2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【三重】カメムシ大量発生…果物被害に懸念 死骸が地面埋め尽くす・平年の20倍以上の地域も

1 :つくび ◆POKEMONOjk@筑美憧嬢φ ★:2024/05/22(水) 23:20:24.34 ID:???
https://yomotto.jp/2024/05/22/1989363/
https://yomotto.jp/wp-content/uploads/202405/2a955c5f8d3d6f5c0bb54b9ec175256c-706x1024.jpg カメムシの大量死骸

 ◆松阪の嬉野算所町果樹園で確認

強烈な臭いで困らせ、果樹に被害をもたらすカメムシが全国で大量発生している。
松阪市嬉野算所町の果樹園では、防虫フェンスのネット際を中心に大量のカメムシが死んでいる様子が見られる。

県病害虫防除所(嬉野川北町)によると、県内の多い所では
平年の20倍以上の数が確認されており、果樹への被害が懸念されている。

 ◆御浜町では平年の20倍以上

カメムシは、カメムシ目の昆虫の総称で、日本には90種以上が生息するとされる。
ストロー状の口を持ち、それを葉や茎、実などに刺して汁を吸う害虫。

敵に襲われたり仲間を集めたりするときに、後ろ脚の付け根付近にある器官から臭いをまき散らす。
寿命は約1年半で、5月下旬から8月にかけて産卵する。

大量に死んでいるのを見つけた嬉野算所町の荘司確人さん(77)によると、19日午前8時ごろ、
地域の清掃活動に参加するため、かんきつ系果樹園のそばを通ったところ、農地と道路の間に
設けられた高さ約1.5メートル、長さ約15メートルのネットに、体長1センチほどの
ツヤアオカメムシとみられる虫がぎっしりとしがみついているのを見掛けた。

同10時ごろに再びその前を通ると、防除薬剤の効果のためか、
ほとんどのカメムシがネットから落ちて死に、地面を埋め尽くしていた。

同防除所によると、カメムシは杉やヒノキの球果を好んで食べ、山の中に潜んで越冬し、
暖かくなると里へ降りてくる。昨年、杉などの実が豊作で、カメムシが増え産卵数も増加。
さらに暖冬で死なずに越冬した個体が多く、数が増えたとみられる。

今年はウメ、ナシ、カキ、かんきつ類の果樹でカメムシの飛来が確認されており、
松阪市内での直近1カ月の誘殺数は、チャバネアオカメムシが718匹(平年584匹)、
ツヤアオカメムシが92匹(同40匹)。南牟婁郡御浜町では4万8078匹(同2310匹)と20.8倍となっている。
農薬散布が効果的で、一般家庭ではカメムシが好む植物を家の近くに植えないことが重要だとしている。

2 :名無しさん@15周年:2024/05/23(木) 00:02:02.55 ID:mJuJl0M4N
こちらは埼玉県所沢市
昔はカメムシなど虫がたくさんいた
雑木林でクワガタムシやカブトムシを捕った
今は自動車やオートバイが大量発生して
街が占領された

3 :名無しさん@15周年:2024/05/23(木) 03:09:04.97 ID:mJuJl0M4N
蚊が現れた
気候変動の影響だ
気候変動対策したほうがいいと思われる
いつの間にかに
人類滅亡しているかも?

4 :ツクビ経理部長:2024/05/23(木) 03:26:59.96 ID:9jp9s8SNM
>1つくびはカメムシ、不要の輩

5 :名無しさん@15周年:2024/05/23(木) 21:46:06.64 ID:tpy/j9m9W
去年の秋に庭の草むしりしてたら
それらしいのが一匹いたな。

6 :名無しさん@15周年:2024/05/23(木) 22:07:50.70 ID:Vhtumt3yp
>杉やヒノキの球果を好んで食べ
でも花粉の被害は減らないんだよな

7 :平承谷大:2024/05/23(木) 22:09:43.10 ID:9jp9s8SNM
ツクビが増やしているカメムシと青少年性犯罪

8 :名無しさん@15周年:2024/05/25(土) 19:46:57.08 ID:KwYquHKVB
今年の春の花粉症の症状が軽かったのは
年食ったからかね。

9 :つくび& ◆mFBi5POYR.U3:2024/05/25(土) 21:04:45.08 ID:TTHlVs9/f
カメムシ糞じゃった
猫糞じゃった
猫糞、糞じゃった

10 :つくび& ◆mFBi5POYR.U3:2024/05/25(土) 21:07:08.28 ID:TTHlVs9/f
昔小学生のころ
馬車が荷を積んでいた
馬糞が道にあると競って馬糞、ふんじゃった
迷信で馬糞踏むと駆け足が早くなる

11 :名無しさん@15周年:2024/05/25(土) 21:45:45.86 ID:SRb87Ur+a
カメムシ発生してそこえら臭いの何のって
カメムシ対策が悪いとか言って 政治家に擦り付けてい行けません

カメムシ発生は政治家の責任ではありません。

12 :亀ムシロウ:2024/05/26(日) 02:57:35.43 ID:khMmvhEwF
>>11
批判するなら、解決案も出せ
世の中低能カメムシだらけだ
俺の所為じゃねえオラ知らねえ

4 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200