2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【STAP細胞】「コツはない」と共著者バカンティ教授が断言、小保方リーダーと異なる見解

555 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:33:36.33 ID:I9PbfrGb0.net
>>490 Oct4発現の意味をちゃんと分かってる?Oct4発現は研究の一番初期段階で、
細胞が緑色になった(Oct4発現)だけじゃ、それが元々血液に含まれてる間葉細胞(多能性細胞)なのか、既出のMuse細胞なのか、死にかけの細胞なのかわからないから、
そのあと緑色に光った細胞を使ってテラトーマやキメラマウスを作れたらやっと多能性がある事が証明されるわけ。

それでも「Muse等既出の細胞とは違う!新しく発見したSTAP細胞だ!」と主張するからには、「細胞の初期化(STAP現象)」を証明しないとSTAP細胞とは言えない。

なのにSTAP幹細胞(とされる物)を理研が調査したらTCR再構成は無かった。
小保方さん自身も「Oct4発現までが私の役割。」って言ってて、その後のテラトーマ画像(捏造と判定された画像)やテラトーマ実験の事を何も具体的に説明出来てない。
初期化を示す材料になる電気泳動の画像も片方を1.6倍に引き延ばして切り貼りして明らかに改ざんだし、初期化の説明も全くしようとしない。

総レス数 1003
350 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★