2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【労働】派遣社員の半数が「正社員を望む」、しかし実際の打診は18%どまり…本人が希望しても正社員化が進まない実態が浮き彫りに

1 :Hi everyone! ★@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:17:12.75 ID:???0.net
 派遣社員として働く人の48.3%が将来の働き方として正社員を望んでいることが業界団体の日本人材派遣協会のアンケートで
分かった。一方で、派遣先企業から正社員採用を打診された経験がある人は18.1%にとどまり、本人が希望しても正社員化が
進まない実態が浮き彫りになった。

 アンケートは昨年10月〜今年1月、インターネット上で実施し、派遣社員5102人の回答を集計した。将来も派遣社員として働きたい
と答えた人の割合は14.7%で、正社員希望の3分の1以下だった。

 派遣社員の25.9%が派遣先の同一の職場で3年以上働いていると回答した。政府が今国会に提出している労働者派遣法改正案は
一人の派遣社員が同じ職場で働ける上限を3年と規定しており、期間終了後に希望に沿う次の派遣先が見つからないのではないか
と不安を抱く派遣社員もいた。

 人材派遣会社に求めたいことを複数回答で聞いたところ「(賃上げなど)労働条件の向上に向けた派遣先との交渉」が51.3%で最多。
「派遣先からの評価のフィードバック」(40.8%)、「スキル向上のための教育訓練機会の提供」(35.5%)などが続いた。

ソース(日本経済新聞) http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG30015_Q4A430C1CR0000/

2 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:18:20.87 ID:pxvs05Si0.net
ばかじゃねえの
何のための派遣だよ

3 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:19:04.14 ID:4ie7yAhE0.net
安倍首相は韓国語で「朴槿恵大統領ともお目にかかれて、本当にうれしく思います」と述べた。
http://image.newsis.com/2014/03/26/NISI20140326_0009503012_web.jpg

実質賃金とボーナスは下がって、物価は上昇を続け
消費税は8%に増税、来年はさらに10%に増税
電気代も上がり、ガソリンも値上げ
TPPを全力推進、貿易赤字も過去最大に
解雇規制を緩和して、正規雇用が減少
派遣規制を緩和して、非正規雇用が増加
尖閣竹島を放置して、村山・河野談話を継承
年金の納付額は増額、年金の給付額は減額
生活保護も増え続け、公務員の給与減額は廃止
外国人労働者を受け入れ、毎年20万人の移民まで受け入れ
慰安婦を思い胸を痛めている

でも靖国参拝のパフォーマンスしたから支持しようぜ、みんな!
俺らの安倍ちゃんGJ!
民主とブサヨと在日は日本から出ていけ!

4 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:19:52.95 ID:LthPrt/N0.net
完全な身分制度
憲法違反

5 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:21:04.43 ID:rJQ6SrGD0.net
全員でボイコットして社員に負担かければいい話だ。

やる前に結託してやってね。

6 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:22:23.49 ID:c0MdRJoj0.net
派遣制度など(・∀・)ヤメレ!! 責任を負いたくない企業多すぎ
  

7 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:22:51.93 ID:ryjtxtxe0.net
中小企業だっていいじゃない

8 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:22:58.76 ID:9/W2Rzz30.net
すき屋の牛丼♪

9 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:23:17.23 ID:pL2dK68w0.net
18%あるなら良い方じゃないのか?
昔もそんなもんだろ
派遣続けてれば正社員になれると思ってるのが大間違い

10 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:23:44.68 ID:kMNs2rjQ0.net
派遣でサビ残は冗談きついな

11 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:24:20.36 ID:V7trWh730.net
公務員と正社員の首を切りやすくして
派遣を原則禁止に戻して
公務員試験の年齢制限を撤廃してね
官僚の好きな雇用の流動化を
推し進めてくれよ

12 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:24:47.57 ID:2AFpS/10O.net
5人に1人が正規雇用されてるとなると個人の資質の問題もあるな

13 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:25:28.92 ID:pL2dK68w0.net
>>10
派遣にサビ残なんてねえわ
何処の派遣会社だよ
訴えてやれ

14 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:25:36.70 ID:sv441LQM0.net
  
  
2ちゃんは、チョンの手先のjimとチョンどもに完全に乗っ取られました

民主党批判書いたら、いきなり忍法帳「LEVEL0」にされたw

民主党の関係者が運営に入ってる模様

  

15 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:25:44.46 ID:PqL3sSBV0.net
最近大赤字出した企業だが、正社員の中でよく喫茶スペースでだべっているババア連中が多すぎる。
毎日、午後の勤務時間に屯していやがるし。
代わりに派遣の可愛い子ら(経理・SE)を正社員にしてくれ。

16 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:26:45.75 ID:rabXGTP/0.net
正社員に成りやすいように、解雇の自由化を進めれば良いんだよ
無能な正社員も解雇して会社は守られるし、優秀な奴は派遣にならなくても正社員になれて邪魔な無能社員の上司が消えて問題無いのです

早く解雇の自由化を行うべきだ、派遣もこれで安泰になるよ

17 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:27:28.30 ID:Yift6YhX0.net
今までニートとか、派遣とか馬鹿にして笑い者にして、自己責任だの、甘えだの、
クズだのゴミだのと叩いて、
勝手に飢え死にさせとけとか残酷なことばかり吐き捨ててたけど、
それらの行為の報いは全部自国、ひいては自分の企業、自分の生活に跳ね返ってくるんだよね。
それに国民はおろか、為政者すら気付いてない。

本来なら、「お願いしてでも」20〜40代なんて安定雇用で「全員」が働いて「頂いて」、
結婚してもらって子供最低2人以上、出来れば3人、4人と産んでもらわないと困るのに、
その現役世代が、最初の就職ごときですら悲壮感漂わせながら必死に
求職活動しないといけなくて、つまずくような社会にしてしまった。
そして一度つまずいたら二度と戻れない社会を、弱者を馬鹿にしてそのまま放置してきた。
現役世代に金の不安を与えたら、それが非婚化・少子化に直結するのは当たり前のこと。
本当にバカだよ。

社会全体でニートだ派遣だと弱い男性を笑い者にして、クズ扱いして、
「こんな人間誰が採るよw」とかいって余裕ぶっこいてた会社員様が、
超少子高齢化・人口減少による内需の縮小で
自分の所属してる企業が大赤字で潰れる。そして年金も破たんし国ごと崩壊。
今自分がこの日本と言う豊かな国で、豊かなインフラで、幸せに生活で来てるのは、
「どこかの他人が子供を作ってくれて、その国力によって維持されてる」ものなのに。
昔の為政者はそれが分かってた。
「全員揃って豊かにならないと、国は決して繁栄しない」ことを知ってた。だから底辺を見捨てなかった。

「自分だけ金持ちでいられる」なんてそんな虫のいい話はないんだよね。
金持ちになるには、庶民に自分とこの商品を買ってもらってなんぼなんだから。
その庶民をないがしろにして、子供産めないような状況になっても「自己責任」「努力不足」と吐き捨ててたら、
自分とこの商品買ってくれる人がいなくなるのは当たり前のこと。
それで今、超一流企業様の自動車産業すら危機に貧してるからね。

安泰と思ってた自分の企業が、その報いを一身に受けて潰れる日が来るなんて夢にも思ってないんだろうね。
人を大事にしなかった国は滅びる。弱者を馬鹿にして見捨てた報いは全て自分に返ってくる。
因果応報。

18 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:28:58.12 ID:Is8pBVeS0.net
一生、正社員だのボーナスだのとは縁のない人生だ…40歳職歴なし…(´・ω・`)

19 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:29:08.18 ID:Km+hkqBO0.net
名ばかり正社員ならいいよ

20 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:29:15.58 ID:8gg4uVEm0.net
>>1
日本人材派遣協会は派遣会社の団体です。
だから労働者保護ではなく派遣会社保護の活動を展開しています。
このアンケートも派遣会社に都合よく恣意的に操作されている可能性が高い。

21 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:29:36.79 ID:w5GS68k70.net
昔、正社員になったにも拘らず、「自分探し」と称して突然会社を辞める奴が

大量に湧いてだな、カネと時間をかけて人を育てるって事を、会社側がリスクと
捉えるようになっちゃったんだな。まあ、先輩を恨んでね。

22 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:29:43.36 ID:1ewLtrQ70.net
最初から正社員で取る気など全く無いですやん!
これでどうすれと言いたいんだ???
AKBやギャンブルに走る人が多いのも当然だよ

23 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:30:31.04 ID:EZj/XIXp0.net
ワクワク感! by 竹中平蔵

24 :セーラー服反原発同盟パンサークロー@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:30:37.01 ID:fGSp9W8w0.net
まずは手始めに地獄の一丁目一番地で耐え抜く、自動車製造の派遣社員を全員正社員にしてもらいたいぜ

25 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:32:17.11 ID:hhWFFtiJ0.net
望んだら誰でも正社員になれると思っている方がゆとり

26 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:32:33.46 ID:6QXVFgob0.net
派遣社員?
派遣バイトだろ

27 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:34:57.99 ID:L+1MlJPf0.net
手配師ばかりの職業増やすからGDP伸びねえんだろ

28 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:36:51.02 ID:7GQxo0R10.net
IT系の場合は正社員化の打診を断って派遣のままの方が
給与も待遇もいい場合がある

派遣ならデスマーチ中の数百時間分の残業代が割増し込みできちんと払われるが
下手に社員になるとそれが消滅する

29 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:37:23.60 ID:1ewLtrQ70.net
ユダヤのハゲタカも強欲経営者も、社員を安くこき使って金を奪うことしか考えてない
一体誰がその製品を買うんだよ???
本当、バカじゃないのかね?www

ユダヤのハゲタカも強欲経営者も、この報いを必ず受けることになるのだ

30 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:37:34.20 ID:rU08pRUS0.net
>>21
そんなマスゴミの捏造を信じてるバカが2ちゃんにいることに驚いたわ
やばくね?おまえ

31 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:39:12.39 ID:HdxyObJ30.net
今更?

32 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:39:36.33 ID:8GPw1ZYE0.net
法律違反してる会社を潰そうぜwwww

33 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:39:39.56 ID:auc31QAd0.net
派遣会社で営業やってたが、待ってるだけで仕事もらえて社員になれるほど甘くないだろ。

34 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:40:37.25 ID:eFtk7/OW0.net
派遣先の会社は派遣社員に安く働いてほしいんだから正社員希望するなら派遣元に求めるべきでしょ
派遣会社は正社員として雇用するべき 元々そうだったんだけど女性の働き方云々いう人がおかしくしたよね パソ?

35 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:41:18.83 ID:GG5JFKwh0.net
偽造請負はどうなん
やってることが派遣社員なんだけど

36 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:43:24.03 ID:pbToz4YS0.net
まぁ無能議員が保身のためにごみ老害のご機嫌伺いばかりやしな
当人も似たような先のないようなのばかりだからそりゃしわ寄せは全部下にいくわな
アホなこと続けてそのまま大往生なんてありえんからな
今のルーピー世代とか碌な死に方せんだろうて

37 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:45:23.83 ID:L+1MlJPf0.net
だいたいブラックってみなし労働を悪用してんだろ
1人でやる仕事とか外回りの仕事とか管理者が労働者の勤務時間を計れない
からみなし労働なのに、管理してるくせにみなし労働とかやってんじゃねーの?

38 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:46:11.62 ID:yAmLf1Dv0.net
会社の会議では派遣社員を限定社員にしてバイト化するように決まった。
だから賃金、待遇はもっと安くなる。
断れば評価が最悪になるから派遣も打ち切られ派遣元も派遣を解雇にするだろう。

これからは派遣があった事が良かった時代に突入する。

39 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:46:49.94 ID:QtXDX7QZ0.net
>>34
派遣は採用基準満たしてないから

何かあった時、派遣会社がケツ持ってくれるから雇ってるだけ

40 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:46:54.80 ID:2fFPzgcD0.net
そらまぁ、正社員増やしたかったら派遣なんか頼まないし

>>37
携帯電話やネットがこれだけ普及すると本来のみなしの要件に
該当するケースなんかほとんどありえないからな

41 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:46:56.70 ID:Z6JiwhMi0.net
【韓国船沈没】 不明高校生のスマホ映像公開「わくわくする〜」「本当に死んじゃうんじゃないの〜」→「」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1398742911/

1 :オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/29(火) 12:41:51.35 ID:cz72qOd6
http://22.snpht.org/140429081842.jpg
http://22.snpht.org/140428220127.jpg

10分後
「船長は何やってるんだ」
「パパ、ママ、愛してる」
「弟よ、修学旅行には行くな」


この映像を撮った行方不明の高校生は日本の漫画が大好きでした
http://22.snpht.org/140428220122.jpg
http://aliceuploader.ddo.jp/picture/img/8520.jpg

事故後15分、最後の残した動画...構造の時間は十分だった(ソースは韓国語)
http://news.jtbc.joins.com/html/158/NB10471158.html?cloc=jtbc|news|index_newsN_A


2 :オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/29(火) 12:44:14.40 ID:Gw56WBI0
ざまあみろwwwwwwwwwwwwwwwwwww


3 :オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/04/29(火) 12:46:17.37 ID:a0oPkTAi
ざまみろはないわー
反日を重ねる前に消えてくれてありがとうございますだろー

42 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:48:03.61 ID:M2iQcJ0i0.net
>>33
会社が全部なくなるけど。

43 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:48:07.69 ID:AFPdwtau0.net
ばいまいあべのみくそw

44 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:48:42.84 ID:7i7UFec00.net
「よしわかった。正社員制度なくすわ。あとは移民な。」
                                      移民党

45 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:49:23.35 ID:QtXDX7QZ0.net
>>38
意味わからん
限定社員と契約社員は違うものだし
それらは直接雇用
派遣会社関係ない

そもそも限定社員は制度化前だが

46 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:50:20.24 ID:Vo9nHddl0.net
派遣業界自体は、上前はねてナンボなんだから、良い回答しないだろw

47 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:50:57.21 ID:Ukk5t3Z+0.net
こうじのコミュニティだよ
おにゃのこ来てね!

http://com.nicovideo.jp/community/co572175

48 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:52:30.16 ID:X6+yCfaq0.net
.
【拡散求む】   TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ TPP関連ブログ 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/97
.

49 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:54:24.23 ID:PE/6NvyW0.net
派遣 8時間労働 完全週休2日制
正社員 14時間労働 月イチ土曜休み
「じぶん正社員ならへん?基本給22マンで」
俺「いいです・・・」

50 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:54:44.50 ID:QtXDX7QZ0.net
元々、派遣なんて腰掛け程度のものだったはずだが
なんで正社員になれると思うんだろう
派遣で働きながら、就職活動するもんじゃねーの

51 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:55:51.69 ID:btjKSZt/0.net
あれれー?

自由な働き方をしたいから、わざわざ派遣という職業を選んでる
ってのが2chの定理じゃなかったっけ?

52 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:56:11.71 ID:DlMjSk6r0.net
>>5
派遣会社が派遣先の企業から信用失って、今度はそいつら派遣社員としてすら仕事失うわなw

53 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:56:42.15 ID:Xh7oooX40.net
契約社員ならともかく、派遣の場合は派遣会社との付き合いも有るから正社員化は結構面倒くさいらしい。

54 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:57:21.58 ID:Yn4hlouIO.net
逆に18%もあることに驚きだわ
まぁ名ばかり正社員だろうけど

55 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:00:16.41 ID:Ql7PjbLk0.net
>>1
雇用規制(解雇規制)は大企業労組労働貴族の為の奴隷制度

共産党、民主党は帰属制度の守護者なのに支持している奴隷が居るのが笑えるわ〜

ミズポなんて個人資産五億円だぜ
奴隷サマサマだ(笑)

56 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:00:23.52 ID:yAmLf1Dv0.net
>>45
うちは超ブラックだからそのように言いくるめて安く使い捨てる

57 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:00:57.80 ID:pL2dK68w0.net
>>51
実際そういうのも結構居たよ
夢があるから正社員にはなりたくなかった!キリッなんていうの
残業やりたくないから派遣を選んだ!とか

58 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:01:23.41 ID:QtXDX7QZ0.net
>>56
煽るなら、もちっと勉強してこい

59 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:02:25.62 ID:btjKSZt/0.net
>>50
派遣労働って、そんなホイホイ休めるの?

60 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:03:58.75 ID:QtXDX7QZ0.net
>>59
有給はあるし、繁忙期以外はご自由にだけどね
繁忙期のために雇ってるから、そこは許せ

61 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:05:28.91 ID:yAmLf1Dv0.net
派遣労働はちょくちょく休むね。
特に飛石連休なんかは率先して休むから社員にしわ寄せが来る。

派遣って学生アルバイト気分だよ

62 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:05:48.02 ID:q+uQudfk0.net
あべぴょん&竹中 「

63 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:07:27.49 ID:8GPw1ZYE0.net
>>61
いやなら社員にしろよw

64 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:08:39.18 ID:4Y4+smfL0.net
正社員じゃないんだから所得税率を低くしろよ

65 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:14:30.62 ID:i5tH3pp+0.net
マスコミや大企業の、既得権益を守るための同調圧力はあるだろうな。

ワークシェアにして、40歳から給与が上がらないけど、終身雇用は
守るみたいなことを、結局は財界の奴らや連合の奴らも
やりたくないんだよ。

66 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:15:28.21 ID:QtXDX7QZ0.net
>>63

あまりに酷い人は、派遣会社に言って変えてもらうけどね
まー、滅多に無いけど

67 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:17:35.24 ID:f21SY3PC0.net
> 日本人材派遣協会

(笑)

68 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:18:01.18 ID:JoHi66tZ0.net
俺が正社員になるコツを教える
ずばり、儲かってる会社だ。HPで決算を公開してたら見ること。

赤字なのに希望者だれでも正社員になれたら、5年くらいで社長夜逃げ

69 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:18:24.15 ID:QtXDX7QZ0.net
>>65
生産性が落ちるのが嫌なんだと思うよ
優秀な人いなくなるとやばいからね
人数いりゃいいってもんでもないし
いわゆる出来る人は、凡人10人より結果出すからね
10人雇うより安いし

俺は凡人側だけどさw

70 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:26:15.23 ID:LLN4vc6e0.net
朝日新聞とか赤旗に雇ってもらえよ。

あいつら派遣の味方なんだろ?

71 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:26:26.09 ID:phYgJLn60.net
>>17
全くだわ。ドミノが数枚先に倒れるとこまでしか予見しない社会は早晩行き詰まる…。
それもドミノの倒れていくスピードが高速ならば、流石にその変化の大きさに皆すぐ気がつくのだが、
10〜20年のスパンで徐々に、しかし確実に社会が弱体化していく変化を敏感に感じ取るのは並大抵ではない。

努力する人間が報われずに、怠惰な人間が甘い汁を吸う社会は確かに腐っているが、
だからといって、ごく無難に、ごく誠実に勤めている人々の暮らしが上向かずにいる社会は体力を無くす。

およそ社会が目指す根源的な目標は、そうした多数の無難かつ誠実に勤めている人々の共存であるはずだ。
世の中には専門家と呼ばれる人達(学者だの国家資格者のみならず、それぞれの分野で活躍する人はみなそうだ)
が数多いるが、こうした人達が存在していられるのは、結局は最終的に社会の安定を目指すために他ならない。

産業競争力会議なんてのは、目指す所を見誤った、勘違いしてるブルジョワの集まりだな

72 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:31:02.94 ID:H4+dyogN0.net
工作機械メーカーで下請でやってるけど絶対正社員になりたくない。
正社員になると給料が今より10万くらい下がる。
一番嫌なのが一人で海外出張に行かされる。
そこでゴツイ外人の重量物運搬業者にジェスチャーで指示したりして
何十トンもの機械を組み立てて設置することになる。
メンテ要員として米、中あたりへの1年以上の駐在も回ってくるらしい。
言葉が通じないのに機械の修理に米、中の大陸を一人で飛び回るらしい。
海外手当は付くだろうけどこんな仕事しても基本給20万ちょいだってさ。

73 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:33:51.49 ID:lf82bDCW0.net
>>13
殆どの派遣会社は時間切り捨てしてるからその分はサビ残と言えなくもない

74 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:34:29.33 ID:2zRVhHvXO.net
>>65
企業別労組がメインの日本ならではなのかもね
あっちに入れば守ってもらえるけど入れなかったら途端に厳しい

75 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:35:15.64 ID:f84/XTEE0.net
仕事は程々で良い。それで課長あたりと仲良くなれ、三年で職場の社員と
仲良く仕事をする。年齢は30代前半までの条件だけど。人間関係=コネ

76 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:36:35.95 ID:btjKSZt/0.net
>>73
5分区切りで請求されると、会社傾く所が殆どってって話だったっけか

77 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:40:42.63 ID:lf82bDCW0.net
>>76
なにそれ知らん
テンプとエクセルスタッフは個人で請求したら払ってくれたのできちんと請求するように。

78 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:40:55.54 ID:WnNvopc60.net
そう言えばムーブで宮崎てっちゃんも、ひきこもりがなぜ男性に偏重してるかの分析で
男性だけが逃げ道がないからだと言っていたよ。
女性で就職できなくても、別に全然悲壮感や焦燥感がないのは、
社会が女性には正社員総合職であることを求めない。
一般職でも、派遣でもでもなんでも認められる。その上男性がなる総合職になっても逆にすごいと誉められる。
ほぼどんなレベルの生き方も許される。女でありさえすれば。
厳しいレールから外れたからって、社会的に迫害的な目線を受けない。
「結婚して養ってもらったらいいんだから
そんな頑張って一家の主みたいな職につかないでもいい」と言う意識があるから。
だから正社員経験がなくても、将来的にも傷にならない。
バイトや派遣なら職歴関係なく一生チャンスがある。

しかし逆に、男性が女性の生き方をすることは決して許されない。
社会が大学卒業後「正社員総合職」に滑り込めることを
「一人前の大人」の前提条件にされてる。30まで正社員総合職経験がなかったら、
それだけで社会不適合者扱いされて、アルバイトや派遣の面接ですら拒否される。
同じ10年ものの無職でも、片方専業主婦という肩書きで
10年家にこもって楽してても、さも10年間総合職と同等に働いてたかのように振舞える。
男性はニートの怠け者扱い。

男女共同参画になりました→貴重な正社員総合職を男女で取り合うようになりました
→公務員なんか意図的に女を半数近くまで増やそうとしました
→男性で正社員総合職・公務員になれない人が当然増えました
→でも社会は働く女性に男性を養う責任は全く求めませんでした
→しかも社会は、依然男性には今までどおり狭き門になった
 正社員総合職であることを求め、そうじゃないと人間否定を続けました

そりゃ男性だけがひきこもるし、自殺するでしょ。
不思議な現象でもなんでもなく、社会の差別構造上当然の帰結。

79 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:41:25.46 ID:6hW8yn5jO.net
>>17
長文すぎるセイロン

80 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:41:47.24 ID:tsiEb71N0.net
当たり前だw
奴隷を手放す奴隷商人がどこにいる

81 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:42:48.56 ID:NOvcic5D0.net
お前らが日本共産党に入れないから企業に舐められるんだよ。
日本共産党の議席が増えたら企業は震え上がるのにさ。

82 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:43:16.11 ID:jhC0MmDN0.net
派遣=日雇い

三谷やあいりん地区のおっさんと何も変わらねえクズ

83 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:44:38.28 ID:+khYX46A0.net
>>49
ほんとこれ

84 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:46:33.65 ID:eV8oAGYgO.net
派遣の人もフリーターの人も選挙してるんだよね?

政をしている人を見ると、停所得者も派遣労働者も不満をもってないんじゃないかと思うんだよね。
俺が社会に不満を持ってる多数派なら、真剣に投票するけどな。

85 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:47:02.24 ID:dydmUZ7O0.net
つまりブラック企業だからタダチニ転職しろって事だろ
>>78
宮崎は勘違いしてるな、老害は隠居すれば良いと思ってる。他人に良いと勧める事は
自分がやって見せるのが筋だろ。ニート=隠居生活、金満生活は出来なくても何の不都合も無いぞ

86 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:47:09.69 ID:wHYWxRrC0.net
いきなり正社員にするのはリスクがあるから派遣社員として雇っていい働きをしたら正社員にする

そんな風に思ってた時期が自分にもありました

実際は、必要なくなったらすぐ切れる人手として派遣社員を雇ってるだけだから
正社員より優秀な派遣社員でも絶対に正社員にはしない
正社員になりたいなら正社員で募集してるとこに応募しなさい

87 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:47:11.37 ID:MOZnlAnZ0.net
>>79
コピペだけどな、貼られるたびに読む価値はあるくらいに正論

88 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:51:11.33 ID:Gb7zMKxZ0.net
安倍は多様な働き方と言ってるが

働かせ方じゃねーか

89 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:52:08.28 ID:DtZs8U3j0.net
口だけのニートねらーどもには関係ない話ですw

90 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:52:44.57 ID:lf82bDCW0.net
>>84
投票?ならしてない奴多いんじゃないかな。
俺も派遣でIT土方やってるけど驚いたことにその日暮らしみたいな奴多いし。
何も考えてない人ばっかりだと思うよ。

91 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:53:26.05 ID:8GPw1ZYE0.net
>>66
正社員さまさまだね(^-^)

92 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:57:33.74 ID:0GVqDWbX0.net
心配すんなよ、おまえら
既に労働人口の半分近くが非正規
無い袖は振れないから、浪費は縮小、利益確保の為に非正規化が更に進行、このサイクルでみんな非正規になるよ
実際ここまできたんだし

ぶっちゃけ、これ、今正社員の人間にも関係無い話しではないんだがな
関係ないのは公務員くらい

93 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:57:50.09 ID:kTiDmE4j0.net
同一労働同一賃金はじつは経営側は必ずしも絶対的に否定的ではない
全員をフラットに正社員化するということは
逆の視点から見れば全員が契約社員化するということ
つまりいま派遣社員を苦しめてるのは既得権益を持ってる正社員たち
もっと言えば労働組合だということ

94 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:59:53.77 ID:T9YIEGH+0.net
>>17
カーチャンが言ってたよ。
昔、学校の先生が「日本人は皆で豊かにならないといけない」って教えてたってな。

95 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 04:03:22.26 ID:wHYWxRrC0.net
>>92
全員はないな
社長は非正規になりえないしw

96 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 04:07:46.98 ID:Srtqhu9v0.net
この結果と非正規の比率が増え続けている現状を鑑みると・・
これで三年縛り撤廃すれば正社員=役員のみという状態も普通になりそう

97 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 04:08:46.24 ID:UmMa0cRZ0.net
10年近く契約社員として頑張って
正社員にしてもらえたのだけど
サービス残業が多すぎて辞めてしまった
契約社員のままの方が良かった・・・

98 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 04:13:34.11 ID:wHYWxRrC0.net
先のことより今のことを考えた結果派遣を選んだなら、そのツケは後で回ってくるってことだな

99 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 04:17:30.85 ID:22Vet2ON0.net
まあ、しょうがないよ
国内市場はもう頭打ち、経済成長もさして望めない
それ加えて世界的な価格競争だ、労働市場も世界規模だ、とにかく人が余る
となれば、正規雇用の椅子は限られてくる
衰退する市場ではどこでもそんなもんさ

100 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 04:31:38.26 ID:26i717c90.net
何をもって打診と呼んでるのか曖昧やね
きっちり条件提示して断られてるのか、軽く言ってみただけでそれを打診と扱ったのか。
それによってまず全然違うから、単に派遣社員が何かわがままだと解釈するのは危険な気がするな

101 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 05:00:04.10 ID:2hlYYMRQ0.net
派遣三年で社員になれちゃう法律が実際の職場で問題になってる。
糞忙しいときに好き勝手に休んだり早退したり、おまけに挨拶もせず
コミニケーションもしないで周囲をバカにして偉そうな態度の奴でも
三年働くだけで社員になれて給料が上がる。
一方、まじめで仕事ができて人格もよいパートさんはいつまでもパート
で安月給のまま。
この派遣法は潰すべき。

102 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 05:21:08.23 ID:YN+2KF8x0.net
>>101
好き勝手に休んだり早退したりする人間を3年も雇うほうがどうかしてる。
そういうのはサッサと派遣会社に返せば良い。

挨拶もせずコミュニケーションもしないというのは正社員側が派遣社員を
下にみていることにも問題がある。
自分が雇っているわけでもないのに雇い主かのように振る舞うような奴を
みると吐き気がするわ。周囲をバカにして偉そうにってのは派遣社員より
特に実力のない正社員のほうが多い。正社員の立場以外に拠り所がないん
だろうな。タイミングが良かっただけで正社員になっている無能も多い。

103 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 05:22:26.83 ID:rXhBaTZk0.net
派遣社員の技量が総じて高くなったと思い始めたのは5、6年くらい前から。
だけど経営陣やペコペコ中間管理職陣からは正社員化の話はほとんど出てこない。
この背景には某左翼党系労組との暗黙の労使協調もあるw

中央・地方の業界団体が経営者集めて正社員化の旗振りするとか、
産官共同セミナーで中間管理職の意識改革促すとか出来ることから取り組むべきだな。
主要単産もスローガン正社員化に終わらず傘下の労組を指導してもらいたい。

104 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 05:22:43.11 ID:kkMuNFxD0.net
>>30
当時は確かにいた。新卒でも社畜なんかになりたくないって、フリーター選択する輩もね。
35歳以下は時代的にしょうがないけど、それ以上の奴は自業自得。

105 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 05:29:51.68 ID:2W9vFP1m0.net
派遣制度を完全に廃止して強制的にでも軌道修正を図らないと
日本の社会は墜ちるところまで墜ちる

106 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 05:41:39.77 ID:P1DoXogf0.net
自分は定年まで働くつもりまったくないから派遣でいいよ
それ以上働いても遊び代にしかならない

107 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 05:49:18.11 ID:pfzgsbOt0.net
契約社員がイチバン嫌だ

108 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 05:52:19.95 ID:W4AJQq3E0.net
土曜、日曜が休みで、年間合わせると三分の一近くが休閑日で、その間を遊び廻るには少々小遣いが少なくて、
しかし「終身雇用制度」のなかにひたっていれば食うには絶対こと欠かず、月給は毎年チャンと少しずつ上がっていって、
まあまあ「年金」もつくであろうし、何とか一生を全うできることほぼ確実、というような公務員には、
派遣労働者の実態なんぞ興味ないだろうな。
ところが、そういう役人連中が労働者派遣法改正案などをつくってんだから、まともな法案が出てくるわけがないんだよな。

109 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 05:52:42.08 ID:HqGiclPmO.net
>>107
だよね、昇給もないし一応社員なのに休んだ分だけ引かれるし

110 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 05:56:24.09 ID:SlXKuVi60.net
みんなが知っている大手でも、当然のようにやっている偽装請負をなんとかしなよ。
しかも、正社員の管理職も偽装請負って単語すらしらないヤツ居てビックリした。

111 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 06:00:16.12 ID:HEA5wup20.net
そもそもおまえらなんか大手に正社員で入れない。
派遣社員だから大手に潜り込めただけ。
そこから正社員なんてなれるわけがないんだよ。

112 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 06:00:30.14 ID:R/fJnYSIO.net
派遣社員は、派遣会社の正社員になるのが筋でしょ。正社員になれないのはそれなりの理由がある。

113 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 06:01:52.28 ID:IPaOxDuS0.net
    /          \
 \   移民で経済成長    /
 <お隣の国 _______K-PoPが大ブーム>
    |<人手が足りない     .|空港には大勢のファンが>
    |<韓流ブーム        | 英語を公用語に>
 <バイトがいない  お隣の韓国では>
    |      : (ノ'A`)>:      募集しても人が集まらない>
   / ̄ ̄ ̄ ̄: ( ヘヘ:: ̄ ̄ ̄  \
 /                   \
<ところで、お隣の韓国では

114 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 06:03:32.49 ID:UnyNQnlY0.net
社会保険や源泉徴収がネックじゃね。特に社会保険。

115 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 06:11:44.91 ID:wbFG/9HT0.net
格差の固定
名ばかり競争社会
実体は、資本主義社会 階層階級社会
共産化して、努力が報われる真の競争社会にして活性化させる事

116 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 06:14:50.52 ID:cXesQMyC0.net
同じ仕事させて給料は違う、は困るよなあ

117 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 06:17:34.86 ID:nbBb371B0.net
雇用側としては非正規で安く使いたいのは当然だしな
正社員登用なんて嘘を見抜いて
とっとと見切りつけて辞めないと
無駄に年食うだけだよ 

118 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 06:18:07.36 ID:HqGiclPmO.net
>>116
でもそれが現実なんでよなぁ、全く同じ仕事してんのに

119 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 06:19:07.95 ID:9R497vG20.net
派遣会社の社員じゃないのか?

120 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 06:19:20.69 ID:Nw8NyN1f0.net
自民党で進むわけないだろ
自民党は庶民殺し政党だぞ

121 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 06:19:42.45 ID:UMaWpiGwO.net
>>101
だから正社員を無くせばいいんだよ。
管理職以外は、契約社員にすりゃいい。

122 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 06:20:39.98 ID:LJhgsz30O.net
工場で派遣のラインがあるけど
同じ時給や待遇なのに長く派遣してるだけでラインリーダーとか何様だよ
底辺の派遣でもリーダーとかあるのかワロタわ

123 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 06:21:34.52 ID:J7nFrYzt0.net
>>17
よく言った、と思ったらコピペかよ
でもよく貼った

124 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 06:21:43.27 ID:mjje24PD0.net
>>118
派遣が社員と全く同じ仕事してるなんてあり得ないだろ
せいぜい新人とか2年目の社員まで
全く同じ仕事してると思ってるのは派遣側だけだよ

125 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 06:23:16.19 ID:9R497vG20.net
>>120
自民党は上流と中流までの生活を考える政党。
民主党は上流のみ。

126 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 06:24:27.94 ID:EXEcCuHY0.net
馬鹿コウムインガーが

公務員の簡単な仕事(本当は簡単じゃないが)を
非正規にしろ!

と叫んでるもんな。

役所まで非正規雇用が進んでるんだから

なかなか正規雇用が拡大しないよ。

馬鹿コウムインガーを見つけたら
まず、こいつらを潰そう!

127 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 06:26:17.32 ID:/dsqOVXk0.net
正社員じゃなくていいから、
直接雇用のバイトにして時給を1.5倍にしてくれよ
派遣会社なんかに無駄なマージン払うなよ

128 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 06:26:43.35 ID:mjje24PD0.net
>>125
下流のために頑張って政治しても、政治を理解しない人には評価されないからな
結果民主のマニュフェストみたいに騙した方が下流の票を得やすい、って結論になる
民主主義の限界

129 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 06:28:30.38 ID:o0p5XKHF0.net
>>126
何言ってるんだ?
何年か前の年金が問題になったとき公務員のやつらが自分たちが対応するのが嫌で窓口が
非正規だらけだったのを忘れたの?
あの時かなり求人も出てたよ。
そういうやつらをわざわざ正規で雇うほうがもったいないよ。

130 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 06:29:55.05 ID:J5eauqIKO.net
うちの会社にも40過ぎのアルバイトがたくさんいる
どうするんだろうか

131 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 06:36:53.15 ID:2gAIU7fE0.net
もともと「3年以上雇用するなら正社員として雇ってくださいね」というのが法律の趣旨だったのに、
「3年で解雇すれば派遣継続OK」とは呆れ返る。

いったい何のために3年で解雇するんだ。
派遣社員への嫌がらせなのか。

本当に自民党はクズ。

132 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 06:39:11.49 ID:OUv34Lu5i.net
工場の社員はお断り

133 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 06:39:25.38 ID:S4EuVnMGI.net
美しい心の国

134 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 06:39:53.77 ID:tzIWnCuR0.net
派遣制度という日本の封建制度

135 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 06:41:35.40 ID:W+/wGDSQ0.net
繁忙期に物件費で扱える派遣社員は都合が良いんだよ
給与とか総額を手渡しで社保も税金も個々でやるとか正社員との事務作業の差も減らさないと

136 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 06:41:55.19 ID:fDGhqqkS0.net
非正規労働者になった時点で人生詰みだときちんと子供逹に教育しないと

137 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 06:42:02.88 ID:3SbmCj/FO.net
班長になったのに未だに派遣の人がいる一方で
その人の部下の中に正社員がいる。
当然正社員のほうが給料が高くてボーナスもある。
もう訳が分からない。

138 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 06:46:24.60 ID:Z5xPyJ780.net
正社員になるための努力を最初に怠って、
派遣しかいくとこがなかったようなやつなんか
なんで正社員にしないといけないのか
図々しいよ

139 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 06:47:23.24 ID:ICT/sNGk0.net
派遣でいい仕事だから派遣に頼んでいるのでは

県外や海外への転勤有
事務や販売じゃなくて営業でノルマ有


今は勤務地が東京だけど正社員にするから北海道、沖縄に行ってくれで受けるんだろうか

要するに望むのは転勤なくて今の勤務地で今の仕事でと夢物語を言ってるとか
それで正社員化は絶対に無理

140 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 06:52:20.11 ID:5mQDn+EO0.net
派遣の人は、派遣先の仕事が嫌になったら別な派遣先に行ける、それがメリット。正社員は会社が嫌になったら辞めないと行けない。より大きなリスクを負ってるのは正社員なんだから待遇面で差が付くのは当たり前。以前派遣の人も職業選択の自由が有るって嬉しそうに言ってた。

141 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 06:52:24.27 ID:FahSyq4S0.net
>>17
>>71
同意せざるを得ない
食い潰される人たちが存在することで利益を教授する社会になっている
これは負のループを描き、格差の拡大、閉鎖感に繋がっている
どこかでループを切らなきゃいけない
暴虐の限りを尽くして目覚めの良い明日はこない

142 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 06:53:01.86 ID:IhDBRSmLO.net
>>127
給料計算とか保険とか丸投げしてるからの金額なんで。
直に雇っても時給上げるの難しいから。
うちの場合、手間とリスクが増える分、下がるかもしれん。

143 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 06:53:44.63 ID:ICT/sNGk0.net
正社員の望むなら派遣の状態で、そこの会社の求人で正規ルートで入社試験を受ければいい
ほとんど年齢制限ないし、自分で言うように正社員より優秀なら簡単に試験にパスして即入社だ

144 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 06:54:52.11 ID:HqGiclPmO.net
>>124
それが全く同じ仕事なんだよなぁ、要するに派遣にできる仕事なんだから別にその現場に職員要らないんだわ。

145 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 06:56:12.92 ID:bfb4+p65O.net
アベノミクス使えば余裕だろ

146 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 06:58:13.19 ID:c36nufPQ0.net
>>1
ネトウヨ 「サスガ安倍チョンGJ!だね。18%も正規社員の打診があるのはアベノミクスのおかげだ。18%どまりと書くマスゴミは恣意的だ」

147 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 07:01:39.29 ID:lQ5z9IT40.net
サラリーマンの大多数が「働かなくても贅沢ができる億万長者になることを望む」、
しかし実際に成功するのは0.0000X%どまり
…本人が希望しても富豪化が進まない実態が浮き彫りに

と同じくらい意味のない記事。

希望すればそれがかなえられて当然とでも考えているのなら、
一度利根川先生に性根を叩き直された方がいい。

148 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 07:05:12.33 ID:+HjBeNYb0.net
18%もあんのか
驚いた

149 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 07:05:40.22 ID:GrgWICQ30.net
正社員なんかよりニートになりたいわ

150 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 07:06:29.71 ID:ICT/sNGk0.net
身近な周りの派遣は望んで派遣
自宅から通えないのはちょっと、残業が多すぎるのも、仕事内容が、社保がしっかりしてないのも、給料が安すぎるのも
そこを若手のうちに我慢して乗り越えた正社員と
一方、選り好み派遣のままで数十年

数十年後の今給料が増えた正社員と派遣が、同じ仕事で違うのは納得がいかないと派遣の人が文句言ってる
違って当然だ

151 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 07:06:38.37 ID:v4EVxmHIO.net
パケンは甘えやろ。嫌なら正社員になればあ?ていうか正社員なんざ廃止しろや!みんな請負でいいんだよ!

152 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 07:08:53.51 ID:iCWseHtx0.net
今の経営者の考えが腐ってるからな
システム開発会社の偉い人が言ってたが最近の経営者はどこもかしこも安く人をこき使うことしか考えてないらしいぞ
若くて仕事の速い人材を安くくれって言うそうな
単発の仕事なのにシステムに詳しい人を雇いたいから紹介してとかもよく言われるらしいな
その仕事終わった後もきちんと雇ってくれるかどうかわからないからとてもじゃないけど紹介できないって言ってたわ
ほんと人間を道具としか考えてないってさ

153 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 07:11:09.39 ID:veX7CGsv0.net
きむらとも ‏@kimuratomo · 4月18日
消費税も上がり、物価も上がり、保険料も上がり、しかし給与は上がらない。そんな安倍政権の誘導通りに、贅沢なんかせず、余計な買い物なんかせず、
出来るだけ消費を抑えていこうではないか。日本国民、皆が支出を抑えて倹約、景気が後退し続ければ、安倍政権は早晩崩壊。それこそが日本の国益となる。

154 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 07:13:38.44 ID:+FgoU0F50.net
正社員に成れなくて派遣じゃ仕方ないよね
雇用統計じゃ男子に関しては派遣は1割未満の最底辺だし

155 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 07:16:25.39 ID:Moi+SPGx0.net
>>153
全く正しい
金を使わず消費しないことがせめてもの抵抗だよな
消費を刺激しなければ成長などない
安倍はキチガイ

156 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 07:16:29.88 ID:MIDhEZ/A0.net
>>10
派遣先でサビ残したり、休憩時間中に働かなければならない様な雰囲気に追い込む大企業とか有るよ。

157 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 07:16:56.27 ID:M5PwyQgx0.net
派遣導入時にこうなることは
想像出来たよなw
目先の金しか見てないから
低賃金の派遣だらけ。
金のない派遣が国内景気を
押し上げる原動力になるわけもなく。
どんどん墜ちる国内消費w
日本人は現実から目をそらすのが上手いなw

158 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 07:18:35.92 ID:UJTuw32g0.net
>>140
社員だったやつは社員でまた雇ってもらえる。

159 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 07:18:58.40 ID:+HjBeNYb0.net
つうかよく見ると正社員か望んでるのが48%しかいねえのか
それで18%が打診ありって
なんか思ってたより全然需要あるんだな

160 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 07:19:13.09 ID:+8pI6fpw0.net
アジア系は体裁だけ整えて中身はゴミを好むからね。
しかたない。

161 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 07:20:26.24 ID:y3NWcuxv0.net
第二第三のアグリフーズやゼンショーがでなければイイね!

162 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 07:20:55.00 ID:1qdzDf3r0.net
仕事内容は派遣で、待遇は正社員とか、そんな美味しい話あるとおもってんのかいwww

163 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 07:40:54.74 ID:bOqtIbLE0.net
派遣は週休2日でーとか言ってるけど
金も彼女もないのに、休みの日何をすることがあるの?

164 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 07:49:25.20 ID:R44jYatX0.net
>>17
いいたいことがすべてかかれていた

165 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 07:52:11.66 ID:g6HMlH2f0.net
>>17
ニートはダメだよ
擁護のしようがない。

学校にも行かずに、資格試験取得の勉強をしてるわけでもなし、働くきもない35歳以下をニートっていうんだから。

166 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 07:54:26.79 ID:d44fz0Wx0.net
>>1
> 一方で、派遣先企業から正社員採用を打診された経験がある人は18.1%にとどまり、
> 本人が希望しても正社員化が進まない実態が浮き彫りになった

大嘘書くなよ!!
アンケートの対象者は

> アンケートは昨年10月〜今年1月、インターネット上で実施し、
> 派遣社員5102人の回答を集計した。

だろ?ってことは、その中には派遣から正社員に成り上がった人数は
含まれていない、ってことじゃないか。
日経新聞社には頭が悪い記者しかいないのか。

167 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 07:57:05.48 ID:R44jYatX0.net
開発系の特定派遣を7年ほどやってて、別の派遣会社からくる短期新人や、
派遣先新卒の簡単な指導をする立場になったんだが、
あわよくば派遣先の大企業の社員になれたらすげえありがたい
深夜残業も嫌がらずやってるし、早朝から始発出張もやったし、本当は業務外の顧客技術サポートまでやってる、そろそろなんかほしい
ちなみに昇級は入社から合計5500円
立場がアレだから社内恋愛もできないし彼女もでかない、なにやっても報われない

168 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 07:58:41.60 ID:i5aRL3810.net
>>10
サビ残じゃないです
みなし労働です
裁量性です

169 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 08:04:18.07 ID:+9QC1qyv0.net
・徳田虎雄←違法行為しまくりだが…
「生命だけは平等だ」
――――――――――――――――
・日本の保守、愛国者
「金持ちは偉い」「法人税を下げろ」
「貧乏人は怠惰、自己責任。福祉を受けずに自殺しろ」
「アフリカで餓死するのに比べれば日本の底辺は幸せ」
「弱者は権利を主張するな」「庶民はお上に盾突くな」
「ブラック企業批判は甘え」「ニートは徴農しろ」
「世襲の政治家は優秀」「聖徳太子も世襲」「世襲批判は職業選択の自由の侵害」
「大量移民賛成」「原発は安全」「TPPで経済成長しよう」
「派遣会社は雇用促進で社会貢献してる」「フリーター続けると人生不利」「フリーターこそ終身雇用」
「東京は福島から250kmも離れているから安全」

170 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 08:07:05.77 ID:+1Jt39pB0.net
日本なんかもう派遣とバイトしか雇用なんかなくなるんでしょ?
それすらちょっと暇になるとクビ
で、また違う派遣
最終的に孤独死

171 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 08:07:55.81 ID:n8EuTNSr0.net
万民が皆豊かに平等に幸せになることを理想とし営々として築いた戦後の日本社会を、
富める者のみが幸せに弱者は地獄にという社会に転換した小ねずみ・毛ヶ中の政策により、
日本人と社会の基盤は崩壊した。
彼らが推進した格差推進政策によって大量に発生した非正規労働者たちが結婚もままなら
ぬままずるずると老齢化を迎えたときに日本全体が凄絶な地獄を見ることになろう。

アベシ・毛ヶ中はこれをさらに倍加するのか。

172 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 08:10:00.56 ID:QU51YxFC0.net
正社員で働きたければ、正社員の求人に応募してください。

173 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 08:12:39.35 ID:tNB3qiz90.net
今日からプーの俺が来ましたよー

174 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 08:13:36.90 ID:Jt+jFomX0.net
企業は固定費を抱えたくないからな。
雇用契約解除が簡単にならないと、改善しない。

175 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 08:13:53.55 ID:nIzFaZws0.net
派遣社員を正社員にするためには、
そのかわりに既存の正社員を整理する必要があるもんね
人件費には限りがあるわけだから

正社員が椅子を譲らない限り、
派遣が正社員になる機会は
なかなか回ってこないよ

176 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 08:14:31.77 ID:2+cwRKk80.net
雇用調整と福利厚生を全て政府に押し付けるための派遣制度だし、
それを政府が拡大してるんだから、
当然じゃね?

177 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 08:14:51.52 ID:Gyyr57y90.net
>>172
正論だよな、たいていの企業に正社員枠があるんだから正社員で応募しろ
ダメならランク下げろ。
それだけの事だろ

178 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 08:14:58.09 ID:qCej8hFOO.net
>>165
お前みたいに自分が恵まれた環境で甘やかされてもらえてた事実に気付かないでさも自分一人で努力してきたような勘違いばかりだから、そのようなカルト的な考え方になるんだろうな
ニートがなぜニートになったか考えたことないだろ?
どうせお前みたいなのは「子供のころから怠けて食っちゃ寝をすることだけを主義主張して生きてきた人間」くらいにしか思ってないんじゃね?
てめえだって、損得や自分の欲に全く関わらない無駄や無意味な負担はしないだろうが?ニートはその延長なんだと、いい加減社会全体が気付かなきゃ何にもならないんだよ
たまたま運良くレールに載れて人生上手く行ってるだけで他人見下してんじゃねえよカス
お前みたいのが本当の意味で「社会の寄生虫」なんだよ、適当に上手いことして損得と欲で旨い汁吸ってんだから

179 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 08:17:01.40 ID:2+cwRKk80.net
>>167
使い捨てIT開発者なんてウジャウジャ居るし、
ジョブチェンジしないと結婚は無理だよ。

180 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 08:17:23.86 ID:HKF7Kbtk0.net
楽することを覚えた者が
わざわざ苦労する方に方向転換するはずがない

181 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 08:17:29.38 ID:FKO6EcjGO.net
>>166
打診されただけで正社員にはなれなかった奴らが18%もいるってこった
企業の口約束は離職防止の意味合いが強い

182 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 08:17:56.17 ID:Xj6QqX4q0.net
>>17
だから外から人入れるんだろ
中層以下は使い捨てのゴミ

183 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 08:18:13.77 ID:Gyyr57y90.net
>>175
ワリとマジで

3年目正社員の給料(各種福利厚生込み)<<<<<派遣会社に払う金額
ってのが実態だぞ?

俺が派遣止めたのも、俺に対して派遣先は月100万支払ってるのを知ったからだし。
当時の俺の給料が月30万くらいだったから、流石に馬鹿らしくなって止めた。

184 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 08:22:07.32 ID:SCp406hbO.net
景気が良くなって正社員の賃金が上がっても非正規雇用が増えては意味がない

185 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 08:23:20.74 ID:82fNXUKX0.net
こんな状態で経済大国とか
お笑いだな

186 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 08:23:37.57 ID:YO+gjrj30.net
>>184
非正規で働きたいという需要はいくらでもある。
学生、主婦、農家等はフルタイムで働くことは出来ない。

187 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 08:27:34.89 ID:SPBHX+1tO.net
非正規雇用の増加と小泉政権には関係性が無いんだけどね。
非正規は95年あたりから一定の割合で増加していただけ。
日本は新卒至上主義で、新卒で正社員になれなければ正社員は厳しい
という環境なのだから、
問題とすべきは学生の就職率が悪かった氷河期の時期。
氷河期世代が結婚適齢期になって問題が表面化したのが小泉政権の時という見方が正しい。

>>171みたいなのはどんなに論破しても構わずコピペし続けて工作活動するからタチが悪い。

188 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 08:31:20.65 ID:5OQJP7zbO.net
派遣を叩く万年ヒラ社員

189 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 08:32:00.60 ID:R44jYatX0.net
>>179
やっぱきっついな
今はそれなりに給料稼げてるけど半年先一年先が見えなくてお金をあまり使えない
ここ一年はヤケで金使いまくってるけど

190 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 08:32:40.35 ID:j3FlMw5Xi.net
>>178
じゃあ聞いてみるが
お前はなぜニートなの?

理由を書けよ
話はそれからだ。

191 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 08:33:20.08 ID:/dF5rt/q0.net
派遣労働者を使用する事業者は、株式配当および社債の発行を禁ずる。

そう法律にうたえば良い。

192 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 08:34:20.47 ID:SCp406hbO.net
>>186
学生、主婦、農家以外は?

193 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 08:34:57.38 ID:tNR13JG40.net
>>178
その心意気、まことに天晴。
引き続き、ニートの精進に励めよ

194 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 08:37:44.50 ID:UvyoRDC50.net
低賃金の派遣って、専門性の低い業種の派遣だろ?専門性の高い業種の派遣は
それなりの給料をもらっている。労働環境や人間関係ではそれ程満足できないことが
多いかも知れないが。

195 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 08:39:36.18 ID:2+cwRKk80.net
派遣制度を、安倍政権が強力に推進してる始末。

さらに、人口が減ったら、移民受け入れ拡大で対処するとか、
日本を滅ぼす気満々だからな。

196 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 08:40:00.05 ID:YO+gjrj30.net
>>192
正社員で働くのが普通だな。
だからこそ日本は選べるようになっている。
好きな所に求人を出し、採用されればそこで働く。

派遣の求人に応募して「正社員になれない!カクサガー」とか
普通に働いてる俺らから見たらキチガイにしか思えん。

197 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 08:41:33.34 ID:suG9McgT0.net
ニート無職は労使環境改善できない
左翼の責任。

198 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 08:45:04.93 ID:ZUMphXO/0.net
>>1

バブルの頃は、そこそこ稼げて正社員よりも責任がないし好きに休み取って海外旅行に行けるし、フリーターが一番!
って言って正社員になりたがらない傾向のほうが強かったのにな。

199 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 08:47:12.78 ID:1hCN8ZnoO.net
>>178
文句と給料だけは一人前な使えんアホ同僚どもを見てると何となく同意できるわ

200 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 08:49:25.02 ID:suG9McgT0.net
威勢がいいアホサヨは
内心精神崩壊を恐れているからだろう。

201 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 08:51:31.81 ID:tgbrAwNjO.net
効率化っていう理由で

昔、社員がやってた仕事を

非正規にやらせるようになった

非正規を正規にするつもりなら

最初から正規で雇うよ

バイト上がりの正社員というのが普通の小さい会社もあるだろうがね

だから問題は


ずっと非正規で居てもらわないと困る企業体質なのに

法律上、そうは言えない状態であることだよ


政府が折れるか、企業が折れるか

どっちも白黒決めずに、なぁなぁで行くから

正規になるつもりで非正規からスタートする労働者が

ずっと非正規に居てもらうつもりの企業に入ることになる

ハッキリ決めたというなら、キッチリ運用しろ

という話

202 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @\(^o^)/:2014/05/01(木) 08:51:55.36 ID:kuHMLCMy0.net
昔の身分制度






今の身分制度

ナマポ
公務員
正社員
ハケン

203 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 08:53:40.34 ID:dWlLH/Gt0.net
正社員になったら、残業は増えるし、組合役人や親睦会幹事や
それはまた煩わしい雑事があるんだぞ
非正規や派遣のほうが気楽でいいんだぞ

204 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 08:59:17.92 ID:n50jd7RC0.net
同じ職場に3年間って年取ったらお払い箱になるだけだよな。
民主党のせいだよ。
しかも派遣から正社員にするときは派遣会社に金を払わないといけないからよっぽど優秀でなければ自前で採用した方がいいし。
上の方で入社3年目の社員より派遣の方が高いとか言ってる人がいたけど、10年後には逆転するし簡単に人員整理出来ないから派遣を雇うんだよ。

205 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 08:59:35.30 ID:37WYA6cV0.net
正社員にしたら
簡単に解雇できないからな

206 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:01:30.31 ID:E0nB/+as0.net
バイトとか契約社員とかは誘われるけど派遣のほうが給料いいので断っている。
今時の派遣はちゃんとしたとこなら社保+有給付いてるし

207 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:03:58.21 ID:7vlS/4tO0.net
正社員の求人なんて腐るほどあるじゃん
要は派遣と同じ楽な仕事で正社員やりたいんだろうけど世の中そんなに甘くない

208 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:04:19.42 ID:uPAcHqIh0.net
"打診"が18%か
その中から実際正社員登用されるのはコネある奴だけなんだろな

いやしかし、派遣→正社員なんて道は無いよな
派遣→直接雇用→正社員のはずだ
この記事なんだか嘘くさいぞ!?

209 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:06:50.89 ID:uPAcHqIh0.net
>>207
求人だけならいくらでもあるさ
でも正規で雇う気なんて元から無いから試用期間だけ雇って切り捨て

210 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:09:02.34 ID:hszcvWs30.net
つーか雇う側もポンポン切る権利が与えられてないから
正社員に尻込みしてしまうんだろう
ブラック企業は撲滅して欲しいけどブラック人材に対する対応が出来ない以上
派遣形態は消えないどころか増えていくしかない

211 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:09:02.70 ID:wCYxOwwM0.net
派遣で楽して働いて目先の金もらってた大したスキルもない奴を正社員で雇う訳ないだろ
丁稚奉公みたいな低賃金時代を経て無駄としか思えない社内熟練上げて嫌な思いしながら耐えきってこその正社員
給料上がったら責任もセットで付いて来るから心休まる時なんてない

212 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:10:44.75 ID:37WYA6cV0.net
ホワイト云々やる前に
解雇規制を廃止だな

213 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:11:35.71 ID:yeJbxKd30.net
派遣で働いてる奴らを正社員化したら雇用契約に胡座かいて派遣時代より働かなくなるだろ
企業はちゃんと見極めてるんだよ

214 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:14:36.13 ID:PMSm1xa90.net
>>210
>>212
バーカ
全員下流にしてどうすんだよ
現在の下流を中流に引き上げる方法を考えろ

215 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:15:09.46 ID:SgHuDnht0.net
もうすぐ移民も来るしさ、無理して正社員なんか目指さなくてもいいんじゃねw
得体の知れない外国人のまとめ役なんかやらされたら、
主体性も自己主張も無い日本人なんか人格崩壊して自殺するのがオチ
移民と一緒に底辺奴隷やった方が多分ラクだよ

216 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:17:45.58 ID:3waBweHS0.net
派遣を正社員になんて、考えるのも馬鹿馬鹿しい。
希望?身の程を弁えろw

217 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:20:07.26 ID:MnbGA6yP0.net
>>215
移民と一緒の社宅(と言う名のボロアパート)で暮らすとか耐えられん
寮で同室とか身の危険を感じるレベル
つか、まとめ役も派遣の仕事にさせられそうだ・・・

218 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:21:36.38 ID:MIDhEZ/A0.net
>>163
派遣先のスポーツ大会に借り出される。

219 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:25:44.19 ID:2+cwRKk80.net
まあ、最後は格安賃金の移民に総入れ替えで、
正社員も派遣も終わるんだけどね。

勝つのは安倍自民とパトロンの経団連。

220 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:28:13.27 ID:A2b9knlV0.net
正社員いらないから派遣やとってんだろ。

221 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:30:13.12 ID:tgbrAwNjO.net
>>210
バカだなぁ

首きれる正社員が誕生したなら

契約外の雑務もお付き合い飲み会も断れない

非だけとった正規が発生するだけだよ

そうなってから

労働環境の改善を訴えるつもりか?w

首を切られるようになってから?w

お人好しも大概にしなさい

222 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:30:49.71 ID:EhQ691w50.net
       三晋三晋晋晋ミ <消費税は平等に払わせてやるから ちゃんと納税するんだぞ!!
       晋三 洗脳済 晋晋 _|\/\/\/\/|__   _ __
       晋晋      三晋 \ ワープア非正規   /  / .Y   \ <お前らはベアも賞与も
      I晋 ◆/)||(\◆晋 < 派遣労働者の   > /  /\   . ヘ.  ほとんど関係無いが
       ,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ/  バ───カ!!  \ | /   \_ |. これからも時給ウン百円で
       I.|    | |´   |.I  ̄|/\/\/\/\| ̄ | 丿=-  -= ヽ.|  頑張って働くんだぞ!
    ノ//, |  .ノ(__)ヽ  .| ,ミヽ              ノ//,Y ノ ・ ) ・ヽ .V,ミヽ 
   / く .I.   /  \  I  ゝ \          / く. |   (_ _).   | ゝ \
 / /⌒  i   トェェェイ  /  ⌒\ \       / /⌒ ヽ (__人__) ./ ⌒\ \
. (   ̄ ⌒. \ /`ーー'ヽ.ノ ⌒  ̄___)      (   ̄ ⌒. \ `ー' _/ ⌒  ̄___)
   ` ̄ ̄`ヽ     ̄ ̄   /´ ̄          ` ̄ ̄`ヽ         /´ ̄
         |         |                   |   ケケ中  |

223 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:32:10.71 ID:YAFSiqtc0.net
派遣社員を正社員にしようとすると派遣会社と揉めるんだよ
正社員の打診があった場合、派遣元は断れない法律でも作れよカス

224 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:33:44.21 ID:YO+gjrj30.net
ハケンガー、カクサガーって人ってさ、無駄に改行するよな
ID:tgbrAwNjO とかID:kuHMLCMy0とか
読んで欲しいアピールなのか、哀れなもんだ

225 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:36:30.28 ID:1TD+YJQD0.net
>>4
憲法に職業選択の自由ってあるの知らないの?

226 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:37:05.35 ID:tgbrAwNjO.net
>>216
まぁそう思うよ

非正規で募集してる企業は

全て「非正規のままで居てほしい」と願って

そう行動もしてるんだから

法律でウワベだけ整えても

夢見るアホちゃんが騙されるだけだわな

227 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:38:18.04 ID:UhNIGJCy0.net
正社員を望むならそのような求人を探せばいい
派遣先の大手に拾ってもらおうじゃ虫がよすぎる

228 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:40:55.55 ID:Y055kGUE0.net
殆どは正社員になれなかった人が派遣やってるんじゃないの?

229 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:42:36.72 ID:YO+gjrj30.net
>>228
そこら中の建設業、設備関係企業、飲食業で求人は常にある。もちろん正社員で。
今いい年して定職についてない男は、なれないのではなく選り好みしてるだけのカス。

230 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:44:41.87 ID:UhNIGJCy0.net
>>228
人付き合いも責任も最小限に
勤務時間がきっちりしていて休日は確実に休みたい
そんな人には根強い需要があるんだわ

231 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:46:23.12 ID:tgbrAwNjO.net
>>228
そりゃそうよ

能力が足りないから非正規ってのが

実態だ

能力足りなくても、暮らしていかないと駄目だし

能力が足りなくたって、いい生活したいなぁ、くらいは考える

能力足りない人が、自覚して夢も見ず、貧乏やむなしと慎ましく暮らすと

そいつは、まぁ足るを知るってんで幸せだ

だが

社会は、そうはいかん

ものが売れんようになるからな

能力ない奴まで、いかに金を回すかってのが

政治だよ

232 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:49:00.10 ID:pGINAs2j0.net
3年未満で一旦契約打ち切り
⬇︎
再雇用

ってやってるところあるんじゃね?

233 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:50:20.13 ID:8SFyTuZe0.net
>>1
どうして虚偽の報道するんだ?
ここ10年は派遣先から社員登用の打診しても、派遣社員がお断りするパターンだよ。
「ブラック企業」 なんて言葉が流行るご時世、派遣先に求心力が残ってると思ってるのか?

「派遣」という職業が完全に定着して、派遣会社も「大企業」になった現在
もう派遣先に魅力を感じる派遣社員など居ないんだよ。

派遣社員も 「派遣会社の正社員」 として雇用されるパターンが増えたので
わざわざ冒険してまで派遣先の企業に転職しないのさ。

234 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:52:08.88 ID:7GQxo0R10.net
むしろ派遣の人にホイホイと、うちの社員にならないかって
進めてくるような会社は危険だぜ

なったらおそらく地獄が待っているはずだ

235 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:55:59.31 ID:tgbrAwNjO.net
>>232
逆に

やってないとこあったら名乗り出てほしいわ

そもそも

非正規で居たい人にとっては

三年で違うとこ行かなくてならない、とか

デメリットだよ

担当者と話して、上手いことやってる決まってわな

社員になりたい奴も、慣れたとこクビになるよりはマシだろ

破るように出来てる法律なんだから

当たり前だけどな

236 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:57:05.52 ID:Qa5Z0/dT0.net
>>228
派遣社員も正社員が増えてる。 派遣会社の正社員ね。

だから 派遣社員=非正規 という図式が成立しない。

237 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:58:37.60 ID:JwVY6Tfa0.net
>>223
紹介派遣で探せよ

238 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:59:57.38 ID:pLlcwXCB0.net
正社員は何かコネがないと無理だよ。

239 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:00:17.32 ID:YO+gjrj30.net
ここでハケンガーって言ってるカスどもに聞きたいけど
なんで就活しないの、おまえら?アホなのか?

240 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:01:42.69 ID:ukHdyA7x0.net
派遣制度なんて正社員の利権を守る為にあるようなものだから、役人も
派遣にしてやればよい
事前面談はいつまで経っても野放しにしてるし

241 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:03:06.48 ID:tgbrAwNjO.net
非正規のままで居たい人が非正規のままで雇いたい企業に行く

正規になりたい人が、非正規を正規にするつもりの企業に行く

このへんは全く問題ないわな

正規になりたい人が、非正規のまま居てほしい企業に入るのが

問題なんだ

そのへんに罰則がねぇと何にも変わらないわな

正規になりたいという意欲を安く引き出す会社のズルを許すだけだ

で、真面目だが間抜けな労働者が泣きを見るわけだ

242 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:03:38.17 ID:LOnHZqLg0.net
>>227
全くそれ
今派遣されてるその企業に
直接応募したらバイトでだって受からないんじゃないの?
だからこそ派遣社員は面白いってことに気づけ
入れるはずない大企業渡り歩けるんだぜ?w

243 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:05:21.99 ID:TKJgwyC/0.net
「派遣社員を使うような企業は信用できない」 これが派遣社員の本音。

ほとんどの派遣会社は、社内で派遣社員など使ってません。
人材派遣の会社ですら、自社では派遣社員など使わないんです。
そこまで切羽詰まっていない、成長してる企業ですから。>派遣会社

そういう事情もあって、なおさら派遣先に転職する気など起きないわけです。

244 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:06:20.71 ID:R0ClSyW70.net
>>1
> 本人が希望しても正社員化が進まない実態が浮き彫りになった

希望すれば望みが叶うのか?
頭おかしいんじゃねーの

245 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:06:42.01 ID:tgbrAwNjO.net
>>242
直接、雇ったら責任とらなアカンやん

それが嫌で派遣に投げるんだから

バイトで募集したら〜の前提は成り立たんで

246 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:08:07.95 ID:Y055kGUE0.net
日本社会では、派遣社員(正社員でも?)の職歴が残ると、正社員への道は無理でしょう。
中小企業で正社員で絶えていた方が、大手人事の受けは良いのかも。
外資証券会社でも、資料作りは派遣の男が作るが、彼らがどんなに実務に詳しくなっても証券会社で
雇われることはない。それよりも、日本の中小証券会社で働いていた方が可能性がある。

247 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:09:55.67 ID:iVH+phwR0.net
いまや派遣先への社員登用なんて誰も口にしません。

これが派遣の実態です。
派遣先に「魅力的な企業」なんてありません。

どこもボロボロです。 沈みかけた船です。

248 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:10:26.68 ID:RCqLm8Ct0.net
イケアが契約を正社員にするって言った時
スレが正社員になんてなりたくない騙されてるのオンパレードで笑った

249 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:10:31.94 ID:HPuHXgOQ0.net
非正規雇用やらバイトのやつの知り合いはいないから悲惨さがわからん。知り合いは皆正社員ばっかりだし。
そんなに悲惨なのかよ

250 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:10:43.89 ID:h2XxgcKZ0.net
>>1
自分の能力を知る必要があるわなぁ

251 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:10:55.29 ID:cF2GME300.net
派遣会社の中には本格的に正社員増加に取り組む会社があってもいい気がする。

コンセプトは取引先より社会の為!

そんな会社が有ろうが無かろうが結局派遣を雇う会社が正社員を増やそうと考えなければ成り立たないかな。

個人的には紹介予定派遣→契約社員って流れはやめてほしいと思う。

252 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:11:57.79 ID:tgbrAwNjO.net
>>244
三年経ったら正社員になれるぞ

って法律があるから

騙されてもしゃあないんと違うかな


そんな上手い話あるかいな

ってのがフツーやけど

国を信用しちゃってる人は騙されるよね

>>247
安倍ちゃんは、知らんやろな〜、そんな世界自体を

253 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:13:22.46 ID:ewEP+E1t0.net
>>251
10年以上前から取り組んでて、今では100%正社員登用の派遣会社もあります。

言ってる意味、分かる?

254 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:13:33.63 ID:R0ClSyW70.net
>>252
> 三年経ったら正社員になれるぞ
> って法律があるから

そんな決まりがあるんか
じゃ、2年11か月で契約満了だな

255 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:13:55.62 ID:9oxYRXNm0.net
国民総下流のほうがたぶん他人の目を異常に気にする日本人的気質的にはあってるかもよ

256 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:14:54.62 ID:oXjSg7nh0.net
>>245
働く側の話だよ
本来潜り込めるはずもない大企業で働くチャンスがもらえるんだ
しかもそれなりの給料でな
もっと家政婦は見たみたいに
いろんな大企業様を楽しめばいいじゃねえかって話

257 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:16:10.39 ID:Z16KVu7h0.net
>>10
派遣でサビ残はさすがにやるほうもやるほうだな

俺なら時給でしか考えてない身分だし時間きたら速攻帰るけどな

258 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:17:10.37 ID:tgbrAwNjO.net
>>249
いや、気楽なもんやで

大して欲もないし

何かの間違いで、やる気出した(親死亡とか結婚とかね)ときに

その溝のデカさに気付くみたいで

ワーワー喚きよるんやろな

そこで初めて、何か望めば生活できんことに気付くからね

ま、自己責任

喚いたあとには

大体は、ナマポ貰って幸せそうにしとる

そうじゃない奴には、連絡がつかん

そんな感じ

259 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:17:24.13 ID:2qfb+5jH0.net
正社員化に打診してくる18%の企業は、求人しても人が来ないブラック企業が殆ど。
人が来ないから、派遣社員を雇って、直談判して来るw
しかも腐敗臭のする正社員化を餌に、派遣は将来不安だろ?
って煽って、派遣より給料下がるけど正社員どお?って感じw

260 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:17:30.75 ID:ewEP+E1t0.net
>>256
大企業じゃないでしょ? 大企業の子会社でしょ?

本当の大企業(本社)って、あまり派遣を使わないんですよ。

261 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:17:57.41 ID:wj/QRSiD0.net
20代前中半なら派遣なんてやんないで正社員雇用から入れ

262 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:18:10.52 ID:awFnzy+s0.net
>>165
俺はえらく時間が掛かったがもうすぐニート卒業できそうだ

で、36歳以上は何ていうの?

263 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:19:35.42 ID:Z16KVu7h0.net
>>17
自民信者のネトサポにはそれが理解できんのですよ

264 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:20:14.09 ID:22Vet2ON0.net
非正規と正社員じゃ身分が違うよ
今の給料がどうたら、責任がどうたら言う前に、
正社員になっとかないと後が大変だよ

265 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:20:17.79 ID:tgbrAwNjO.net
>>254
普通は、そうなるやろな

気付かん方がアホやw

官僚の皆さまは、更にそこを見んふりして

最小限のアホだけ蹴っ飛ばし

他の皆さまを納得させはるんやから

大したもんやで

266 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:20:57.06 ID:i+GX6K1i0.net
>>5
経営者<代わりはナンボでも居るんやで?別の派遣会社に頼むわw(札束パタパタ

267 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:21:27.09 ID:/8Atzybp0.net
正社員にしても結局すぐ辞めちゃうんだよね。
一度派遣の働き方に慣れてしまうと正社員は無理みたいだ。

268 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:21:27.98 ID:0upZpkq40.net
なんかもう、派遣=非正規 だとか、派遣=大企業 だとか
実情を知らないヒキコモリばっかですね、このスレ・・・

最近は正規で雇用されてる派遣社員も多いし
そもそも派遣先は大企業じゃありません、子会社ばかりです

269 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:21:29.39 ID:cF2GME300.net
>>253
分かんない。

正社員へ100%とかやってるとこもあんだね。
俺がいかに無知か知ったわ。

270 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:21:29.95 ID:tNB3qiz90.net
不確実な安定のために身を削るにはあまりにも歳をとり過ぎた

271 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:22:01.24 ID:KlW08rzp0.net
正社員が保護されすぎなんだよ
使えないおっさんに高い給与はらってるから日本の競争力が落ちる
カンタンに解雇できるようにすれば転職も楽にできる

272 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:22:32.30 ID:+qbSUt1a0.net
>>260
あ、ごめん
確かに正しい意味では大企業ではないわね
有名企業っていうべきだった
そういうとこの雰囲気楽しむだけなら
派遣は十分楽しいからいいじゃんって言いたいんだよ

273 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:23:01.35 ID:RCqLm8Ct0.net
>>267
友人は派遣だったけど先方に気に入られて正社員になった
そのまま普通に正社員で働いてる

274 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:24:57.41 ID:Pq7KVkbB0.net
無能正社員を排除してくれればいい。

275 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:25:35.82 ID:2qfb+5jH0.net
派遣から正社員になると、既存の正社員の選民意識もあるから、企業もモラルハザード的に実際はできないだろ。
特に大手の企業になると余計にな。
そんな事ができるのは、中小ベンチャーくらいだけど、派遣より給料下がるケースのが高いし会社がいつまでもあるように思えないと
わざわざ給料下がってまで正社員になろうと思わないのが人情だろ。

276 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:25:40.53 ID:uiuIDiXx0.net
特定派遣だけど再雇用とか部署換えなしで同じところに連続6年いる
彼女できないから風俗で遊びたいし貯金したくないから将来生活保護頼むわ
氷河期で新卒台無しにされたし、国にたかるしかねーわ

277 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:26:16.49 ID:tgbrAwNjO.net
>>268
昔から

最近は、雇用されてる派遣は多いって言われてるから

会社によるんだろね

問題は

そこが正社員にする会社かどうか

わかんにくいってことだ

278 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:27:49.45 ID:iWOSySm10.net
>>262
20 代はニート
30 代は≡ート
40 代はヨート

と書くことにすれば解りやすい ミ'ω ` ミ

279 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:28:19.53 ID:C5QhHqZM0.net
大企業(本社)は情報漏えいを嫌うので、あまり派遣を入れない。

派遣を大募集してるのは、たいてい子会社。
企業グループではあるけど、同一企業じゃありません。
規模は普通の地方企業です。

280 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:28:44.47 ID:tNB3qiz90.net
この十年自民党政治によって刷り込まれた劣等感はグローバリゼーションの波に臆病風となって到底世界に立ち向かうことはできないだろうな

日本オワタ、移民でも何でもすればいい

281 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:29:31.35 ID:qf4VQLzH0.net
半数しか居ないのか。
意外と少ないんだな。

282 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:29:34.12 ID:LfP5zayc0.net
>>1
切り替えがくっそめんどくさい。
雇われでも国保と国民年金でやっていきたいんだが…。

見合い結婚して死ぬまで一緒、ってのと同じような就職をなんとかしろ。

283 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:29:47.17 ID:+qbSUt1a0.net
派遣社員としてキリギリスの人生を楽しめないなら
業種だの職務内容だのに拘らず
入れる職場を見つけて正社員っていアリになればいいじゃん
今いる場所はそいつが生きてきた結果なんだよ
身分相応に幸せになればいいじゃん
背伸びして届く距離まで頑張れたらそれでいいじゃん

284 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:29:57.44 ID:Cnnrx/i70.net
>>16
それが一番難しいんだろうね

285 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:31:38.63 ID:22Vet2ON0.net
日本社会はね、何かの共同体に属することによって初めて人間として認められるんだよ。
属してる共同体の信用が強いほど、将来の社会保障、社会生活が快適になる。
そして、最も一般的な共同体は会社だ。これは時代が変わっても変わらない。
どこの共同体にも正式に属していない非正規は、人間じゃないんだよ。
昔の言葉で言えば浮浪人という奴だ。きつい言い方だけどほったらかしの乞食と同じなんだよ。

286 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:31:49.82 ID:2+cwRKk80.net
日本型の滅私奉公と、
欧米型の企業と個人のドライな関係。

この2つのワークスタイルが
中途半端に混在しているのが
最大の問題。

やるならとっとと欧米型にしろ。

287 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:31:53.93 ID:tgbrAwNjO.net
>>280
そらオメェ

氷河期から働いてる世代は

働き盛りでやった仕事は

ほとんど撤退戦の中の反転攻勢くらいしかねぇんだから

後ろ向いてない状態での全面攻勢なんて

聞かされても

自殺行為にしか聞こえねぇわな

288 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:32:17.51 ID:ZzQai0f7O.net
正社員めちゃくちゃ大変だからやりたくないわ
なんであんな働かされるんだあれ
責任も重すぎる
そこまで会社に自分を預ける気になれないから
起業するか派遣で良いわ

289 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:33:00.61 ID:rkqCMdNlO.net
今、政府が進めようとしているブラック合法化が決まれば、正社員にしてもらえるよ。
社員なら、タダで残業させられるし、要らなきゃすぐにクビ切れるし。

290 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:33:16.06 ID:Cnnrx/i70.net
>>268
正規で雇用されてる派遣社員て何?
知らない

291 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:34:10.73 ID:TkTCIpdO0.net
本来派遣の方が報酬多いはずの雇用形態じゃないのか

292 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:34:36.92 ID:22Vet2ON0.net
日本社会で何かの共同体=会社に属さないことは死につながる。
非正規の人は浮浪人。とにかく機会があったら、正社員になれるように努力しなさい。

293 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:35:09.87 ID:0PHud3B+0.net
日本の正社員は未だに武士道だからな
死ぬことと見付けたりの世界だよ
どんなアホな殿様でも忠義を示せって
余りにも現代人の感覚からズレ過ぎている
5時です、よし帰れ帰れくらいの雰囲気にならないと
正社員になりたがる奴なんて増えないわ

294 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:36:26.01 ID:2qfb+5jH0.net
派遣は会社が潰れるまで首にできない正社員とは違って、事業リスクを負ってるんだから堂々としてろ。
しかも、報酬は市場価格だから公平性も担保されているんだよ。

295 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:36:44.56 ID:bB4dDaq8O.net
いつも思うんだが派遣会社の正社員じゃないのか?

296 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:37:04.75 ID:Eq+VCUs50.net
>>2 ですよね〜ww

297 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:38:19.71 ID:tv7fTgu8i.net
しかし正社員も安倍の陰謀でクビにしやすくなるから、立場は接近してくるんだぞ

298 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:38:46.63 ID:uiuIDiXx0.net
>>290
専門分野の特定派遣

299 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:38:50.67 ID:JOQd4/KC0.net
自分で考える脳味噌ない派遣社員ごときが正社員とか夢見過ぎ
18%も使い勝手の良い駒でポイ捨てされるか肉便器要員がほとんどだろ
派遣やるしかない時点でお察しな学歴職歴の癖に甘えてんじゃねーよ

300 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:39:20.81 ID:2qWaiOBlO.net
会社に労働力を提供して、会社からその対価を得る。
って考え方の人は、基本的に正社員としてはいらないのさ。
労働力を集める手段が雇用しかなかったから、これまで社員にしてただけで。

301 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:41:25.15 ID:S7btc+s70.net
経営者目線の労働者が多くて笑えるw
弱い者たちが夕暮れ〜♪てやつだなw

302 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:42:11.83 ID:f84/XTEE0.net
正社員だと改善サークルをやらなければいけない。しかもサービスで、表彰は2回経験
去年、43歳で疲れて退職をしました。年収620万を捨てたよw

303 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:42:13.37 ID:BaSrODpQ0.net
>>291
残業代とボーナスがまともに出る会社だと
正社員より安いね
同んなじとこに居続けると大抵時給上がらないから
ある程度したら見切りつけて
もっと条件のいい派遣先選ばないとダメだね
でも正社員と違ってバイトしても問題ないから
適当に働いて後はやりたい事するってなら
悪くないんじゃないかね

304 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:48:41.10 ID:tgbrAwNjO.net
>>289
そうなったときの

非正規の扱いが

どうなるのかってのが

興味ある

時給をガツガツ削るんだろうか

頭数を減らすんだろうか

なんたって、非正規なみに扱えてサビ残やれるスーパーマンが登場するからね

305 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:49:05.93 ID:OvAYFtum0.net
派遣社員はいつ首を切られてもおかしくない不安定な職業
正社員になりたければ最初から正社員募集している会社に応募すれば良い

それでも派遣社員になりたがるのは目先の給与が中途入社の社員より良かったりするのと
正社員では絶対に入れないような大企業の肩書きのある会社で働けるから
ようするに分不相応なんだよ
正社員の声がかかればラッキー
そうでなければいつかは契約が切れる
いちいち被害者面するなと言いたい

306 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:50:07.44 ID:jBwkK75FO.net
アベノミクスでは派遣を量産して使えなくなった30歳過ぎの無職を量産する計画だろ

307 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:52:37.03 ID:qf4VQLzH0.net
派遣社員てクレジットカードとか作れるの?
銀行系住宅ローンとか絶対無理だよね?

そういう不便が年取ってからジワジワ来そう。

308 :名無しさん@13周年@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/01(木) 10:53:17.18 ID:PkeSGFzL0.net
>>140
別な派遣先に行ける?寝ぼけてるの?

嫌になって契約満了せずに辞めたら、その派遣会社からは仕事はこないよ。
契約満了で辞めたとしても、紹介できる仕事がない場合は
その派遣会社は、残念ですけどーで知らん顔だよ。

次の仕事を見つけるにも、派遣求人サイトで求人を探し
それに応募し、派遣会社内の選考を受けて選ばれ
さらに派遣先との面接で選抜される、という
転職活動と同じことを繰り返すんだよ。

309 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:55:40.12 ID:ocLR1ehs0.net
家は嫁が正社員で年収650万ある。
私自身は、投資他でコンスタントに年間1500万以上稼げてる。

もし、今のが駄目になっても二の矢三の矢を用意してる。

それと、外人が中々出来ない業種を選んだり専門職などだと正社員になりやすいと思うよ。

310 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:55:48.79 ID:CpOOBws/0.net
>>302
QCって、義務化されてまでやる事じゃないし、本来は順位を決める事無く、成果を広く発表して
水平展開する為のものなんだけどね。何故か日本人は、直ぐに競技会にしたがる訳よ。

俺は、QCサークルみたいな、CRレベルで出来る事を御大層に発表している阿呆共を見ていると、
日本もダメになる訳だと痛感するね。基本的に、アイデアが無いんだもの。雑学は有っても経験が
無い。実際に見てないのに講釈だけは超一流。非効率だからといって、やる前から、あれがダメ
これがダメで進まない。本当に下らねーよ。

派遣が正社員になれない理由?そういうシステムを国が認めてるからだよ。文句を言う先が違う。
派遣がダメになったとしても、業務請負となって実態は変わらねー。どこかの会社の下請け孫請け。

311 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:57:37.10 ID:tgbrAwNjO.net
>>309
そうじゃないバカは

どうしよっか

312 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:58:23.71 ID:IE9M+iHb0.net
今時正社員登用ありなんてしょうもない餌で飼い殺されるような奴隷もいないだろ
派遣なんてみんな奴隷と自覚してやってるんだよ

313 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:00:16.52 ID:HFDDuTqn0.net
>>301
それらは間違いなく労働者ですらないニート。
働いたことがあるなら、軽々しいことは言えない。

314 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:01:22.43 ID:XvBciHeS0.net
正社員だっていつクビになるかわからないのに

今大企業の正社員になってる人は学生時代に勉強して頑張った人なの(コネ入社を除く)
派遣やってる人は高校時代に遊んでたんじゃないの?
頑張ったから正社員なのに税金はガッポリとられ生活保護の奴らは遊んで
シングルDQNマザーは金いっぱい援助され派遣は正社員にしろ差別だと言う

頑張った人が一番かわいそうな国だよ日本は

315 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:05:45.10 ID:tgbrAwNjO.net
能力のないバカは

暮らしていけなくて、当然

そりゃその通り

なら、当然

能力ない奴は、稼げないんだから

出費は抑えるし

将来に期待できないんだから、結婚できないし子供も産まない

能力のない奴が、それに見あった扱いを受ける正当な社会なら

人は減る

そこに、何の矛盾もない

誰しも、返せない借金背負ってまで、子供を育てようとは思わないよ

316 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:07:28.59 ID:XQI81bsw0.net
>>307
普通に作れるよ
むしろ枠増えたよ
月の給料だけ見たら上がったから
ただ派遣切られた瞬間払えなくなるだけ

317 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:10:19.37 ID:gXt509mn0.net
>>307
クレカなんてイラネーヨww
マイホーム買う奴はバカwww

派遣なんてそういう価値観の連中ばかりでは?

318 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:11:14.41 ID:yMm5uwkj0.net
正社員になりたいなら正社員募集の求人に応募すりゃええんでね?
自分で動かずとも待ってれば声が掛かるほど仕事出来るなんて思ってんなら
それはただの錯覚

319 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:11:59.37 ID:qf4VQLzH0.net
>>316
そうなのか。
でも住宅ローンは無理だよね?
正社員だって勤続年数によっては門前払いなのに。

320 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:13:08.81 ID:QWfhSr0L0.net
年金の満額受給が伸びて定年後もシニアって形で再雇用…これじゃ中途や新卒を雇う余裕が無くなる、

321 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:14:08.36 ID:3waBweHS0.net
>>300
正社員だろうと非正規だろうと、労使の関係ってのは等価だぜ。
労働力ってのは掛け売りみたいなもんだからな。

322 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:16:42.70 ID:IeWXjtKo0.net
>>314
まーたこれだよ
「受験をがんばった見返り」という価値観が今のこの国の苦境をもたらした元凶

323 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:18:38.52 ID:utEj2BZz0.net
正社員じゃなくて良いから給料上げろよ
日雇いでも良いから暮らしていけるだけの給料出せ

324 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:19:32.61 ID:dyX67uYh0.net
>>319
5,6年前に借りた時、ok言ってたなぁ

325 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:19:36.36 ID:tC75Uh2zO.net
うちの会社(某外資系自動車メーカー)は契約社員の女は30代後半から40代だよ。
みんな新卒で大企業に入れなくて
非正規でもいいからって事で大企業に潜り込んだ。
なんか生活な為ってよりミーハー的な乗りを感じる。
あばよくば正社員男と結婚って考えてるらしいけど、
そんな何の資格も持ってないただ年とっただけの婆なんか相手にしないけどね
そもそもうちの会社は低賃金だから
結婚相手も正社員じゃなきゃやってけないし

326 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:21:18.89 ID:RCqLm8Ct0.net
>>322
それなりの大学に入って体育会系なりに入って
縦の繋がりをしっかり作っておけば、OBが助けてくれる
自分なりにトータル力をつけてきたかどうかは大きい

327 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:21:40.31 ID:t4B93Rsf0.net
派遣ではないまともな待遇の正社員の募集先なんてほとんどないだろ
知ってて言って自己責任を唱えるカスが一番悪質

328 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:22:02.28 ID:XQI81bsw0.net
>>319
ものと場合によるね
頭金がある程度用意できるとか
派遣でも年収証明が出せて
収入が安定してるってなれば
家のローン組めるよ
だってうち家買ったもん
都内じゃないけどw

>>319は派遣の人?
もしこれから派遣でやってくつもりなら
1個でいいから得意なもん身につけた方がいいよ
得意な分野があればそれ売りにして
お小遣い稼ぎもできるから
あとどんな派遣先行っても
味方になってくれる人作れる程度のコミュ力ね

329 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:22:18.03 ID:tC75Uh2zO.net
数年前は契約社員は3年までだったけど
今は5年に引き上げられた。でも逆にその契約が終わった40過ぎの事務婆は次の就職先が
スーパーレジが掃除婦くらいしかないと思う

330 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:24:10.52 ID:fbggLGAW0.net
>>17
移民

はい論破

331 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:24:34.54 ID:CiC4FBsE0.net
能力があって正社員になれるのに運不運で派遣社員にしかなれなかったってのが18%ってだけだろ
あとの8割以上は派遣ならいいけど…ってレベルの人間
いくら本人が希望しても優秀じゃない人間はいらねーって当たり前でしょ

332 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:24:46.09 ID:3waBweHS0.net
>>322
少なくとも、脳味噌を鍛える努力を怠った低学歴を同列には扱えない。

333 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:25:30.28 ID:qf4VQLzH0.net
>>328
今は正社員だけど、将来どうなるか分からんから知りたかった。

334 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:26:49.85 ID:zqYR3+jk0.net
そもそもなんで派遣ごときが正社員になれるなんて夢見てるの?

335 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:27:33.40 ID:4khhS5Ex0.net
紹介予定派遣のことか?

336 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:27:37.28 ID:XQI81bsw0.net
>>329
ババアだろうがジジイだろうが
今時一般事務しかできない
軽作業しかできないって分際で
身分を保証しろってのが間違ってるって
何で思わないんだろうね
貧乏なら貧乏なりに幸せに暮らせよ

ここで経営者目線がどうのって笑ってたやついたけど
派遣社員は個人事業主みたいなもゆだから
それなりに経営者目線なかったら死ぬんだよ
そっちの自己責任取れなきゃダメなんだよ

337 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:27:52.38 ID:ROc4vEKYO.net
正社員にしたくないから派遣て制度が出来たんだろ

338 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:29:51.49 ID:yMm5uwkj0.net
正社員登用有り(するとは言ってない)

339 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:30:07.37 ID:8jl76eJB0.net
>>3
それ全部最初にやりだしたの安倍じゃなくね?

340 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:31:02.62 ID:f84/XTEE0.net
>>310
サークルのリーダーなど同じメンバーばかりでやっています。ねた切れで
疲れるよ。社員になりたい奴はなれば良いw

341 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:31:15.27 ID:XQI81bsw0.net
>>333
そんな風に考えられるなら大丈夫だよ
与えられた仕事を大切に頑張ってな

結局働く場所仕事の内容が切り離せない考え方が
いろんな問題招いてる気もする
労働自体が楽しいと思えないのが残念なんだろうな

342 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:33:10.96 ID:HqGiclPmO.net
派遣のなかった時代の派遣以下の正社員が、今の派遣より仕事できないのにボーナス給料何倍ももらってるのがなぁ

343 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:34:09.55 ID:rFUuMoM40.net
>>307
派遣で住宅ローンとか自殺行為そのもの

クレカくらいは簡単にとれるだろ
年収200万以下とかじゃないなら
クレカはネットで物買う時に必須だしな

344 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:36:13.94 ID:HFDDuTqn0.net
>>323
日本は衣食住の「住」の負担が大きい国だから、年収が一定以下なら安い公営住宅に入れる、
とかするのが一番だと思う。生活保護の前にそういう制度を整えるべき。

現状、公営住宅は倍率が高すぎて入れないからなあ。

345 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:36:51.58 ID:ehGuY0lY0.net
>>314
高校時代遊んでて派遣になったやつは、受験戦争勝ち抜いたと言えるほど良い大学出たやつらが正社員でやってる会社に入り込めるとは思ってないだろ
基本的にはトヨタなんかの工場現場系とかが主じゃないか?
ああいう現場系の社員に大卒なんかほとんどいないぞ

346 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:37:38.62 ID:/qQnSMeF0.net
移民や外国人労働者を規制すれば、将来の労働力不足を予想した企業は正規雇用を増やすでしょう。

347 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:37:39.67 ID:yMm5uwkj0.net
>>307
今は派遣どころかフリーターでもクレカや銀行のカードローン作れるよ。
住宅ローンは勤め先の信用力があってナンボのもんだから非正規には無理
1000万程度の中古物件現金一括払いで我慢しましょ

348 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:38:03.87 ID:PrAcOEJf0.net
派遣社員を2人ほど正社員に登用したら
派遣会社から、スゲー文句来てたよ。

偉い人が、「いやー別に引き抜いたとか、そういう訳じゃ無いんですよ〜、すいませんね〜」
とか、電話で謝ってた

文句言って来たんなら、ブチ切れて他の派遣会社から人とれば良いのに
と、思いながら聞いてた

349 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:39:16.42 ID:/qQnSMeF0.net
移民や外国人労働者を規制すれば、将来の労働力不足を予想して企業は正規雇用を増やすでしょう。

350 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:41:28.84 ID:T1qR3BA+0.net
契約社員だったんだけど、年上の先輩より先に正社員になった。
先輩に指示を出す立場になったんだけど、先輩の妬み僻みが凄くて上手くなだめながら仕事するのがしんどい…。
先輩が正社員になれないのは能力が低いからなんだけど、それを指摘すると逆恨みして刺されそうだし…

351 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:42:41.88 ID:mh+e56K60.net
現場が派遣とバイトだらけで正社員は管理者のみ
そんで正社員に責任が集中して身体壊すか辞めてしまう現実

352 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:43:07.51 ID:clp3B9WY0.net
むしろ18%もあることに驚き
企業は一応登用考えてるってことじゃないか。

それにしても派遣に限らず契約社員とかもこいつ本当に正社員になりたいの?って人が多い。
正規雇用されたらされたで良いリーダーシップを発揮してるようにも見えないし
企業がいつまでも人材を欲しがり続けるのも当たり前なのかもなぁ・・・
中途採用なんて職場の上司に気に入られれば新しい仕事も回ってきて
結果仕事ができるようになるし対人スキルだけでどうにでもなる。

353 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:45:37.00 ID:UaWT0e2L0.net
>>322
学歴による雇用格差を抑制しつつ、私立大学などを縮減して低学歴化すればいいですね。
・労働力を確保しやすくなる。
・将来の自立までに必要な一人当たりの養育費が下がって多産へのハードルが下がる。
・若年者の経済的余裕が大きくなって結婚増や多産へ繋がりやすくなる。
・学生の間に結婚する人は少ないので早婚化に繋がりやすくなる。

354 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:47:13.27 ID:t4B93Rsf0.net
>>350
自分で言うなよ

355 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:47:23.66 ID:07CbIzfB0.net
これだけ非正規が
拡大してるんだから少子化になるだろw

356 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:48:02.68 ID:U2wvjOSj0.net
>>309
嘘臭い、ぷんぷんする
嫁の職業と
1500万の稼ぎの詳細な内訳を

357 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:48:47.07 ID:7GQxo0R10.net
派遣のシステム自体は、ドロップアウトした中年の受け皿としては悪くはない

358 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:52:46.65 ID:yMm5uwkj0.net
>>355
旦那、嫁ともに非正規で世帯収入500万で
子供を大学まで送り込むシナリオは未婚の男女の頭に無いしね

麻生も以前、貧乏なら子供生むなみたいな事言ってなかったか

359 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:53:41.52 ID:U2wvjOSj0.net
>>28
IT系で派遣やとってる会社なんて少なくね?
ヤフーとか楽天は100%正社員だと思ったけど
グーグルは派遣いるみたいだけどね
サポートとかは委託だから別の話でしょ

360 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:58:18.40 ID:5ZfNUHoKI.net
こういうのが犯罪者になるんだぞ

361 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:58:58.20 ID:U2wvjOSj0.net
>>358
子供を産む事に関して、政府は産む強制もしてないし、そんな事できるわけないし(不妊、不妊気味、セックスレスなどの先天的問題があるから)
禁止もしてないんだから

経済的に不安なのに産む場合、親に頼れる等の見通しがないと産むべきではないとなる
要は産まれてくる子供がきちんと育つかどうかが問題

国に子供の養育を頼るのは、産む強制と言う前提がないと

362 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:07:58.83 ID:kuHMLCMy0.net
たしか偉い人が言ってただろ、
「天はナマポの上に人を造らず、ハケンの下に人を造らず」って

363 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:12:47.16 ID:iTiEoQsx0.net
>>358
移民や外国人労働者を規制すれば学歴による雇用格差が抑制されて低学歴化するので、多子化に繋がりやすくなりますね。

364 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:23:05.36 ID:kMNs2rjQ0.net
正社員は帳尻合わせに無茶苦茶な働き方させられるから、派遣にもメリットあると思うぞ

365 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:26:06.88 ID:U2wvjOSj0.net
自由社会、人権社会、民主主義なんだから
大なるものの人格がとわれるわけだし
それなのに、屑みたいな人格の議員を選んでるのが悪いし
国政選挙の小選挙区制度も、党比例もありえ無い程おかしい
全国個人比例にし、それで選ばれた人が党を作るべきで
供託金の没収制度はやめるべきだし、政党助成金も廃止するべきだと思う
若い人は選ぶ権利があるのに、選ぼうとしないし投票にすらいかないし
こういう前提的な、糸塊を解かないとこの国は良くならない

366 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:31:42.77 ID:WK3ZwcQm0.net
国営の派遣会社を作って、派遣の収入を安定させるしかないな。

367 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:32:06.65 ID:FDVAABRV0.net
>>365
選挙では各種政策があって政策毎の民意は反映されにくいので、国民投票もして多くの政策で民意を反映しやすくするのもいいでしょう。
例えば、選挙で投票者の60%が外交政策で政党・候補者を決めるなら、それ以外の政策については白紙委任に近くなります。

368 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:34:43.87 ID:kuHMLCMy0.net
正社員は休日だろうが電話一本で呼び出されるからなあ。

369 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:37:57.03 ID:LZE0OMi50.net
技術習得に必要な派遣は正社員希望が
庶務をこなしたり単純作業の派遣は公務員が請け負えばいい

これで両者WINWINだし
総合力があり、評判がいい公務員派遣の給料はあげればいい

370 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:38:48.63 ID:1zSrw1b70.net
>>359
普通の会社で働いてる奴らのことだよ
お前の会社にもいるだろ?
社内サーバのお守りしてたり
PC組み立ててくれたりする人

371 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:39:06.74 ID:h998RGOl0.net
3週間前に契約社員の面接で行った会社は
サビ残前提、正社員並みノルマw
ドM募集かw

372 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:51:55.19 ID:NA3yGGce0.net
確実に正社員より働いている期間工だが、月給ですら19歳正社員にてんで全く適わないぜーww
頼むからバイトの許可くれー

373 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:04:49.73 ID:D/3tsJDK0.net
少子化は改善しないから移民国家でおk

374 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:07:09.48 ID:ZkNMVWxd0.net
正社員になればいいってもんでもないと思うけどね
会社によっては後悔するぞ

375 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:23:19.15 ID:S7btc+s70.net
>>374
ユニクロかな

376 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:23:32.70 ID:tAggz6SU0.net
> 派遣社員として働く人の48.3%が将来の働き方として正社員を望んでいる

本当なら就職活動すればいいだろう どうしてやらないの?

377 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:28:36.03 ID:bVsTaAPi0.net
>>373
移民や外国人労働者を規制して労働力不足になれば少子化も改善しやすくなります。
・賃金上昇して若年者が結婚や子育てしやすくなる。
・学歴差による雇用格差が縮小して低学歴化するので多産へのハードルが下がる。
・将来の物価上昇などを予想した若年者は、老後の備えとして貯蓄するよりも子育てした方が有利になる。

378 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:31:18.44 ID:O/ub0AaL0.net
欧米を見習って非正規雇用を増やしたんだからますます正社員は厳しいでしょ。
仮になっても一生安泰ではないしな。

379 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:41:37.25 ID:Cns5XdGi0.net
>>376
総合すると正社員の能力が無いから派遣やってる奴が多数だしなぁ
あとは怠けて正社員になったら時間自由がないとかでいい加減だった奴とか

結局正社員は責任が発生するわけだがその責任が嫌で正社員を辞めた
奴がどこに勤めても長続きせずに派遣に流れたわけよ

自業自得で 俺も同じだったが運よく正社員で就職できて
派遣よりも数倍しんどいが後がないと思って頑張っている
ただそのしんどさが嫌で辞めての繰り返しだった奴が社員を望んでもなぁ

380 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:45:54.25 ID:XmjACbg+0.net
>>376
フルタイム+深夜残業でそんな時間とれない
>>379
30歳以下の派遣はそうだろう
31歳以上あたりは派遣しか募集口がなかった、正社員であっても中身は派遣(これはまだマシ)というのがほとんど
そういう時代だったんだよ

381 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:46:14.30 ID:ylmu5iUN0.net
>>379
正社員なら派遣より優秀とか、そう思いたいのだろうけど、そんなことないよ。

優秀な派遣も居れば、無能な正社員も居る。

色々な会社・業界で働いたことがある社会経験が豊かなヤツなら、みんな知ってる。

382 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:53:33.58 ID:Cns5XdGi0.net
>>380
俺は30半まで派遣だったがこれじゃいかんと正社員募集片っ端から受けて
職務経験ある仕事の会社に契約社員で入った
後はそこで頑張って正社員にして貰った口だが会社も正社員登用になると
厳しくて上司の強い推薦でなんとかなれた感じ
拘束時間長いしサビ残業も当然多い しんどけりゃ辞めていいよのスタンス
だけどこれで辞めたら派遣に戻りだからな
そこそこ大きな会社なので総支給額が年齢ぐらい貰えてるし個人で評価して
貰わないと30代からの正社員は相当にきつい

職種は小売の店員兼バイヤー 朝は早朝市場で商品仕入れて自分で加工して
売場でパート指示しながら売ってる

383 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:56:26.93 ID:Cns5XdGi0.net
>>381
無能な正社員は辞めない根性と要領の良さがある
会社転々として派遣に流れた奴はいくら有能でも根性がなけりゃ
派遣のまま それ含めての能力
それだけ有能なのに派遣転々としてる奴はそれしか能力が無い

384 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:02:21.65 ID:gvf6Poqb0.net
>>13
あるよ
サービス残業あたりまえ
休日出勤あたりまえ 池袋 nis

385 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:02:43.25 ID:LZE0OMi50.net
>>383
ものはいいようわろた

386 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:07:02.19 ID:XmjACbg+0.net
>>382
それは俺はでしょマクロの話
俺さんはすごいね、それで終わる話

387 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:07:07.02 ID:dfBpRaRd0.net
>>378
そもそも欧米は就職するんであって就社する訳じゃないからな。
日本みたいに能無しでも一度正規雇用されれば勝ち、的な社会構造じゃない。

388 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:10:28.11 ID:UPebJaak0.net
そもそも、クソガキ時代から大学卒業に至るまで娯楽業界に販売戦略にまんまとひっかかってロクに勉強してこなかった自分が悪いのにな
今更改心したフリしたところで目的が金なのはバレバレなので、そんなのを正社員で雇おうなんて物好きはそういないと思うよw

389 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:14:01.33 ID:Cns5XdGi0.net
>>386
今派遣やってる奴が正社員になったとしても
しんどい、サビ残業多い、責任押し付けられるなどですぐ辞めるのがオチ 

それと今派遣やってる奴は派遣を国がなんとかして法律とかで全員正社員にしてくれないかな?
の他力本願だろどーせ

正社員に本当になりたいなら100でも200でも正社員の求人受けて本気でなる
つもりじゃないと続かないしなれないだろうな

390 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:17:21.01 ID:UPebJaak0.net
>>381
>優秀な派遣

パチンコの腕・ゲームの知識が優秀レベルならいた気もするがw
ラインが人より早く回せるとか優秀のうちに入らんぜ

391 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:17:51.87 ID:XmjACbg+0.net
>>389
今派遣やってる奴でも長期やってきた奴はそうならないでしょ
その枠しかないから生活のために派遣でもなんでも我慢して働かなくちゃいけなかった時代があったんだよ
それともありもしないまともな正社員募集を探し続けてニートを選んだ奴が正しいというのか

392 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:22:11.19 ID:Cns5XdGi0.net
>>391
派遣が正社員になって責任押し付けられて簡単に辞めるケースは多い
だから派遣からの正社員登用は慎重になる 仕事のスキルはあるから
1から教えずに済むメリットはあるが辞める奴が多いのも問題

ありもしないまともな正社員募集←仕事なんてあれも嫌これも嫌で自分が
楽する事ばかり考えて選んできた結果が派遣なんだろうに
そこら含めて考えが甘いから派遣なんでは?

393 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:25:40.12 ID:XmjACbg+0.net
>>392
くそみたいな正社員に募集するくらいなら今のがいいからな
35くらいで辞めさせられるの前提な正社員な
そんなんにわざわざ申し込む奴の気が知れん

394 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:26:08.01 ID:IIp4PCE+0.net
今や大手大企業が毎年千人規模で正社員をリストラしてるのに
正社員なら一生安泰とでも思ってるのかね?
30代前半の正社員はリストラ対象でもないのに自ら再就職先見つけて
会社を辞める奴が多いぞ

395 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:27:32.06 ID:iV+Xq5fz0.net
今時正社員になったからって一生安泰ってわけじゃないのに
なんで正社員になりたがるのかわからん。派遣のほうが気楽でいいだろう。

396 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:28:05.94 ID:UPebJaak0.net
>>391
そもそもお前の親父さんも叔父さんも爺さんも友達のパパも、お前の言うまともな会社で働いておらんかったと思うのだが
ネットで名前出しても「どこそれ?」って言われるようなショボい会社っしょ?

397 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:32:07.12 ID:LZE0OMi50.net
>>392
責任ある立場にいる管理職は責任を一人で担っているとは思っていません
責任の薄い平確定
それより薄いのが派遣・アルバイト・パート・期間なだけ

398 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:32:28.59 ID:UPebJaak0.net
>>395
うむ、金・名誉至上主義者の豚(社長)の正規兵になったところで、いいことなんかなにもないのになw
先日も、「仕事よりもプライベートを優先して定時で帰るなど言語道断だ(略)」とかほざいておった管理職が、プライベートを優先して退職したしな
自分が逃げ出すほど嫌なことを他人に命令して押し付けていたのかと、皆さん失笑しておったで

399 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:33:19.65 ID:Cns5XdGi0.net
派遣のが楽 責任なんて細かい部分ではあっても
重いものは皆無だし 与えられた仕事をこなせば金を貰える

正社員になったらただしんどいだけ なので望んでなっても
しんどくて辞めるのがオチ
しんどいのを前提で安定した収入や生活をしたいと思って覚悟して
正社員になりたいなら派遣やってないで正社員募集を片っ端から受けろ

それだけのことじゃんか

400 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:33:45.12 ID:wdLfv3n10.net
正社員になって土日休みで夏冬休みがあって残業代はしっかり出してくれるならなりたい
でも休みが無くて残業代をちょろまかすふざけた正社員にはなりたくない

401 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:33:48.51 ID:NA3yGGce0.net
>>395
俺は3ヶ月毎にクビか更新か生殺与奪握られている状況よりは
安定して数年雇ってもらえる方がよっぽどいいな
まぁ、今の会社はどう見てもノーフューチャーだから
遊びたい盛りの若い子に連続して辞められてしょげてる部署の上司には悪いが、せっせと転職先探してる

402 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:38:31.07 ID:UPebJaak0.net
>>400
どうだろう、そういうホワイト企業に入りたいなら幼少期から死ぬほど頑張らないといけないと思うのだよ
しかしお前さんは、幼少期から大学卒業まで適当に生きてきたっしょ?

403 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:39:56.84 ID:Cns5XdGi0.net
派遣がいいから派遣やってます 楽だしそこそこ手取りあるし〜は
別にいいと思う

正社員になりたいのになれない派遣を正社員になりやすいように国が
何とかしろっての思ってる派遣多いのがなぁ
俺も派遣で働いてたがその愚痴ばっかいう奴大杉

404 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:42:26.83 ID:ji4ll6M90.net
アホは正社員て肩書きに夢見てるみたいだけど、
正社員なんてキツイだけだぞ?
奴隷と変わらん

もっと根本的に自分の人生を見直せよ
人に使われないでも生きていけるようになれ

405 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:44:41.05 ID:2+VAJCRX0.net
みんな、派遣社員お化けにはなりなくないんだな。

406 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:44:53.19 ID:LZE0OMi50.net
>>404
せやね

407 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:46:09.73 ID:2UIZi48j0.net
正社員になると給料が下がる場合があるからそれを理由に嫌がる奴は居るね
あと同じ非正規でも直接雇用と派遣は正社員と非正規と同じくらい険悪

408 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:46:43.32 ID:Yn4hlouIO.net
派遣からなれる正社員って名ばかり正社員だろ
年収300万の正社員にそんなになりたいか?

409 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:47:11.41 ID:iV+Xq5fz0.net
正社員でも派遣でもどっちでもいいけど会社に忠誠心なんて持つな。
会社が社員をドライに扱おうとするなら社員も会社に対してドライに対応しろ。

410 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:49:20.87 ID:FKO6EcjGO.net
中抜き上限を低く押さえりゃ済むだけの話だろ
非正規でも余裕ある生活できりゃ問題ないつーの

411 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:50:54.12 ID:IwLv/aIy0.net
今は正社員イジメが流行
「あんた正社員なのに、こんな事もできないの??」て感じ

412 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:51:58.81 ID:m9s5ede4O.net
>>1
でも優秀な派遣ほど誘っても正社員になりたがらないんだよなあ…
クズみたいな派遣に限って正社員にして下さいって言ってくるけどお前は要らないから。

413 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:52:04.54 ID:clp3B9WY0.net
>>372
何が確実になんだ?
単純労働力のことか?

414 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:52:52.51 ID:bIQ/AoH+0.net
・重税で給料も増えず結婚できない
・女性の社会進出の促進
・少子化だから移民受け入れ

すべての結論は「日本の男に子供を作らせない」

415 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:53:17.51 ID:e2dogQA7i.net
正社員登用制度アリ!!


釣りですからwww

416 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:53:30.51 ID:UPebJaak0.net
>>404
そもそも仕事のために生きても仕方ないのにな
ウチの会長も業界で知らぬ者はいないほどの重鎮だったが、死んだとたんに生前に出した会長命令を雇われ社長に反故にされてたw
あのじじいが一生をかけてやってきたことは一体なんだったのだろうと哀れに思いました

417 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:56:24.32 ID:c3pAP/Bj0.net
もう正社員制度をやめればいい
首輪の立派さを競ってもしょうがない

418 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:57:03.33 ID:Ni6za4d30.net
残りの82%は責任感とか使命感とかなくて、言われた以上の事は出来ない泥人形みたいな奴なんだろw

419 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:57:16.35 ID:UPebJaak0.net
>>417
お前の出す案がまともだったためしがないので却下な

420 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:59:26.02 ID:clp3B9WY0.net
>>379
生活態度、職業意識、スキル・・・

この現状を見る限り人材というのは企業があらゆる面において育成しないと
十分な人材は確保できないと思う。
働く意識のきちんと持っている若者なんてどれだけいるのやら・・・
自社の研修生の働きぶりを見る機会は少ないのだけど自分が関連会社の人との仕事が多いので
子会社の研修生を見る機会がある。
東京の誰でも知ってるような大学出てる子達なんだけど意見は一丁前でもやはり子供だしなぁ・・・

>>381
業務の遂行に関してはそういう面はある程度同意するが
やはり社員になれない人ってのは何か欠けてる

421 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 15:05:09.29 ID:clp3B9WY0.net
正社員きついかなぁ・・・?
業種やその企業の立場によるとしか思えない。

例えば大手親会社と子会社であれば子会社のほうが待遇が一気に落ちるし。
うちはサービス残業はない会社がうるさいし。
休暇もある程度は半強制ぐらいに消化させる。そこは事業部で風土に差があるようだけど・・
昔に比べ男の育児休暇も取りやすくなってるし労働環境がきつい印象はないな。
単純労働の多くは派遣に回されるし。

422 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 15:05:18.24 ID:Cns5XdGi0.net
あーだこーだと言って楽な方へ選択してきた人達が今の派遣

派遣で一生居続けるならそれでいいじゃん
派遣脳で自分が正社員になれないのは自分のせいじゃなく社会が悪いって
吠えたとこで説得力無いからな

正社員になりたいなら本気で正社員になろうとしなきゃいけないし
じゃなければ派遣のままで気楽に生きればいい(気楽でいつまで居られるか知らんけど)

423 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 15:09:32.29 ID:YO+gjrj30.net
信じられんと思うが
普段の平日だと「社会が悪い」みたいな意見のほうが多くなるんだけど
やっぱりゴールデンウイークってこともあって、普段ちゃんと仕事してる人の書き込みが増えてるせいか
やはり自業自得、甘えるなって意見が大半になるな。

ニートども、涙目だなw

424 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 15:14:39.99 ID:NA3yGGce0.net
>>413
単純労働力だよ
仕事が出来る俺、みたいな話じゃなく

425 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 15:16:10.26 ID:wdLfv3n10.net
>>422
派遣のおかげで無駄に高い給料もらってるくせに上から目線で感謝もないんだな
おまえの言ってる事は生まれながらに金持ちだから貧乏人は努力が足りないと言ってるも同じ
死ぬまでに天誅が下るだろう

426 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 15:19:17.82 ID:HI4haIH10.net
派遣で来る連中って無能ばっかりでワロエナイ
とくにゆとりは1から10まで教えないとできない上に
ミスしたら言い訳しか言わない

とりあえずこれだけは言える
氷河期世代の落伍グループとゆとり世代は派遣で十分

氷河期世代の勝ち残り組は競争に勝ち抜いてきただけあって
実力、コミュ能力は高い

427 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 15:19:30.46 ID:3Cp72DiN0.net
正社員はうぬぼれすぎているな
派遣の恨みつらみは近いうちに無慈悲なうねりとなって日本は壊滅するだろう

428 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 15:20:48.32 ID:XmjACbg+0.net
>>425
そいつ構ってくんだよ

429 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 15:22:13.46 ID:Cns5XdGi0.net
>>425
俺の会社には残念だが派遣は居ない

それはいいとしてどんなに物凄いスキル持ってて能力高くても
派遣は所詮派遣なわけよ
必要なくなったら切られるしその人間を会社が評価して賃金を
上げる事もない 
正社員が働かず派遣にばっか仕事させる それもまた縦社会なので
一番下が文句言ってもそこから這い上がらない限りその扱いは変わらない

430 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 15:27:15.64 ID:8GPw1ZYE0.net
正社員どもを片っ端から殺していけば籍空くよw

431 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 15:27:29.61 ID:Cns5XdGi0.net
派遣が仕事出来る→こいつ仕事出来るから次もこいつでお願いね
派遣が仕事出来ない→こいつ要らない 違う奴連れてきて

派遣の評価なんてその程度

432 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 15:28:22.92 ID:HI4haIH10.net
結局は派遣って機械や道具と同じ扱いだよ

433 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 15:30:29.50 ID:UPebJaak0.net
>>425
でもお前ファミコンにうつつぬかしてたっしょ?

434 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 15:30:59.81 ID:Uf1sOhJX0.net
氷河期世代はガンバって勉強した方がむしろ失敗してる中高遊んで高卒公務員とか
特に公務員に関して言えば
前年の資料では年齢制限で受けられなくてあきらめたのに
2年後は制限緩和で受けられたとかあって情弱は試験さえ受けられなかった

435 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 15:32:39.06 ID:UPebJaak0.net
>>431
そりゃそうだろう、取引してる会社から人を引き抜くとかいらぬ軋轢を生むだけだからな

436 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 15:35:12.47 ID:fBgnIS+Q0.net
>>429
派遣を雇ったらおまえの首が飛ぶからな
おまえの仕事を派遣に切り替えたほうが会社がもうかるんじゃねいの?

437 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 15:36:35.18 ID:UPebJaak0.net
>>436
残念だがお前の案がまともだったためしが無いので、それはありえないと思うよ

438 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 15:38:21.55 ID:OZNiD4Sv0.net
正社員→マー関以上、文系なら簿記2級、toeic600以上

これぐらいのスペックがない奴が正社員で働くのはガチで犯罪だと思う
今までのおっさんは恵まれすぎてたね

439 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 15:39:24.97 ID:oNCAfFWo0.net
>>434
氷河期世代の市役所の職員とかの公務員試験の倍率って、
とんでもないことになってたのだぞ。

早稲田、慶応、国立大学とかの成績上位者が、普通に受験してた。
市役所の職員ごときを、だよ。

440 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 15:41:43.63 ID:S6XOGGXjO.net
派遣会社の正社員て正社員と言えるのか?

441 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 15:43:00.80 ID:OZNiD4Sv0.net
>>439
今でも変わらないよw 現実しらないのかよ低学歴

名古屋大学 平成22年度 卒業・修了者採用企業等ランキング
1位 デンソー      43人←地元
2位 名古屋市職員   41人←地元公務員
3位 愛知県職員    37人←地元公務員
3位 名大医附属病院 37人←地元準公務員
5位 国家公務員U種 34人←公務員

442 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 15:45:02.89 ID:fBgnIS+Q0.net
>>437
おまえの会社の社長はおまえよりも派遣の○○さんのほうが必要だと思っている
よっておまえには自己退職の道が用意され○○さんには派遣のままおまえのポストが用意されている

443 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 15:46:54.14 ID:Cns5XdGi0.net
>>439
俺が最初に入った関西の中堅スーパー(年商400億ぐらい?)の新入社員で大卒はみんな
関関同立以上で早稲田、慶応も居たなそういや
こんな会社程度でそこまで絞られてるんだと驚いた覚えがある
今から20年近く前 こっちゃ高卒だから現場の使い捨てだったけどな
大卒は幹部候補ってとこで最初からチーフ補佐みたいな役職になってたが

444 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 15:47:30.66 ID:UPebJaak0.net
>>442
残念だが派遣の○○さんは今月いっぱいで切り捨てられることになったよ
物覚えが悪すぎて使い物にならないので仕方が無い、アレなら中卒の方が幾分マシだなw

445 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 15:48:50.75 ID:BQhV/5N/0.net
>>440
派遣の人と直接やりとりしたり、
派遣先の企業とやり取りする人も、
だいたい派遣会社の低賃金な非正規雇用の人。

446 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 15:50:30.69 ID:UPebJaak0.net
>>443
そりゃまぁ優秀なの揃えておかないと、同業他社が強力な人材揃えてきたら見事に戦略・戦術で潰されてしまうからなw

447 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 15:53:53.54 ID:fBgnIS+Q0.net
>>444
どうせおまえがいじめてやめさせたんだろw
自分より出来る派遣は潰さないとやばいしな
おまえなんかより優秀な派遣がもはやうじゃうじゃいるんだよ
さっさと辞表出せば社長が泣いて喜ぶよ絶対w

448 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 15:54:02.02 ID:clp3B9WY0.net
>>424
そうかなーと思ったけどやはりそうか。
労働力ってのは肉体労働、知的労働とかあるし体動かすのが全てじゃないんだけど
下層の人ほどよくわからずに不満を持つ気がする。
それにやはり企業では知的労働のほうが利益を生むと判断されるし対価が少ないのは
当然のことで仕方がない。
何か誤解していたら申し訳ない。

>>434
情報量の差というのは大きい。
下層の人ほど実は世の中結構いい情報があるというのを知らずに生きている。
知ろうとも思わないしどうすれば知ることができるのかも知らない。
派遣でなくとも庶民的なリテラシーの程度の年配の人たちは概ねそんな感じだし
この辺りは世代とか生活環境などの影響が大きいと思う。
情報格差ってやつ?

449 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 15:55:10.54 ID:JatqedDK0.net
まあ、正社員を雇うなら、一般公募して、若くて、学歴あって、身元のはっきりしてる人を雇うよな
派遣は、派遣会社が責任とるから、馬の骨でも使ってるだけだし

450 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 15:55:10.58 ID:XmjACbg+0.net
>>447
せめて退職届と書いてくれ
そいつ平でしょ

451 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 15:59:20.10 ID:SOjplwKHO.net
うちみたいなブラックだとお断りされる

452 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:01:35.26 ID:UPebJaak0.net
>>447
お前の予測と策は当てにならないので却下なw

>>448
うん、結局そこなんだよな
いくら筋肉・スピード自慢しようが、機械の前ではまるで歯が立たないことに彼らは気付いていないのだ
そういう勘違い君がバイクで大型車に戦いを挑んでグロ画像になるのだが、たぶん潰される瞬間
「俺の鍛え抜かれた筋肉なら耐え切れるぜ!!」
とか思い込みながらミンチになるんだろーなと予想

453 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:06:22.93 ID:NA3yGGce0.net
>>448
ああ、19歳正社員くんは俺と全く同じ仕事している人なんだよw
その上で、俺が休日出勤しても残業してもかなわねぇww金ねぇwwwバイト許可下さいwww
ってな意味合いで書いてる
幾ら俺が底辺でも、流石に仕事内容が全く違う奴を引き合いに出したりしないよ

茄子無しなだけなら別に構わんのだけどなぁ…
まぁ、お給料配ってる側も、19歳くんが明細見せびらかしているとは思わんだろうてw

454 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:06:36.68 ID:Cns5XdGi0.net
仕事出来るって何を指して出来るというかの話にもなってくるよな

部署の中で正社員と派遣がいるとしてその派遣がスキル高くてバリバリ
現場の仕事をテキパキこなしてくれる
逆に正社員は手際が悪くて遅くて現場の仕事はハッキリ言って出来ない
しかしその部署には1日でこなさなきゃいけない仕事量、ノルマがあって
正社員が出来ない分を優秀な派遣が補ってやってくれる

派遣から見りゃ正社員は仕事出来ない 俺は仕事出来るのに給料は安い
評価されれね〜ムカつくってなるわけよ

でも会社から見りゃあの部署は派遣を上手く使って効率よく仕事しとる
と評価するわけ 現場で仕事出来る出来ないがそのまま会社が評価すると
限らないわけよ

455 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:09:45.06 ID:B2os3I2YO.net
派遣だと嫌になったら更新しなかったら退職が出来るから派遣のがいいや
ストレスを溜めてハゲるよりよっぽどマシ

456 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:10:05.16 ID:Cns5XdGi0.net
派遣には理不尽だが所詮派遣は派遣

仕事出来るのが当たり前で正社員が仕事出来ないと文句垂れても
派遣である以上 どうにもならない

逆に正社員が仕事出来ない 本当に必要ないなら会社から切られる
だろうし切られてないのなら会社はまた別の評価をしているわけだ

457 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:10:23.71 ID:UPebJaak0.net
>>453
そりゃまぁ彼にはこの先いろいろ覚えてやってもらうつもりなのだから、仕事に見合わない給与も投資のうちなのだ
んでお前はこの先いろいろ覚えてもらうことはないしやってもらうこともないので賃金が安い、ただそれだけのことなのだ

458 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:13:45.04 ID:mOYu7lcN0.net
>>456
能力は派遣以下でも
勤続年数が長いだけで高級とってるオッサンばかりじゃね?
世代間の不公平がひどいです

459 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:14:23.73 ID:4UV6fLaJ0.net
クズだから派遣なんだろ?
クズを正社員にできるわけない

460 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:15:28.79 ID:NA3yGGce0.net
>>457
んだなw
若さに敵う資格なんざ早々ないw
しかしえらく若者に投資するようになったもんだな、今は
特殊なのかもしれんが

461 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:15:53.58 ID:UPebJaak0.net
>>458
勤続年数が少ない=すぐに裏切る不義理者 なので、勤続年数が長くなるにつれて高級になるのは当然だと思うよw

462 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:17:41.04 ID:mOYu7lcN0.net
>>459
お前が20代ならいう資格がある
40より上ならクズはお前

>>461
じゃあ、無能でも勤続年数を重ねるチャンスがあったオッサンは恵まれてるよな
今の若者はかわいそうだ

463 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:18:02.58 ID:70EYTMnX0.net
>>455
40歳くらいになると、派遣すら雇ってくれなくなるよ。
経験や実績や資格とか関係なくな。

違法なのだろうけど、受け入れ先企業との事前面接が必ずあって、
普通に直接雇用の仕事を探すのと同じ感じだからな。

464 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:18:30.97 ID:fBgnIS+Q0.net
>>456
別の評価?

簡単に解雇できないだけだろ
仕事の出来る派遣を社員にしておまえをすぐクビに出来るシステム構築が日本ではまだ無いだけ
おまえが無駄に会社に食いついてるせいで優秀な派遣が報われないんだよね

465 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:19:09.07 ID:JqxB32J30.net
蜘蛛の糸みたいだな

466 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:20:34.48 ID:UPebJaak0.net
>>462
いやいや、仕事や人間関係(特に社長との)に長年耐えられるとか、なかなか大したものだと思うよ
チミらはこれから勤続年数を蓄積して行きたまえ、私もやっと7年目であるw

467 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:21:30.30 ID:4UV6fLaJ0.net
優秀なのに派遣みたいなゴミ身分なの?wwwww

本当に優秀なら起業すればwwwww

468 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:21:57.63 ID:mOYu7lcN0.net
>>466
いや、だから
社長のケツでもなんでも舐めるから、正社員として勤続重ねられる席くれって話

469 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:22:44.22 ID:UPebJaak0.net
>>464
いや「明日から来なくていいよ」と社長が怒鳴るだけで翌日から自主的に無断欠勤して出てこなくなるから、特に解雇しにくいということはないw

470 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:23:27.20 ID:Cns5XdGi0.net
直接的な仕事は出来なくても部下にやらせたり派遣に割り振って
やらせて自分が受け持った仕事で会社が満足すれば無能だと思ってる
正社員の評価になるわけ

直接的な作業だけ出来るから仕事が俺は出来るんだと派遣が吠えても
所詮はお前はただの駒なわけ

高給取りのおっさんは部下に仕事させるのが仕事だから

471 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:23:56.22 ID:fBgnIS+Q0.net
>>467
正社員様は優秀だから首になったらすぐに起業しないのはどうして?

472 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:24:54.70 ID:UPebJaak0.net
>>468
うん、それなら社長のケツなめてお願いすりゃええやん

473 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:25:06.40 ID:70EYTMnX0.net
>>469
それだと裁判になったら会社が確実に負けるじゃん。
社長は、それで良いのか?

474 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:25:27.76 ID:mOYu7lcN0.net
>>470
じゃあ派遣がそのおっさんに仕事を振って
自分はその指図だけでしても、成り立つよな?

475 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:27:03.46 ID:UPebJaak0.net
>>471
商売敵も優秀なので相打ちになるから
ザーボンさんも、ベジータとキュイが戦ったら共倒れになるって言うとったやん

476 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:27:58.25 ID:Cns5XdGi0.net
>>474
意味が解らん

おっさんは正社員&社員の中でも指示する立場
派遣は所詮派遣 現場の仕事をやらなきゃその日で契約終了
違う派遣に変わるだけ

477 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:29:18.64 ID:2qWaiOBlO.net
よっぽど売上に貢献すれば正社員になってもらうでしょう。
ただ、派遣に割り振る仕事が、直線的に売上に繋がる仕事じゃないから
評価も作業員としての評価に留まるので正社員のルートがない。
政令X業務とか、できる業務を絞ってたら正社員ルートはできないよ。

478 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:29:29.72 ID:e2dogQA7i.net
派遣ではたらちゃダメだよ。
派遣より生保。
人はいくらでもいるで倒産しそうなすき家と
同じ流れにしてやらないと。
サイレント・テロにもっとまじめに取り組むべき

479 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:30:11.11 ID:mOYu7lcN0.net
>>476
だから指示するだけなら派遣でもできるだろ
そんな奴がなぜ高級もらって当然とか言ってんの?
立場逆にしたってまったく問題ないじゃん
これはとってもヒドイ不公平だと思いませんかね

480 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:31:08.62 ID:clp3B9WY0.net
>>453
賃金っていうのは単純にやったことがそのまま賃金に転化されるわけじゃないんだよね。
特に日本は今でも年功型の賃金形態で、よく批判の的になったりするけど
あれは将来賃金が上がることをある程度保障することで企業にベテランとして残るようにするためだったりする。
そういう意味では若い社員の方が企業の将来を担う立場ということで
社員ではない人より厚遇なのは当然といえば当然。
まあヘトヘトになりながら働いてる側としては納得いかないだろうけど・・

>>452
真面目だけが取り柄のタイプの人もそういう思考に陥りやすい。
この人頑張ってるのになんで社員になれないんだろうなーって人。
俺も危うくそっちの人間になるところだったけどそうなる前に社員になれて良かった。

481 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:31:15.39 ID:QBO2F+IF0.net
それだけ日本全体で能無ししか以内ってことの裏返し
外国から移民や労働者の導入は不可避なんだよ

482 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:32:55.53 ID:22Vet2ON0.net
中堅以上の正社員というのは、長年社内に居て意思決定や営業の経路を熟知してるから、
各部署でマネジメントできるんだよ。非正規はできないし、それを期待されてもないんだよ。

483 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:33:25.10 ID:UPebJaak0.net
>>474
うん、社長が許可してくれるんなら別にいいと思うよ
たぶん社長から派遣営業に電話行って連れて帰られると思うけど、チャレンジチャレンジw

484 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:33:36.08 ID:Cns5XdGi0.net
>>479
派遣は指示する権限なんてない

ただただ与えられた仕事をやるだけ それ以外は会社は頼んでない
派遣は所詮派遣 末端で作業する為だけに来てる雑魚なのを自覚しないとな

485 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:35:58.52 ID:Cns5XdGi0.net
そもそも派遣が指示しても社員に帰れと言われて追い出されるだけ

486 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:37:20.59 ID:mOYu7lcN0.net
>>482
長年いればできるようになるんだろ?
だったら、長年いさせてくれやれよ
それをなんで派遣にしちゃうの

>>484
話がズレてるよ俺の言いたいことは
今の指示してる中堅は派遣と能力が大差ないくせに
自分は上の世代から正社員の席を与えられて勤続を重ねてきた
ところが自分が採用する立場になったら、派遣ばかりした
その上で派遣を雑魚雑魚言ってて、お前らそんなこと言う資格はないだろってこと
俺たちが無能で不景気にしてしまってすみません、て本来なら言うべきところを

487 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:38:43.11 ID:M/KpMdzH0.net
>>1
          _j^⌒ヽ=、_r─、.
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __          |: : : :/  国が悪い
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/    政治が悪い
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./    公務員が悪い
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´      企業が悪い
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'      正社員が悪い
      レ|       (   .ヽ`ー--'/         親が悪い
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /  .       女が悪い
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /           無視する奴が悪い
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /           ボ ク は ち っ と も 悪 く な い ♪
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /
   { ー‐、 `ヽメ !  f´  /
    |    Y´ー' ./  / /
      
       派遣の★加藤智大

488 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:38:58.74 ID:clp3B9WY0.net
>>479
指示するのが簡単と思ってるのなら所詮その程度ってことかな・・・・

>>482
人脈も作ってきてるからねぇ・・

489 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:39:30.21 ID:Za7uLWXb0.net
産経だから信頼できるな

490 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:40:16.90 ID:e2dogQA7i.net
安倍に入れてよかったわ。
正社員の首切り安くしてくれるし、残業代もださなくていい。
アフォな正社員どもは派遣とか非正規に矛先向くしw
こんな馬鹿で従順な奴隷国民もなかなかおらんてwww

491 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:40:28.34 ID:UPebJaak0.net
>>486
直接来ないから悪い
派遣会社を通さずに、ちゃんと電話でアポ取ってたら社長に談判してね
でも確かお前らって、事務所にかかってきた電話すら取れないくらい対人恐怖症じゃなかったっけ?

492 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:40:38.95 ID:mOYu7lcN0.net
>>488
派遣の若者は人脈作るチャンスすら奪われてて不公平だと思います

493 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:40:59.54 ID:2qWaiOBlO.net
派遣社員が、労働者として派遣法で守られ過ぎてるから、使う会社側もそれ前提にならざるを得ない。
めっちゃ繁忙期だから休日出勤をお願いしようにも、本人に要請するのは違法だし
ちょっと大事な仕事で出張が必要になっても、本人には依頼できないし、
将来見据えて、作業内容を少し高度にしようにも、法で定められた作業以外は依頼できない。
派遣法がそっち方面にどんどん厳しくなってるのに、どうやって正社員にできるのか。

494 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:41:17.91 ID:22Vet2ON0.net
>>486
長年居させて、いろんな部署を経験させて、
30半ばぐらいで中堅のマネジメントやらせるためには、
やっぱり新卒で取った方が早いし確実なんだよ。
だから新卒一括採用ってなかなか無くならないの。
30過ぎた派遣さんだとその点でも遅すぎる。
もちろん人によっては登用もあるけど、一般的じゃ無い。

495 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:41:33.28 ID:KG5nXIZ20.net
>>201
改行が多くて詠みにくいんだよボケ
結局、お前の文章読んでねぇし。

496 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:43:10.69 ID:Cns5XdGi0.net
>>486
決定的に違うのは

派遣か正社員かだ それが決定的に違う

逆に何でお前は派遣やってるの?と 言う資格が欲しいなら何で
正社員じゃなく派遣やってるの?正社員になってない奴が何も言える権利はない
正社員ならずに責任がいや楽したいからとかで派遣やってて権利だけは
いっちょ前に吠えても能無し派遣のいうことは誰も聞かないよ

能力あるかないか それは正社員になって同じ土壌に上がってから初めて
口に出せること 派遣がいくら能力あるといってもな

497 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:45:13.82 ID:XmjACbg+0.net
>>493
おまえは派遣社員を奴隷か何でも屋さんと勘違いしてる
発想おかしい

498 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:45:24.38 ID:mOYu7lcN0.net
>>494
それはわかる
でもだったら、中高年は派遣に対して罪悪感を持つべきだろ
それすらなくて、逆に侮辱してない?

>>496
若者が派遣をバカにするのは全くもって正当
ただ中高年が派遣をバカにしてるのはおかしい
お前ら本来は謝る立場だろってことだけが言いたい
そのほかはあんたに異論はないよ

499 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:46:00.52 ID:jJvkjoXa0.net
>>226
夢がない世の中など正しくないだろ

500 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:48:21.24 ID:jK+zFL2+0.net
>>494
そういう奴が独立起業してうまく行ったためしがない
つまりマネジメントの能力なんて1ミリも育ってない証明、幻想
でもそれで会社はやっちゃってわけだから、
派遣というのはマネジメントが育てっていないしわ寄せとかんがえるべきだろう

501 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:49:09.65 ID:jJvkjoXa0.net
給与制度の変更があったおかげで、俺がいくらがんばっても無能50代のあいらの給与水準までは絶対行かないからなぁ。
本当に50代は糞。

502 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:49:50.56 ID:Cns5XdGi0.net
>>498
そうやって他人に責任転嫁しても意味ないつの
俺は20後半まで色々職転々としてそこから30前半まで派遣で働いて
その後は必死に就職先探して正社員になって今は5年ぐらい勤続

30代で職が無い派遣になってるのは社会が悪いって愚痴散々聞いてきたが
そんな奴ほど自分が楽したいから正社員辞めて就職先なかなか見つからず
派遣やってる奴ばっかなのを知ってる

謝れじゃなく自分が悪いことを認めない 自業自得なんだよ

503 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:50:06.28 ID:dfBpRaRd0.net
そもそも派遣に払う経費が人件費として処理されない時点で、派遣元が派遣会社に何を求めているのか解りそうなもんだ。
派遣社員なんてものは、インクトナーやコピー用紙と同じ消耗品。そういう立場以上のものは、求められること自体筋違い。

504 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:50:54.15 ID:22Vet2ON0.net
>>500
起業・独立のマネジメントと大きな組織内でのサラリーマンのマネジメントはまったく質が違うよ
後者は組織内での擦り合わせが重要だもの。前者は、文字通り創業者として決断や意思決定の要素が大きい、

505 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:53:05.39 ID:CsRn6cI/0.net
だって派遣てやっぱりおかしい奴多いもん
あんな奴ら正社員になんかできないw

506 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:53:30.80 ID:mOYu7lcN0.net
>>502
自分も悪いが中高年だって悪いだろうが

アンタこそ何もかも責任は自己にあり
他に求めるのは責任転嫁っていうならまさに奴隷だわ
自分も裁くが、他人も裁くんだよ
そして不当だと思ったら声を上げて何が悪い

507 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:55:13.88 ID:Cns5XdGi0.net
20代に就職したがもっと高い給料で楽な職場があるのでは?と退社
しかしその先に待ってるのは社員を使い捨てとしか考えてない会社か
一時的にしか働けないような会社しかない

そういった会社を転々として正社員で働くのがしんどくなり楽なバイト
お金に困り派遣ってパターンが多いな

派遣なんて楽な選択を繰り返した奴の行き着く先なんだよな

508 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:56:45.85 ID:jK+zFL2+0.net
>>504
質が違うと言い切れるなら尚更だよ
会社員のマネジメントでは、儲ける仕組みの構築を創造することができない
だから正社員を増やすことができない
つまり派遣という制度を使うしか成り立たない
やっぱり会社員が一生質が違うマネジメントしかできないしわ寄せが派遣じゃん

509 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:57:24.22 ID:ajARyNFW0.net
自己責任
嫌なら死ねば?

510 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:58:02.45 ID:mOYu7lcN0.net
>>507
ちょっと違う

>派遣なんて楽な選択を繰り返した奴の行き着く先なんだよな
 ※ただし、だいだいにおいて中高年を除く

これだな
若者はかわいそう

511 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:59:53.66 ID:clp3B9WY0.net
>>492
奪われるんじゃなくて最初からそういうことを期待されていないの。
あなたの仕事はここまでって話。

512 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:00:08.97 ID:22Vet2ON0.net
日本社会は会社共同体に属して無いといろんな面で圧倒的に不利だと思うよ。
転職である会社共同体から別のそれに移るのは普通のこと。
でも、会社共同体から外れたり、初めからそこに入れない人は社会保障その他の面で
かなり悲惨になる。普通程度の能力しかない人はとにかく頑張って会社共同体に属することだよ。

>>508
企業の従業員の目的は正社員を増やすことでは無く、利益を増やすこと。
正社員が増えようが減ろうが従業員にとって何の問題も無い。
派遣が増えることに責任など感じる必要もない。

513 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:00:33.78 ID:m9s5ede4O.net
>>503
消耗品ではなく、リース品だね。壊すわけにはいかないからね。

514 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:01:13.95 ID:Cns5XdGi0.net
派遣から抜け出すのは特に30代40代の場合厳しい
ただそれまでに経験して来た職務経験を活かせば抜け出せない事も無い

特に自分は能力あるのにと思ってるならその能力を活かす就職活動をするべき
頭の中で就職活動してもどうせ無理だろうな 面倒くせーなと行動に
移せない奴が大半でそのくせ派遣から正社員になれないのは国が社会が悪いと
吠える

515 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:02:37.83 ID:qDzJY5uS0.net
あのさ、解雇されない正社員など間もなく終了するのに何で正社員になりたいのか不思議だわ
残業規制も間もなく終了するのが濃厚だから、正社員よりは解雇リスクは高いけど
時給換算すると正社員より高くなる派遣社員のままのほうがお得だぞ

正社員=解雇されない、給料がボーナスや福利厚生を含めると高い
と思ってアンケートに回答していたとしたら感覚が古いわ

516 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:04:38.10 ID:tvs94Ucr0.net
派遣だからやってるけど、それを正社員としてずっと
やるとなるとちょっとなってなるんだろうなw

517 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:06:32.69 ID:FC7casWj0.net
>>10
派遣に残業なんてねーよ

518 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:06:37.62 ID:l+ttqY2Z0.net
???「うるさい!この貧民共!だから限定正社員って制度を作ってやったんだ……つべこべ言わず、低賃金で死ぬまで働け!」

519 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:06:41.46 ID:jK+zFL2+0.net
>>512
それはおかしい
会社の規模が大きくなったり、創業者がいずれ亡くなったら、
会社員で出世した奴が役員になるんじゃないの?
誰も創造せず、最初に創業者が作った仕組みが頼みなら、
多くの企業はいずれ破綻するだろ
新たな創業者も組織以外のアウトローからしか生まれんだろ

520 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:07:09.18 ID:Cns5XdGi0.net
>>510
中高年も含む

リストラなどで仕方なしで生活の為に派遣で働いている人がいるのも解るが
30代40代ぐらいの派遣は20代ぐらいからずっと派遣で年齢が30代になって
あわてて面接受けるも落ちて就職出来ず派遣続けてる
30代40代の派遣は殆どこれ

521 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:09:04.83 ID:mOYu7lcN0.net
>>520
まるで最初に正社員になろうとすればなれたみたいな言い方だな
最初に正社員になるためのハードルが年代でこれだけ差が出てるのが
不公平と言いたい

522 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:09:25.32 ID:Me/nKDBc0.net
>>10 派遣は残業代出るよ そんかわりいつ切られてもおかしくない契約なんだしな

523 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:11:40.08 ID:TrVeNmBo0.net
>>521
努力が足りないw

524 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:12:15.08 ID:22Vet2ON0.net
>>519
企業が大きくなりいろんな部門を持ち成熟する
そうすると、各部署での調整が不可避なる
上下だけではなく横の調整も大事になる
中間管理職っての上下横をやるんだよ
中堅正社員の上下横のマネジメントの重要性が消えることは無い。
もちろん社長の意思決定とはまた次元が違う
だから、サラリーマン社長で失敗する場合もあるし、
外部からCEO呼んで来る場合もある
しかし、そうした経営層の役目も利益の拡大であって、
正社員を増やすことではない。むしろできるだけ少ない方がいいだろう。

525 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:12:21.98 ID:dfBpRaRd0.net
>>513
失礼、其れが正解だわ。
現物を状態維持のまま返品しなきゃならんよね。

526 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:12:24.93 ID:WSCwFTqh0.net
2年11ヶ月でクビにして、もう一度雇うやつだろ

527 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:12:31.70 ID:Cns5XdGi0.net
>>521
なろうと思えばね

遊びたいから楽な派遣でお金もそこそこ貰えるしで楽してきて
気がつけば30代になり慌ててハローワークに飛び込むも受けたのは
全部落ちて派遣続けるしかなく30後半、40代・・ こんな奴ばっか

528 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:15:20.13 ID:mOYu7lcN0.net
>>527
氷河期も知らんのか
非正規率が過去に比べて急上昇してんのも無視かよ

529 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:17:48.06 ID:Cns5XdGi0.net
大卒で就職失敗してバイト→派遣って知り合いいるが
大卒なんだしなんだってうけりゃ就職出来るっしょって言えば
違う俺が入りたいのは○○以上の会社なんだだからそれ以外の
会社の正社員になるなら派遣のがいい

といい続けて彼は今年40歳になりました 禿げてきてます

530 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:18:13.70 ID:qDzJY5uS0.net
>>519
あんたもおかしいよ

会社の目的は永遠に存続する事
存続する事により納税、雇用、社会福祉、社会貢献など果たせる

会社の役員は従業員で出世した者がなるなど決まりはない
昔からの慣習で従業員から取締役が選任され社長、専務、常務、平取になってきただけ
非上場の企業は株式は創業オーナー家が持っているから同族で取締役会を構成し、
有能な銀行出身者などを専務にしてるケースが多い

上場企業では株主総会で取締役が選任されるが、そこに従業員から選出すべきなどといった条文はない
かつては上場企業でも創業オーナー家が安定株主であったから、企業を私物化しているなどと言われていたが
今の時代、外資なども入り創業オーナー家の力などそんなにないよ

ちなみに会社は社会の公器などと言われるが、これなんかも上場企業が対象であって、
非上場企業は圧倒的に創業オーナー家の力が強く誰も公器などと思っていないから期待しても無駄

531 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:19:26.23 ID:FC7casWj0.net
>>529
まあ結局のところそれなんだよね。
ネームバリューのある会社しか興味を示さないから
いつまで経っても面接で落とされる。

532 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:20:20.59 ID:jK+zFL2+0.net
>>524
言ってる意味がわからんのだが、
組織マネジメントをすると何故事業を創造できないんだ?
2倍努力して両方やればいいだけの話だろう
企業には両方必要なんだから
一方を完全に捨て去る意味がわからんわ
事業創造でも利益は拡大しますが?
リスクヘッジを口にしてる割には、
既存のシステム頼みなんてリスク半端ないんだが?
別に合理的な考えで正社員を減らして派遣を使ってるならいいが、
それじゃあごまかすために派遣のシステム使ってるだけだろ

533 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:20:28.17 ID:Cns5XdGi0.net
>>528
氷河期という言い訳にしか聞こえない
正社員になろうと思えばいくらでもなれる
職を選ばなければな 言い訳はいいんだよ

534 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:20:56.38 ID:Me/nKDBc0.net
>>527 

ITの派遣言ってたとき、29歳のバイトリーダーみたいなポジションのやつが
派遣から契約社員になってくれと打診受けてたけど
拘束受けて責任発生して、まとまって休めなくなるし自由がなくなるから派遣が良いに決まってると言ってた。

535 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:23:05.91 ID:mOYu7lcN0.net
>>533
椅子取りゲームって知ってます?

あれは全員が死に物狂いで努力しても、かならず誰かがあぶれるの
別に言い訳してるわけじゃないよ
だって席が人数分ないんだもん
そして席を減らしてしまったのに座ってる連中は責められるべきだよな

536 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:24:33.74 ID:B2os3I2YO.net
>>533
氷河期は仕事を選ばなくても正社員の口自体が少なかったんだがな
氷河期を知らないのに語られても困るんだよねぇ

537 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:25:02.22 ID:22Vet2ON0.net
>>532
事業創造によって利益が拡大する場合もあるし、
そうじゃない場合もある。利益が出ると見込めば普通にやってるよ。
組織マネジメントの話はそれとは別で、一定以上の企業組織ならどこでも
必要だし、当たり前に存在するだけのこと。
そして、事業創造しようがしまいが、利益のためには経営の効率化は不可避。
無駄と見れば正規雇用は減らすし、必要とあれば残す。
それも組織マネジメントとは別の話。

538 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:26:41.30 ID:jK+zFL2+0.net
>>530
会社の目的は永遠に存続すること、それは間違いない

従業員で出世した者が慣習で役員になってきて、
それが事業を想像するという仕事ができなかったんだろ?
結局銀行だの外部から経営者を招くなどしなければならなかったわけだ
つまり正社員というシステムは、目の前の仕事をこなし慣れるだけのもので、
何の成長もないってこと
そこの認識を間違ってる正社員自身が多いのが問題

539 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:27:26.98 ID:Cns5XdGi0.net
>>535
誰かのせいにしても仕方ない

自分の人生だから自分で切り開くしかない
席が無くなったから誰かが悪い じゃなく席を奪いに行けよ
見えてる席は満席でも視野を広げたらそこら中に空いてる席は腐るほどある

例えば最近のニュースですき屋が人材不足で閉店店舗が〜云々いってるが
職を選ばなきゃそこに空いてるわけよ

正社員になりたいなら職を選ばなければいくらでもある

540 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:27:43.24 ID:T9YIEGH+0.net
連合は反日政治活動の一切をやめて、
この問題にだけ全力で取り組めよ。

541 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:30:08.54 ID:mOYu7lcN0.net
>>540
取り組むわけねーじゃんw
派遣ができて二番目に嬉しいのは、連合の連中だ
もちろん一番は経団連

542 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:30:21.37 ID:jK+zFL2+0.net
>>537
>利益が出ると見込めば普通にやってるよ

やってません
組織マネジメントと事業の創造が別の話ならそれでかまわないが、
企業はそんなことやってませんし、やれてません
サラリーマンやって独立起業してまともにできてる奴がいないのがそれを物語ってる
成功する奴は元々組織に馴染めなかったようなアウトローばかり

543 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:30:22.35 ID:Grox1igo0.net
>>538


派遣会社の従業員だろ?

派遣会社にもんくを言えよ。

544 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:30:35.21 ID:Cns5XdGi0.net
>>536
それが言い訳

新卒で就職出来るとこしか見えてないだけじゃんか

545 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:36:49.75 ID:8GPw1ZYE0.net
正社員は片っ端から殺そうぜwwwww

546 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:38:31.50 ID:qDzJY5uS0.net
>>535
>そして席を減らしてしまったのに座ってる連中は責められるべきだよな
↑ここが全く理解できない

全ての労働者に職を与える制度、まず一番最初に頭に浮かぶのが共産主義だが
まさかそれを望んでいる訳ではないよね?

今の日本だって全ての労働者に職を与える事は不可能ではない
ただ、個人の望む職を全ての労働者に与える事は不可能
なぜなら、自分が望む職とは他人も望む可能性も高く、そこには競争原理が生まれる
競争である以上は勝者と敗者が生まれる事は避けようがない
今の小学校では全員でゴールテープを切って引き分けにするようだけどね

社会とは非常にシビアな競争原理で構成されている、それこそ日本だけでなく、
アメリカや中国、欧米、新興国、発展途上国などどの国には過酷な競争原理が働いている


そこで、なぜ席を減らしてしまった当事者は責められるべきなのだろうか?
また、その責任の取り方ってどういう形が望ましいと考えているのか?
そこをうまく説明しないと、誰にも理解して貰えないのではないか?

547 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:38:39.07 ID:B2os3I2YO.net
>>544
当時の求人情報誌や転職サイトやハロワで正社員の求人数がどれだけあったか知らないだろ?
正社員募集無さすぎワロタwが当たり前だったんだよ
その代わり派遣の求人はあったから正社員を目指しながら派遣をしてたのってのが氷河期の人間なんだよ

548 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:38:58.00 ID:suG9McgT0.net
日本の為の労働が
エセウヨの連合で日本めちゃくちゃ。

549 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:40:50.51 ID:/yBlXsKb0.net
正社員になりたいやつは正社員にしてやれよ

550 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:42:50.43 ID:D/eed79B0.net
畜氏さんのライフワーク「スローライフのすすめ」
 日本人は働き過ぎ
 社畜になるなんて大バカ
 あくせく高収入よりものんびり低収入

これ派遣のことなんだよね。

551 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:43:02.13 ID:Cns5XdGi0.net
>>547
じゃその少ないなかで俺は普通に就職してたけどな
確かにゲームショップの正社員募集に200人ぐらい応募殺到してて
担当社員さん面接死にそうと愚痴漏らしてたのを思い出したわ

最後に面接した俺が運よく採用になったみたいだが 2年ぐらいで辞めたけど

552 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:43:58.33 ID:mOYu7lcN0.net
>>546
単純な話です
全員同時スタートで勝負が決まるなら文句はない
しかしただ生まれた時代が違うというだけで、これだけ差がつくのは不公平
中高年は自分が受けた恩恵を、後世に回せなかったから
それは若者に申し訳ないと謝るべきじゃねって話

責任の取り方は
少なくとも今の状態は良くないと認めて
なんとか非正規を減らしてこうって方向に持ってくしかないんじゃね

553 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:44:41.01 ID:y+JBDKJA0.net
富の再分配は難しいよなー

554 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:45:43.05 ID:22Vet2ON0.net
>>542
どうも堂々巡りだなあ。
多分、前提として企業は正社員を増やす義務があるって思ってないか?
そんな義務何もないんだよ。利益を上げる、これ以外にない。
もちろん利益のために企業が新規事業を立ち上げることはあるが、
別に正社員増やす為にやってるわけじゃない。

555 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:46:34.55 ID:Cns5XdGi0.net
>>552
責任転嫁の言い訳はいらん

今の時代は今の時代 その中で自分で切り開くしかないつの

誰かのせいにしても行動しないと何も変わらない
一生派遣のまま

556 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:46:46.87 ID:FC7casWj0.net
>>551
それが普通だし。
今でも就職口は沢山あるんだけどな。
こういう輩は大企業以外に全く見てないから分からない。

557 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:48:00.56 ID:CJMYs6Xk0.net
さあみんなー
破壊と混乱の革命の季節が始まるよー

自分の不幸にこの世の全ての人を巻き込んじゃえーー

世界は終わるよ、君と共に

558 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:49:49.74 ID:mOYu7lcN0.net
>>552
企業としてはそれで正しいよ
ただ社会としてはおかしいよ
若者がこれだけ困窮したなら
正社員が増やせないなら、せめて年金問題くらい解決しろやと

559 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:50:39.38 ID:clp3B9WY0.net
>>532
創造力が不足していても大資本があればこれはなかなか強固なものだよ。
組織が大規模になれば組織の専門化も進んでいて
これに資本がほとんどない企業が挑んでもそうそう勝てない。

>>534
実際にやってみるとどうなるか外から見ただけでは分からないこともあるんだけどね。

>>546
社会制度の話を持ち込むと話が複雑化するぞ?
俺はまあ新自由主義は反対だな。格差の増大は国力を落とすと思ってる。

560 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:51:36.39 ID:Cns5XdGi0.net
いきなり正社員になるってのも難しいから職務経験ある仕事で
経験を活かして募集があれば契約社員になってそこから正社員にって
道もあるだろうし派遣から正社員って幻想よりも現実味あるような

長年派遣でしか働いてないようなのを正社員で雇ってくれる奇特な
会社がどれだけあるのやら・・・

561 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:52:28.34 ID:VVDpVb3n0.net
アベノミクスというよりタケナカノミクス・・・

562 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:55:14.74 ID:clp3B9WY0.net
>>552
アンタさっきから謝れ謝れっていうけどその人たち何か悪いことしたの?
上の世代だって一庶民でしょ。そんなこと無自覚だし責められるのもかわいそう。
もしその一庶民に責任があるとしたらそれは国政の問題だ。

政治で変えろ。
新自由主義に問題があると考えていて気概を持つのなら政治家になって
自民党に対抗しなさい。俺は一票を投じてあげるよ。

563 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:55:15.77 ID:B2os3I2YO.net
>>560
本来ならそれが一番いいんだよな
新卒至上主義が日本をダメにしてるんだよ

564 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:55:53.99 ID:3ZSRGix70.net
前にいたとこでは派遣先から正社員にならないかと打診されたけど断ってた派遣社員が2人位いたな。
その内の1人から理由訊いたら「部屋追い出されて住むとこ無くなるから」だそうな。

565 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:56:17.52 ID:gPC+i/WT0.net
いいじゃん
こいつら反乱も起こさないし自民党に投票するわけだろ?
誰も不満なんか感じてない
派遣がいればみんな幸せ、誰も損してない

素晴らしいじゃないか

566 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:56:17.73 ID:mfmEUJUu0.net
小泉と竹中の責任

567 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:56:45.92 ID:jK+zFL2+0.net
>>554
正社員を増やせなんて言ってない
正社員を続けていてもいつまでたっても
起業ができるようにもならない社会は問題だと言ってる
少なくとも努力してない自覚と自分の能力の自覚は持つべき
どこまでの努力が必要かどうかは本人が決めることじゃない
本人が線引すると楽なことを正当化し始めるから
せめて派遣を使ってるのは正社員が努力したくないからです、とちゃんと開き直りゃいい
>>559
正社員は専門家という自覚をみんなが持てば少しはマシになる
正社員をオールマイティーでバランスの良い存在、
もしくは勤続するほどそれに近づくと勘違いしてる奴が多すぎる

568 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:59:03.42 ID:X6+yCfaq0.net
派遣という業態が悪い訳じゃないんだけどなぁ…。
小泉が特定業種以外にも派遣を解禁した上で企業の賃金抑制策に使うことが
悪いだけで。

今の派遣形式になって一番被害を被ってるのはどう考えても派遣という勤務
形態が適切な通訳やら特殊技術者やらの人だと思うぞ?
単価が下落しすぎて一般派遣並みになってるもの。

そう考えると派遣というシステムは小泉以前に戻した方がどう考えてもいい
という結論になるんだけどね。

569 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:59:51.63 ID:mOYu7lcN0.net
>>562
政治で変えろったって数で老人にかなわないからなw

アンタの理屈じゃ全部企業のしわざということで
中身の人間が無視されてるが
企業が利益を得ると同時に働いてる人間も高級をとってきたんだから
若者だけにそのチャンスがないなら、そりゃ不公平だよな
具体的になにしろってわけじゃないが
あいつらが無能なせいでなったって怒る権利くらいあるだろ
戦後に「大人が勝手に戦争したから俺たちが苦しんでる」
というのと同じようなもんかな

570 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 18:00:40.56 ID:22Vet2ON0.net
>>567
産業の成熟、企業の成熟の段階に応じて、
必要とされる人材は変わってくるんだよ
成熟産業の、成熟した企業、まだ開拓の余地がある未成熟な産業、企業
それぞれニーズが異なる。
ベンチャー企業とて成熟して組織がでかくなれば、それに応じた従業員が
必要になる。それだけのことだよ。

571 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 18:01:07.11 ID:Grox1igo0.net
 

日本人は、経済教育が遅れすぎ(大爆笑)


会社は、株主や創業家のもの。

会社の方針を決めるのは、あくまでも株主なんだよ。

正社員ごときが、会社の方針を決めるわけではない。




 

572 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 18:01:29.48 ID:70EYTMnX0.net
>>567
日本の社会は、技術者とか技能のある専門家より、
総合職と言われる職種と言うか立場の人間のほうがエライ社会じゃないのか?

573 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 18:02:33.38 ID:suG9McgT0.net
社員の持株会って
正社員ごときが発言するための道具でしょうがw

574 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 18:02:34.84 ID:clp3B9WY0.net
>>560
そもそも派遣で入ってしまうというのが間違いの始まりなんだよ。
バイトにせよ契約社員にせよ何らかの直接雇用を派遣を使うのと平行してして行っているところは
そこへ向かわないと。
使う側も社長や部長に言われなくても多少は「身内」として扱うからその先だって変わってくる。
うちへ派遣で来る人達はほんとに可哀想だと思う。

>>567
うちだと下層管理職にそういう人多いな。知らないことに口を出しすぎ。
経験や立場から人脈はあって人を融通できる分タチが悪い。
無能になるところまで出世してしまうという法則は結構当たってると思った。

>>568
他の先進国のような形で働くことができていないからね・・・・
日本は労働者が怒らないから・・・・

575 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 18:04:02.66 ID:X6+yCfaq0.net
>>572
技術立国日本(笑)。

>>572みたいなことを本気で思ってる奴を冗談抜きで大量殺害したいという
のが俺の夢だけどな。守る物がありすぎるから夢を現実にはできんけど。
本当にクズすぎる。

576 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 18:04:14.08 ID:Grox1igo0.net
 

日本では『経営者感覚を持て』とか、バカな報道をやってるからな。


そういう従業員は、株主には目障りなんだよ。

会社は、株主のために存在する。
当たり前の話だよ。


 

577 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 18:04:39.76 ID:isL91iO20.net
派遣、月々の手取り給与16万円→正社員に切り替えで、月々の手取り給与11万円
無理だろう・・普通に・・

578 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 18:05:04.73 ID:suG9McgT0.net
株主というか 朝鮮人だけどなw
だから大問題。

579 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 18:05:22.73 ID:Cns5XdGi0.net
つか

今の時代やら社会がどうたら言う前に

自分のことは自分でちゃんとしないと
よぼよぼになっても深夜に店の清掃とかしなきゃいけない人生になるぜ
派遣も40代までが限度だろうしその後はバイトしかない

そうなる前に今100でも200でも求人募集に応募して社員になって
安定した収入を得るようにしたほうがいいぞ
年金は間に合わなけりゃ知らん

580 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 18:05:38.73 ID:jK+zFL2+0.net
>>572
技術者だけや技能のある専門家だけが、正社員の専門家じゃない
製造も、営業も、経理も、人事も、マネジメントも、全部専門家
特殊な技能を有するという意味じゃなく、それしかやってないという意味
部署を移動したり、小さな会社で複数を担当したとしても、
一部の独立した業務だけをやってる専門家に過ぎない
それを自覚してれば、外に出れば何もできない身についてないとわかるからまだマシだが、
俺は成長してる!なんでもできるようになってる!とか思い込んでる正社員が多過ぎる

581 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 18:06:47.19 ID:22Vet2ON0.net
>>572
中堅の擦り合わせできる正社員が重要な社会だね。
個人的には、それらをぶっ壊して、経営層、極めて数少ない経営層予備軍のコア正社員層、
特定の専門に特化した技能層、派遣、ていう外資型の存在の導入を否定はしないけどね。

582 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 18:07:25.17 ID:suG9McgT0.net
結局何が悪いのか語れない連合リアンの馬鹿さ
株主なんたらとすり替えする連合リアンの馬鹿さ

583 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 18:07:54.93 ID:Cns5XdGi0.net
>>577
社会保障費やら天引きが洒落にならんからな
それにしても安いな どこぞかのブラック企業じゃね?

584 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 18:08:08.98 ID:clp3B9WY0.net
>>569
怒るのはわかるよ、俺だって氷河期世代で中途で社員になった身だからね。
団塊の世代とか今の50代ぐらいの人達の給与は俺の世代と比べ物にならないぐらい高いしさ。
でも謝れというのはおかしい。
元々悪いことしたなんて思ってないんだから。説明したって「何で俺が?」ってなるよ。

それを形だけ謝らせたってどうにもならん。
次の世代が動くかどうかでしかない。

>>572
技術者は技術に対して相応の対価を得られるべきだとは思うが
経営の能力があるかといえばそれはまた違うからね・・・
よく技術畑の人が社長になったりするがそれはそれで大丈夫なのかと思ったりもする。

585 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 18:08:32.71 ID:X6+yCfaq0.net
>>580
「俺は成長してる!なんでもできるようになってる!」なんて正社員も思ってないと思うけどね。
一部のエリート以外は何も考えてなく何も理解してないだけ。低脳と同レベル。

だから派遣に正社員と同様の仕事をやらせたり、飲み会に来ない奴を協調性のない奴ということ
を言い出すんだよ。

586 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 18:08:33.81 ID:rKn6Jkvb0.net
派遣(笑)

587 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 18:08:46.95 ID:KO1vahz6O.net
 

正社員が・・・(大爆笑)


日本はもっと、経済教育を重視すべき。

外国人の労働者がこのスレを見たら、大爆笑ものだと思う。


 

588 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 18:09:35.54 ID:22Vet2ON0.net
>>577
天引き前でも後でもそんなに安い給料じゃ、どうにもならんよ
たぶん業界自体死んでるから商売替えた方がいい

589 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 18:12:14.72 ID:suG9McgT0.net
韓国船が沈んで
民度の格付けは終わったのだよ連合。

日本国民の皆様
連合という
差別主義者の皆様を拍手でお迎えください。

590 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 18:12:35.18 ID:clp3B9WY0.net
>>576
企業が株主「だけ」のものだと思ってるのならCSRなんていらない。
有名人のプライベートが少なくなってしまう→公人としての立場
というのがあるように大きな企業ほど「株主のためだけ」に存在することは許されなくなる。
もう少し勉強してからこい。

>>580
でもそれを分かっていて異動も拒み後輩も育てず抜かされないようにして
コソコソとやり定年までそれで過ごそうとする社員もかなりいるけどね。

591 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 18:13:09.00 ID:gKnp6SQH0.net
話はちょっと違うが派遣の方が正社員より稼げる時代から派遣してるやつが、被害者面してTV出てた時はムカついたな
仕方なく派遣になったって嘘付くなアホって感じだったわ

592 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 18:14:29.77 ID:jK+zFL2+0.net
>>585
確実に思ってる
新入社員や派遣を能力を引き合いに叩くのが何よりもの証明だよ

593 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 18:16:09.01 ID:22Vet2ON0.net
そりゃきみ、正社員と派遣じゃ能力は段違いだよ
派遣じゃいつまでたってもダメだ

594 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 18:16:24.47 ID:GwEnccVP0.net
全員で辞めちまえ

595 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 18:18:22.19 ID:clp3B9WY0.net
>>585
もともと俺も飲み会は嫌いだったがあれは必要なものだと思うぞ。
仕事をやる以上人心の掌握として必要。
仕事をしてるのは生身の人、その人を動かすには仕事抜きで接してみたりとか
人と人の付き合いは必要。

まあ飲み会である必要はないけどね。酒ダメな人もいるんだし。

>>577
派遣やバイトの手取りが高いのは福利厚生に対して金を払ってないということもあるしね。
月給と日給月給という差もあるだろうし。
一概に損してるとはいえないんだよ。そこに気づいてない人もいそうだけど・・・
俺も契約社員のときより給与が下がった時期があったけど
元々賞与は多いし昇給が見込めるから今はもう派遣とは比べ物にならない。

596 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 18:22:06.59 ID:fbggLGAW0.net
>>563
ドイツ国民になれよ
無職は技術が身につくまで職業訓練やってそれから就職するっていうコース選べるぞ

597 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 18:22:56.72 ID:Grox1igo0.net
>>590


CSRとやらは、法律で決まってるの?

そんな法律は、日本には無いと思うけどね。


 

598 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 18:24:11.21 ID:EXEcCuHY0.net
自民はアメリカの差し金により
新自由主義が逃げっているし

新自由主義に操られている馬鹿コウムインガーが

「簡単な仕事は非正規・低賃金にしろ」

と叫んでいる内は

非正規雇用は拡大する

599 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 18:24:15.48 ID:Cns5XdGi0.net
まあ 派遣なんて底辺なのでさっさと這い出るべき

600 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 18:24:48.59 ID:LkqwIF5JO.net
人殺し企業日立建機トレーディング

601 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 18:26:35.43 ID:R8Rkf6Du0.net
>>597
違法でなければ何やってもいいなんて考えで経営やって長期的に
うまくいくほど世の中甘くはない。

602 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 18:29:08.85 ID:Grox1igo0.net
お前のようなお坊ちゃんは、経営には向いてない。

603 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 18:36:46.63 ID:2qWaiOBlO.net
会社が正社員として必要としているのは 労働者 じゃないんだよね。

604 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 18:38:01.45 ID:dfBpRaRd0.net
まあバカは自省せず被害者面して喚き散らすしか能が無いってのは、沈没祭りの隣国が身を以て実証してくれている。

605 :おる 森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. @\(^o^)/:2014/05/01(木) 18:43:31.64 ID:0MBc7mZP0.net
シャカイテキティイの たかい カイシャに かぎりて

セイシャインをば ダシンする キがする。

ホオマツキギョウは すごくカンチガイする。

606 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 18:48:14.27 ID:EXEcCuHY0.net
コウムインガー

こいつら、チョンと新自由主義に煽られて

日本人の雇用環境を悪化させてるから

こいつらの書き込みを見たら

必ずぶったたくこと

607 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 18:49:30.23 ID:aTHxnE0k0.net
ウチの新人君、Fラン大卒だけど頑張って在学中に資格取って正社員
残業や休日出勤するな、帰って彼女探せって言っても、仕事が好きだからと帰らない。

前の派遣が放り出した仕事をやりながら、マニュアル作成。

やはり正社員は正社員、派遣は派遣と別れてるんだよ。

608 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 18:51:06.21 ID:a33u9oVR0.net
公務員が叩かれるのは地方公務員の給与水準が異常だからだよ

正規雇用を抑えて非正規ばかり増やしているのも
コウムイン様も高給を維持するため

地方公務員は大都市大企業大卒給与並みに給与を得ているから
地方ではお貴族階級

だから叩かれているだけの話

609 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 18:53:23.50 ID:aTHxnE0k0.net
>>608
国家二種で派遣とどっこいどっこいだよ。給与。
昔は違ったかもね。

610 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 18:57:35.92 ID:mWXA5OGs0.net
地方公務員だけど手取り15万程度だぞww笑えん
給与については国との比較もあるけどあれ裏があるからな、地方のが多いわけない
国の役人は良いスーツ着てるしなぁ

611 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:00:59.58 ID:NVQztAEx0.net
そもそもバブルの頃にフリーターが
変な保障で搾取されず丸々おくれが派遣やバイトのスタートだったろ
正社員なんか望まない言ってたよね
面白おかしく日雇いで稼いだお金でクラブDJとか目指してたじゃない

612 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:01:58.01 ID:a33u9oVR0.net
>>609
地方公務員と言っているだろう

巻き込まれて叩かれる国家公務員は気の毒だが

613 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:03:13.44 ID:oaBclbh60.net
当たり前でしょ。

派遣の8割は、責任はとらない、サボる、しなくて良い仕事をする。
その8割は、そもそも、無能だから派遣になったんだと思うよ。

無能ってより、ズルって感じだぞ、派遣見てると。
仕事にともなう責任を巧みに逃げることだけしか能がない。

614 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:03:30.99 ID:6KvQpjjR0.net
うちの会社は元々派遣を含む契約社員がたくさんいたけど
結局契約社員って安い反面仕事しないってことで結局正社員のみの雇用になったけどなぁ。
一応、半年間の試用期間がありその後に正社員にという道筋はあるけど。

ITみたいに仕事のたびに人を集めるような職種以外は
仕事の質がどんどん悪くなってクライアントの印象悪くなるような気がするわ。

615 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:05:50.86 ID:6KvQpjjR0.net
>>610
今の30半ば位までの公務員は給与安いみたいね。
結局団塊世代がにげきってるだけなんだろうな。

616 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:05:58.51 ID:Amyp5UB+0.net
スレは相変わらず下を見下してオナって喜んでる連中ばっかだし終わってんなー

617 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:06:26.30 ID:TFuPqjKb0.net
>>612
地方公務員の給料も高くないよ

新自由主義の嘘に騙されるな!

618 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:10:07.24 ID:nJiqJ0NqO.net
>>587
大爆笑というか不思議に思うんじゃない?

デモやストライキをおこすわけでもなく、使えるはずの社会保障も使わずに奴隷だと嘆いてるだけなんだし。
実際、大量の若者が生活保護に頼って社会保障費がアホみたいな額になるとかしないと上の世代は気付かんよ。

日本に関しては、経済学者すら本当に経済教育受けてきたか怪しいレベルなんで…。

619 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:10:49.94 ID:a33u9oVR0.net
>>617
地方の平均給与調べてから言えば

620 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:10:53.91 ID:C63BM4cK0.net
>>616
正社員様、って
特権階級なのかも

621 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:15:27.38 ID:WjoZRacM0.net
>>612
あと、給料を下げることより

日銀直接借り入れ等で

マネー供給を増やすことが大事

とにかく、新自由主義の嘘に騙されるな

公務員の給料は、この十数年下がってるのに

景気は良くなってないだろ

622 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:15:40.98 ID:a33u9oVR0.net
>>615
40歳からガンガン上がるからな
今後は上がらなくなるかもしれないが、少なくとも今は上がる

手取りが低かろうが彼らが辞めないのは
なにより身分の保証が一番だからだけどね

充実した福利厚生は有名一部上場企業も真っ青の手厚さだし

623 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:21:14.21 ID:KO1vahz6O.net
>>622

派遣の苦情は、派遣会社に言えよ。

お前も、派遣会社の従業員なんだろ?

624 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:21:34.08 ID:WjoZRacM0.net
>>619
そんなに離れてねーじゃねーか

それに、公務員の給料は指標で

その地域での雇用の基準となるから

下げたら、他も下がるんだよ

人を雇用するのに、公務員の給料下げたら
可処分所得も減って地方の消費力も減るぞ

625 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:24:17.51 ID:FC7casWj0.net
>>624

> それに、公務員の給料は指標で
> その地域での雇用の基準となるから
> 下げたら、他も下がるんだよ

なんでこんな分かりやすい嘘を付くの?

626 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:24:22.48 ID:UPebJaak0.net
>>619
社長に文句言いたまえよ
どうせお前んとこの社長も、無駄な高級車乗り回してるんしょ?
社長の車を軽トラ(もしくは軽貨物)にすることから始めたまえw

627 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:25:03.91 ID:WjoZRacM0.net
>>622
四十代でも30万円台だよ

新自由主義が広めてる嘘に騙されるな

628 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:27:39.84 ID:HI4haIH10.net
>>434
氷河期世代は勝ち組負け組の差が激しすぎww

負け組は近い将来ホームレスって奴も大勢いる

629 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:28:00.98 ID:WjoZRacM0.net
>>625
実際、中小企業の新人雇用や
大企業が地域に参入するとき
その地方の公務員の給料を参照に
してるんだが

630 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:29:17.92 ID:af4lE0cK0.net
残りの半分は派遣でいいよって思ってるわけじゃない?
この手のスレってなぜか
派遣はダメ正社員こそ至高みたいなノリになりやすい
そのくせ派遣はかわいそうだから国が面倒みろってやつが
必ず現れるんだよね
正社員になりたいやつがなれないのは
本人に問題があるからでいいし
正社員であることが派遣より
絶対素晴らしいってわけじゃないでいいし
もっといろんな働き方があって
それに見合った給料なんだよってことでいいじゃん

631 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:30:24.14 ID:FC7casWj0.net
>>629
大企業の給与を参考にしたのが公務員だろ。

普通はねえ、同業他社しか参考にしない。
ましてや大企業でも業績に関わるのに何言ってんだオマエ。

公務員って本当に公務員の給与が参考にされてると思い込んでいるから笑える。

632 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:30:39.53 ID:KO1vahz6O.net
>>626
 

俺も、派遣会社をやりたいわ。

近所に派遣会社が有るけど、高級外車が何台も止まってる。

また、人間を右から左に動かすだけだから、固定費ゼロだもんな。
利益が出やすい業界だと思うよ。


 

633 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:30:44.95 ID:UPebJaak0.net
>>628
氷河期世代=娯楽黄金期世代だからな
ファミコンやジャンプやガンダムに骨抜きにされたクソガキと、それらの欲望を振り払って必至に頑張った偉い子との差が開くのは仕方の無いことなのだw

634 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:32:36.13 ID:Cns5XdGi0.net
俺も数年間派遣で働いた身だが派遣に流れ着いた奴等は基本的に
正社員で働いてたが責任がしんどい、正社員だからと何でも押し付けられる
だから楽をしたくて正社員を辞めてその後ずるずると派遣続けてるって
奴と若いときに正社員じゃなく自由に生きたいからと派遣になって今更
就職なんて・・って奴 それと30歳超えてなかなか就職できない奴

そんな奴等ばっかだが 総じて自分に甘くて自業自得にも関わらず何でも
俺が悪いんじゃない 不景気にした奴が悪いとか何でもかんでも人のせい

だから正社員になれずに派遣のまま 考え方変えたら正社員になれるかもね

635 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:32:47.93 ID:WjoZRacM0.net
>>631
公務員の給料は大企業を基準としてるわけじゃないんですが

それを嘘というならソースをどうぞ

嘘つきコウムインガーさん

636 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:32:53.63 ID:UPebJaak0.net
>>632
たしか2000万溜めることが起業の最低条件らしいので頑張って貯めたまえ、たぶん信金は金貸してくれないw

637 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:34:53.69 ID:FC7casWj0.net
>>635
何人以上とか対象を限定してるくせに何言ってんだw

嘘つき公務員の戯言がこれですw
> それに、公務員の給料は指標で
> その地域での雇用の基準となるから
> 下げたら、他も下がるんだよ

638 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:36:19.25 ID:WjoZRacM0.net
>>636
単純作業の派遣は元ヤクザが多いから
潰されるよ

福岡で、日雇いやってたことがあるが
社長がヤクザだったぞ
それも朝鮮ヤクザもいた

あたらしく日雇いのまとめをしようとしたら
潰された話を聞いたことあるよ

639 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:38:06.29 ID:Cns5XdGi0.net
>>630
人それぞれ生き方があるから自分の好きにすりゃいいさ

でも派遣が楽で最高〜金そこそこあるし自由だし時間あるし〜って
20代で言ってた奴が30代40代で急に悲観しだして挙句の果てに社会が悪いと
言い出してるのが現状だからな

そんなのを見るたび何も考えずに楽ばっか選択した奴の末路は夢も希望も無いな
と思う
正社員だから偉いんじゃなく将来の設計が出来るわけじゃん? 安定して
収入あるから貯蓄も出来るだろうし

640 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:38:44.52 ID:WjoZRacM0.net
>>637
何人以上も規模的な平均的なものだろ

零細なんて入れて低い基準にしてみろよ

低くなったら行政的に他の企業に賃金上げるようにと指導できねーだろ

ほんと、お前らコウムインガーは嫉みばかりで

一般市民の足を引っ張る

641 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:39:24.63 ID:UPebJaak0.net
>>634
うん、今まで派遣を百人近く見てきたが
「この男、只者ではないわいのう……(ゴクリ)」
と私に言わしめたヤツは一人もおらんかった
違う意味で只者でなかったのは、スマホが出回っているご時勢にガラケーにカメラ機能付いてるのを自慢したオッサンと、GWなので会社辞めますとほざいた若造二匹wwwww

642 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:40:05.60 ID:KO1vahz6O.net
俺も九州に住んでるけど、安倍政権の某大臣の派遣会社も有名だな。

たぶん、九州で最大手クラスだろ。


 

643 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:40:21.18 ID:OrhM4QyO0.net
正規とか非正規とかの垣根無くせ

644 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:40:47.08 ID:FC7casWj0.net
>>640
ほーれ出ましたよー
嘘つき公務員w

あのー、お前らの給与を最低まで下げて
公共事業に回したほうがお金が回って景気が良くなるんですけどねー

お前ら嘘つき公務員は嘘ばっかりで一般市民の足を引っ張る。

645 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:42:28.59 ID:UPebJaak0.net
>>643
まずお前の股間に生えてる汚いマンモスを切除してからなw

646 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:43:37.33 ID:WjoZRacM0.net
>>644
公共事業に回しても
直接消費に結びつかないんですが

利益の半分は税金になるわ、中抜けが多いは
役員報酬に消えるわ
人材派遣のピンハネをするわ

ほんと、お前みたいなコウムインガーって
世間知らずだな

647 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:44:11.51 ID:Ssn8GSHG0.net
>>640
クソ公務員さんが何か言ってるってことかい?

お前らまだまだもらいすぎだからな
あと半減以上は覚悟しとけよ

648 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:45:26.39 ID:FC7casWj0.net
>>646
バカすぎるw
GDPが上昇し、景気がよくなり、投資が増え、消費が増えて給与が上がる。

あのー、嘘つき公務員は中学校で習うことも理解出来ていないんでしょうかねえ?

649 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:45:37.40 ID:WA/0+CswO.net
底辺ブラック正社員VS派犬社員


ファイト(´・ω・`)!

650 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:46:26.74 ID:WjoZRacM0.net
>>647
だからもらいすぎのソースを出せよ
嘘つきコウムインガー

こんなレスばっかしてると

お前らの品位や人間性、能力がないことが分かるぞ

651 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:47:08.98 ID:4JNJqG0x0.net
これは身分差別だろ
労働組合も派遣労働者を食い物にして自分達の賃上げを狙ってるから変な世の中だな

652 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:47:47.88 ID:FC7casWj0.net
>>650
おい、嘘つき公務員
この嘘について何か言え。

> それに、公務員の給料は指標で
> その地域での雇用の基準となるから
> 下げたら、他も下がるんだよ

お前らの常識が無さが本当に笑える。

653 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:47:55.41 ID:Ssn8GSHG0.net
>>650
まずお前がどんな公務に就いてるか言えよw
公務員つってもピンキリだからな
確かに警察官とか下っ端は安いよ

654 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:48:20.09 ID:UPebJaak0.net
>>646
そもそもの問題として日本国民が日本の製品を買わないからな、特に地方中小零細の製品を
この期に及んでまだサムスンやアップルやアマゾンに金を落とすアホチンばかりなので始末に終えない
ちなみに私はちゃんとe-honで注文して地元書店に取りに行っておるよ、ケータイはソニーのだし

655 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:48:59.83 ID:yULuQUEp0.net
ボーナスも退職金もなし、将来も暗い
使い捨て故、派遣は、適当に働けばいい、
雇い主も、頻繁に入れ替えればいい、その繰り返し

656 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:49:46.79 ID:WjoZRacM0.net
>>646
GDPがあがっても、公務員の給料を削った額では
景気がよくなりません。

現に、公務員の給料が削減され公共事業が増えたけど

庶民の生活はよくなった?

お前らコウムインガーのうわべ面だけの
知識を見てると虫ずが走るんだよ

657 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:51:17.65 ID:iE2OcRyZ0.net
>>639
だからそんなダメな派遣は48.3%ってことなんじゃないの?
ダメなやつ基準で語るなよって思っちゃうだけ
正社員じゃなくても貯金はできるし
自分は将来のこと考えたから13年働いた会社辞めて派遣になったよ
派遣だからできることもあるわけだし
なんか画一的な感じが引っかかるんだよね

658 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:51:25.77 ID:FC7casWj0.net
>>656
お前ら嘘つき公務員の給与を減らせば税金を減らせるんですが。
増税って景気が悪くなるんだよね。

お前ら嘘つき公務員の頭の悪さはもうね・・・

659 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:51:43.17 ID:kuHMLCMy0.net
派遣やバイトでサビ残とか、断ってこその非正規だろwww

660 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:51:52.32 ID:7YZT24d+O.net
地方公務員やってる知人がいるけど

残業100時間と残業手当で残業成金まっしぐらな奴と
残業あれど手当がつかずやってられないと愚痴る奴

二人とも話が真反対すぎて待遇いいのか悪いのかわからんけど
まぁ派遣より安泰なのは間違いないだろうな…

661 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:51:54.45 ID:FD1h19i60.net
派遣法などという悪法があるから企業が正規雇用しないだけ。

正規雇用を法的に義務付ければ解決する問題。

662 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:53:17.44 ID:WjoZRacM0.net
>>652
だから前に書き込んでるじゃねーか

中小・零細企業や大企業の地方参入時は

その地域で適正とされた公務員の給料を参照にするんだよ

663 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:54:05.24 ID:UPebJaak0.net
>>661
お前の案がまともだったためしが無いので却下な
そういやニート君よ、滞納してた家賃前の大家さんに払いに行ったのかね?

664 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:54:09.62 ID:FC7casWj0.net
>>662
常識が無いね。
同業他社は参考にしても公務員の給与は参考にしない。

まあ社団法人、財団法人とかは参考にしてるけどな。

665 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:54:24.34 ID:iE2OcRyZ0.net
>>661
正規雇用されたくない人のことも考えて下さ〜いw

正社員にしろって文句言ってるやつは
自分の在り方見直す方が先だと思うよ

666 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:55:26.05 ID:gJcsx70i0.net
この国が異常だと思うのは平成に入ってからだな。
官僚が本気で国益とか日本人の将来を考えているようには思えない。特に、

在日外国人の異常な増加(特に公明党北側元国交相の北側チルドレン以降)

上位富裕層5%の国の総資産の保有割合の急激な増加(橋本小渕内閣から、特に小泉以降)

この二つの悪化(あえて悪化と書く)が凄い。
正直、安倍の新自由主義政策なんてのは、
これまでの官僚の描く未来図を踏襲してるだけ。
昭和大帝の御世はいかに幸せだったか分かるな。

667 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:55:53.40 ID:WjoZRacM0.net
>>658
だから、10数年前
から公務員の給料は下がり続けてるんですが?

なにか、景気よくなった?

ほんとお前らコウムインガーは負のスパイラルに

一般人を引き込むは

有効需要って知ってるの?

馬鹿コウムインガーは

668 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:56:01.72 ID:b+fgwgT6O.net
奴らは雇用の調整弁役。


だから派遣があるんだろ。

669 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:56:45.76 ID:uqFMBlFk0.net
内勤正社員は派遣クンなんか到底及びもつかない
仕事をしているワケ。差があって当然でしょ。

現場の単純作業なんか誰だって出来るけど、
内勤正社員はそういう次元じゃないから。

派遣クンはエクセル出来る?ワード出来る?

670 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:57:16.97 ID:C7eqT2UE0.net
正社員もピンキリだけどな

671 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:58:06.92 ID:FC7casWj0.net
>>667
だからお前らの給与ももっと下げろつってんの。
特に50過ぎのおっさんとかはな。

で、そろそろ>>653に答えたらどうだ?

672 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:58:51.59 ID:WjoZRacM0.net
>>664
同業他社の方法もあるが
適正なコストを図るために
参照にしてるの

そこの物価や賃金、人がどう来るのか分かるからね

馬鹿コウムインガーは
コストを考えてるの?

673 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 20:00:46.34 ID:UPebJaak0.net
>>671
>だからお前らの給与ももっと下げろつってんの。

それは国の上の方に言ってもらわないと
たぶん守衛さんに警察呼ばれると思うけど、自称安倍ちゃんより優秀なお前ならなんとか出来るかもしれないw

674 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 20:01:02.07 ID:WjoZRacM0.net
>>671
普通の会社員だよ

お前らコウムインガーを見てるとムカつくんだよ

下げろ、下げろっと

給料下げることばかりだからな

675 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 20:01:26.19 ID:pL2dK68w0.net
派遣女って自分の実力では入れないレベルの会社に出入りして
そこの正社員と結婚を狙ってるのが多いけどさ
結婚した話って全く聞かないよな
そこの正社員同士の結婚は結構聞くけど

676 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 20:02:02.01 ID:FC7casWj0.net
>>672
バカですか。
コストの計算は自社の社員の給与から算出するんだがな。
公務員の給与を参考になんざしない。

ましてや、特に地方では公務員の給与は高すぎて何も参考にならない。

嘘つき公務員はどこに行っても嘘だらけだな。
まあ嘘というより常識が無いだけか。

677 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 20:03:32.53 ID:gJcsx70i0.net
公務員の給料増え方が異常で、民間大企業に近い水準まで跳ね上がったのを
自治労とかの労組は異常には強いし、給与削減も人事院が緩やかに下げているだけで、
未だに日本は地方公務員の所得は世界屈指で高い事実はどう考えるんだろうな。
地方公務員なんて一律係員年収300万、係長級450万、課長級以上600万で、スパっと切って
嫌ならヤメロで十分だと思うがな。
そうでなければ5年更新でどんどん労働量の低い奴を毎年1割クビにしないと話にならんと思うが。

678 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 20:06:35.29 ID:FC7casWj0.net
>>674
どうして今更そんなバレバレの嘘を付くのか。
全くもって理解できないんだけど。

財団法人や天下り先は公務員の給与を参考にしているが、
それ以外は公務員の給与など関係がない。

679 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 20:07:49.92 ID:iE2OcRyZ0.net
>>669
ExcelもWordもパワポも
フォトショもイラレもできるけど?
キッティングも
LANケーブル作るとこからやれるけど?
あんたんとこって田舎の工場かなんか?
都会の派遣はPCスキルないと
そもそも仕事がないんだよ

やっぱ正社員と派遣を
同じ土俵で考えるのが
そもそも間違いだよなあ

680 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 20:08:05.68 ID:tC75Uh2zO.net
>>675
いつまでも淡い夢みて20代を終え30代、40代を迎える女が多いよ
そのうち女の価値が下がってる事に気づいて
契約満了迎えて何も得る事なく会社をあとにする

681 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 20:11:25.47 ID:tC75Uh2zO.net
あと大企業の派遣・契約社員の女は絶対飲み会に参加してくるよね
そこで正社員に媚びて何とか切られないようにするとか男探しとか
でもそんな貧乏臭い婆なんか誰も相手してないけど

682 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 20:11:44.32 ID:xKJHwwTl0.net
学歴社会の負け組みのくせに、人並みの生活したいとか寝ぼけるなよ。
寝食を忘れて働いてのし上がれよ。

東京のように芸能界の裏方で働けよ。

683 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 20:13:30.12 ID:sWrAEM1x0.net
★犯罪者予備軍★みたいな中小ニートフリーター派遣無職は気持ち悪い
ネットだと冗談風に言うけど実際問題農薬事件のおっさんや
秋葉原の男みたいなのばっかりだから何かする前に逮捕してほしい

684 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 20:16:37.97 ID:zIg14lq80.net
>>17
まぁこのコピペに追加で安売り競争の成れの果

685 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 20:17:56.42 ID:sWhDChS10.net
社員雇うつもりなら
最初から派遣になんて手出さないんじゃなかろうか…

686 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 20:18:17.49 ID:PCApKKl+0.net
希望して正社員になれたら意味ないだろ

687 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 20:23:04.90 ID:sXtg8bAb0.net
会社側からしたらハズレくじは新卒の新入社員でもうたくさん
これ以上ハズレくじを引きたくないのは地域一般でも一緒

人によってコロコロ態度を変えるような奴はハズレ人材
社員にはペコペコなのに部下や後輩には王様かよって態度を取る奴は当然ハズレ

688 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 20:46:16.08 ID:HruVIALI0.net
もう何やってもダメなんだよ
旬を過ぎた日本
人のせいにしても
解決しない
終わったコンテンツ
おわこん

689 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 20:47:58.65 ID:rRUV8X5L0.net
多様な働き方を!!

なーーんてステマで派遣社員に対する偏見を
広めた自民党や臀痛は
万死に値する

690 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 20:48:08.28 ID:l3u/Z77c0.net
派遣会社は正社員として雇用すれば良いでしょ

691 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 20:49:27.78 ID:UPebJaak0.net
>>679
証拠見せてみ?

692 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 20:52:42.84 ID:s4tuOJVR0.net
そりゃ、労働需給が相当逼迫しないと、
高賃金・社会保障完備・解雇できない正社員なんて雇うはずがない。

せめて「解雇」だけでも解禁しないとね。

693 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 21:22:40.48 ID:zXopFMlj0.net
もともと派遣として入ってるんだから
正社員になりたけりゃ、一回辞めて中途採用試験受けろって感じするわぁ。

694 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 21:32:11.57 ID:XmjACbg+0.net
>>693
数年働いたらそんなもんパスでいいだろ

695 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 21:39:43.84 ID:UPebJaak0.net
>>694
ダメだよ、お前らは派遣先の社員ではなくあくまで地方零細企業のバイト君でしかないのだから

696 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 21:48:11.33 ID:hR3sfwgU0.net
>>669

上場企業の組み込み系の派遣やっているおっさんだけど、正社員のほうが無能が多いよ。
さすがに、研究所レベルはさすがだとおもうけど、事業部レベルならたいしたことはない。

まあ、昔ベンチャーや外資にいたのでなんでもできるのが当然の世界だったけど、彼らは担当の世界
を、顧客のいびつな仕様の世界にどくされているからね。

まあ、組織論とかはある程度評価するけどね。
内勤が長いとそこの常識が一般の非常識だったりするから、エクセルとか使えたら仕事をしている
って勘違いする傾向があるわな。

697 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 21:54:36.43 ID:Wo3+pIwpi.net
派遣が人外扱いされるようになって一番気の毒なのはどう考えても特定派遣の奴らだよな。
世間の大半の馬鹿は特定派遣も一般派遣も同じ派遣と思ってるから、>>696みたいな奴らもスキルなしの怠け者と思ってそう。

もちろん理解してる人もいるけど…少数派だよな。

698 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:16:57.79 ID:kG5E5Z7D0.net
>>693
派遣先の企業で作業をしただけで派遣先企業の契約社員になった気分になる馬鹿だぞ
派遣会社に雇われているという自覚が無い
給料は派遣会社にもらっているにも関わらずにだよ
根本的におかしい人たち

699 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:22:21.61 ID:UPebJaak0.net
>>698
うん、こいつら本社に帰って会議に参加しようって気が微塵も無いもんなw
直行直帰ばかりしてて恥ずかしくないのだろうか?

700 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:23:11.34 ID:yx8gR/yx0.net
就活すりゃいいじゃん。

701 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:24:21.21 ID:J9vRoDQi0.net
>>691
ここでそれを言うかwww
どうやって証拠見せればいいの?
提出方法教えてくれw
でも何提出しでも信じないんだろ?
はいはい負けた負けたw

702 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:26:13.87 ID:T4rjKz8m0.net
18%も打診されてるのか。けっこうあるんだな。

703 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:27:32.46 ID:s2ytM8Zw0.net
>>699
派遣会社なんて会議室がねぇぞ

704 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:27:42.74 ID:yx8gR/yx0.net
>>701
お前がID変えた理由とかはまあどうでもいいんだけどとりあえず「LANケーブルの作り方」には興味あります。

705 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:27:51.45 ID:J9vRoDQi0.net
>>695
ああ、君は事務の平社員くんだったのかw

706 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:28:32.13 ID:ODl89nZA0.net
身分をわきまえろ

707 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:28:56.24 ID:UPebJaak0.net
>>701
とりあえず運転免許証と各種資格証の写しかな?
家族や知人から盗むことも出来るだろうが、仕方ないのでとりあえずそれで信じてやろうではないか

708 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:30:18.81 ID:dSMwCWFm0.net
>>682
学歴による雇用格差を抑制した方が、低学歴化によって早婚化・結婚増・多産化に繋がりやすくなります。

709 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:30:50.92 ID:Me/nKDBc0.net
>>552 上司は50歳くらいだけど、大学いけなかったやつが高卒公務員なってたって言ってたな
その人は公務員受かったけど、大学受かったから蹴ったって

おれの年代が高卒時点でバブルギリセーフなんだけど、当時はバカが肉体系公務員(消防士、警察)
いくのがデフォだったよ 時代は変わるものさ。

当時君が生まれていても、公務員給料安いから、トラック乗って1000万稼ぐわwwwwwwってやってるかもしれん

710 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:32:11.34 ID:J9vRoDQi0.net
>>704
すいません
WiMAXになったら
勝手にIDが変わっちゃうんです
LANケーブルの作り方は
専用の器具があれば実は誰でもできるんです
Amazonとかヨドバシとかで買ってみてください
長さが自由にできるのは思ったより便利ですよ

711 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:32:21.45 ID:l3u/Z77c0.net
>>702
派遣会社に払う分が勿体無いから、自分トコの契約社員として働かせるんだよ
当然、本人の給料は変わらない

712 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:33:32.42 ID:vaLHFbpj0.net
>>704
横だけど、LANケーブルの自作なんて、やるだけならなにも難しいことはないぞ。

713 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:34:12.05 ID:Me/nKDBc0.net
>>710 LANなんて色揃えてかしめるだけやん 7か6?から色の配置変わったな

714 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:34:31.13 ID:EslsUqo60.net
まあ自己責任やな

715 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:37:24.19 ID:uU/0POV9O.net
フリーター最強節 ノルマなしサビ残なしプレッシャーなし 働いた分は必ずお金もらえる

716 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:37:55.51 ID:fVVeCtx60.net
解雇が簡単に出来るようになれば、
無能な正社員を切って派遣の優秀な奴を正社員に登用できるんだがなー

717 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:38:34.37 ID:UPebJaak0.net
>>708
残念ながらFラン校卒は女の子にモテないよ、それ以前にまず話が合うまいw

718 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:38:49.25 ID:EslsUqo60.net
非正規は自己責任

719 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:39:24.47 ID:Q2CCMifLO.net
半数は、正社員化を望んでないんだろ なぜ?

720 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:40:16.09 ID:+uw2zKdDO.net
派遣と非正規は移民党による悪政だな。
人権侵害であり晩婚少子高齢化の原因でもある。

721 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:41:02.40 ID:ks05YpUJ0.net
>>719
嘘に決まってんじゃん

722 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:41:53.84 ID:UPebJaak0.net
>>719
そりゃ普通の人は、ビジネスに人生の生き甲斐を見いだそうとしていないからな
大半は、ビジネスなんぞよりも趣味や恋や家庭やセックスの方が大事なのだw

723 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:43:12.35 ID:hR3sfwgU0.net
>>697

特定派遣もピンキリだからね。
レベルの差が激しいかんじだね。
正社員のほうが、小粒だけど、ある程度レベルがそろっている感じかな。

派遣の内訳も、いろんな事情で派遣をえらんだ奴と、
仕方なく派遣をしている奴が混在しているからね。

ほかの業種はしらないけど、今いるところはある程度の評価
はあるみたい。変にレベルが違う人が混在していると、
上としては使いにくいだろうけど。

おれはおっさんだけど、正社員に一度はなったほうが良いとおもう。
正社員は、自分で考える癖がつく。
俺もずっと派遣畑なら、こんなことも思えなかったと思う。

724 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:43:14.32 ID:vaLHFbpj0.net
>>719
正社員になりたいんじゃなくて、金と時間が欲しいんだよ。
不労所得で数億稼げるなら誰も働かんわw

725 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:43:38.09 ID:euCldAlD0.net
>>719
アンケートを実施したのは派遣会社側の団体だから
派遣会社に都合の悪い結果にはできない

726 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:44:18.37 ID:UPebJaak0.net
>>724
株取引覚えりゃええだけやん

727 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:46:21.03 ID:J9vRoDQi0.net
>>707
怖!
背乗りされちゃう!

728 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:46:34.78 ID:kWQe85SD0.net
現代の奴隷だ。
俺もやりたい仕事ではなかったから、正社員は望んでいなかった。
そもそも、最初から正社員を期待して派遣やってない。
そういうのは、登用前提の派遣で最初から決まってる。
そんな、不確定要素の高いものに期待して何年も務めていられない。

729 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:47:06.63 ID:suG9McgT0.net
自分の過失は棚上げる
左翼の「自己責任」はヨット事件で論理崩壊した。

730 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:49:10.60 ID:XmjACbg+0.net
>>723
特定派遣も一応「正社員」な、ボーナスもあるし昇給もある
年収も若年から400〜600以上はあるし、待機期間中の研修もある
派遣会社の「契約社員」もあるけど

731 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:49:27.55 ID:J9vRoDQi0.net
>>719
会社がすべてじゃないから
自分が好きな仕事を楽しくやって
食うのに困らなかったら
その方が良くないか?

732 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:49:53.06 ID:x1wpnTDp0.net
公共事業がで景気が良くなると勘違いしてるお目出度い奴が上の方に居るみたいだが、落札額なんてほぼ原価だからな、言っとくけど。

公共事業入札で、落札者なし、なんてニュースをよく耳にするだろ。当たり前だ、資材分しか金が出ない仕事なんか、誰が請けるかw

733 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:50:28.70 ID:o+yBNHgU0.net
>>723
オレは経営者だが、一度は経営者もやってみた方がいいと思う…と同じだな(笑)<正社員
正社員でも派遣でも経営側のことを理解してる奴なんてほぼいないと思うもの。

ちなみに主観的に見て無能だから特定派遣を選ぶ奴はいないと思う。
客観的に見て無能な奴はいるけど、そんなのは正社員でもどうしようもない奴がいる(例えばたばこブースでしゃべってばっかりだとかネットサーフィンしかしない奴とか)から、特定派遣はザコ・正社員は偉いとは言えないかと。

これが一般派遣だと大体駄目になるんだけどな。

734 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:50:53.04 ID:q76erPFu0.net
ええ!90%くらいかと思ってた。

735 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:53:15.00 ID:D9s8+UV30.net
もう、毎度のことだがTPPも始まるのだし、
日本式正規雇用こそ廃止にすべきなんだと思うぞ。

ガラパゴス(日本の常識、世界の非常識)はいつまでも通用しない。

736 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:53:56.44 ID:uO2WcO/D0.net
会社内に正社員>派遣>パート
といったヒエラルキーを持ち込んだ事は
短期的な利益の面ではともかく長期的に見て、
企業の提供するサービス低下につながってるとしか思えない。

737 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:58:31.28 ID:nfDxvHV80.net
希望するだけで大企業の正社員になれるならば人生苦労しない。

738 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:59:03.52 ID:hR3sfwgU0.net
>>730

でもね、自分たちでビジネスの全体像をみることはできないよ。
生活は安定するかもしれないけどね。

最終的にどんな正社員から派遣にはすぐなれる。
逆はむずかしい。ならば、難しいほうから挑戦するべきだね。

おれはおっさんだから、バブルの時期に若年からある程度の年収を
目当てに派遣をえらんだ奴は多いけど、なんか、もったいないなって
おもうけどね。

ある程度のお金ならこの時代、金融を副業にすればどうにでもなるんだけどね。

739 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:07:14.48 ID:XmjACbg+0.net
>>738
バブルの時期なら絶対もったいないだろ
その直後2000〜2003卒あたりは特定派遣はもったいないどころか選択肢の一つとして致し方ない仕事だったんだわ

740 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:11:20.67 ID:bg5xrPZC0.net
正社員が実力制で一年契約になれば派遣なんてすぐに無くなるよ
正社員の権利を守り過ぎるから派遣が無くならないんだよ

741 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:13:22.05 ID:hR3sfwgU0.net
>>733

ひどいなー、
俺は一般派遣なんだけど…。

俺は経営者的な立場で、誰に命令するのが嫌になった(怖くなった)なんだけどね。

742 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:13:32.97 ID:yMm5uwkj0.net
正社員ほどの責任負わず労使協定結んでないから残業も断れて毎月サラリー受け取れる働き方だから
ボーナスや定期昇給、退職金無いけど派遣やってんでしょ?

正社員なりたいなら中途採用枠から入ってね

743 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:17:38.84 ID:bzQNymS90.net
派遣社員は望んでやっているんです。
派遣のような自由な働き方があっていいんです、みたいなことを
しばしば財界系の新聞は書いておりますな。主婦や学生の強い味方www

んで、もちろんそういうことを書く以上は
派遣という劣悪で不安定な労働を余儀なくされている大多数の声は完全無視されているワケ。
面白いもんでそういう派遣可哀想記事の後には必ず業界団体の声と称して
「スキルアップに傾注していきたい」とか書いてあるのなwww

これ、なにを意味しているか。
お前らは無能力者だばーかっていってるのなw
もちろん、そんなことはネトウヨにはわからないwww

744 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:19:46.12 ID:WgwWbvBQ0.net
>>1
>派遣社員の半数が「正社員を望む」

みんな、勘違いしないでね、この場合の正社員とは派遣会社の正社員登用です。
ソースにあるとおり、約20%は派遣会社の正社員になります。
少ないと思うかもしれないけど、毎年20%だから採用率は悪くない。

で、派遣先の企業への採用率は0.1%ですよ、つまり1%の10分の1です。

それを、わざとミスリードさせる報道するわけです。>>1
まるで派遣先が20%近くも社員登用してるみたいにね。(ほとんど報道犯罪です)

745 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:34:52.39 ID:hR3sfwgU0.net
>>739

外資は?
まだ、そのころは外資は力があったでしょ?
俺が外資に転職したのもそのころだよ。

746 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:38:01.11 ID:dA4eyiag0.net
やっぱりもう正社員というシステムをなくすべき
正社員は日本最大の既得権益

747 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:43:52.56 ID:BzLjwyUT0.net
ブラック企業の証として★マークを企業名の横に貼り付ける制度を設けろよw
★の数はどんどん増えていくシステムにな。
当然玄関の看板にも、社員の名刺にも、ハローワークにも、スーパーの商品にもだw

748 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:54:59.51 ID:9CsmZ/w60.net
>>746
>やっぱりもう正社員というシステムをなくすべき

まあ無理じゃねえの。
基本的に土着気質の日本人は自立心が薄いから。

749 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:57:33.66 ID:I00wCcoi0.net
お前らどういう会社に派遣に行ってるんだよ
俺は2回転職しているが、3社とも派遣から正社員になる奴が結構いるぞ

750 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:07:17.92 ID:WfYq9HJS0.net
>>10
会社の同僚が
「派遣の奴らは時間が来たらすぐ帰りやがる。あいつらは非常識だ」と抜かしてた。
まじで引いた

751 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:21:00.75 ID:tjlfBdbm0.net
直雇用原則にしろ 派遣業界など潰してしまえ

752 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:33:57.48 ID:9EOTm4k90.net
ここで派遣は悪みたいなこと言ってる奴らはやっぱり派遣なの?

753 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:41:45.24 ID:lEw1ZIvh0.net
派遣から正社員の打診って大抵、断られるんだと思った。
派遣なんて使ってる職場は大抵管理職がクソで若手を育てられない環境だから
正社員になったりしたら地獄見るからね。

754 :名無しさん@13周年@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/02(金) 05:51:49.25 ID:QJP9/pNl0.net
50過ぎてもまだ派遣やってますけどね、男性はさすがに苦しいと思う。

派遣会社の営業によると、最近は派遣も人材不足で採用年齢が上がっているそうで。
今までなら結婚や出産で退職した人が派遣をやっていたけど
今は産休制度も整ってきたし、正社員の立場をそうそう簡単には
手放さなくなったため、新しい人材が派遣に流れてこなくなったのだとか。
あ、この新しい人材というのは商品として売れる人材ということです。

派遣仲間の間でも話題になっているのだけど
最近の派遣は職業訓練をちゃんと受けていない若い人か、
40以上のおばちゃんの両極端に分かれつつあると感じている人は多いわ。

755 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 07:21:42.01 ID:RM1aFKLo0.net
せやな

756 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 07:26:22.18 ID:PS6HBZAb0.net
派遣になったら、一生派遣の一生独身。
働くばかりの、身分も世間体もない、使い捨てのいい養分だからなw

甘い夢見てばかりのボンクラさんw

757 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 07:29:48.01 ID:v2stPeWh0.net
パートや派遣が増えるのは
会社のために一生懸命に働く人が減ったからもあるんじゃないか?
社員になれば不祥事さえ起こさなければ仕事が出来なくてもしなくてもクビにはならない

この間の日教組の先生も
大事な入学式の新入生の担任でありながら有給使って高校1年の我が子の入学式に出席
職場のである学校の方をブッチ
大事な仕事を任せられないわな

758 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 07:40:40.61 ID:jTwpIHHU0.net
有能な派遣社員が増えたのは確かで仕事内容だけなら正社員を上回る人も相当いる。
とくに就職氷河期で苦しんだ年代の頑張りは注目していい。
むろん有能な人すべてが正社員化を希望してるとはいえないけど、
正社員化の道は大きく広げるのが本人と企業経営には断然プラスになるね。
会長さん・社長さんや役員諸氏の発想転換と意識改革は待ったなし。

問題は現状守りたい保身正社員、既得権にしがみつくガチ左翼労働組合だねw

759 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 07:43:45.73 ID:zkO2WwhSO.net
正社員で派遣仕事やるのが気楽で良い。
自社でしがらみ持たなくて済むし、現場変われば人も変わるから面倒な人間関係も最低限だしな。

760 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 07:48:27.13 ID:TnyC55u90.net
あれっ?労働者の80%が
正社員より自由な働き方ができる派遣労働者を望むって
産経新聞に書いてあったんだが

761 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 08:01:15.46 ID:PS6HBZAb0.net
>>757
所詮会社は、生き残った幹部の利権の源。
途中で叩き落とされたり、叩き合いに疲れたら終わり。

762 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 08:05:41.51 ID:PS6HBZAb0.net
>>757
有休の使用に理由の限定ってないし、若手の副担任とか事務担当が代わりにちゃんと仕事してるなら、それもokかなと思うわ。

始業式や入学式に担任が偉そうに、無駄に圧かけた訓示だのいう方がキモいし。

763 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 08:06:55.96 ID:fjriwOmH0.net
お前らが正社員だったとする

一所懸命勉強して大学合格して親に学費出してもらって4年間通い

厳しい就職活動してやっと得た就職先だ

そこへ人手が足りない時期に派遣が入って来た

高卒で普通より頭弱いかな位の奴だ

仕事も覚えて来たので半年契約のつもりがそいつは結局2年間居座った

正社員にしろと言い出した

不公平じゃね?大手企業の総務事務とかじゃ良くあるんだわ

764 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 08:08:53.59 ID:PS6HBZAb0.net
>>759
社員でも派遣なのに専門職でも高技能職でもないと最悪!
案件なくなりゃお払い箱だし、使い捨て人材・職種の固定人件費の節約でしかないし。

小会社の経営指導とかの幹部役ならまだいいけどな。

765 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 08:11:52.29 ID:PS6HBZAb0.net
>>763
だったら半年ごとに人を強制的に変えるか、アベみたいに3年ごとに係とか部署とか中継会社かえたらずッと派遣やらさせるかだな。

766 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 08:12:49.05 ID:JtHK8jiK0.net
派遣もとても正社員に出来ないのも多いからなあ

30代勤務数年の派遣と入社一年目の新人だと、入って二週間の新人のが全員優秀という…
就職活動に揉まれてきたかどうかも関係あんのかね、これ

767 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 08:14:38.65 ID:kx1tMtZg0.net
>>763
ま、普通はそうなるわな。
もう、国として政策にすればよいのに。
高卒は派遣として雇用すること、と。

768 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 08:23:35.14 ID:zhEEvfIBi.net
>>763
おれ、国立理系の派遣ITだが?
人材不足だから待遇はいいけど、銀行のシステム
ぶっこわされてもええんかな?
あんまり非正規をクズ扱いしてると、いつかテロやっちゃう
やつ出るかもよ?

769 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 08:27:32.43 ID:PS6HBZAb0.net
>>768
ぶっ壊すと保証人と賠償させられるで?
セラミッたり、セキュリティの穴利用する方がええで?

ちいとスキルがいるかもしらんが。

770 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 08:31:03.46 ID:PS6HBZAb0.net
>>766
時代もITも変わったり、30年じゃ経年劣化も否めないからな。
5年差ぐらいで比較するのがいいんじゃね?

会社もボーナスで報酬出すから、所詮、外の派遣は年収安いし。

771 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 08:35:44.50 ID:TuaDcUss0.net
派遣使っている企業の社員の三割くらいは
責任、判断を派遣に丸投げしてる
屑社員がいるよ。
そういう所黙認するより
入れ替えれば良いんだよ

772 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 08:41:45.08 ID:3bM5N7BJ0.net
派遣は出来るだけ適当に働く、欠勤もどんどんする全員がそんなスタイルでいけばいい

773 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 08:42:04.52 ID:94Oa9d8x0.net
それは業務委託と言ってだな

774 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 08:43:47.64 ID:kx1tMtZg0.net
>>768
銀行のシステムを派遣ごときが壊せるわけないだろ。
お前本当は高卒なんだろ。

775 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 08:52:19.51 ID:TuaDcUss0.net
委託じゃねーよ
唯の派遣にだよ

776 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 09:00:49.65 ID:L7tGYjAR0.net
非正規でやってきた者が正規になるのは難しいしはなから諦めてるよ
派遣や請負は簡単に休める辞められる無責任さが唯一の魅力
イヤなら期間満了を待たずに会社都合でクビにしてくれりゃ即失業手当貰えるし

>>760
派遣の4割は正社員になりたいと思っているし派遣のままでいいと思っている者も4割いるよ
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130906/trd13090613090007-n1.htm
80%って話のソースどこよ?

777 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 09:04:15.57 ID:eqbqGmt4I.net
>>746
逆に考えるんだ、既得権益を持つ人間を増やす方向に。
じゃないと労働者の権利がまるごと切り崩される。
正社員という排他的な枠組自体をなくすなら、労働者全員が雇用保険などの社会保険に無条件加入でき、企業労組にも入れ、勤労年数に応じたボーナスや退職金を受け取る制度を以って替えるべき。

778 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 09:07:13.29 ID:sRdHFE8w0.net
能力の無い者や適さない者に 介護や危険を伴う仕事をさせる事は避けたいけど
失業率に変化が無く 雇用のミスマッチなんて言ってるのは選り好みによる怠け

779 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 09:19:31.19 ID:zhEEvfIBi.net
派遣はテキトーに仕事すりゃいいんだよ。
弁当に鼻くそいれたり、痰いれても全然OK。
まじめにやろうが、どうせかわりゃしない。

専門職のおれもたまに、クソ手抜きしてるわ。
失業したらナマポで正社員さまのおさめた税金で
まったりいけるしな。

780 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 09:22:27.43 ID:bDzVMg1Y0.net
>>777
そして経営者は今以上に金が儲からなくなるんですねわかります

会社がヤバくなったときに一緒に責任とってくれるのか?
韓国の沈没船の従業員みたいに我先に逃げ出すんだろ?

誰がリスクだけ背負ってメリットを放棄する馬鹿がいるんだよ?

781 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 09:24:48.38 ID:kr25dJq60.net
>>780
言ってることが的外れだわ

782 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 09:25:34.55 ID:Ij6hDBnV0.net
>>774
銀行は無理かもなあ
でも役場のなんかならぶっ壊れるかもしれないで?
だって入社したばっかの頃
何したのかわからないまま
登録台帳全ダウンして大騒ぎになったことあったもんw

783 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 09:27:04.12 ID:22Nh0M+L0.net
せめて、違法派遣をやってる会社だけでも取り締まって欲しい。
内部告発や通報があったらすぐに対処して、所属してる現場の社員も保護して欲しい
過去に多重派遣してたような会社がのうのうとのさばってる状態もやめて欲しい
ずるして稼いだ奴が、やり逃げしてる状況だと良い社会にならない

784 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 09:28:28.99 ID:VTLxG0gn0.net
派遣社員は派遣先の業績向上させようなんてまず思わないよ

785 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 09:29:13.68 ID:eqbqGmt4I.net
>>780
労働者の生活を犠牲にして成り立つような経営しかできない経営者なんぞ、労働者にソッポ向かれて当然。
労働者に会社への帰属意識持たせたかったら、それなりの待遇を与えることだよ。

786 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 09:31:48.05 ID:HA+512YF0.net
マスゴミも昔は「会社に縛られない自由で新しい生き方」とか
さんざんフリーターを礼賛してたのにねw

787 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 09:33:56.01 ID:pW6tjpJQ0.net
>>777
派遣て普通社会保険充実してるよね?
社員だと三ヶ月から半年
見送りって言われる保険証も
一ヶ月目から貰えたりしない?
契約区間中は普通は切られないし
半年立ったら有給もあるし
退職金が必ずしも
すべての会社であるわけではないこと
会社によって額がまちまちなこと考えれば
それなりに優遇されてるよね

社会がどうの〜言うのなら
派遣を保護しろでも
正社員をなくせでもなく
適正な賃金を払えとか
中抜きをさせるなとか
個人事業主の負担を軽減しろとか
そっちだと思うんだが

788 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 09:34:19.80 ID:h5UNMOzd0.net
個人の資質の問題もあるよね
とんでもないアホがいっぱいいる
あれ正社員で雇うのは俺が経営者でもむりだわ

789 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 09:36:29.07 ID:ThcfbjUF0.net
君を正社員として雇うことで、わが社にとって、一体どんなメリットがあるのかね?

790 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 09:37:36.08 ID:h5UNMOzd0.net
>>11
生産性上がりそうだね
公務員にも生産性みたいな指標入れてほしいです

791 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 09:51:17.26 ID:GH5F0ejV0.net
最初から社員で就職しなかったツケだろ

792 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 10:13:54.19 ID:LmjhZpjL0.net
派遣なんて小泉のころから比べて十分の一まで減った絶滅産業だぞ

お前らまだこんなもんが社会に影響及ぼしてると思ってんのか

ネタが無いから取り上げられたただの記事だわ

793 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:05:04.64 ID:J3wlDF7SO.net
>>786
そして彼らが結婚適齢期になって問題が顕在化したら小泉政権に責任を押し付け
政権批判の都合の良い道具にしましたとさ

794 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:06:25.15 ID:Q5UAbjSc0.net
>>783
つっても厳密に多重派遣を禁止すると外に仕事出て来ないなっしー
トヨタ→デンソー、トヨタ→TCSとかグループ会社で止まる。
ITで5重派遣とかはどうかと思うがグループ外に出る時点で既に孫請けが普通。
ちなトヨタクラスと取引口座もって直発注とか受けるためには毎月億単位の取引が
無いと無理。中小は無理ゲー。

795 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:19:49.53 ID:1JJrQ3d30.net
IT以外は派遣ダメにすればいいんじゃね?

自分派遣から社員になったけど
一人で何もかも抱え込むの辛くて
派遣に戻っちゃったわw
社内SEなんて御用聞きなんだもん
それ俺の仕事っすか⁈って事まで回されるし
しかも相談する仲間も少ないから
スキルアップも一人で黙々やらなあかん

ITは派遣がいいよ
常駐先と対等に話しできるし
困った時には会社帰って相談できるし
業務外のとこまで責任追わなくていいし

796 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:49:17.70 ID:94Oa9d8x0.net
派遣禁止にすればいいとか意味解らんわ。

797 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:55:30.67 ID:Q5UAbjSc0.net
派遣の時給を正社員より上にすりゃいい。あと派遣会社のピンハネ率上限を規制。
そのかわり本当に優秀な奴にしか仕事こない。昔の派遣ってそんな感じだったよな。

798 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:57:27.49 ID:LK9mE9s00.net
>>796
中抜きなしで有期で直接雇用すれば良い、ってことじゃね?

別に企業側に損は、ないし、
派遣の人には、同等の正社員の倍くらいの給料が入ることになるからな。

799 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:57:40.83 ID:gl6jYckn0.net
>>797
そう、特定派遣も含めてピンハネ率を規制しまくれば減るか待遇が目に見えて変わるのにやらないんだよ

800 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 13:07:04.03 ID:lEw1ZIvh0.net
氷河期だけど、公立高校で配られる教材やったら旧帝受かって
そこで誘われた体育会のクラブ入って3年間練習して、
ESにその経験書いたら財閥系商社と銀行内定出たけどな。

第二新卒時の転職時でも、大学名とクラブ名、前社名書いたら管理部門で内定
そこで働いて昇進して管理職で1000万。

氷河期が派遣にならなきゃならん理由なんて見当たらないな。

801 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 13:23:50.96 ID:Q5UAbjSc0.net
派遣って元々は突発的な需要や正社員で賄えない専門知識が必要な時に
雇う傭兵みたいなもん。派遣の方がスキルが高く高給取りだった。

小泉改革以降いつでも切れる安い労働力に変わったが
その辺は既にIP発注により海外に移りつつあるので一層厳しい状況になる。

802 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 13:46:34.02 ID:J3wlDF7SO.net
>>801
小泉政権時代に変わったのは製造業だけ。フリーターなどの無学でも出来る仕事だから
いつでも切れる安い労働力なのは当たり前。

803 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 13:53:24.64 ID:94Oa9d8x0.net
>>798
益々意味が解らんわw
それなら最初から自力で仕事に就けって話だw
テメエ自身で仕事も探せない馬鹿が、求職活動をアウトソーシングしている分際で中抜きすんなとか、死ねば良い。

804 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 13:58:05.57 ID:EFJ3f1OI0.net
>>795
ITも特定26業種の1つだな。
他の特定26業種の代表的なものとしてはアナウンサー司会や通訳だな。
ITなんかはまだマシでアナウンサー司会や通訳なんかはどう考えても正社員
で雇うよりその日限りの契約の方がいいに決まってるからな。

特定26業種は派遣の方がみんなハッピーになれるから派遣の方がいいと
思うけど、一般派遣って誰が得するんだろ?とよく思う。

805 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 14:04:06.81 ID:EFJ3f1OI0.net
>>798
採用コストと教育コストって馬鹿にならないんだけどなぁ…。

企業が派遣を使う理由は(勿論雇用の調整弁として使えるという理由も大きい
けれど)採用コストと教育コストが節約できるというのも大きな理由だったり
する。


派遣会社が直接雇用に切り替えるのを嫌がる理由も同じで(勿論ピンハネ額
が減るからというのも大きな理由の1つだが)直接雇用を打診されるほど
優秀な商品を市場から見つけてくるのに大量のコストが必要だからという
のもあるからなね。

そこら辺の話があって、直接雇用への切り替えがなかなか進まないんだよね。

806 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 14:04:48.38 ID:94Oa9d8x0.net
>>804
>一般派遣って誰が得するんだろ?とよく思う。

派遣労働者には寝てても仕事が回ってくるし、派遣先には必要最小限の労働力が必要に応じて手に入る。
派遣元には派遣した頭数に応じた金が入る。

誰も損なんかしていない。

807 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 14:08:01.20 ID:EFJ3f1OI0.net
>>806
工場の期間工とかって寝てても仕事が入るの?
契約満了以外の理由で派遣先から返品されてきた時って派遣会社で×印が
付いて次の仕事の連絡が来にくくなるとかないの?しらんけど。

808 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 14:12:45.48 ID:AVUho4Zx0.net
派遣って派遣会社の社員なんじゃないの?

809 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 14:33:52.05 ID:A/6+dhW40.net
使える奴は正社員にしてるし、使えん奴は満期でバイバイ
ただそれだけ
派遣のくせに正社員以上にタバコ休憩多いし、タバコ休憩中もコミュニケーション取らずにスマホいじり
お試し期間なのに好き勝手やる奴を正社員に誘うはずがない

810 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 14:36:44.82 ID:Q5UAbjSc0.net
>>派遣のくせに
この手の発言が出ちゃうようになったのも弊害の一つだな。

811 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 14:43:54.20 ID:A/6+dhW40.net
>>810
新入社員で生意気な奴に、お前は新入社員のくせにって言わないのか?
派遣は3年間もお試し期間がある非正規社員なだけだよ
別にその会社の社員になりたくなけりゃそのままの勤務態度でいいけど、こういう奴ら程自分が正社員になれないのを政治や社会のせいにする

812 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 14:59:49.34 ID:qe4l6d350.net
非正規になって本当に金を使わなくなったわ、たぶん経済には悪いんじゃないのん?

813 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 15:20:56.41 ID:vRArX1CO0.net
派遣社員時代の方が貯蓄はあった。
正社員になったら借金が嵩んできた。

814 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 16:52:51.08 ID:EFJ3f1OI0.net
>>809 >>811
派遣はあくまでも助っ人であって、お試し期間という考え方自体がおかしいんだよね。。
昇格を狙うゴミクズが増えたから、特定26業種の派遣単価が下がるわゴミクズと
同じ扱いになるわ…etc.見てて可哀想になる。

とりあえず法的に派遣の正社員格上げを禁止すればいいと思うよ?

815 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 16:54:45.06 ID:+aB9fpPI0.net
>>814
下一行には同意しかねる

816 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 17:04:37.39 ID:RNM+jb6+0.net
大企業が雇って下請けとかの中小に派遣するシステムにすればいい

817 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 17:14:06.01 ID:EFJ3f1OI0.net
>>814
派遣に正社員格上げチャンスという機能を付けたのがおかしい理由の1つ
だと思うよ?

正社員格上げチャンスをしたければ、企業が自前で契約社員として採用す
りゃいいんだよ。簡単なこと。

818 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 17:22:59.55 ID:lEw1ZIvh0.net
>>817
派遣と社員ってもともと期待される役割が違うから上下もないし、
格上げなんて概念もないしな。

派遣でいることがいやなら、他の正社員の募集に応募すればいい。
俺の周りの派遣はそうやってる。

819 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 17:32:58.92 ID:EFJ3f1OI0.net
>>818
言うとおり(てか俺も)本来は派遣と社員は別物だと思う。
ただ…それならばどうして>>809>>811みたいな発言が色んなところで
転がってるのか?ってことだな。

820 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 17:38:09.60 ID:dqj6w31S0.net
>>818
>派遣と社員ってもともと期待される役割が違うから上下もないし

それは会社や業界によって違うからな。
役割が同じ所こそもめやすいけどね。

821 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 17:48:46.68 ID:qGppGAdh0.net
派遣に社員の仕事と同じレベルを要求し、さらに社員に誘う会社はほぼ確実に黒いので
正社員化しても幸せになれないというジレンマ

822 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 17:56:26.04 ID:EFJ3f1OI0.net
>>821
会社単位だとその通りだけど、所属構成員単位だとそれこそトヨタみたいな
会社ですら派遣に社員と同レベルの仕事を要求する奴が存在してるのは事実
だけどな。

こなしても当然社員格上げはないし、こなさなければ派遣は使えねーわと
陰口叩かれるし。
実際、ブラック企業でない企業でもそんなものかと。

823 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 18:10:07.73 ID:94Oa9d8x0.net
派遣は仕事をこなして当たり前。じゃなきゃわざわざ外から労働力を仕入れる意味が無い。
リース品が規格通りの性能を発揮した所で誰も何も思わんよ。

824 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 18:11:09.46 ID:X0NIrY1O0.net
>>804
社内で育てるの大変だったり
無駄があったりする職だけに
戻せばいいんだよね
社則に縛られないから
お小遣い稼ぎもできるしさ
派遣サイコーだよw

よくよく考えるとさ
それでも派遣の方がアルバイトよりは
ずっと安定してるし楽じゃん
仕事自分だけで探さなくて良くて
期間終了までは安心して働けて
定期収入貰えて
予定だってたてれるし
うまく行きゃコネもできるんだぜ?
一般事務とかラインの作業員とかは
むしろ派遣が存在することに
感謝すれば良いのに

825 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 18:18:34.53 ID:FvhE+FBJ0.net
>>823
差別主義者ウゼ

826 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 18:18:50.74 ID:X0NIrY1O0.net
>>819
お試し期間があるやつは
紹介予定派遣てやつで
そもそも普通の派遣のヤツは
派遣先に正社員採用してもらおうなんて
考えて行くのが間違ってんだよね
なんか派遣やってるやつ自体が
いろいろ勘違いしてると自分も思うよ

派遣でやってこうと思うやつは
自分が個人事業主なんだって
そんくらい思えっての
自分の商品価値がはっきり分かると
働くの楽になるぜw

827 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 18:25:28.20 ID:EFJ3f1OI0.net
>>824
特定26業種の人間は社員より派遣の方が労使ともにメリットがあると思う
んだよね。

それはさておき、ネガティブな意味なら労使ともにメリットはあるんだよ。
使用者側は雇用の調整弁として使えるし、労働者側もホームレスで餓死する
よりマシだろ?という意味でね。
ただそれが社会的にいいことかどうかは謎なんだけどなぁ…。

828 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 18:32:25.16 ID:NxQzByCy0.net
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   時給1000円の派遣から・・・正社員
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  学歴よりも仕事ぶり半年経ったら入社試験・・・
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

829 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 18:33:02.26 ID:94Oa9d8x0.net
>>825
別に差別でも何でも無いごくごく当たり前の話。

派遣社員の癖に「派遣先の正社員にしろ」と、何を勘違いしてほざいているんだ?という話であって、派遣は正社員に成るななんて言ってないんだからな。

830 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 18:35:11.28 ID:dfCpugZc0.net
俺も正社員打診されたが断ったわ
今まで出てた残業代無くなって、休日に全日サービス出勤させられるとか聞いて血の気引いたわ。アホやろこの会社。

831 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 18:36:09.33 ID:dqj6w31S0.net
>>829
>何を勘違いしてほざいているんだ?という話であって、派遣は
正社員に成るななんて言ってないんだからな。

正社員になるなといっているのと何が違うのかね。

832 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 18:36:49.62 ID:qe4l6d350.net
>>806
今は知らんが、とてもその企業に入れないような女子が派遣で入り込み
玉の輿婚とか昔はあった

833 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 18:38:42.97 ID:G83uNS6I0.net
半数なの?
正社員望まない半数って派遣で満足なのかよw

834 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 18:41:04.64 ID:mxxnf3Ry0.net
そもそも派遣社員は派遣元の社員であって、派遣先の社員じゃないんだから 、正社員になりたいなら派遣元でなればいい。
派遣先の正社員に、とか馬鹿か?

835 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 18:41:30.08 ID:X0NIrY1O0.net
>>827
昔の人はよく言ったもんで
「芸は身を助く」なんだよね
自分はキーボードが好きで良かったよw

ネガティブじゃない面あるじゃん
派遣って必ず相談する味方がいるじゃん
まあ派遣会社自体がブラックだとか
担当と仲悪いとかだと
ダメかもしんないけどw

社会的な面から見たらさ
そもそもがどいつもこいつも
デスクワークがしたいって
思ってる風潮が変じゃない?
頭もそこそこ勉強は嫌い
なのに大学行かなくちゃ
スーツ着る仕事につけないからって
そっちの方を問題にするべきだろ
安定でばっか語るから変なんだよ
仕事にプライドないやつって
正社員、派遣関係なくいるじゃん
偏差値40台の大学なんか潰して
働くおじさんカッコいいって思わせる
環境育てればいいのにw

派遣って枠だけで考えるから
変になってんのかもな

836 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 18:42:25.34 ID:94Oa9d8x0.net
>>831
>>934

837 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 18:46:36.11 ID:dqj6w31S0.net
本来、正社員としての働かせ方が基本なんだが全然わかっていない
人もいるようだな。
だから違法な派遣していた場合は派遣先と雇用契約があると解釈さ
れるおそれがある。

雇用契約を最終的に判断するのは当事者の会社じゃなくて司法になってしまうのが
この国のありかただし。

838 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 18:51:01.47 ID:Q5UAbjSc0.net
>>834
超優秀な人は派遣先企業からヘッドハンティングされるが例外だな。
直接やると差しさわりがあるので一旦別のグループ企業に転職させてから
もとの職場に戻してた。

839 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 18:52:52.03 ID:94Oa9d8x0.net
>>837
何を妄想しているのか知らんが、正社員としての働かせ方などという「基本」は法的に存在しない。

840 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 18:54:42.98 ID:EFJ3f1OI0.net
>>835
派遣先企業とロクな交渉もできないわ、いざとなれば派遣労働者を切り捨てて
派遣先企業との契約を守るような営業が何の役に立つんだ?
派遣の営業が来るのは奴隷が生きてるかどうかの確認のためだけだろうに。

正社員に責任がどうこうとかそんな話はしらん。
でも正社員だからいい暮らしができる・派遣だからいい暮らしができないと
いう世の中はおかしいのは間違いない。
現実、特定派遣まで一般派遣の単価に引きづられて暴落してるから、仮に
手に職がある職人でも正社員じゃないといい生活ができないという訳が分か
らない世界になりつつあるもんな。

有能だからいい暮らしができる・無能だからいい暮らしができないというの
は当たり前だし、現状では正社員に有能な人材が多いのも事実だと思う。
でも…一匹狼の職人は無能じゃないと思うんだよね。

やっぱ派遣は特定派遣のみに戻すべきだと思うわ。

841 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 18:55:06.85 ID:Tq7wuboI0.net
おまえら?
>>1で言ってる 「正社員化を望む」 は派遣会社の契約形態の話だぞ?
そして派遣業界では毎年18%も正社員化が進んでいる、という朗報だ!

派遣先の企業への採用率は 0.1% だよ!!

それを、わざとミスリードするように書いてるのが>>1の記事
まるで半数が派遣先の企業に行きたがってるみたいに書いて
18%も派遣先に採用されているかのように書き立てる・・・これは報道犯罪です!

もういちど言うけど、派遣先への転職ブームは去りました。
今は派遣会社がどんどん社員登用を進めているし、派遣社員もそれを望んでいます。。
そして、派遣先の企業への社員登用は、わずか 0.1% です。

842 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 18:55:20.65 ID:qe4l6d350.net
>>834
医療事務の派遣の子は、真面目にやって派遣元の正社員になってたよ
派遣先はその後、遠くになったけど

843 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 18:56:18.31 ID:PEpdXIGF0.net
こういう下のほうで必死になって足の引っ張り合いしてんだから楽なもんですな

844 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 18:57:20.95 ID:EFJ3f1OI0.net
>>838
どんなに優秀でも超大手レベルだと可能性は0だよ。
何故なら「1人でも派遣が正社員に登用されると他の派遣が正社員にしろと
うるさいから」という理由なんだけどね。

845 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 18:57:49.15 ID:dqj6w31S0.net
>>839
お前が法を学んだ人間ではない事はよくわかった。
法は単に法律に書いている事で判断するわけではない。

846 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 18:58:59.50 ID:hTSS0waW0.net
18%たあ、意外と高えな。
優秀なのが二割としたら十分。

847 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 18:59:47.36 ID:WEa2BbGe0.net
正社員にしたいと思えるぐらいのスキルと経験のある人はそんなに多くないからな(´・ω・`)

848 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 19:02:25.80 ID:MDYJ+uvA0.net
>>841
確かに「打診があった人の割合」っておかしいよなw
いくらでも嘘つけるし
ちゃんと派遣先に社員として採用された人の割合が、出せないほど低い数字ってことだけは確かだなw

849 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 19:05:59.43 ID:yKGlTXIm0.net
>>840
なるほどすまん
自分は派遣元に恵まれているようだ
みんな苦労してるんだな

使えるやつは使える
やったことが適正に評価される
正社員とか派遣とか関係ない
正社員と派遣の違いは
安定か自由かどっちを選んだか
それだけでいいのにな

日本って平等神話が好きな
社会主義者ばっかりなのに
社会主義=共産主義だと思って
わけわかんないことになっちゃってるヤツ
多過ぎじゃないか?

とりあえず特定派遣だけに戻して欲しいよ

850 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 19:07:21.64 ID:n530AO4m0.net
能力差がその格差を生む。
というか、仕事に対する姿勢というか。

851 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 19:08:32.72 ID:V8bkUPi+0.net
>>848
付け加えると、最近は派遣先から社員登用を打診されても
過半数の派遣社員が断ります。(派遣であるほうを選ぶのです)

なぜなら、派遣先企業の雲行きが怪しく、魅力を感じないからです。
安定した派遣業界から、斜陽化した業界に転職するリスクを嫌うのです。

派遣業界に関するほとんどの報道は正確さに欠けます。
そこには意図的なものを感じずにいられません。

852 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 19:13:42.08 ID:DF44Ln1b0.net
>>851
それは逆に言えば、派遣という形態ですら優良企業に雇ってもらえない派遣社員が増えてるということでは…

853 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 19:14:08.81 ID:dqj6w31S0.net
派遣の働き方ができた時の会議録や行政の法解釈を考えれば、基本原則は
あるからなぁ。でなければ派遣を「例外的な扱い」なんて位置には据える事は
できなかった。まぁ慣習法なんて言葉も知らんのだろうがw

派遣社員が派遣先に正社員地位確認訴訟をおこして和解。正社員に。
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009122501000865.html

854 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 19:14:56.22 ID:MdqISM8x0.net
派遣が多く来るような大手に固執しすぎでは?
中小なら正社員の道もあるだろうに

855 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 19:14:59.93 ID:Q5UAbjSc0.net
特定派遣と一般派遣の話が混ざってる気がする。
IT土方とホンモノの土方ぐらい違う。

856 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 19:26:47.74 ID:hIJF2TrB0.net
八年間エンジニアとして派遣したが、
他部署が大赤字出しやがって、
全く関係ないのに、あっさりと切られたわ。
流石に派遣制度も糞だなぁっておもう。

857 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 19:27:07.88 ID:dqj6w31S0.net
>>839
>何を妄想しているのか知らんが、正社員としての働かせ方などという「基本」は法的に存在しない。

ほう、何を根拠に?

858 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 19:44:25.32 ID:TAVfZAmG0.net
>>854
派遣が正社員になりたいのは給料アップと雇用の安定だけを求めているだけであり
正社員として仕事をしたいわけじゃない

今より楽になるのであれば正社員
今より仕事の責任が重くなるのであれば派遣のままがいい
目先の損得勘定で楽な方を選択したいだけなんだよ
バブル期に正社員にならなかった人たちも同じ考えだった

859 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 19:45:12.79 ID:QP+0TdsY0.net
企業もできれば新卒で優秀な人材がほしい
派遣社員になってしまったような人材は嫌厭しがちだろ

860 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 19:45:21.24 ID:KGf9T5TL0.net
>>856
基本的に>>1は正社員にしてまで雇う価値のない一般派遣の話な。
特定派遣ってのは大体派遣元の正社員だから。

861 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 19:49:37.34 ID:KGf9T5TL0.net
>>853
コンプライアンスに五月蠅い今は、企業側もそんな間抜けなことはしないからな。

862 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 19:50:55.72 ID:X4J6YSky0.net
>>1
人事に食われて派遣から正規になったあげくに、特別待遇人事考課で、給料年収うなぎ上りw
しかも嫌な業務はしなくていい、好きな事だけやってていい。そんな女がDNP関連にいるぞw

863 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 19:51:02.63 ID:57H2OEWj0.net
大手の派遣にいってて正社員にならないかと誘われてるが、
寡占市場のせいか作業効率を改めようとしないのがなんとも耐えられん。
もっと作業の効率化とか改善を積極的にやってくれるなら正社員になってもいいと思うのだが

864 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 19:59:11.05 ID:2EtyOWdO0.net
派遣はカスのたまり場。
できる派遣はさっさと正社員になる。

残ったカスに染まらないうちに、正社員になれ!
派遣の7〜8割はつかいもんにならん。

責任は負わない、義務は負わない、謝らない。
まあそりゃそうだ、責任ないからな。

ついでに、教えても覚えないってのもある。

865 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 20:01:54.61 ID:5qwNYs6G0.net
派遣で行くと実態が見えるんで
ここで社員は嫌だなって思うケースもあると思うよ

866 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 20:21:05.36 ID:Kcq8rEC/0.net
役所の簡単な仕事も

率先して正職員でやれ!

そして、正社員登用をガンガン進めろ!

新自由主義の手先になっている
馬鹿コウムインガーにかまうな!

867 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 20:21:08.16 ID:RziQiwzL0.net
ITの派遣だとデスマの残業代支払いがあるとかいうけど、正社員はプロジェクト終わっても雇用があり、会社が保護するから適度に休めるんだよ。
派遣ITの方は誰も守らないし、特派の本社も年齢や仕事の受注次第でクビだし、そもそも技術が習えない使い捨て扱いだから圧倒的不利だぞ
派遣ITは将来性がほぼ無い

868 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 20:23:28.88 ID:S/9igC/x0.net
>>2,>>296
情弱売国奴、乙!


欧米の常識 と 日本の非常識

1)派遣労働者が【受け取る賃金は必ず正規以上】と法定されるのに対し 日本は【正規の半分以下】
2)派遣労働が【2年超だと直接雇用義務】があるのに対し 日本は【期限撤廃して無期限派遣】
3)派遣の【ピンハネ率は10%未満】と法定されるのに対し 日本は【ピンハネ率は自由、平均30%以上】
4)企業が【支払う総額はガラス張り】なのに対し 日本は【けっして派遣労働者に教えないブラックボックス】
5)派遣労働者の【巨大全国組合】があるのに対し 日本は【何も無い】
6)派遣労働は【事業拡大時などにのみ使うと法定】に対し 日本は【正社員をクビにして次々と派遣に置き換えてよい】

869 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 20:46:28.54 ID:5l17IVcJ0.net
リーマンショックの時にうまく正社員なった元派遣割といるが、
性格はかなりアレなのが多いなw
こそっとサボタージュして代わりがいないように見せてるだけだったりw

870 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 20:53:40.54 ID:x//CdPJ50.net
>>864
できる派遣は起業してるよ
かわいそうだなあ

871 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 21:01:37.81 ID:k0b0wYSa0.net
>>857
労働は義務と言いながら別にニートを逮捕しにこないあたり

872 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 21:04:34.95 ID:k0b0wYSa0.net
>>825
残念だがお前のスペックはかなり下だからな
たぶんお前、小学生と頭脳合戦や殴り合いしても負けるんじゃないかな?

873 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 21:29:35.34 ID:KGf9T5TL0.net
>>842
だから何、って話だな。
派遣を介して派遣先で正社員を目指すのであれば、端から紹介予定派遣で行けばいいだけの話。
一般派遣で来た人間がたまたま優秀で、派遣先に直接登用されるケースは関係ない。

874 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 21:46:18.46 ID:ZBJ3muID0.net
俺も前は派遣だったけど、
派遣社員が直接雇用される場合普通は紹介料みたいなのを割と多額に派遣会社がもらうのに、
俺行ってた派遣会社は社長の方針でモットーが正規雇用に送り出すことだとかで、
紹介料0円で、俺もその恩恵受けて派遣先で直接雇用になった。
実際その紹介料とかで正規雇用の足止めになってると思うわ

875 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 21:50:17.00 ID:bwXOyA/G0.net
>>874
自分が昔務めてた会社なんて
派遣を正社員にしたいっつったら
違約金ふっかけてきたぜw
確かにええっ?!って金額だった
契約途中で言い出した
うちの社長がバカなんだけどw

876 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 22:09:06.00 ID:f2rod69+0.net
必要なときに必要な数だけ人が欲しい時に雇うのが派遣社員

いらなくなったら切るのは当たり前

なんで正社員にしてやらなければならないんだ?

正社員になりたかったら正規の入社試験で通って来ればいいだけだ

877 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 22:13:15.92 ID:dqj6w31S0.net
>>876
まさにパンがなければお菓子を食べれば良いじゃないwの典型だな。

878 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 22:14:53.68 ID:FvhE+FBJ0.net
>>876
おまえは知らずに恨みを買うタイプだな

879 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 22:15:00.20 ID:HyYzqjzV0.net
>>841
>派遣先の企業への採用率は 0.1% だよ!!

偏ってるんだろうな
何十人も何百人も派遣を使って一切採用しない会社と、紹介予定派遣でもないのに4割ぐらい採用するうちみたいな会社
そして派遣が正社員になりたがるような好環境の会社は一切採用しない

880 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 22:22:37.37 ID:5l17IVcJ0.net
派遣を正社員にすると副作用もあるんだよ。
安月給だから言われたことしかやるつもりが無い、代わりを育てると自分は切られるから
人には教えないって派遣時代の習性が身に染みついてる。
後進を育てようとしないから組織の将来には良くない影響があるよ。
リーマンショックの時に派遣を全部キレと指示があったときに上手く正社員に潜り込んだ連中は
特にその傾向が強い。地雷仕込んだようなもの。

881 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 22:24:07.05 ID:bwXOyA/G0.net
>>867
お前の会社いい会社だな
幸せを噛み締めて会社のためにつくせよ!
辞めたりすんなよ!
後悔するからな?

882 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 22:24:16.01 ID:dqj6w31S0.net
派遣社員や契約社員が正社員の代わりに十分なる、という事が
わかってしまった以上、正社員にする理由なんてないだろ。
優秀な人を安く使えればそれに越した事はないんだから。
最近のトレンドは目の前に正社員のニンジンをぶら下げて騙し騙し働かせる事w

一方正社員も非正規社員が仕事をしてしまうため、給料を上げる理由も
なくなっているからなかなか昇給しないw下手すりゃ給料カットw
会社側から見れば、より安くて同等の仕事をする人がいるのに、何で昇給して
あげなきゃいかんの? ってなってなるだろう。これも最近のトレンド。

883 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 22:27:40.70 ID:BN13VtNl0.net
>>882
もう騙される人は少なくなって来たから、もはや非正規でやる気のある人なんて少数派だよ
どうせ正社員になれる訳無いのに、何でそこまでやらにゃならんのってノリ
こうして日本の労働者の質は、中国化し続けている

884 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 22:40:47.97 ID:FvhE+FBJ0.net
>>880
差別主義者乙

885 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 22:42:53.96 ID:mkshHiCU0.net
まともな経営者は消費増税による景気の冷え込みを警戒している
だから、一時的に景気が回復した状況でも非正規で間に合わせようとする
永続的なインフレ好景気を予測させないとダメなんだな

886 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 22:47:42.22 ID:dqj6w31S0.net
>>880
それって派遣以前に成果主義の弊害の典型例だから。

887 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 22:58:50.34 ID:1iB4Pjfq0.net
今年の就職は売り手市場らしいじゃん?
今正社員になるチャンスなんじゃね?

888 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 23:04:20.45 ID:HHZfeSpmi.net
>>887
日本は相変わらず新卒至上主義ですが何か?

889 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 23:32:17.15 ID:5qwNYs6G0.net
>>876
間違いなく君は周囲とうまく行ってないw

890 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 23:59:25.63 ID:k0b0wYSa0.net
>>886
友情主義はもっとあかんけどなw

891 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 00:08:10.33 ID:K0Z8RkCL0.net
>>880
よほど運の悪い派遣に当たったのか
それとも派遣にも負けるダメ社員なのかw

892 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 00:25:48.04 ID:EkPQ5LmP0.net
>>886
成果主義って、景気が良くて体張って頑張ってれば、自動的に売上伸びる時代にはいいかも知れない
でもひとたび売れない時代になると、自分の実力で数字出すのが難しくなり、結果仲間同士での足の引っ張り合いになる

893 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 00:27:59.79 ID:P+ThSO5U0.net
派遣(笑)

894 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 00:53:49.77 ID:eQZmdyJS0.net
すき家のエクソダスみたいに行動おこせよ。無能ども

895 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 01:05:37.41 ID:NStzqZbo0.net
派遣って当然ながら言われたことだけを決められた時間やるだけ。
だからマネージャーの立場としては正社員に仕事移して派遣をゼロにするのが正解。

いつまでも派遣置くところは歳だけくってマネジメント力ゼロの
オッサン管理職がいるところ。

896 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:01:46.84 ID:nXKnkHoN0.net
俺は国保と国民年金でいつでもフリーダムに生きたいんだよ!!!

あとは、1円会社つくればいいのけ?

897 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 04:27:01.30 ID:QMh/g+kX0.net
>>104
それを一番煽ってたのが求人広告屋だなw

898 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 05:28:57.32 ID:SANo5RNg0.net
>>895
業種によるよ。IT業界では正社員に仕事させたら採算合わない。
正社員の管理者に派遣の実行部隊でプロジェクトの正社員比率は2割以下。
つまり正社員は管理者しかいない。多くの派遣を使いこなせないのは無能とされる。

899 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 08:21:47.48 ID:sdTgyzZd0.net
>>896
おう
連休開けたら登記して来いや
あとコネとさしづめすぐ着手できる仕事ないなら
営業ツール用意しろや

900 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 08:51:31.38 ID:kEH2Hzby0.net
>>898
説明するだけ無駄だからほっときなよ
このスレ読んでると
IT関連の派遣社員は
違う世界の派遣じゃない何かっぽい
気分になってくるよw

ぶっちゃけちゃうと
専門家と単純労働者が
同列に派遣として語られる限り
おとしどころなんてないんだよ
派遣は特定26業種だけに戻して
普通の知識と常識あれば
初心者歓迎みたいな職種は
基本的に直接雇用にすればいいんだよ
頭数揃えるの大変なら
今みたいな派遣会社じゃなくて
人足頭みたいな斡旋所作ればいいんだよ
最初に紹介料払って後は勝手にしろ的なの
なんでも派遣にやらせていいって言うから
面倒臭くなるんだよ

901 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 08:59:15.99 ID:6ZH6HNrD0.net
妖怪人間並みのむつかしさ

902 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:04:34.17 ID:kEH2Hzby0.net
>>901
早く正社員になりたぁぁあいィ……!

903 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:21:56.47 ID:SLW2X29e0.net
現行の派遣制度がどうこうと言うより、そもそも>>1の主旨に沿わず、特定派遣がどうこうなんて話を持ち出すリテラシーの無い奴が居るから話がややこしくなる。

904 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:33:24.21 ID:AD2cY2Lt0.net
>>900

海外はそんな感じなところあるな。
紹介されるほうも、されたほうも紹介料を一度だけはらう、あとは直接契約。

おれも、この方法が理想だけど、年棒性とか根づいていいない日本では無理だろうな。
残業代とかなくすと、ブラック企業になるからね。
訴訟の習慣がない国民性だからね。

905 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 10:25:24.58 ID:4oHsQ1lk0.net
日本人って、民主主義=上から下まで皆仲良くすること、と勘違いしてる馬鹿な所があるからな。

906 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 15:15:11.23 ID:EkPQ5LmP0.net
実は単純労働ほど、同じ職場で長期に渡って直接雇用する必要があると思う
今は本来正社員やれそうなスキルの人ですら、派遣で単純労働やってる場合が多いけど、いろいろアレな人も多いのもまた事実
そういう人が数年ごとに職場変わってたら、本人も職場も成長出来ない

907 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 15:23:49.34 ID:+kppG9/l0.net
別に単純労働だから一般派遣を取り寄せているわけじゃない。
仕事量の変動が起きやすいから、調整で取り 寄せているだけだ。

908 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 15:26:37.09 ID:ouu7fb4B0.net
>>905
意味が分からない
なにがいいたいの?

909 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 16:20:14.48 ID:nUqdeSdd0.net
>>903
呼んだ?

わざわざ特定派遣の話を書いてるのは、一般人からすれば一般派遣も特定派遣
も同じ派遣という扱いをするからだよ。

>>1も一般派遣と特定派遣をひとまとめにして「派遣」と扱ってるだろ?
一般派遣は雇用して欲しい派が大多数+特定派遣は派遣元に雇用されてるor
雇用してもらわなくていい派が大多数=派遣全体だと50%程度になる。
派遣の話を少し知るとごく当たり前なんだけどな。

そこまでは前提知識として持った上じゃないと、派遣がどーこー言っても
何も始まらないと思うけどな。

910 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 16:37:24.41 ID:CNvcgy/V0.net
そのうち、国を訴えるやつ出てくるぞ
派遣法が人権侵害とか言うぞ
そしたら、派遣の人は訴訟しまくって、賠償金がっぽりだ

911 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 16:47:35.59 ID:zW2/C/r10.net
悪!規制緩和した小泉。雨後の筍の様な人材派遣会社の乱立。
これを規制しないと派遣社員の賃金単価の値引き合戦は止まらない。
何時まで経っても安月給で使い捨てされるばかり。

912 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 16:53:14.12 ID:tzKXQV0d0.net
金が欲しいだけでしょ派遣って
でも正社員ってそれだけじゃないじゃん

913 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 16:59:14.45 ID:WmBobTNJO.net
会社は言われた事をこなせば、お金をくれるところと勘違いしてないか?
単なる労働力の提供なら、正社員の必要なし。

914 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:01:45.90 ID:RBunB8N70.net
需要がないんだから仕方が無いよね

915 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:15:25.30 ID:+kppG9/l0.net
>>909
特定派遣社員は派遣会社の正社員なんだからスレ違い。

916 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:15:56.56 ID:V0HCXsF60.net
>>886
相乗効果だな。成果主義の会社で元派遣の正社員が増えるととさらに酷いことになるw

917 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:18:20.15 ID:lrptwtES0.net
どの業界でも人材の囲い込みが始まってる今、そういう声が掛からないと言う事はお察しな人材なんだろう

918 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:22:03.49 ID:GOsKRZVB0.net
ピンハネされたくなければ、社員は自分ひとりの派遣会社やったらよいな

919 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:31:41.90 ID:TPUQhEtQ0.net
大体、他人に仕事探しさせてる癖にピンハネ嫌だとか、どんだけ賤しい性根してるのかとw

920 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:34:48.09 ID:EkPQ5LmP0.net
>>919
そりゃ卵と鶏だろ
派遣会社がいっぱいあるから、正社員の求人が減ってるって面もあるし

921 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:40:41.11 ID:TPUQhEtQ0.net
>>920
正社員がやっていた仕事を委託や請負に置き換えることはあっても、派遣に置き換えるなんてことは通常ねえからw

922 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:44:28.37 ID:EkPQ5LmP0.net
>>921
お前社会に出たこと無いだろ
今は元々正社員の仕事だった仕事だって、ガンガン派遣にやらせてるとこいっぱいあるよ

923 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:45:38.11 ID:zDlBqkGH0.net
>>434
豊かな親におんぶに抱っこで私大文系で4年間キャンパスライフ()を満喫した奴らが高卒公務員妬んでるのか?
筋違いも甚だしいわw

924 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:47:07.97 ID:SSGi/B/M0.net
>>913
ほとんどの正社員が単なる労働力だろ。

925 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:49:43.79 ID:Gx0tIg/Q0.net
本人が希望したら正社員になれるなら苦労無いね

926 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:52:15.72 ID:Gx0tIg/Q0.net
>>922
うちは逆だな
派遣切りまくり
じいさん社員が派遣の仕事してる

927 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:52:33.30 ID:np/IQtEu0.net
内需を減らして少子化を加速させ最終的には滅亡することになるだろうけどそれが日本国民の総意なのだから
仕方がないね

928 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:59:20.70 ID:TPUQhEtQ0.net
>>922
そういうことも出来る低レベル業務が主の企業。があることは否定しないがな

929 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:59:27.06 ID:EkPQ5LmP0.net
>>926
今は両極端だな
少数の正社員で、何でもかんでもやらせる会社と
派遣だらけで、本来正社員のやる仕事を派遣にやらせる会社と
あるいはその混合型で、派遣に正社員みたいな管理業務やらせる一方で、正社員が雑用までこなしてる、普通逆じゃねな会社とか

930 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:01:06.97 ID:JvaembJY0.net
>>1

さらに、派遣を増やす政策してるからね安倍竹中

それで、ドヤ顔で愛国の仮面を被ってるんだから悪質極まりない
日本を非正規だらけの韓国のようにしてぶっ壊したいんだろうな

931 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:01:48.50 ID:zDlBqkGH0.net
>>928
正社員を主の高レベル業務に専念させるんだよ、お前バカだろ。

932 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:08:59.81 ID:Ie+QPw+GO.net
派遣は雑用係じゃないですよ?
産休・育休が当たり前になり、身体的能力が衰えてきた定年前のおばちゃんも辞めないし、女性の事務職からは派遣はいなくなってきた気がします。

933 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:10:40.05 ID:EkPQ5LmP0.net
>>931
てにをはもまともに使えないバカが、何をほざいてるんだかw

934 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:17:00.21 ID:OWRnzMiu0.net
>>933
サラリーマンの殆どは、て・に・を・はを間違って使っている。
by 弁理士

だから明細書作成で10万円もらえるけど

935 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:23:08.15 ID:dXHZjdZD0.net
>>929
定年間際の窓際に雑用させて費用におとししてるのよ
現役に本業集中させるために。

936 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:24:06.80 ID:TPUQhEtQ0.net
>>931
だからそういう低レベル業務をやってる会社の存在は否定しないって。

937 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:15:05.24 ID:07q5yUOj0.net
>>913
言われたことをこなせば金を払うのは当たり前だろ。

938 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:24:44.52 ID:rXaUslEQ0.net
>>937
アホの極み。

939 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:25:54.15 ID:PXtQy1F10.net
人間レベルがシナチョンと同レベルの低脳だから派遣なんだよね?
そんなゴミが贅沢に正社員になりたいとか何言ってるの?
ホームレスになって残飯漁りしなくて済むだけ感謝してほしいよね?

940 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 21:05:32.64 ID:JvaembJY0.net
嫌な奴が多くなったな日本も

941 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 22:20:06.94 ID:cuarnG9+i.net
>>940
それすごい思う。

942 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 22:37:48.31 ID:ytohmcYI0.net
派遣先の正社員とか期待するだけムダだ
派遣しながらキャリアを積んで他社に就職活動するしかない

943 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/04(日) 00:52:58.45 ID:FgCaGXJg0.net
へー

944 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/04(日) 00:54:35.24 ID:uNWMSFEn0.net
非正規だらけにすれば、子どもなんて産めなくなるのは当たり前
なんでこういうことするかな
もう、首相交代してくれよ
小泉の焼きなおしみたいな新自由主義ばっかやるのなら

945 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/04(日) 01:01:33.60 ID:EVYs+0QeI.net
偽装した奴隷制=非正規雇用

946 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/04(日) 01:07:09.67 ID:M2SbbT0Ji.net
人類の歴史が始まって、狩猟、濃厚、奴隷制度から全く変わっていない。
どこの会社の面接試験を受けても、完全に奴隷制度が前提の圧迫だし。

947 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/04(日) 01:39:20.11 ID:dKUeXkgB0.net
俺の勤めている郵便局(集配)では新一般職ってのが始まったが、これが正に名ばかり社員。さんざん苦労して(容易には登用しない)なった新一般職だが準ワーキングプア並みの低賃金。しかも昇給の額も低い。
それでいて営業ノルマは年々増えて配達環境も悪化の一途。
とても賃金に見合わない責任ばかりが重い職場へと変貌してしまった。
もちろん結婚、子育て、マイホームなど夢の夢。ただ仕事して営業煽られて一年が回るだけの人生です。
もっとマスコミとかにも取り上げて貰いたいな。

948 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/04(日) 04:46:40.22 ID:a9b8OJVdO.net
自民党がバブル期にフリーターを増やしたのが始まり

今でも減らそうとは考えていない
片山さつきの旦那は日雇い派遣で問題になった、グッドウィルグループの役員だった

949 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/04(日) 04:52:30.62 ID:h3p9RWQN0.net
>>944
「一人口は喰えないけど、二人口は喰える」とか「手鍋さげても」って言葉を知らないの?
収入の多寡は関係無いよ。

950 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/04(日) 06:12:48.73 ID:Vw/0Dz0d0.net
>>949
あるよ
子供優先に金使ってなにが楽しい?
塾だ学校だって金かかり過ぎなんだよ
自分が楽しむ余裕なくして
なんで子供に金回さなきゃいけないんだよ
そこまでして子供なんか欲しいかよ
かあさんが夜なべしてとか古いんだよ
子供なんか余った金で育てるもんなんだよ
…ってこの手の人たちは思ってるから
水掛け論になるのでやめときw

キモイ子役とか
それを大人扱いして
無意識に性の対象にしていたり
大人の自覚を持ちたくない我々には
子育ては無理だよ
現在進行形で痛感中だわ

951 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/04(日) 09:03:03.61 ID:NPFv8IAk0.net
派遣はシナチョン並みに低脳なんだから給与もシナチョン並みでいいよ

反論するなら起業すりゃいいよ
サラ金でも派遣には10万円以上貸さないだろうけどな(笑)

952 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/04(日) 09:30:10.95 ID:VZVr72hb0.net
>>950
お前みたいな人外には、そもそもそういうことを語る資格、権利がない。

953 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/04(日) 09:32:59.80 ID:Nli+KFiE0.net
おれは契約だけどなる気しないなー。なる意味がない

954 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/04(日) 09:38:59.52 ID:Qn1Oe9C/0.net
>>951
労働市場メチャクチャにした
折口理論だろ。

955 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/04(日) 10:11:29.10 ID:AM+QjhSD0.net
「男性が養って当たり前」の風潮をやめるべきだ。
総合職に就く女は、きちんと無職かアルバイト、派遣職員の男性を迎えて
男性子供を養うことが必要だ。

男性が総合職に就いたら女を養い子供を作るのに、
女が総合職に就いても、相手にも同等の職を求め2つの総合職で1家族しか作らない。
つまり女に奪われた総合職はまるまる無駄になってしまう。

貴重な総合職に入れない男性が増えると
「男性が養って当たり前」の風潮の日本では男性が結婚できなくなる。
すると大多数の無能な女は男性の収入をあてにして生きることも
できなくなり、結婚することができなくなる。

956 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/04(日) 10:16:49.01 ID:AJ2Lkj7m0.net
>>952
ごめん
人外なのに家族持っちゃった
家も買って子供高校に入れちゃった
どうしよう今更w

つか分かりづらかったか?
昔の人が言ったお金はどうにかなるから
家族を作ることが大切だよって言葉を
理解できるようなら
>>944みたいな理由が
家族を持たない理由にならないだろ
本当の理由は
「自分が遊ぶ金なくなるのは厭だ」
「なんで俺の金で家族養わなあかん」
「女じゃない子供なんて興味ない」
ってことだろ?

957 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/04(日) 10:41:23.40 ID:XyGtNFsyO.net
首都圏ではマンションに住んでる奴は派遣

958 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/04(日) 10:42:42.98 ID:3Ksh5SQs0.net
牛丼屋もレストランも100円値上げすれば
物凄い数の正社員を雇うことが出来る
少なくとも店長、店長補佐、エリアマネージャーは正社員は当然。

そういうことが必要なんだよ

竹中の言ってるのは製造業に
低賃金労働者が必要である話ばかり
日本にはそのほかの産業が山ほどある

そのほかの産業もマネして非正規低賃金労働者を使っているのが問題

959 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/04(日) 11:05:24.84 ID:hO04IjZc0.net
そもそも派遣は責任ないとかそんなレベルの話じゃねーからな
なぜ派遣業界全体の利益がそこまであるのかだからな。
解雇規制ビジネスを利用してるとしか思えない。

960 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/04(日) 11:09:06.49 ID:24ZhSWO90.net
一般派遣や技術者の特定派遣もバイトみたいなもの

色んなとこドナドナされて、歳とって使い辛くなったら契約切って終わり

次のステップの一時的な踏台程度に考えてるならいいが続ける奴はバカだ

961 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/04(日) 11:19:38.02 ID:cjdZhXvv0.net
派遣社員にやらせる事なんて誰にでも出来る事なんだから
そこでどれだけ真面目にやっていても評価基準自体が底から上がらんのよ
正社員は正社員枠で募集掛けた所に来る奴から採用する
派遣社員枠から正社員化とか、根本的に違うから

962 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/04(日) 11:50:11.93 ID:NPFv8IAk0.net
>>961
だって派遣=ゴミクズだからな
職場でも名前で呼んでもらえない「派遣くん」だし

派遣くん(笑)

963 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/04(日) 11:59:52.23 ID:uNWMSFEn0.net
ネトサポだらけだな、予想通り
派遣を叩いてもなにも変わらないのに馬鹿だ

964 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/04(日) 12:05:10.01 ID:cjdZhXvv0.net
>>962
俺は枠の話をしているのであって人格否定はしてねえよ
お前みたいなゴミクズに同調されると不愉快になるわ

965 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/04(日) 12:10:57.36 ID:uNWMSFEn0.net
>>961
それ一昔前の話だろ
正社員と変わらないだろ

966 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/04(日) 12:17:51.99 ID:k6h05JMS0.net
なんか派遣にしては場違いな人っていうのがたまにいるんだよ
エリートニートみたいの
そういうのは正社員に持っていかれるよ

前職辞めてふらふらしてたような人だな

967 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/04(日) 12:26:44.18 ID:VZVr72hb0.net
一定数の底辺労働者は社会に必要である以上、その需要を効率よく満たす為にも、派遣業者のようなエージェントは必要。

968 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/04(日) 12:42:46.10 ID:HlSuj1zu0.net
派遣社員の存在がある事で正社員も待遇きり下げられてるからなぁ。
正社員と同等の仕事が残せて人件費安くていつでも切れるなら
正社員を優遇する理由なんてなくなってしまうからなぁ。

969 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/04(日) 12:43:47.45 ID:Cu5XSmq20.net
>>968
なにいってんだ
お前は
バカ

970 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/04(日) 12:46:26.99 ID:Nli+KFiE0.net
正規と非正規、裕福なのは非正規のほうなんだよね

971 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/04(日) 12:47:59.45 ID:HlSuj1zu0.net
>>969
会社側にとって正社員の待遇改善を訴えられたところで
「いやおたくらと同じ仕事ができて安いから待遇上げるわけないでしょw
いやなら派遣になれば?」となるだけ。
近年、ベースアップなどがほとんどなかったのはこういう理由もあるのさ。
否定したって現実は変わらないよ。

972 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/04(日) 12:57:31.59 ID:HlSuj1zu0.net
人件費高くてクビにすることに苦労する正社員と、人件費安くていつでもクビ
にできて管理も楽ちんな派遣社員が同じ仕事の結果を残すなら、誰が正社員の
給料上げようと考えたり、正社員の新規採用しようとするのよ?
そんなの無駄以外の何者でもなかろう。

安い労働力は既得権益を持っている人への排除圧力になり得るってのは経済学
の基本だからw

973 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/04(日) 13:00:01.83 ID:A0hROflM0.net
安倍の発言からすると正社員の首切り緩和やると思うね
リストラ支援に税金使うとか言ってるし
雇用問題を改善するのじゃなく改悪しかしていかない
派遣社員的には正社員の立場が下がってざまーと思うだろうがね

974 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/04(日) 13:04:11.33 ID:BYjC2hR00.net
派遣社員見てるか?ちょっと勉強させてやろうか。
今おまえらドクズが置かれている状況。
派遣先はね、おまえらクズと労働契約結んでないの。
指揮命令だけなんだよ。犬なの。おまえら派遣先の犬。
派遣先は派遣元と合意の上で使い捨てしてるだけなの。
法律上まったく問題ない。
たとえば、レンタカーを借りてて、車は使ったら返すだろ?
それをさ、レンタカー自体がキレて「俺を買え!」ってバカかよ。
使い捨てのくせに捨てられたら怒る。
それがいやなら最初から派遣になんてなるな。
「氷河期で派遣にしかなれなかった」だと?
それは派遣先の知ったことではない。
正社員打診してくること自体が特別。

975 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/04(日) 13:04:25.58 ID:eKwj7nVO0.net
そういや「ノマド」も死語になりつつあるな

976 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/04(日) 13:05:27.10 ID:EFLpe2Xh0.net
そもそも中小零細の正社員なぞ大企業の派遣より待遇悪いぞ。
保証もゼロだし。

977 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/04(日) 13:10:54.25 ID:NyqfErtk0.net
>>971
お宅の会社だけ

978 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/04(日) 13:13:16.81 ID:8TNDnqKF0.net
企業を甘やかしすぎた結果。

979 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/04(日) 13:18:18.48 ID:tWc95ypa0.net
ここで派遣下げしている正社員様って
きっと辛い職場にいるんだろうね
よかったw
厭ならすぐ次に移れる特定派遣社員でw
まあここで言われてるような
ツライ()派遣先なんて行ったことねえけどなw

980 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/04(日) 13:22:29.96 ID:HlSuj1zu0.net
>>974
法律上問題がないか判断するのはお前ではなくて裁判所なの。
形式的に法律に従っていても裁判所の判断で違法状態と判断されて
派遣先との雇用契約があると認められた判例があることも知らんのだろうな?

981 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/04(日) 13:27:43.09 ID:oj+oe45X0.net
長期派遣で三ヶ月目に同じ部の社員が突然退職してたまたま俺が契約更新時だったから社員にしてくれた。
派遣の時と同じくらいの月収になるのを条件にOKした。

やっぱり社員のがいいよ。ボーナスが年5〜6ヶ月あると好きなこと出来るし、有給だって法定以上くれるし、医者の領収書みせたら有給休暇使わないで傷病休暇もらえるし。

仕事は大変だけど成長できる(と思うようにしてる)し、お金に余裕ができるといつでも辞めれるし。

982 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/04(日) 13:28:41.86 ID:djvcGCNe0.net
長期の派遣事務10年やって、大手企業の社員になったっていう人、自分の周囲じゃ3人しか知らない
自分なんか高卒なのに労働環境に恵まれた大手で働けるだけでもありがたいと思っている

983 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/04(日) 13:38:54.84 ID:HlSuj1zu0.net
>>977
おまえ専ら派遣という言葉知ってる?
俺のところもそうだが、大企業のグループ会社では典型的な例なのよ。
お前の所だけ、とか書いているのって世間知らずも良いところだぞ。

984 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/04(日) 13:46:09.66 ID:J8kIr5TdO.net
>>981
三カ月前の予告が必要、無断退職に対してはペナルティーが発生する。

>>974
飄々と渡り歩くのって楽しいぞ?
まぁ、生き方の問題だけどな。
人生楽しめよ?他者を貶めて自分の首絞めて楽しいか?

985 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/04(日) 13:49:14.36 ID:HlSuj1zu0.net
>>984
基本2週間前に退職を申し出ていれば法的に問題ない。
これは派遣社員に限らずどんな雇用形態でもOK

986 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/04(日) 13:52:20.38 ID:XOW6Fu9o0.net
なぜ正社員という“地位”を求めるのだろうね。
それも公明正大に。

おそらく、その望みは社会や文明のためではなく自己保身のためだよね?

恥ずかしいと思わないのだろうか・・・
むしろ、正社員という身分制度が残る社会こそ恥ずかしいと考えて欲しいものだ。

987 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/04(日) 13:53:31.89 ID:EFLpe2Xh0.net
>>986
ちゃんとした収入得られるならなんでもいいんだよ。

988 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/04(日) 13:53:52.16 ID:O1iyGsiX0.net
>>975
誰だろうね。

社畜VSノマド

とか煽った奴ってw

989 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/04(日) 13:56:08.63 ID:Bq4EpNBG0.net
>>974
10年落ちのエンジンが壊れてる軽四なんて誰も買わないよ
ホームレスで残飯漁りして醜く生きていかなくて済むだけ毎朝正社員様に土下座
して感謝しろってね
正社員様に入る金をゴミクズに分けてやってるんだから(笑)

990 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/04(日) 13:57:18.61 ID:O1iyGsiX0.net
>>979
底辺正社員って本当に辛いぞw

給料は年収150万円くらいで、再現なく働かせることができるんだからなw

991 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/04(日) 13:59:12.62 ID:A1VxSI4O0.net
正社員はうつ病でもクビにできないからな。
それをうつ病を理由にクビにできるようにしないと
正社員なんて博打だよ。
うつ病で働いてないなんて不良債権抱えてるようなもんだし。

とはいえ中小企業は正社員でもいくらでもクビにするんだが。

992 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/04(日) 13:59:16.68 ID:gsLI6NzK0.net
>>976
そんな訳ねえだろ

993 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/04(日) 14:00:20.86 ID:OJPpbAsX0.net
ボーナス無い正社員も死ねる

994 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/04(日) 14:01:29.69 ID:gsLI6NzK0.net
>>983
ばかじゃねえの(^O^)

995 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/04(日) 14:03:04.84 ID:djvcGCNe0.net
>>976
ですよね
不動産屋の社員だったけど、あまりの待遇の悪さに我慢できなくなって辞めて今大手で派遣やってる
信じられないくらい労働環境いいよ

996 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/04(日) 14:07:12.19 ID:IGD8P0VY0.net
>>995
後で困るだろ

997 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/04(日) 14:07:30.91 ID:tWc95ypa0.net
>>992
自分公務員皮切りに、正社員で海外展開ある会社、国内大手百貨店、メーカー、地元の会社の5回転職したけど事実だよw
使われててもどうしようもないなあって思ったから、一昨年独立した
でも金もコネもないから派遣もやってるわw

998 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/04(日) 14:09:31.60 ID:/wVI4mvx0.net
新卒時に厳しい入社試験を掻い潜ってきた正社員と同じポジションに付けるわけないだろ。

999 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/04(日) 14:09:47.40 ID:Oqqdzspy0.net
>>970
70までそのまま行けるならその計算で間違いないが、私の予想ではどう見積もっても50で契約解除ですぞ

1000 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/04(日) 14:10:12.78 ID:djvcGCNe0.net
>>996
今が生きられないほどきついのに後のこと考えて我慢できるかよ
ブラック中小こそ先はどうなるかわからないよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
306 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★