2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【船舶差し押さえ】対日賠償で新時代と称賛 対日賠償活発化も 中国紙「重大な勝利」 [4/25]

1 :依頼スレ858:209@かじりむし ★@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:21:15.38 ID:???0.net
【船舶差し押さえ】対日賠償で新時代と称賛 中国紙「重大な勝利」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140425/chn14042520120005-n1.htm
産経新聞 2014.4.25 20:12


 中国共産党機関紙、人民日報系の環球時報は25日、輸送船を差し押さえら
れた商船三井が供託金支払いに応じたことについて「対日賠償(問題)に新た
な時代を開いた」と称賛する社説を掲載した。社説は供託金支払いが「対日民
間賠償問題での重大な勝利」と強調。商船三井が「巨額の賠償金」を払ったこ
とは「中国だけでなく韓国やほかのアジア諸国の被害者を鼓舞する」としたう
えで、「対日賠償の動きが今後活発化するかもしれない」との見通しを示した。

 中国政府はこの問題について「一般的な商業契約上のもめ事であり、中日戦
争の賠償問題とは関係ない」との見解を示しているが、共産党系紙がこれを否
定した形だ。同紙は、「中国は過去、弱すぎた」と述べ、国力が強大となった
現在、日本側に何ら遠慮する理由がないとの見方を示した。(共同)

2 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:22:22.01 ID:B5ngkdC70.net
三井まじ売国奴

3 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:22:27.86 ID:JPTFAMZk0.net
いや〜明らかに国際法違反  893です

4 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:22:49.28 ID:836UeyPQ0.net
>>1
★中国とウクライナ侵略ロシアは同質、機能しない国連安全保障理事会の「癌」で民主主義への挑戦、常任理事国の資格は無い!★

★世界は、侵略一党独裁国家中国のチベットやウイグルの弾圧こそ、断罪すべき!独立熱烈応援!★

★世界は、天安門事件を忘れない!★
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%A4%A9%E5%AE%89%E9%96%80%E4%BA%8B%E4%BB%B6+%E5%86%99%E7%9C%9F&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=AoERU_zBLcukkwWxyoHwAw&ved=0CAcQ_AUoAQ&biw=1427&bih=1060

★台湾は誰が見ても独立国家!★

ずっと受理してこなかった強制連行訴状も、急に受理で政治カード化ですか? 

中国は法治国家ではなく、★完全な人治独裁国家=一党独裁習近平皇帝★の面目躍如ですね 爆笑

【中国は「報道の暗黒大陸」か 現地ジャーナリストに聞く】
http://www.cnn.co.jp/world/35044488.html

中国は、かつての欧米列強や日本から、★「非民主的で残忍な、100年以上遅れて来た、支那帝国主義!」★

【1988年3月チベットで行なわれたこと 】
http://www.youtube.com/watch?feature=related&v=ACwJcQit3m0&hl=ja&gl=JP
【チベットにおける中国軍の蛮行 】
http://www.youtube.com/watch?v=hTKNENM2WoQ

★歴史を捏造し、歴史問題と称して、反日を政治利用している卑しい国は、中韓のみ!★
【フランス国営テレビの「お笑い日本の実態! 」総集編 】
http://www.youtube.com/watch?v=kNR6NZm9Pps  ←お笑いですが当たってます。

★もう、中韓のプロパガンダや、日本の売国政治家や売国メディアに騙されない★

★慰安婦捏造朝日新聞は即解約!★毎日やその他売国新聞の廃刊めざして、購読せず!
.

5 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:23:45.70 ID:gi9bYpKw0.net
チャイナリスクは想定内でしょ

それ以上に儲けがあるから中国なんて糞みたいなのを相手にしてるんでしょ?

6 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:24:18.02 ID:7h4F82yA0.net
中国から引き上げるしかないな。ヤクザ国家とは国交断絶だ。

7 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:25:06.46 ID:DoxVahYD0.net
すばらしいとおもう。
日本が自分たちの不義理を認めたのだ。
これからどんどん賠償を要求すればいい。
100兆円くらいむしりとれ。

8 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:25:24.20 ID:zhcjBDP50.net
日本の民間企業が中国に補償を求めても良いって事ですか・・・。

9 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:25:26.51 ID:up6bNyNc0.net
はい
どんどん東南アジアに
シフトしていくね、これじゃ

10 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:25:31.47 ID:/3ttg3rF0.net
商船三井が大馬鹿
日本中から批判されても仕方ない

11 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:25:50.37 ID:MLH7NfA6O.net
中国共産党の朝鮮人化が止まらない。

12 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:26:02.82 ID:Nt0SMVmY0.net
これ人質の原理と変わらないんだけど・・・・・・・
やってることがすごく文明的でないことに気がついてる?
本当にジンバブエだよ

13 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:26:15.87 ID:puC4n3C70.net
孫崎ウケル出て来いや

14 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:26:32.03 ID:v9qgkFYu0.net
アメリカだってトヨタから1000億円とったり、
武田製薬から6000億円とろうとしてるわけだし。
日本はいい鴨なんだよ。

15 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:26:33.09 ID:qXjcvKJK0.net
あーあ、商船三井のアホ

16 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:26:43.46 ID:nvuQRmnf0.net
次は中国国内にある日系の工場が差し押さえか

ばんばん差し押さえしちゃって構わんよ
日本企業が軒並み狙い撃ちされて資産が没収されるだろうが、中国に進出した企業が馬鹿なだけだし
経団連の売国奴共の言うことを鵜呑みにした企業経営者の判断ミスだ

17 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:26:54.83 ID:AwR7qnE90.net
いなおり強盗国家に成り下がったなw

18 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:27:00.33 ID:czQ9Zzru0.net
商船三井はとんでもないパンチラの箱を開けちまったな……

19 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:27:27.43 ID:H6v2M/k60.net
>>13
出てきたら、中国には適わないから相手が言う前に土下座して許しを乞いましょうとかいいだすだろww

20 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:27:35.03 ID:WHt1Dx5b0.net
始まったな…

21 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:28:16.87 ID:oHYaTMoX0.net
結果として、中国撤退が加速する
日本は中国抜きのビジネス研究の結果を出す時が来た

22 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:28:17.15 ID:CXINBkzp0.net


香港「明報」元編集長が襲われる
http://jp.ntdtv.com/news/10498/%E9%A6%99%E6%B8%AF%E3%80%8C%E6%98%8E%E5%A0%B1%E3%80%8D%E5%85%83%E7%B7%A8%E9%9B%86%E9%95%B7%E3%81%8C%E8%A5%B2%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%82%8B

香港各界が抗議 明報前編集者襲撃事件
http://jp.ntdtv.com/news/10504/%E9%A6%99%E6%B8%AF%E5%90%84%E7%95%8C%E3%81%8C%E6%8A%97%E8%AD%B0+%E6%98%8E%E5%A0%B1%E5%89%8D%E7%B7%A8%E9%9B%86%E8%80%85%E8%A5%B2%E6%92%83%E4%BA%8B%E4%BB%B6

香港メディア界が憤怒 デモに1万3千人
http://jp.ntdtv.com/news/10517/%E9%A6%99%E6%B8%AF%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E7%95%8C%E3%81%8C%E6%86%A4%E6%80%92+%E3%83%87%E3%83%A2%E3%81%AB%EF%BC%91%E4%B8%87%EF%BC%93%E5%8D%83%E4%BA%BA

香港メディア関係者 再度襲われる
http://jp.ntdtv.com/news/10580/%E9%A6%99%E6%B8%AF%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E9%96%A2%E4%BF%82%E8%80%85+%E5%86%8D%E5%BA%A6%E8%A5%B2%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%82%8B

23 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:28:20.64 ID:Nt0SMVmY0.net
こっちも中国の要人をスパイとか誤認逮捕して、保釈金をださせればいい
強盗と同じことだ

24 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:28:30.78 ID:aJw7uzJe0.net
ヤクザの手口そのまんま

25 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:28:32.21 ID:B5ngkdC70.net
商船三井は自社の目先の利益の事だけを考えて行動した。
こんな企業を日本が守ってやる必要はないよね
グローバル政府にでも守ってもらえ

26 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:28:36.20 ID:IAFRsu8c0.net
中国はレアアースに学んでないな。また自分の首を絞める行動をしている。

27 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:28:36.84 ID:SFi2OCmy0.net
支那 「対日賠償ゴールドラッシュ!」

28 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:28:49.66 ID:zQ0VL64S0.net
>>7
そんなにむしりとる前に日本企業全部いなくなるわ

29 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:28:51.67 ID:1cdqQM6Y0.net
中国gj!

イオン ユニクロ トヨタ ホンダ パナソニック 平和堂


どんどん差し押さえしてください 

痛い目みせよう! 再起不能にしちゃって

30 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:29:10.01 ID:1pzRU2ge0.net
よくわからんけど供託金て一時的に
預けるだけじゃないのかな?

31 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:29:11.00 ID:xO/SpL190.net
悪しき前例を作ってしまった

32 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:29:36.37 ID:ufW9fuRw0.net
三井のお陰で在中企業がイチャモンの軒並み標的になるぞ。
政府に何とかしてくれ、と頼むのが筋だっただろうに。
三井って意外に常識足りない企業なのな・・・。

33 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:29:39.21 ID:WCfF2H460.net
民事請求の時効は10年くらいだろ
シナはもっと短いはず
世界中に拡散してシナの恥をさらして資本引き上げだ

34 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:29:40.27 ID:wGP4g/Z50.net
【試し腹】

朝鮮半島で行われていたもので、父親が結婚前の自分の娘に対し、妊娠の可・否を調べる為に性行為をする事を云う。大韓帝国の時代まであった風習だが、日韓併合後に直ちに禁止にされた。

「女は子を産む道具でしかない」朝鮮では、道具(女)が不良品(不妊症等)であってはならない。

故に、『これこの通り、妊娠できる体でございます』ということを証明するために、「種男」という男に娘を犯させ、妊娠した状態で輿入れさせる。

これを「試し腹」と言います。

産まれてくる子供は、当然夫の血を引いていないため、妻と同じ奴隷的な身分しかなく、結婚はおろか大人になるまで成長する者も稀だったと言われています。

自分の娘を血縁の近い男(兄や叔父)に妊娠させて、妊娠できる女と証明させて嫁がせる儒教思想が暴走した習慣だそうです。

日帝が禁止した朝鮮時代の風習だそうです。

wikipedia 削除済み

米人類学者Cavalii−Sforzaの遺伝子勾配データによれば、 朝鮮人は世界でも類を見ないほど均一なDNA塩基配列の持ち主であり、これは過去において大きな

Genetic Drift(少数の人間が近親相姦を重ねて今の人口動態を形成)か、あるいは近親相姦を日常的に繰り返す文化の持ち主だった事を表します。

(文献:The Great Human Diasporas: The History of Diversity and Evolution. 1995.. Luigi Luca Cavalii-Sforza and Francesco Cavalli-Sforza. Addison Wesley Publ. ISBN 0-201-44231-0)

韓国では、昔から若くて綺麗な娘達は中国に献上されていたので、女性が足りず近親相姦が繰り返されてきた。遺伝子レベルで見ても「父と娘」「母と息子」が結ばれないと出来ない遺伝子が大多数見つかっている。

35 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:29:42.24 ID:8UT+kRxC0.net
商人ってのは、自分の身の目先の事しか考えないのな
従業員が危険なめにあっても自分とこで解決しなよ
政府やら当てにしないで

36 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:29:46.33 ID:QqsiPfLRO.net
>>1
アホだな
過去の賠償は恐喝出来ても未来の中国投資はコレでドン引きになる
内部留保金がふんだんにある日本の大手企業はこの程度の金額じゃ撤退しないだろうが
中小企業はチャイナリスクに恐れをなして撤退が加速するんじゃねww

結果的に大損するのは中国だわね

37 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:29:55.20 ID:m90Uaa+kO.net
商船三井が今後の悪しき流れを決定付けそうな以上、今後の謝罪と賠償は一切合切、何でも間でも商船三井が全部やりゃあいいんだよ

38 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:29:57.34 ID:OfYyKTMw0.net
国際司法裁判所とかって、
こういう問題に関しては、役に立たないのかな?

39 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:29:59.62 ID:+OfOKgYE0.net
>>1
>国力が強大となった現在、日本側に何ら遠慮する理由がない

思考が完全に小学生レベル
いや日本なら小学生でもここまで酷くはない
原始共同体を形成する以前の原始人レベル
こんなやつらに文明を渡しちゃいけなかったんだよ

40 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:30:09.96 ID:9qqbVpI80.net
これに味を占めて今後中国在住日本人を人質にするかもね。
イスラムテロリスト並の国家だよ。

41 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:30:33.26 ID:/3ttg3rF0.net
中国経済は予想以上に悪すぎ
だからこんなことはこれから次々でてくる
ちょろっと圧力かけて400億とか入るんならやめられねーだろ
日本企業はさっさと中国から離れたほうがいい

42 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:31:09.21 ID:ATtMuPTd0.net
大戦中中国で稼いだ企業は早く新規の下請け会社作って業務を委託するか
名前貸して業務を委託できる新規会社を作るしかないね。

43 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:31:24.70 ID:cCuxH0/A0.net
後々見れば必ず大敗北のための大勝利でしかなくなるがw

44 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:31:52.07 ID:yfpbOFrP0.net
満州での民間人の資産はどうなるんだよ

45 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:32:38.67 ID:1SKo7k/Q0.net
日中国交正常化 壊れちゃったな

46 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:32:45.76 ID:J9GvuEtK0.net
勝利どころかマイナス方向に向かってるだろ

47 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:33:01.02 ID:AwR7qnE90.net
特亜は結局のところ植民地がお似合いだったんだよ、
まったく昔の日本は余計なことをしてしまった

48 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:33:21.43 ID:v9qgkFYu0.net
中国撤退するとして、中国市場を失うのか?
中国が衰退して市場としての価値がなくなるか?
どっちなの?

俺としては中国に発展してほしくないから日本企業は撤退して欲しい。

49 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:33:45.78 ID:XzA0aS290.net
官製デモが収まったと思ったら、手を変えてきたのか
やるな中共

50 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:33:51.93 ID:Up8KFGr+0.net
そしてセルフ経済封鎖へ・・・

51 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:34:26.99 ID:+sjKdmNn0.net
TPP反対派評論家を告訴すべきでしょうか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1173444216

52 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:34:27.57 ID:7oF0/1z30.net
日本に居る犯罪者シナ人から罰金取ったら幾らになると思うん?
単発訴訟じゃなくて永久に確実に取る続けられるんだぞ
日本の方が儲かるんだぞ?

53 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:34:40.04 ID:FPtwg3fp0.net
中国にいる馬鹿企業からはどんどん徴収しちゃっていいよ
撤退しないのが悪い

54 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:34:43.22 ID:r4vSg7da0.net
三井の社長はどう責任をとるんだ
売国奴の極みだ

55 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:35:03.34 ID:OedOI8bB0.net
クールジャパンとか言って650億つぎ込む場所が
数年後は中国の物になってるんだろうな
もうシラネ

56 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:35:47.06 ID:2cQ7PJLl0.net
じゃ、満州の鉄道を返してもらいましょうか

57 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:36:01.48 ID:yMOk01JR0.net
シナを助けて肥え太らせて日本人を危機に陥れた売国企業死ね

58 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:36:06.67 ID:ZnKSpZK40.net
>>1
これは大歓迎だな
だいたいな、ここまで来ても中国に固執する企業は
こんなのも想定の内なんだろ
想定してなかったら完全にアホ
そのアホに円を持たせておくリスク考えたら
中国の横暴も許せるってもんだ
バカ企業をどんどん駆逐しろ

59 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:36:10.39 ID:bFoSi6QB0.net
三井大丈夫か?
この件は終ったと思っていると
相手は法治国家じゃないから
既判力なんか知りましぇ〜んってことで
同じ事件の蒸し返し(足りなかったもっとよこせ)なんてこともあり得るぞw

60 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:36:26.15 ID:uUy92Yuc0.net
勝利とか言ってるけど
40億円もらうのはたった一人なんじゃないの?

61 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:36:42.38 ID:KuIQlSen0.net
眼をつけられたら、因縁つけて、奪われる、
国がなにもしてくれないんじゃ、民間人は逃げまくるしかないな。

62 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:37:10.05 ID:onPVnTR10.net
三井の今回の手際でこれから日本企業の離中に拍車がかかるだろうな。

シナ政府は勝利宣言しているけど本音は顔面蒼白なんじゃないのかね。

63 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:37:13.91 ID:jxg0RczF0.net
孫子の兵法に、いったん相手を増長させろという策謀がある
日本は目下これを仕掛けているんだよ
続報を待て

64 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:37:15.14 ID:Js1kq0P50.net
気が付けば、誰も居なくなった

の未来しか無いぞw

65 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:37:15.45 ID:VOfk630v0.net
痛い目見ないと分からない
ジャっぷ企業からは幾らでも請求していいよ

66 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:37:44.41 ID:tQl+ezgH0.net
お金を渡しても、謝罪と賠償には入らなかったようだ
中国は勝利と雄叫びを上げた

つまりこれは新時代の戦争で、商船三井が敗北で口火を切ったわけだ
今後アジア中から賠償を求められるわけだが大丈夫なのか

67 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:38:06.74 ID:WHt1Dx5b0.net
これをみて身を震わせている企業様
撤退を御決意されましたか?

68 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:38:15.98 ID:NU6GJOD/0.net
>>48
中国が衰退すると予想する分析家はほとんど皆無なので重要な市場を失うだけと言うのが
大方の見方。安倍に土下座してもらって中国さまのお怒りを鎮めるしかない。

69 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:38:18.14 ID:6eEy5UgQ0.net
>>1
>国力が強大となった現在、日本側に何ら遠慮する理由がない

中国に国力がつけば、反日感情もやわらぎいい関係になるだろうと
援助したり友好的に接してきた結果がこれか
もうため息しか出ない

70 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:38:30.67 ID:1wGNtyYB0.net
>>1
どんどんやれ。
首が締まっていくのは中共だから。

71 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:38:33.14 ID:QqsiPfLRO.net
問題なのはいくらなんでも時効を無視したこんな事をしてると
当時の会社が単独で既に存在しない場合は日本政府に言い始めるだろうし
恐喝対象のターゲットを本体じゃなく、その子孫的な子会社や系列企業にわざとらしく狙ってくる可能性とか、はたまた何らかの関係性があると認められた企業に飛ばしてくる事すらあり得る
つまりは日本企業を手当たり次第に恐喝対象にできる可能性があるんだわ

72 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:38:44.83 ID:i29QfqGu0.net
次は僕は貰ってないってシュウキンペーがゴネだすんだろ、知ってる

73 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:38:55.79 ID:7oF0/1z30.net
三井の子会社が訴訟をおこした
三井にとっては社内で金が回るだけ

74 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:39:31.28 ID:2JdBHHwm0.net
これで日本は1兆円くらいブン取られるんだろーな

75 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:39:55.19 ID:f3z+VQLF0.net
日本の経済界、世界の経済界がチャイナリスクをよく理解した

これでチュウの経済は終了

76 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:40:34.45 ID:DoxVahYD0.net
>>14
ま、1000億円じゃすまないけどね。
これから、アジア中の国々が日本に賠償を要求して
差し押さえしてくるよ。
船だけじゃない、会社や工場そのものを差し押さえにかかるだろうね。

77 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:40:34.46 ID:pMlJgMJT0.net
支那人の異常性がこの件であちこちに広まってるわ
ざまあみろ

78 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:40:43.71 ID:YrQvLj9d0.net
何この自演

79 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:40:57.39 ID:eNXt5VQ/0.net
商船三井ってとんでもない売国奴だな

80 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:40:58.30 ID:TwXA8z8w0.net
諸外国がどんな感情を持つかとか考慮しない芸風。

81 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:41:09.24 ID:Jlo6Roeo0.net
>>1
この作文のどこがニュースですか? & 東ア+でやれ>かじりむし ★

82 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:41:13.61 ID:4kOblg1a0.net
どうせ賠償請求する相手は金払える超大手だけを対象にするんだろ
払わず撤退されたらそれこそ中国にとって大損害だからなw

83 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:42:10.28 ID:LxJ6qN1P0.net
日本企業が中国でモノ売っても
中国内でぐるぐるさせるしかない金
雇用も中国人を雇うだけ

おまえらいい加減目覚ませよ
国内にいる奴らには何も得はないぞ中国と付き合っても

84 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:42:11.40 ID:9qqbVpI80.net
>>62
中国政府高官はとっくに財産を海外に移してるだろう。
中国人は中国がどうなろうと自分さえ良ければいいんだよ。

85 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:42:18.80 ID:ZBSYDqZ70.net
賠償を払ってでも中国で金儲けができると思う企業はいるんだから仕方ない。

日本側も中国に対して賠償を採れる案件があるなら訴訟を起こすべきだね。

戦時中の財産の返還や反日暴動とか、パクリとかの被害を政府が支援して裁判起こせばいいよ。

86 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:42:28.32 ID:PDHo3syI0.net
相手は893だから仕方ないね

87 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:42:39.19 ID:tQl+ezgH0.net
>>77
過去何度も異常性が広まったが、どこの国も中国との結びつきを強めているじゃないか
異常性なんかどうでもよくて、どちらが強いかどうかが全て

そして日和見している国家は、全て勝者側につく

88 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:42:51.26 ID:1wGNtyYB0.net
中国は未だ生産工場と市場を兼ねた魅力の地ではあるが、
ここまで来れば代替拠点となる国を探さなきゃならなくなる。

ネトウヨじゃない俺は経済功利主義的に考えていたけど、
リスクがリターンを上回るポイントに来てると思う。

どこかで懐柔してくると思うけどね。
日系企業がこぞって撤退した後の中国に残存者利益はあるのかな?
もうそういうレベル。

89 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:43:04.90 ID:bR8215o30.net
阿片戦争でのイギリスへの謝罪と賠償もくる?

90 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:43:06.61 ID:L0R9ff4pO.net
中国から日系企業は撤退しろ

91 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:43:08.00 ID:CkXZkOaL0.net
べつに中国人に上乗せして商品代払わせるだけだから、いいんじゃないかな。

92 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:43:19.31 ID:nfSQW8+/0.net
やっと終わりの始まりだな

大陸の現状は本当に終わりだわ

さようなら

93 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:43:51.09 ID:PpZnpUQv0.net
ずらかれ

94 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:44:18.47 ID:vYL9KsdA0.net
日本企業は今すぐ中国から撤退しろしないと賠償金で会社が倒産するぞ

95 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:44:36.60 ID:zxiQiejY0.net
クソウヨ連戦連敗wwwwww

96 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:44:37.38 ID:xy247diKO.net
ファーストクラスのチケットを購入した中国人
一年間ただ飯を食らう
三井の判決で
おかわり自由ゲット

97 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:44:42.09 ID:gfVCnxqg0.net
まぁ、日本企業が中国においてある資産、全部取られるくらいは覚悟しとかなければ

98 :名無しさん@13周年:2014/04/25(金) 22:48:09.22 ID:Zhiu7kJHb
>>95
バーカ。これで支那への投資は0になる。
支那の断末魔だ。

99 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:45:30.48 ID:Uutneelv0.net
>>1
海賊行為だろこれ

100 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:46:00.38 ID:nyWk8gFu0.net
何のためにWHOがあんだよ
あれはただの飾りか?

101 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:46:04.03 ID:qVTOTv8G0.net
金は得たが、金で買えないものを失った。
ただそれだけのこと。
浮かれてればいいと思うよ。

102 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:46:06.54 ID:8FXejW410.net
中国進出を歓迎している日本人ばかりじゃないからな
そういう人らは、もっとやれと考えてる

103 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:46:14.43 ID:/iOHdL2u0.net
>>73
マジで?
結局三井は保険で得しましたっていう落ち?

104 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:46:27.83 ID:CkXZkOaL0.net
40億とかゴミみたいな金額のサービスでメンツをたててくれたと
喜んで1兆円払うのが中国人だからなあ。
商売不向きなんだよ。

105 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:47:29.53 ID:pMlJgMJT0.net
>>87
もう一歩先が読めるようになると人生楽しいぞ
がんばれ

106 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:47:58.94 ID:IAFRsu8c0.net
>>100
WHOなんてただの飾りですよ。日本人にはそれが分からんのです。

107 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:48:09.01 ID:1wGNtyYB0.net
中国には最小限単位の合弁会社と拠点だけを置き、
できるだけ資本を置かずに取引する。

儲かる部分、利害の合う部分だけ最低限リスクでビジネスする。

もうこういうスタイルにすればいいのさ。

捨てるでもなく、頼るでもなく、味のする部分だけいただく。

108 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:48:15.68 ID:6wGY9F750.net
逆らえば王将の社長みたいになるからな

109 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:48:40.97 ID:77OPYQhb0.net
これで中国投資がどんだけ変化するかで日本企業の危機感が分かる
車屋はどんどんつぎ込むつもりらしいが、他はどうなるか

110 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:48:57.34 ID:lemDKIvb0.net
まあ、これで日本企業のチュゴクからの撤退が加速するだろう

その資金引き上げは船一隻など端数にもならない額になる

111 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:49:09.81 ID:nfSQW8+/0.net
>>95
お前らの国は本当に終わるし、その後の混乱が楽しみだ

何に勝ったと思ってるのか知らんが
お前らの先に明日という日は突然無くなるぞ

112 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:49:36.79 ID:HKqT0XB20.net
中国様、ソニーと言うすばらしい大企業を丸ごと差し上げますので、ほかの全ての日本企業はお見逃しくださいまし!

113 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:49:39.16 ID:9qqbVpI80.net
中国側の嫌がらせで撤退したくとも難しいんだろ。

114 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:49:48.14 ID:uxldYC7Y0.net
安倍チョンの功績増えすぎwww

115 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:50:07.69 ID:NH6KEGiH0.net
>>7
オマエ、優しいな。今回の訴訟を後押しした団体が要求している総額は1京5000兆円を超えるとか聞いてたけど。

116 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:50:11.98 ID:f1YrkZS20.net
日本の企業は誇り無き売国拝金集団だった

117 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:50:12.42 ID:VIiXEe+r0.net
いいカモなんだよな日本はww

118 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:50:34.75 ID:WbW7Pgwu0.net
さて、中国進出を煽ったマスコミや経団連、経済同友会の歴代役員はどう責任を取るのかな、というか、
取らせるべきだろう。

そして、日本国内の中国企業を徹底的に締め付けるしかない。

119 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:50:39.34 ID:cw++aohW0.net
> 同紙は、「中国は過去、弱すぎた」と述べ、国力が強大となった
> 現在、日本側に何ら遠慮する理由がないとの見方を示した。

ああ…やっぱりね…
今後経済的に恐喝を受けるのはどんどん増えていくんだろうな

120 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:51:24.01 ID:OHdZz2NR0.net
同じ手でいくらでも取れるだろうなあ・・・

121 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:52:13.40 ID:1yUAKEaAO.net
これで戦略的な撤退がしやすくなったな。
戦術的勝利と戦略的敗北の典型的なケース

122 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:52:30.04 ID:1wGNtyYB0.net
キンペーちゃん自体がそこまで反日じゃないし強硬派ではないんだけどね。
弱いから、党を制御できなくなっている。
これをやると将来的にマズイとわかっていても、押し切られて判子を押してる状況。
前政権と比べ随分弱くなったものよ。

123 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:52:35.94 ID:TvsjPbi30.net
これってよけいに撤退を招くから
結局レアアースの二の舞になるような気がするんだけど

124 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:53:15.08 ID:WbW7Pgwu0.net
やっちまいやがったか、商船三井。今後中国に進出した日本企業は金をどんどんむしり取られるぞ。

125 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:53:15.30 ID:0VdyWlyN0.net
一部右翼「こんな事したら中国から日本企業が逃げ出すだけ」

残念ながら正解は多額のお金払ってでも中国経済ににしがみ付くでした

126 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:53:17.34 ID:S9W2cqiI0.net
今でも 中国から 他のアジアにシフトしているのにね
最後まで 中国に 残るのはイオンとユニクロだけ
三井財閥が黙ってないわ

127 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:53:21.24 ID:tLBkEt4K0.net
ジャップが必要なくなっただけなんだろうな
ジャップが衰退が招いた悲劇

128 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:53:31.37 ID:cw++aohW0.net
僕が懸念していた事態だな
「中国は今まで遠慮していたが
強大になった今は遠慮しない」と
中国は考えているのだ

今後も軍事的・経済的に
日本を恐喝する動きは強まる一方だろう

早く日本は対中依存度を減らすように努力しなければダメだろうな

129 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:53:33.68 ID:U8fYNjdV0.net
中国で商売する方が悪い

130 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:54:30.97 ID:4PZMhZH40.net
ばっかだなあ支那からの撤退が加速するだけで、
崩壊まっしぐらだね

131 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:54:33.15 ID:ObsKnGCu0.net
安倍のせいやな

132 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:55:26.65 ID:1wGNtyYB0.net
>>123
撤退を招く、しかも段階的撤退をさせるという下の下の策だよ。
日本企業は準備しながら撤退できるからレアアースと同じ。

133 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:55:31.68 ID:tLBkEt4K0.net
>>124
今のジャップ企業とか別になくても大丈夫なあらわれ
ただし韓国企業は必要

134 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:56:16.92 ID:FdkdzbbU0.net
気持ち悪い精神勝利だな
阿Qそのもの

135 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:56:23.55 ID:cw++aohW0.net
>>124
そうだな
「恐喝に一度でも屈したら
どんどん要求がエスカレートするだけ」という
恐喝の基本がわかっていない

136 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:56:47.82 ID:WbW7Pgwu0.net
>>131
なぜ?強盗同然のことをした中国政府が悪いに決まっているだろう。

チャイナプラスワンなんて甘いこと言わず、チャイナフリーを目指すぞ。

137 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:57:11.05 ID:5BPutgjw0.net
中国の映画撮影風景が面白いと話題に

http://www.youtube.com/watch?v=ABXSfBHY7No

138 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:57:16.86 ID:uuzYipSX0.net
とりあえずスパイ防止法を制定して
中国人の資産を全部差し押さえよう

139 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:57:26.92 ID:l5RlZPo80.net
供託金だからって返ってくる保証はないのにね
まあ財閥に取っちゃはした金か

140 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:57:49.26 ID:XuK65ykyi.net
中国様、もっと売国奴企業をやっつけてください!

141 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:59:12.65 ID:WbW7Pgwu0.net
>>133
キムチ企業はどんどん支那に進出すればいいよ。でもキムチ企業も支那ではずいぶん苦戦しているようだけれどな。

142 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:59:29.72 ID:B6xYV7Eb0.net
>>68
安倍が土下座すると、中国は許してくれるの?

143 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:59:33.50 ID:NMA/q9fT0.net
今の事態を招いたのは尖閣国有化を何の根回しもせずに宣言した民主党・野田政権だよ

144 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:59:40.42 ID:2KVcs3tx0.net
全くその通り。

145 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:00:48.98 ID:1hqzZ4cq0.net
国際司法に提訴はよ

146 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:00:50.46 ID:baUXtCLG0.net
...
    _,,,,,,__  __,,,      .【 福沢諭吉の脱亜論 】
  ..ィjj)))))))))!!!!!彡ヽ,  
 /ミ/         ,}彡ヘ   支那、朝鮮は日本にとって百害あって一利無し
 |ミ{ -‐ ‐ ‐ ‐-  {三=|   我日本の国土はアジアの東辺に在るが其国民の精神はすでにアジアの古い考えを脱して西洋の文明に移った。
 El==; ゚ ''==. |ミミ,|    .ところでここに不幸なことには近隣に国があり
  `レfォ、,〉 :rfォ.、,  !iル┤   一を支那と云い、
  { `¨ i ・、¨ ´  `{ゞ'}   .一を朝鮮と云う。
  | ‘`!!^’ヽ     .「´   ...日本国の子孫たちよ、この二国の者共は一身につき、又一国に関して改進の道を知らず。  
  .! ,-ニ'¬-、  ,!|,_      一より十に至るまで外見の虚飾のみを事として、その実際においては真理原則の知見が無いのみか、
   \´ ̄`  / ∧ヘ、       道徳さえ地を払って残刻不廉恥を極め、尚傲然として自省の念なき者のようだ。
  .__/〉`ー ' ´ /  〉 \        我が国は隣国の開明を待って共にアジアを興す余裕はない、むしろその仲間を脱して西洋の文明国と進退を共にし、
_,ィ´「∧    /  /    )¬ー- 、_    その支那朝鮮に接する方法も隣国だからと特別の付き合いをする必要はない



1885年  「時事新報」社説

147 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:00:53.66 ID:0MqfDXQyO.net
>>125
企業って、弱いよね。

148 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:01:23.54 ID:/3ttg3rF0.net
こんなことされても日本中が韓国ぶっ殺せ!なのは
変わらないんだろうな

149 :久保田日出吉 ◆bmzFe7ein6 @\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:03:03.54 ID:IQUTTRC10.net
>>3
払ったからお仕舞いだよ。

>>39
今頃気付いてもおせえんだよ。

150 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:03:39.69 ID:8FXejW410.net
ざまあw

151 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:03:43.73 ID:9qqbVpI80.net
>>143
石原慎太郎にも責任あるでしょ。

152 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:04:16.54 ID:zOtSALXi0.net
この結果を受けて日本はもとより、世界中の中国進出企業が撤退準備に追われるwww

詰んだな中国。

153 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:04:43.93 ID:Ddv7/ZqXO.net
対中国への300億の無償ODA絶対やめろ。

中止に反対している売国議員は絶対落とさないといけない。

154 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:05:29.37 ID:a/Vpps550.net
即刻、ODAやめろ
政府はぬるすぎる

155 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:05:53.54 ID:jwjVXwxS0.net
世界中の日本の商船が海外の国に差し押さえされる未来予想図

156 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:06:48.17 ID:8FXejW410.net
もっとやれ

157 : 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:5) @\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:07:30.80 ID:8yh223Ju0.net
ドンドン訴えたらいいよ。
もっともっと痛い目に合わないと、団塊のクソ共は目が覚めないからな。

158 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:08:30.14 ID:NoaTo2zc0.net
ODAと外国人への生活保護を打ち切れよ
売国奴!

159 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:08:40.33 ID:wL1Y3uuG0.net
今のところ市場としての価値はある
が資本は最小限を残して徐々に引き上げるべきだろうな
(´・ω・`)

160 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:08:42.91 ID:1wGNtyYB0.net
これ、やっちゃいけない事だってのは中共も解ってるよ。
別に40億ばかり欲しくてこんなことするはずがない。
中国にとってメリットもない。

ただ単に、止められなかったんだろ。
賠償と無関係だと言い訳する一方でメディアに書き立てられている。
こうなるとあの国は終わりも近い。

161 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:09:18.86 ID:Ll3wUufi0.net
レ、レアアースで懲りてねえ・・・。

162 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:09:19.07 ID:G5P1bq+L0.net
日本人、日本企業も中国人、中国企業に賠償請求したら

163 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:09:51.48 ID:9qqbVpI80.net
>>152
日本企業撤退の隙を狙って外国企業が入り込むかも。

164 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:09:51.96 ID:7RiiBSl+0.net
中国人や朝鮮人を招き入れてまで文部科学省の予算維持するんじゃねぇよ
少子化に合わせてちゃんと組織をスリム化しろ
糞チャンコロにカネ使うな

165 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:10:25.68 ID:t9cR9nk+0.net
尖閣国有化が原因ではないんじゃないかしらん
因縁つけたい、ケンカを売りたいチャイナが
待ってましたとイチャモン付けた

166 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:11:47.33 ID:nvuQRmnf0.net
この他にも裁判が控えているし、中国のことだから日本企業が負けるのは決まったも同然
日本企業は数億円規模の損失を被るわけだから、株価にも影響をあたえるんじゃないかな

167 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:12:47.93 ID:rUaAzYsN0.net
こいつら本当にバカだな。
海賊版やらの著作権やら、パテントのような知的財産権で追い込まれるのが目に見えてる。
いままでは中国だから仕方ないとしてたが、この問題で安倍は真剣にアップし始めてるからね。

168 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:13:05.70 ID:I9Sw4bb70.net
スレタイのみで反応してみる。
これを手切れ金として、全企業が完全撤退すればいい。

169 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:13:25.65 ID:nfSQW8+/0.net
半島も大陸も

半島から米軍撤退前からコレだもの

明日いきなり起きたら大陸内での核戦争が起こってたって不思議じゃないから

まあ、コメ国も内乱崩壊の可能性があるし、スゲー世の中だよな

170 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:13:28.39 ID:D/GHaOA70.net
全国の小学校に慰安婦増を建てて子供の教育からやり直すやで

171 :名無しさん@13周年:2014/04/25(金) 23:17:17.69 ID:Zhiu7kJHb
>>151
ねえよ。
都が管理してれば国有化と支那は思えないアホ揃いだよ。

172 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:14:35.23 ID:9qqbVpI80.net
中国は法治国家ではない、放置国家です。

173 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:15:16.58 ID:2hDjnrp90.net
これで、中国と取引している企業には引当金を積んでもらう事になるな。
中国に関係するセグメントの悪化は、新時代を開く(笑

174 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:15:26.60 ID:YxcTim6m0.net
で、経団連はダンマリですか

175 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:16:08.48 ID:kt6wA0Er0.net
中国はホント、人がいらつくことするのが好きだな

176 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:16:59.90 ID:SFl5Sj500.net
つまり,勝利=貴重な金づる(日本企業)を手に入れた
と,そういうことですな
まぁ,金を定期的に取られることが決まったようなものだが
それでも中国で商売になるというならやればいい
チャイナリスクの一種だと思うが,経営者の判断次第だろう
東南アジアの方が安定しそうな気がするんだがなぁ(呆れ)

177 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:17:07.48 ID:209tYaFP0.net
>>163
ばかか?

178 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:17:24.88 ID:N+/3zGWn0.net
中国に行くものは覚悟しろと言う事だ

179 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:17:42.93 ID:wcoNCJdp0.net
商船三井が40億円を中国に支払い、船は出港可能に(海外の反応) :
http://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/archives/37743958.html

180 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:17:53.21 ID:LS7czq8t0.net
中国人を
殺せ
殺すんだ
殺してしまえ

181 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:18:08.84 ID:1eYyBCZ/0.net
これ勝利なのか?

182 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:19:09.06 ID:1dav/ZX90.net
俺たちができる事は、中国製品、韓国製品を買わないこと
そして、決して信用しないこと

183 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:19:51.69 ID:k5nX+mln0.net
バブルの崩壊局面で外資の撤退マインドを刺激するような施策を採用するのは
まずいんでないの。中国のクラッシュは御免こうむるよ。

184 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:19:58.96 ID:hT1gjqwW0.net
池袋の在日中国人は90年代以前の在日韓国人が悪さしてた大久保とそっくりでやばいよね?

185 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:20:05.70 ID:ULAQSa7g0.net
イオンで適当にサンダル買ったら台湾製だった。
イオンで買ってる段階で意味無いかもだがw

186 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:20:32.66 ID:p+gReNvQO.net
>>1
ネトウヨの俺らが完全勝利!
これで日本企業の対中投資は0になる
土人は土人らしくしとけよ

187 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:20:41.31 ID:IMtuRq1H0.net
こっそり徐々に撤退するしか無いね

188 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:20:54.45 ID:9qqbVpI80.net
>>177
中国がイギリスにアヘン戦争のことで非難したか?
ヨーロッパはしたたかだぜ。

189 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:20:58.95 ID:6eEy5UgQ0.net
戦後設立とか戦後台頭とかいう企業はセーフかね?
ユニクロとかトヨタとか

190 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:21:03.42 ID:glsD4duN0.net
満州国に残してきた資産

191 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:21:52.00 ID:tm3ft39J0.net
今から中国に進出する百貨店があるらしいw

192 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:21:58.27 ID:rCpl4CDS0.net
もっとやってほしい
中国で商売してる奴はクソ

193 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:22:06.72 ID:SFl5Sj500.net
>>185
台湾製なら問題なかろう

194 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:22:06.53 ID:7sIaf9TX0.net
あれだけネトウヨが中国進出はやめろと
言ってたのにねw
むしり取られたい会社は中国に残ればよい

中国と韓国には関わらないこと
全てはネトウヨの言うとおりです

195 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:22:41.35 ID:+NREOiqG0.net
こういう法の横暴を容認した外務省と商船三井は責任とれよ?

テメーらは第一級国賊でありA級戦犯だからな???

覚悟しとけ!

196 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:22:49.18 ID:76Bsihx4O.net
世界からの信用失ったのに勝利とかw

197 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:22:56.05 ID:MYEUQpUX0.net
対中投資がどうなるか 見ものだねw

198 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:23:24.24 ID:JiSCyX8W0.net
在日中国人を増やさないようにしないと

199 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:23:50.87 ID:x8GDYr0G0.net
>>186
その前に、東レの社長やその他の親中派財界人が泣き叫びながら首を吊るまで
日本は搾取されるわけですが。

彼らの鼻高々の「日本人を見捨ててやる」「私たちは中国人だ」という豪語が、
中国人にとっては裏切り者にしか見えていない事実について、彼ら親中世代は考えてみたほうが良いでしょう。

200 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:23:59.72 ID:adPVKUy70.net
>>163
いや、儲かると思ったら欧米や中東の企業は日本なんかそっちのけで投資するだろw
なのに何で日本からの投資額が一番大きいんだよw

201 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:25:18.92 ID:J1uyLSCA0.net
ゆすりたかりだなw

202 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:25:24.41 ID:vYnDOKna0.net
おまえら、アホだろ。

差し押さえられた船舶と、供託金の40億のどちらが値段が張ると思ってるんだよ。
あと供託金ってことは、一応、控訴するんだろ。負けるけど。

203 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:25:25.05 ID:Lw3rujsp0.net
中国には時効が存在しないことが証明されたんだから
いろいろヤバイだろ、中国自身も

204 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:25:27.72 ID:2KVcs3tx0.net
日本企業はいくら虐められてもアメリカと中国市場から手を引けない。

205 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:25:28.87 ID:mti2w7be0.net
まぁ中国なんかで商売している企業は被害にあっても自業自得
安易な考えで利益を求めた結果だな

206 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:25:33.20 ID:3lhXEY1A0.net
http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&p=%E6%A1%91%E5%8E%9F+%E5%B9%BD%E5%B9%BD%E7%99%BD%E6%9B%B8#mode%3Ddetail%26index%3D32%26st%3D1020

207 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:26:17.12 ID:5MiQi6yX0.net
外国との争議で日本人が日本企業叩くのは愚かな行為だぞ(´・ω・`)

208 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:26:18.41 ID:WCi69S+g0.net
>>100
ワルシャワ条約機構がどうかしたのか?

209 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:26:25.89 ID:21/Lwvsq0.net
三井より何もできないヘタレ安部の責任

210 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:26:41.93 ID:XqpIjtQc0.net
政府の責任でしょ

211 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:26:43.39 ID:9qqbVpI80.net
>>200
日本は直接投資が多いからじゃないの?

212 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:26:49.14 ID:NH6KEGiH0.net
>>202
判決は確定してる。今回の供託は競売を止めるためじゃね?

213 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:26:56.09 ID:JbhWUJxa0.net
商船三井も
いざとなれば空母に改造できる船を40億円で取り戻したのは

充分な価値があったと思うよw

214 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:27:51.39 ID:3lhXEY1A0.net
>>206は間違い…
スマン!
みんなにいいたかったのはこっち

http://stat.ameba.jp/user_images/20111106/19/yoshiki-0722/4e/69/j/o0480036011595144297.jpg

215 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:28:04.76 ID:nyWk8gFu0.net
中国で日本につく弁護士っているの?

216 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:28:35.92 ID:lemDKIvb0.net
タイなんか一般市民レベルでも日本企業が工場建てて雇用を産んでくれた、と
感謝してくれてるのにね

217 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:28:38.83 ID:WCi69S+g0.net
>>110
確か、引き上げるにも「設備は置いてけ」とか何とか
不利な条件付けられてるんじゃなかったっけ。

218 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:29:51.43 ID:4soVQAxU0.net
こういうのってあめりかなら突っぱねよな。
日本ってのは相も変わらずバカだなーと思う

219 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:30:54.70 ID:1nHKzEFH0.net
>>5
そりゃそうだろw
40億円取られたってそれ以上に稼いでいるんだから
蚊に刺された位なんだろ、商船三井にしたら

220 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:33:11.47 ID:TugEFmDv0.net
とりあえず現物押さえたら金が湧いてくる道筋がついたな
続々とくるぞーw

221 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:33:15.19 ID:bf/5KnIm0.net
今年は「船」が厄年かな

222 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:33:31.84 ID:1nHKzEFH0.net
>>215
ご存じの通り、シナの裁判所は共産党の言いなりだから
どんな弁護士を雇っても共産党の意のままに動く裁判官がいる限り

裁判には勝てません

223 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:33:34.59 ID:1wGNtyYB0.net
>>219
当期予想利益が570億なのに、
理不尽にも一瞬で40億も取られて蚊に刺された程度なわけないだろ

224 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:33:53.88 ID:x8GDYr0G0.net
結局のところ親中派財界人や官僚・政治家は、戦前の大陸浪人のころからまるで変っていない。
日本から産業を取り上げ、中国に移植することで、中国という社会で生きてゆこうと画策するだけ。

鳩山由紀夫は鳩山一郎の正当な後継者だったということ。

225 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:35:04.27 ID:G5P1bq+L0.net
日本企業だけかな
中国への直接投資が減るのは

226 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:35:17.34 ID:pCQbxIVe0.net
イオン差し押さえればいいよ

227 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:35:40.92 ID:1nHKzEFH0.net
>>223

裁判を続けて船が使えない状態の方に比べたら
蚊だよ、蚊
それにこの損失は今年だけだし

228 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:37:03.42 ID:21/Lwvsq0.net
>>225
中国なんて欧米に植民地にされてた時代だぞw
ドイツも中国を植民地にしてたのに

229 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:37:18.67 ID:q06UwxJ40.net
同じ論理で日本からも訴訟を起こすべき

230 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:37:30.88 ID:IYllCrIS0.net
40億掠め取ったと 勝利宣言

暫くして気付いたら 外資激減 外国企業撤退激増

231 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:37:56.88 ID:SFl5Sj500.net
>>227
今年“だけ”ならいいね

232 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:38:01.56 ID:+NREOiqG0.net
日本の対中投資はすでに一時の半分以下に減ってるからな。

GDPの大部分を海外からの投資で賄ってるポートフォリオの異常な
中国経済が、これから一体どうするつもりなのかは知らないw

233 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:38:11.35 ID:JgglE8tv0.net
>>189
豊田は日中戦争の前にいち早く中国進出し、上海に大工場をもっていました。
本業の繊維のみならず、自動車も生産していました。
終戦で全部取られちゃったけどw
そのトラウマが有るから国交回復後の中国進出が遅れたんでしょうね。

商船三井の例に習って、今豊田が中国政府・企業相手に損害賠償訴訟を起こせば、
かなりの金額になると思いますよ。

234 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:39:06.80 ID:JQpkLhJf0.net
テロリストに金をわたせば次も狙ってくるのはあたりまえww

235 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:39:31.56 ID:Yst+vHF70.net
レアメタルの件を忘れたのかな
まあ、是非他の企業もどんどん訴えてください
中国と取り引きする企業なんか死んで良い

236 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:42:12.29 ID:J7ho5I8P0.net
次は工場ですか?
だから中国は信用できない

237 :名無しさん@13周年@\(^o^)/@転載禁止:2014/04/25(金) 23:42:53.70 ID:gdgJBd+s0.net
中国からのスマートな撤退を模索すべきだ。

撤退するには生産工場を爆破してからな。

三井は赦せん。

238 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:43:45.81 ID:21/Lwvsq0.net
中国はスポーツに関してはまともだ
とか、日本は反中感情煽る報道してると工作しても
言ってることとやってることが違うから信用されない

239 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:44:25.82 ID:BMrAgnox0.net
さっさと中国に見切りをつけて撤退!

240 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:45:40.89 ID:N87erdEA0.net
クソワロタwwww

こんな時期に中国に進出する阪急百貨店クソワロタwww

俺の勤め先なんだけどな(´ー`)

241 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:45:54.26 ID:3MtJqUGl0.net
一事が万事。
商船三井は骨の髄までしゃぶられるよ。

242 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:45:56.54 ID:WalLJ4Wb0.net
これに味をしめて同じ事やり出せば
日本企業は中国から撤退するだろ
結局痛い目に合うのは中国従業員

243 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:46:26.66 ID:1wGNtyYB0.net
レアメタルの件は、日本の撤退傾向によるビジネス縮小よりも
レアメタル市場に投資されていた中国国内の資本の減損がでかいからね。
所謂シャドーバンキング問題に繋がるんだけど。

本気で打撃を与えようとすれば直接投資の現象よりも、国内投資市場に
打撃となる施策もあるんよ。
日本にも切り札はあるからあちらもコレ以上できないと思うがね。

244 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:46:39.28 ID:PjbxZMT/0.net
あんなボロ船
中国に解体してもらえばよかったのに
賠償するとは何事か
役員解任!

245 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:46:56.41 ID:WIO1+R+v0.net
40億を手切れ金として渡したのならまぁ、今後も中国と付き合うなら知らん

246 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:47:01.38 ID:at2T+5tq0.net
>>221
>今年は「船」が厄年かな 今年は「船」が厄年かな

トヨタ異端審問の年は「車」が厄年なのか?
来年は武田製薬が異端審問にかけられそうだから来年は「薬」が厄年なのか?

247 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:47:03.93 ID:32swhnYPO.net
>>227
今年だけって保証がどこにあるんだ?

248 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:47:48.69 ID:cyM4YhXc0.net
中国に進出してる企業はどんどん痛い目に遭えばいいと思うねww
倒産寸前までいかないと財界の親中経営者は理解できないんだと思うわww

249 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:48:12.34 ID:T/3YCRs30.net
政府が何もしないから払っちゃったな

250 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:48:35.00 ID:7Q8nPTVX0.net
いっときはお金を貰えるかもしれないけど
長期的にみたら日本からの投資がいままで以上に減るから
明らかに損すると思うよ

251 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:49:28.43 ID:BMrAgnox0.net
中国はこれに成功した事で
他の日本企業へも手を延ばす。
政府の意向を無視して商船三井はとんでもない事したわ

252 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:49:31.01 ID:JQpkLhJf0.net
>>249
何もしないっつうか、外務省から穏便にすませなさいという
ありがたいご指導がありましたww

253 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:49:57.53 ID:1wGNtyYB0.net
>>250
日本からの投資が実際に減るまでもなく、投資が減るかもしれないという懸念だけで
中国の金融市場に打撃を与えます。なぜならこんな事をしても中国に利益がない。
困るのは中国なのにね。

254 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:50:18.08 ID:B4lOf6EI0.net
アホの商売人のせいで更に人質盗られるぞ
行き着くところは通州事件が再び。
国防動員法の日本企業の資本接収で、人質&見せしめ処刑だぞ

軍拡して日本侵略を目論んでいる独裁国家なら、其れくらいやるのは歴史的必然。
共産(流の都合のご都合体制)主義と民族浄化を舐めすぎの平和ボケ
 パク・クネも同じことをやりだすだろう

255 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:52:30.98 ID:9WqP4gkA0.net
日本も支那相手に同じようなことすればいいのに

256 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:52:52.29 ID:9qqbVpI80.net
>>252
外務省と政府高官、話通じてるのかな?
安倍さんの靖国参拝も外務省は寝耳に水だったみたいだけど。

257 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:54:14.48 ID:9eLINyx/0.net
>>1
支那人に信用を説いても無駄だろうな。

258 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:54:23.28 ID:fnIWahhz0.net
著作権の侵害についてはいつになったら払うのでしょうか?

259 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:55:33.33 ID:XxNViE2y0.net
これでまた中国から撤退が加速されるな

260 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:55:49.97 ID:UZwoNcZ50.net
商船三井がいくら払おうが俺には関係ない
俺の財布は微塵も傷まない
他の企業もバンバンむしり取られて衰退してくれて構わない

アホは氏ね
俺は関係ないがな

261 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:56:07.29 ID:s93AtRAZ0.net
>>3

893にみかじめ料支払った商船三井は
国賊企業だよ。

262 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:57:35.36 ID:21/Lwvsq0.net
表に出ないだけで、中国滞在してる技術者の部屋に麻薬仕込んで
情報渡さないと逮捕するとかやってる
それを助けない日本政府も悪い

263 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:59:25.21 ID:Lskx3jL60.net
>>1
供託金であって
日本政府がハーグに訴えたら戻って来るんでないの?

264 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:59:48.73 ID:wCdq2EpC0.net
これはチャイナリスクではない。ジャパンリスクである。
軍隊アレルギーの日本企業はこれからどんどん搾取される。
中国は米国のトヨタへの対応を真似ただけ。
米国は武田製薬をバッシングしはじめた。
韓国はファミマをフルボッコにした。
捕鯨の国際裁判ではインドまで日本たたきを始めたw
普通なら経団連が9条改正のロビー活動を行うべきなんだ。

265 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:00:23.22 ID:GhPC7Tmn0.net
でも
あれだけ大きい船を中国では今でも作れないから
商船三井が活躍してるわけだよねw

266 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:01:33.59 ID:WlpZJd1e0.net
三井と三菱はやられまくるだろうなあ
撤退する気もないみたいだし

267 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:02:37.10 ID:XCjHSO/p0.net
ODA止めればいいじゃない

268 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:03:10.51 ID:pKyLL2hG0.net
>>262
それは中国なんかに行った本人の自業自得だわな

269 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:03:50.97 ID:MDpUUosw0.net
>>123
レアアースどこじゃないだろw
これで10年以内に第二文革も決まったようなもんだ。
もうソマリア・コースかジンバブエ・コースしか残ってないから。w

270 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:05:46.95 ID:wCdq2EpC0.net
これはチャイナリスクではなくジャパンリスク。韓国もファミマに同じことして、米国もトヨタや武田製薬に同じことしてる。
これはチャイナリスクではなくジャパンリスク。韓国もファミマに同じことして、米国もトヨタや武田製薬に同じことしてる。
これはチャイナリスクではなくジャパンリスク。韓国もファミマに同じことして、米国もトヨタや武田製薬に同じことしてる。
これはチャイナリスクではなくジャパンリスク。韓国もファミマに同じことして、米国もトヨタや武田製薬に同じことしてる。
これはチャイナリスクではなくジャパンリスク。韓国もファミマに同じことして、米国もトヨタや武田製薬に同じことしてる。

271 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:05:50.93 ID:hh4KmJfl0.net
中国がどうしようもないのはこのさいしょうがないとして
これに対して日本も何もやらなそうで怖いんだよな遺憾の意じゃねえよほんと

272 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:06:48.72 ID:YIuAFT0m0.net
日本の某衣料品チェーンや、新幹線を設計図ごとただで与えた日本の売国企業が
支那を支えてるからね。その支えられ支那は、組織力を使って今回の横暴だろ。
日本国民はそういう売国企業に対してはきっちり不買で対応しないとだめだな。

273 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:06:56.69 ID:TDRb5Kes0.net
まあ日本の税金でなく一私企業が自分とこのカネを出す分には好きにすればいい。
その結果将来どうなろうとも日本と大半の日本国民には関係無いさ。
困るのはヤクザ国家にカネを払った奴とその仲間だけだ。
もちろん仲間に含まれるのが嫌な会社は今すぐ糞支那から全面引き上げするべきだが。

274 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:07:08.96 ID:9qqbVpI80.net
>>267
日中双方の政治家に見返りがあるから止められないんじゃないの?

275 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:07:36.71 ID:PzdGAd3+0.net
目先では大勝利かもしれんが今後日本企業の工場や貿易関係が減っていくんじゃないかな?
中国に変わる代替手段を探して使うだけになるだけじゃないかな?ニヤニヤ

276 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:08:34.13 ID:kcD7BXFkO.net
金の卵を産むガチョウの童話を思い出した

277 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:10:05.79 ID:HD/ehEwZ0.net
勝利ねえ・・ 日本の不信感が増大。この影響から出る中国の損失を計算し直した方がいい

278 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:10:40.76 ID:YIuAFT0m0.net
日本は防戦ばっかりで、攻撃が最大の守りということを知らんようだ。
目には目を、歯には歯をで、相手の嫌うことをやらんとだめだろ。
政府は、虐殺国家支那ホロコースト問題研究所を作れよ。
支那を中共と呼んで、台湾を中国と呼べ。

279 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:11:13.05 ID:yI1SmYNl0.net
中国なんてそのうち終わる。心配すんな。

280 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:11:47.55 ID:EPXckyxB0.net
>>261
そしてそれにお墨付を与えた形の安倍政権は史上最悪の国賊だな。

281 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:12:05.69 ID:EGQm3omf0.net
>>267
>ODA止めればいいじゃない

やめたくてもやめられない。
尖閣諸島の油田の日本が採掘しようとしたら軍隊を派遣すると中国が脅してきたじゃん。

ニッコロ・マキャベリ
「金で友好を買うのは弱国である。国の強弱は金の動きでわかる。」
「愛されるより恐れられるほうが、はるかに安全である。」
「隣国を援助する国は滅びる」

282 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:13:13.83 ID:GY5utj4j0.net
中国さん
もっとえげつない対応をお願いします
いつまでも目の覚めない日本企業に目にもの見せてやって下さい
目が覚めたら撤退しますんで

283 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:14:19.31 ID:mKoo04IP0.net
日本国内で工場作るよりも、中国に工場作って中国人雇って、賠償金払っても
残りたい日本企業だらけだから、撤退なんぞしねーってwww

そのうち、お前らの税金で日本企業を補填するから。
自民党がそんな法案用意してるだろうよ。

284 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:14:56.82 ID:nAHJ1twk0.net
まあ、日本企業も戦前の資産を請求すりゃ良い。
中国国内で訴えると国内法でやられるので外交ルートで。

条約法に関するウィーン条約27条には、

  国内法と条約の遵守当事国は、条約の不履行を正当化する根拠として自国の国内法を援用することができない。

と規定されている。また講和条約18条には

  戦争状態の介在は、戦争状態の存在前に存在した債務及び契約(債券に関するものを含む。)並びに戦争状態の存在前に
  取得された権利から生ずる金銭債務で、日本国の政府若しくは国民が連合国の一国の政府若しくは国民に対して、
  又は連合国の一国の政府若しくは国民が日本国の政府若しくは国民に対して負つているものを支払う義務に影響を
  及ぼさなかつたものと認める。

とある。日中平和条約等が戦争前の日本の民間資産の放棄を規定していない以上、
日本企業から中国政府への資産返還要求については、中国国内法を根拠に拒否する事はできない。

285 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:14:58.79 ID:YIuAFT0m0.net
自民党の某国会議員は、「日本はそんな品のないことはしないのです、キリッ!」とか
言ってたが、その考え方が支那と馬缶を増長させてきた。
ゴキブリ国に対してはこちらもゴキブリ以上になって、向かっていかんと通用せんぞ。

286 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:15:39.04 ID:piriUQ9b0.net
いい加減ODAやめろよ
アホらしい

287 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:16:16.35 ID:YppxVs1S0.net
いいぞ、中国w
もっとやれw
これぐらい分かりやすくやってくれないと、
気付かない日本人が多いからさw

288 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:16:25.47 ID:WlpZJd1e0.net
40億円なら安いもんだってとこかな
やっぱ財閥はぱねえな

289 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:17:09.51 ID:wXdDQxMc0.net
なら満州の資産返してもらうぞw

290 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:17:15.78 ID:jjn+zALJ0.net
日本は世界のATMだからな

291 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:17:55.99 ID:EGQm3omf0.net
>>286
対中ODAという名のカツアゲですからw

292 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:18:31.09 ID:YIuAFT0m0.net
国民、特にネット上の国民はとっくに目覚めてんだが、
政治家や公務員、マスゴミが支那や馬缶から袖の下もらって
売国しまくりだから、そういうのを摘発できる強烈な治安維持法を作れよ。

293 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:19:04.13 ID:4Nk7Kqq/0.net
現実を見ろよ
下痢便造に群がる便所のウジ虫

294 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:19:16.48 ID:eY67/KPYO.net
やられたらやり返す。
これしかないな。

295 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:19:57.81 ID:wXdDQxMc0.net
>>249
政府は止めてたらしいけど。

商船三井、中国側に40億円支払い 船は出航可能に日本政府関係者「支払われては困る」 ・・・日経

296 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:20:56.20 ID:ElT6Rwv90.net
支那で儲けてる山師ども死亡。

297 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:20:57.69 ID:1mlIGLyi0.net
中国からの引揚者が、中国に個人的に残してきた資産も中国政府が返してくれるよ。

298 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:21:05.84 ID:14gWRqCe0.net
丸紅はどうなった?脱税の名義で拘束されてただろ、こっちは人質だ。

299 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:21:51.24 ID:Wv3poRbw0.net
>>292
治安維持法があったところで、戦前の大陸浪人たちは
日本国内の産業を潰しながら大陸に工場を建てまくったわけですが。

戦前の失業問題はほとんど、彼らの中韓進出が原因と言ってよい。
戦前の中国進出派=戦後の日中友好派 なわけで、全く同じことを繰り返している。

300 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:22:54.36 ID:LqPXvYse0.net
今回は借りた船を返せなかった三井が悪いんだろ
徴用とか貸主には関係ないもんな

301 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:23:12.10 ID:NkBo338H0.net
もう悲惨としかいいようがない。やっていけないし国民のヤル気がもうね。

302 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:23:39.91 ID:wXdDQxMc0.net
>>298
あれは中国人社員だそーな。

>>299
当時の国粋主義者は半島の併合には反対だったのに、グローバルバカは
全然反省がねぇよなぁ・・・

303 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:24:20.36 ID:sRtGthil0.net
激安人件費、現材料費のためだけに中国に進出したアホ企業はいづれこうなるっていう
見本。中国どんどんやれ、大勝利だwww、そしていっときの勝利のために
保護主義に走ったことを永遠に後悔しろよw。

304 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:25:09.63 ID:SnxkC7mf0.net
文化大革命、天安門事件の写真とビデオを日本全国の中国人に見せるべき。

305 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:25:25.69 ID:iYkbdDUn0.net
>>263
>日本政府がハーグに訴えたら戻って来るんでないの?

国連も国際裁判も強国が戦争をさせないために利益を得やすくするになってる。
強国が加盟しないと意味がないから、基本的に強国の意見が通るようになっている。
捕鯨裁判でも日本政府は絶対に勝てるとか思っていたのに負けた。

306 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:26:27.96 ID:wXdDQxMc0.net
>>300
問題は日華条約での範囲は1931−で SF条約の範囲が1936からであること。
関係無いというが、戦時中の不法行為に該当すればそれは含まれるだろ普通。
あと、中国内でも棄却されてきたわけで、連中の匙加減で今に至ってるのは変わりない。

307 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:26:28.97 ID:Cs44TcQo0.net
まさにチャイナリスク(^o^)ノ

308 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:27:15.29 ID:VKJmfLrm0.net
>>255
日本は土人国家じゃないからw

>>294
金持ちけんかせず。
さっさと損切って帰ってきたら、あとは放置。

309 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:27:19.41 ID:PT7X+N340.net
40億円あれば船一隻くらい買えないものかね?
そんなに積み荷と船を守りたかった?

310 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:27:38.82 ID:xXfvA2Jt0.net
結局これは戦後賠償とは関係ないって話はどうだったの?

311 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:27:47.49 ID:iYkbdDUn0.net
>>305 訂正

国連も国際裁判も強国が戦争をさせないために利益を得やすくするになってる。

国連も国際裁判も安保理を見ればわかるように、強国が戦争をさせないために強国が利益を得やすくなる仕組みになってる。

312 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:28:24.70 ID:6HbbyaGv0.net
脱中国が加速。

313 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:28:28.29 ID:D6ixxC2M0.net
ASEANに早くシフトしたほうがいい。

314 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:29:26.89 ID:wXdDQxMc0.net
>>305
それは無いよ。アメリカだって負けた事ある。
今回は国際世論とIWCのお墨付き頼み過ぎたんだろ。
でもまぁ「今のままでは駄目」というだけだし。

315 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:29:34.56 ID:kmuke8Kn0.net
国家が民間人をいじめて勝利宣言
お笑いだな

316 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:29:37.63 ID:xBUqHdzX0.net
>>308
報復はありだろ

317 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:30:18.14 ID:SnxkC7mf0.net
>捕鯨裁判でも日本政府は絶対に勝てるとか思っていたのに負けた。

省庁の縄張りが強くて日本の国益に適ってないんじゃないの。

318 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:30:18.95 ID:5pRKbRFY0.net
これどーすんの?マジで

319 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:30:35.97 ID:ymPxFDkz0.net
最終的には「じゃあODA返せよ」って話になるからな

320 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:31:30.93 ID:Wv3poRbw0.net
>>318
大陸浪人気取りの壮語を封じよ。
たとえば額賀、たとえば鳩山。

321 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:38:06.24 ID:RXLBqpwx0.net
親中派議員のみなさん。これどうするんですか?商船三井だけの問題じゃ無いんですよ。
あいつら、ケツに火が着いてきてるのでなりふり構わず、こんな事を繰り返すよ。

322 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:38:44.42 ID:VKJmfLrm0.net
>>316
やりたきゃ止めないけど、
放っとけば勝手に首が絞まるだけだから。
むしろシナポチをハブってやった方がいいんじゃない?

323 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:39:37.13 ID:wXdDQxMc0.net
>>319
日中共同宣言、平和条約等で民間の賠償は含まれないなんぞと解釈したら
満州の官民資産返せ になるだけだけどねぇ。

現在の価値で20-75兆円と以前日テレで佐々淳行さんが言ってたな。

324 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:39:46.13 ID:n8VpZhAfO.net
>>1
むしろどんどんやってくれ

325 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:40:01.68 ID:H9NRrnUr0.net
>>252-294
日・シナ・チョン・インド・ロシアのアジアが壊滅w

元日経新聞主幹 水木楊が1999年に著した「2055年までの人類史」
故 打海 文三著小説「ハルビンカフェ、応化クロニクルズ」、
映画 ハードリベンジミリー、天国の大罪

以上の小説で予測された、201X年−−。
醜く膨れ上がったシナ、チョン、ロシアが、シナ沿岸部原発連鎖爆発含む、
アジア巨大環境破壊、M7クラス地震での三峡ダム全崩壊や、
南シナ海戦争などで連鎖国家崩壊。日本含むアジアは無法地帯にw

326 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:41:12.79 ID:M0ixJWUWi.net
戦争のことを口実にカツアゲされたようにしか見えん…

327 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:42:11.07 ID:uQmilF4D0.net
支那はキャッキャしてるなぁ

328 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:43:42.31 ID:wzE8zvue0.net
中国そろそろ自壊しないかな

329 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:44:13.46 ID:Wv3poRbw0.net
>>326
ちなみに今回提訴してきた中国人資産家は、戦後間もなくから一貫して支払い請求をしていた。

単に日中平和友好条約で周恩来が「これで戦時賠償は互いに無効化した」と宣言したのを、
今まで履行してきただけのこと。

習近平は法を履行する気がない。

330 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:44:51.57 ID:z/4viMAb0.net
そもそも三井は支払う必要あったのか。
差し押さえられた船はほぼ同額以下の価値なら、捨てておけば同じじゃないか。
同額以上の価値があるなら、差し押さえ自体が不当だとなる。

331 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:44:56.73 ID:pxA5+cx50.net
>>76
>アジア中の国々が日本に賠償を要求して
>差し押さえしてくるよ。
日本企業が撤退するまで頑張れアジアだけが国じゃないと理解するだろ

332 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:46:28.02 ID:qSDAClxR0.net
ゆすりたかり国から逃げろ逃げろ

333 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:47:40.68 ID:dEtMy/KeO.net
中国って何から何まで土人だな(笑)
幼稚園児みてぇ

334 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:52:14.68 ID:FxSX8fKV0.net
中国と縁切って安価な商品が減ったとしても
買わなきゃいけないモノは高くても結局買うわけなのよ
抜け駆け俺だけが良けりゃ良いって企業が消えりゃ出来るはずだ

335 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:52:24.97 ID:z85Wgc7W0.net
国レベルの問題だけど、
韓国もそうだけど中国も国民からしてダメダメだからなぁ
付き合う方が間違ってるんだよねぇ

336 :名無しさん@13周年:2014/04/26(土) 01:02:59.17 ID:GdqEuNb8V
中国政府は中国において、
日本国民や日系企業を保護しない、
可能性が出てきたってことでしょ。

日本としても抗議は行うだろうけど、
力で解決することはあり得ないんで、
中国では中国の対応がすべてだわな。

だから、よく考えるしかない。

337 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:56:40.66 ID:gKj8a1Y90.net
一度やるとやめられません、恫喝乞食。

338 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:58:27.15 ID:haJ+ZWk9O.net
中国の常識ではそうなるんだろう。別にいいじゃん
売国企業の商船三井がどうなろうと知った事かよ

339 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:59:12.95 ID:p5osfHNv0.net
中国から工場が戻ってきていいんじゃね?w

それにしても、これで中国とは決定的に終わったね。
東南アジアにシフトだろうな。

340 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 01:00:24.14 ID:nXr2vWuIO.net
体力のない国は
日本にタカりかけてくるよな。

341 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 01:00:37.09 ID:SnxkC7mf0.net
文化大革命で資産家、知識人、親や教師を吊し上げて死に追いやった
紅衛兵たちが周近平の世代。
大学で文化大革命、天安門事件の写真開催すれば面白いのに。

342 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 01:02:04.46 ID:S34Xu9O/0.net
三井もえらいことやっちまったな

343 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 01:05:00.91 ID:CDBw4jvU0.net
靖国や慰安婦と同じで初手で戦略的なミス
しかもこれは靖国や慰安婦どころのカードじゃないからこれからが大変

小さな問題で終わらせようとして、相手の甘言に乗って罠にはまる
外務省得意のパターン

344 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 01:05:31.08 ID:HdXjxqlb0.net
良いんじゃねぇ
後で多分しっぺ返し食らうだろうし
いろんな意味で

345 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 01:05:47.79 ID:3zwEWj2X0.net
日本にいる中国人から金を取ればおk。
もちろん裁判をしてから1000年ぐらいまでさかのぼれるね。

346 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 01:06:10.70 ID:BYiL2jcE0.net
賠償が増えてODA出してやる余裕が無くなりそうだ

347 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 01:08:12.30 ID:5LKv3Cpw0.net
反撃は不要

348 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 01:09:51.90 ID:gKj8a1Y90.net
中国の人口分と国土分の世界がゴミ化する
ゴミ化した領域を拡大しようとは、真っ当な頭では理解不可能な野望を持つ連中www

349 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 01:09:58.36 ID:7/yaXmaYO.net
>>281
軍隊を派遣してしまったら、いよいよ支那は詰むんじゃない?

350 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 01:11:27.87 ID:JUYOUn+90.net
そうだな
大企業は中国から撤退することもないだろうし
中国大勝利だわ

351 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 01:11:47.10 ID:SnxkC7mf0.net
>>308
金持ち喧嘩せずとか大人の対応とか日本人同士でしか通用しない。
これまでもずっと遺憾の意を示すだけで
きちんと抗議してこなかったから
どんどん深みに嵌ってしまった。

352 :名無しさん@13周年:2014/04/26(土) 01:17:35.30 ID:GdqEuNb8V
支払ったのは、
船と積み荷を解放してもらうためでしょ。

わりと大きな日本企業および関係ある企業は、
いつ財産を差し押さえられてもおかしくない、
ってことだわな。

中国では中国の保護がすべてであって、
日本が中国の信用を担保したりしないから、
あとは各自で考えろということだよ。

353 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 01:12:09.81 ID:UdhC/fDi0.net
凶暴な中国にカツアゲされる弱くて可哀想な日本をアピールして
国際世論の同情を買う手段に出る手もありかと思った
お隣の国の真似事みたいなのだが

354 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 01:12:39.73 ID:XLqayWs10.net
バカは学習能力が無いから、どんどんやりなさい。

355 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 01:12:54.83 ID:aWvWS3bn0.net
三井は前例を作るのに協力したんだろうな
本命の企業はどこかね

356 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 01:14:13.43 ID:Dz3XEU/u0.net
>>355
そりゃもちろん三菱、三菱を潰すのは日本人として賛成だ。
あのくそ企業を潰しておかなかったのがマッカーサー最大のミス。

357 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 01:14:28.90 ID:kanMqvmj0.net
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/140424/chn14042409260001-n1.htm
天津でも戦争賠償訴訟 反日団体準備 最高額400億円か 被告は未定
訴訟を支援する反日団体の関係者らによると、天津市の裁判所に提訴を準備しているのは、
30年代に天津で海運会社「北方航業」を経営した企業家、陳世如氏の親族。

 同社が所有する4隻の船舶が日中戦争中に日本海軍などに徴用されたが、
45年の終戦までに3隻が沈没し、1隻が行方不明となった。

 関係者の試算によれば、「北方航業」の損失は約25億元(約425億円)と主張する。

358 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 01:14:36.04 ID:SnxkC7mf0.net
>>353
同情しても助けてはくれないよ。

359 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 01:15:20.42 ID:+q2mMEJn0.net
新時代だってバカなチャンコロだな
人質とられたらホイホイ身代金払う昔の日本に戻ったんだ
また日本人誘拐が世界で多発するね日中間だけの問題じゃない

360 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 01:16:00.01 ID:3rNY3v4U0.net
商船三井って日本の面汚しだろ。こういう失態はじわじわ尾をひくぞ

361 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 01:18:11.27 ID:RygiMUPu0.net
>>360
三井にしてみればこれでも最大の譲歩に近いんだぞ。
本来は国が賠償するのが筋なのに、
まともに賠償しなかった結果がこれだよ。
ってことだし

362 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 01:18:12.47 ID:XUdNUses0.net
人も船も飛行機も、中国へ入ったら借金のかたとして拉致られちゃうぅ

363 :名無しさん@13周年:2014/04/26(土) 01:25:01.56 ID:GdqEuNb8V
中国はレアアースの件があっても、
まだ理解できてないんでしょ。

今回の件は、
中国において個人や企業の財産は、
必ずしも保護されないって事実を、
再確認しただけだよ。

いままでは、
外資を呼び込むために自制してたけど、
いよいよ日系に関しては適用されなくなった。

364 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 01:21:29.44 ID:SnxkC7mf0.net
>>359
ダッカの日航機ハイジャック事件の後、北朝鮮が日本人拉致を始めた。

365 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 01:25:17.81 ID:oFsw/BfI0.net
ODA分から補填すれば?
中国での日本企業の保証に充てたら!
その分減額する。

366 :名無しさん@13周年:2014/04/26(土) 01:30:55.16 ID:GdqEuNb8V
賠償とか言うけどさ、
だったら日本が置いてきた財産も、
返還を要求することになるんだわ。

日本が置いてきた財産を差し押さえたから、
中国側は、返せとか言われたくないんで、
チャラにしたんだよ。

367 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 01:30:00.24 ID:S5a50Ovv0.net
供託金とか言ってるけどあちらの最高裁判所で判決が確定してるし勝訴した奴が
金を受け取るのを妨げる法的措置ってもうないだろう。完全に金を脅し取られてる。
もうシナで商売するのは無理だな

368 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 01:31:08.22 ID:v2tj+5UBO.net
これって言いがかりつけた海賊行為だよね?
本場の和寇はさすがにハデだよね。李承晩もそうだったしいまだに伝統を守ってるんだね。
だからいい加減和寇を日本の海賊とかいうアホな見解を正して欲しいね。

369 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 01:31:35.14 ID:izyNi/KfO.net
中韓の反日思想は病気だ。今の日本から何かを奪っても、あまり利益などないのに。

370 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 01:33:50.15 ID:noQL2aQHO.net
払った馬鹿企業は今後起こる賠償の責任とれるのか?
もう制裁加えろよ

371 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 01:34:33.40 ID:7NaRDG4X0.net
>>369
まともな戦争では勝てたことがないからね
セコイ手口をやるしかない

372 :名無しさん@13周年:2014/04/26(土) 01:39:04.72 ID:GdqEuNb8V
ちなみにこの方式は、
韓国でも似たような構図になってる。

大陸や半島から帰ってきた日本人は、
財産を置いたまま帰ってきたでしょ。

だから大陸や半島からすれば、
差し押さえれば大儲けなわけで、
あとで返せとか言われたくないんで、
お互いに、すべてチャラにしよう、

って日本にとっては不利な手打ちだけど、
諦めて清算したんだわ。

373 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 01:38:27.92 ID:2H2gjntO0.net
こりゃ中国進出した方々は徹底的にむしり取られますなぁ

今回は40億、将来は兆単位かな

374 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 01:38:47.76 ID:vUuE2EeP0.net
>>105
お前のセリフは負け惜しみ
>>87が正しい

375 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 01:39:12.36 ID:6f3pVGCS0.net
次期経団連会長w

【経団連】榊原次期会長(東レ会長)「安倍首相は早く中韓と首脳会談を行うべき」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1389756774/
【経団連】榊原次期会長(東レ社長)「今まで以上に中韓との経済関係を強化する、経済関係継続で日中関係改善を」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1390816339/
【東レ】 韓国・高麗大学内に「先端材料研究センター」を開所
http://www.toray.co.jp/news/elec/nr080714.html
【東レ】 榊原定征社長の韓国「金塔産業勲章」受章
http://www.toray.co.jp/news/other/nr100426.html

376 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 01:39:46.75 ID:RguNUgU10.net
人質取ってなかったっけ?

377 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 01:41:15.34 ID:2H2gjntO0.net
社会主義市場経済てのは

便利なもんですなぁw

378 :名無しさん@13周年:2014/04/26(土) 01:44:54.68 ID:GdqEuNb8V
そもそも中国の官吏が率先して、
海外に財産を退避させてんだから、

彼らはよく中国を知ってるんだろう。

379 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 01:43:02.77 ID:cGsBxnNU0.net
>>375
日本人の奴隷化が捗るな

380 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 01:43:16.38 ID:2Kj1j3dY0.net
商船三井は潰れてもいいと思います。
ついでに朝日新聞も。

381 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 01:47:12.23 ID:eZj5epCZ0.net
朝日新聞は朝鮮日報と合併してソウルに移転すればいい

382 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 01:52:25.91 ID:8hC7tUiG0.net
>>302-373
元日経新聞主幹 水木楊が1999年に著した「2055年までの人類史」
2004年著 故 打海 文三著小説「ハルビンカフェ、応化クロニクルズ」
映画 ハードリベンジミリー、天国の大罪 バビロンAD(原作バビロンベイビーズ)

以上の小説で予測された、201X年−−。 欧米の衰弱、醜く膨れた
シナ、チョン、ロシアが、 シナ沿岸部原発連鎖爆発含むアジア巨大環境破壊、
M7クラス地震での三峡ダム全崩壊や南シナ海戦争、
イスラムテロ激化など負荷の限界を超え連鎖国家崩壊。
日本含むアジアは一部の学園都市みたいな城塞都市以外は無法地帯にw

383 :名無しさん@13周年:2014/04/26(土) 01:57:11.97 ID:GdqEuNb8V
中国に財産を持つなら、
損失は考慮するべきだ、
ってことだよ。

リスクが高まるんなら、
配分にも考慮せざるを得ないでしょ。

384 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 01:56:05.11 ID:K+sYvcj40.net
愚かな売国企業からはどんどん吸い取ってやれ

385 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 02:14:33.10 ID:0qTIL6N70.net
>>109
それ表向きの話なだけだよ
支那リスク回避の為大事な正社員は駐在させずに必要に応じて出張だけ
1番ハイリスク危険手当出してるのに
支那人の首斬り要員でまわして上手く立ち回ろうと考えてるよ

386 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 02:15:28.11 ID:ArZnbJuD0.net
あんな独善的な国を富ますのは世界の災厄でしかないのに
経済が豊かになれば強大だとかほざいて今どきバカかキチガイか

387 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 02:20:10.02 ID:uumwuxNo0.net
日本がWTOに提訴すれば良いだけ。★世界中で認められない中国の非常識「レアアース禁輸・負け」と同じ、出まかせ主張だ!!!


■「振り込み詐欺犯」が「他に相談させない、でダマス」と同じ手口、きちんと「会社として困り供託も、不服」で「国際機関に提訴」外部に広げるが「鉄則」
============================================

■戦後日本の最大の悪は「反撃せずに、譲歩をつづけた事」・・・「敵国、中韓2国」の様に損害賠償を起こされる場合も増える「そのための国際機関」

 日本は前例を作り過ぎ!・・・中韓「朝日慰安婦・朝日毒ガス〜」、インドネシア丸紅4百億円、欧米には百億円以上の賠償金続出「カルテル等〜」

■アメリカ…「トヨタ1200億円・タケダ薬品6000億円〜」巨額…「企業のコンプライアンス」「政府の反撃」は重要で=>TPP加入は「日本への賠償が続出」だ

============================================

■日本が今の「日本企業を守れない」と「見透かされると」・・・欧米、中韓はもちろん「世界中から、訴訟で日本沈没」…不当は認めず「日本は戦うべき!」

============================================

388 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 02:20:21.68 ID:qMePziuX0.net
共産党は強欲で、これからどしどし金を脅し取って行きます宣言か
リスクがクライシスになったなw
なかなか自殺願望強くて驚いたが、まあいいんじゃねーの?
粘る企業、見捨てる企業、色々で

389 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 02:21:54.06 ID:XWbLrZX90.net
海賊行為とどこが違うんだよ

シナ土人よ

390 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 02:31:01.99 ID:P/Dw0SG+0.net
のこのこシナ畜へ出て行ってビジネスしようとかw  今後はそんな自殺行為する日本企業はいないよなー

391 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 02:32:28.59 ID:Z1QpuFA00.net
好きで中国に進出してんだからいいんじゃねーの?

392 :名無しさん@13周年:2014/04/26(土) 02:49:34.49 ID:GdqEuNb8V
中国がこうしろって言うなら、
中国では、従うしかないでしょ。

日本としては抗議するだろうけど、
実力行使してまで中国の信用を保証する、
なんてことはない。

基本は戦前から変わってないんだけど、
日本は変わったから投資は自己責任でね。

393 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 02:47:35.57 ID:KtJgbM7C0.net
まぁ、これで一気に、日本の対中投資が先細りして、
年末には中国経済は瓦解するな
安倍ちゃんの思惑通りだわ

394 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 02:51:02.70 ID:WtUStnqZ0.net
クソウヨ「今度の今度の今度こそ中国崩壊だもん!(涙目」

395 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 02:51:49.48 ID:8I8ff4mT0.net
変な前例作ってしまったのは確かだな

396 :名無しさん@13周年:2014/04/26(土) 02:57:46.28 ID:GdqEuNb8V
資源の輸出停止、日本人の逮捕、
解決したはずの民間賠償の一方的な蒸し返し、

ってこりゃ着実に悪化してるよ。

日本は中国へ進出する企業に対して、
リスクの緩和措置を行わない。

397 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 02:56:15.76 ID:VQ5BpVsu0.net
中韓の反日共闘はうまくいきまくってるね

398 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 03:06:14.31 ID:pcoHNVrE0.net
なんだかんだいっても、日本は中国市場に依存してるし、中国には逆らえないから
今後もどんどんむしられると思う。

399 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 03:09:08.17 ID:K9oDX/Tk0.net
中国は、「安かろう、悪かろう」に釣られて日本企業が進出さえしなければ、
とっくに崩壊していた国。企業経営者とODAをばら撒いた政府の責任者は、
私財を以って補償せよ。

400 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 03:10:11.95 ID:pcoHNVrE0.net
これからどんどん賠償の並が押し寄せるぞ

「天津でも同様の訴訟を準備」と反日団体 日本の一部弁護士も支援
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140423/chn14042314190004-n1.htm

401 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 03:10:39.63 ID:PESIKtPo0.net
福沢諭吉マジ偉人だな
「脱亜論」100年以上前から不変の真理とは

知ってたけど条約も何もかも無意味だわ
明治時代にきちんとパージして、そのまま維持しなければいけなかった

402 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 03:11:14.30 ID:BDbW34kt0.net
アメリカのATMが中国のATMにもなりましたとさ
マジで中国から撤退すべきだろ

403 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 03:22:59.63 ID:wDCIySpy0.net
大局的見地から物事を見られる人が中国にいなくなったんだな
こんなことやったって経済的に不利になるだけだろうに
それだけ国威発揚しないとダメな状況なんだろうな

404 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 03:25:57.41 ID:2BZsgRic0.net
俺の独断と偏見だけど以下。
中国は英仏露米、豪印などあらゆる先進国と強く連携してる。
一方、日本は国際的に見放されつつあるんじゃないのかな。

中国の親日団体と、日本の親中団体の信頼関係がなければ、TOYOTAもその他大手企業も、移転場所がなくなってたと思う。

405 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 03:33:33.39 ID:y08TOzyM0.net
>中国は英仏露米、豪印などあらゆる先進国と強く連携

中共マネーに群がるキャメロン等なわけでただのカネヅルなんだが

406 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 03:38:16.20 ID:rhcjTyFY0.net
ますます投資が減るじゃん
てか欧米のもやれよ
日本だけ狙い撃ちかよ

407 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 03:41:25.38 ID:Wv3poRbw0.net
>>406
東レの社長会長が憤死するくらい一方的な凌辱が吹き荒れた後でないと、
日本以外に標的は移りませんよ。

それが中国人の卑怯なところです。

408 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 04:18:49.28 ID:JF3mCQG30.net
これは三井が悪い、単なる民事案件と中共擁護してた連中
完全に梯子外されちゃったな

409 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 04:22:23.32 ID:LqPXvYse0.net
帝国海軍が直接徴用したのは中国人金取れないよな

410 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 04:24:03.71 ID:drlxmRfY0.net
支那

バブルの損失は対日賠償で!

411 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 04:27:42.81 ID:WtUStnqZ0.net
全人民のりこめーwwwww

412 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 04:28:30.56 ID:wl2R2CTd0.net
どんどん差し押さえしてください 

痛い目みせよう! 再起不能にしちゃって

413 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 04:29:01.24 ID:4qqFsQkD0.net
安倍敗北だな

414 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 04:29:58.27 ID:9p2xhLMn0.net
身代金強要国家だな
支那畜犯罪国家だわ

415 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 04:36:36.85 ID:+6E9OIQA0.net
船主や船籍をこれからどう取り扱うんだろうな。
レアメタルの時のようになるのがオチだったりしてな

416 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 04:38:19.83 ID:Uv3KUdFr0.net
>>1
佐藤健志 震災ゴジラ! 戦後は破局へと回帰する
2013年09月26日

太平洋戦争敗戦後は虚妄であり、われわれは、江戸幕府崩壊、
大日本帝国崩壊に続く、新たな亡国を願っている!
東日本大震災いらい、この真実を隠すのは不可能となった

「われわれは日本滅亡を望んでいる?!
東日本大震災は始まりにすぎない。
真の破局、いや敗戦は、>>1>>400これからだ!」

417 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 04:39:21.42 ID:uf0cWLkH0.net
台湾 “突然、乗っ取られた”
http://jcc.jp/news/8205764/

台湾では中国とのサービス貿易協定をめぐり、学生たちが議会を占拠する異常事態が今も続いている。

中国に進出して苦い経験を味わったという高為邦は、かつてガラス繊維製品の製造会社を経営。
1997年に中国・河北省に進出。
1年余りたった時、身に覚えのない借金を理由に工場や原材料のすべてを差し押さえられたという。

高は自分たちの技術を狙った当局とライバル会社による乗っ取りだと主張。
かつての自社の製品が、ライバル会社の主力商品になっているという。
地元政府に訴えたが、聞き入れられなかった。
中国の地元紙が高の名前を使って「十分に稼げたので台湾に帰る」との記事まででっち上げ掲載したという。

台湾に帰った高はサービス貿易協定への反対運動を行っている。
高は「協定を結べばこれまで以上に台湾企業の権利や利益を守ることができなくなる」と話した。

418 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 04:43:01.49 ID:K5z1hlAS0.net
この時期に中国進出をする阪急百貨店

419 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 04:43:06.83 ID:b4cMprXq0.net
日本にあるシナ畜の土地、建物を差し押さえたり
 
報復を狙わないとな

420 :名無しさん@13周年:2014/04/26(土) 04:51:36.43 ID:gOjTK5cLK
中国に日本からの直接投資はなくなる。

421 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 04:50:39.84 ID:tA6EKd7E0.net
まぁ製造業は既に看板だけ置いて、事実上撤退済だもんな

422 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 04:52:49.51 ID:sp6nSzG/0.net
強盗土人チャンコロはどうしようもないな
信用もなにもあったもんじゃない

423 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 04:56:59.72 ID:q1hNC2IXO.net
とりあえず、商船三井は国外追放で。
それだけの大きな罪を作った。

あとは中国、韓国からの日本企業の撤退を急がないとまた高額の賠償金や差し押さえがくる。

424 :名無しさん@13周年:2014/04/26(土) 04:59:17.82 ID:XySpMiIqW
PM2.5で腐海に沈むし、良いきっかけが出来たね

425 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 05:06:23.23 ID:EusEsHWV0.net
 
「有望な市場」どころじゃ無いから。

有能な日本人の社員が「スパイ」とか言われて処刑される前に
他の国で商売する方法を考えるべきだよ。

426 :名無しさん@13周年:2014/04/26(土) 05:12:40.52 ID:gOjTK5cLK
中国経済はすでに崩壊してる。

427 :名無しさん@13周年:2014/04/26(土) 05:15:16.74 ID:IU7QFcQmi
営利誘拐みたいな事して「勝利」とか
さすが大朝鮮
拉致と同じだな

428 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 05:16:18.62 ID:rPxkGOmX0.net
>>343
外務省が民事案件なので国は手を出せませんとか言っちゃったんだろうな。三井クラスが本体経由で政府に相談してないとか考えられない。

429 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 05:20:56.48 ID:aHI0Rrqf0.net
この調子で日本の企業が賠償金払い続けたら中国紙が日本は中国の属国になったと宣言する日も近いな
条約なんて無視できるくらい日本の司法より中国の司法が優位にあるってことだから

430 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 05:22:30.33 ID:H7VsJxli0.net
三井商船は売国奴

431 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 05:23:38.70 ID:PESIKtPo0.net
>>423
ちゃんと政府が遺憾の意を表明するだけで、何もしないのを確認してから金払ってるだろ
日本政府が動かないなら、商船三井は船を捨てるかカネを払うかの二択しか無いわけだ
ある意味、日本政府が商船三井に対応を丸投げした状態
明らかに外交ミス

432 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 05:24:50.88 ID:SMpThQA50.net
これは安倍が悪い、一企業の問題ではない外交案件だ、船長釈放と同じ大失敗
だよ。

433 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 05:26:50.18 ID:+f2+IweF0.net
供託金なんだから、まだ賠償として没収されたわけじゃないんだろ
一定の条件を満たせば変換されるはずだが。
いつまでも、足止めされていたら、それだけで経費が膨らむだけだから
とりあえず解放されたかったんだろうな。

まぁ、募集されると思うけどね。

434 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 05:29:12.77 ID:+f2+IweF0.net
>>433
×変換
○返還

×募集
○没収

435 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 05:30:09.74 ID:TPSClBwM0.net
誰だ?



中国は韓国とは違うとかほざいてた奴は?www

436 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 05:32:09.80 ID:ArZnbJuD0.net
この時代に自分の国だけで豊かになってると錯覚してるアホ国家には呆れるぜ
影響が大きくなれば責任も伴うというのにまったく自覚してない低脳国家

437 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 05:35:03.20 ID:5uQFxSX6O.net
賠償金以上に日本からの投資は減るだろうな

438 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 05:35:25.35 ID:tsW0SXab0.net
時効の概念のない前近代的後進国なんかと付き合うべからず、しかも人治主義の支配者の
なんでもありの賄賂政治だから恐ろしいよ。

439 :名無しさん@13周年:2014/04/26(土) 05:38:22.96 ID:gOjTK5cLK
中国の崩壊が加速している。

440 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 05:54:33.37 ID:f9f/Nt310.net
経団連は一度痛い目をみろ

441 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 05:56:05.64 ID:V0pwtepF0.net
>>261
積み荷を取り返すのが優先だから
それやらなかったら終わる

442 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 05:56:50.69 ID:Q0jkPXOo0.net
ODA工事の調査してたフジタの社員が中国当局にが拘束された時点で気づけよ。

443 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 06:06:45.54 ID:KxF5xtD30.net
個人的にはこれは素晴らしい傾向だと思うよw

ようやく、あの反日大暴動の後ですらも、あんな犯罪侵略強盗テロ国家から
撤退せずにしつこくしがみついてたアホバカ欲深経営者も目が覚めるだろうよw

まぁ目が覚めた時にはチャンコロ国内に保有している資産を根こそぎ分捕られてる
だろうけどなw まさかそのくらい想定の範囲内だろ?w 今更日本政府に何とかして
くれとか泣きつくなよw これこそ完璧な「自己責任」だwwwww

444 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 06:11:10.87 ID:QhKHZ0OE0.net
やっぱり支払いに応じたら「屈服した!」って思考なんだな

本当にこんな原始人に力を与えるなど恐ろしい事だ…

445 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 06:14:26.92 ID:jn3+vNPo0.net
よしイオンからもむしり取れ!

446 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 06:14:45.89 ID:aHI0Rrqf0.net
>>443
未だに中国にこだわってるような経営者だったら
むしろ日本の会社資産売ったり従業員解雇して金を捻出
さらに中国に貢ぐ可能性もあるぞ
連中がなにより嫌がるのは自分の間違いを認めること責任を取ることだからな

447 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 06:17:02.17 ID:BTZR8FVu0.net
>>1
ちゃんころバカでほんと笑えるw

こんなはした金を海賊のように強奪した結果、まだ中国に拘ってるアホな日本企業ですら逃げ出すだろうよw

レアアースや反日暴動の教訓が全く生かされない土人原始人だな、こいつらはwww

448 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 06:17:59.80 ID:CsW60aS40.net
日本企業が撤退していって困るのはシナ自身だろうに
勝利とか言って喜んでる場合でないと思うのだが

449 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 06:18:57.17 ID:KXfHukny0.net
三井やっちまったな!

450 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 06:21:10.69 ID:BTZR8FVu0.net
>>448
ただでさえ、中国からASEAN・インドへの日本企業の移転が露骨になってて、中国当局が泣いてたんだぜw
中国当局といっても一枚岩じゃないから脳味噌筋肉のバカが暴走してこの始末だよww

451 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 06:21:47.24 ID:kTGX7yLE0.net
日本も勝利!
中国撤退がますます加速する
日本だけでない、世界中が中国から撤退する

452 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 06:27:06.03 ID:GOmDbo0x0.net
相変わらず外務省は仕事しないね

453 :名無しさん@13周年:2014/04/26(土) 06:30:35.58 ID:MHMdVZvv/
>>452
アメリカと一緒やね
日本外務省→カス
日本防衛省→優秀

アメリカ国務省→カス
アメリカ国防総省→優秀

454 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 06:34:00.80 ID:VKJmfLrm0.net
もし今の日本にチャーチルのような政治家がいて、
今回の中国の決定を聞いたら、
真珠湾攻撃を聞いた時のように小躍りして喜ぶだろうな。w

455 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 06:37:44.02 ID:g76+/nWz0.net
顔だけ立てて、数日で取り返したよby三井商船。

456 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 06:39:43.99 ID:VCgoqUhJO.net
今回の船の差押えも
対日じゃなく共産党内の内輪揉めという説があるとか?

457 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 06:42:18.17 ID:56eJPfJK0.net
これ、日本政府は日中共同宣言破棄行為とみなして日本企業に撤退命令を
出してもいいんじゃねーの?そのうえで全世界に中国は国家間の条約すら
守れないゴミ国家だと猛批判していいレベルだわ。

458 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 06:48:14.20 ID:BTZR8FVu0.net
>>456
当然そういうこともあるだろうよ。
昔から中国はそういう国だったからな。
戦前、大陸に行った日本人がいろんな被害にあったが、その背景には中国人どうしの内紛が必ず影響してからな。

459 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 06:53:21.92 ID:epvgk1It0.net
中国進出企業が中国から日本に送金した分を集計して
そっくり全額賠償請求するあるね。

460 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 06:59:09.16 ID:6gSMZGAL0.net
絵に描いたようなチャイナリスク

461 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 06:59:37.78 ID:drpMUGLh0.net
もう、中国からはイオンとユニクロ以外は撤退した方がいい

462 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 07:00:05.74 ID:GALFJDCm0.net
はい中国での日本人の財産の収奪が始まりました

もう日本人は人間とは看做されてませんのでやりやい放題です

中国包囲網なんてありません

米中韓朝露に包囲されてるのが日本でした

安倍外交とは日本を戦前の状態に戻すことです

命が惜しければ裸で逃げるしかない

敗戦亡国状態

463 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 07:01:53.34 ID:KTNCZ87L0.net
タカリ反日国
タカリ魔とは付き合わないほうが得だわ

464 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 07:06:23.19 ID:/2dj/YDi0.net
今回の件は日本側があまりにも怠慢だった
戦争のどさくさで無いことにしようとかやり方が汚なすぎる

465 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 07:07:42.70 ID:o6NmRB9mO.net
中韓ともに品性下劣。

466 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 07:13:29.37 ID:5m/8IiqI0.net
在日を全部拘束して交渉しろ
あっちがこの手で来るならそうでもしないとしょうがない
余りにも卑劣すぎるが、何しろ国連常任理事国のすることだからねえ
世界的にも許されることなんだろう
そうだろう?常任理事国さん

467 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 07:16:23.56 ID:P3S/EDvQ0.net
なんで40億払ったの?

馬鹿なの?

468 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 07:17:33.31 ID:L/hTrC6x0.net
この話は民民取引だから、あっちの理屈はある程度ある。

469 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 07:18:24.57 ID:Cu0m1/JU0.net
裏を返せば中国バブル崩壊してるってこと。

景気が想像以上に傾いてるから、韓国と揉めている日本を狙ったんだよ。

ここまで来れば時間の問題だな。

中国が調子に乗っていられるのも今のうちだけだよ。

470 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 07:18:50.32 ID:Q9F0TB6R0.net
金をすんなりと出したから、此は行けるだろ。
拝金主義の支那畜生

471 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 07:19:27.05 ID:D8XkjUkvO.net
そーらみろ掌返しただろ?
この件は賠償問題とは別の債権、債務の話だとか言ってたはずだが
終わってみれば日帝の賠償は払って当然て話になるんだ

472 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 07:20:42.12 ID:cXEU+rVh0.net
裏取引があったんじゃねーの?

引き金引いてくれたらこっそり見返りやるよって

473 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 07:22:14.02 ID:0c7cnmU/0.net
逆に日本が中韓に貸したものを民事で取り返せ

474 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 07:25:25.86 ID:SMpThQA50.net
>>468
シナの言い分に理屈なんか何も無い、中国企業を日本人が訴える事が可能になったぞ。
終戦後に中国で財産を放棄してきた日本人はドンドン訴えろ。

475 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 07:32:16.41 ID:zHy4yLgb0.net
600億の人質を取られて1日数千万の損失とか普通は払うわ
でも、このたかりは何件も続けらんねーぞ
さすがに乱発したら外資の全面撤退ムードが加速しちまうし
おそらくあの40億をそのまま懐に入れたずる賢いヤツがいるはず

476 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 07:32:40.11 ID:kYkuOXD00.net
住友はどうした

477 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 07:32:40.09 ID:Q2pSD1c90.net
世界中にシナが強盗国家であることが知れ渡った
シナと係ると碌なことがない
シナから引き揚げが始まる

478 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 07:33:54.62 ID:TRdmfyq60.net
これで日本企業の中国撤退が加速するな。
いよいよ中国崩壊のカウントダウン始まったなw

479 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 07:44:14.47 ID:IOvrM5zr0.net
>>472
確かに、ただ示談を交わしたら売国奴だとか、株主訴訟だとか言われるから
中共に差し押さえてくれ、そしたら示談をしやすくなる

とかの裏取引があったと思われても仕方ないな。

それくらいのスピード解決w

480 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 07:47:02.13 ID:P72OoROR0.net
中国で商売しなくなる企業が
増えるのが勝利ですか?
短絡的としか思えません。

481 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 07:51:53.57 ID:zHy4yLgb0.net
いや、勝利は国内向けのアピールで
内心は上海閥め(怒)って思ってる派閥が4つくらいは有るはず

482 :名無しさん@13周年@\(^o^)/@転載禁止:2014/04/26(土) 07:55:54.41 ID:Pp6yx/eb0.net
クネ

483 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 07:57:48.39 ID:PBwgtKE00.net
で、中国への投資がますます減ると…w
まあ、願ったり適ったりだけどね。
中国へ進出してしまった企業は、悪いが罰を受けてもらおう。

484 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 08:09:15.03 ID:GrM2vptM0.net
全ての日本企業は中国から撤退しろ!
中国とは関わるな!!

485 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 08:10:01.23 ID:7TXPOheE0.net
日中基本条約無効宣言とみなし

日本は台湾との正式な国交回復が可能となる

486 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 08:11:27.34 ID:vPGCncpQ0.net
伊藤忠は支那に行けよ!

487 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 08:12:22.57 ID:Izl130ye0.net
商船三井くそすぎだな

488 :名無しさん@13周年:2014/04/26(土) 08:17:24.54 ID:IcKnewNSP
撤退の加速

489 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 08:13:37.13 ID:H5H3YYp/O.net
いいぞいいぞー
日本企業が撤退する前にどんどん吸いとってバカな経営者に思い知らせたまえ


本当のチャイナリスクをw

490 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 08:14:35.65 ID:HD/ehEwZ0.net
よし 撤退ー!

491 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 08:14:45.42 ID:bPGbGMNt0.net
チベット新疆の独立に金や武器援助した方がいいだろ
中国共産党皆殺しにしてやれ

492 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 08:16:24.67 ID:H7VsJxli0.net
元寇の損害賠償で在日シナ資産を差し押さえるべき!

493 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 08:18:23.18 ID:UG04NGW00.net
早すぎるだろ
グルなんじゃねーか?

494 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 08:19:23.60 ID:h94Gbq8IO.net
チャイナリスク来たでwww

495 :名無しさん@13周年:2014/04/26(土) 08:22:52.72 ID:R/FSX4JAD
人権問題でカウンター、これが一番堪える 

496 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 08:20:14.81 ID:QW8HB71B0.net
これっていまは日本だけが標的になっているけどさ。
中国に進駐していた列強は日本だけではないわけ。
そーいった国の企業、もっと言えば、当時の中国とは何の関係もないけど、そーいったことに関わっていた企業の流れを組む企業をM&Aで取得した企業も賠償請求の対象になり得るってことだよね。
マイナスの影響でかいと思うけどなあ。

497 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 08:20:49.21 ID:Q3zYT5k40.net
戦勝国じゃなかったのかw
シナ土人w

498 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 08:21:49.60 ID:AyjkmNzN0.net
弱いとこしか狙わない。
自尊自立で自主防衛が基本方針。
同盟とかは、付録だと思う。

499 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 08:22:50.65 ID:puplK8mW0.net
パキスタン船籍やイラン船籍にすればいいだけじゃね
負担分は中華街にピンポイント増税すれば解決でしょ
中華街は台湾人じゃないからね

500 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 08:25:02.61 ID:0P0mtX6p0.net
>>39
でもケ小平がこういうこと言ってるんだよな

501 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 08:25:10.75 ID:h9Mu2miN0.net
支那畜リスクMAXだと、日本中
いや
世界中に
喧伝してしまった
ということを
まったく理解していない
土阿呆な
支那畜
支那地区への日本企業への投資は
加速度的に激減するわな

502 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 08:26:16.41 ID:vlLYhzDi0.net
ジンバブエと同じ道を辿るか・・・

503 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 08:28:04.12 ID:2Fczl82J0.net
自分達で足元を突き崩してしまったのに勝利とか
本当に目先の事しか考えられないんだな

504 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 08:29:47.86 ID:77Nj7L/l0.net
アメリカは7000億ふんだくってるぞ

505 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 08:34:27.65 ID:4kybce/gO.net
チベット人もウイグル人もモンゴル人も漢民族に何時でも賠償請求できるぞ。核武装し独立し賠償金を奪いとれ。

506 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 08:37:10.47 ID:zHy4yLgb0.net
実は欧米の企業も中国国内限定の謎特許で訴訟されて金払ってたりするんだけどな
まあ多少のチャイナリスクは織り込み済のはず。想定してなかったら単なる馬鹿だけど
こんなだから、リスクが増大してリターンが減少すれば一気に撤退ムードに傾くだろうけど

507 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 08:39:08.26 ID:7TXPOheE0.net
>>502
それは見届けるだけじゃなく
中国のジンバブエ化にむけて積極的支援しないとw

日本は世界にむけて中国は条約無視のアウトロー国家と糾弾しつづけることが大切

508 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 08:41:54.91 ID:sJqyn/F50.net
自業自得。
チャイナリスクを知りながら中国と関わっているからこうなる。

509 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 08:46:20.81 ID:ZzDKRjsg0.net
この問題実は、既に共産党が制御できなくなりつつあることの、好例だと思う。
こんなもん、実際共産党政府は顔面真っ青だよ。

中国経済クラッシュのキッカケになりかねん事象なのに、抑えれなかったんだから。
国外向けには唯の民事です。
国内向けには起こったことは活用しようと勝利宣言。

近いうちに中国クラッシュ来るでしょ。

510 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 08:51:48.07 ID:/m0drmZE0.net
害夢症はマジやばい  チャンコロずぶずぶ

511 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 08:53:44.81 ID:sJqyn/F50.net
>>510
チャイナスクールを取り締まれないものか。
外務省のシステム自体にも問題があるんだよね。
担当国に嫌われないようにしないと出世できないとか終わってる。
嫌われる=日本の国益重視する人が出世できるシステムに変えないと。

512 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 09:05:44.89 ID:boW7IybEO.net
 
また付き合わない理由をくれてメシウマです(笑)

513 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 09:06:49.63 ID:KkJwLHB/0.net
これ大変なことだぞ

今後金が取れるとなれば中韓だけでなく、フィリピン、香港、台湾、インドネシア、マレーシアとかでも同様の訴訟が起きるよ

これらの国には中国系がたくさんいるんだから、これから際限なく日本企業は巨額の賠償請求されるし払わされることになる

514 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 09:10:32.64 ID:7jv3J89t0.net
政府として対抗処置は必須だね。
とりあえずビザの緩和は無し。昔の条件に戻せ。

515 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 09:11:51.83 ID:93plFmzK0.net
巨大マーケットを持ってる国には勝てません!
これが現実でしょ

516 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 09:14:43.01 ID:62TkmQBB0.net
中国韓国は今に元も子も失くして臍を噛む日が来るかw悪が栄えた試しもなしとか

へ \へ
( ° ° )
 ´(●)´  
  ℃
  §

517 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 09:15:11.94 ID:SiznsLZA0.net
そのうち戦後できた日本の企業からも賠償請求するんだろうな。

518 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 09:15:30.48 ID:X5GtShOr0.net
シナが民間企業の対日賠償で勝利
      ↓
アジア圏で中国が対日賠償できる現地企業を買収
      ↓
続々と対日賠償請求が起きる
      ↓
中国は日本企業から賠償金ふんだくって勝利

519 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 09:17:00.73 ID:VkL4V6NJ0.net
>>515
人民元には信用がなく価値はない。
中国のマーケットに進出すると、結局は赤字となる。

生産拠点としてはどうかというと、
アメリカの人件費と中国の人件費では、もはや5%以下の差しかなくなり、中国に生産拠点を置く価値は無くなった。


そして、3分を生きるための安全な空気、3日間を生きるための安全な水が手に入らない。

中国は、もう不要である。

520 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 09:22:31.49 ID:sRtGthil0.net
アメリカはトヨタに灰色の罪で莫大な損害金払わせてガッツポーズしてたら、今度は自国メーカーの
真っ黒な罪が発覚してしまった。それもそのメーカーは自国援助でやっと再建できた
ところだった。トヨタと同じことをしないと世界も国民もなっとくしないし
実行すれば経営危機。自由主義のアメリカでさえ、保護主義にすすんだら
こういったジレンマに陥る。これから中国はどうかな。おれはレアアースの
二の舞になると思う。

521 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 09:23:59.45 ID:mhLw08+70.net
今日本に来ている研修生も、何年か後に国賠訴訟起こしてくるだろうな。

522 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 09:24:41.07 ID:iEQ/EknUO.net
アメリカとネタが違うだけで手法は一緒。

523 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 09:25:14.74 ID:7jv3J89t0.net
韓国でも日本企業の差し押さえ現実味?商船三井の対中和解の波紋
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140426/kor14042601530002-n1.htm

はいさっそくきましたー

524 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 09:25:37.53 ID:zHy4yLgb0.net
今のトヨタの土着力って凄くて、向こうじゃ半分アメリカの企業みたいなもんだぞ
中国でもおそらくそうだし、他も現地の企業みたいな立ち位置を確保してるはず
議員とか地方の有力者を抱き込んで地元と一体化するのがベターということらしい

525 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 09:26:37.85 ID:0C3FBqVA0.net
これニュースでは最初ただ差押えは解除って言ってたのに
今日みたら40億円払ってんじゃん

526 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 09:26:59.25 ID:zZRRYXrC0.net
中韓に進出した企業が悪いだろ(笑)
日本にいりゃあ差し押さえもできねーし

527 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 09:28:06.63 ID:Rt4bsiCS0.net
>>525
いいや、供託金と裁判費用支払ったと
最初から出てるよ

528 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 09:29:51.00 ID:93plFmzK0.net
>>525
正確には供託金という報道じゃなかった?

529 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 09:30:27.82 ID:Czdyz7AbQ.net
これからの日本はアメリカと中国にたかられ捲りになるな

530 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 09:34:02.14 ID:dwxufuPG0.net
40億払ったとか馬鹿過ぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それでも中国に擦り寄るメリットあんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

531 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 09:35:22.64 ID:Fjw3z5d10.net
自分ルールで勝利宣言とかねらーのメンタルと変わらねえ

532 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 09:38:02.85 ID:h9Mu2miN0.net
まあでも
実際に
日本の支那への投資は
昨年度にくらべて
46%くらいだったかな
減少したって報道があったから
こんかいの40億円強奪事件で
ますます支那への投資は
激減するのは
間違いないだろう
支那の人件費高騰もあり
脱支那はますます加速するわな

533 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 09:38:03.09 ID:zHy4yLgb0.net
いや、ねらーというか向こうのネット民の発言を気にしながら新聞とか判決とかを考えるらしいし

534 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 09:38:48.87 ID:dRUyb8/a0.net
>>519

正直そういう状況はあると思いますがね。
特に環境問題なんか滅茶苦茶という印象ですね。
既に日経撤退の動きは加速しているとみる向きもありますね。
と言いつつも、代替の市場を探すとなると、これは俄かには難しそうですね。
(また、最も近場ですから輸送コストが少なくて済みそうだという事情等もあるでしょう)
ぶっちゃけ進出企業は既に足を深く突っ込んでしまっている状況ですかね、
合弁契約とか日系企業は無理しているのではないですかね。
例えば会社を清算しようとしても、撤退費用等はべらぼうにかかるという噂も
聞きますね。費用が不十分ですと現地の従業員らによる暴動や経営陣の監禁
とか普通にありそうですし、費用が十分過ぎると足下を見られて「もっと
出せ」となるようです。
正直反日も意識が強いし、環境も空気も悪い、そういうところからは
一刻も早く撤退したいというのは本音はありそうですね。

535 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 09:38:58.79 ID:7rJNitpN0.net
部品から向こうで作って言ってるトヨタは潰せよ

536 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 09:42:14.88 ID:7rJNitpN0.net
部品から向こうで作ると言ってるトヨタは潰せよ

537 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 09:43:56.47 ID:Cp9O6AS70.net
>>529
今までもたかられ続けてきただろw
自覚がないのが日本人の悪いところだ。

538 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 09:48:38.63 ID:X5GtShOr0.net
これで戦時中に日本企業に強制連行された中国人元労働者から対日賠償が相次ぐね

539 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 09:48:59.22 ID:0C3FBqVA0.net
>>528
その供託金は返ってくる可能性あるのかい?

540 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 09:49:47.64 ID:VKJmfLrm0.net
>>513
インドネシアやマレーシアも事後法を適用する土人国家だと初めて聞いたw

541 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 09:51:12.46 ID:uRu6sQkr0.net
支那の終わりの始まりだね

542 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 09:51:41.76 ID:X5GtShOr0.net
これで戦時中に日本企業に強制連行された中国人元労働者から対日賠償が相次ぐね

これで戦時中に日本企業に強制連行された中国人元労働者から対日賠償が相次ぐね

これで戦時中に日本企業に強制連行された中国人元労働者から対日賠償が相次ぐね

これで戦時中に日本企業に強制連行された中国人元労働者から対日賠償が相次ぐね

これで戦時中に日本企業に強制連行された中国人元労働者から対日賠償が相次ぐね

これで戦時中に日本企業に強制連行された中国人元労働者から対日賠償が相次ぐね


外務省つーか、こんなの許して安倍は何してんだ?
絶対に払っちゃいけないもんだろ
国が介入しなきゃならんのに馬鹿かよ!!!

543 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 09:53:58.16 ID:RtWyj5nx0.net
×重大な勝利
⚪︎中国市場から日本企業撤退が進む

544 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 09:54:47.96 ID:X5GtShOr0.net
シナが民間企業の対日賠償で勝利
      ↓
アジア圏で中国が対日賠償できる現地企業を買収
      ↓
続々と対日賠償請求が起きる
      ↓
中国は日本企業から賠償金ふんだくって勝利

545 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 09:55:38.67 ID:VKJmfLrm0.net
>>518
支那が蛮族企業を取りまとめてくれるなら大いに結構w
で、賠償判決を支那の土人法廷で下してどうすんの?
取立の手段は?
まさか東シナ海を人民解放軍で泳いで渡る気?w

546 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 09:56:42.21 ID:qPnkodI90.net
ODA止めろ

547 :名無しさん@13周年:2014/04/26(土) 09:59:31.26 ID:r6/SPbcDE
とうとう中国はパンドラの箱を開けた訳だ、もう後戻りは出来んぞ。
周辺国からの復讐の口実を自ら切り開いてしまった。

548 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 09:59:17.47 ID:/m0drmZE0.net
>>540
事後法が禁止されてないのはシナチョンだけ

549 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 10:01:24.25 ID:X5GtShOr0.net
>>545
台湾とか大陸の息のかかった国は司法も腐ってるからね
シナ以外にも裏金の通じる土人法廷なんて普通にあるだろ

550 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 10:03:26.94 ID:7u9Sc8Qz0.net
まだ残ってる企業など煮るなり焼くなりお好きなように(´・ω・ `)

551 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 10:10:19.35 ID:C6MGtvteO.net
中国に進出する国はアホ

552 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 10:12:20.70 ID:0IW7FYUj0.net
>>523
引き上げればいいだけだろ?

553 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 10:13:46.92 ID:R09Y1vR20.net
ザ・チャイナリスク

554 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 10:15:30.83 ID:KILL6JfG0.net
やくざに一回でも金を渡したらそれが常態化するって言うのがわからんのかな

譲歩は負けと同じ

555 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 10:15:53.78 ID:0IW7FYUj0.net
支那は完全にサンフランシスコ条約違反
そもそも集金兵が日華平和声明には民間保障は含まれないとしてもサンフランシスコ条約で規定されたとおり日本は民間企業レベルで既に賠償済み

556 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 10:17:53.14 ID:4kybce/gO.net
原爆の人体実験の謝罪と賠償を米国に請求しろ。標本にされた被爆者の子々孫々は末代まで謝罪と賠償を米国に請求しろ。

557 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 10:18:12.25 ID:VR/FWGJV0.net
なぜ日本政府は中国や韓国の歴史カードを使った対日攻撃、情報戦に
対抗するタスクフォースを作らないのか。
このままだとやられっぱなしだ。
俺たちが納めた税金が中韓のウソツキに分捕られていくんだぞ。
こんなの国ぐるみの生活保護不正受給だよ。

558 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 10:20:31.69 ID:b5/W5AMz0.net
和解しちゃったかよ・・・
同じ手口で次から次にたかられる事になるぞ・・・

559 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 10:20:38.78 ID:GcfT7dd+0.net
これって何か打算があるのか?
さらに訴えれば外資が逃げるし、訴えなかったり訴えて負ければ国民から批判される
どう見ても下手打ったとしか思えんのだが

560 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 10:23:34.87 ID:lkoNfoei0.net
シナは共産国家。今は違うけど以前は私有財産否定だよね。
でかい船なんて所有権が国家に移転してるはず。
つまり、船を当時貸さなかったとしても国家に取られているはずなんで、
元の人の所有のままでいることは歴史的にあり得ない。

561 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 10:26:06.41 ID:qx0VNR6s0.net
もう中国から完全に手を引け。一切かかわるな。

562 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 10:27:15.56 ID:2QkamalKO.net
厚待遇で高額な給料くれる日系企業の恩を仇で返す中国人

563 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 10:30:28.42 ID:M0ixJWUWi.net
勝利というより自分らの信用無くしたんだが、

土人の考えはわからん。

564 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 10:32:23.63 ID:SMpThQA50.net
日中関係の根幹に関わる事にキズを付けてる自覚が、チャンコロには無いようだな。

565 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 10:34:21.54 ID:edLUEg6a0.net
>>538
今回の中国政府の見解に従うと、強制連行ではなく単なる労働問題、
華人労務者が自由意思で来日・就労し、戦前のブラック企業に酷使された事案
として処理されることになる(当時の日本の内地移入政策は完全無視)。
時効を認めるかどうかは知らん。

566 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 10:34:43.87 ID:ayWZPHaG0.net
中国で起こされた賠償訴訟の全額をぶん盗っても、せいぜい500〜600億円
日本からの直接投資や経済支援名目の貸与、供与金の金額を考えたら、それがパー
になる可能性を考えたら、実際は中国の指導層は頭を抱えてるよw
政治的には日本をやっつけたいが、経済に影響がでるのは困る・・・
これが本音w  まぁ、日本も中国と完全に手切れする勇気はないがねw

567 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 10:35:00.16 ID:Wkom+aqI0.net
これで新興企業の対中投資が活発になるな
戦前から続く大企業が参入できないことがはっきりしたから成功してから横取りされる恐れがなくなった

568 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 10:36:33.97 ID:1B4Gg1ad0.net
>1
勝利つったって、あんた、後進国の「裁判ごっこ」でしょ?
どんな判決が出たっておかしくないしこれからもキチガイ判決連発するでしょ。

569 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 10:44:49.12 ID:RpxMf+xO0.net
>>546
賠償金は日本政府がたてかえて、ODAから差し引けばいいんじゃないの?

570 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 10:48:36.83 ID:Wkom+aqI0.net
>>569
ODAは形を変えた公共事業で日本のゼネコンへの資金補充なんだからやめたら自民党への企業献金が減っちゃうからダメ

571 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 10:49:49.63 ID:EHC/mOIU0.net
結果的に支那が大損ブッこくだけだろ。
そんな国に誰も投資しようと思わなくなるからw

572 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 10:51:26.50 ID:EPsfcURc0.net
日本人がやらかす民主的ブロック経済

>>570
対中ODAは時間の問題。
SNS普及で政治屋がビビる状況になった。

573 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 10:52:00.20 ID:RpxMf+xO0.net
>>543
実は重大な勝利は日本の底辺サラリーマンと庶民

574 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 10:54:01.06 ID:EPsfcURc0.net
労働力なんてレアアースより簡単に代替できるからな。

575 :名無しさん@13周年:2014/04/26(土) 11:02:24.87 ID:GdqEuNb8V
船は会社のだけど、
積み荷は預かりものじゃないの。

日本企業が中国へ進出する初期には、
リスク補償を日本が行ってたと思ったけど、

そろそろ中国は、
自分の信用に責任を負うべきでしょ。

576 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 11:02:41.00 ID:1+z8AnWmO.net
商船三井を不買しよう。
こんな迷惑企業は日本には要らない。

577 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 11:21:54.13 ID:KZEcV+ue0.net
何を今まで買ってたのさ

578 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 11:23:18.05 ID:Wkom+aqI0.net
>>577
この間フェリーを買った

579 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 11:35:55.51 ID:QtJB6dcG0.net
次は、中国在住の日本人を差し押さえに来るな。

580 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 11:36:42.14 ID:5ZoOlhl30.net
次は倭寇の賠償だな。来るぞ、絶対

581 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 12:51:27.58 ID:KxF5xtD30.net
>>518
デタラメな対日賠償請求訴訟の判決が原告勝訴で確定するのはチャンコロ
と南トンスルランドくらいだから勘違いもほどほどになwww

582 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:16:22.46 ID:rsmjdWpc0.net
まず日本にある中国資産を差し押さえろ

583 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:19:21.36 ID:TRdmfyq60.net
ヤクザ国家シナとチョーセン
朝日らの反日マスゴミのせいで税金をこれまでもこれからもじゃぶじゃぶ
こんなヤクザ国家に絞ろ取られる国民あわれ
シナとチョーセンはほんと生活保護ヤクザと同じだ

584 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:52:57.44 ID:giVLnxNv0.net
新時代って日本から更にお金をとれるというゴールドラッシュ到来だといいたいんだろ中国

585 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:55:31.63 ID:yqhU0ld5i.net
なんでカルト宗教は大勝利とかいう言葉にこだわるんだろうな

586 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 16:49:45.69 ID:VKJmfLrm0.net
>>585
言霊信仰。
その言葉を唱えていればその現実を引き寄せる。
そして、このこと自体はけっこう正しい。

587 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 17:37:31.78 ID:jpx3WlzW0.net
歴史問題なんてデタラメだってことだな
日本攻撃できればそれでいい。そのためにいくらでも歴史も裁判も捻じ曲げる
とことんクズだな。軽蔑するわ

588 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 17:39:23.16 ID:DR2fXHqj0.net
馬鹿だよな
長い目で見たら損するのに

チョンと同じレベルに落ちすぎ

589 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 17:44:39.12 ID:MV8jjEkUO.net
>>585
例えば、会津地域の人達は二言目には復讐とか言うだろう。
そう言うことで、相手への無法な凌辱や危害へ良心が働かないように事前に設定するのさ。

590 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 17:47:46.42 ID:Z1v0TrZ00.net
商船三井が問題の船会社だか事業を引き継いだ時
そういった負債の存在を知ってたか知らなかったか
知ってて引き継いでいたらオイオイって感じだし
知らずに引き継いでいたらとんだトバッチリ

591 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 17:47:54.26 ID:QT+O0850O.net
中韓は民度が低すぎ

592 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 18:05:30.34 ID:/ANsuQNF0.net
今後の三井物産が中国関係で得られる利益を考えたら
40億くらい安い

593 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 18:08:16.30 ID:xaUFerd1O.net
詐欺師の手口がばれて商売あがったりになったから恐喝を始めたようなモンか。

594 :(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. @\(^o^)/:2014/04/26(土) 18:12:43.26 ID:zzJ0pyzY0.net
>>1
日系企業は大陸から他の途上国へ転進すべき。

大陸に進出して、利益をあげている日系企業は存在しない。
利益が出るようになると、法律が改正されたり、監督官庁からワイロを要求されたりする。

通常、撤退のときには、主要機材を破壊して、敵に渡さないようにする。
幸いにも暴徒が壊してくれるから、破壊の手間もいらない。
必要なら、裏で無頼漢に金を渡して、デモをよそおって工場を破壊してもらえば良い。

<15年戦争の教訓を忘れるな。大陸はドロ沼だっ!
      ∧_∧___ 
   ∬ (・∀・ ) / |
   ■⊂ へ  ∩./...|
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄ 

595 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 18:24:32.21 ID:71Af4VVQ0.net
ちゃんと中国留学生への補助をこの分減額しとけよ

596 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 18:27:09.74 ID:4x/IuN5o0.net
中国人は約束を破ることをなんとも思ってなく、
それで利を得ることを勝利とおもってるからな。

こんな連中からは搾取する以外の方法でつきあってはならない。
約束を守るものとして信じると痛い目にあうぞ。

597 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 18:30:35.49 ID:fHAIls9U0.net
ゴ三井は歴史に汚名を残したなw

おめでとうございますwww

598 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 19:42:41.59 ID:/sTRJD/D0.net
>>513
遡及効て知ってる?

599 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 20:01:11.51 ID:4y7XSmjX0.net
>>592
中国人は貧乏だからそんな金もってねえよ
回収するにも何年も泥棒と取引もできないだろう
また同じことが起きるから

日本企業の撤退が加速する
国土は広いが金持ちも少なく元々儲からない国だし

600 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 20:03:55.25 ID:ibITuPNR0.net
中国は、20017年に崩壊します。
独裁国家が五輪やると、9年後に崩壊する法則があります。
ロシア崩壊時と同じようになります。(少数民族が独立する)
ウイグルや台湾が、独立します。
日本企業も、中国には投資しなくなってきましたし欧米企業も撤退してきました。
こうなると、中国経済は衰退していきます。

601 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 20:07:23.20 ID:Zw2lgkox0.net
そもそも戦争を煽ったのは朝日新聞だから、中国は朝日新聞に100兆円くらいの損害賠償請求書をすべき。

602 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 20:08:35.03 ID:ayWZPHaG0.net
「重大な・・・」の使い方に違和感ありまくり。 中国語ではそう使うのか?
「大きな・・・」あたりの表現が妥当なんじゃないの? 

603 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 20:11:52.12 ID:ayWZPHaG0.net
連投スマン
>>600
20017年には人類が存在してるかも怪しいが・・・・

604 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 20:12:01.44 ID:TF3G6Y4F0.net
日本の保守派は、むしろ日本企業が中国から去っていくために
どんどん訴訟させるべきといってるんだけどなwww

605 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 20:16:05.23 ID:Zw2lgkox0.net
【訂正】

そもそも戦争を煽ったのは朝日新聞だから、中国は朝日新聞社に100兆円くらいの損害賠償請求をすべき。

606 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 23:00:48.28 ID:J0AmpEv10.net
賠償を求めないと言っていたのが詐欺なら
これまでシナに与えた実質賠償金の膨大な金と技術を
賠償名義にして大々的に晒すのが筋

607 :名無しさん@13周年:2014/04/26(土) 23:32:51.43 ID:gOjTK5cLK
>>605
中国共産党と朝日新聞が旧陸軍と国民党をだまして戦争を作った。

つまり、朝日新聞と中国共産党がS級戦犯。

608 :名無しさん@13周年:2014/04/26(土) 23:39:12.99 ID:vBT3Nb250
国際司法裁判所に訴えるべき所を金を払った国賊企業

609 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 03:22:50.92 ID:JtUWFNo5O.net
朝日新聞は本当に腐っている。

610 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 03:43:02.27 ID:RHA4vXP00.net
中国や韓国にこれは特例ですからとか通用しないからw
とんでもない判断をしたものだよ

611 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 07:23:01.74 ID:Z5t5vjrV0.net
商船三井に対して中国との商いを全面中止させることはできないのか?

法的に命令は無理でも、政府の勧告とかで。

612 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 11:43:42.84 ID:YsodyGaM0.net
あう

613 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 12:56:18.55 ID:rywai9wl0.net
>>599
中国関係で儲けるって言っても中国から儲けるだけじゃないからな
中国へ進出してる日本企業が材料でも製品でも輸出入するときの手数料とか運賃とか
その企業自体が利益が出なくても手数料は必ず発生する
商社ってのはそういうものだし

614 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 13:31:56.07 ID:TN5CSGVh0.net
馬鹿だなあ
こんな事したら日本企業のみならず
他の外国資本も撤退を考えるだろうに

615 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 13:34:46.89 ID:a+yhL7Q00.net
中国は法はない、共産党の意向でどうにでもなるキチガイ国家。
世界はこの事実を知らないといけない。

616 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 14:45:09.71 ID:sHtTGNxQ0.net
周恩来は、今頃墓の下で号泣しているだろうな。

617 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 14:50:52.26 ID:OEwOvlaN0.net
うん、中国から撤退しよう

618 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 15:13:51.50 ID:eOHs+2M80.net
もうテロリスト国家じゃんふりーちべっと!

619 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 19:47:34.70 ID:tamSkZ8o0.net
>>616
周恩来は毛沢東の腰巾着に徹して文化大革命でも失脚を逃れた人間だから号泣したりしないと思う
そんな事で号泣するような人物なら文化大革命で四人組が暴れまくってた時に殺されてる

620 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 19:49:31.18 ID:yx2Mj7mH0.net
これから一斉に来るぞ。
習近平の任期は後9年近く有る。
長い事になるな。

621 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 20:01:58.16 ID:CaxglcLRO.net
目先の勝利。
後悔する事になるのは中国企業。

クソEUは さっさと捨て、ロシアと組もう。

622 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 20:03:52.11 ID:sDpOrAoC0.net
さあ次の餌食はどこかな
何百億円くるかなw

623 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 20:16:58.83 ID:dY1cuSdqO.net
2、3年前に環境技術と一兆円とか与えてなかったっけ。あれも返してもらわないとダメですよね。勿論利息付けて。

624 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 20:17:54.95 ID:GkbvkK4z0.net
企業としては40億払ったほうが損はないかもしれないけど、
将来の日本全体の利益考えたら、どんだけの損失か検討付かないよね。

625 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 20:29:32.79 ID:CcvOv21q0.net
応じた三井も馬鹿だが支那も一線を越えてしまったな
戦後の秩序が崩壊するぞ、プロレスだったから日本も悪役を引き受けていたのに

626 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 21:18:16.69 ID:4Xudxegw0.net
支那は自由経済圏として、やってはいけない一線をこえたな
支那では声の大きい人が強く正しい、というのが常識だがな
数億の賄賂を官憲につかませるかしないと、こういう数十億程度の標的になるって事だな
幹部の不正蓄財や家族の海外移住で、いざバブルが弾けても責任取る奴はいない

627 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 21:21:57.90 ID:ZQE2/f/X0.net
今回のチャイナ・リスクが問題になったから中国に工場持ってる企業が撤退するフラグになるんじゃないのか?
今ならネシアとかインドとか親日な国に進出したほうが良いに決まってるし
うちの工場もシナは撤退って議論が出始めている
特にシナ人のルール守らない気質が品質管理に重大な問題出してるから
日本企業の名前つけて売るのに困るって言ってた
しかも日本人と同じ給料出せとか言い出してるし

628 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 21:23:17.51 ID:sUyQCkPc0.net
今回の差し押さえを決定した奴はどこの誰なん?
これ、中国の勝利とかって認識なら
バカも大概かと思うんだが・・・

629 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 21:25:16.85 ID:681BN9vA0.net
もう日中記者協定もイラネーな

630 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 21:38:40.71 ID:eOpqoQu+0.net
被告は会社、原告は個人。個人の資本家が巨額の賠償を求めた案件。
もし、船が日本に接収されずに船が残っていたら、
文革の時代かそれより前に資本家の巨額資産として中共に没収されていたはず。
中国の裁判が長引いたのは、おそらくこれが主な理由。
もし、被告が中国国営企業だったら、
資本家個人VS国営企業だから完全に負けてたはず。
判決が出たころには
中国も実質資本主義社会になったことと、敵国日本企業の案件だから
こういう結果になった。

631 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 21:39:59.48 ID:dVZS+eYb0.net
日本は中国との取引がなくなると困ってしまうから、中国からの引き上げという手段に出られない。

韓国の場合はどうだろうか?

632 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 21:52:32.73 ID:/ihInSZk0.net
日本政府がこういう企業に対して賠償には応じるなって言ったんじゃなかったっけ?
どの企業も同意してくれたってニュースを以見た気がするが。この裏切り者のせいで
他の企業にまで賠償請求かかったらどうする気だ。しね。

633 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:18:29.16 ID:IaTOYbJd0.net
これ、本当に中国は喜んでるのか? 喜んでるんだろうなw
明らかに外国企業が逃げる契機になったのにな。
政府間の関係が悪化しただけで勝手に条約反古にされるんだぜ。
普通の経営感覚だったら怖くていられないって。

634 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:27:26.30 ID:DTAmHRnW0.net
国民感情的には勝利なんだよ。反日に洗脳してるんだから当たり前だが
だけど、利権屋や企業からしたら微妙だろう
少なくとも上海以外の対立派閥からすれば、余計なことをしてくれた
もしくは先を越されて舌打ちしてる連中も少なくないはず
さすがに似たような案件で搾取を繰り返すのはまずいからね

635 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:58:21.62 ID:/cwhMDUr0.net
法治主義と人治主義という違い
そもそものルールが違うんだから、どうにもならない。
ルールの違いを前提として付き合う( or 付き合わない)ってことにするしかない。

636 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 00:18:55.55 ID:ZlYclpAO0.net
>>619
周恩来は、中共の良心・制御弁ともいえる存在だった。
彼がいなかったら、今頃東南・極東アジアの地図が違っていたかもしれないし、日中国交回復もできなかっただろう。
彼は、一時期毛沢東に睨まれていたから、腰巾着的になったのは致し方ない。
権力闘争に敗れれば、国政に力を発揮することができなくなるからな。

637 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 00:27:58.01 ID:FPWb08UM0.net
なぜ日本は報復措置をとらないのか、
だって企業も政治家も帰化人だらけ
内から日本に何もさせないよう工作しまくりw

638 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 01:00:41.02 ID:plYCB1N/0.net
国際紛争ではこういうことは当たり前のこと。これからもっとヒドくなるかもしれないし、常に気を緩めてはいけない。

639 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 01:55:40.90 ID:lnrDVNsO0.net
日本企業は安心して資産を中国に置いとけない とみんな撤収や売却を始めるぞ?それで勝利だと思うのか?

640 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 02:01:44.24 ID:b2YdznXj0.net
資産や技術の引き上げが加速するだけや。

641 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 02:04:41.18 ID:AdkLhOP00.net
日本国政府と中華人民共和国政府の共同声明 1972年9月29日

その中にこの一文がある
「中華人民共和国政府は、中日両国国民の友好のために、日本国に対する戦争賠償の請求を放棄することを宣言する。」

642 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 02:08:12.43 ID:AdkLhOP00.net
日本国と中華人民共和国との間の平和友好条約を破ったわけだな
「賠償の放棄と引き換えの巨額ODA」
一体何のためだったのやらw
条約には「相互不可侵」も当然はいっているのだが
最近の中国は日本に内政干渉ばっかり起こしているな

643 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 02:18:37.83 ID:hFoCqzDe0.net
図々しい悪癖は低劣な民族には伝播していくものだ
日本は敗戦国だがアメリカに不必要な賠償請求はしていない
韓国の厚顔無恥が隣国へと波及したのだろう ディスカント・ジャパンも数は力で侮れない
赤信号みんなで渡れば何とやらの集団心理

644 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 15:56:15.86 ID:z6cnR6bp0.net
>>23
誤認逮捕?
いやいや、奴らはスパイ業務をきちんとやってる。
証拠がないだけだ。

645 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:00:07.35 ID:PI/KX8bC0.net
>>1
うん、これは良い事かもしれんね。

これで中国からの撤退が加速するでしょ。
これからは中国以外の国を探すべきだしね。

それにしても松下なんとかとか中国に技術や金を渡した連中の名前を俺は絶対忘れない。
連中のせいで日本人がここまで苦しめられる…。

646 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:01:37.94 ID:YHwSxM8gi.net
国交回復のときちゃんと賠償金として10兆くらい
はらってれば良かったんだよ。
韓国には、賠償金という形でははらってないし、
中途半端だったね

647 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:03:51.38 ID:PI/KX8bC0.net
>>646
全ては田名角栄の責任です

新潟県人の売国奴精神が奴を産み、今日日本人が苦しめられる原動力となっております

648 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:05:18.47 ID:YHwSxM8gi.net
>>616
あのなあ周恩来はマジで頭いいよ。
賠償金は中国の益のためにわざととらなかったw
10兆くらい、当時の日本は余裕で払えたのにw

649 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:05:22.84 ID:z8SN6sB7O.net
>>639
簡単に撤収も売却もさせないからな
あの国は

基本的に、中国に置いた資産は個人や企業のものではない
中共のもの

650 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:06:26.81 ID:ZuPsb0/d0.net
中国で荒稼ぎして中国にむしり取られる

まさに摂理

651 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:06:54.39 ID:kNOJikWF0.net
>>1

おめでとう
これで、君たちは
世界中からソマリアの海賊のように認識されました ^^

652 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:07:05.06 ID:wkVof7y70.net
世界の暴力団
中国

653 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:07:57.83 ID:v2nuKW0X0.net
旧財閥系は撤退準備せよ

654 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:10:44.91 ID:WUv5HcVT0.net
イオンなら大丈夫なんだろうな

655 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:11:33.03 ID:OneuWfLQ0.net
勝利なんて喜んでる場合かよ
やったことの重大さがわからないのか

656 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:11:59.42 ID:xJ2yRQRY0.net
これって勝利か?
今後の日中関係を予測すれば中国の一人負けになるような気がするんだがな。
ヤクザの因縁・脅しがいつどんな事で起きるか分かりませんよ、と
言われて近づく人間がいるか?ましてや設備投資するか?
わずかな金額を一部の関係者だけが得て、その代償に莫大な金額を
失う。これが勝利とほんとに思ってるのが凄いよ。

657 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:12:29.59 ID:7roeTd/h0.net
>>1
共産党が支配してる裁判で勝った負けたに何の意味があるの?

共産党が条約無視して日本に賠償金を払えって言っただけじゃん

658 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:12:41.44 ID:YHwSxM8gi.net
当時の中国だと10兆というと凄い金額になるからな
これでもう終了ってこといするのが一番だった。
結果いろいろつけ込まれることに
韓国に関しては植民地賠償なんて普通はない、
対北朝鮮対抗のために、賠償という形はとらなかった。
つまりそこまで払う必要はなかったんだよな。

659 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:15:19.75 ID:C0V20IsW0.net
国民党政権の蒋介石も、共産政権の周恩来も、賠償請求権は、日本人のためを思って、両者ともに意図して放棄してくれた。
現政権は、民族のこの心意気を放棄するのか?そしてアベ坊ちゃんの坊っちゃん振り。

660 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:16:45.77 ID:DN17AzD/O.net
世界に支那が存在しない時代が始まったか。

661 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:18:10.04 ID:ksBP4YFE0.net
日本企業はさっさと中国から逃げ出せっていう良いメッセージだろ

662 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:25:37.41 ID:RQgK3tmoO.net
中国もちっさい国になったな
もう終わりだろ

663 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:26:21.77 ID:7roeTd/h0.net
こういうのは本来中国国内向けのニュースで人民のガス抜き目的だったのが、
今は簡単に日本にも広がることを共産党員が計算し切れてないんだよなぁ

664 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:26:54.45 ID:u/CraR+E0.net
シナでビジネスw

狂気の沙汰w

665 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:26:59.22 ID:dZW2EUH10.net
>「新たな時代を開いた」

確かに新たな時代だな。
「外資にとって中国でのビジネスはリスクだ」という時代のww

666 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:28:00.51 ID:VKzeEm6F0.net
>>1

戦時賠償ではなく商事紛争な

667 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:29:01.24 ID:ExHkliJv0.net
商船三井に破防法適用でいいんじゃねーか

668 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:30:36.34 ID:tz5wxRtw0.net
安倍ぴょん遺憾の意で援護射撃wwwww

669 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:31:55.26 ID:HfsHwoL40.net
さっさと中国から徹底しないと、経営者は株主から訴訟起こされるぞ。

670 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:32:26.05 ID:DEuPkdXP0.net
日本が中国との関係を特別視している限りこういったことは続くだろ
舐められているんだよまずODAなんてもう止めろよ

671 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:35:27.19 ID:V3fn+h3J0.net
今年のAPECに逝ったら差し押さえられて帰国できないってことですね
いいんじゃないでしょうか

672 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:37:03.62 ID:96lUapGP0.net
正直言って儲かったアル
またよろしくお願いするアル(`ハ´)

673 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:40:45.13 ID:hddqHa5o0.net
>>1
おたくの政府が「無関係」と言ってたじゃん?

674 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:43:51.63 ID:OtcjbxOt0.net
世界の商社が注目してるだろうに…
契約社会の欧米企業がどう思うかな?

675 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:45:26.06 ID:kXx4o87j0.net
勝利ねぇ…
ますます対中投資が冷え込むなw

突っ込んじゃったトコは逃げるのは難しいだろうが、
徐々に縮小引き上げしてくしかないだろうね

676 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:47:08.82 ID:tqgHcZ6fO.net
>>1
純粋に対中リスクだな…
たいして儲けも無い気がするし、リスクだけが増加してくなぁ

677 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:51:00.14 ID:IpFxCgWn0.net
中国と韓国のプロパカンダによる戦前賠償請求は必ず巨大なブーメランになるだろう
平和条約締結時で解決済みの問題を今更取り上げ、悪質な流布を流して金を巻き上げる商法はいつかその真意において裁かれる

678 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:53:04.99 ID:jEIv3CDV0.net
韓服を着た若かりし頃の朴槿恵大統領
http://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/f/5/f5bf4e88.jpg

679 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:56:04.83 ID:FRz1+jEw0.net
どうぞどうぞw
どんどんやって自分たちの首を絞め続けてくださいw

680 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:56:51.19 ID:JCyRjrJk0.net
三井さんをドンドン訴えましょう
いいですね対象はあくまでも三井さんだけですよ
三井さんなら喜んでお金を払ってくれますのでー

681 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:02:02.52 ID:Oy6oS5Z/0.net
資本引き上げの口実が出来たな。韓国も差し押さえろよ

682 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:03:47.39 ID:Yt/XDEi20.net
中国には韓国と同様法律はない。
確かに形式上はあるがそれは見せかけ。
中国の法は共産党のその時の気まぐれの判断。
韓国は庶民の反日感情が法律。
どちらも土人国だがそれを理解しなければいけない。
で、国家戦略が日本下げ。
今回のことは中国共産党の嫌がらせ。
キチガイと付き合うのは疲れる。

683 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:17:49.73 ID:N22iGbMt0.net
いくら、シナ、チョンが、馬鹿ホルッホルッ>>1しても
迫りくる現実からは逃れられないんだwwwwwwwwwww、
いいかげん、アキラメロンwww

一ヶ月前、BBCが放送していた、経済番組

「巨大過剰生産、公共工事垂れ流し含む大軍拡、
バカウヨ教育にお熱をあげる、愚かな中国wwwwwwwwwww
(シナ、チョンって 第一世界大戦直前のドイツ帝国、
第二次世界大戦直前のナチスドイツ、大日本帝国そっくりデスね!)>>1

201X年には、東アジア(福島や中韓での)であいつぐ原発爆発事故含む
三峡ダム崩壊等、アジア巨大凄惨環境破壊と巨大バブル崩壊、
わずかな清浄な、水資源、食糧資源をめぐるアジア大戦により、
ドミノ倒しのように連鎖国家崩壊した、シナ、チョン、ロシアからの
難民大流入で、全アジアの社会と治安が完全にぶっ壊れるのだろう。

684 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:32:30.20 ID:CPJmh+We0.net
中国共産党にとってはこれは外交的および政治的な意味があると吐露したわけだw

685 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:48:01.19 ID:Jcpu6lAo0.net
【長江】中国の川の汚染が凄まじい【黄河】
http://www.youtube.com/watch?v=wHA68bU_8hw

【環境汚染】 中国
http://www.youtube.com/watch?v=zeZpNjuqhMQ

686 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:49:50.40 ID:pLYhNVuV0.net
米倉のコメントが聞きたいもんだ「大勝利」とでもいうのかね

687 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:49:59.17 ID:UJm3EyL20.net
こんなことされても中国から移民を入れる自民党

688 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:50:50.05 ID:gy4OsE/K0.net
>>1
ふざけやがって。今に見てろ。

689 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:51:07.30 ID:bdJtzooJ0.net
ほら見ろ
こいつらに特例は無いんだよ

690 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:53:18.18 ID:4QIo7MSk0.net
ハイハイ

中国 撤退ねー♪


アジアは、中国だけじゃありませんよー


清々しい程に悪党な中国に 万歳!!

691 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:58:58.19 ID:taGhZLOQ0.net
40億ぽっちみかじめ料と思えば安いものだ
三井の大勝利だよ

692 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:40:38.84 ID:VmOYzRp00.net
相手は日本に対して戦争中ということだろうな
だから勝利宣言が出る
ただ日中に未来志向は存在しない

693 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:45:37.21 ID:ReAHNcNJ0.net
【船舶差し押さえ】「重大な勝利」と報道した還球時報で鳩山元総理が『お祝いの言葉』
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1393854627/l50

694 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:47:56.12 ID:RFP0p2EG0.net
>>217
そう。
なので、投資額がでかいとこほど抜き差しならぬ状態。
大して投資してないところはさっさと、それこそ拙速でいいから撤退しちゃった方がいいよ。
撤退するかも〜なんて話が漏れたら賠償請求くるからね。

695 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:48:44.44 ID:jYHgV0uOO.net
バブル弾けたらこれだよ

696 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:49:21.09 ID:3eEnjvAU0.net
日本資本の支那離れを加速させるだけの愚挙だろ

697 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:51:57.72 ID:6g0UUICm0.net
国に関係ないのなら関係者で好きにやってくれ

698 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:57:57.97 ID:YyJ3hqIw0.net
まあこんなことを頻繁にやられると思ったら中国にはもう近づけなくなるな。
早く他のルートを開拓していく方がいいぞ。

699 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 20:07:52.28 ID:VmOYzRp00.net
中国人と付き合っても孫の代に金を請求されるという事だな

700 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 20:09:11.90 ID:oKEJb5Rm0.net
属国みたいに主要産業にするつもりか?

701 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 20:11:12.81 ID:Uwebg0+J0.net
勝利とかバカじゃねえのか
1980年代にもなって時効制度がなくてようやく整備したときに
経過措置作ったのに乗じて訴えただけじゃねえか

702 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 21:32:37.02 ID:hVRdWZyI0.net
さすが虫国人
クソみたいな寄生虫だわ

703 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/29(火) 00:14:36.70 ID:Bi+wKINA0.net
40億とか400億なんて不良債権と比べりゃはした金だろ

704 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/29(火) 10:23:25.99 ID:1npya6aH0.net
日中共同宣言を無視する、馬鹿な中共。
重大な勝利?頭が腐っているな。
・・・・・自らが、中共唯一の良心である周恩来の顔に泥を塗っているのが理解できないとはw

705 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:08:15.95 ID:QM7J2DIY0.net
>>704
まあいいんじゃないの?結局自分たちに返ってくるんだから。

706 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/30(水) 17:31:49.72 ID:bw+8YfIP0.net
旧財閥系はやばしだな

総レス数 706
158 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200