ。

517 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 01:23:36.99 ID:fAtdDjaE0.net
3300円で安売りしてた時に買えばよかったのに

518 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 01:26:49.54 ID:f8JrNaUc0.net
>>504
基準次第。
そもそも速度なんて殆どはハード依存なんだから今のハードにXP入れると速いぞ。
ドライバとか対応してればだが。

519 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 01:28:33.08 ID:mZYsaNHK0.net
>>518
同じハードで比較すると、XPが一番遅いのだが

520 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 01:31:28.91 ID:f8JrNaUc0.net
>>514
企業だとソフトもハードも対応してないというものはそれなりに存在する。
シリアルやパラレルポート通して専用ハードに繋いでどうこうなんてなると7や8には未対応なんてことはよく有る。
あとそれが原因で64か出来ないなんてケースも。


>>519
その対応ドライバーが各OS用にチューニングされてないから遅いなんて普通に有るよ。
だから基準次第。
わかりやすいところだとHDDのフォーマットがそうだろう。

521 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 01:33:43.69 ID:I7z31BSL0.net
素直にMSは、MSEとセットでXP Proのアップデート版を売れば良いのに。

・1万円(99.50ドル)で、2020年7月までMSE込みのセキュリティサポート。
・操作がわかり易くて堅固なMS謹製のファイヤウォール。
・USB 3.0と高速化ドライバ、2TB超えHDD、SSD Trim、PCI-Expressに正式対応。
・認証セキュリティとRedyBoostに対応するUSBハードウェアドングルを同梱。

>>512
賛成。32bitOSの決定版としてロングセールスした方が良いね。

522 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 01:33:47.16 ID:GMaNvnA10.net
>>27
60万台で9億円くらいだから
一台あたり2000円以下で一年間サポート延長
8を導入するよりずっとずっとお得
というか俺のXPも2000円でサポート延長して欲しかった

523 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 01:45:21.35 ID:Xjoqb6vu0.net
この延長、個人にも適用してくれ・・・

524 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 02:34:24.68 ID:K/RFHJIP0.net
いい加減にしろよMS商法

525 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 03:17:44.35 ID:xnPwsoqt0.net
だから、次期WindowsはXP Second Editionにしとけば全部丸くおさまるだろうが。
旧資産がほとんど全て使えて、堅牢性と安定性、要求スペックは8.1と同等、各種最新ハードウェアや通信規格に対応
延長サポート終了前にThird Edition発売

526 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 03:30:05.05 ID:psyDSjLZ0.net
企業のシステム部や設備課の怠慢だな

多分サポート切れてから考えるって放置してたんだろう?

取り合えずウイルスバスター入れておけよ

527 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 03:48:27.04 ID:2pNaWNzdO.net
ペケピーってそんなに企業に浸透してたのか…
えむぃー使いでエロゲーしかしてなかった俺と違って
乗り換えが大変そうだな

528 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 04:39:39.07 ID:9krxZY8I0.net
Macにしろ。
幸せになれる。

529 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 05:13:51.38 ID:poaV693r0.net
>>528
もっと不幸せになるだけだろw

530 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 05:26:48.16 ID:hstrcrMQ0.net
>>431
8軽いのは事実だけど
Core2世代以降のCPUでないとインストールすらでかない場合が多い

531 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 06:32:05.06 ID:+su2QhOo0.net
全然巨額じゃねーから。

532 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 06:34:09.22 ID:+su2QhOo0.net
>>513
随分前から有償サポートはあるよって何度も教えてやったのに。

533 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 06:37:16.41 ID:2VhyHSXG0.net
そういや、まだXP使ってるわ。
先週SSDが届いたんで、
必要な機材は揃ったが
ソフトのインストールに
時間とられるのがかなわん。

534 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 06:41:36.71 ID:9Uopij1p0.net
XPをオープンソースにしろよ。それが駄目なら、2000かNTでも
MSが阿漕な商売ばっかりしてると、PCそのものが衰退する

535 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 06:44:53.44 ID:+su2QhOo0.net
>>534
オープンソースのOSが腐るほどあるのに馬鹿かおまえは。

おまえみたいな馬鹿はWindowsを使うな。

536 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 06:53:05.41 ID:Kl/ogusI0.net
マイクロソフトを訴えろよ
ファイアーセールを仕掛けたのと同義だろこれ

537 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 06:58:05.27 ID:PbfAg+rG0.net
この延長契約の期間ってどのくらいなんだろ

538 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 07:00:52.90 ID:qUcDrl9S0.net
>>534
中国ではすでにXPはオープンソース扱いですが・・・

539 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 07:04:24.87 ID:Lg6hClg0O.net
一企業に多数の国家が振り回されるのはおかしくねえか?

安全保障の面からいって、ロシアとか独自OS作ってそうだが…

540 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 07:07:55.55 ID:HxL2+edc0.net
>>399
単なるパソコンマニア崩れがレスするから、しょうもないレスで溢れかえるねwww

541 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 07:08:57.13 ID:2Yg0L0xF0.net
MSメシウマ

542 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 07:11:29.49 ID:fHFxFG/o0.net
延長契約で金取るって事はまさしくファイアセールだな

543 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 07:12:50.38 ID:8xJWhBFH0.net
>>30
マカー「馬鹿だな、最新機種に変えるに決まってるだろ」

544 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 07:14:14.38 ID:LPQnq4Fx0.net
マイクロソフト大儲けやな

545 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 07:18:17.23 ID:Kj1iGF+H0.net
>>544 XPなんてザルで水運ぶレベルだろ どの程度儲かるのかな? サービスの質によるだろうけど

546 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 07:22:39.49 ID:+su2QhOo0.net
>>544
儲かってはないな。ほとんどタダ同然で保守契約してんだから

547 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 07:34:06.57 ID:jjDgf9SA0.net
>>317
まじか?

548 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 07:34:20.94 ID:PJfhs17C0.net
Embededが生きてるからその使いまわしだからな
有料で契約してくれた国は神様だぞw

549 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:01:32.33 ID:334AN8/V0.net
>>547
まことしやかに語られているが、その事故の当時はBTRONのフォーラムが発足したばかりで
ほとんど実体がなかった。
アメリカがこれを脅威に思って潰そうとしたのなら驚くべき先見の明と言うほかない。
一方で、BTRONはその後も開発が進んで88年にはスーパー301条の制裁対象に挙げられそうに
なるところまでくるわけだが、民間人を大量に殺してまで阻止しようとしたのにこれじゃあ詰めが甘すぎ。

550 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:25:31.10 ID:KAV/jBVD0.net
XPマシンを有効活用するため
ネットと年賀状印刷さえ出来ればいいので
初LINAXにしようと思うんだけど、素人でもインストール出来ますか?

551 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:54:42.37 ID:bRrVnN8A0.net
>>550
UbuntuをインストールしてDVDに焼くことができれば、その後は簡単。
年賀状の印刷をどうするのかは検討が必要。
・Ubuntuで行うのなら、「LibreOffice 年賀状」でやり方を検索。
・年賀状印刷だけはXPで従来通りやるのなら、UbuntuのインストールでマルチブートとしてXPも使えるようにする。
 XP側のデバイスマネージャで、ネットワークアダプタを無効にしてネットに繋がらないようにしておく。

552 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:58:27.98 ID:7FMo0SdT0.net
>>550
私は初心者だったが、
去年のうちに早めにLinux環境に移行した。

パソコンの使用用途考えると、まだまだ使えるので、買い替えに気が乗らんかった。

無線LANはLinuxの種類によってドライバの相性があった。相性良ければ、すぐに自動認識できる。簡単な設定でネットに繋がる。

あと、プリンタはメーカーのドライバとLinuxの対応をネットで調べて設定した。
私の場合、適合機種のドライバ無いので、近い型番のドライバ入れたら動いた。(ネットに他人の成功例が有ったので参照した)

インターネットにさえつなげれば、いろいろ調べられるので、すぐにLinuxに慣れるはず。
Linuxに移行予定なら、頑張ってほしい。

553 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:01:24.94 ID:PMWPzxL+0.net
>>550
簡単に使えるなんて言ってるのほヲタだけだからおすすめしない
インストールだけなら簡単だよ
たいていは考えることもなくクリックだけすればいい
その後、使えるかどうかは使ってみないとわからん

554 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:03:19.69 ID:KAV/jBVD0.net
>>552
>>552
どうもありがとうございます
Ubuntuってやつの導入方法を勉強してきます

555 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:06:04.51 ID:V5wQJaNh0.net
もう何年前だよサポート終わるって警告して
2回も延長して

今になって間に合わないとか、もし部下が担当者だったら配置転換くらいはさせてしまう事態だぞ

556 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:10:06.97 ID:Mi0leIZN0.net
散々サポート延長してもらっておいて未だにXPガーというのは頭悪すぎだわ
うちの会社もなんだけど

557 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:11:33.62 ID:7FMo0SdT0.net
>>554
ついでに補足、

Ubuntu系統だと、より軽い派生OSのkubuntuやxubuntuやlubuntuなども有る。
(つづり間違ってたら失礼。)
パソコンのデータをバックアップした後、色々と自分に合うものを試してみたらいい。

あと、wineをLinuxに導入すると、windows関連の市販ソフトやフリーソフトも全部ではないが無事に動作できるのもある。

私は趣味の将棋ソフトなどをwine経由で楽しんでいる。
どうしてもwindows時代の愛用ソフトをLinuxでも動かしたいときは、試してみるのも良いかもしれない。

558 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:25:12.97 ID:KAV/jBVD0.net
>>557
ありがとうございます
それも調べてみます

559 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:42:16.84 ID:sw7goRiH0.net
>>557
Ubuntu14とopenSUSEってのをUSBメモリへ入れて試してみた。
インストール自体は難しくないが、一般向けにはダメだわ。
機能やらしっかりしているんだけど、WindowsやMac比べると一般人が扱うようにできてない。
何というか、もう1レベル上の人たちをターゲットにしているとしか考えられない。
開発している自分たちは「わかっている人」だから、わからない人には何がわからないのか想定できていないって感じ。
その辺が商用(販売目的)OSとの違いなんだろうね。

Linuxを試してみるのはいいけど、ハードディスクは別のを使った方がいいよ。
試してみるだけなら安い中古でもいいから、XPのハードディスクはそのまま残した方がいい。

560 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:46:34.65 ID:PMWPzxL+0.net
>>559
ububtuはある意味商用なんだぜ
無料ネトゲといっしょですよ

561 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:47:39.12 ID:jFBh4ViZ0.net
使いこなせば8が最強なのに‥‥

562 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:59:20.82 ID:4l2M2TNii.net
>>22
XPのPCが60万台稼働してると書いてあるが10万円/台だとすると10億20億程度じゃあ済まないよ?

移行費やソフト、そのた周辺機器の
更新も考えないといけないし。

563 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:00:53.35 ID:mZYsaNHK0.net
>>520
>シリアルやパラレルポート通して専用ハードに繋いでどうこうなんてなると

自治体のオフィスにあるパソコンなんかは違うだろw
そんなごく稀なケースをあたかも全てであるような言い方をする奴ってちょっと頭が弱いなw

564 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:03:06.62 ID:Kj1iGF+H0.net
>>561  企業がXPから移らないのは、独自のあるいはレガシーなソフト、機器、システムの移行がおっつかない問題だろうけど
個人に関してはちょっとづつみんな移行してるでしょ。それでもマイクロソフトはスタートメニュー復活させたり
次期のwin9ではメトロ選択制にする噂とか、もう完全に8のUIは大失敗だったって感じだわ

565 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:04:49.40 ID:4l2M2TNii.net
>>550
Linuxはなあ
年賀状が鬼門だな。
年賀状は日本独特の文化なので
専用ソフトがないな。

なのでオフィスソフトをやりくり
しながら四苦八苦・・・

たぶん挫折する

566 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:06:09.91 ID:gpAg9xjt0.net
>>564
業務用・シェア・フリーソフトの豊富さまでひっくるめて評価すれば
XP最強になるわさ。

567 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:07:24.83 ID:GaQ5ADCC0.net
XPどころかDOSのシーケンサ使ってる機械の修理依頼まだあるもんな

568 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:08:15.81 ID:ggXYErP90.net
じっさい中国向けにXPサポート続けてるんだろMSは
だったら全部にサポート続ければいいじゃん

569 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:09:12.26 ID:RHuWFW4F0.net
サポート代を使って国産のOS開発を支援できないものなのかな
インターネットが使えて日本語が不自由なく使えるようなやつがあればいいのにね。

570 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:11:34.04 ID:/56Gn59x0.net
Microsoftのニュービジネスモデル?
1度のOSで2度美味しい
次はWin7のサポートを10年くらい引っ張って見るかと計画してないよな

571 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:11:55.48 ID:GsMFgBCn0.net
>>568
>中国向けにXPサポート続けてるんだろMSは
してねーから中共は報復措置でWin8を政府組織で禁止したんだろうがw

Linuxで年賀状
それは簡単 Wineを使う
あるいは仮想環境でXPを動かし年賀状専用にする 当然このXPはインターネットには一切接続しない

572 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:12:18.74 ID:mZYsaNHK0.net
>>569
それ、タブレットでいいやんw

573 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:19:14.30 ID:2bA7zhpc0.net
13年も前の骨董OSのサポート終了なんて数年前から延々言われてたのに、
システムを入れ替えなかった奴らが被害者面しているのがほんと滑稽で哀れに思う。

>>566
修正パッチが提供されなくなった時点でオフラインで使い続ける用途限定という大きな足枷が出来る。
そんな足枷のあるOSのどこが最強なんだろうか。ゆうちゃん事件の被害者になりたいなら話は別だが。

>>568
あれは一部の媒体がミスリードしただけでMS自身はサポートをしていない。
ただ中国のセキュリティベンダーやシステムベンダーに協力すると言ってるだけ。

574 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:19:22.10 ID:kj0K7Uls0.net
新しいサービスも何も延長サポは98時代からやってるし2kも延長使って来年まで使う企業まだいるし

575 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:19:35.28 ID:aAZ6U1pB0.net
年額10Kくらいで永久更新にしたらどうなん>windows

576 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:22:16.22 ID:GsMFgBCn0.net
>>575
そういうシミュレーションを十分にした上でサポート打ち切りにしたんだろ

577 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:25:06.48 ID:BmXKC8X20.net
そんな政府は、転覆させちまえ

鼻から国民(とその個人情報)を保護する気が無いだろ
納税者をバカにしすぎだぞ
デモって潰せ

578 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:26:52.72 ID:ZbX1Kahn0.net
うちの会社でWin8のマシンを2台購入していろんなソフトで確認したら、
一部の会計ソフトがインストールできないことが判明して、しょうが
ないから、XPのまま使ってる。
マイクロソフトさんは新OSを出してくるのはいいが、過去に使われていた
ソフトを新OSでも使えるように設計して欲しいよな。

今まで使えてたソフトがインストールもできないんじゃ、会社業務に支障が
出てしょうがないよ。

579 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:27:32.90 ID:hrFNxQ6U0.net
経済的損失につながるような製品の欠陥を
放置するなんて企業として社会的責任を
放棄しているとしか思えない
これが自動車会社だったら訴訟の嵐だよ

580 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:27:34.69 ID:7TzURndd0.net
MS「こんな商法が成り立つのか!」

581 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:28:49.67 ID:bRrVnN8A0.net
>>565
裏面はいいけれど表面の郵便番号と縦書きが問題なんだよね。
マルチブートにして、年賀状はネットを切断したXPで印刷するのが良いと思う。

582 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:29:35.81 ID:gRwU35S80.net
こういうのって買い換えるのと費用的にはどっちが良いの?って疑問に思うけどな
XPで動くソフトなら大抵7、8でも動くだろうし

583 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:32:01.83 ID:7TzURndd0.net
>>582
Officeも古いだろうし、大企業だと、社内基幹システムにみっちり組み込んでたりするし
いずれ切り替えは必要だとはいえ、思ってる以上に莫大なコストがかかる。
ソフトとハードの費用というより別にかかる分がね。

584 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:33:37.29 ID:N/GqNm8q0.net
>>579
いやならwindowsなんか使うなよw

585 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:34:14.58 ID:A75QlII40.net
PCは5年で更新するから、そのうちXPは消える。

なぜ自然に切り替わるのを待たないのだろう。

586 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:35:40.99 ID:A75QlII40.net
オフィスが、毎回メニューや操作方法を微妙に変え
ファイル形式を変えることで

どれだけの人たちが不便を蒙っているかに気付かないのが殿様商売

587 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:35:53.22 ID:YGANd1AI0.net
大企業や行政はみんなLinuxにしろよ

588 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:36:03.43 ID:8Unbt2gW0.net
>>1
だって、Vistaや7、8よりも、XPの方が使いやすいもの。

589 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:36:26.40 ID:UB4A28Br0.net
殆どはサポートしてようがしてなかろうが大差ない使い方しかしてないだろうに…

590 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:36:45.07 ID:mZYsaNHK0.net
大企業でOSを新しくして、一番嫌なのが動作検証よりも

パソコンに自称詳しいと言っている中年がついてこれなくなって騒ぐこと

591 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:36:45.07 ID:2bA7zhpc0.net
>>578
会計ソフト更新しろよ。どうせそっちのサポートも切れてるんだろ。金の管理がノンサポート製品で行われてるなんて危険過ぎるわ。

>>582
有償延長もいつまでも続くものではないから最終的には7や8に移行が必須。
なので有償延長を払う事態が発生する前に7や8に移行するのが費用的に最も安い。

592 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:37:38.35 ID:NXcamvht0.net
大問題起こってないな

593 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:38:16.77 ID:7TzURndd0.net
>>586
気づいてるよ。分かっててもやらざる得ない。でないと新しい物として
出せないし売ることができない。

あと、最近はMSは資格商売も熱心でこれの関係もあり、定期的に操作方法を
変えることで成り立ってる部分もある。

まぁ最初からそうだけど、MSは商売がうまいだけで、良い物を送り出すことを
最優先とは考えてない。

594 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:38:29.19 ID:eq+6Q1Sj0.net
>>578
Win8を購入して、会計ソフトを購入していないの?
ん?ん?

595 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:39:39.01 ID:KkB+IKHZ0.net
XPのパッチ裏技、昨日出てたじゃない。

596 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:41:15.33 ID:2bA7zhpc0.net
>>585
XPは2009年に販売終了している。さて、今は2014年なので、お前の言うとおり5年経ってる訳だな。
で、この惨状だ。実態は、危ない危ないと幾ら言われても被害を受けないと買い換えないんだよ。
XPは13年もサポートしたOSだ。工業製品のライフサイクルとして十分過ぎる長さだ。

597 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:46:10.23 ID:A75QlII40.net
XPと同じメニュー、同じ操作方法の7が欲しい
というのがみんなの本音

598 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:46:51.24 ID:GPYS9l940.net
で、誰も責任をとらないと
気楽な職業だな

599 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:48:59.85 ID:zhgTmI9x0.net
業務アプリの移行は大変そうだな。自社開発してたら何億もかかりそうだ
使えなくなる周辺機器も多そうだ

600 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:49:01.67 ID:A75QlII40.net
プログラムエクスプローラーと
ファイルエクスプローラーを分ける
という考えもよかったんだから、

ウィンドウズ3.1のルック・アンド・フィールの
ウィンドウズ8.1があったっていいじゃん。

それぞれが使いやすいように、画面とOSをわければいいのに

601 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:51:10.56 ID:7TzURndd0.net
>>597
7のコンパネは基地外だな。
あのカテゴライズは行きたい所にまったく行けない難解さはおかしい。

結局カテゴライズ表示しないで一覧表示してるけど、これまた多すぎて
なんだかなーってなるw

602 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:54:47.92 ID:/Bf5e7WvO.net
MSのサポート商法か。

次から次へと、よくまぁ思いつくもんだw

603 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:55:10.24 ID:n1fLGVAA0.net
VMで使う用にパッチ全部あたったイメージをMSが提供しろよ

604 :名無しさん@九周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:55:11.68 ID:w4mMAN8v0.net
新しいOSが魅力的に見えない、もしくは魅力的でないというのが悲劇

605 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:56:19.93 ID:Iv57gCUv0.net
XPが出たころからマイクロソフトの罠にかかっていたわけだね

606 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:56:45.88 ID:oOI6p84y0.net
組み込み系のXPはまだサポート終わってないだろ?

607 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:57:14.83 ID:lbN6JRDd0.net
>1
使えるものを捨てるなんてとんでもないからな

608 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:57:26.30 ID:A75QlII40.net
XPモードが「7」として動けばいいのに。

609 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:57:37.24 ID:6Qv8l1+f0.net
上が理解してねーだけだろ
何言っても、聞き入れてもらえず、
いざサポート終了間際になって騒ぎ出した
頃にはもう遅かったってとこだろ。

610 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:59:40.74 ID:AcY/KJlm0.net
Linux簡単だしwinに戻ろうとも思わない

611 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:03:58.03 ID:g1baXOYR0.net
>>550
Chrome OSでいいんじゃない?

612 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:06:24.42 ID:7TzURndd0.net
>>550
住所録だけGoogleスプレッドシートにでも記録しておいて、
印刷投函は年賀状のサービスに頼めばいい。XP捨てておk

613 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:08:48.01 ID:ucKaWsw10.net
ボロイ商売だぜ

614 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:17:23.84 ID:2bA7zhpc0.net
>>613
OS代だけで最大13年サポート続けてサポート終了の予告をいろいろなメディアに費用かけて行って、
それでも全く移行が出来ていない奴らの的外れな批判に耐えつつ得る追加サポート費だぞ。

615 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:17:26.83 ID:A75QlII40.net
もうパソコンの時代は終わったんだな。

616 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:18:39.52 ID:A75QlII40.net
だって「人間が入力する」とか「転記する」とか
全く無駄な行為だろ

エクセルの表を一生懸命きれいに仕上げることが
仕事だった時代は終わり
それは、金を生み出さない。

617 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:19:14.21 ID:WQlW3/LJ0.net
シェア取れば好き勝手出来る典型例だよな
2番じゃダメなんですよ2番じゃ

618 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:19:29.62 ID:T9f5DkcI0.net
おれはOSとしては、XPの代わりにIEを使えばいいと思っている。
要するに家電量販店でインターネットの最新版をかってくればよい。
独立筐体型なら最強。

619 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:22:33.87 ID:2bA7zhpc0.net
>>617
MacOSなんて2009年リリースの製品が今年(実質)サポート終了したぞ。しかも何のアナウンスもなく。
どっちが好き勝手してるのやら。

620 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:24:09.69 ID:tWBjNxch0.net
XP以外使うなら別にMS製品でなくてもいい
というわけでDebian

621 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:28:45.38 ID:m7C2pTA60.net
XPだけど更新履歴見ると自動更新されてるど

Windows XP 悪意のあるソフトウェアの削除ツール - 2014 年 5 月 (KB890830) 2014年5月15日 自動更新
Windows XP Windows XP 用 Internet Explorer 8 セキュリティ更新プログラム (KB2964358) 2014年5月3日 自動更新

622 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:28:52.05 ID:f8JrNaUc0.net
>>563
>>514のレスでしかも「企業だと」と念押しした上で書いてるのに
「自治体のオフィスにあるパソコン」と話をすりかえてるとか頭悪いだろwww
しかもその自治体のも状況は様々すぎて結論出せないというのに。
これがバカの見本手奴か→ ID:mZYsaNHK0

623 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:33:04.34 ID:L963ztGT0.net
MSにしてみたら、5年も猶予与えてやったのに今まで何やってたんだ、と言いたいだろ
もうちょい面倒みてやるから金払えってのも分かるわ

624 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:33:46.28 ID:owB0DDsC0.net
>>601
折角スタートメニューに検索機能付いたのに
何でGUIで操作しようとするんだ

625 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:34:52.41 ID:iTXYjvQE0.net
win8.1、最新OfficeにしてからOffice2000用に書いたAccessのvba書き換えでこのところずっと忙しいよ
Word vbaもローカルパスの取得ができないものも出てきて動き変わっちゃうし

626 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:36:07.08 ID:mZYsaNHK0.net
ID:f8JrNaUc0
 ↑
ここまで注意深く説明しても、何一つ理解できない馬鹿の見本www

627 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:36:55.38 ID:GdpkjsuQ0.net
XP厨は害しか無いな(´・ω・`)

>>23
メモリ多くでSSDなら7よりvistaの方が使いやすいよな

628 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:37:16.45 ID:f8JrNaUc0.net
>>593
良くも悪くもという意味でいうなら、ハードだけじゃなくソフトやOSも償却って意識が抜けてる企業は少なくないからね。
最新が使いやすいということではないけど。

629 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:39:33.84 ID:f8JrNaUc0.net
>>626
お前みたいなバカに何いっても無駄か。

残念ながらXPが最高だとも8が良いともいってない。
勿論お前みたいに8が最高ってキチガイ丸出しで信者になっていないだけ。

630 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:41:31.65 ID:wDLDrZ7ni.net
マイクロソフトもアップグレード連発するから不審感買われるんだよ
安定したOS土管屋でいいものを

631 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:42:57.43 ID:mZYsaNHK0.net
はっきり言うと
7 や 8.1 で動作しない業務用アプリを作ったソフトハウスは馬鹿

その多くは、「お行儀の悪いソフト」を作ったのが原因。
マイクロソフトデベロッパーガイドに従った、標準開発手順に従ったソフトを開発していれば、
XP で動いていたソフトは、7や8.1でも問題なく動く。

どうせ寄せ集めの素人ソフト開発者がいい加減に作ったソフトだろ
昔で言ったら、年号の計算を4桁では無く下二桁で作って、99年から00年、01年に切り替わる時に引き算でマイナスが出ちゃうとかのレベル

632 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:42:59.97 ID:Mi0leIZN0.net
>>623
ユーザーがここまでバカだとは想定外だっただろうな

633 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:43:02.22 ID:7TzURndd0.net
XPは軽いし好きだったけど、さすがにもういいわ。不満点もあるけど、
安定性とか、知れば便利な機能だとあれやこれやかなり進化はしている。

でも8はいらない。

634 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:45:17.12 ID:mZYsaNHK0.net
>>629
>>518
実際にテストしたこともないくせに思い込みで嘘の話しかできないお前の頭www

635 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:45:41.93 ID:Vp7DxGJ60.net
こうなる前にもっと早く対策しろよw
と書こうとしたら ID:mZYsaNHK0が頭悪すぎて仲間になりたくないでござる

636 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:47:53.51 ID:hLb0yAS+0.net
8が一番軽いが人気がない
企業は7が好き。

637 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:48:37.47 ID:mZYsaNHK0.net
>>635
新しいものに対応できない老人は、そのまま死んでいったほうがいいよ

638 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:49:20.30 ID:Vp7DxGJ60.net
>>633
その手合いは多いね

639 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:50:36.27 ID:nXvZaTr10.net
次のアップデートも適用出来たらこれこそ終りだろうなw

640 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:50:52.20 ID:8Unbt2gW0.net
XPは軽くないし、操作性も悪く、見た目も変で、9Xのユーザーには不評だった。
自分も同じ感想だった。ただ10年以上掛けて熟成させてきた。
無料パッチの配布サポートが無くなっても、捨てることは無い。

641 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:52:10.22 ID:k3RUL75R0.net
PCはサイバーテロがあるように戦略兵器と一緒だから自国で対処できるOSを考えるべき
10年間のサポートとか短すぎる。

642 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:52:23.57 ID:Vp7DxGJ60.net
>>637
ほらこういうところがマジキチ
しかもコイツと一緒にされたくないだけなのに
イミフな設定作りして明後日な非難はじめるでござる

643 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:52:24.42 ID:7TzURndd0.net
軽いって表現はあれか。

糞みたいなスペックのPCで割と特殊な用途で使おうとすると
XP入れたほうが軽いんだ。7はやはりGUIの関係でしょぼいハードだとめっさ重い。

644 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:53:18.81 ID:qA6yFHXI0.net
7、8のサポート終了時にはもっとえげつないことになる

645 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:54:08.60 ID:UPXHg9p7O.net
ネットその他作業は8で、お絵描きのみXP使ってるけど動きは悪くないわ
XPが完全にしんだら買い換えるつもり

646 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:54:24.83 ID:y6MvG8/V0.net
独占禁止法違反の方が問題。

647 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:55:26.66 ID:Vp7DxGJ60.net
>>644
その頃には新しいOSが出てるから
出来はそれ次第だなー

648 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:55:28.03 ID:SgH/ZfI20.net
いやなら使わなきゃいいのに。
文句言いながら使ってる奴カコワルイ

649 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:55:31.92 ID:GdpkjsuQ0.net
>>642
わざわざ見えてる地雷に突っ込むのも同じ基地害にしか見えんから掘っとけ

650 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:57:06.33 ID:Vp7DxGJ60.net
>>649
マジキチな地雷の自覚があったなんて驚き()

651 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:58:20.85 ID:NEMJ9mkn0.net
8にしたが使いにくいしストレス溜まる

652 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:58:29.51 ID:gkGrnjcP0.net
時代の流れに慈悲は無い。
成仏してください。
ナムナム。

653 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:58:44.10 ID:Vp7DxGJ60.net
そして>>635にループする結論とw

654 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:00:11.21 ID:k3RUL75R0.net
10年過ぎたら政府・官公庁や大手金融機関はMSとサポート延長契約とか
鴨ネギじゃないか、永久にMSに利用されるんだな

655 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:00:39.16 ID:a9biBNbj0.net
これが後のサポート切れ商法へと発展していくんだろうか。。

656 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:02:44.45 ID:DMgZIu9i0.net
ここ6年前後のPCって、office系アプリなら特に動作に問題ないからね
使い比べると遅いのは分かるが、役所では関係無い話し

657 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:03:46.57 ID:DF6+sIVJ0.net
XP廃らせたかったら7の販売を10年続けるべきだった
8と併売してでも

658 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:04:44.50 ID:GdpkjsuQ0.net
なんだID:Vp7DxGJ60は真性の全方位トラバサミかよ
基地害同士で勝手によろしくしてろ

659 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:04:47.25 ID:ONuQd2V/0.net
>>654
M$使わなくてもいいんだYo

660 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:04:49.94 ID:2bA7zhpc0.net
>>644
国内的な面で言うと7のサポートが東京五輪まで持たないのは問題だな。
五輪準備が佳境になる2020年の初頭に7はサポート切れになりまた同様の問題が発生する。

661 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:07:07.17 ID:KFKwpTr90.net
これはマイクロソフトとしては、XPに移行して欲しいが移行して欲しくないという
ジレンマに悩まされそうだなw

662 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:07:08.09 ID:Z6Wx+8VU0.net
延長するぐらいだから
全機種移行費用>>>サポート代
なんだろうね、MS人質取った様なもんだw

663 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:07:47.66 ID:k3RUL75R0.net
サポート期限は7であと5年、8でもあと8年
企業からしても短いだろ

664 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:08:39.89 ID:KFKwpTr90.net
>>661
まちがい。XPから移行して欲しいが移行して欲しくない、だな。

しかし、OSの事実上の独占状態というのは恐ろしいものだ。

665 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:10:59.05 ID:oQoJENZT0.net
>>658
原発よろしくないと思っていても、反原発派がマジキチ集団すぎて味方したくない的なものでは

666 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:11:34.99 ID:iTXYjvQE0.net
8で一番恐ろしかったのが複合機の対応ドライバーがなく、7用も使用不可だったこと
ネットを検索してようやく使用できないはずの7用を入れることができたけど、
普段インストーラーのダブルクリックしかやらない人だったら諦めて新しい機器に買い替えだったろうな

667 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:13:11.69 ID:wHL+HwDH0.net
>>158
今の自作PCなんて相性考えなくていい時点で大して知識なくても
組めるからなぁ・・・

668 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:13:38.53 ID:gkGrnjcP0.net
Unix系に行ってもいいけど、サポートは長くて4年ぐらいだから、
システムの見直しも4年ごとになるよ。

セキュリティパッチをバックポートできるようなハカーを
雇ってる会社なら別だけど。

669 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:14:38.13 ID:kj0K7Uls0.net
業務でLinuxならただで使えるとかサポート代払わなくていいとかそういうバカは帰ってスレ

670 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:24:26.74 ID:PzhpNGTs0.net
ネット環境にさえなけれは゛、XPで何ら問題ないわけですよね

671 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:25:45.71 ID:PzhpNGTs0.net
>>666
どこのメーカーの複合機ですか?

672 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:28:49.94 ID:L8Kbr8Mi0.net
これやってアップデートしたら、Sleipnir4の起動が1分以上かかるようになったんだけど・・・
どうやったら直るの?教えてちょんまげ!!!

673 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:31:21.53 ID:8Unbt2gW0.net
98がもっと発展して、マイクロソフトでは無く、独自仕様言語、独自OSの搭載に至っていても、
同じような問題は出てきたよね。まだ現場では98が使われているんだよね。

ハイテク製品だけど、本当の最先端部分以外は、オーソドックスな枯れた技術で作って、
信頼性を高めるのに貢献していたり。

いつかMSが、現在有るようなPCから手を引いたら?
このような些細な問題になるだろうね。

674 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:31:54.91 ID:O0t7OmPU0.net
32bitシステムならXPは今でも苦労しないしな

675 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:31:55.03 ID:iTXYjvQE0.net
>>671
リコー

676 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:32:09.57 ID:aSnWXAmf0.net
これね、DSとかプレステとか使えばいいんだよいくらでもできるんだから

677 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:40:23.32 ID:aSnWXAmf0.net
>>29
http://gigazine.net/news/20140528-microsoft-warn-windows-xp-registry-hack/

678 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:43:14.26 ID:PzhpNGTs0.net
>>675
私もリコーなんですが、幸いにもOSは7です。

679 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:44:22.86 ID:aSnWXAmf0.net
一番の問題はIT業務専門の職員がいない企業や官公庁
居たらばそうそう問題はない
今は最後は業者呼ぶからな
>>670 いやUSB接続の記憶メディア使ったらお終い

680 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:45:02.20 ID:aLtuHL6v0.net
なんだかんだで、致命的なセキュリティホールのパッチは出し続けると思う。
ChromeやFirefoxを使い、変なサイトに行かなければ、大丈夫じゃないかな。
グローバルIPに直接つないでる論外として。

681 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:53:13.53 ID:8Vn6RME/0.net
4月にサポートおわってるのに
5月に悪意のあるソフトの削除ツールのうpデートあったけど
あれなんなの?

682 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:57:42.25 ID:8Unbt2gW0.net
>>681
おまけ。

683 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:01:37.93 ID:hbdp3ClL0.net
窓ってどんどん糞になってるよな98くらいの時が一番使いやすかったんじゃないか

684 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:04:17.59 ID:31um4m170.net
>>606
終わってない
Windows Embedded Standard 2009が2019/01/08まで
Windows Embedded POSReady 2009が2019/04/09まで

685 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:05:46.70 ID:Wpw0rPnu0.net
>>640
XP当初はCPUやメモリ等が弱かったせいもあって2k支持が圧倒的だったよね。
時間と共にここまで成熟したって印象は確かにある。
その意味では今ボロクソの8系も10年持てばそれなりにはなるだろうとは思うけどね。

686 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:07:21.74 ID:7TzURndd0.net
98系はカーネルが糞すぎてさすがに無理。
XPは一応NTの系統のものだから88系とはまったく別物だし。

687 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:18:11.26 ID:KFKwpTr90.net
>>681
アメリカ国土安全保障省が、IEの全バージョン使用禁止を呼びかけたから、
その対応のための特例ということじゃないの?

688 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:20:39.09 ID:KFKwpTr90.net
>>683
さすがにそれはない。

689 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:23:38.01 ID:g1baXOYR0.net
>>666
それは8に対応させないリコーが悪い

690 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:24:18.99 ID:8Vn6RME/0.net
>>687
IEのうpデートはその前にもう来てた

691 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:27:49.11 ID:ZDfT2Vkt0.net
個人向けの有償延長はまだですか?

692 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:31:23.54 ID:xeG5s2/S0.net
サポート打ち切ったOSは権利放棄してソースもオープンにすれば良いのに

693 :神様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:32:58.26 ID:phvz9wli0.net
Windows98だが、XPもどきになっていて、快適にインターネットが出来ます。
IEも普通5なんですが、8も使えます!
どうもOSが自ら変貌をし、実際これがどのOSなのかわからないのです。
もしかしたら、WindowsでもAppleでもLinuxでもないかもしれません。
自己連想型のArtificial intelligenceに突然変異した可能性大なんです!!☆!☆、

694 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:34:40.04 ID:31um4m170.net
>>683
Win98の頃はよく青画面とかフリーズとかしてたもんだよ
2kで安定しだした

695 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:40:31.08 ID:0qW9QnQT0.net
XP部門だけ分社化

696 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:44:16.98 ID:yMPfQu+t0.net
>>10
XPはいいけど、IE7はなんとかしろ。

697 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:47:40.01 ID:SSbIhfAP0.net
>>685
8.1は順調にシェアを伸ばしているのでは?
特にお年寄りに最適なんだよな
タイル画面で事足りてしまうし余計なことをしないで済む

でもそういうお年寄りやライトユーザーはこういうところに書き込まないし
凝った使いかたもしない

698 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:48:10.04 ID:2bA7zhpc0.net
>>692
なんでもオープンソースにすればいいってオープンソースはそんな便利なものじゃないぞ。
ソースを公開するということは、脆弱性もまた公開されるということ。
十分なメンテナーが確保出来ていない状況でソースをオープンにしたらクラッカーの餌食になった後の改修もままならない。

699 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:49:19.25 ID:J7RHcR5g0.net
欠陥だからのOSのサポート打ち切るなら無償でバージョンアップさせるべき

700 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:50:08.63 ID:llQ8FO0D0.net
OSは国産にしなきゃだめだ。

701 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:50:33.86 ID:7TzURndd0.net
企業はオープンソースOS使ったほうが保守契約コストかかる。

こういう話してるといつもでてくる、(PCスキルある)自分はLinuxで十分よーとか
阿呆な意見無意味だな。

702 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:50:36.89 ID:LS7uwp1l0.net
MSが何年にもわたって伺ってたのに切り替えないほうが悪いよ。
危機感かなさすぎ。

703 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:51:31.89 ID:dQwsZCvH0.net
ずーっと前から言われてた話なのに今まで何してたんだろうね

704 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:56:02.88 ID:3DQ6WY9z0.net
Vistaの出来が良ければ2007-09年に導入された端末はVistaが多かったはず。

諸悪の根源はVistaの不甲斐なさにある。
7は世界中の人がゴネて2023年頃まで延長されると思う。

705 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:06:24.54 ID:8vTzaBZx0.net
けっこう前に俺、カネ払ってサポート延長もありじゃねって話したら 2ちゃんでそんなのねーよってわけのわからんやつが粘着してきたぞ(´・ω・`)

706 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:07:27.99 ID:7TzURndd0.net
Vistaはほんとひどかったな。
買ったやついると満面の笑みこらえながら後ろ指さしちゃうレベル。

707 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:08:46.19 ID:9kgMfGFg0.net
VistaもSP以降は悪くなかったんや……あと載せて売られてたマシンの性能と釣り合ってなかったのが悪いんや……
だがこれだけならXPとおなじなのに、ここまで差がつくとはなあ

708 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:09:16.05 ID:zSh6eBul0.net
脆弱性の不具合なんか、MSが責任を持って無償で直せよ。

日本のトヨタが、10年経過したら追加料金が必要だといったら、アメリカ人は怒るだろ。

709 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:09:48.88 ID:Rg+HGkq50.net
>>697
> 8.1は順調にシェアを伸ばしているのでは?

伸びていると言えば伸びているが…
http://gs.statcounter.com/#desktop-os-JP-monthly-200807-201405

710 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:09:55.03 ID:im2LGzqp0.net
まだ使い続けている人間が多いんだw
なんだか安心するw
今まだ使っているXPは10年ものだけど、全然壊れる気配がないから
買い換えるに買い換えられず

711 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:10:24.92 ID:8vTzaBZx0.net
つーかwin8はIE使ってる程度で不安定なんだけど(´・ω・`)うっ

712 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:12:01.28 ID:zSh6eBul0.net
なぜか、Windows7より、XPのほうが安定しているしw。

XPで不便を感じ、7でよかった事と思うときは、CDやDVDを焼くときくらい。

713 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:13:42.87 ID:8vTzaBZx0.net
>>710
XPはネットサーヒンする程度ならずっと使えるな。オフラインにして子供の遊び道具にでもすりゃいい。
おれも10年たってもまだ壊れてないXPパソコン放置しててもったいないが子供いないし用途などない

714 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:16:20.62 ID:7TzURndd0.net
>>713
そうだけど他のPCにLANで繋がるならもう、
ネットサーフィン機にするのはリスク発生するから結局無理。

スタンドアローンでマインスイーパ。

715 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:17:29.51 ID:im2LGzqp0.net
>>713
今のところ買い換える予定はないけど、次に8を買っても
取り貯めた動画再生用として使い続けると思う

716 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:17:41.67 ID:vppKLc2C0.net
MicrosoftはXP2を出すだけで鉄板だろ
無理矢理Metro UIなんてやめちまえ

717 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:20:51.08 ID:poaV693r0.net
>>685
MEから移った人の大絶賛ってのもあるで
無印すら喜んでたのにSPでもうコレしかない的な
そういう人はだいたい、2000?(´・ω・`)知らんがなだったがw

718 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:22:54.73 ID:fHdnHtft0.net
みなさん、MSが将来Windowsの新規開発やサポートビジネスをやめたら
どうなさるのですか? 民間企業に過ぎないMS社と運命を共にする、心中する
そういった覚悟はおありですか。

719 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:23:21.84 ID:poaV693r0.net
>>694
98良いって言ってる人は懐古か
自分でカスタムしまくって快適にしてた人だな
普通に何も考えず使う人からすれば98等なんて
今のVista無印より辛い

720 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:26:05.50 ID:Y/L3J97R0.net
Macでも買おうかな
安全度と安定度に関してだけは優れてそうだし

721 :万時@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:26:32.77 ID:oQt+oFxW0.net
>>1

ATMとかもWndowsXPなのか。
Windows embedded じゃなくて?

722 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:28:21.16 ID:zmW6w4hz0.net
マイクロソフトウハウハwwwwwwwwww

723 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:38:38.54 ID:2bA7zhpc0.net
>>720
MacOSはだいたい平均4年でサポート終了で、後継バージョンへのバージョンアップは環境引き継げるけど毎回有料1万円位だぞ。
その後継バージョンもwin8→win8.1レベルの細かい変更だけ。ようは4年毎に1万のお布施が必要です。

724 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:45:06.23 ID:GdpkjsuQ0.net
>>707
XP厨の醗酵が進みすぎたんや

725 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:46:31.30 ID:uksMPOjW0.net
lubuntuやubuntuを

使うべきだ

726 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:47:13.66 ID:V2nY+s9c0.net
>>19
延命サービスOS適用
およびキッティング
1台あたり
128,000円〜

727 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:02:27.78 ID:mZYsaNHK0.net
まだXPを使っている会社や自治体の人間は、はっきり言ってアホすぎ。

この13年間何していたんだよw
小学1年生が、中学生になっているような年月だぞ。

728 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:03:21.02 ID:+su2QhOo0.net
>>725
地雷を教えるんじゃねー。Macレベルの糞さ。

729 :万時@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:04:55.50 ID:oQt+oFxW0.net
なんでもかんでもインンターネッツに繋ぎ過ぎ。

730 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:09:21.99 ID:+su2QhOo0.net
>>720
Macだけは止めたほうがいい。まともにサポートないよ。
そもそも他からパクったOSでまともに保守できるわけがない。一番、信用できいよ。

731 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:09:31.11 ID:mZYsaNHK0.net
>>627
あと3年でサポートが切れるようなOSなんていらん

OS   サポート終了
Vista   2017年
7     2020年
8     2023年 

732 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:10:00.60 ID:MtD8WRSBi.net
次の深刻な脆弱性を早く用意しろよ

733 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:11:50.40 ID:SSbIhfAP0.net
>>725
Winソフトがどうしても必要というのでなかったら
十分過ぎるわな
年々できが良くなっている

734 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:12:46.81 ID:+su2QhOo0.net
>>723
ハードがいつ切られるか分らないなんてトンデモだしな。
過去に二回もアーキテクチャが変わったし信じられないね。
変わる直前に買ったりしたら目も当てられない。
どこかの大学で大量納入したらいきなり切り捨てられたってのもあったよな。

735 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:14:42.88 ID:R4yHwJle0.net
各国で連携して
マイクロソフトに制裁しろよ

736 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:17:17.77 ID:VoCTiEyT0.net
脆弱な不良品を販売してるくせに
最後の一台になるまでサポートしろよ

737 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:17:33.67 ID:rK4Ckxgk0.net
本屋の検索マシンとか写真プリントもまだXPでしょ。
エンベデッドかも知らんが。

738 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:18:06.93 ID:poaV693r0.net
ここまでやってて制裁が起きる訳ねーだろw
制裁なんて起こす気がないからこそ
今政府が金払ってサポートして欲しいって記事になってるんだから

739 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:19:04.58 ID:SSbIhfAP0.net
WinしかOSの選択肢がない人は大変だね

UbuntuをはじめLinux全般が使えるからXPを残しても楽勝。
ちなみにPuppyLinuxで書き込んでいたりする

740 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:22:26.05 ID:HRTtTp4H0.net
>>569
延長サポートを欲しているのは「今」困っている層だろ
OS開発なんていってるばあいじゃないw

741 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:22:53.71 ID:2bA7zhpc0.net
>>735
サポート打ち切りなんてどこの業界でも普通だわ。
そういえば初代PS3はこの前修理受付終わったな。2006年11月発売だから7年ちょっとか。

>>739
メンテナーという無償奉仕の趣味人頼りで利用人口が減れば消滅するOSをお使いの方が高みの見物ですか。

742 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:22:59.79 ID:aLtuHL6v0.net
>>697
まさにこれ。

メトロは否定しないが、せめて入り口を二つに分けてほしかった。
なんでスタートメニュー開くたびに、毎回全画面になるのかが意味不明。

743 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:27:27.21 ID:LQym7j840.net
>>727
自治体なめんな

Vista発売当時に2000→XP導入検証してた慎重派だというのに!!

744 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:30:37.52 ID:0fTDdUEX0.net
>>29
へーこんなのがあるんだ
やってみようかな〜

745 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:32:41.12 ID:yLJwOzPK0.net
今のubuntuは重い。
Cel1.6GHz、メモリ512MBのノートにはインストール
もできなかった。でubuntu9.10入れたらそれなりに
さくさく動いた。

746 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:41:47.11 ID:IYtfRL0W0.net
>>6
パソコンに500円投入口がつくようになる日も遠くない

747 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:47:49.22 ID:IYtfRL0W0.net
>>744
やらねー方が、ええんでないか?

748 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:58:08.16 ID:b6UcUDiF0.net
>>699
欠陥だからじゃなくて、古いモノを維持し続けるのはそれはそれでしんどいんだよ。
ハードなら目に見えるからわかりやすいが、ソフトも部分を部分で旧仕様に引きずられるのは面倒とかキツいってことは良くある。

749 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:05:31.57 ID:SgH/ZfI20.net
>>731
7は延長すると思うけどVistaはしねーだろうなw

750 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:08:57.78 ID:GdpkjsuQ0.net
>>744
>>677みたいな事もあるから、後でライセンス凍結されても知らんぞ

751 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:10:14.12 ID:SOJUMw+C0.net
>>11
vm使えよw

752 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:10:35.18 ID:VuuFrIRF0.net
頭おかしい
無駄金過ぎるわ

753 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:39:46.42 ID:RVmY3CRq0.net
一年で約9億5000万円なら安いじゃん
おれの生涯年収の4倍以上だけど安いじゃん

754 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:07:04.09 ID:tCq5t+830.net
95や98の頃はこんな移行問題騒がれなかったような

755 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:09:49.19 ID:SgH/ZfI20.net
>>754
当時の業務用PCはまだまだNEC98シリーズが普通だったから。

756 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:10:56.13 ID:9Z5QwtOz0.net
斬新なビジネスモデルだな

757 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:23:53.50 ID:+su2QhOo0.net
>>754
企業はNT4.0から2000への移行問題があったよ。
MSは何度も企業のわがまま聞いて、NTのサポート延長を何度もした。

758 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:30:05.92 ID:d3L4YJHU0.net
XPのサポートはもう終了してるわけだけど、再インストール後に最終状態までのアップデートって利用出来る?

759 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:42:04.18 ID:sw7goRiH0.net
>>754
ソフトウェアがそのまま動くのが多かったからね。
それにNT系使ってるのもあったし。


>>758
1年間はできるという話だったかと。
アクチはどうなるんだろうね。
AdobeCS2祭り再びになるかもしれない。

760 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 20:11:53.23 ID:uRkQaecD0.net
>>757
NT4のサービスパックは、バージョン6aまで出続けたからな。

761 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 20:27:50.72 ID:ml1WzwHu0.net
>>760
そのあとセキュリティロールパッケージも

762 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 20:38:19.86 ID:EbqaAMr/0.net
>>754
確実に進歩したからな。使い勝手もほとんど変わらなかったし。
Meでコケたけどすぐ出たXPは良かったし。
Vistaでそれがぶち壊されて7で持ち直したと思いきやまた8でやらかした。
支持されてた設計思想を無理して変えることないんだよな。所詮道具だし。

763 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 20:50:49.96 ID:f4bIVDdH0.net
XPをEmbedded化 (2019年1月8日までパッチあり
当該レジストリは作ると消せないので自己責任で)


【バイナリ互換】WindowsXP Embedded【救世主】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1124510338/

764 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 20:54:57.42 ID:bQqA7VVF0.net
もうMSとかいう屑会社は国連の管理下に置くべき

公的部門の税金で購入したものまでいちいち新しくしてられるかよ
8なんて最悪だし
MS死ねよな

765 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 20:56:47.42 ID:0GJ9mXjf0.net
>>764
国連「そんなゴミを押し付けられても…」

766 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 21:04:21.56 ID:kT3D4X670.net
最新pcでxp入れても、あんまり早くない
win7の64bitが一番良いと思うんだけど

767 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 21:17:13.22 ID:/C6osAC+0.net
MSはライセンス形態変えた方が良いと思う。
売り切りだから無理矢理アップデートしないと利益にならないんだよな。

768 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 21:17:35.27 ID:+su2QhOo0.net
>>766
最新のPCにWin7x64入れても速くないけどな。
速くなる方法は簡単。IEのjavascriptやらActiveXを全部切るだけ。

重いのは広告だからな。

769 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 21:21:08.36 ID:WKvEmTlD0.net
つーかXPのサポートを続けないと、うちの国では今後windowsを販売させないよ?と
脅してOK。

770 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 21:25:30.88 ID:0GJ9mXjf0.net
>>769
MS「どうぞどうぞ」

771 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 21:35:13.33 ID:awYTZXdg0.net
>>758

昔のノートPC(XPプリインストモデル)にクリーンインスコしたら、
なぜかSP3のダウンロードが出来なかった。

ソフト単体の方はアップデート出来たし、更新も最近まであったよ。

772 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 21:35:45.20 ID:+LO4uj1m0.net
>>1
Winってそんなに移行むつかしいのか?
ソフトが対応してないの?????
リーマンやめて長いからそのへんさっぱりわかんねえわ

773 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 21:35:34.08 ID:cgVV5uIi0.net
漫喫で7使うとイライラするわー、不慣れなせいだけどさ

ということで、XPからお届け致しております

774 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 21:36:47.73 ID:QzGxtndl0.net
サポートきれた瞬間大変なことになると思ってる奴多くて笑えるw

775 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 21:37:20.50 ID:+su2QhOo0.net
>>772
低脳ジョブス信者がMSにいてな。
そいつらのせいでGUIが糞化してとても人が使えるものじゃなくなった。

776 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 21:40:42.67 ID:E7LpagBa0.net
>>775
使えない人って、人類じゃないだろ?

777 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 21:43:30.07 ID:g1baXOYR0.net
>>723
MacのOSは毎度数千円だぞ?
直近のバージョンアップは無料だったし
どのMacの話をしてるんだ?

778 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 21:46:55.03 ID:+su2QhOo0.net
>>777
さすが詐欺師の信者。騙すのが得意。

779 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 21:48:02.38 ID:0Hjq6OHH0.net
こんなんで国家計画とか大丈夫なのかね?

780 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 21:51:46.41 ID:0GJ9mXjf0.net
>>778
無料って書いてるぞ
http://www.apple.com/jp/osx/

781 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 21:51:46.26 ID:V7yB90O10.net
>>95
BTORONかなつかしい話だ
政治家がバカだから日本の国益を損なった

782 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 21:51:48.29 ID:g1baXOYR0.net
>>778
10.6 3300円
10.7 2600円
10.8 1800円
10.9 0円

783 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 21:52:55.75 ID:g1baXOYR0.net
>>782
10.8は1700円だった

100円も多く買いちゃったよ

784 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 21:54:19.64 ID:+su2QhOo0.net
>>780
馬鹿かおまえは。

785 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 21:56:32.16 ID:+zHjpuw40.net
xpで普通にアップデートできたしな
例の裏技で
まだまだXPでいけるわ

786 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 22:01:48.81 ID:Ygza+pId0.net
MSEを来年の7月までサポートするので、それに合わせてセキュリティパッチも配られるだろう。
有料と無料の違いを判定する手間をかけてくないからな。

787 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 22:11:57.98 ID:kj0K7Uls0.net
元祖バージョンアップ商法はマックだろうにw
今でも腐ってるけど

788 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 22:11:58.89 ID:0GJ9mXjf0.net
>>784
何だ、日本語ができないのか。そりゃ残念。

789 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 22:12:36.38 ID:aSnWXAmf0.net
中国のXPサポートやってる人はいないんですか?

790 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 22:16:04.23 ID:aSnWXAmf0.net
Meをちゃんと動かせなかった情弱が多かったのでXP絶賛なのか、ちゃんと動いてたんだけどな
XPまではOSも安い感じがしたもんだった

791 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 22:21:39.92 ID:KN8345ez0.net
>>6
そのビジネスモデルを狙ったのがGoogleOS
XPの普及度が高すぎて今回は失敗に終わりそうだけどな

792 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 22:23:04.25 ID:13p0KCQH0.net
>>790
XPも、サービスパックを重ねる前は立派にMe並の駄作OSだっただろ。
当時は2000一択。

793 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 22:29:22.77 ID:aSnWXAmf0.net
>>78 ゲイツ、ジョブズ、西は糞人間だってのは周知の事実だからもういいだろ

794 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 22:31:43.88 ID:rhj/IG0A0.net
>>792
2kも最初に発売されたとき6万のバグ放置だったけどな。

795 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 22:32:14.29 ID:aSnWXAmf0.net
>>782 つまり、XPでいうと毎年数千円払ってきたと
XPはただだし、脆弱性が見つかるとすぐ対応してたな
ゲイツが引退してたけどな

796 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 22:39:08.72 ID:aSnWXAmf0.net
>>792世間の評判は悪いんだがMEが特に不安定になったことはなかったんだよ
今でも不思議なんだ、何台もお世話してたんで、たまたまということもないはずなんだけど
いろいろやった記憶はあるけど詳細は忘れた

797 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 22:40:35.64 ID:3y/O2D720.net
サポートの短さはわかりきってるんだから
LNUXにすればいいのに

798 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 22:42:09.73 ID:+nAhjI290.net
Vistaはどうなろうが影響なし

799 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 22:42:31.82 ID:byIRy15y0.net
余裕でXPからカキコ

800 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 22:42:35.10 ID:qTJaHyYE0.net
土台以外絆創膏でできた家だが
新築時よりも強い

801 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 22:43:41.12 ID:sm1B77Zd0.net
OSはともかくオフィスを2003に戻したい。

どこのバカが、リボンとか不便なシロモノを考えたんだろう。

802 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 22:45:00.42 ID:PwmkEmLS0.net
使いやすいからしゃあない
性能を問わず使いやすい出来がいい製品っていうのはジャンルを問わずよくあるもんだ

803 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 22:51:18.97 ID:Kn8OJi6I0.net
計画的に移行できるように
金を用意して、スケジュール立てろよ

804 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 22:56:19.37 ID:Qz+AMYgu0.net
>>796
本当はもってなかったやつ発言だな
ie起動したら三回に一回ブルー画面とかだったよ
ひどすぎて全米がないたわMEからおかしくなる前の状態に戻せる
機能付いたのだが、もともとおかしいんだから
どこに戻してもね(><)

しかもxpまでは一つ落ちたら道連れで全て落ちたから
地獄だったなあ98には戻せないし

805 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:06:23.69 ID:0Cjy0nJA0.net
UbuntuやLubuntuでOKだろ

806 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:09:30.01 ID:334AN8/V0.net
>>797
Ubuntuなんかのサポート期間はWindowsよりずっと短いし、RHELだって比較して
そんなに長いわけじゃない。
無償あるいは安価な乗り換え先がいくらでもあるから許せるという感じ。

807 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:12:43.73 ID:+su2QhOo0.net
>>805
犬厨の間で地雷を薦めるのが流行ってるのか?

808 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:27:32.34 ID:VWpRhTOe0.net
OSに金を払いたくない、マイクロソフトについていけない、
古いマシンも使いたい人は軽量のLubuntuやXubuntuで。

809 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:50:59.44 ID:31um4m170.net
Ubuntuはスパイウェアだらけなのに使えるかよ……w

810 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:17:30.32 ID:p9/n6q6G0.net
>>796
MEで問題に合わないなんて幸せなやつだなMEの不安定さと言ったら・・・
XPが無印でさえ神と思えるわ

811 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:19:32.93 ID:Zx1OuYzc0.net
XPのサポート終了後、LinuxMintつかってるよ。再起動を促されないのがこんなにもストレスにならないとは。

812 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:55:57.96 ID:ZsEU1eOc0.net
なんでWindows8が1200円の時に買わなかったの?

813 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:59:10.53 ID:ojx8Mxh80.net
>>812
いくら安くても使いにくいものを我慢して使うほど人間できてない。

814 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 01:00:46.61 ID:upShhktu0.net
>>813は貧乏人

815 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 01:01:53.89 ID:B1Du+5tx0.net
だいたいOSが変るたびにソフトを何とかしないと行けないし
プログラム組み直しで大変なんだろうな と思う個人店主。

しばらくはXPで頑張ります。

816 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 01:01:58.66 ID:ojx8Mxh80.net
>>814
10万だとしてもまともなUIのOS出してから言え。

817 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 01:03:08.92 ID:WVWpJkAg0.net
ノーガードで行こう

818 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 01:04:54.13 ID://SL7nt+0.net
官公庁や政府系機関が税金でサポートするなら国民全体でサポートしろよ

819 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 01:16:27.98 ID:lwawoNpM0.net
7はエクスプローラが落ちまくるの何とかならんのか。ただでさえXPから退化しまくってんのに

820 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 01:26:42.09 ID:KocF19ZO0.net
いまだにUIガー!なんてのがいるし一応これ貼っておこう(´・ω・`)
http://livedoor.3.blogimg.jp/ko_jo/imgs/e/e/eee0558a.jpg

821 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 01:30:15.69 ID:XSR9nV6R0.net
2年前のPCにXP入れてる筋金入りのXPファンだょ
他はLinuxいろいろ

822 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 01:35:44.95 ID:wIpion3k0.net
ゲームとかやるやつは別なんだろうけど、CPU1.6GHz、メモリ1GBも
あったら十分だったんじゃん。

ネットとメール、オフィスぐらいしか使わないんだろ?

823 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 01:37:02.93 ID:B662v9Hf0.net
8.1とXp併用中。8.1はクラシックモードがないのでもっさりしていていやだな

824 :ハルヒ.N@\(^o^)/:2014/05/30(金) 01:37:16.46 ID:28sGl6ro0.net
MSネ土もユーザーには新OSに禾多行して貰いたいんでしょうが、こう言うのは実際のニーズだから、
中々、売りイ貝リの思惑通りには行か無いわねえ( ^ω^)w
むしろ、「3,000円才ムったXPユーザー様には、SP3.5を御才是イ共w」とかした方が、イ言者かるんじゃ
無いかと思うイ牛(^∀^)プケラww
セキュリティ関連の更新を数十と、禾リ用出来るRAMのサイズを8GBまで才広弓長すれば、3,500円で
も才ムうユーザーは居るわね、これはガチw
禾ムがそう言うんだからそうなのよ( ´,_ゝ`)プッww
ぷぎゃwww

825 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 01:38:29.01 ID:BE6334Ox0.net
XP=プレステ2

826 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 01:43:08.29 ID:qaVERvP/0.net
日本も途上国に何千億円も援助するならこういうのに使えよ

827 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 01:46:08.38 ID:iRZM8a+K0.net
Win8の「メインメニュ−」みたいな画面いらんわ
ずっとデスクトップを表示しときゃあいいんだよ
まったく無駄な機能
あんなのにメモリが取られてるかと思うと殺意が湧くわw

828 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 01:46:52.21 ID:vQJK120X0.net
>>826
途上国援助は綺麗ごとやりつつ日本企業が回収できるから有意義
レガシーOSのサポートなんぞという無形商品に意義はない

829 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 01:51:24.25 ID:GWiTQ9Xo0.net
9億5千万円もあったら
新しいOS買えるだろ

よくわからん
でもまだ使えるものをすぐ廃棄ってのももったいないしというのなら理解できる

830 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 01:51:42.79 ID:T4ib30v/0.net
俺98使ってる

831 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 01:56:39.18 ID:ltg753FC0.net
>>829
システム系の仕事に就いたらわかるよ

832 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 02:09:52.89 ID:tgT9l2hu0.net
>>812
8正式発売前の優待価格で3本買って持ってるけどぶっちゃけ使ってないわ
その内使うかもしれんけど今はなぁ

833 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 02:15:11.80 ID:HpjI1Cy40.net
>>23
>>おいらVistaも7も8も持ってるけどメインはVista
可愛そうに・・・XP持って無いんだネ

834 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 02:16:10.92 ID:tgT9l2hu0.net
>>804
XPの最大の弱点は当時の平均スペックだとメモリ512kとかザラにありすぎてスタート即スワップ開始みたいな流れだったなw
当時そんなに安くなかったメモリをフル積みして(それでも256x4みたいな構成)ようやくまともにって感じだったよね。
そして当時はメモリ追加で積めない仕様のノートも大半だったからそっち方面の評判がすこぶる悪かったw

Meの評判が最下降したのはソフトがどんどん肥大化(原因の殆どはオフィス系w)して16bitじゃどうしようもなく無理ってなってから顕在化したね。

835 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 02:24:50.73 ID:tgT9l2hu0.net
>>827
自分の奴には8も8.1も入れてないけど、一応それなりに使ってみた感想で言うと
個人的な好みで窓はそれぞれ使用中はバラバラに出しっぱという使い方なので
何かに付けて全画面に切り替えられるという仕様はキツイってなるね。
あと癖で端っこにアイコン系置くことが多いのでチャームが地味にイラッと来るw

836 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 02:35:39.39 ID:ZsEU1eOc0.net
>>832
俺も1200円の3つ買って、予備インスコ用にDVD-ROMも(6000円位)一枚買ったが
一台もインスコしてないわw

837 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 02:42:04.64 ID:ACbKsPxo0.net
>>741
サポート切れる度に阿鼻叫喚状態のOSよりは生き残る可能性高いと思いますが。
お仕事大変そうだけどがんばってねMSの底辺社員さんw

838 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 03:09:17.53 ID:9/fap19q0.net
>>829
車に例えると、今までカローラに乗ってた人間にF1マシンを与えて
すぐに乗りこなせというようなもの。

素人がWin8のパソコン買った場合には、数ヶ月かけて慣れてトラブル
なく動かせればいいが、業務用パソコンはすぐに100%使いこなせて
トラブルが発生しないようにしないと大変なことになる。

特にお金を扱う銀行系は深刻な企業ダメージに陥る場合も。

839 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 03:25:12.59 ID:4By402qa0.net
>>834
MeはDirectX入れただけで壊れた

840 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 03:26:02.10 ID:p9/n6q6G0.net
>>837
阿鼻叫喚すら起きないOSなんて趣味以外の何物でもないけどな
対して必要ともされてないから問題にもならんだけだし

841 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 03:44:52.35 ID:VZbwEhgf0.net
日航機で集団虐殺されなければ今頃ウインドウズなどという糞OSなど

ワードだって糞杉だよな
未だに一太郎の方が圧倒的に使い手いい

842 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 05:24:07.82 ID:ZIKNm3Q30.net
7は延長すると思っているととんでもないしっぺ返しを食らうと思うな。
Vista以降3年ごとにサポ打ち切りは規定路線だし、販売期間を延長
してたわけでもないしな。

843 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 05:27:34.17 ID:ZsEU1eOc0.net
>>841
Ver7→Ver8(この間僅か半年)でこの企業無しだわと思った(10年ほど前の話)

844 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 05:46:43.54 ID:oHGqCWbe0.net
>>820
NHKのくせに日本語間違ってるし。

845 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 05:46:55.95 ID:3MXL41/x0.net
>>842 今でも新品の7売ってるから サポ打消しやったら
   反乱が起きるだろう(w 

846 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 05:48:45.62 ID:oHGqCWbe0.net
>>840
なんで阿鼻叫喚が前提なの?
無能なの?

847 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 05:53:26.65 ID:o6ZVP+bC0.net
7はシェア多いからな。ネットつながってるPCの半分以上は7
Vistaはもう10%割ってるんで3年後にサポート切っても大丈夫だろうけど
7はたぶん再延長あるよ。XPと同じような立ち位置だから

848 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 06:01:01.34 ID:WP1QVciq0.net
OSのデキの悪さに悲鳴とか
現役XPの多さに悲鳴とか
悲鳴ばっかりだな

849 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 06:04:28.20 ID:KuS3H52Y0.net
>>767
かと言って、年間10800円のライセンスとかになっても困るだろうし・・・。

850 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 08:10:02.65 ID:ojx8Mxh80.net
>>842
フフフ。7は鉄板だよ。8は失敗策。8は延長されないが、7は延長される。

851 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 08:33:39.87 ID:gf7ql0FK0.net
>>739

お前みたいなキモヲタとちがって、普通のひとはそんなの分からん。

852 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 09:20:03.94 ID:veFveRyU0.net
Windows8系には下手するとファイルが消える問題がある。
俺もXpで8用のドライバをダウンロードしつつ外付けHDDを使い回してたらchkdiskかかったりして
おかしいな?って思った。
なんかNTFSのジャーナリングのバージョンの違いで起こるとかなんとか。

Windows 8 / 8.1 高速スタートアップ 問題 2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1399344284/l50

853 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 10:19:00.30 ID:4eljxvFL0.net
PC-98のMS-DOSでコンベンショナルメモリの節約と確保に苦闘した日々・・

winMeで起動時のシステムリソースメモリの節約と確保に苦闘した日々・・

比較的、安定してソフトが動く喜び!


ああ、なつかしい日々。

今は、XPからLinuxに環境移ったが、あのころのようなワクワク感を味わって生活している。
そう、はじめてMSXに触れたあの日のような・・・・・・・・・

854 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 10:29:19.36 ID:7loKEhk70.net
>>853 確かに最初はマニュアル読んだ
これとか
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/66/06431d09e62d246ae86ebbd5239f8caf.png

855 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 10:32:04.89 ID:7loKEhk70.net
>>852 回避法はもうわかってるから
ググるとか外付け記憶装置取り外しツール作るとか

856 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 11:06:23.46 ID:KocF19ZO0.net
>>838
本来2009年までだったサポート期間を2007年の時点でMSが2014年まで延長してくれたのに
切り替えてすぐに100%使いこなせなければならない業務用パソコンなのに
企業は何やってたんだろうね(´・ω・`)

857 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 11:19:01.39 ID:OcmMya2u0.net
>>838
車に例えると、今までカローラに乗ってた人間に、その車は7年後に修理しなくなるから、
その後も修理が必須なら修理が出来る製品に買い換えてね、たとえばうちの製品ならF1があるけど。
って言ってたんだけど。

7年間もの間、そのいつでも100%使いこなせなきゃいけないカローラ乗りは、
修理必須なのにF1の勉強もせずに何やってたの?単なる怠慢でしょ?

858 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 11:22:01.38 ID:OcmMya2u0.net
つーかそもそもXPと8の差ってカローラとF1なんて極端じゃないし。せいぜいカローラとプリウス位の差だわ。

とにかく、サポート終了時期のアナウンスがあるのにずっと置き換えしていなかった奴らの怠慢でしかない。
その怠慢の代償が>>1って訳だ。

859 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 11:29:53.19 ID:bN++IcA80.net
更新終了のマイクロソフトエッセンシャルでXPを使っている
いわゆるノーガード戦法だ

860 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 11:35:39.04 ID:LhSz12bf0.net
>>858
いえいえ、そこまでの違いはないですよ。
先々代カローラと現行カローラの違いくらいです。

861 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 11:39:02.23 ID:pD1WpyQh0.net
俺の勤め先の会社も9割以上がXPたしな。社内イントラネットだけで外部ネットにはつながってないけど。

862 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 11:43:15.43 ID:FUnleb/G0.net
>>856
世の中には会社でしかパソコンを使わない、Windowsのバージョンの違いすら
知らない中高年やパソコンに疎い女性も会社で指一本でキーを捜しながら
パソコン入力作業をしている。

会社でWin7やWin8のパソコンを導入し始めないと、こういう人は新しいシステムに
順応することもできない。
新しいシステムを「さぁ、今日からこれを使ってください。仕事だから、入力ミスは
許されませんよ」と言われて、入力はなんとかできるが、ミスしないようにできるかな?

お前の父母や祖父祖母、機械に若い女性にWin8のパソコンを与えて使いこなせと要求して、
即座に使いこなせるかどうかを想像してみればわかるだろう。

世の中でパソコンに接しているのはパソコンマニアだけじゃないんだよ。

863 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 11:47:19.96 ID:RwlScxUS0.net
この問題は2つあるよな。

1.win8に対応してないソフトがある。
2.winxpしか使えない、つまりwin8が使えない。


このwin8しか使えないって言う問題なら、
パソコン分る奴が、xp風に作り変えてやればよくね?
俺はそうやってるぞ。

864 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 11:49:02.92 ID:q5Q6fbUX0.net
重いOSっを作って、より速いマシンに買い替えさせちゃうという
ウインテル商法に乗ってるより、速いマシンが安く買えるようになっ
たら、OSそのままでマシンを変えたほうが実用的だからねえ。

865 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 11:50:45.23 ID:KocF19ZO0.net
>>862
>>856をちゃんと読んだ?
2007年から切り替えのための準備ができたんだよ?(´・ω・`)

866 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 11:51:25.83 ID:36x3B/fz0.net
国は国で専用のOS作ったほうがよくね?
ビジネスとかだと持たないっしょ

867 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 11:51:33.60 ID:81pTiV8C0.net
>>861
うちの会社はまだXP使ってるが、2000年にWin98SEからWinXPにシステム交代する
時も結構大変だったな。
98SEの物流管理システムと同じシステム内容のXPのパソコンの両方を並べて置いて、
98とXPに同じように入力して、どちらも同じ結果が出ているかどうかいちいち確認して、
システム設計にミスがないかどうかの確認が終わって完全にシステム移行するまでに
半年以上かかってた。

万が一、データ処理にミスがあったら、50社くらいの顧客に物流で被害を与える
ことになるからな。
実際、新システムに完全移行してからもデータ処理に度々誤りがあって、管理会社の
SEを頻繁に呼んでいたし。

868 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 11:56:57.45 ID:9Le6fk4u0.net
>>865
準備をしようとしても、出たばかりのOSにはバグがあるし、新しいシステム用の
ソフトもすぐに登場しないから、すぐに飛びつくことはできないのが企業と。
新システムに移行してトラブルが出ると多大な損害を自社が蒙ったり、取引先にまで
迷惑をかけることもある。

XPも出た当時は不安定なクソOSと悪評満載だったし。

個人がパソコンを買い換えるのとはトラブった場合の被害レベルと規模が違うんだよ。

869 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 11:58:28.10 ID:KocF19ZO0.net
>>868
テスト環境作るだろ(´・ω・`)

870 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 11:59:09.37 ID:0xHoelBH0.net
言い訳ばっかだな。
ちゃんと対応した企業だってたくさんあるんだよ。

871 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 12:00:30.64 ID:i6VL1uWJ0.net
XPから7にデータを移設するのが、超面倒だった♪

ありゃ無職じゃないと1日じゃ終わらないよ。

872 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 12:04:10.62 ID:ojx8Mxh80.net
>>871
一日で終わるとかどんだけデータが少ないんだ。

873 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 12:09:26.34 ID:J1eZEhgiO.net
>>866
国単位だときつくね?
昔は一太郎が日本の主流だったが、他国や民間と規格が合わなくてマイクロソフトに変えたんだし。
アメリカとEUで規格統一されたら、そこに合わせるしかなくなるし。

874 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 12:11:13.32 ID:4tY2u/aQ0.net
XPから7 64bitに移行するときでさえ、サブPCだけ7 64bitに移行して
64bit化による変化やXPとの違いやソフトの互換性やソフトの代替探しで
ちょっとずつやってたからメインPCを移行させるまでに結局1か月くらいかかったな
ソフトの代替候補の複数のソフトを一つ一つ試用して絞り込むのがある程度使わないといけなくて
すごくめんどくさかったw

875 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 12:13:28.01 ID:2VEUmiSB0.net
>>870
対応できた企業はシステム入れ替えの資金が潤沢にあって、更に従業員が
パソコンに慣れていて、更にトラブルを起こした場合の対処や賠償とかが
即座にできる資金豊富な大企業がほとんど。

今時、こんな大金と従業員とトラブル対処ができる会社は大企業以外は
ほとんど存在しない。
システム管理会社に代替の依頼する資金もない会社は、自分のところで
パソコンに疎い従業員が確認作業と原因究明、バグ取りまでしなくちゃいけないし。

一時的に従業員を1.5倍くらいに増員しないと無理だろうね。
それも、パソコンに精通した人間の増員が必要と。

876 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 12:16:32.78 ID:MHnNIeXZ0.net
システム管理の鉄則

「うまくいっているものは、いじらない」
 
この掟を破ったばかりに
どれだけの人が涙を流したことだろう

877 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 12:21:05.81 ID:MHnNIeXZ0.net
ハンパにOSだけ入れ替えるとか、一番やってはダメ。
次の筐体の更新の時に
OSとシステムを全部入れ替えるのが正解。

878 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 12:23:34.54 ID:qbPXa3+z0.net
>>876
だよね。おれレンタルサーバ稼働時間はこれだぞ
up for 816 days, 8 hrs 49 min

879 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 12:27:40.37 ID:ZTWQJtkd0.net
>>543
IT担当「もう、この部署の奴らから特別料金獲ります」

880 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 12:31:22.18 ID:2VEUmiSB0.net
>>876
今までのシステムを使っていて、統合しただけで大規模トラブルが発生した過去もあるしな。

http://d.hatena.ne.jp/gnarl/20110321/1300716555
2002年4月、みずほ銀行に何が起こったのか

最近も三井住友がトラブってたし。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140422-00000091-zdn_n-sci

881 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 12:33:03.65 ID:G02CecIb0.net
最近XPから入れ替えたんだけどよくわからないままやってたらデータがいろいろ
消えた。まあ断舎利したと思うことにする。

882 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 12:36:25.99 ID:2aMgdIxj0.net
>>880
まだ統合終わってないよねそれ
今SEとかSIerとか募集してるような

883 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 12:37:43.68 ID:ZTWQJtkd0.net
>>876
上司「いじらないと儲からんのや!」
兵隊「やるか」
上司「アボーン」

884 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 12:42:44.21 ID:OnzYvYEcO.net
>>875
あと逆に零細も対応できてるとこが結構ある。
経理部長(娘)が社長(父ちゃん)の指示でパソコン使い、専務(母ちゃん)が
チェックしてるようなとこ。

885 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 12:45:11.74 ID:ccLVmm3H0.net
うちの会社だけでXP対応に10億以上かかっているが…

886 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 12:45:20.16 ID:D07xyw7mO.net
DSでしか動けへんのや
どないしてくれるだ
おうっ

よくみたら VAXでした という落ち

887 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 12:46:58.68 ID:4Vtu5cnw0.net
.

ウィンドウズ8、オフィス2013導入は、テロに匹敵する

新しいものがすべて良いとは限らんだろ

.

888 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 12:48:49.04 ID:wHxrOHdV0.net
Office2013はクラウド関連がジャマ臭い。

889 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 12:50:46.68 ID:mlMGVMKJ0.net
自分の8はアカウントもストアもタイルのアプリも全部ぶっ壊れた。なんの魅力もない最新OS

890 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 12:51:02.27 ID:RTP9ozMd0.net
MSのとか使ってるとどうせOS変える度にいちいち金かかるのはわかってることなんだし
Linux系でいいだろ

891 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 12:54:25.74 ID:L1Ga8FzZ0.net
今、過去の動画「マネーの虎」見てて思ったんだけど
このXPのサポートを法人・個人両方向けにサポートするサービスを始めたら
儲かるのでは、と気がついてしまった!!

もちろんサポート料を貰いながら過去と同様に近いサポートを代行して行う。
まだまだXPを使っている企業が多いのでこれはいい商売チャンスになるかも!!!

だめか_?_?

892 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 13:00:18.73 ID:ZTWQJtkd0.net
>>891
win7への移行の方が・・・

893 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 13:04:40.54 ID:2VEUmiSB0.net
>>891
>このXPのサポートを法人・個人両方向けにサポートするサービスを始めたら
>儲かるのでは、と気がついてしまった!!

トラブルが起こったら、24時間どこへでも飛んでいってサポートする体力が
あるなら、やってもいいんじゃないの?
あと、同一時間帯に複数の会社のシステムでトラブルが発生した場合の要員も
24時間対応のためにたくさん揃えられるなら。
んで、仕事が暇な時にも、これらの多数の従業員に給料払い続けられる
資本体力があるなら、会社設立すればいいかも・・・。

あと、システムトラブル発生で多額の損害を会社に与えた場合の賠償金も
たくさん貯めておかないといけないよw

俺はこんな会社は足が震えてしまって、とても設立する気になれないけどw

894 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 13:36:28.22 ID:0OxSY8WR0.net
ATMのOSがXPだったとは知らなかった

895 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 13:42:08.17 ID:oHGqCWbe0.net
>>880
???
統合したってことは、それは既に「今までのシステム」じゃないだろ?

完全に意味不明。

896 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 13:43:57.20 ID:veFveRyU0.net
>>881
>>852&amp;>>855WindowsXpが優れている軽快さをWindows8高速スタートアップ機能でもって
補おうとしてるようだけど、その高速スタートアップが悪さをしてXp移行組にダメージを
与えてるンだよね。
Windowsって製品に不信感抱いてもおかしくない。

897 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 13:44:08.31 ID:bli0GZ2n0.net
つかXPで十分なのよね

898 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 13:45:46.36 ID:ZTWQJtkd0.net
ごしゅじんさま、いままで、とてもたのしかたです。
よく歩りーずしておこられたけど、やくにたたなで、ごめんなさい。
ごしゅじんさまが、いれるよていの、えくすぴーはあたしのいもおとです。
いもおとだけど、あたしみたいに、やくたたずではありません。
すなおなこで、でふらぐも、とくいです。
すたいるもいいから、ほんとはちょっと、くやしいです、
いもとを、かわいがってもらえると。おねえさんとして、うれしいです。
いままでつかえないこで、・ごめんなさい..
そして、つかってくれて、ありがとおゴザいました。
あたしは、もう、きえちゃうけれど¥、さいごに、おねがいがあります。きいてくれると、うれしいです。
ごしゅじんさまの、もっている、えむいーのディすく、すてないでください。
あたしが、はいっています。いまのあたしじゃ、ないけど、あたしです。
どきどきみたり、さわったり。、してくれるとうれしいです。
ごしゅじんさまにあえて、えむいは、
しあわS

899 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 13:49:55.45 ID:36x3B/fz0.net
>>873
国のことだけなんで他国のこと何てどーでもよくね?
スタンドアローンで使うって手もあるけどさ
ネットに繋げるからダメなわけで繋げなきゃwin-xpだろうがなんだろうが事足りてれば良くね?

900 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 13:50:49.73 ID:JKDEflja0.net
>>876
うまくいってても弄れ弄れと五月蝿い会社だらけっつーか、ウィルスよりタチの悪いアップデートが多くて困る

901 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 13:51:29.37 ID:VD8bRcgj0.net
>>1
何時までMSに振り回されてんだアホ!

902 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 13:52:06.66 ID:ZFg91pO80.net
>>895
銀行と銀行の間の連結部分を新設しただけで、それ以外の部分は今までのシステム。
別に新しいOSを導入したわけでもない、いわゆる、システムの増設と。

システムの交換と増設の違いは判るよな?

903 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 14:03:38.81 ID:p6qZARhM0.net
OS変えるんはいいけど、このPCじゃ動かない気もする
だから機械ごと変えなければダメなので、面倒

904 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 14:08:29.83 ID:IpkI1qxd0.net
個別サポートをすることを選んでも
Linuxに移行することは選ばないんだよねw

これがLinuxの立ち位置ってわけさ。

905 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 14:09:52.41 ID:ZTWQJtkd0.net
>>904
システム開発にハード屋がからんでくるからなぁ

906 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 16:05:07.63 ID:1m1Loya30.net
サポ延長したおかげで、OS更新で一気に需要生んでるな…
つうか鯖は仕方なとしても、企業向けレンタルPCじゃないの?

907 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 16:13:42.98 ID:aTYR6LZK0.net
>>890
Linux系の方が余計コストがかかる。
セキュリティなど自分の所でやらないといけないし

908 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 16:21:51.02 ID:KuS3H52Y0.net
この中に
win7で基幹業務ソフトウェアが不明なエラーで起動できない経験をしている奴がいるはず。





909 :名無しさん@13周年:2014/05/30(金) 17:52:57.49 ID:w+RS6+6sM
ヤーレンソーランソーランソーランソーランソーラン (ハイハイ)wwwwwwwwwwwww
にしん来たかと 鴎に問えば わたしゃ立つ鳥 波に聞け チョイwwwwwwwwwww
ヤサ エーエンヤーサーノドッコイショ (ハードッコイショドッコイショ)
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヤーレンソーランソーランソーランソーランソーラン (ハイハイ)wwwwwwwwwwwww
沖の鴎に 潮どき問えば わたしゃ立つ鳥 波に聞け チョイwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヤサ エーエンヤーサーノ ドッコイショ (ハードッコイショドッコイショ)
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヤーレンソーランソーランソーランソーランソーラン (ハイハイ)wwwwwwwwwwwww
男度胸なら 五尺のからだ どんと乗り出せ 波の上 チョイwwwwwwwwwww
ヤサ エーエンヤーサーノ ドッコイショ (ハードッコイショドッコイショ)
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヤーレンソーランソーランソーランソーランソーラン (ハイハイ)wwwwwwwwwwwwwwwww
躍る銀鱗 鴎の唄に お浜大漁の 陽がのぼる チョイwwwwwwww
ヤサ エーエンヤーサーノ ドッコイショ (ハードッコイショドッコイショ)
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

910 :名無しさん@13周年:2014/05/30(金) 18:12:01.28 ID:w+RS6+6sM
ヤーレンソーランソーランソーランソーランソーラン (ハイハイ)wwwwwwwwwwwww
にしん来たかと 鴎に問えば わたしゃ立つ鳥 波に聞け チョイwwwwwwwwwww
ヤサ エーエンヤーサーノドッコイショ (ハードッコイショドッコイショ)
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヤーレンソーランソーランソーランソーランソーラン (ハイハイ)wwwwwwwwwwwww
沖の鴎に 潮どき問えば わたしゃ立つ鳥 波に聞け チョイwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヤサ エーエンヤーサーノ ドッコイショ (ハードッコイショドッコイショ)
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヤーレンソーランソーランソーランソーランソーラン (ハイハイ)wwwwwwwwwwwww
男度胸なら 五尺のからだ どんと乗り出せ 波の上 チョイwwwwwwwwwww
ヤサ エーエンヤーサーノ ドッコイショ (ハードッコイショドッコイショ)
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヤーレンソーランソーランソーランソーランソーラン (ハイハイ)wwwwwwwwwwwwwwwww
躍る銀鱗 鴎の唄に お浜大漁の 陽がのぼる チョイwwwwwwww
ヤサ エーエンヤーサーノ ドッコイショ (ハードッコイショドッコイショ)
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

911 :名無しさん@13周年:2014/05/30(金) 18:13:25.42 ID:w+RS6+6sM
ヤーレンソーランソーランソーランソーランソーラン (ハイハイ)wwwwwwwwwwwww
にしん来たかと 鴎に問えば わたしゃ立つ鳥 波に聞け チョイwwwwwwwwwww
ヤサ エーエンヤーサーノドッコイショ (ハードッコイショドッコイショ)
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヤーレンソーランソーランソーランソーランソーラン (ハイハイ)wwwwwwwwwwwww
沖の鴎に 潮どき問えば わたしゃ立つ鳥 波に聞け チョイwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヤサ エーエンヤーサーノ ドッコイショ (ハードッコイショドッコイショ)
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヤーレンソーランソーランソーランソーランソーラン (ハイハイ)wwwwwwwwwwwww
男度胸なら 五尺のからだ どんと乗り出せ 波の上 チョイwwwwwwwwwww
ヤサ エーエンヤーサーノ ドッコイショ (ハードッコイショドッコイショ)
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヤーレンソーランソーランソーランソーランソーラン (ハイハイ)wwwwwwwwwwwwwwwww
躍る銀鱗 鴎の唄に お浜大漁の 陽がのぼる チョイwwwwwwww
ヤサ エーエンヤーサーノ ドッコイショ (ハードッコイショドッコイショ)
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

912 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 18:16:40.88 ID:j087FGak0.net
ノーガードの7よりセキュリティを意識して色々入れてるXPの方がはるかに軽い
起動の早さなんてどうでもいいから常に足かせがあるような重さを何とかしてほしい

913 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 18:39:17.81 ID:JKDEflja0.net
>>912
重くないと新製品が売れないじゃないか

914 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 19:32:47.70 ID:oHGqCWbe0.net
>>902
連結部分を新設しちゃったんだろ?
つまり、既に「今までのシステム」じゃないじゃん。

詭弁もいい加減にしろ。

915 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 20:58:53.22 ID:y4bevyfm0.net
>>907
セキリティソフト入れればいい、windowsも同じ

916 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 21:00:58.36 ID:y4bevyfm0.net
低性能PCはLinux入れて使うのが増えるだろう。windowsなんて廃れろ 宗教でしか無い

917 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 21:05:15.64 ID:SZaSfBVt0.net
この混乱を機にATMからこっそり金抜き取って痕跡消してるスーパーハッカーがいるんだろうな。

918 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 21:07:38.53 ID:y4bevyfm0.net
>>917
無理。ATMはwindowsでも大型の汎用機(多分UNIXかLINUX)に繋げているだけ。 ATMへの侵入はまず無理。

919 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 21:10:24.26 ID:RvcQM+es0.net
>>916
世の中の大半を占める、
バカにはLinuxは使えませんw

920 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 21:32:43.33 ID:bWceCvnv0.net
>>919
つMac OS X

921 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 22:07:25.26 ID:+yPW+awk0.net
>>915
そういう類の話じゃないと思うよw

922 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 22:13:36.08 ID:fRqCoE9H0.net
今日行った歯科の電カルがxpだった

たぶんシステム再導入とかになるからその費用を考えてそのまま放ってあるんじゃねぇのかな

923 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 22:17:02.49 ID:XNnVtEYI0.net
>>922
単に費用の話だけじゃないと思うよ
データの互換性とかがある。電子カルテは歯科だけでなく多くの大病院も導入してる。
病院だけにデータが「バケる」なんてことになったら大問題。人の生死に関わる。
それだけに移行には慎重になる

924 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 22:20:08.30 ID:WtU0wKTE0.net
>>917
一般人には使えない、日本語環境が整ってないか、
自分で日本語化キットインストールしなきゃならない
Linuxの方がどう見ても宗教と思うのだが。
機能は優れているんだが、一般人に使わせるUI部分が全くダメ。
知らない人が何となく触って使えるってレベルじゃない。
それは一般向きじゃない。


>>920
MacはUNIXのディストリビューション

925 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 22:25:01.63 ID:eTKHZoiQ0.net
>>916
いやぁ、このスレでlinux薦めてるのがよっぽど布教くさいんだがw

926 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 22:25:22.37 ID:IWADEMtqI.net
いつも思うけど、なんでXPのシステムを軸とした新しいOSを
作らないの?
そしたらみんな新しいのにバージョンアップしてたのでは?

927 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 22:36:59.38 ID:y4bevyfm0.net
>>925
いつまでもマイクソソフト教唱えていたらいい

928 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 22:45:19.14 ID:aLJPkPqf0.net
しかし、8.1に移行するのはちょっと待てとマジで言いたい

今、IMEが消えてしまうトラブルに遭遇してるところだよ・・・
マイクロソフトの見解では、個人の環境に起因する問題のようで、こちらの環境では確認できないだとさ・・・・
1つ1つ切り分けてくださいときた。 おれにはちょっとむりだは・・・・・・

929 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 22:57:24.39 ID:eTKHZoiQ0.net
>>927
自分たちを非難するのは対抗勢力(敵)に違いない、と思っちゃうのがもう典型的なカルトw

930 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 23:07:57.48 ID:y4bevyfm0.net
>>929
そういう割にはwindows8がバンドル販売しても10%しかないんだがw

世界のユーザーも気持ちが離れているんだろうよw

931 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 23:15:26.27 ID:ky2W7why0.net
Windowに文句や愚痴はあっても
リナックスとかMacとかが良いと思ってる奴なんていないだろ
居ても信者くらいなもんで

932 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 23:40:13.94 ID:0xHoelBH0.net
Windowsにはデファクトスタンダードという
明確な使う理由があるからな。

それを無視して信者とか言ってる他OS支持者のほうがよっぽど信者だわ。
必死にディスったり改宗を勧めるしなw

どんだけダメでもデファクトスタンダードな以上
使わざるを得ない奴が世の中にはたくさんいると理解した方がいい。

933 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 23:59:04.94 ID:TszH7TXB0.net
>>838
人間のことはそんな気にしなくていいよ。「変えたぞ。慣れろ。仕事だろうが甘えんな」でOK
ソフトの互換性はそういうわけにいかんからなあ

934 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 00:20:21.99 ID:mzkCmG1m0.net
>>931
MacとLinuxとwindows使っているが、慣れたらwindowsよりいいぞ

macはユーザーが激増しているしな。 windowsが嫌になるのも分かるわ

935 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 00:22:04.51 ID:mzkCmG1m0.net
なんでクソwindowsアップデートしたら再起動すんねん? あほちゃうか?

936 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 00:23:33.86 ID:mzkCmG1m0.net
なんで、windowsあんなに文字が汚いねん? 手書きとちゃうか?

937 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 00:26:18.02 ID:QYOpIXan0.net
こりゃ仕方ないな、うちもxpだしな、全く社内の変更追いついてない
あと何年かかるんだか
もうバカレベル

938 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 00:27:29.23 ID:pGE2ICKB0.net
インターネットから接続をきって、社内のみの運用にしとけばいいんでね?XP搭載機は。

939 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 00:29:00.24 ID:mzkCmG1m0.net
最近ネットカフェいったことないが、ボロマシンのXPどうしたんだろうな?

全台入れ替えは厳しいと思うが? 誰かしらんけ?

940 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 00:56:13.79 ID:vl5j200n0.net
>>939
俺も行ってないが、入れ替えただろ。最新OSってのは売りになるし、
あういう業務機って全部リースで買ってはないからね。

941 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 01:02:11.73 ID:4MEofYkb0.net
linux 入れりゃすむ話
lubuntuなら軽くてサクサク

942 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 01:05:38.97 ID:4MEofYkb0.net
>>905
んでハード屋はubuntu立ったりするんだよな

943 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 01:14:34.93 ID:mzkCmG1m0.net
LinuxでもPen4ぐらいの性能では厳しい。Pen4なら Puppy Linuxならなんとかという感じだな

944 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 01:18:32.74 ID:kROO3fp20.net
>ATMが足を引っ張るかっこうだ。全世界のATM機の95%が組み込み用の
>XPを搭載しているといわれており、その移行がなかなか進んでいない。

 組み込み用はサポート切れ関係ないじゃん。XPベースでユーザ(供給側)が
 カスタム化したOSだもの。

945 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 01:26:19.84 ID:mzkCmG1m0.net
windows廃れてきている証拠だな。Visual ◯◯ とか OSとともに滅びるぞw

やっぱ、開発言語はフリーが一番安心でき、一生の宝もんだ

946 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 01:28:59.16 ID:AaE3kmqR0.net
7と8持ってるけど、そんな屑OS使えなくて
結局メインはXPが主流で今も現役。
この先XPのサポート出てこなくても未来永劫XPが現役な気がする。

947 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 01:32:14.33 ID:ajaYi/jA0.net
そこまでXPに拘る理由が全くわからん。
7だろうが8だろうが慣れればXPよりずっといいだろ。

948 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 01:32:23.11 ID:AaE3kmqR0.net
XP使ってると、ウイルスや大規模なテロに利用されやられるやられる言う
ステマっぽいの飛び交ってたけど、結局無いし。
このPCもXPだけど、ネットアクセスしまくりでウイルスにも
不正進入にもやられた事が無い。
まあそこは俺のガードが世界一固いからだけど。

949 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 01:33:32.57 ID:QarYxwjH0.net
全国で、スシローの順番待ちする発券機がXPだった。

950 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 01:35:36.71 ID:wsXXxWNy0.net
>>286
14.04になってからハイバネート動作させるのにイチイチスクリプト直さないといけないのメンドクサイ

951 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 01:35:49.51 ID:mzkCmG1m0.net
>>946
windowsXP2013発売してるぞ
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1211/15/news021_2.html

952 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 01:36:12.42 ID:ZF4sS5KT0.net
7はまだしも、8はあかん。あのマイクロソフトアカウントがどうにもいかん。

953 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 01:37:59.37 ID:wsXXxWNy0.net
>>941
最新の14.04だと、かなりの台数出回ったPentiumMとかセレロンMなどPAE非対応機でも
forcepaeオプションで入れられるのがいいね。

954 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 01:43:31.33 ID:J9J/qPIU0.net
下部レイヤーまで仕様がコロコロ変わるOS使ってるからこうなる。> ATMその他
設計した奴がアホ。

955 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 01:45:48.64 ID:AaE3kmqR0.net
>>951
WINDOWSを可笑しくさせてるの韓国や中国なんだよね。
>>947
ちなみに、7,8を使わない本当の理由は、Terminal関連やリモート関連のレジが
ロックされててアクセス権も変更不可で細かく改造することができない。
この時点で、こいつは外部から不正進入しまくりと判断した。
ポート見るとNETBIOSとか情事待機してるし、こいつは使えねえと判断した。
その点、XPは改造しまくりで完全遮断可能だしね

956 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 01:47:31.72 ID:J9J/qPIU0.net
>>944
関係ないわけ無いだろw
ある日突然頻発するバグが出ても放置できないし、
そもそもソース使う権利も期限付きだ。

957 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 01:54:38.94 ID:uQlSMwP00.net
>>231
> ぜんぜん足りない
> Vistaが5年で7500億円、



こんなにかけてあのできなの?

958 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 02:05:12.24 ID:8UEt3U1o0.net
>>955
変更できないのは所有権とってないからだろ
進入しまくりなわけなかろう
NETBIOSなんか簡単に止められるし、7だっていくらでも改造できる

959 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 02:05:26.39 ID:AaE3kmqR0.net
個人的には、弱点やウイルスガードの方法が
10年以上かけて熟成され極められたXPよりも
7や8をネットに繋がない環境に置いて使ってるわ

960 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 02:11:37.92 ID:AaE3kmqR0.net
>>958
7も8も所有権はあるよ。
ノートだけど。64bitは入れただけで詳しくいじってない。
レジ開いて色々といじろうとしたけど、レガシ部分は完全アウトだし、
Terminal関連も言語関連もリモート関連も殆ど変更できなかった。
こいつは不正アクセスされるための糞OSだ。
特に8は中国政府が使うな言うぐらいだから、中国からもアメリカからも
入れるような致命的な相当な穴があるんだろ。
まあそんなのこちらはとっくに見抜いてたんだけど。
昔、韓国中国とやりあって極めたから完全ガードができることなんだけど

961 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 02:52:47.73 ID:8UEt3U1o0.net
>>960
所有権つうのは正確にはレジストリの所有者のことだよ
あとは自分で調べな
XPのほうが古くてコード解析され尽くされてるっていうのは認めるよ
だから、中国が、中身のわからない8を使いたくないんだろうが
それを安全じゃないというのは間違い
まあ8はMSのサーバーと通信してないとまともに使えないとこはあるから
それを中国が嫌ってるのはあるわな
だが、それは中国にとって穴なだけで、一般人には関係ない

962 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 03:58:33.99 ID:hit0KWAz0.net
>>961
MSのスパイがばれて暫く経ったが、やめようとする気配皆無だな
なんかもうLinuxがいい

963 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 06:41:26.50 ID:cuU2+Smi0.net
おバカは、
Windows上でアプリケーションを使うような使い方の範疇でLinux上でアプリケーションを使える
Linux上で使えないという使い方では、Windows上でも使えていない
その意味では、まったく、差異がない。

964 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 07:13:02.17 ID:9wfX/WEo0.net
痛い奴が居るなwww

965 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 07:27:28.03 ID:7pCNIdzv0.net
>>956
セキュリティホールは別として、ATMのような特定用途の端末ならバグについては十分枯れてるだろ。

966 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 07:29:11.99 ID:fs1uuLFb0.net
Linuxを必死で薦める人がいるが、なぜ必死に薦めてるか理由をご存知だろうか。

Linuxは使い物にならないからである。

967 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 07:33:50.09 ID:yKWR7HeP0.net
Linuxは腐るほどあるディストリをどうにしせんとな
方向性の違いなどでポコポコ分裂してはすぐ消えていく鳥の多い事よw

968 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 07:35:27.60 ID:fs1uuLFb0.net
o  Linuxは腐るほどあるディストリ
◎ Linuxは腐ってるディストリが多すぎ

969 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 07:47:02.74 ID:yxOYjiQ20.net
Ubuntuは惜しいことをした
XPに取って代わるタイミングもバッチリだったのにUnity・・・

970 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 07:49:07.17 ID:uqfp1lDsI.net
情報部門には必ずXP厨みたいなのが居て、まだまだ行けますよ!なんて言ってたザマがこれ
素晴らしい専門家

971 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 08:01:39.78 ID:neX4ZaE40.net
>>970
情報部門の自称専門家の言い分で方針が決まってしまう程度の中小企業は、影響もたかが知れてるし自業自得。
まともな企業なら、セキュリティポリシーに基づいて、粛々と機材更新を実施するから、とっくにXPなんか存在しない。

972 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 08:10:04.35 ID:ZJZfUAuc0.net
とにかく人のせいにしたい国民性の日本人にLinuxは無理でしょ

Li

973 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 08:27:30.09 ID:neX4ZaE40.net
なんのかんのと、マイクロソフトオフィスが動かないようなOSに用は無い。

OpenOffice?LibreOffice?
オープンソースごっこは幼稚園でどうぞ。

974 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 08:42:39.19 ID:768xMXHc0.net
>>973
OS?MS Officeがすでにクラウド化してるのもしらないの?幼稚園児ちゃんは

975 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 08:44:27.34 ID:rnoWdFPG0.net
>>972
×とにかく人のせいにしたい国民性の日本人
○とにかく人のせいにしたい国民性の韓国人

間違えるなよ(笑笑笑

976 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 08:52:38.55 ID:NDCGreUu0.net
>>971
コスト部門が脅威訴えても通じるはずもなく。
実際の被害を説明しようにも前例がなく。
想像だけで上を納得させられないのは働いてたら分かるだろ?

977 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 08:54:45.42 ID:7ICHk5Zg0.net
>>961
Administrator権限で入っててもうまくいかない。

>>973
そうだよね。Office2003にどっぷり浸かってしまって
それで構築した過去のデータだらけで、
取引先も2003なので、最低2002以降使ってないと受け取ったファイルを
まともに開けないとか困るし。
XPはこれからも業務用として永久に続くだろう。
最近消費税変更でやむなく会計販売アプリを新しいものへ更新したけど
その弥生販売や弥生会計が、動作させる度に外部へデータを持ち出そうとして
ファイアウォールのブロック警告が出る。2001までのはこんなことは無かった。
家の情報を一々韓国とか中国とかどこともなく知らない所へ持ち出されるのは
不愉快なので経理用PCは一切ネットから遮断した。
近年のアプリはクラウド唄ってながら実際は外部へ持ち出す機能を付けて
情報収集してる危険なのが多い。

978 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 09:03:13.37 ID:zVwOsf0a0.net
>>1
日本法人でWin2000の正常進化版を作れよw

979 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 09:13:39.28 ID:oFyQe/Rh0.net
レーザーディスクが華やかだった時代があったな
最新技術なんて信用できない
一生物はやはり楔形文字

980 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 09:21:36.75 ID:7pCNIdzv0.net
>>976
Nimdaとかなんとか、事例はいくらでもあるのにそれじゃあトップの意識が低すぎねーか?
残念ながらそれは「まともな企業」の方ではないと思う。

981 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 09:51:01.10 ID:NDCGreUu0.net
>>980
世の中そんなもんだよ。世界的にそれが一般的だから
>>1のようなことになってるわけで。

982 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 12:59:31.87 ID:pGE2ICKB0.net
>>969
Unityと個人情報送信問題で一気に評価が落ちたよな
残念な話だ

983 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 14:38:41.54 ID:hit0KWAz0.net
問題になってないUnityを取り上げて
問題になったOpenSSLを取り上げないのは何故?>>982

984 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 15:01:04.16 ID:pGE2ICKB0.net
つーかOpenSSLはUbuntuだけの問題じゃないやんw

985 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 15:05:42.03 ID:B5zhaNZU0.net
>>973
うちの大学はLibreOfficeに乗り換えたよ。
もっともらしい理屈をつけてるけど、要は予算が無いのだと思う。

986 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 15:10:09.79 ID:hit0KWAz0.net
ん?

世界中で大問題になったMicrosoftとNSAの関係について取り上げないのに
全然問題になってないUnityを取り上げたことについてでもいいぞ?

987 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 15:30:32.34 ID:6htnExGf0.net
>>924
で? Linuxって元々は、なんなの()


LinuxやらMacやらTronやらAndroidやら言っている奴、スレ違いだぞw
TronとAndroidは書いてないか^^;

988 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 15:34:18.88 ID:NZ+e66ab0.net
結局未だに大規模なXP被害ってないのな

989 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 15:35:01.01 ID:yxOYjiQ20.net
>>973
動くんだなそれが
つwine

ま、バージョンに制限はあると思うけど

990 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 15:39:25.35 ID:fs1uuLFb0.net
>>974
>クラウド化

未だにこんなバズワード使ってるIT音痴がいるんだな。

991 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 15:42:58.81 ID:FPeQLeC50.net
Androidも、元々は、Ubuntuをベースに開発されたものだからな。
Androidは使えるのに、Linuxは難しくて使えないと言っているのは変だ。

992 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 15:46:18.44 ID:J9J/qPIU0.net
「クラウド」は宣伝のために誤用している奴らや
騒ぎすぎている奴がいるだけで、今でも普通に有効な用語。

993 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 15:49:23.82 ID:SrFaXBrI0.net
つまりOffice365はディストリビューションだってこと?

994 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 15:50:28.78 ID:J9J/qPIU0.net
>>991
初期にUbuntuベースだったのはChromeOSだよ。
AnroidはカーネルはLinuxだけど、非公開の時代からミドルウェアにNetBSDのコードを使ってた。

995 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 15:54:18.88 ID:hit0KWAz0.net
>>988
>>986
世界中で大問題になった被害の中にXPも含まれるぞ?

996 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 16:06:56.82 ID:FPeQLeC50.net
>>994
あれっ、そうだっけ?
AndroidがLinuxなのは変わらないから、Linuxが使えないという主張は変だよね。

997 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 16:18:58.79 ID:J9J/qPIU0.net
>>996
今は出荷数ではLinuxとiOSの時代だからな。

998 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 16:52:17.14 ID:zjg6NMSb0.net
マイクロソフトの錬金術w
こりゃ儲かる罠

999 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 18:42:19.69 ID:yd4hdlEw0.net
10年ほど前のXP機にLinuxを入れようとしたら、CPUが64bitでないとかで
インストールも出来ない。リサイクルマークも無いし廃棄に3000円とか。

>969
VisualBasicで作り込むのは止めたほうがよい。端末の表計算ソフトはViewer
と割り切って、業務処理はサーバー側でやるべし。

1000 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:34:59.38 ID:FPeQLeC50.net
>>999
32bit版(i386版)を入れればいいのでは?
ここの一番下のとか。
ttps://www.ubuntulinux.jp/News/ubuntu1404-ja-remix

1001 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 21:10:10.41 ID:ajaYi/jA0.net
>>999
バラせば問題ない。
もしくはハードオフ

1002 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 22:00:39.59 ID:4HnrjL1g0.net
窓8やLinux化はテロに等しいなw

1003 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/01(日) 00:40:19.31 ID:VQNJs6uU0.net
次スレお願い

1004 :名無るでしさん@13周年@\(^o^)/@転載禁止:2014/06/01(日) 00:42:27.50 ID:1NNKJt1L0.net
netに繋げなければ関係ない

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★