2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【タイ】「高官人事は違憲」インラック首相失職

1 :帰社倶楽部φ ★@\(^o^)/:2014/05/07(水) 15:57:46.55 ID:???0.net
タイの憲法裁判所は7日、インラック首相が3年前に行った政府高官の人事について、首相がみずからの
利益のために介入した不当なもので憲法に違反するという判断を示しました。
これによりインラック首相は憲法の規定に基づき失職することになりました。

5月7日 15時54分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140507/j64326910000.html

2 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 15:59:11.97 ID:ChFDhRki0.net
タイすげぇな

3 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:01:09.66 ID:/wMRTyxT0.net
タイって裁判所が首相をクビに出来るのか。

4 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:01:22.63 ID:2/bP54YmO.net
もはや民族対立と同じだな

5 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:03:26.57 ID:YKPdO5910.net
マジかよww
こういう手が使えるのか

6 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:03:49.98 ID:jKvUPHdP0.net
また揉めるのか
タイやばいな

7 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:04:21.90 ID:eau28/n50.net
首相が不正を繰り返す官僚を首にしたら
首相が失職したでござる

8 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:04:23.88 ID:wf3AUjKS0.net
ピンクの小粒、逝ったwwwww

9 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:04:25.23 ID:ROGD4CCd0.net
便秘には

10 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:05:33.40 ID:A+3QBml30.net
インラックのエロいのはよ

11 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:06:08.03 ID:/14Jyegz0.net
兄の妻の夫はお友達人事なのか。

検察長官なので身内を指名するもんじゃないの?

12 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:07:01.99 ID:4y3v0cmO0.net
まさに三権分立の見本だな
政府よりの判決しか出せない日本よりずっとスゲーよw

13 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:07:07.59 ID:oxL6KMma0.net
こんなんばっかりやな
タイって

14 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:07:47.35 ID:nyEtJew6O.net
風物詩のクーデターすら起きないくらい政情不安だよね

15 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:08:00.63 ID:J8cLJAuD0.net
ここはプミポン国王が場を収めるべき

16 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:09:14.69 ID:KmcOLRUz0.net
>>3
政党の解散も簡単に命令できちゃいます。
だから政治が余計混乱しとる

>>12
タイは裁判所の権力が強すぎる。

17 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:09:23.60 ID:huhVSSRT0.net
インラック辞めて次の首相決まったらまた1年後にデモだろ知ってる
もうペンペン草も生えないくらいタイ経済ガタガタになってくれた方が
見てる方は面白いw

18 :アニ‐@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:09:36.14 ID:5MzPQoez0.net
ああどうせ火つけて暴れるんだろ

19 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:09:37.94 ID:GiJtY6Lc0.net
>>3
え、日本も一緒でしょ?ロッキード事件とか知らないの

20 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:10:21.87 ID:ocgMRRmU0.net
グッドラック

21 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:10:51.71 ID:9V0fhkuui.net
最近は王様が体調不良のせいか、調停役で活躍しなくなったから、
タイの政治はガッタガッタだな

22 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:11:24.90 ID:ICgp6mlF0.net
タイ変だね

23 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:11:45.88 ID:MGNetgKP0.net
土民が民主主義やるとこうなる
選挙結果を尊重して、任期を全うしろや

24 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:12:58.85 ID:Vah+6S3r0.net
しかしタクシンに任せた方が経済はいいと思うけどね
よっぽど中国が嫌いなんだろうなw

あいつはスケールでかいぞ、私腹もかなり肥やすけどw
操り人形もおしまいか。

25 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:13:48.33 ID:GQrK5ScE0.net
Thailand court ousts PM Yingluck Shinawatra
ttp://www.bbc.com/news/world-asia-27292633#"

26 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:16:07.41 ID:GQrK5ScE0.net
タイ、イスラム系がテロ 5カ所爆発、9人負傷
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/140506/asi14050620520007-n1.htm

27 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:16:32.54 ID:J+QxPBDE0.net
インラックってドッチ側?
反中側ならヤバイが

28 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:16:59.46 ID:SgJyKrEji.net
どうせ次の首相もデモが起こって辞めて、その次も同じ
ま、ゴーゴーバーさえあればどうでもいいけど

29 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:17:20.26 ID:gaLZ4nx+0.net
>>19

田中角栄は辞任したんでしょ

30 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:18:47.98 ID:J+QxPBDE0.net
ああ、タクシンの妹か
それならクビでいいわ

31 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:19:31.66 ID:XYm58tyE0.net
タイはいつも混乱してるなー

32 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:19:31.50 ID:n5V/nZdH0.net
今ってどっち色のターン?

33 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:19:44.38 ID:hpuGhZI60.net
これかわせても第二弾、第三弾があったみたいだし、
どうにもこうにも詰んでたんだろうな。

34 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:20:21.11 ID:0TKSR3H00.net
インラックさんはフェロモンがすごい

35 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:21:14.41 ID:9ytki9IV0.net
インラックって何歳?

36 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:21:20.84 ID:cJ/fhSgg0.net
デモで道路封鎖されると渋滞に加えてタクシー遠回りするから大変なんだよ・・
まあエロ目的の旅行者(俺)はそれでも行くけどな

37 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:21:21.41 ID:ZlLMD9Nf0.net
>>28
日本も似たようなこと言われとったなー
安倍には長く続けて欲しい

38 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:22:00.54 ID:1hf5IdhU0.net
タイ変だ

39 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:22:48.75 ID:J+QxPBDE0.net
実力がある奴は中国の手先で
汚職やりまくり
民族系は能無しで経済が停滞か
日本が応援してやれよ

40 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:23:22.77 ID:7K3EUxQH0.net
官僚支配

41 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:24:08.19 ID:jYDu5fUV0.net
この人って結構背が高いんだな。
タイの女性って小柄な印象があったけど。

42 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:25:03.72 ID:ECKl4DkQ0.net
また泣くのか。

43 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:25:47.81 ID:Irc3X2alI.net
選挙で選ばれない裁判官が首相を降ろせるのか
タイって、アンバランスな国だな

44 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:26:01.08 ID:9V0fhkuui.net
このオバチャン、タイの大洪水の時、泣いて会見してて
頼りになんねえなぁとオモタ

45 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:27:02.36 ID:SG20tHDw0.net
いまやカメラもバイクもタイ製ばかりだろ

46 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:27:50.99 ID:J+QxPBDE0.net
>>43
国王の下に裁判官も首相も軍もいるからだろ

47 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:28:15.35 ID:Il0oh06c0.net
インラック首相美人すぎ

48 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:28:46.11 ID:TtaTZHi/0.net
タイと言ってもほとんど華僑に乗っ取られた国だからな、、、
そういうことだ

49 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:29:15.38 ID:Shqnlvpz0.net
インラック!オークパイ、
 インラック!オークパイ、
  インラック!オークパイ

チャイよ〜 チャイよ〜 チャイよ〜

50 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:30:14.00 ID:J+QxPBDE0.net
HDDはほとんどかと思ったら
手持ちのは
WDはマレーシア製
東芝はフィリピン製だった
水害で懲りて分散させたか

51 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:30:18.13 ID:Irc3X2alI.net
>>46
てことは、大日本帝国みたいなもんかね?

52 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:30:36.59 ID:WbiNpT5A0.net
タイに持ちこむことは出来なかったか。

53 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:30:56.71 ID:pzGrVJkH0.net
モンハンに出てるよな?

54 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:31:09.06 ID:U5v4ltWI0.net
国内で対立してる暇あったら治水なんとかせーよ
タイ人てアホなん?

55 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:33:07.53 ID:k7A1VeYc0.net
これ運用の仕方によっては軍部大臣現役武官制と大して変わらないだろ

56 :南海の龍@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:33:25.48 ID:/88mr36f0.net
支那人に経済を牛耳らせた結果がタイの現状です。 我々もよく覚えておきましょうね。

57 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:34:05.38 ID:gEgh9l2O0.net
辛いの食いすぎて前頭葉イカれてるんだなコンタイも

58 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:35:52.46 ID:J+QxPBDE0.net
>>54
華僑はそういうのに興味ない

59 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:36:47.32 ID:LLhNVIBJ0.net
>>43
まあ日本の首相も有罪判決受けて国会議員欠格事由を満たせば失職するけどな。
もっとも首相が訴追に不同意だったら訴追自体無理だが。

60 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:37:28.56 ID:1mhH6JGA0.net
まじかwすげぇ国だw

61 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:38:49.90 ID:WoCwj7V40.net
淫楽さん可哀そうね あとはのんびりと国政から離れて
淫らに楽しんでね  お疲れ様でした

62 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:39:12.80 ID:8HVlTV4s0.net
>>17
そうなると颯爽と支那が登場
タイは支那と今以上にベッタリに
あべちゃんの支那包囲網()

63 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:40:14.59 ID:d3ROa2sq0.net
>>51
別にそんなに特殊なものじゃないだろう。
ある種の違法行為で首相が失職するというのは。

64 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:40:37.22 ID:b7JXC9z50.net
マンペンライ!

65 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:40:55.40 ID:c2xFQS8n0.net
印ラックの膣に入れタイ

66 :♀野良猫F14EJ/ ◆F4k5dhGd82 @\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:41:18.30 ID:/d1QUPkU0.net
予定通り!蛸秦一派を叩出して、政を正常化したい?下心視え視えだったから
爺ラーマ9も・・よーやるは。長男ラーマ10予定も長くないし・・・イキナリ
#12で、女王鴨???先月10日間位偵察してきた。ママのお家には、行かなかった
毎日お酒食ってww偵察してました。

67 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:41:51.00 ID:3MMgAN9S0.net
>>23
おまえは3秒以内に4んだ方が良い

68 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:43:48.05 ID:7/6yyz4/0.net
タイの争いって華僑と非華僑の争いとか思ってる人が多くて笑える
どっちも華僑で野党側支持者のほうが華僑の割合ずっと高いのに

69 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:46:35.70 ID:Shqnlvpz0.net
この速さなら言える
DJナームモン可愛い!

70 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:47:10.77 ID:0J3HQHHu0.net
なんか豪快な憲法だなw

71 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:47:13.09 ID:Pog0uFiP0.net
日本と中国どっちの鉄道使うかで争ってたはずだけどどうなるんだ

72 :♀野良猫F14EJ/ ◆F4k5dhGd82 @\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:52:14.92 ID:/d1QUPkU0.net
>>68
経済に疎いシナ系タイ人VS経済に強い(強欲シナ系タイ人)の争いです。
其れを中和してた、ラマ9・・・#10は、余り賢くない!其れを心配した?
親心の結果です。(間違ってたら)勘弁

73 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:53:54.54 ID:FrTLii6u0.net
日本だって、「法の支配」を言うなら、こうでなけりゃならないのだ。
自衛隊なんか、違憲だとはっきり言えば、現実は自衛隊が必要なのだから、
とっくの昔に改憲されているはず。

74 :♀野良猫F14EJ/ ◆F4k5dhGd82 @\(^o^)/:2014/05/07(水) 17:00:13.84 ID:/d1QUPkU0.net
>>73
イキナリ言われても・・・残念な事に気違い三国に囲まれて脅されてる!
ヤクザが拳銃持ってる故アサルトライフルを持ってるだけ・・・
(弾の事は、聞かないで下さい)12.7/7.7/5.7(50/30/22経)等・・・

75 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 17:02:03.33 ID:ezBkQgHC0.net
もうすぐ台風シーズンだしな。

76 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 17:03:00.18 ID:1pvXcSpA0.net
ここは国王が前に出て国を纏めるべきでは?

77 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 17:04:07.00 ID:DZCnrRJk0.net
トムヤンクンて人の名前だと思っていた。

78 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 17:05:28.45 ID:rxt7L5oP0.net
まだやんのかw

79 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 17:07:30.05 ID:63J/B0Te0.net
反インラック団体は大義名分を得たな
当分タイには旅行に行かない方がいいな

80 :♀野良猫F14EJ/ ◆F4k5dhGd82 @\(^o^)/:2014/05/07(水) 17:09:57.68 ID:/d1QUPkU0.net
>>77
あれは、辛くて・酸っぱい・エビのスープの事で
クンの代わりに鶏肉を入れるとトムヤムガイ
””””””””””””””トムヤムムー
です。食物にオオラカなタイ人故出来た食物です。

81 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 17:11:05.16 ID:FTf78dmw0.net
タイの憲法裁は先の総選挙も無効にしてたな
日本の最高裁も見習えよ

82 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 17:13:46.65 ID:HUz1Ldy60.net
今のタイは明治憲法下の日本に似ているから、国王が傍観していずに政府を
積極的に指導しないといけない。

83 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 17:15:22.38 ID:2/bP54YmO.net
もう国王自ら内閣を組織できるように憲法改正しちゃえよ

84 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 17:15:22.84 ID:bN6fSbdm0.net
>>80
辛い猫肉料理は

トムキャットで合ってる?

85 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 17:16:48.83 ID:B4h3suJh0.net
>>1
婬楽さんは失職しても日本のAVで稼げると思う
小保方オファーを超す金額も期待できる!

86 :♀野良猫F14EJ/ ◆F4k5dhGd82 @\(^o^)/:2014/05/07(水) 17:19:23.91 ID:/d1QUPkU0.net
>>84
タイ国に猫食は、ニャイ!シナ&チョンと混ぜないでください。

87 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 17:20:32.59 ID:QOs93H6B0.net
裁判所がこれぐらいしないと裁判所の意味なんてないよな

88 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 17:22:29.87 ID:1pvXcSpA0.net
インラックって確かにかなりエロいな。銀座ならデヴィ夫人より稼げるんじゃないかな。

89 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 17:23:08.52 ID:JdhrTPQV0.net
あれでちんこついてたら完璧なのに。

90 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 17:24:18.61 ID:m+YUkRmT0.net
またお祭り騒ぎ再燃かね
伊勢丹バンコクには同情する

91 :♀野良猫F14EJ/ ◆F4k5dhGd82 @\(^o^)/:2014/05/07(水) 17:33:00.41 ID:/d1QUPkU0.net
>>90
焼き討ちですか?スクム#13-#15界隈のチョンの巣やっちまえ!
サイアムスクェァは、概ね安全だろう??異国の中の異国(チョンの巣)
最近嫌われてるからwwww

92 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 18:00:55.81 ID:Ii+zPLPg0.net
Yingluck Shinawatra, who denied the charge, has been ordered to step down and faces being banned from politics for five years.
http://www.bbc.com/news/world-asia-27297478

BBCが指摘したこれってさ、辞職とともに5年間の公職追放or公民権剥奪ってこと?

93 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 18:04:41.89 ID:Ii+zPLPg0.net
Yingluck Shinawatra, who denied the charge, has been ordered to step down and faces being banned from politics for five years.
http://www.bbc.com/news/world-asia-27297478

BBCが指摘したこれってさ、辞職とともに5年間の公職追放or公民権剥奪ってこと?

94 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 18:19:20.29 ID:FTf78dmw0.net
>>93
ざっと見た感じだけど
タイ憲法265条あたりからそういう規定があるんだろ

タイ王国憲法
https://www.jetro.go.jp/world/asia/th/business/regulations/pdf/general_1_2007.pdf

95 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 18:21:50.64 ID:Bi5C8Cyt0.net
地震、そしてインラックの失職。
タイは忙しいな。

円高にふれてほしい

96 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 18:22:17.27 ID:JJivhEsMO.net
おいおい選挙で選ばれない=民主的基盤のない裁判所がこんなに強い権力もっちゃっていいの?

97 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 18:22:41.58 ID:4qOW7gZl0.net
国王がいるからクーデタ起こして憲法停止で円満解決
民主党なんぞクソ喰らえ

98 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 18:24:42.58 ID:gG73ZgU20.net
失職の規定がもともとあったんなら極めて妥当だけど
無かったのなら先進国だとありえない判決だね

ま問題はそこよりも失職させた後どうすんのかってことだけど
(裁判官たちはあからさまに現野党寄りで、現野党は選挙拒否してる)

まさか首相失職させて裁判所が絶対権力を持つのかw

99 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 18:24:49.86 ID:B4h3suJh0.net
>>90
幹線沿いまでは他と条件は同じなんだが、
集会居座りにぴったりな広々としたスペースが店舗前に存在するのが弱点になってるのかな?

100 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 18:25:24.20 ID:NNylsy580.net
>>44
隣の家のおっさんの方がまだ使えるわw

101 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 18:26:53.25 ID:2ptozH310.net
以下 

「たいした国だなー」 等のレスは


絶対禁止!

102 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 18:27:13.93 ID:B4h3suJh0.net
>>93
タイには元々、クーデターで失脚した全首相が英国などへ亡命するってパターンがあるわけで、
それに憲法が現状に即して作られてるというか、そんなところです

103 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 18:31:18.71 ID:lNGuGhE/0.net
タイ国頑張れ。超応援してるぜ。

104 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 18:43:38.15 ID:b3Plzj3O0.net
洪水、デモ、チェンライで地震もあったし、良い事ないねーw

かくいう私は、休みずらして来週まるまる訪タイw

105 : ◆sLgFl7859I @\(^o^)/:2014/05/07(水) 18:46:30.66 ID:ZgH/A3Pl0.net
>>104
雨季まで待てば良いのに
夏真っ盛りだから蒸し暑い
ファイト〜

106 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 18:49:41.48 ID:vwgv1F9z0.net
日経新聞の1面で見たけど、日本の首相も違憲状態じゃなかったけ?

107 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 18:50:49.20 ID:NX/lKhK50.net
5月は微妙な時期だなあ
年によっては物凄い土砂降りがある
あるいは雨季が遅いと頭の真上から太陽が照らしてむちゃくちゃ暑いかどっちか

108 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 18:51:02.28 ID:yTzZoz2d0.net
>>21
国王が伏せってるなら皇太子が調停すればいいと思うが、皇太子は何してるの
それとも、民主主義に王権は口を挟まない主義になったのか

109 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 18:51:54.28 ID:HMw3wfnp0.net
>>98
まあ普通に総理選びなおして、再総選挙でしょ。
総選挙はインラック自身望んでいることだし、また選挙するんじゃないか?
今度はボイコットは出来ないだろうし。

110 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 18:54:33.85 ID:TtaTZHi/0.net
>>108
皇太子は残念ながら国民に人気がない、というか嫌われている

111 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:05:20.10 ID:LdvRYlhT0.net
>>1
メチャクチャだなあ
国民から信託受けて無い裁判官が、選挙で選ばれた者を罷免するのかよ

112 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:06:50.07 ID:XZGQjKTN0.net
一方日本の政治家は、憲法を自分たちの都合の良いように解釈を変えようとしてます

113 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:08:00.00 ID:u68QCryh0.net
反政府側はまた総選挙拒否してるんだろ?
一体民主主義とは何なのか

114 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:09:23.38 ID:JZsZbqAo0.net
特に誰の肩を持つわけではないが、
制度に欠陥があるな。

1人が選挙も経ずに結果を決めるとか、共産主義国っぽい。

115 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:12:02.94 ID:LdvRYlhT0.net
>>112
当然だろ
選挙の洗礼受けて無い阿呆官僚が解釈権を方が異常だわ
阿呆なアメ公と違って文明国家日本では憲法なんぞに規範性はない
明治憲法も現憲法も改憲せずに解釈改憲して来た
少しは歴史を勉強しろ、阿呆

116 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:12:45.40 ID:gG73ZgU20.net
>>109
いやいやw今年頭の騒動を思い返して欲しいんだが
タイは野党が勝てそうにないからって選挙拒否&妨害工作やってる国なのだよ
インラックとタクシン派は選挙を望んでるけど、それが邪魔されまくってるここ数ヵ月

117 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:17:43.73 ID:TtaTZHi/0.net
>>114
共産主義というか民主化されてない国ではある
クーデターで政権がひっくり返る可能性が大の国だからね
それが国民性なのかどうなのかは分からんが、ずーっと
そんなことを繰り返している国だ
観光資源も豊富で良い国なのに残念な事だ

118 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:18:50.39 ID:HMw3wfnp0.net
>>116
まあ収め方のひとつだよ、選挙って。
今は収め方が分からない状態。
だからこの裁判所の判断も、センセーショナルだけど実はあまり意味が無い。

結局のところ、最終的にはどこかで選挙しないと混乱が収まらない。
このまま混乱が収まらないまま、というのはありえない。
それが下手したら2年後、3年後になったとしてもだ。

それとも民主主義の自殺、軍のクーデターでもやるのかな?
その場合でも、大義名分を得るためにまた選挙、で、前回みたいに今の政権党が勝ってしまうw

119 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:26:41.59 ID:mvcl++YU0.net
インラックが失職したら
チャオプラヤ2の雛壇に再就職ですか?

120 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:27:59.15 ID:ePcZyxHf0.net
タクシン派は支持者が田舎の貧乏人=人数が多いから選挙に勝つ
反タクシン派は支持者が都会民=人数が少ないから選挙で負ける
バンコクの上と下で国を分けちゃえばいいのに

121 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:30:15.12 ID:gG73ZgU20.net
>>118
あんまりタイの事をわかってないのかな?
民主主義の原則なんて糞食らえでクーデターも余裕でありの国
インラックの兄もクーデターで国を追われた

反タクシン派が暴力で選挙邪魔して、反タクシン派の裁判所が選挙無効判決出して
自作自演で混乱を長引かせてるのが今

東南アジアだと滅茶苦茶なまま何十年も続くってのは十分にありえるよ
ベトナムの歴史とかミャンマーの歴史とか見たら良い

122 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:30:25.67 ID:TrxvZ3qI0.net
タイうらやましい。役に立たない日本の最高裁はただの無駄飯食い。
違憲状態とか、バカかよ。給料返せ。

123 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:32:29.42 ID:nR2gJuwU0.net
バンコクに行けなくなるなぁ

124 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:37:48.92 ID:HMw3wfnp0.net
>>121
昔の話は知っているけど、今の、そしてこれからの話でしょ?
昔ならともかく、これから、というか前回クーデターからどこかで選挙しないと済まなくなっている。
むしろ、昔のタイのイメージを引きずりすぎだと思う。

そもそも、反タクシンが嫌がらせ程度のことしか出来ていないのが今の現状で、タクシン側は選挙すれば勝てるのでむしろ今現在でも有利な位置。

125 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:44:56.80 ID:wyBziWkq0.net
シコシコインラックたんのシコシコエロい画像はよシコシコシコシコ

126 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:50:28.04 ID:taQIublf0.net
>>1
一方、ファシストが支配する日本では

安倍晋三のファシスト仲間の田母神俊雄が航空幕僚長になるw

安倍晋三のファシスト仲間でDQNの麻生太郎が副総理になるw

安倍晋三のファシスト仲間の籾井勝人が公共放送の会長になるw

安倍晋三のファシスト仲間の百田尚樹、長谷川三千子、本田勝彦、中島尚正が公共放送の経営委員になるw

首相はやりたい放題w

タイより遅れた国、日本w

127 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:55:32.68 ID:yJEJgIOi0.net
>>47 身長170センチ超で横幅もあるんだぞ。

128 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 20:31:58.31 ID:Ii+zPLPg0.net
>>94
レスさんくす。

紹介されたタイ王国憲法によれば、、、
https://www.jetro.go.jp/world/asia/th/business/regulations/pdf/general_1_2007.pdf

たぶん266条2号または3号の国会議員干渉禁止違反に該当したんじゃね(間接的利益相反)。

それは268条の大臣権限制限違反にも該当したため内閣総理大臣職も喪失(182条1項7号)したと。

しかも、266条違反は議員資格喪失要件(106条6号)にも該当するが、重要なのは102条6号や115条7号の国会議員の立候補禁止事項に該当するかだな。

これに該当すれば国会議員には永久になれないことになっちまう。

憲法上は回避条項は見当たらないから、下位規範で5年の回復条項とかあるのかなあ。。。

それにしても、インラックは一瞬にして政治生命を失ったな。

129 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 20:32:16.98 ID:1MeLy6RJ0.net
オバマに色目まで使った甲斐なしか。

130 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 20:32:59.61 ID:ROGD4CCd0.net
>>127
抱かれたい。 割とマジに

131 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 20:36:48.51 ID:mvcl++YU0.net
>>127
馬乗りされて悶絶したい

132 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 20:59:42.30 ID:MNnVzbMF0.net
>>1>>128

タイ陸軍の軍政に移行するんじゃね?

>>126

アホか! 何度もクーデターと軍政繰り返しているタイの方が、問題だろ。

133 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 21:03:47.39 ID:upQc2KVXO.net
世界史的には珍しいのにタイなら普通なのか

134 :人権団体代表@\(^o^)/:2014/05/07(水) 21:17:45.73 ID:v8EqCcHY0.net
>>106
民主党政権は違憲だったのに憲法無視して3年も政権担当したんだよな・・

135 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 21:26:14.55 ID:LKdvjJDM0.net
田舎の農家を支持母体にしようとして、米を異様に高く買い受けたりが、
問題あったんだと思う。

日本は検察審査会というのが、小沢が裁判が必要という決定を下し、それが元で
民主党の代表戦選負け総理大臣になれなかった。

136 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:05:16.69 ID:IvfQFbR70.net
タイってクーデターとかしょっちゅうあるけど、
血は流れないし国内は平和って感じだね。

137 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:07:45.90 ID:eLLWigJT0.net
後の退陣亭淫楽である

138 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:11:49.98 ID:pUvHX/Fz0.net
タクシン派(親中国派)はもう終わりか?

139 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:14:40.55 ID:jKZ6ECBT0.net
以前はTV番組出演でギャラ貰ったから失職だっけ
いくらなんでも無茶苦茶

140 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:15:06.24 ID:cYai3rOf0.net
>>127
美人な上にスタイルも最高じゃん(´・ω・`)

141 :♀野良猫F14EJ/ ◆F4k5dhGd82 @\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:21:25.41 ID:/d1QUPkU0.net
>>136
爺の一喝で、止める・・降参wwだった。最近凹んでる。89歳だから・
日本国の昭和二年型やで・・今回逢いませんでした。睨みが・・危ない!
息子一号捨てて、姐ー様の統治をイーブン・オオサカから願います。
だって、お鉢が回って来たらww嫌ヤンケww勘弁願います。

142 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:21:32.59 ID:d2qnN+y60.net
淫楽師匠

143 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:22:57.11 ID:1m/b+7pA0.net
三遊亭

144 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:27:02.25 ID:qTW6TiBp0.net
名君のプミポン国王が体調不良でこのざまだが、これ世継ぎがいまの日本の皇太子を上回るボンクラだからな。
カントリーリスクそのものになりかねない。

145 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:27:26.00 ID:sisJxM5Q0.net
タイは、戦前の日本のような政治体制

なまじっか王様がいるせいで、権力集中ができない
それゆえ、ぐたぐたした権力闘争がつづいてしまう

タイを近代化するには、王政を廃止して唯一絶対の独裁者が政権とるしかない
日本も、天皇制を廃止しないと新の意味で近代化できない

146 :♀野良猫F14EJ/ ◆F4k5dhGd82 @\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:50:52.35 ID:/d1QUPkU0.net
>>145
人民が、慕ってる!何処の店にも写真有!一度は、目礼してお酒を注文致す。
>>145
其れを狙って叩出されたタクシンwww妹を傀儡で、托卵を叩き壊した軍
今一度最近のタイ国を見守って下さい。バーツのレート上がってる事は
諭吉先生で、3300バーツ欲しい。昔2500バーツだった。そう言えば¥も
上がってるな。ドルのトラヴエラーチェック100でB4000切ってました。
今回は、諭吉親分に任せた。KIXの帰り賃500玉四個(両替不能)確保
全て??空港で、使った筈・・B500一枚+銀札(是で解って下さい)一枚
青い札四枚・・どうせNOVに御土産頂に伺います。緑あちこちからww

147 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:54:33.27 ID:Xt5IeFrx0.net
バンコクの物価上昇はすげーな。
いまや下手な日本人より金持ちだろw

148 :♀野良猫F14EJ/ ◆F4k5dhGd82 @\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:07:58.33 ID:/d1QUPkU0.net
>>147
汁ソバが、以前B35だった。今回B50????色々有って43ヶ月ぶり・・
バーミ・ナム・・・夜の酒食った後の〆に最適です。尚路上の屋台限定カー
お奨めは、スクムSOI4-SOI2の路上で営業してる、左側の店(pm21-23)
美味しいから??売り切れで、ガソリン屋(元)から左です。
インフラ進まないのに・・インフレ進み過ぎ・・

149 :♀野良猫F14EJ/ ◆F4k5dhGd82 @\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:39:15.54 ID:/d1QUPkU0.net
>>119
あれを指差し指名出来る貴方は??猛者です。アイツに勝ってる!(当たり前)
余程粗末な?♀しか知らないのですね。所詮シナ人ですョww

150 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:44:56.75 ID:FJZvTrfF0.net
>>110
何かやらかしたの?

151 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:49:03.50 ID:YPE5unGT0.net
たしか、昔、タイの憲法裁判所って、首相が料理番組にでたときも、クビにしたよな。

タクシン派に厳しい裁判所 藁

152 :♀野良猫F14EJ/ ◆F4k5dhGd82 @\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:53:02.57 ID:/d1QUPkU0.net
>>150
あれって!アホ(養護)やろ?ネー様が、人気有・・
私純潔?のタイ人で、御座いません。コン・ジープンのミックスです。
ロクデモ無い♀猫・・放し飼いです。お願い!呼ばないで下さい。野良

153 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/08(木) 00:22:02.07 ID:n6m32YYF0.net
地震、そしてインラックの失職。
タイは忙しいな。

円高にふれてほしい

154 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/08(木) 00:28:29.11 ID:xxBqcvjl0.net
塩っぱい国だなぁ…

155 :♀野良猫F14EJ/ ◆F4k5dhGd82 @\(^o^)/:2014/05/08(木) 00:35:36.22 ID:f9g/03VM0.net
>>153
¥高く成ると輸出に触ります。半等参照www息もタヘだへです。
ドル¥89界隈希望。どうせ現地で、ボウイングだろ?製造業の猫
ハレの日、金ばら撒いて頃合です。55で素っ裸視て喜んでる♀猫 カー

156 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/08(木) 00:49:44.24 ID:uR5G0IdI0.net
ちょっと赤シャツ着てタイに行ってくるわ

157 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/08(木) 01:07:35.30 ID:qO20UXrw0.net
>>155
こら、基地外猫
お前は危海板から出てくんな

158 :♀野良猫F14EJ/ ◆F4k5dhGd82 @\(^o^)/:2014/05/08(木) 01:11:49.44 ID:f9g/03VM0.net
>>156
やめれっ!タイガースの模造シャツで、スクム界隈歩いてる、野良猫
真紅のシャツは、撃たれても??文句言えません。防弾板は、30ヤード
357MGは、止めれる。44MG/ロシァガンは、対応無理です。

159 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/08(木) 01:12:32.65 ID:f/YvDTvJ0.net
タイって揉めてない時ないんじゃないの

160 :♀野良猫F14EJ/ ◆F4k5dhGd82 @\(^o^)/:2014/05/08(木) 01:16:14.93 ID:f9g/03VM0.net
>>157
ウ二ャー!放し飼い故www出入り差し止め致せっ!ガゥ.ガゥ咬んだろか?

161 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/08(木) 01:30:19.44 ID:ZrTNq+P30.net
このキチガイ憲法裁判所がある限りなんど選挙やっても
キチガイ野党民主党に妨害されるだけ
さっさとクーデターで憲法裁判所を廃止しる

162 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/08(木) 01:51:41.34 ID:juMn0SaW0.net
そもそもインラックの就任自体が、親族の復権とか親族の罪をなくすとかっていう個人的なもんじゃん
この機に国民の半分近くにまでのさばって政党まで作ってる中国移民をどうにかしないとな

163 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/08(木) 02:06:20.57 ID:uU1zrX+y0.net
タイの憲法では、
どんな政権でも、ある一定のレベルとモラルで政治をしないとクビにされる。
日本で言えば、民主でも自民でも同じ政治をやらざるを得ないようになってる。
ということらしい?
以前の政権がよっぽど好き放題やっちまった反省なんだろうな。
それでも、実際はぜんぜんうまくいってないよな。

164 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/08(木) 02:40:13.58 ID:XATvvSpI0.net
それでもまだタイのほうが日本より政権が安定してるよ。
数ヶ月で終わる首相もいるが、定期的に首相職を2年半は続けるのがいるからね。
日本は小泉以降6人が全員1年半以内にやめた。酷すぎる。

165 :〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc @\(^o^)/:2014/05/08(木) 02:43:20.26 ID:Wc4if2WJ0.net
ここって実態は新旧財閥対決だっけ??
煽られて対立してる農民や市民もかわいそうだな

166 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/08(木) 02:56:16.96 ID:PiiWbpVz0.net
まともな強制力をもった憲法裁判所もないのにコロコロ政権が変わってきた日本が異常
現行法では憲法違反したところで政権に対しては何の罰則もない
これじゃ政治家は憲法違反しまくっても痛くも痒くもないし、逆を言えば憲法を変える理由もない

そのときどきの首相の面白おかしい人柄(コイズミ)や株価がageage(アベ)ならそれでいい、法なんか関係ない、何でもアリ、どーでもいい
これすなわち無法地帯

167 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/08(木) 03:18:23.55 ID:UEaSKpGT0.net
インラックたんの太ももが堪能出来る画像はよう

168 :♀野良猫F14EJ/ ◆F4k5dhGd82 @\(^o^)/:2014/05/08(木) 05:33:07.68 ID:f9g/03VM0.net
>>161
爺の号令いっか!海軍が、出て来ます。空軍??有ったか?陸の戦闘機F-5
一ダースのAV-8で制圧可能!爺のヨットに着艦無理だが、支援&制圧位
旧ドム使って、弾20mmと燃料貰えたら、、ヒタサップ界隈でもええか?

169 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/08(木) 05:42:33.23 ID:aunyADtF0.net
>>11
それ兄だろ?
だったら身内人事では?

170 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/08(木) 05:47:35.18 ID:zAyxqpfL0.net
MUTEKIはよ

171 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/08(木) 05:48:28.14 ID:XRkv0FD+0.net
>>145
戦前の天皇には権力ないよ。
首相をクビにしたり政策に関与は出来ない。
緊急の場合にだけ発言した。226とか敗戦とか。

172 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/08(木) 06:36:58.72 ID:zPUvMcFS0.net
http://m.youtube.com/watch?v=oeErb-rlj7U

173 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/08(木) 06:37:32.87 ID:X+48aECQ0.net
インラックとかいう臭いデブババア死ね

174 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/08(木) 07:07:08.23 ID:um5RQoKw0.net
また白人・コ_ダヤどもが
自分たちが得をするように
他国をかき回している
もうこういうことをやめてくれないかなあ

175 : ◆sLgFl7859I @\(^o^)/:2014/05/08(木) 07:50:54.58 ID:L2PRKQoT0.net
>>136
は?
過激な連中が爆弾炸裂させて
死傷者出てるが
2010年4月22日

http://www.e-hit.co.jp/news_webdir/48.html

176 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/08(木) 07:59:35.72 ID:tNU/QlBP0.net
うちのばぁちゃんが「円楽が!」って驚いてた
何に驚いたのかよくわからない

177 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/08(木) 08:16:09.75 ID:IAlyad7CO.net
インラン首相失禁

178 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/08(木) 08:18:26.91 ID:t+5rMFjI0.net
http://www.youtube.com/watch?v=djwY41a4lsA

179 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/08(木) 08:39:34.11 ID:hZMWjkl10.net
>>114
日本だと「疑惑」段階で支持率低迷しちゃうと、政権維持
できなくなって辞任に追い込まれちゃうからな。裁判所が
辞任命令する必要がない。
人気あった角栄さんすら辞任しちゃったし。

でも自治体の首長レベルだと、法に触れれば普通に逮捕
されてないか、日本でも。

180 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/08(木) 09:00:24.37 ID:Yc0ZOPas0.net
>>164
ただ、最近の各国リーダーの gdgd ぶりを見ると、
支持率低迷した首相を首にできる (辞職せざるを
えない雰囲気で追い込む) 日本のシステムも
悪くないような気がするよ。

台湾の馬英九とか、支持率一桁で強行採決やり
まくってるだろ。おかしいよ。

181 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/08(木) 09:02:46.10 ID:H/vYllVO0.net
>>166
自衛隊発足時に憲法改正できる状況にしなかった国民が
悪いとしか…。
普通の国なら、軍拡や任務に歯止めをかける条文とセット
で自衛隊を合憲にするもんだがな。

182 :♀野良猫F14EJ/ ◆F4k5dhGd82 @\(^o^)/:2014/05/08(木) 09:04:43.95 ID:f9g/03VM0.net
>>179
其れって橋ゲの事ですか??売る性!アレは関西の規格外です。
四画の規格外の血統だからwww

183 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/08(木) 09:22:22.02 ID:om+7SghD0.net
>>12
つーか、自分よりの判決なんだわ、これ
司法が自分の意見いう国ですから、タイは

184 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/08(木) 09:27:37.16 ID:om+7SghD0.net
>>173
あれがデブってw
あれ以上痩せてたら骨川さんだわw

185 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/08(木) 10:23:04.90 ID:A89wGnDt0.net
憲法裁で判断されたことが真実だったかは別として
前には総選挙は全て無効って判決を出したり
首相の人事は違憲だから失職だとかって判決をしたりと
日本と違って判決による影響ってのを全く考慮しないんだなw

186 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/08(木) 10:26:52.41 ID:eLNI5l780.net
>>185

187 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/08(木) 10:30:00.28 ID:5XyMoPDw0.net
確定なん?

188 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/08(木) 10:34:05.65 ID:AG41mCFV0.net
最終的には国王がでてきて解決するんだろうけど、もう高齢でなかなかむずかしいんだろうか

189 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/08(木) 10:45:22.76 ID:0vHAKOo80.net
日本には「憲法裁判所」がないから、理解しにくいかな?

強い権限があって、ドイツや台湾等々あるね。
(まあ憲法自体が各々違うから一概に括れないと思うけど)

190 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/08(木) 10:52:59.99 ID:ycF+voad0.net
>>146
いまどきTCつかってるような時代錯誤のジジイはすっこんでろ

191 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/08(木) 10:59:55.22 ID:/jMuN8mr0.net
>>189
日本は裁判に時間かかりすぎるってのもある。
田中角栄のロッキード裁判なんて、最高裁が結審する前に
角栄さんが亡くなってしまった。

192 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/08(木) 11:03:18.11 ID:A89wGnDt0.net
>>186
なんだよ?
日本の最高裁は政治的な問題が絡むとここまで踏み込まないだろ
欧州諸国にある憲法裁もこういう判断をしてるのかは知らんけどさ

193 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/08(木) 11:39:02.85 ID:xJ6uAluj0.net
インラック様に耳元で罵声を囁かれながら優しく手コキで果ててみたい

その後「今度は私を気持ち良くする番よ」と顔面騎乗されたい

194 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/08(木) 11:40:42.98 ID:QQn49Pq30.net
土人に民主主義を教えた結果がこれ

195 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/08(木) 11:42:53.88 ID:knzBpqH00.net
憲法がの対立抗争の具になってる

日本もおなじようなもんだが

196 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/08(木) 11:54:05.23 ID:ACavLLK10.net
>>192
公害問題とかで政府側敗訴ってのはよくあるけどね。
選挙区の問題に関しては政府と独立した選挙区割り調整
機関がないと勧告どまりになっちゃうわな。

197 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/08(木) 11:58:43.95 ID:SsduJyMD0.net
インラックとブータンの王妃の区別がつかん

198 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/08(木) 12:26:56.48 ID:Bf1wgVJb0.net
山田くん、インラックさんの座布団全部持ってって

199 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/08(木) 12:32:08.59 ID:WWIPCEw30.net
>>176
>>176
>>176

これは!!!

200 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/08(木) 12:36:31.55 ID:QcR9gc490.net
たぶん、来月あたりバンコクのMBK前を戦車隊が走行してるんじゃないか
赤シャツ軍団も不穏な動きを見せているようだし
在泰邦人のみなさんの御無事を祈ります
がんばってw

201 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/08(木) 12:37:30.31 ID:+NL7vu+90.net
>>186
頭の悪い君は”統治行為論”で検索してみよう

202 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/08(木) 12:40:42.94 ID:TgHtxSqG0.net
>>191
時間がかかるのは有罪に出来るだけの証拠がないのに無理やり起訴するから。

203 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/08(木) 13:50:49.23 ID:8vHdScy10.net
でも、選挙やると国民党が勝ちます
そして、黄シャツは騒ぎます

どうしてこの無限ループで国が回る?

204 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/08(木) 22:50:33.72 ID:xk5Uu8VN0.net
タイはもともといくつもの王国があり王家も複数あって有力な一族が王出していた。
今の王族は中国から来た人が祖先でシャム(バンコク)の軍事司令官、戦争はめっちゃうまかった。ミャンマーラオスカンボジアの一部もタイ領でアンコールワットもタイのもの、英仏に国土の半分奪われたが
まだあんなに残ってる。住民にすれば勝手にタイ領にされ勝手に植民地にされ大迷惑だったがタイは国の半分差出し独立守った。

205 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/08(木) 23:14:42.04 ID:xk5Uu8VN0.net
1990年代タイの民主党は政権党だったが腐敗で国民から見放される。2001年タイ愛国党が総選挙に勝利、国民の力党貢献と名称変わったが複数党で選挙協力し政治連合は「反独裁民主戦線」(赤シャツ)2001年以降選挙で負けたことはない。
選挙で勝ち目ない野党は人民協議会独裁、民主主義と議会主義の停止、武装警備隊の国家組織への編入もとめている。
普通の国なら退陣要求、総選挙もとめても勝手にボイコットしておれたちが政府だとは言わない。町のチンピラ集めてデモの警護させているが要するに囲い込んだら出て行けないってことだ。デモ隊の日当と食事は出る、費用は華僑(中国系タイ人)持ち。
実権持つ伝統財閥、王族の一部、軍の実力者に都市富裕層中間層が合流、相続税ないから都市住民は豊かになれた。

206 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:32:02.91 ID:XJQG5O5o0.net
円楽師匠が失職か

総レス数 206
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200