2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国内】ボーカロイド、短大に専科 作曲から販売まで四国大新設

1 :幽斎 ★@\(^o^)/:2014/04/27(日) 14:14:29.54 ID:???0.net
ボーカロイド、短大に専科 作曲から販売まで四国大新設
http://www.asahi.com/articles/ASG4R5G7WG4RPUTB00B.html

 仮想アイドル「初音ミク」を生んだことで知られる音声合成ソフト、
ボーカロイド。この技術による音楽制作を教えるコースが来春、
四国大学短期大学部(徳島市応神町)に誕生する。
同大によると、音楽系の大学にボーカロイドを扱うコースができるのは国内で初めて。
メーカーも教育現場へのボーカロイド導入に向け、力を入れ始めている。

同大の音楽科に来年度設立されるのは「音楽制作コース」。
同科主任の増田篤志教授(47)によると、
1年次にソフトの使用方法など基礎知識を学び、2年次で
ボーカロイドによる作詞・作曲の演習をする。さらに完成した楽曲の販売方法などを、
経験者などから学ぶ「セルフ・マネジメント」の講義も設ける予定だ。

 ボーカロイドとは、コンピューターによる音声合成技術だ。
ソフトウエアに旋律や歌詞を入力すると、
人が歌っているかのように歌わせることができる。

2 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 14:15:10.49 ID:EWpVwmLa0.net
就職先があるといいね

3 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 14:15:36.00 ID:2+GB35200.net
無理だろ

4 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 14:17:12.24 ID:urSD/g3G0.net
四国大学[看護]50
四国大学[生活科]41
四国大学[文]40
四国大学[経営情報]40

偏差値40ってそんなレベルあるんだな。
しかもそれの短大ってどんなんだよマジで

5 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 14:17:34.42 ID:4a1xPyhe0.net
素人が作って素人がもてはやしてるうちが華だった

6 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 14:18:36.33 ID:3OfFZHO90.net
もうピークは過ぎただろ

7 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 14:22:31.65 ID:h7erUUrA0.net
ボーカロイドだろうがなんだろうが、
結局は作曲能力がなければどうしようもない。

普通の音大いけよ

8 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 14:22:52.43 ID:+jsraEw30.net
専門学校ですら微妙な学科を大学でやるか・・・。
本当に要らない大学は潰すべきだわ。

9 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 14:23:25.23 ID:B0xGyUE/0.net
問:現存する大学を全て選びなさい
1 北海道大学
2 本州大学
3 四国大学
4 九州大学

マジで難しいぞw

10 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 14:25:12.79 ID:q8yjYNOh0.net
>>9
134

11 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 14:27:04.99 ID:0Gkz1+fa0.net
こんなのでも短大卒ww 誰が雇うのwww

12 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 14:27:11.86 ID:2jJp+g5V0.net
徳島に大学なんてあったのか。

学生数30人くらいか?

13 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 14:29:12.13 ID:9+tVuWsc0.net
四国大学の前進は四国女子大、通称「しこじょ」
その辺のお嬢さんが、嫁入り道具みたいな感覚で卒業資格取っていくような学校だんたんだわ。
沖縄で地方試験やってる関係で沖縄出身者がわりといる。

14 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 14:36:19.63 ID:Ywj7aBmv0.net
そう言えば、日本を構成する主要四島の中で
唯一帝国大学が無かった島やな

15 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 14:36:52.68 ID:BD7Yjfjq0.net
俺が面接官だったら履歴書にボーカロイド学科卒って書いてあったら
書類選考の時点でお断りするな

16 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 14:37:54.20 ID:X95OevUq0.net
金の無駄
馬鹿じゃないの

17 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 14:39:50.06 ID:9+tVuWsc0.net
>>15
学科は音楽科になるんじゃない?

18 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 14:40:43.44 ID:IJkjra5q0.net
DTMは楽器が演奏できなくとも作曲が可能なんだよな
一連の製品の功績は大きいと思うね

19 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 14:41:20.18 ID:Ywj7aBmv0.net
つうか、なんか楽器弾けるぐらいのスキルがあれば
誰でも作曲できるってのがボカロの売りだろ
ボーカロイドで作曲できるようにする、
ってのが本末転倒って感じだが

20 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 14:43:23.06 ID:Yy6DXuXS0.net
http://gazo.shitao.info/r/i/20140427143839_000.jpg

例としてオーガニック系カフェの写真を一つ
パッと見それぞれの料理のサイズは小さいが、大人の俺がお腹一杯になるくらい実は満腹感がある
左から豆乳のカフェオレヨーグルト、大根と菜っ葉のトマトソース和え、カレーの上にヨーグルト、自家製パンで
全部材料から栽培してる。これで600円くらいだっけか
何度でも食べたくなるくらい美味いって意味でも満足感がある

上でカップや更に拘るって書いたが、ここはトレーも現地直輸入で人気もある

21 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 14:43:30.75 ID:SGR14JYI0.net
>>18>>19
そもそもある程度楽器に精通してないとギターやドラムの打ち込みって
難しいもんなんだけどな
歌を学ばずにボーカロイド学ぶのって何か変な感じ

22 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 14:45:30.81 ID:JRrRLv3L0.net
専門学校での技能練習の範疇だろ

23 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 14:47:12.94 ID:diesFJJN0.net
もう新人じゃ無理だぞ
有象無象が氾濫しすぎて大手以外の再生率が酷い

24 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 14:54:00.37 ID:Ywj7aBmv0.net
新人が、とかは関係ないと思うけどな
逆にゴミ作品溢れてるなら才能あればすぐに台頭しそう

25 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 14:56:30.97 ID:iXiv2ags0.net
専門学校がやっていけなくなって大学化をすすめ
大学も経営苦しくなったあたりからもうどうしようもないな。
はやく大学でコスプレ科ができないかねw

26 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 15:00:16.59 ID:lRrXewhW0.net
しこしこ しこしこ

27 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 15:01:54.58 ID:EHGicfsU0.net
この手のアート物は東京に出ないと才能のある人達と出会えないよ
田舎だと、趣味の延長で一生終わり

28 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 15:02:42.80 ID:Kxg/DN8D0.net
音楽は人が食っていけるほど儲からん。

29 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 15:04:08.38 ID:z75UImL/0.net
出力はボカロでもなんでもいいんだが
ボカロしか聴かずボカロで作曲やりたいとか言ってる連中は
もうちょっと世界を見渡したほうがいいとおもう

30 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 15:04:31.47 ID:DBU+7hco0.net
親が一生懸命働いた給料や
長いこと返済する教育ローンの金で勉強する内容じゃないな

31 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 15:06:48.22 ID:EgiaXwQd0.net
ボーカロイドは声の出る楽器だ
普通に音楽でピアノやリコーダー使うのとやってる事は変わらん
新しい物ってだけで拒否反応起こしている奴の発言見ると笑えるわ
道具の本質が見えてないんだろうなあ

32 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 15:08:27.52 ID:YZqtHzOWO.net
まちあそび来週あるしな
ただネギ屋だかは潰れてたけど大丈夫なんかね

33 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 15:11:53.80 ID:Yy6DXuXS0.net
>>31
楽器だが、所詮DAWソフトの一つなんだわ
フェンダーローズは音楽界を変えたが、鍵盤楽器の一つでしかなかったのと同じ

34 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 15:12:01.42 ID:Bsy/sa3w0.net
音楽では食っていくのは大変だな。
そのうち、将棋をコンピュータがかなりうまく指せるようになったように
コンピュータがかなりの名曲や名歌詞を自動生成して、それを
シンセサイザーとボーカロイドが自動演奏歌唱して
それがネットに自動アップロードされてたれ流され、
それを自動でダウンロードされて、
それを音楽の自動判定採点ソフトが聞いて、いいねを送信するようになる。

35 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 15:15:30.69 ID:Cgej2OCM0.net
>25
どっかのファッション専門学校にコスプレ学科あったな
そっちも衣服の制作を学ぶというよりは、ニコ動でいかに囲い(取り巻き)を作るかとかそういう内容だった

36 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 15:20:41.76 ID:TXNElN2I0.net
とうとう趣味の延長みたいな学科が生まれたか
こんなの専門学校でやれよ大学で教えることじゃない

37 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 15:29:25.35 ID:AZzyUY/d0.net
というかだ人間ボーカルの曲でも
とりあえず声いれるのにプロでも普通に使うツールになってるだろ

38 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 15:30:18.35 ID:N2t73Kop0.net
なぜもともとあった作曲じゃだめなのか。作曲を学べばボカロも作れるし、ボカロ以外の曲も作れるじゃん。

商業音楽ってそもそも顧客が望む様々な種類の音楽を作れるやつがやることだろ?

ここの音楽科に行っていたものだけど、増田先生は良い先生だった。ただ生徒には社会の厳しさを教えたほうがいい。浮世離れしてしまうから自分も苦労した。

39 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 15:43:25.70 ID:YPRY0qQr0.net
別に作曲にボカロを勝手に使うのは構わんが
教えるようなものじゃないだろ
シンガーソングライターも使いそうwwwwwww

40 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 15:44:28.65 ID:pDscmf0a0.net
どうせ就職なんてないんだから好きな学部に行った方がいい
いちおう大卒になるんだし
専門学校よりあとあといいかも

41 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 15:46:48.21 ID:/Ige2UJK0.net
ボーカロイドによる作詞作曲っておかしいだろ
ボーカロイドはあくまで音声ソフトだろ?
作詞作曲することとは何の関係もないじゃないか
作詞作曲とボーカロイドの調教は全く別次元の問題だろ

42 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 15:49:40.60 ID:lsaGuJoc0.net
こんな学科入ったら、一般事務職への就職さえも難しくなるぞw

43 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 15:49:41.44 ID:bDnqPi7B0.net
Ahosugi

44 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 15:49:50.43 ID:doQ6X69B0.net
まじひくわー

45 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 15:53:00.75 ID:YPRY0qQr0.net
全くの素人の俺でも既存曲をボカロに歌わせてる
素人が手を出すには敷居が低くくなっていいが
プロを目指す学科なら学内のセミプロ歌手に歌ってもらったほうが
お互いにプラスになるんじゃね

46 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 15:53:19.38 ID:X9Qh8pep0.net
高卒で就職目指したほうがマシってぐらいの無駄履歴
夜間学校にして仕事の傍ら趣味でやるぐらいで丁度いいだろ

47 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 15:54:48.79 ID:83oeSCk10.net
どんな人が講師になるんだろうか

48 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 15:55:22.46 ID:YPRY0qQr0.net
>>42
地方銀行の一般職なら音楽科卒や体操科卒までいたぞwwwwwww
学科は問わず

49 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 15:57:19.16 ID:zxbaCy7j0.net
文学部みたいなもんだろ。
小説なんて書いたって何も意味がないし、小説家になれるわけでもないが、
とりあえず、大学に行ってみるって感じ?
小説家目指すよりは、現代での金儲けの仕組みの理解に役立つかも

50 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 15:58:06.57 ID:Yx3Rk/X50.net
専門学校でやれ

51 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 15:58:57.79 ID:6ENYj0vD0.net
あほくさ
商売としては良いかも
四国大学短期大学部
ところでなんだここはwww
ココで働くor学生ってはずいよな

52 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 15:58:55.58 ID:1UhGrTBk0.net
シーケンサや、ジェネレーター等で
楽曲側も出来る様にちゃんと教えるのかぁ?

53 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 16:01:39.73 ID:yCJNLrLv0.net
これの音楽版か

ttp://livedoor.blogimg.jp/godsokuhou/imgs/0/e/0ebba0e1.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/godsokuhou/imgs/b/3/b3d74e46.jpg

54 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 16:01:52.68 ID:fSMNhQva0.net
>>48
一般職はコネばっかだから、大学はほとんど嫁入りのハク付けくらいの意味しかないもの。
嫁入り前の肩書きとしては、商学部とかよりむしろ音楽科とかの方がウケがいい。

55 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 16:03:55.72 ID:YPRY0qQr0.net
ところで最近アニメで放送してるメカクシティアクターズのじん
というのは何者なんだ?
音楽はニコニコで発表してかなり本格的なんで
そこそこの音楽科出てそうなんだが

56 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 16:04:47.66 ID:GOYe++Wm0.net
専科で学ぶ内容じゃないだろうが…

57 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 16:06:28.83 ID:ZS3hp6iJ0.net
ボカロに限らず、作曲の技術や
販売のノウハウは卒業後も活かせるかもな。

58 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 16:10:52.90 ID:GOYe++Wm0.net
>>57
どんだけふわふわしてんだよ
ニッチジャンルのことを学んでも汎用性はない

59 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 16:11:34.26 ID:YPRY0qQr0.net
地方短大だと楽器がまともに演奏できるのがあまりいないんじゃないかな
それでソフトで作るというなたありなんだと思うが
ソフトの使い方を教えて何になる?
そんなもの独学で使いこなせよ

60 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 16:18:50.54 ID:JdY/ihSu0.net
>1
リアリティのない歌によく金払うよな、ガキどもって

61 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 16:19:12.26 ID:YPRY0qQr0.net
そのうちMMD学科もできそう
つーかもう普通のメディア学科で使ってるのか?

62 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 16:26:17.99 ID:XMwbMiMB0.net
>>60
おれらも変わらんだろ。
素人が機械に変わった分だけ感性がマシになったとも言えるw

63 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 16:33:38.00 ID:Pzfwcv3U0.net
http://www.youtube.com/watch?v=d6vD1TbuI2A

64 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 16:39:15.04 ID:GjKia8080.net
趣味大学って・・・・・・・就職と言うよりはもはや遊びだな。大学って

65 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 16:50:51.01 ID:YPRY0qQr0.net
四国の代アニか
徳島だったら大阪に出れば似たような三流大がいっぱいあるのに

66 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 16:59:57.24 ID:Fln22d8hO.net
学生確保に必死な糞大学
適当な事やってんなよカス

67 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 17:03:06.68 ID:3SbPM4a80.net
>>53
続き

68 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 17:06:05.53 ID:azSvFSzS0.net
企画としては面白いし、芸術的だと思うよ
作り手によっては映像や曲も合わせて、これだけハイクオリティなものになる

http://www.youtube.com/watch?v=fWM3rAIxjD0

69 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 17:14:40.45 ID:ZBVdn6v50.net
学習するには、ボーカルを誰かに頼む必要がなく全部一人で出来るのがメリットだから使うだけだろ。
まさか、卒業したらボカロPになる学科だと思ってるの?

70 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 17:19:11.22 ID:4a1xPyhe0.net
サークル活動でやるなら理解出来るけど、大学がわざわざ学科でやるなんて日本教育の恥さらしだ

71 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 17:20:15.50 ID:HvSxPinw0.net
>>68
せいぜい専門学校程度だろ
短期とはいえ「大学」とは違う

72 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 17:27:56.40 ID:DBU+7hco0.net
>>48
それは学科の前に大学自体がそこそこの大学なんだろ

73 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 17:43:48.59 ID:EwsWJgoV0.net
>>1
販売方法まで教えるとか、まさにボカロPの養成講座だな
だけどそれでは食っていけないぞ
ならばということでMMDまでやっても、ますます才能の必要性を感じるだけだ

74 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 17:55:27.83 ID:TasPuu6T0.net
シーケンサー業界を発展させると、生演奏家が食いっぱくれるだけだが

75 :はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs @\(^o^)/:2014/04/27(日) 18:03:48.50 ID:96kUIX1I0.net
>>1
ボカロを題材にした経営学なんですかね。
音楽制作自体については趣味レベルでしょう(・ω・`)

76 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 18:04:25.23 ID:YsUhffsJ0.net
数ある楽器の中の1つだから看板に掲げるとなると
きっちり差別化する必要があるはずだけど大丈夫なんだろうか

77 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 18:05:44.48 ID:PCnIWeG40.net
ん? あれって専科が必要なほど高度なものか?
まあ、映像をつけるのには専門的な知識がいるだろうが。

78 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 18:07:16.68 ID:DagAvYom0.net
大学も人集めに必死だからな

79 :はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs @\(^o^)/:2014/04/27(日) 18:16:32.19 ID:96kUIX1I0.net
>>18
極端に不器用だけど、高い音楽センスを持っているという、
ごく一部の特殊な人が表に出る可能性はありますね(・ω・`)

80 : ◆BQWiRSTTmE @\(^o^)/:2014/04/27(日) 18:30:02.19 ID:VTr319jt0.net
>>55
じんは音楽系専門卒
ソースは設定資料集

81 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 18:48:49.91 ID:qADWcayU0.net
四国大学って昔は四国女子大学って名前の女子大だったよな。

金曜日夕方頃やたらヤンキー系の車がウロウロしてる場所だった。

82 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 18:52:08.79 ID:yisIgAfdO.net
ボカロを聴くのに金をとるような真似をしたら廃れるんだけどね
経営力が大切

83 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 18:55:35.02 ID:Cgej2OCM0.net
トノヴァンが死んだ時に残した言葉、「世の中が音楽を必要としなくなり、もう創作の意欲もなくなった。死にたいというより、消えてしまいたい」
ほとんど同じ事を四人囃子の佐久間正英さんも亡くなる前に言ってたんだよな
いくら優れた音楽を作っても、もはや世の中がそれを必要としていない
なんか…わかるなぁ

84 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 18:56:44.21 ID:O2/efsiW0.net
元カシオペアの向谷実が音楽大学の教授してた時に、ト音記号すら書けない
のに入って来たのがいたらしいな。

85 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 18:59:16.16 ID:yqWjEK2a0.net
UTAUじゃダメ?

86 : ◆BQWiRSTTmE @\(^o^)/:2014/04/27(日) 19:01:20.02 ID:VTr319jt0.net
最近発売された杏音鳥音はもはやUTAUレベル
将来性なんか無いよ

87 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 19:02:21.37 ID:DsH4GC/i0.net
「俺、楽譜読めないから」
ってのは「曲を知らないのにいきなり楽譜渡されて演奏するのは無理」ってことだからな。
音符とか記号とか楽譜の見方がわからないって意味じゃないからな。

88 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 19:13:18.49 ID:FgX9Cj1Y0.net
DTMと作曲を教えてくれる講師ならいくらでもいるのに
この学科を新設する意義って・・・

89 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k @\(^o^)/:2014/04/27(日) 19:18:18.90 ID:ca8F2ivy0.net
こう云う大学とは呼べない様なレベルの学校は
廃止して行くべきだと思う。

90 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 19:24:53.42 ID:XSt3zMTu0.net
どれ聞いても同じ声に聞こえる・・・というのは言い過ぎかもしれんが
マイナーアップは兎も角技術的に停滞しているように見えるんだが

91 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 19:38:43.50 ID:4TkEe4yS0.net
>>61
専門学校辺りじゃ使ってる所もあるとかないとか聞いたような聞かなかったような・・・・
HALがCMに使ってたけど授業で使ってるかどうかは・・・

92 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 19:39:58.13 ID:DyMzg09x0.net
ボーカロイドはしょせんヤマハのものだからな。
非ボーカロイドのチェビオとか、新しいものは進歩しているよ。

というか、アカデミックな場では、
ボーカルシンセサイザーの使い方じゃなくて、作り方を研究しろよ。ww

93 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 19:42:02.52 ID:g2n1hsCL0.net
シャロン・アップルまだあ?

94 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 19:44:48.58 ID:oAmIBgMB0.net
Fラン私立といえども国税が投入されているのだ。

95 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 19:45:26.68 ID:DeeEYsv60.net
馬鹿収容所かw

96 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 19:46:36.89 ID:JOZXGLKt0.net
>>89
マンガ学科、アニメーション学科、ゲーム学科とか
専門学校でやれよと言いたい。

大学で何を教えてるんだって感じだ。
そんな潰しのきかないことを教えて程度の低いバカを量産するのが
学問の場なのかと。

97 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 19:49:03.01 ID:ImN9LVxyO.net
高校は県下一で宮廷行った優秀な人材でもアスペルガーなら就職先が無いから、
こういう専門性の高い技術を学べるっていいよな

98 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 19:51:56.01 ID:Pg4r9vuL0.net
学校主導でないとできないやつはこの分野じゃ成功しない

99 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 19:57:03.62 ID:VIeQ62qV0.net
中国とかゲーム関連学部学科大学で整備して、
ゲーム業界に大量に優秀な人材送り込み、ここ10年くらいで物凄い産業成長させたりもしてるし、
アメリカとか昔から大学が映像クリエーター育てる環境が整っていて、
ゲーム業界にも、その手の学部が大量に人材送り込んでる。
産学協働が当り前みたいな状態だし。

日本の大手名門大学は、カリキュラムが保守的過ぎる。
ローカルの大学が産業と手を組まずにやるくらいなので、産業盛り立てる効果が発揮されない。

むしろ六大学以上のとこが、ゲームや映像産業と組んで、本気でやるべき。

100 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 20:04:31.58 ID:y8JMZLt40.net
ボーかロイド科って・・・

こんなのってどう考えても趣味の世界だから
初音ミクの使い方どうの?は、専門学校じゃダメなの?

で、学校卒業後は、どういう進路になるのかなあ。
つぶしはきかなさそうだし。。。
この程度の知識では音楽業界で食べていくのは無理だよ。

101 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 20:06:26.44 ID:DUZCH+LL0.net
学問なのか、コレが

102 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 20:08:08.66 ID:xvAn9rqsO.net
戦前の四国帝国大学?

103 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 20:11:42.47 ID:BpTKNXFK0.net
授業の一つとしてやるならそれはありだと思うのだが二年も通ってそれだけ学ぶってのもなぁ…

104 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 20:16:05.06 ID:KWi0d5L40.net
この大学卒業して、食っていけるのか?

105 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 20:19:02.91 ID:Q7ZW2f1M0.net
短大の音楽科では一線級目指すってことは少ないだろうから
音楽生かして就職したいならDTMをしっかり勉強するって方向性もありかもな。

106 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 20:20:21.91 ID:gRUpP5Td0.net
学齢を1歳下げて、留年制度持たせりゃいいのに
底辺大学に税金突っ込むよりも、義務教育に税金突っ込めよ

あと、教員は完全に国家公務員にして、派遣会社状態にすればいい

107 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 20:25:49.77 ID:jMnKv64j0.net
大学である必要が?

108 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 20:28:26.67 ID:JK/lHt040.net
地方の代アニ系専門学校進学層狙いだな。
なーんもやる気もないし、勉強もできない奴が
なんか楽しそうってだけの動機で進学する学校。
Fランなんかどこいったって末路は一緒だから、
逆にこういう趣味系に人が集まったりする始末。

109 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 20:29:50.84 ID:EWTC75qe0.net
将来的世界市場を輸出できる唯一の音楽メディアになるだろうな
日本のアーティストが海外で売れない理由は
簡単 黄色人種でかつアジア市場じゃ反日マスゴミによって
不買運動にも似たイメージ工作を受けているから

スキヤキ以降の売れた音楽を顧みればわかるが
いわゆる電子音シンセサイザーを駆使したもの
人種を感じさせないもの

ボカロはあらゆる言語を登録でき
どの音質が好みか分析の上アレンジも容易
作り手が2〜3分でつくったものが支持されることも多い
映像の音効など多方面で活躍しやすいだろうね

110 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 20:46:39.24 ID:JJK/N2yP0.net
んで、ここ卒業して就職先あるの?

111 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 20:49:09.55 ID:JOZXGLKt0.net
>>109
オタクツールに幻想抱きすぎ。
どんだけボーカロイドが大好きなんだか知らんけどさ。
海外が本気出したら、日本の中小企業が作ったものなんて駆逐されるわ。

112 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 20:56:58.93 ID:XNEJzLOH0.net
>>111
で、いつ本気出すの?ww

113 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 21:11:13.36 ID:tTD48UCI0.net
>>109
海外の曲だって日本にそれほど入ってきてるとは思えないけどな
音楽って基本的に各々の国内で流通するもんなんじゃない?

114 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 21:27:07.12 ID:Q7ZW2f1M0.net
>>111
というかもともとボーカロイド技術は完全国産じゃねえし。
作ったのは中小企業じゃなくて世界的にも巨大で有名なヤマハだし。

115 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 21:27:11.21 ID:qXyEH+5j0.net
「パソコン教室」みたいなもんだろ

116 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 21:28:53.48 ID:gRUpP5Td0.net
>>114
世界的に見ればヤマハなんて中小企業でしょ

117 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 21:34:36.00 ID:Q7ZW2f1M0.net
>>116
ヤマハより大きな楽器メーカーなんていくらもないだろw

118 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 21:41:51.16 ID:gRysBtgY0.net
実質キャラクタービジネスだしなあ

119 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 21:52:12.07 ID:VIeQ62qV0.net
3〜4000億の売り上げがある企業を中小企業扱いする国は無いと思う。
音楽ソフト自体は小さいビジネスだろうし、
その中でもボカロはスタインバーグより相当小さい存在だろうが、ヤマハにとっては。

120 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:55:17.23 ID:JOZXGLKt0.net
>>99
> むしろ六大学以上のとこが、ゲームや映像産業と組んで、本気でやるべき。

今の日本のゲームは、萌えイラストやガチャ&フュージョンがビジネスモデルの
中核だからクオリティなんて誰も求めてないよ。

ゲーム業界に夢を見すぎでしょう。

121 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 01:19:07.85 ID:vOcs+K3K0.net
東大が似たようなことやってたような

122 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 06:26:07.28 ID:Zc99l6yl0.net
せせせせ世界的に見ればヤマハなんて中小企業〜〜〜〜っっ

123 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 09:08:12.40 ID:v7DstLbv0.net
>>9
本州大学は長野大学の前身だね。小学校の頃の同級生がそこ出身だわ

124 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 09:11:46.78 ID:AJ0GAwXr0.net
こればっかりは良ければ良いし、ダサければイラネてなるだけだから
まあ勝手にやってくれ

125 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 09:23:48.70 ID:5UgZBFTL0.net
音大・短大でやるほどじゃないとは思うんだけどな、音楽教室で教えたら良いレベル
まあでもMIDI&ボカロでの作詞作曲は、普通に楽譜書けるぐらいの音楽勉強出来てる人の方が綺麗にまとまるから、一講義としてならまあね

126 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 09:31:01.45 ID:5UgZBFTL0.net
>>109>>111
それ単体でメシが食えるって発想じゃなくてだな
楽曲作り手の裾野が広がる事により、沢山の才能が生まれやすくなるところがミソでしょ

127 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 09:33:00.49 ID:J0gSd25o0.net
卒業後はNEET確定ですね

128 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 09:33:48.31 ID:X/yoQj7n0.net
だからそれは学問ではないんだよ

129 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 09:33:58.75 ID:ynhnAopE0.net
え、今流行りのボーカロイドって機械なの?
人間かとおもってたw
前に未成年とやって捕まっためがねでぶいたやん?
あいつとか、自分で歌ってるのかと…

130 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 09:35:14.50 ID:APqDF0PV0.net
誰が聞いても合成音とわかるレベルのボーカロイドを普及させて
それ以上のものが作れないと錯覚させているんだよな
米軍はもう大統領の代わりにスピーチできるレベルの音声合成技術を持っているだろうね

131 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 09:35:56.73 ID:lPCRTLBI0.net
このニュースのスレ、今まで何回建ってんの?

132 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 09:42:29.84 ID:E1r40j2o0.net
>>129
ボーカロイドソフトを使って作った曲を、歌い手という別の人間がそれをカバーして歌ってる。

133 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 09:42:53.03 ID:lt/1C0nV0.net
これって昔シコタンって呼ばれて暴走族の車かよ?って言われてたとこでね?
四国女子短期大学。
改名しても短期大学部がついてるんで略称は変わらずシコタン。
ギザこだわりがありまくリング?

134 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 09:56:18.62 ID:SqRwsg3f0.net
これいつか絶対どこかやると思ってたわ
馬鹿から金を搾取できるいいシステムだけど四国じゃ人こないんじゃないかな
東京の学校がやるべき

135 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 10:03:16.03 ID:8Du416jC0.net
日本人に音楽作らせる事自体ほぼ無駄。
「一流アーティスト?」とか脳みそ腐った奴らが呼び続ける日本人作曲家らでも幼稚園児が歌うような曲を作るのが精一杯。

136 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 10:03:59.59 ID:EB8ByJ460.net
>>25
アイドル養成学科とかあったぞ。
もうなんでもアリだな。

137 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 10:30:59.60 ID:xsoEpZWC0.net
ミクの絵が描けるようになるほうがよほど重要だろ。
いくら曲が出来ても最低でも絵がなきゃ誰も聴かないよ。
ぶっちゃけ歌なんてボカロ使わないで人に歌わせてピッチとフォルマント
いじってボカロ風ののっぺり感入れれば簡単。
それで「これ初音ミクです!」って言えばあいつらのバカ耳じゃもうわからん。
なんだったら「神調教ですね!」とか言ってくるし。
絵と動画が作れれば曲なんかまあどうでもいいってことだ。

138 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 10:31:31.74 ID:8k6GL8iR0.net
専門学校でよかろう

139 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 11:44:18.89 ID:vlvBTNey0.net
>>117
つか、世界でも楽器メーカーとしてはダントツで1位だよ。
個々の楽器で上まわってるメーカーはあれど、扱ってる範囲が桁違いだからな。

140 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 12:17:01.32 ID:yZBm4z3k0.net
つかトヨタのエンジン作ってる会社の本家、楽器業界の世界市場より大きい企業だろ

141 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 12:19:58.52 ID:P2fyXciB0.net
たしか世界的にも二番目に規模のでかい国内音楽産業がたった5000億円
ヤマハのグループ売上が1兆円。

三菱鉛筆財閥伝説を地で行く会社だぬ。

142 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 12:29:00.96 ID:uPJAwa/k0.net
>>130
現状だとこの手のソフトとしては作る意味が無いと思われているだけかと

後発の方が自然になってきているのに名前は聞かないだろ

143 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 12:34:40.26 ID:luYgPExa0.net
さすがに音楽の素養の無い奴が行くところじゃないのでは。

144 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 12:43:46.84 ID:Au8O7fAO0.net
つーか、海外もバーチャル音源ソフト作ってるから(ボカロ自体が元々はスペインの大学の技術だし)。
ただ日本みたいにポップス向けというより、クワイア系で進化が進んでるけど。

ttp://www.youtube.com/watch?v=tNIS3SCC7kY

こーいうの作るの向き、ゲームや映像の小規模スタジオで、妙にリッチなコーラス使ってるのは、
この手のソフトが進化しまくってるせいもある。

ttp://www.youtube.com/watch?v=2-4L35IJCrI

145 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 12:46:22.88 ID:P2fyXciB0.net
>>130
目的重視でいくなら、完全合成音より人間の声帯模写をベースにするだろ。
そもそも普通の会話のイントネーションや感情表現を完全に再現できる技術はまだない。

146 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 12:51:26.61 ID:P2fyXciB0.net
>>144
これは単なるサンプリングフレーズのつなぎ合わせだね。ダイフォン接続以前の方式だけど、コーラスだからアラが見えにくいというだけ。

147 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 13:00:28.84 ID:1NA1PHYw0.net
ボーカロイド ≒ 初音ミク

どちらかといえばDTM専科に近い意味合いだろう。

148 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 13:16:41.14 ID:NMD9vOPS0.net
一般にはボーカロイドの代表選手≒初音ミクのイメージだけど、
実用上はたとえばメイコやグミは声質がミクと別物だからちょっと別の可能性が広がっているし
ボカロマニアは主要な音源一通り揃えてキャラや声質の使い分けをしてるから
まーひとくくりに初音ミクとは言えないね

149 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 13:25:37.91 ID:v5UgpbMS0.net
スマホアプリ科も作りなよ

150 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 13:53:45.14 ID:YOsqBp1O0.net
実質キャラクターコンテンツ科だな

151 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 14:30:28.04 ID:SR4n4qxU0.net
   
ハリウッドは【映画に適した土地】だった訳ではないし
シリコンバレーは【ITに適した土地】だった訳でもない。

何かの拍子に集積が始まるのは良くある事だぞ。
【聖地】になる可能性があって、面白いw

152 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 14:33:40.15 ID:PJ+5pXNY0.net
さすがシコ大^^

153 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 14:36:28.35 ID:L2h5utml0.net
アイドル養成コースと、いい勝負だな。

まあ、貧乏人がきついきつい言ってる一方で、わがまま富裕層子弟も結構いるからな、好きにしたらええ。

>>151
シリコンバレーは、土地も安いし、雑居ビルもたくさんあって、近くに大学もあって立地条件はわりと良かったはず。

154 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 14:54:39.37 ID:Au8O7fAO0.net
>>146

コンタクト系のバーチャル音源、どれだけ低レベルの物だと思ってんだよw

155 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 15:21:41.06 ID:P8bofQbc0.net
卒業して40年間それで食っていけるの?

156 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 15:22:45.32 ID:x3FfMwSV0.net
>>154
やっぱ単なるサンプリングじゃねぇか

157 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 15:30:37.25 ID:F6ZBTvBM0.net
いやま、代理店クリプトンだしw
音源としては充分使えるクオリティだけど
技術的にはメロトロンのクワイヤと大差ないわけで

158 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 15:33:03.50 ID:nNtgCR1/0.net
ボーカロイドってこういうものじゃないと思うんだけどw

159 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 15:38:19.91 ID:FJKFWveFO.net
もぅなんでもアリだな

そろそろセクロス学科でも作ったら?

160 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 15:47:02.23 ID:Yjed34R+0.net
ボーカロイドの作曲で儲けてるひとなんていたっけ

161 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 15:59:29.66 ID:j9j9OYBt0.net
ボカロで一番失望したのは
結局カスラック委託の仕組みが変わらなかった事だな。

特に、カラオケ騒動の時のあの流れ。
心底「ああ、人間ってどうしようもなくアホなんだな…」と思った。
そりゃ世の中変わらない訳だよ。

162 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:05:21.06 ID:j9j9OYBt0.net
>>99
いいかげん【ゲーム=映像】って考えを止めろ。
そんなこっちゃから、まともなゲームが作れなくなるんだよ。
その方向には確実に何も無い。

冗談みたいな話だが、ヒゲすら既に己の過ちを公に認めている。

163 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:08:34.97 ID:XVIkOMZ9O.net
専門学校みたいな大学だなw
大学はバカが成人しても学生して遊ぶ為に行くところになってしまった。
くだらない大学は廃止で、その分専門学校増やせば良いよ。

164 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:10:07.22 ID:luYgPExa0.net
>>161
一部委託って事でがんばってはいるじゃないか。

165 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:17:51.76 ID:UW8nx+hA0.net
DTM専修とかでいいだろうに。
「最初の」という箔付けと学生確保のためなのはわかるが見え見えすぎて逆にって感じだ

166 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:24:21.43 ID:XVIkOMZ9O.net
お客様の中に、ゴーストPはいませんか?

167 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:04:04.64 ID:Zm9m+QjE0.net
内田裕也氏ですら、もう音楽で金持ちになれる幻想は捨てろと言ってるし
音楽はBGMとして死んだ。

168 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:46:07.67 ID:1NA1PHYw0.net
普通に考えれば初音ミクはともかくとしてボーカロイドの機能はほぼ間違いなくといっていいほど
今後のミュージックシーンには活用されるだろ。
(そもそもキャラ先行がいびつな状態で、本来は技術の発展なわけで)

まあ、シンセが出てきた当時も曲に魂が〜といっている原始人みたいな人たちがいたからね。
いつの時代も時代についていけない人はいるもんだよ。

ほぼほぼ楽器の一つとしてまでのクオリティになっているのだから、廃れる心配は無いでしょ。

169 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:46:36.44 ID:AI5LoK610.net
教官や学生の質にもよる、というか全く期待できないけどw
ボーカロイドって非常に奥深い分野だから本気で研究したら面白いと思う。
カビが生えて腐った発声学がやっと実用的な意義を発揮する分野だしw
それにプラスして音声のデジタル処理も高度な技術を使ってる。
さらに音楽的な素養も必要なんだから非常に難易度の高い学問分野だ。

170 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:53:15.37 ID:LLTO8Tdz0.net
>>137
すでに動画でパッケージされるのが前提になってるよな
楽曲だけで勝負するんじゃないなら逆にハードルは上がってるんじゃね

171 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:17:06.22 ID:+IC2IbND0.net
>>137
絵はそれ専門でやってる人に頼めば良くね
人気の曲でも曲、歌、絵を別々でやってるのは結構ある

172 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:19:02.76 ID:Aj8pmpNS0.net
しょっぼい施設でピコピコやって終わりなんじゃないのかね

173 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:22:58.82 ID:mn6ykKrK0.net
こういうバカ大には補助金を打ち切れ

174 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 20:39:52.00 ID:ZnU8mgvI0.net
アホ馬鹿資本主義者
ボカロで生計立てられるレベルはKZさんクラス
夢見てないで、働け
共産主義に限る。

175 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 20:41:15.81 ID:XVIkOMZ9O.net
>>171
それの集大成がエロゲーに行き着くのですね・・・

176 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 20:49:17.10 ID:xFKg1V+LO.net
通信教育はしてないのかな?
四国に行くのはヤダよ

177 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 21:21:20.39 ID:YLNhJgvI0.net
権利関係の法律と道徳を必修にしないと、在学生やOBから刑法犯続出とかにならん?

178 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 21:23:17.00 ID:1z5Ikf+e0.net
今歌詞さえ打ち込めばほぼ自動で曲が作れるボカロソフトとか出るらしいけど
伴奏も自動

179 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 21:54:13.21 ID:+omxQwbu0.net
>>4
昔「偏差値40からの大学受験」ていう予備校のコピーがあったけど、そのまんまで合格できるやんw

180 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 21:58:32.29 ID:V6naPTdO0.net
いや趣味としてはいいと思うけどね、これを専業でやるのはどうよ。
ボカロは楽器の一つなのだから、
これだけできても音楽のプロとしては意味無いでしょ。

181 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 22:47:55.62 ID:APqDF0PV0.net
>>145
まだないってことは作ればあるってことだよ
人体や声帯をモデル化してGPUで計算して発生させるくらいは結構やってるでしょ
会話やイントネーションなんて過去のスピーチから学習させればいいだけだし
まあ技術があったとしても公表しないから
歴史上の人物や世界各国の要人に成りすますことができる大事な軍事技術だからね
ボーカロイドレベルの技術が限界だと思わせとくのが一番
せいぜいマイケルやエルヴィスを生き返らせるくらいで終わるだろう

182 :名無しさん@13周年:2014/04/29(火) 00:06:56.70 ID:+dKYw23Yf
卒論の代わりに、ニコ動で100再生しなければ
留年とか

183 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/29(火) 20:28:25.31 ID:hqQ9ngPz0.net
>>137
ミクの場合は言い切ってしまえばこれでも「初音ミク」で通りますし・・・
http://livedoor.blogimg.jp/hyosam/imgs/7/1/713e2156.jpg

184 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/29(火) 20:32:33.50 ID:OSw0zyFn0.net
>>181
無理。空想科学の話をするなら空想科学板でやれ。

185 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/29(火) 20:37:21.99 ID:k6RAphG+0.net
DTM科ならありかもしれんが

186 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/29(火) 21:40:56.54 ID:ivqXH4MG0.net
・初音ミクというアイコンが消えても音声合成を使った音楽ビジネスは形を変えて残る
・シンガーが音声合成でなくても曲作りのメソッドがあれば楽曲提供して食っていける。
・親和性の高いアニメ業界に音を扱う仕事があるならそっちを目指してもよい。

ボカロ科に入学する意味を想像してみたけど、こんなところか。

卒業後の進路が、必ずしも「○○feat.初音ミク」を関した楽曲を作って有名Pにならなくても
ほそぼそと音楽で生計立てている人はいるんでしょ?知らんけど。

187 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/30(水) 07:36:03.40 ID:EM/ECSol0.net
>>179
というか、エロゲの制作ブランドなんて規模自体同人サークルレベルか、
実際モノによっては同人サークルそのものだったりするし。

1人で作ってたらしいとこもあったな…。

188 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/30(水) 07:44:48.30 ID:EM/ECSol0.net
あ、>>175か。

189 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/30(水) 10:59:44.24 ID:53liljir0.net
Fラン校は6年制にしたほうがいい気がする
普通の6年制の学校は求められることが膨大
Fランはそれと同水準の援助が支給されてる訳でしょ。。。

補講2年(一般入試者は1年免除)、一般3年、
就活課程1年(AO入試者は免除)、卒論1年

この延長線上で
課程数が減る分短くできる短大も
5年制にした方がいい気がする。

190 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/30(水) 11:10:07.72 ID:53liljir0.net
成人の学校=×大学→○専門学校

未成年の学校=小学校、中学校

研究者の学校=大学

高校→高校院(体育科、文学科etc)

191 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/30(水) 11:17:25.45 ID:53liljir0.net
職業に密接なつながりがある専門学校
秋入学課程はここで用意したらいい気がする

192 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/30(水) 11:19:37.53 ID:53liljir0.net
補講2年のあいだに飛び入学者の頭脳解析とかすればいい

193 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/30(水) 11:21:55.89 ID:GBO5fvOZ0.net
四国 大新設
大新設って何を大々的に新設するのかと思った

194 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/30(水) 11:22:47.19 ID:53liljir0.net
ボーカロイドに関する資料が集まる短大っという見方もできる

普通に音楽に取り組む人がネット配信とかしてて、
そういう人たちが入ってくるかといえば、違うだろうし。。。

195 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/30(水) 11:39:06.33 ID:53liljir0.net
情報音響工学総合学科(文系)

196 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/30(水) 11:40:27.84 ID:QGrJvxnFO.net
>>1
アホを騙すのだけはぬかりないな

197 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/30(水) 11:49:13.28 ID:HYyostOZ0.net
たいがいにせんかい

198 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/30(水) 12:24:58.16 ID:gKj9j9dn0.net
>>195
25年若かったらホールの音響解析するような学科に行きたい

199 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/30(水) 12:31:42.95 ID:K7CmwchCi.net
サークルでやれ

200 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/30(水) 17:35:44.45 ID:zLBPxNfR0.net
>>198
今は九大の一部になってしまったが、九州芸工大に行けばよかったのに。
国立大だし、日本で唯一といっていいくらいのその手の研究やってたのに。

201 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:33:06.14 ID:ZQwIP6B30.net
>>194
今のボカロ史自体が南朝鮮並みの捏造だらけじゃん

ネギ持ってニーハイコスで躍るのは、クリプトンの社員が考えたことになってるんだぞw
自称イラスト著作者のKEIはDX7の存在を知らないとかw w w

そもそも、最初にミクFlashが流行った頃はニコニコ動画なんか存在して居ないのに。

202 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:38:11.18 ID:b0nb9pT30.net
>>201
陰謀厨じゃあるまいし、
そのあたりのことは書籍化されてるからちゃんと読んどけよ。

203 : ◆BQWiRSTTmE @\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:09:11.05 ID:oqq7eR9Z0.net
>>201
全体的に意味不明

204 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:13:49.16 ID:skWvleKFO.net
どう考えてもニコ厨しかあつまらんがな

205 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:18:03.46 ID:esf9lwuD0.net
ボカロが歌詞を歌わせられる楽器(シンセ)という位置づけなら
音楽の手段の一つとしては有りだと思うけど
ミクじゃなきゃダメとかその辺の思考回路は理解不能。
むしろキャラ付けしない方が世界中で受け入れられそうだが

206 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:21:23.36 ID:OZp9TV9x0.net
>>201
キチガイの演技ご苦労様。
キチガイの国では2007年時点ではまだ金盾ごしにニコニコ動画にアクセスできなかったんでしょ。

207 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:29:04.57 ID:LnHDRb5p0.net
フレディやキングやシナトラなんかの故人をボカロで復活させたら一気に広まりそうなんだけど

もしくは故人になりそうなプラントとかのボカロ化をするとか

208 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:24:19.35 ID:n1SdQqrW0.net
>>205
だと思うけど、同じジャンルにあるか否かってのは結講見られる確率に違い出てくるんだよね。
ニコニコで1万再生越えてる初音ミクの曲から、初音ミクと認知されてるPってラべルを剥がして並べられたら
3桁再生1桁コメ続出だろうよ。
見られなければクオリティは関係ないから。

209 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:34:42.80 ID:zIg14lq80.net
もう素人参入して運さえあれば小銭稼ぎになる時期は終わったな。
カラオケの打ち込み→携帯着メロ→ボカロ次はなんだろうな。

210 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:38:04.78 ID:uG8jI7b70.net
ピアノに合わせて初音ミクがラジオ体操
http://www.youtube.com/watch?v=ueRecFUXtog

体操ができるのなら、カラオケで、ミクが
歌い手に合わせてデュエットだって可能じゃないか?

211 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:38:19.77 ID:Ob8n9lb60.net
そんな事やりたいなら大学行かないで家に引き籠もって作ればいい

212 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:37:35.25 ID:crlr+UGo0.net
>>205
よく判らんが楽器として使おうという場合でも「ミクじゃなきゃ」という音色が有るらしい
http://www.nicozon.net/watch/nm4285955
>初音ミクを素材にしたサンプリング音源です。初音ミクの声を加工して、どこまで楽器音が出せるのか実験をしました。
>これはその製作過程のサンプルを集めたものです。ここで鳴っている音は全て初音ミクで出来ています。
>オルガン、ピアノ、ブラス、ドラム、ストリングスなど、ミクは1人でなんでもできるいい子。母音、子音、倍音を利用して加工しました。
>使用機材:フリーソフトのSound EngineとYAMAHAのMOTIF(サンプラー、ピッチ、EG、エフェクタを使用)。
>ここまで加工すれば元の音が何でも良さげですが、案外そうでもなくて、ミクじゃないとこの音色になりません。
>どこかしら優しい質感と、かわいらしい面影を感じ取っていただけたら嬉しいです。

213 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:59:16.21 ID:C1yKt1Hc0.net
確か規約でサンプリング禁止じゃなかったか

214 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 16:47:03.36 ID:/KZX1UaQ0.net
>>206
ボーカロイドHatsuneで歌を歌わせる文化、は電車男の時点で存在してた。
その仮想アイドルの名前がミクな

クリプトンは勝手にパッケージ化しただけだろw

電車男は2004年放送だぞ

215 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 16:53:15.73 ID:/KZX1UaQ0.net
>>213
サンプリングってのは波形データを標本化することだが


デジミキやDAWに取り込んだ時点でサンプリングだぞ?
禁止したらレコーディングも放送も出来ないだろw

216 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 20:49:48.16 ID:EqQ3sfdt0.net
「ウンタン♪、ウンタン♪」

217 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 20:59:47.06 ID:VePacrya0.net
>>214

ないないwww

あんた、「ニコニコ動画が3Dになった」 言うてる人やろwww

わはははwww

218 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 21:01:19.77 ID:iOuJR7+D0.net
そのうち歌ってみた科や踊ってみた科も併設されるんだろ
ゲーム実況科とかな

219 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 21:33:18.29 ID:C1yKt1Hc0.net
>>215
YAMAHAに訴えられた後、法廷でその主張を展開したらいいよw
たぶん失笑される(笑)

220 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 23:01:38.49 ID:crlr+UGo0.net
>>213
それV3からじゃないっけ?
違ったか・・・

総レス数 220
51 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★