2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【男女論】SNSで女性「弱者男性は,男らしさから降りればいい。ただし暴漢から逃げる男は,弱い男でなく卑怯な男」

1 :つくび ◆POKEMONOjk@筑美憧嬢φ ★:2024/05/20(月) 23:17:04.75 ID:???
https://president.jp/articles/-/81296

 (前略)

 ◆弱さを語ることは「男らしくない」

世の中には、弱さを語ることに対するバッシングもある。

 (中略)

フェミニストはよく、男性が弱さを認められないことから、DVやいじめといった
攻撃性に転嫁するありさまを「有害な男らしさ(Toxic Masculinity)」と呼ぶ。

「男性は強くあるべきだ」「男性は泣いてはいけない」など、
「男性はこうあるべき」という古い価値観が、男性自身を苦しめるというのだ。

男らしさ、女らしさを求める旧来の社会における反省から、
「男らしさから降りよう」という提言がなされることは多くあった。

 ◆「上位のオス以外に存在価値なんてない」

だが、仮にこういった「男らしさ」の有害な側面を認めたところで、
現状の日本男性にとって男らしさから降りるメリットはない。

 (中略)

その点について、実際にいっとき、男らしいとされる行動
から距離を置いた松尾昭一さん(仮名)から話を聞いた。

――男らしさから「降りる」ということについて、どう思いますか。

 昔は惹かれる面もありましたけど、何もいいことはなかったです。まずモテない。
 たとえば「男だからって、初デートで奢らなくていい」みたいなことを言う女って、クソだと思うんですよ。

 だって初デートで割り勘して、次につながるわけないじゃないですか。そういう提言をしている女だって、
 奢られるほうがいいんでしょ。というか、そういう男と結婚してるでしょっていう。

■関連スレッド

【男女論】かわいそうランキング最下位の弱者男性…女性や子供の弱者と違い「キモくて金のないオッサン」はそれだけで世間から同情されない
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsalpha/1713792194/
【男女論】ブサイクで「性の商品化」すらできない,どう考えても人生詰んでる弱者男性・キモくて金のないオッサン…驚くほど共感を得られない
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsalpha/1713959621/

【男女論】弱者男性「自分が女ならパパ活やる,生きる為手段を選んでられない」「男らしさから降りても生きていく道がない,恋人とも破綻した」
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsalpha/1701525644/
【男女論】弱みを見せた女性は「理解のある彼くん」ができるかもしれないが、弱者男性に「理解のある彼女ちゃん」はほぼできない
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsalpha/1701090288/

【男女論】高学歴型弱者男性「妻は、男らしさや稼ぎを僕に求める一方で、男女平等を要求する“いいとこ取り”をしてくる」
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsalpha/1713530863/
【男女論】弱者男性支援の鍵に…福祉のワンストップ相談窓口「重層的支援体制整備事業」にかかっている
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsalpha/1714142356/

(次へ続く)

2 :つくび ◆POKEMONOjk@筑美憧嬢φ ★:2024/05/20(月) 23:17:43.31 ID:???
(>>1からの続き)

 そもそも、上位のオス以外に存在価値なんてないんですよ。動物ってそうでしょ。メスに選ばれたオス
 にしか、子孫は残せないんですよ。メスは強いオスとしかつがいになりたくない。これはもう真実です。

 マッチングアプリを開いたら、女はそこから上位の男だけを選んでいいねするでしょ。
 それでアルファ(上位の男)に遊ばれたとしても、俺みたいな下位の男と寝るより、ずっと
 マシなんですよ。むしろ俺だったら、金をもらってでもやりたくないって言われるだけですよ。

 ◆「総結婚時代」が終わり、動物の世界へ

 みんなが結婚できる時代って、終わったわけじゃないですか。恋愛結婚って、動物の世界に逆戻り
 したのと同じです。つまり、アルファオスが女を独占して、下位のオスは黙って死ぬしかないんです。

 女はそれで、「男はみんな浮気してる」とか言うじゃないですか。俺らのことが見えてないんです。
 俺らは透明な存在なんですよ。アルファ以外の男は、視界に入らないんです。だから選ばれない。

 俺らみたいな下位オスができることって2つしかなくて。ひとつは諦めて死ぬ。もうひとつは自分がアルファに
 なることです。ナンパ師みたいな人たちって、必死で整形して、服全部買い替えて、話術も鍛えてて、すごいですよ。
 (ナンパ師を)バカにする人もいるけど、結局セックスできてるのはどっちだ、って話なんです。

 ◆「独身のおっさん」はいるだけでやばい

――「女性から選ばれない」ことが、そこまで不幸感につながっているのはどうしてだと思いますか。

 40代も後半になったらわかりますよ。毎日同じ仕事をして、割引になった惣菜買って、
 安い焼酎を買って……って繰り返してみなさいよ。同級生は3人目の子どもが生まれて、
 家を買って、小学校の卒業式の写真をアップしてるんですよ。

 それを見ながら酒を飲んで、ソシャゲのログボ(定期的にゲームを起動することで得られる特典)
 だけ回収して、クソして寝る。このどこに幸せを見いだせって言うんですか。

 今さら趣味のサークルに顔を出したって、公園でただ日向ぼっこしてたって、
 下手すりゃちゃんと金払って居酒屋で飲んでても、俺みたいなのは不審者ですよ。

 いいっすか、独身のおっさんに人権なんかないんです。そこにいるだけで怪しくて、やばいんですよ。
 だからこのインタビューを見てくれる人には言いたいですね。
 死ぬ気でスペック上げろ。女を抱け。そうしないと人生終わるって。

(次へ続く)

3 :つくび ◆POKEMONOjk@筑美憧嬢φ ★:2024/05/20(月) 23:18:18.02 ID:???
(>>2からの続き)

 ◆怖い人から逃げる男性は「卑怯」?

 (中略)

この数十年で「独り身の女性」の待遇はかなり変わった。オールドミスなどとバカにされた時代
から、趣味や仕事を楽しむ「ソロ活」としての自分を認めてもらえる時代に変化しつつある。

 (中略)

それと比較して、独り身の中年男性は確かに冷遇される。通学路、公園、夜道、
どこにいても「怖い、危ない」存在に映るからだ。通報されるリスクは高い。

2023年に、Xではこんな話題が出た。「男らしさから降りればいい」と言う女性に対して、ある男性が
「だったら、怖い人に絡まれたときに怯えて逃げる男性と添い遂げてほしい」と反論が届いたのだ。
それに対して、元の発言をした女性は「それは弱い男ではなく、卑怯な男だ」と切り返した。

 ◆男性は「男らしさ」から降りられない

だが、そうだろうか。「土壇場では男は女を守るもの。そうでなければ卑怯である」
という前提がそこにはないだろうか。女を置いて逃げる男は、男ではないと認識していないだろうか。

そこに、男性が「男らしさ」から降りられない構造がある。
そして、未婚であることが社会的に大きなスティグマとなり得る男性にとっては、
女性から恋愛対象として“ないわ”と軽蔑されることが、あまりにも大きなマイナスとなるのだ。

もし、本当に「男らしさから降りて」も平等に扱われるなら、降りたい男性は多いだろう。
だが、暴漢に脅されて泣きながら女性にしがみつく男性は、モテない。同じシチュエーション
でも女性なら立ち向かおうが、泣きつこうが恋愛対象になるのとは対照的である。

念のため付記するが、日本で女性に対する差別がないとは言っていない。
ただ、この数十年で女性が「女性らしさ」から少しずつ解放されてきた流れとは裏腹に、
男性はまだ男らしさの呪縛に、がっちりと囚われている。男らしさは構造的な問題であるが
ゆえに、男性個人が「降りた」と反旗を翻すだけでは、価値観を引っくり返せないのだ。

(終わり)

4 :名無しさん@15周年:2024/05/21(火) 01:05:15.12 ID:geGnMMZap
不正改造車やオートバイで走っている奴は
ヘタレな男ばかりだ
ヘタレな奴は
ヘタレらしく大人しくしていりゃいいものを
自動車やオートバイに乗って
己が強くなったと勘違いしてやがる
こんな夜中に
ブーブーと排気音を響かせて走ってやがる

5 :名無しさん@15周年:2024/05/21(火) 01:07:09.54 ID:geGnMMZap
人間が邪魔になった
人間を滅ぼせば
静かな世界になる

6 :名無しさん@15周年:2024/05/21(火) 05:48:05.17 ID:NOtEtbGSH
>1
兵隊さんは相手を殺す迄逃げません。

この世は馬鹿と気違いしかいません。

そう思って生きています、いちいち気にしません

それを気にしていたらストレスで早死にですから

>>5
慌てるな人類も2100年までには絶滅

7 :名無しさん@15周年:2024/05/21(火) 08:59:51.41 ID:ifcR4hRGM
割り勘でなくても女が奢ったっていいんだよ
そういうカネ持って豪快な女は漢を降りた男にモテるに違いない
結婚して主夫として面倒見させることもできる

8 :名無しさん@15周年:2024/05/21(火) 19:02:29.42 ID:geGnMMZap
日本人女性は元々強い
昔は男女の仕事は住み分けていた
男の自分から見て
女性はしっかりしているなあと
学校の同級生などだ
今の時代の女性は
男の世界だった仕事やスポーツに進出している
例えば競輪
ガールズケイリンと呼ぶそうだが
だから
今の軟弱な男どもが
昔の人の俺からすると
情けねえことやってんじゃねーよ
と怒りを感じる

9 :名無しさん@15周年:2024/05/21(火) 19:12:46.40 ID:geGnMMZap
日本で男女平等にするとバランスが崩れて
「荒んだ心に武器は危険なんですよ、クロノクルさん!」
ウッソ・エヴィン(ヴィクトリー2パイロット)

10 :名無しさん@15周年:2024/05/21(火) 21:04:38.13 ID:fiRcfUg/4
>>8
この野郎、独り者だな
女を知らねえなあ

11 :名無しさん@15周年:2024/05/21(火) 21:55:01.82 ID:T0kwcNwvv
>>1
>それは弱い男ではなく、卑怯な男だ

すると卑怯な男は弱い男じゃないってことになるな
卑怯なマネするからこそ弱いヤツという烙印をおされるってのが普通じゃね
「弱い男ではなく卑怯な男」
この女性は結局なにが言いたいんだろう

12 :名無しさん@15周年:2024/05/22(水) 18:57:23.32 ID:+FjKhIKjL
「敵艦、突っ込んで来ます!」
「かわせ!かせんのか!」

13 :カラス:2024/05/22(水) 20:30:11.36 ID:80adgeuR5
男らしくても男らしくなくても、女子力があっても無くてもどっちみち同じ人間には変わりがない

14 :名無しさん匿名:2024/05/22(水) 20:35:55.38 ID:80adgeuR5
人はなんで自分より弱いものを助けないんだろうそんな力があるなら譲ればいいのにの

10 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200